Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2022年03月05日(土)



先ほどリツイートした、Covid-19重症者の都道府県別のグラフ、にわかに信じがたかったので、厚生労働省のオープンデータを確認してみたのですが、本当でした。多い順にソートせずそのままグラフにすると、こうなりました。灰色のところが大阪です。 pic.twitter.com/JJ4AtG43Ue
タグ:
posted at 10:49:33

超絶面白いスクープ映像。
魑魅魍魎でわかりにくい日本政治の裏を写真で見せた傑作。
参院本会議を終え、首相官邸に入る途中にスマートフォンを手にする岸田文雄首相。着信画面には「玉木雄一郎」の文字が見える
国民、「維新超えた」の声も 与党接近決定的に
mainichi.jp/articles/20220...
タグ:
posted at 11:14:05

排除アートをマゾヒズムで表現、小寺創太の個展「調教都市」開催 www.timeout.jp/tokyo/ja/news/...
"排除アートをSM器具に「誤用」して"
最高だな。。
タグ:
posted at 11:58:11

漬物製造の事業所。高さ1.7m醤油貯蔵タンクの水洗い清掃を作業者3名で開始した。
上部の蓋を取り外して、まず作業者Aが足からタンク内に入り、残りの作業者がタンク外側から声をかけたが、返事が無かったため中を覗くとタンク内でAが倒れていた。
救出のためにタンク内に入った作業者も同様に倒れた。 pic.twitter.com/6N2bJy0UI8
タグ:
posted at 13:09:32

昨日の参議院予算委員会で「ウクライナ難民の積極的受け入れと生活保障の推進」を法務大臣に求めたところ、法務大臣は「難民ではなく避難民」と謎な答弁していました。
この答弁通りなら、ミャンマー「避難民」もシリア「避難民」も積極的に受け入れてくれるんだと思います。
次の質問で確認しますね
タグ:
posted at 14:16:09

2022年の国民負担率(租税と社会保障負担率の合計)は、56.9%になります。50年前は24.9%でしたから、この半世紀で倍以上になったわけです。
日本より負担率の高い国は、福祉が充実しています。
それに対し、日本はこの半世紀で福祉を削り続けました。
一方的にむしり取る自公政権は異常です。 pic.twitter.com/9iVFMxd4RG
タグ:
posted at 21:40:22


三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
少しだけ補足させていただくと、ぼくが書いたのは視点の話ではありません。論理的に根源がどちらにあるかという話をしています。ありもしない「国の論理」につくのではなく、人々の論理につくことこそが最も現実的であることだというように読んでいただくのが良いと思います。
twitter.com/pol96jpn/statu...
タグ:
posted at 22:46:06

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
違います。「第二次世界大戦を起こしてはならなかった」というのです。国境を超えた人々の連帯が敗北した結果が、第二次世界大戦の悲惨な総力戦でした。物事の考え方が転倒していますよ。
twitter.com/72gWD15J6XBwIM...
タグ:
posted at 23:38:35