Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2022年04月02日(土)


米国大学のシラバスが詳細なのは、必要な知識は事前にリーディングでこなして来て、授業は主にディスカッションにさく、という前提があるからですよね。サンデル先生の授業で学生たちが当意即妙に答えているのは、彼らが地で優秀なわけではなくて、事前に勉強しているから。同じことを… twitter.com/quinestquekino...
タグ:
posted at 10:50:30

この2年間、
苦しくない時間なんてなかったです
粘着グループからの誹謗中傷も受けました(現在、裁判中)
刑事で動いても
裁判をしても
BPOへの訴えも
当事者が、真摯に向き合ってくれることなど一度もなく、徒労感と無力だけが積み重なっています
苦しい、と言わなければ
だめですか?
タグ:
posted at 13:52:54

何回でも言いますが
誹謗中傷はもちろん
攻撃的なツイートはやめましょう、、、
いろいろなお気持ちはあると思いますし、
わたしもあります
攻撃をやめろという攻撃も
また攻撃なのです
きっと優しい言葉のほうが
よりたくさんの人に伝わると思います
#endthehate🌸
タグ: endthehate
posted at 16:16:22

『731部隊全史』はじっくり読んだつもりだったのですが、これには全く気がついていませんでした。常石氏にアドレスをご紹介いただいたのは、この記事ですね。お知らせ、ありがとうございました。yu77799.g1.xrea.com/siryoushuu/731... twitter.com/stb2085/status...
タグ:
posted at 16:50:51

Netflixにて世界中で配信開始された『はじめてのおつかい』が、とても幼い子供が一人で野心的なお使いに行かされる日本のリアリティショーと言われてバズってる twitter.com/kvanaren/statu...
タグ:
posted at 16:55:08

講義でよくわからないと頻繁に言っていたら、学生から、わからないばかり言わないで調べてから授業した方がいい、とのコメントが来ていました😭
講義や質疑の仕方とか反省すべきとは思うのですが、学生にはわからないことが多いこともわかってほしいなあと思います
タグ:
posted at 18:05:55

市民の誇りを取り戻すために何度も貼ります。これは大阪市立中央図書館の看板。今も正式な名前は大阪市立中央図書館。地図にも大阪市立中央図書館。ましてや辰巳商会が建てたものではありません。しかし年間たった200万の契約でこんな看板になりました。
いつか必ず大阪市立中央図書館に戻しましょう❗️ pic.twitter.com/OLTPBGsIPe
タグ:
posted at 18:44:47

「明石市は国を待つことなく、新しいことをやる」
「前例主義、横並び主義、お上意識ではなく、
見るべきは今と未来、市民の顔」との記事。
まさに、そのとおり。そう呼びかけた。
それに対して、新職員の代表からは、
「市民のために働きたい」との言葉。
まさに、その言葉どおりを期待している。 pic.twitter.com/4K14CmqYdT
タグ:
posted at 19:29:46

こよなく愛している映画『炎628 Иди и смотри』(1985年)とかも「国際情勢に鑑み(=「時局柄」の21世紀的表現)」でイケナイ映画になるのかな pic.twitter.com/A5pLS5rC4v
タグ:
posted at 21:05:20