Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年03月17日(日)

「研究者なら根拠をつけて反論したらいいのに」とリプがついているけど、「なぜSNSで」「なぜ知識の対価も支払わないのに」「なぜプロである(=それで飯を食ってる)研究者が」それに反論しなきゃならないのかを、時折説明してほしくなる。 twitter.com/IiyamaAkari/st...
タグ:
posted at 11:32:15


2019年03月18日(月)

「ユダヤ人虐殺はなかった」とする英国人男性が、ユダヤ人女性の米国人歴史学者を名誉毀損で訴える裁判があった。それを克明に再現した8日公開の英・米映画『否定と肯定』は、今の日本にもとても重なる---。
『否定と肯定』 歴史を否定する人と同じ土俵に乗ってはいけない globe.asahi.com/article/11532409
タグ:
posted at 10:00:14

『アウシュヴィッツの巻物』ようやく日本語訳刊行か。ヘルマン・ラングバインの本などを通して、ブランショも70-80年代にくりかえしこの手記を参照していた。(この辺りのことについては『ブランショ政治論集1958-1993』(月曜社、2005年)第三部の訳註と訳者解題で書いています。)
タグ:
posted at 22:41:35
2019年03月19日(火)

ナムチャン 南原 徹也/Nambara @namchan_koushi
この考え方は面白い…植物由来製品の究極系なのかな。3Dプリントした型の中で瓜系の植物を育てて、成育したものを容器にする。育てるのに100日かかりますが、方向性の1つとしては良いのでは。ニューヨークCrèmeDesign
.cremedesign.com/product/gourds pic.twitter.com/gauojIA4tw
タグ:
posted at 11:59:27

「勉強なんかしなくても、いまはネットで何でも調べられるから大丈夫」という主張は本当に有害。言われ尽されていることだが、勉強しないと何を検索すればよいのかが分からないし、書いてあることも理解できない。なのに、こういった主張は「勉強しなくてもよい」ことを正当化してしまう。
タグ:
posted at 13:11:33

フランス語を学んだことで英語がレベルアップしただけでなく、イタリア語もできるようになって、イタリア語できることでラテン語の理解が進むようになって、ラテン語の理解が進んだことで古フランス語や古オック語なんかにも少し対応できるようになって、つまりフランス語はいいものだぞ (`・ω・´)!
タグ:
posted at 17:21:01

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
経営学の世界では「無礼な言動されると如実に生産性や創造性が下がる」みたいな実証研究があって、故に同僚や部下に礼儀正しく振る舞うのが合理的って考えられるわけなのですが、街中で部下を無礼に叱りつけてる大人のみなさん、早くこのエビデンスを学ぶといい。www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 18:15:44
2019年03月20日(水)

Norichika Horie @NorichikaHorie
BBCニュース - 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由
www.bbc.com/japanese/47453...
考えさせられる。日本でこういう報道はあるのか。年金だけだと必ず赤字になる。数百円のものを盗むと懲役1年、2回目なら懲役2年。国は840万円の税金を使う。犯罪は経済的に合理的な行動に。社会保障の方が断然安い。
タグ:
posted at 02:42:41


ぷよ太郎(C102・1日目東エ47a) @puyotaroh
实际问题、同じ汉字でも中国大陆の简体字は读み惯れてないと日本人には难しい。この文章では、试验的に日本语の文章の汉字を对应する简体字に变换したけど、パッと见て皆どれだけ理解できるのか气になる。逆のことが、日本の汉字を见た简体字ユーザーにも言えるのではないか。
タグ:
posted at 12:34:52

Librahack事件やCoinhive騒動で警察が得た教訓が「サイバー捜査でHP制作会社やエンジニアを逮捕すると、技術論で反論されたり裁判で徹底的に反論してくるから、技術の素人やフリーターや中学生を狙おう」というの、あまりにもヤバすぎるでしょ。
タグ:
posted at 15:49:55

侍の姿で東京・渋谷の街でゴミを拾う集団が、話題となっています。腰元に差しているのは、刀ではなく「火ばさみ」。外国人観光客にも人気といいます。(映像提供:日テレNEWS24)
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?... pic.twitter.com/fyzgxEyFnU
タグ:
posted at 19:12:35
2019年03月22日(金)

日本人のハーグ条約違反に関する特番。父が日本まで行っても子供に会わせてもらえず漸く写真を1枚だけ見せてもらえたが、後ろ姿という鬼畜対応。日本人元妻の冷酷さ、描かれ方容赦ない。 twitter.com/envoyespecial/...
タグ:
posted at 07:31:22

