Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2018年11月01日(木)

国の #奨学金、保証人の支払い義務は「半額」なのに…
日本学生支援機構が全額を請求していることがわかりました。記録が残る過去8年間で延べ825人に全額請求。9割以上が応じていました。
www.asahi.com/articles/ASLBY...
タグ: 奨学金
posted at 05:56:01

「奨学金の保証人は本来、未返還額の半分しか支払う義務がない。この法律の知識があれば半額にし、知らなければ全額を回収する。自ら進んでは伝えない。日本学生支援機構がこうした回収手法を続けていることがわかった。」
奨学金あっさり減額、心底驚いた www.asahi.com/articles/ASLBM...
タグ:
posted at 05:58:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年11月02日(金)

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at
「出席していない学生に単位を与えるのはずるいから出席を取ってください」は言われたことがあります。出席を取るようになると「全て出席しているのだから単位が出ないのはおかしい」という学生が出るようになってきました。出来が悪ければ出せません。
タグ:
posted at 06:43:16

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at
授業はポータルサイトみたいなもので、出席していても大して情報量は多くなくて見出しだけ並んだトップページと同じだから、授業でキーワードを聞いて自分で本や論文を読まないと勉強にはならないよ、と言うようにしています。
タグ:
posted at 06:45:17

移民や外国人受け入れが論じられていますが、移民の実証研究はほとんど省みられていません。ハーバード大のボージャスは『移民の政治経済学』で、移民には短期・長期両面で経済効果はないと証明しました。自身キューバ移民で受け入れに賛成の彼が、なぜこうした研究をしたのか。問題はここにあります。 pic.twitter.com/HtmIZESghq
タグ:
posted at 10:42:52

安田純平さんの件で日本のメディアが避けている論点をBBCレポーターの方が言及して下さっている。
危険地域の取材をフリージャーナリストに頼っている日本のメディアが「自己責任は是か非か」の二元論ばかり盛り上げるのは保身の為。
権力が権力を守る為に権力を行使する愚。
#nhk #ニュース7 pic.twitter.com/w0xvN7d9kg
posted at 19:16:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年11月03日(土)

「給料は日本人の最低賃金以下しか払いません、人権も保障しません、家族の同伴も許しません、何年かしたら追い出します、さあ休まず働いてください、お前らは貧しい国出身なんだからそれでも満足ですよね?」という制度を作って許容してる日本の民度がクソ
タグ:
posted at 09:34:13

かなり事実と違う。日本メディアは「危険地域の取材をフリーに頼って報道し」たりはしていない。単に報道そのものしていないだけ。フリーからも滅多に買わないし、フリーから買うのは良心的な稀なケースです。いつ、南スーダンやイエメンの現地取材が日本で流されたのか?世界では報道されてるのに twitter.com/tamago3884/sta...
タグ:
posted at 10:58:54

つちこ@4y11m + 3y3m @tsuchiko_denka
辻希美さんがブログで「赤ちゃん大きくなってた!」と書いたというネットニュースに、「大きくなるのは当然」「生きてたら当たり前」等コメントがついてて、全然当たり前じゃないよ…と悲しくなった。
検診のたびに生きてくれていることも、大きくなるのも奇跡の積み重ねですよ。
タグ:
posted at 15:37:54
2018年11月05日(月)

ところで今回、一週間期限のSIMカードを買ったんだけど、事務から出張期間は6日なのに7日期限の物を買ったことに対して説明せよとメールが来た。正直、日本の大学事務のこういうところ、本当に意味がわからないんですけど、一体何のためなんです?
タグ:
posted at 11:32:47
2018年11月06日(火)

これ絶対ないから。100%内向きの効果のみ。日本はそのICJで調査捕鯨に関してオーストラリア・NZと争い、負けたうえに、受諾宣言書き換えて判決無視して強行する最悪の真似をして、〝異常性〟を世界に知らしめちゃったんだから・・>政府は「韓国の異常性を世界に知らしめることができる」(引用) twitter.com/Sankei_news/st...
タグ:
posted at 18:47:10
2018年11月07日(水)

