Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年10月07日(水)

例えば「同性婚」。世界では2017年末までに同性婚を法制化した国の多くは出生率で日本を上回っています(グラフ参照)。法制化後の出生率の増減は国によって異なり、「少子化が改善した」とも「少子化になった」ともいえません。「同性婚」と「少子化」は無関係です。
www.jcp.or.jp/akahata/aik18/... pic.twitter.com/N0EadO1ZFa
タグ:
posted at 08:13:35

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
【日本学術会議問題】なるほど、軍事研究にも意欲を見せていた大西隆前々会長が名簿を政権に見せてツケいる隙を与え、山極寿一前会長はスジを通して名簿を見せなかったとの違い。東大と京大の違いでもある。暗躍したのはやはり杉田和博官房副長官か。 www.asahi.com/articles/ASNB6...
タグ:
posted at 09:54:04

「不快にさせてごめんなさい」を謝罪と受容してたらこういう居直りも出るよね。今後は「何がどう差別的なのか」自分で分析してないのは謝罪にカウントしたらダメだということだ。 / “LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」(毎日新聞) - Yahoo!ニ…” htn.to/wUKzzjGhyh
タグ:
posted at 13:23:35

これは、日本人の人文系学者が英語で書かないという要因もあるが、海外の人文系の学者を調べても事情はそんなに変わらないと思う。基本的に、論文執筆及び引用慣行の違いによるところも大きい。論文数が少なく、一報あたりが長いとか、あまり共著にしないとか、古い論文が使われる比率が高いとか…
タグ:
posted at 18:26:36


TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze
少し考えましたが,きちんとお伝えする必要があると思うので書きます。先生ご自身が「自分は運動に命をかけている。遊び半分で関心があるとか言わないで欲しい」といったことを7年前に私に仰られていました。あの発言は「失礼にならない範囲で研究」しようとする人まで萎縮させてしまうと思いました。 twitter.com/gonoi/status/1...
タグ:
posted at 19:42:32

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze
正直,先生は年長の男性ですし,何度か私の論稿などに対するやや強い口調でのご意見を拝見しても,怖いのでスルーしていました。私になにかおっしゃるのは自由ですが,かつての私のような院生に,社会運動への関わりや研究を妨げるようなことを言うのはお控え頂きたいです。
タグ:
posted at 19:43:34
