Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月18日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日から東京イメージフォーラムで公開される映画『誰がハマーショルドを殺したか?』は1961年の国連総長ハマーショルド墜落事件の真相を探るものすごいドキュメンタリーです。監督のマッツ・ブリュガーは僕が紹介した『アンバサダー』で世界を手玉にとった度胸ある男です。
www.youtube.com/watch?v=PeF55p...
タグ:
posted at 08:16:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これだけ感染が再拡大し、しかも業種も感染経路も多様で、その影響が深刻になりつつあるのに、旅行に行け、やっぱり東京はダメ、若者もダメと支離滅裂。総理は国会が嫌で閉会中審査も拒絶し巣籠もり。絶望的。現在の危機が見えているのか、見たくないのか。今すぐ国会を召集して説明するのが当たり前。
タグ:
posted at 11:39:13

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
ちなみに今日は、1925年にヒトラーの『我が闘争』1巻が刊行された日だそうです。元々の題は『Viereinhalb Jahre (des Kampfes) gegen Lüge, Dummheit und Feigheit(虚偽、愚鈍、臆病に対する闘争の4年半)』という非リア充感満点なものだったけど、編集の「長いよ」という意見を容れて変えたそうな。 pic.twitter.com/xQ4nkLKuyf
タグ:
posted at 11:42:42

アメリカの公民権運動の父ともいえるジョン・ルイス議員が亡くなったそうです。@moraculous さんのツイートから。。。涙。
ジョン・ルイスさんのことは「マーチ」3部作を読んでください。
www.iwanami.co.jp/march/
タグ:
posted at 13:03:51

この種の「オマエモナー」「ブーメランw」式のツッコミで一本取ったつもりになることの方がずっと「メタ構造」的だと思います。 twitter.com/tabbata/status...
タグ:
posted at 13:19:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

当初の約7300億円の予算が一時3兆円を超えるまでにふくれ上がり、縮小したものの2兆1600万円。当初予算の倍でもこんなにならなかったね。
【森喜朗会長、東京五輪を「今やめたら倍の金かかる」】日刊スポーツ www.nikkansports.com/olympic/tokyo2...
タグ:
posted at 16:01:17

どうしてこんなクズい人間が育つのかよくわからん。でも存在してるんよね。そしてこの予備軍みたいなのは身近にもいるんやろうな。がっかりする。 twitter.com/yamamai_pan/st...
タグ:
posted at 17:36:45

古谷氏の「愛国商売」半分読んだが気持ちが悪くなってきた。嫌韓、嫌中、大日本帝国万歳、慰安婦はデマ、改憲しろと叫ぶネトウヨが、陰謀論で扇動すればするほど会員が増え寄付額も倍増し儲かる金の為のネトウヨビジネスとは。じいさんが大半で中年も。男女比9:1。
これネットビジネスと変わりない
タグ:
posted at 17:45:25
妻の病院の面会が禁止になってからもう5か月になる。時々病院には行っているが直接顔を見られないので今どういう様子なのか分からない。感染者がますます拡大する状況では面会禁止の解除も見通しが立たなくなった。これでもコロナはただの風邪などと言われるとやはり腹が立つ。
タグ:
posted at 19:22:28

ドナルド・キーンも「講義は知識の伝達にはあんまり向いてない、伝えられるのは学問への情熱」(大意)って言ってた。前段に賛成しない人の講義も、もしその講義が成功しているなら、後者の契機を必ず含んでいるだろうと思ってる。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 19:53:09

自分は史料に予想だにしないこと書いてあったら大喜びして調べ直すけどみんなそうではないんやなぁ…→ 絶対の正解求める危うさ 歴史学者・呉座勇一氏: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 20:23:55

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1
ところで、こちらは松本の歩兵50連隊が使った有明演習場の酒保と風呂の写真入り絵はがき。酒保の棚に並んでるのはビールであろうか。手前の兵士らが楽しそうに飲んでるので、そうかと思うが…。演習の時だけ出入り業者が出張してきた雰囲気ですね。 pic.twitter.com/nxNSmM3vZ2
タグ:
posted at 22:22:14