Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2011年02月21日(月)

[MM読了] What's Wrong?: Applied Ethicists and Their Critics bit.ly/ez3A1F ★★★★★
タグ:
posted at 03:39:32


2011年02月22日(火)


お昼がカレーの方も,そうでない方も! 『カラー版 インド・カレー紀行』( bit.ly/500629-8 )の辛島昇先生がご登場の「爆笑問題のニッポンの教養」は,今日22:55からの放送です.☞ ow.ly/40KRP
タグ:
posted at 12:00:03
2011年02月23日(水)

【新刊情報】これは絶対買い!/カウシック・S・ラジャン『バイオ・キャピタル―ポストゲノム時代の資本主義』(青土社、3570 円)tinyurl.com/4swwfnq 原著出版前から著者の話は、とあるハーバードの研究会で何度か聞いてて、すんごい面白かったです。
タグ:
posted at 04:13:20

pick upのupを前置詞だと思っている人がいるのか。それならpick up a pencilでpick me upになる理由がわからなくてもしょうがないな。
タグ:
posted at 12:30:09
2011年02月24日(木)

【先取り情報】Nスペ「虐待カウンセリング~連鎖からの再生・6か月の記録~(仮)」3月13日(日) 午後9時~総合テレビ。両親と対峙して柳さんの「世代間虐待」の鎖は解かれるのか、作家の柳美里さんの葛藤を記録したカウンセリングドキュメント。
タグ:
posted at 11:35:01



厚労省の統計では2008年に中絶を行ったのは女性1000人あたり8.8人、これは米国CDCの2006年の統計(15歳から44歳までの女性の中絶は1000人あたり16.1人)よりも低いそうです。 ow.ly/42kQW
タグ:
posted at 11:47:40

2011年02月25日(金)

それから、伊勢田先生の発表で紹介された、米国のエシックス・ボウル(大学対応倫理競技会)( t.co/wTh1l9t ) はかなり強烈だった。大学対抗で、たとえば「軍隊での「性的嗜好を聞かない言わない」というポリシー」を論じて競わせたりするようだ。
タグ:
posted at 21:35:02

被害者非難が馬鹿げているのはもちろんのことだけど、性暴力の被害を避けるためにこういうことに気をつけましょうってのはぜんぶだめだ、ってのもおかしいような気がする。
タグ:
posted at 23:09:30
2011年02月28日(月)

『入社3年目までに勝負がつく77の法則』はE05-00エンド台で大プッシュ!管理職のあなたにも朝礼に役立つネタが満載です。それでは77の法則のなかから、いくつかご紹介してみましょう。
タグ:
posted at 20:50:44