Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2021年01月29日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

彼らの努力を否定するものではないですが、公開非公開含め手に入る報告書を可能な限り読んだ者として、吉田所長はむしろ作業のボトルネックとなっていたし、何より当時人間のやった事で奏功したことは一つも無く、日本が壊滅しないですんだのは圧力容器が「偶然調度よく壊れてくれた」からに過ぎません twitter.com/KadotaRyusho/s...
タグ:
posted at 09:55:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

防大のときに教授に「日本軍は○○だったから負けた」「日本軍を○○をしなかったから負けた」というのは「後出しジャンケン」だからやめなさいと言われました。本当に大切なのは「何故その行動に至ったのか」と考えることであり、単なる批評家になるなと言われたのが未だに記憶に残ってます。
タグ:
posted at 12:42:50

原書読みましたが、これはいい本です。定評あるBeck の Wissen シリーズの一冊ですね。この本が邦訳されるのは意義深いことだと思います。 twitter.com/takuya1975/sta...
タグ:
posted at 13:54:07


英語の辞書を使いこなしているかどうかの一つの指標として、形容詞を調べる際、限定用法、叙述用法の区別を確認するか否かというものがあります。難関大の受験生でも、そもそも、この区別を知らない人が結構います😇
タグ:
posted at 15:05:39

書肆ゲンシシャ/幻視者の集い @Book_Genshisha
『魂の殺害者』。統合失調症を発症したシュレーバーについて、彼の厳格な父親による「しつけ」と関係づけていきます。父親はわが子を服従させ、子どもの行為だけでなく、ほめられたいなどの願望さえも「堕落した」「不純な」情操だとして賞罰の対象にしました。書肆ゲンシシャにてお読みいただけます。 pic.twitter.com/iXxO1SyYW4
タグ:
posted at 16:27:26

ご存知の通り、中原道喜先生の『新マスター英文法』、『マスター英文解釈』が金子書房さんより復刊されました😇 『マスター英文解釈』は未読だったのでパラパラとめくってみましたが、よいですね。選定されている英文も良文が多く、取り上げている事項も徹底しています。 pic.twitter.com/U4CkZvl5pv
タグ:
posted at 16:58:25