Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年11月21日(土)

吉村府知事が「感染症対策」と胸を張って言ってるのが、府民一人ひとりが「静かに会食」「マスクをする」っていうもの。これは府民の心構えであって、大阪府の感染症対策ではないです。行政にしかできないことが求められていて批判されているのに、「僕のことが嫌いだから」と論点ズラしは不毛だ。 twitter.com/neko_kangaeru/...
タグ:
posted at 00:29:29

【12月19日発売予定】
『生体臓器移植の倫理:臓器をめぐる逡巡と規範』(田村 京子著 慶應義塾大学出版会)
【Amazon紹介文】「脳死下移植・心停止下移植の件数と比べて圧倒的多数でありながら、いまだ十分な議論がなされていない生体臓器移植。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/476...
タグ:
posted at 07:10:00

「この問題は視点が大事なのです。政権を握っているから後援会員を呼んでも仕方ないとみるのか、これは政権による行政の私物化とみるのか。それによって見える景色が180度違ってくる」
ジャーナリストとしての誠実で真摯な自戒。
赤旗はなぜ桜を見る会をスクープできたのか mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 07:44:35


日本人を撮るのとはわけが違う。そのリスクを勉強しないで難民を作品にしてしまう映像作家は多い。後、創る為なら、信頼関係もないのに難民を紹介して、映像撮らせて、話を聞かせて、とにかくしつこい人ばかり。難民を応援するわけでもなくイベントに紛れ込み参加者に声かけまくる。うんざり。
タグ:
posted at 09:31:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
【『夜と霧』を書いたヴィクトール・フランクルの「嘘」とは何か?(クーリエ・ジャポン)】
news.yahoo.co.jp/articles/22d38...
読むにあたってかなりの前提知識と思考力を要するけど、「善・悪・自責」の相関関係についての知見を深めるのに、非常に有用な記事です。
タグ:
posted at 22:29:07

苅谷剛彦著『教育と平等』の重版が決定しました。3刷です。義務教育費の配分と日本的な平等主義のプロセスに着目し、副題の通り「大衆教育社会はいかに生成したか」を論じたものです。同書は「私の好きな中公新書3冊」で社会学者・鈴木謙介さんが取り上げた1冊でもあります。 pic.twitter.com/PEpIe6XP8C
タグ:
posted at 23:15:30