Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月25日(土)

絵に描いたような優生思想やな
個人の人権より国家の利益を重要視する人はこういう思想にかぶれやすい
中国が国家としてスポーツ選手どうしを掛け合わせてるのをどう思ってるんやろ
「素晴らしい!」とか思うのかね twitter.com/YojiNoda1/stat...
タグ:
posted at 06:22:44


こんなゴリゴリの優生思想を言いながら「個人の見解です」ってわざわざつけて保険かけて(ツイートなんか誰でも個人の見解じゃん)、やっぱり猛批判され、今度は「冗談です」ってごまかしてて本当にダサい。とんでもなくダサい。以前のHINOMARUの歌詞もダサすぎて文春でとりあげた。 pic.twitter.com/B6uOOi3yPb
タグ:
posted at 07:41:16

藤崎麻里 Mari FUJISAKI @mari_fujisaki_
「ミソジニーは女性一般を嫌うことではなく、良い女性と悪い女性を区別し、後者を罰する政治現象である。良い女性とは男性に惜しみなく与え、ケアし、愛し、気を配ってくれる存在。その女性としての務めを怠ったり、無視したりする者に社会的承認の撤回という罰が下される」
www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 08:59:59

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
ご本人もその相手の方も、”遺伝子”を残す「道具」ではありません。国家という大きな力がそこに加わり、「命の選別」が行われてしまった歴史も。アウシュビッツ博物館を案内下さった方が、国家ぐるみの「優生思想」は、街中で飛び交う言葉と結びついていたと教えてくれました。だから見過ごしたくない。 twitter.com/YojiNoda1/stat...
タグ:
posted at 11:50:56

何か特別なことを言おうとする時、「これは個人の意見(見解)なのですが」というエクスキューズを入れて話をするのを見るが、およそ意見や見解は個人のものだ。多分そう言うことで「これは個人の勝手なので、放っておいてね」、つまり「批判しないでね」と言いたいのだろうが、それで批判は免れない。
タグ:
posted at 11:59:51

矢吹康夫『私がアルビノについて調べ考えて @yabukiya03
「冗談を本気にするな」は、差別やセクハラに対して怒っている人を揶揄しまじめな抗議を無効化する加害者側の常套手段ですので、覚えておきましょう。詳しくは、もはや古典とも言える、江原由美子「からかいの政治学」(『女性解放という思想』所収)をご参照ください。 pic.twitter.com/cD5iyCShie
タグ:
posted at 12:53:31

矢吹康夫『私がアルビノについて調べ考えて @yabukiya03
付け加えるならば、「冗談を本気にするな」は、受け取る側の問題にすり替えることで、自分の過去の発言には責任をもちませんと宣言しているので、「お騒がせして申し訳ありませんでした」という謝罪になってない謝罪と同じです。 pic.twitter.com/S3hcIG2KC4
タグ:
posted at 13:02:55



↓ これ、日野市の公明党市議の本日7.25土曜日のFB。ホームレスの方を駅から追い出したことを、「成果」のように報告。日野の高幡不動尊もお怒りになる。許せない。 pic.twitter.com/KVx1BrQ8Gv
タグ:
posted at 15:05:09

本日搬送待機中に1人の男性(60代)が大阪府内で亡くなられています(2977例目)。どうして知事は、まだ字数に余裕があるのにツイート内に明記されなかったのでしょうか? twitter.com/hiroyoshimura/...
タグ:
posted at 21:50:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx