Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月05日(日)

在日韓国人と韓国人がいっぱいいて日本人がちょっとしかいない新聞社にいたとき、同僚から「明日選挙だよねー」「いいなー自分も投票してみたいなー、やっぱしてみたいよ」「がんばってなー」と言われたことがあった、はっとして、この人たちの分も二倍責任があるんだなと思いました
タグ:
posted at 00:04:15

それでずっと責任果たしてきたけどほとんどずっと負けっぱなしだよ! でも昨日今日に始まったことじゃないからな。こうやって選挙が話題になるだけでもずいぶん変わったと思うよ
タグ:
posted at 00:09:51

国内初のワクチン治験 吉村大阪府知事「前のめりの政治主導」の危うさ -
当然すぎる記事。最初からわかりきってることなのですから、on going で批判してもらいたかったところです。人権意識が低すぎるということです。
毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 06:24:59

この軽装備では衛生上まずいですし、しかも中学生の子どもたちというのは。。。申し訳ないですが、美談にしてはいけないです。大人がしっかり子どもたちの安全・衛生を確保しないと。 twitter.com/asahi_photo/st...
タグ:
posted at 11:32:20

これ、水害時絶対させてはいけないこと。免疫力の低い未成年に、ウイルスや細菌が蔓延してる環境で軽装作業させる行為。水害復旧作業でもっとも留意すべきは、家屋のクギ、泥内に必ずいる破傷風菌。感染も早く意識不明のまま死亡も。メディアは美談にせずそのリスクを伝えるべき。
#球磨川氾濫 twitter.com/mainichiphoto/...
タグ: 球磨川氾濫
posted at 11:48:16


古典的名著「失敗の本質」を初めて読んだのは学生の頃だった。「インパール作戦」の章を読んだとき、組織の意思決定過程がこんなにいい加減なのは旧日本軍だからで、いくらなんでも今の企業ではこんなことはなかろうと思ったら、社会人になって企業の意思決定も大同小異であることを知って悶絶した。
タグ:
posted at 15:48:42

私は在日韓国人です。
日本で生まれて日本で育っています。
私の友人達にもそういう人がたくさんいます。
私たちには選挙権がありません。
実は知らない人たくさんいるんじゃないかなと思って。
私のまわりの親しい人、ほとんどの人に、選挙権はありません。
タグ:
posted at 18:07:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

選挙中は討論もしない、取り上げるのも消極的なのに、投票終了した途端(夜8時までに並べば投票できるので、本当はまだ投票用紙に書いている人、書こうとしている人がいるの)に、当確は競って急いで慌てて出す。優先順位が狂っている。
タグ:
posted at 23:53:58