Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年02月29日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


学校医として会議に出席。
『◯◯先生、コロナ肺炎が騒がれてますが、大丈夫でしょうか?』
私『まだ不明な点も多いですが、騒ぎ過ぎもどうかと。今まで通り感染対策をするしかないかと。』
⇨後日、『◯◯先生がコロナは大丈夫だって言ってるらしいよ。』と噂が駆け巡る。
もう学校医はやめる💢
タグ:
posted at 12:08:23

【速報】こちらの書籍は、トイレットペーパーと同じ紙という材料からできているので、各自、今のうちに買い占めしておいてください!
www.amazon.co.jp/dp/B07W4KJJXN/ pic.twitter.com/c60bz302h9
タグ:
posted at 13:15:36

「安倍を退陣させるだけでは不十分であり、しかるべき場所(牢獄)へと送り込まなければならない。そしてこの間この腐りきった権力を支えてきた政官法財学メディアの面々をリストアップし、処断せねばならない」
75年前の失敗のツケを我々の手で清算しなければ(白井聡) - news.yahoo.co.jp/byline/shirais...
タグ:
posted at 13:48:14

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
出来るだけ多くの皆さんのお問い合わせや問題提起にはお答えしていこうと思いますが自説の過度な主張や私を論破しようという試みはご勘弁いただければと存じます。プロとアマチュアが議論する時にはそれなりの方法があるのです。
タグ:
posted at 14:01:29

政権が変わっても大きな意味で教育費の無償化が進むという方向性は変わらないと思いますよ。経緯としては二つあります。まず「国連人権規約」というのがありまして「人権を重視する国ならこれくらいはやりなさい」というリストになっています。この中に「高等教育の漸進的な無償化」という項目が(続) twitter.com/ao33338357/sta...
タグ:
posted at 14:40:26

なるほど。私をブロックした上で、イヤミを言ってきているようなので、本当はこういうことはしたくないのですが、伊藤剛氏がツイ消ししたオリジナルのtwのスクショを貼っておくことにします。 pic.twitter.com/B6vFZk38bQ
タグ:
posted at 15:43:32

続いて、宮坂道夫『対話と承認のケア――ナラティヴが生み出す世界』(医学書院、2020年)を読んでいる。この種の本を読む時は、熟議民主主義との異同を考えながら読むことになる。この本の場合は更に、実在論と構築論(主義)との対比も書かれていて、その部分も政治学を考える時に参考になる。
タグ:
posted at 23:41:58