Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年11月26日(火)

前任校は理工系の大学で、僕はそこ人文社会系の科目を教養課程で教えていた。新入生歓迎会の時、ある腹に一物ありそうな1年生が、「余計な科目に時間を割かず、専門を1年から始めたらどれだけ向上できるだろうね」と僕を横目で見て言ってきた。1年次の教養課程がマジでウザいというオーラ全開で。
タグ:
posted at 00:04:02

【28日午前・再】BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーユーゲント ナチス青少年団の全貌」前編を28日(木)、後編を29日(金)の午前9時から再放送予定。
ナチス・ドイツの栄光のため、全てを捧げた子どもたち。元メンバーの証言や記録映像で、隆盛と転落の軌跡をたどる。[BS1]
www.nhk.or.jp/docudocu/progr...
タグ:
posted at 00:30:06

今まさに想田和弘監督の言う「ブルシット(牛のウンコ)」を目の当たりにしている。
「明らかにでたらめや嘘だと自分も周りもわかっているのに、それでもそう言い張る」ことで周囲はその嘘を追求しなくてはならなくなり今回で言えば問題の本質である公選法違反の手前にシュレッダーを置かれた形になる。 twitter.com/nhk_news/statu...
タグ:
posted at 07:44:45

三浦麻子先生に書いていただきました。「説得」に関する社会心理学の研究をもとに、小泉進次郎氏や大阪維新の会に感じる「説得力」の意味について考察してくださってます。ヒューリスティック処理/システマティック処理が政治行動にどう影響するかが垣間見えて面白いです。
gendai.ismedia.jp/articles/-/68625
タグ:
posted at 09:26:27

院生だったころ、英語訳で読んだハヴェル。今になって日本語で読めるとは。まさに、今だからこそ、また読みたくなる、The power of the powerless. twitter.com/MieTakashima/s...
タグ:
posted at 09:44:00

桜を見る会のケータリング会社に、私が調査していることが漏洩されていた件。
「業社に接触した職員は特定できました」と報告がありました。
いま、ヒアリングをしているとのこと。更なる報告を待ちます。 twitter.com/renho_sha/stat...
タグ:
posted at 11:54:38


ローマ教皇の難民受入発言への品性のないコメントが溢れてるが、以前に私が「もし日本が戦場になって大量の日本人が難民になって国外に出るようになったらどうするの?」と聞いた時に、難民受入反対者は「日本人は世界から尊敬されているから大丈夫!」と答えたのだった。 twitter.com/yamabukinosato...
タグ:
posted at 12:44:02
訳書情報をブログにアップしました. 「21世紀の啓蒙」 - shorebird 進化心理学中心の書評など shorebird.hatenablog.com/entry/2019/11/...
タグ:
posted at 15:14:54


奈良少年刑務所の廃庁が決まったとき、法務省はまず、奈良県に利用を持ちかけたが、荒井知事は「新大宮に新しいホテルを建設するので、いらない」と断った。すばらしい財産になるのになぜ?と思っていたら、きょうある人が「文化財の利用って、コンクリート使わないからだよ」と。ああ、そうかと納得。
タグ:
posted at 20:54:03

南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55
まさか、植村隆さんが吉田証言を書いたと思っているですか?国会議員でもそうした勘違いしている人がいますが…
植村さんの記事は元慰安婦の金学順さんの証言。この記事を「捏造、虚偽」と言うことは、金学順さんの証言を貶めることと表裏一体。そんな言説の横行こそが日本の国際評価を貶めている。 twitter.com/dora_dora_neko...
タグ:
posted at 21:57:03