Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2021年08月18日(水)

www.asahi.com/articles/ASP8K...「日本大使館で働いてきた現地スタッフの男性は現地時間の15日夜、朝日新聞の電話取材に「日本人職員から『助けたいが間に合わなかった。今後、退避する手立てを考えたい』と告げられた。日本のために一生懸命尽くしてきたが、置き去りにされたようだ」と語った。」
タグ:
posted at 00:55:49

ここまで意図的に隠蔽するならもう「殺人容疑」でいいんじゃないですか。正当な反論があるなら開示すればいいわけで、それでも証拠隠滅を続けるなら「殺人容疑」。人が一人密室で死んで、その経緯を当事者たちが「隠す」なんてどんな社会でも許されません。それが法治国家でしょう。 twitter.com/NatsukiYasuda/...
タグ:
posted at 01:03:27

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
山中候補、小此木候補の落選運動で目指しているのは、両候補とも25%をとれず「再選挙」。衆院選と同時の再選挙になれば、状況は大きく変わります。 twitter.com/furakoko2018/s...
タグ:
posted at 05:28:42


2021年度(令和3年度)入学者選抜実施結果及び試験問題等を本学ホームページにて公表しました。www.at-hyogo.jp/admission/resu...
タグ:
posted at 11:15:27

素晴らしい。「『脅しのメッセージ』は効かない、というのはリスクコミュニケーションの原則です。瞬間的には効いても慣れてしまう。…いま足りていないのは、人々が自分ごととして考えられるエピソードです。」www.fnn.jp/articles/CX/22...
タグ:
posted at 12:09:03

いや「実習生」が産業を支えたらおかしいだろ。(いまや周知の事実とはいえ、ベタにツッコんでおかねば)/インドネシア実習生が支える沖合底びき網漁 下関を出港:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP8K... #
タグ:
posted at 13:46:05

ネット社会になって便利になった面は多いのだが、「デマとのたたかい」に関する限りは、大変さが増したのではないかと思う。デマの拡散は、目新しさからあっという間に広がる一方で、それを正す方は、長期にわたって地道な努力が必要。
タグ:
posted at 18:19:00

NPO法人ホームレス支援全国ネットワークのホームページで、「DaiGo氏の発言に関する『ホームレス支援全国ネットワーク』の見解」を公表しました。
www.homeless-net.org
タグ:
posted at 18:46:40

www.jprime.jp/articles/-/21710「たとえば性暴力加害者の友達が「友達が問題になっている。そちらで学ばせてやってほしい」と性暴力被害者たちが保護されている女性支援団体に連絡してきたらとどうだろう。彼の言動は、それとどこが違うのだろうか。」
タグ:
posted at 19:14:22

よく論文を読むより、患者を診ている医師を信用しますというツイートを見かける。まともな医師は論文を読み患者を見てまた論文を読む。更に優秀な医師は自分で論文を書く。「論文」とは医師にとってup dateし続ける教科書。経験だけで患者を診療する行為はただの勉強不足としか言いようが無い。
タグ:
posted at 21:08:09

「民主主義の後退」については、20〜40年単位くらいで進んだり後ろに戻ったりする方がリアルなので慌てないで、って言いたい気分はあるかなあ。一応思想史屋としては。
権威主義者もいつかは死ぬ。
タグ:
posted at 21:20:44

5歳長男に「論理ってなに?」と聞かれ、すごく悩んだ挙句に、「1+1は2、とか、右手と左手のどっちかに消しゴム隠してて、右手を開いて入ってなかったら左手にある、とか、《よくよく考えれば答えが一つに決まる》ようなこと」と答えたら、なんだか深く納得していたようでした。身近な科学哲学。
タグ:
posted at 23:24:44