特定の食品が病気予防になるかを調べる研究は、とても難しい部類に入る研究です。1つの論文の結果を見て、安易に解釈して、この食べ物は良い悪いと結論付けることは危険です。相当な批判的吟味ができ、疫学知識も十分にないと正しい解釈は難しいです。病気への治療介入論文と同じ読み方では危険です。
タグ:
posted at 07:43:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年11月08日(木)

市民様「バス運転手ごときが年収800万円!?税金の無駄遣いだ!給料減らせ!」
行政「しゃーない民間に委託するか」
民間バス会社「給料低いし人集まらんし路線撤退するわ…」
市民様「市民の足がなくなったぞ!行政は何をしているんだ!」
たのしい民営化 おわり
タグ:
posted at 17:45:15

弁護士 亀石倫子@立候補年齢引き下げ訴訟 @MichikoKameishi
ひどい。こうやって奴隷みたいに働かせるための「外国人材」なのか。
そのぶんあたりまえの労働条件で働く日本人を減らすつもりなんだろう。
外国人にとっても日本人にとっても、地獄の入り口に立たされているようなもの。
外国人技能実習生が実態を訴え 時給300円で残業 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/...
タグ:
posted at 20:39:36
2018年11月10日(土)

私が大学院生だということが分かった時の反応。
日本人の反応は大抵「旦那さん許してくれてすごいね」「旦那さん優しいね」と急に夫への賛辞にすり替わる。(体感99%)
少なくともアメリカ人、フランス人、韓国人との会話では
「Wow that's why you are smart」「What is your research topic?」など
タグ:
posted at 03:06:42

先日安倍が紀伊國屋書店の社長と会食していると
首相動静にあった。何をするんだと思っていたら
百田尚樹の新作を紀伊國屋書店で大々的に
売場を設置して販売。著者の極右&ヘイト思想も問題だが
一国の首相がお友達の作家の新作を売込むなんて
文化の破壊だと思う。
タグ:
posted at 06:58:23

消火活動が続くカリフォルニアの大規模な山火事を辛うじて脱出したファミリーが撮影したドライブ映像。すんごい地獄絵図。
pic.twitter.com/sMG8a5avpe
タグ:
posted at 11:27:10

報道特集で日系ブラジル人など多くの外国人が暮らす浜松市を紹介。浜松市長のコメント、当たり前なのだがよかった
「移民はもうたくさんいる」
「(外国人の多い浜松市は)政令指定都市の中で犯罪率が最低レベル。共生できれば脅威にはならない」「外国人労働者はロボットではなく血の通った人間」
タグ:
posted at 18:21:48

2018年11月11日(日)

大学で百田尚樹の本を売るということがどれほどマズいことなのか。
キチンとわかっていない人が多すぎる。
これはドイツの大学の書店でホロコースト否定論者のデイビット・アービングの歴史否定本が売られているようなものです。
しかも大々的に買って買ってと宣伝する、という。
犯罪ですね。 twitter.com/chuocoop/statu...
タグ:
posted at 13:07:50
2018年11月12日(月)
自学自習するなら教科書よりも指導書を読んだ方が説明が丁寧なんですよね。ということは,検定教科書使う制度ってのは,わざとに説明を省いてわかりにくくしたものを無料で配り,教師には説明たっぷりのわかりやすいものを渡し,情報格差で教師を利する商売をしてるんですよねえ。
タグ:
posted at 12:41:06

西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ @Nshatner
たまにテレビで折紙作家として取材されると「なぜ日本だけで折り紙が生まれたのか?」「なぜ日本の折り紙が世界に広まったのか?」みたいなことを大抵質問されるんです。「日本だけで生まれたのではない」と答えるんですが、オンエアされたことないです。
タグ:
posted at 18:10:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年11月13日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx