Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Seiichi MORIMOTO

@mrmts

  • いいね数 13,392/14,617
  • フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
  • 現在地 Osaka, Japan
  • Web http://mrmts.com/
  • 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
Favolog ホーム » @mrmts » 2013年04月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月11日(木)

NAKAYAMA Takahiro @nakayamt

13年4月11日

"改正学位規則では,博士号取得者は,学位授与日から1年以内に,大学等の協力を得て論文全文をインターネットで公表することが義務付けられた" 博士論文のインターネット公表:学位規則改正 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/e1418

タグ:

posted at 13:58:56

2013年04月12日(金)

Franziska Nakamura @franeymoon

13年4月12日

If you're Japanese and have 5~10 min to spare please answer my survey about body image. It's fun! Please RT! kwiksurveys.com/s.asp?sid=e6wg...

タグ:

posted at 15:46:10

2013年04月15日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年04月19日(金)

伊勢田哲治 @tiseda

13年4月19日

つぶやき直し。応用哲学会第五回大会のハッシュタグは #jacap5

タグ: jacap5

posted at 22:54:13

2013年04月20日(土)

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月20日

本日、応用哲学会で発表した「「生まれてこなければよかった」の意味」の元論文の全文をアップロードしました。www.lifestudies.org/jp/umarete01.htm 本日の議論で分かったような課題はあるものの、渾身の論文でございます。このテーマに関心ある方はぜひ見てみてください。

タグ:

posted at 21:41:46

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月20日

応用哲学会は、25分枠と、50分枠があるが、25分だと質疑応答時間がなくてフラストレーションたまるから、学会行ったかいがない気がする。全体50分枠で質疑応答25分を標準にするほうがいいんじゃないかな。実際に自分でやってみて、50分枠で議論できるこの学会は重宝してるし。

タグ:

posted at 21:49:01

2013年04月21日(日)

伊勢田哲治 @tiseda

13年4月21日

今日は応哲のいわゆる短時間発表枠(発表20分質疑5分)について質疑が短すぎるという意見を何人かの人からきいた。本来長時間枠でやるべき発表を短時間枠に応募しているという面もあるのではないか。 #jacap5

タグ: jacap5

posted at 01:15:12

江口某 @eguchi2013

13年4月21日

20分枠が短いというか、あれは15分+10分にするべきなんではないかな。

タグ:

posted at 08:09:49

江口某 @eguchi2013

13年4月21日

カントのやつは、Cooley先生という人の主張を直接引用しておいてほしい。

タグ:

posted at 10:22:36

江口某 @eguchi2013

13年4月21日

批判したい人に見るべきところがある、ってのをまず言わないと、「バカでー」って言ってるだけに見えることがある。

タグ:

posted at 10:23:24

HumeanTO @HumeanTO

13年4月21日

短時間枠は試論的なものを提示するために使うと効果的。ある程度練ったものを長時間枠でやるとよい。そういうガイダンスを募集時に示しておくとよいかも。

タグ:

posted at 10:37:13

江口某 @eguchi2013

13年4月21日

<>は大小をあらわす数学記号なので避けましょう。〈〉が正しい。

タグ:

posted at 10:50:27

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月21日

応用哲学会、質疑応答の時間が足りない。いっそのこと、質疑応答はツイッターで、というルールにして、発表者はツイッターで応答する義務があるということにしたらどうかな。#jacap5

タグ: jacap5

posted at 12:48:47

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月21日

応用哲学会出てみて思ったのは、発表した秀才的な若い人たちというのはおしなべてディシプリンの手のひらにおさまる収まり方もまた、秀才的だということだ。

タグ:

posted at 21:31:26

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月21日

まあ院生さんたちも、就職をマジで探しているから、おじさんたちに向けて、真面目ないい若者ですよというメッセージを送らないといけないわけで、そのためにはディシプリンの枠内にきちんと収まって業績作れることを示さないといけないのだろうという判断をしているのだろう。

タグ:

posted at 22:55:54

2013年04月23日(火)

2013年04月25日(木)

松村由利子 @yukoshka

13年4月25日

先日、数人でおしゃべりしていた時のこと。60代のおじさまが「ぼくねぇ、やっぱりデスノート、書いとこうと思うんだよ」と発言。みんなが「ど、どうして…」と凍りついたとき、同年輩の方が落ち着いて、「エンディングノートだろ、お前!」とおじさまの肩をぽん!と叩いたのでした。

タグ:

posted at 09:22:42

2013年04月26日(金)

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

13年4月26日

【本日発売】『倫理学と対話:道徳的判断をめぐるカントと討議倫理学(叢書・ウニベルシタス)』(アルブレヒト・ヴェルマー著 法政大学出版局)
【Amazon紹介文から作成】「対話による倫理学の新たな可能性」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/458...

タグ:

posted at 07:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年04月30日(火)

newいけかん @art_boat67

13年4月30日

近々臨床哲学の教授と議論できる機会がもてそう。看護介護の体質改善についてお考えをお持ちだそうなので、私の感じる業界事情について意見を交換したい。

タグ:

posted at 19:07:01

«< 前のページ1のページ >»
@mrmtsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

note ぱぶり家 Yahooニュース 現代ビジネス CzechEmbassyTokyo 神戸新聞 チェコへ行こう philosophy みんなで開示請求 中津

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました