Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月03日(金)

当然ですが「じゃあ男性型も作ればOK」ではないことぐらいはわかりましょうね。なぜわざわざ「人のかたち」「男か女かが(作る人基準で)はっきりわかるどちらか」に作らないとおれないのか、まずはそこに向き合って。
タグ:
posted at 00:27:28

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
同記事でも書いたように、橋下氏の法律論は全く稚拙。勉強不足。司法修習生か新米弁護士レベルのように思える。ゴゴスマでの発言も、他人の見解を誤って引用し、異端の見解のようにけなした上、述べる自論の方がはるかに異端。そういう低レベルの法律論で、世間を惑わすのはやめてもらいたい。
タグ:
posted at 06:55:11

これ、真面目にそうなんですよね。私は維新分裂騒動でも松井氏との名誉棄損訴訟でも、橋下氏の法律事務所の出す書面を読み、これに反論しましたが、物凄い異説のオンパレードです。よくまあ皆さん、この人のいう事を有難がるなと。 twitter.com/nobuogohara/st...
タグ:
posted at 07:22:24


小中高と対面の授業が再開されているのに大学が二の足を踏むのは、通学距離が長いとか出身地も分散しているから集まると移動がといったことよりも、クラスが固定されていないから、感染しやすい環境を一定時間共有する集団が頻繁に組み換えられるという悪夢のような仕組みがあるから。
タグ:
posted at 13:19:31

なんだこりゃ。こんなことが「事件」化されていたとは。「本名で注文すると、日本では不利益に扱われる可能性がある」から通名でネットショップを利用したら逮捕、起訴され裁判にかけられていたとは。 pic.twitter.com/V2ovwygzNt
タグ:
posted at 13:50:26

若者の感染拡大のなかで大学の対面授業の開始は当面は無理だ。無症状者の多い若者たちの中に、感染したら重症化・死亡しやすい中高年教員が混ざっているという最悪の集団である。大学のリソースである教授クラスが次々と消えていくかもしれない。 twitter.com/profmasuda/sta...
タグ:
posted at 14:13:05