欧州初の海中レストランが20日、ノルウェー南部でオープンしました。オリジナル版は→bit.ly/2YgpMnc #海中レストラン #ノルウェー pic.twitter.com/PNmiKgVBMW
posted at 17:35:18

昨日のアウシュビッツでガイドの中谷さんが言っていたことで、印象に残ったものをかいつまんで、10のツイートにまとめました。自分で撮った写真と一緒に投稿します。いきます。
タグ:
posted at 22:19:21
2019年03月23日(土)

2019年4月20日(土)「高校英語教科書を読み味わう会」開催のお知らせ(in渋谷) - 林 剛司(はやし・たけし)の部屋 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/tatahaha/49763... #ブログ #英語 #英語教育
posted at 17:24:21
2019年03月24日(日)

泣いてしまった方ご自身に思うところはないのだけれど。
工事中の柵は、渋谷区が警察を動員したり夜間に入れなくしたりしてホームレスを排除し宮下公園を潰し、高層ビルを造るために設置されている。
好意的な受け止めと拡散に、区民としては苦い気持ちも抱いてしまう。
絵の中にホームレスはいない。 twitter.com/imabari_yuka/s...
タグ:
posted at 11:59:44
2019年03月25日(月)

数年前までこのレベルの加工は職人がいる日本じゃないと出来ないと言っていた職人の方々はどう見るのだろう。
これが中国製。 twitter.com/borman783/stat...
タグ:
posted at 13:12:32

佐藤岳詩さんの『メタ倫理学入門』についていろいろコメントを書いてブログにアップしました。
blog.livedoor.jp/iseda503/archi...
タグ:
posted at 19:12:07

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
相模原の事件の容疑者が自分の計画を「是非、安倍晋三様のお耳に伝えて頂ければと思います」と記したことを含め、ここしばらくのヘイトクライムの当事者が現在の日本政府や日本に寄せる「共感」の意味はなんなのか、そろそろ冷静に考えないと。「日本スゴイ」と地続きですよ、確実に。 twitter.com/MiraiMangaLabo...
タグ:
posted at 22:30:39

子どもたちに挙手させる時には「黙って手を挙げる」ことを伝えています。
「はいはいっ!」と大声でアピールすることは、考え中の子の妨げになってしまうことが大きな理由です。
また、その声に押されて控えめな子が挙手しづらい、大きな声が「通りやすい」という誤解を与える、などの理由もあります。
タグ:
posted at 23:43:59
2019年03月26日(火)

19世紀末までは日本では婚姻で女の姓が変わることはなかった。離婚も多く、19世紀末段階で英国の110倍、米国の3倍強の離婚率であった。養子も多く、家族形態は伝統的には大らかであった。それが1898年(明治31)の明治民法により夫婦同姓(氏の設定)となった。夫婦同姓はまだ120年の歴史。 twitter.com/hasumi29430098...
タグ:
posted at 14:24:46

蓮行である。この記事読んで、彼がつくづくノーベル賞にふさわしい人だったんだなー、と思った。:「ノーベル賞がつらかった」田中耕一が初めて明かした16年間の“苦闘”
NHK「平成史スクープドキュメント」がスクープした思いとは bunshun.jp/articles/-/11145
タグ:
posted at 15:46:33
2019年03月27日(水)

岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) @busujiujitsu
レーザー彫刻。これもう普通に魔法ですよね。古代人が見たらビックリしますよ。 pic.twitter.com/oY5IYrh3M3
タグ:
posted at 13:25:52

廃仏毀釈は水戸、長州、薩摩などでは強硬に行われたが、浄土真宗の強い北陸地方などでは激しい反発を招き、一揆を招きました。 twitter.com/nonucs/status/...
タグ:
posted at 14:55:47

よく保守の人がこう言った年表を使い、「日本は一度も国が変わったことがない」と言いますが、この年表のフランスは第三共和政と第四共和政の間に縦線が入ってるんですよね。そうすると、日本も大日本帝国が日本国に移行することで縦線が入るような気がするんですが…詳しい人、教えてください。 twitter.com/neto_uyoko/sta...
タグ:
posted at 18:23:04
2019年03月28日(木)

Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law
素晴らしい。嬉しい。
納得のいかない無罪判決が続き、女性たちが悲鳴をあげているのに、
「無罪推定原則を理解せず、批判する世論はおかしい」という非難の嵐が起きている。そして、被害者を追い詰めるスラップ訴訟まで。。。
そんななか、野党からこういう声が出ると、とても励まされますよね。 twitter.com/jcp_cc/status/...
タグ:
posted at 01:17:56

Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law
性犯罪の構成要件見直しにも亀石先生は反対なのかなー。
これは立憲民主党の公式見解なのかなー。 twitter.com/MichikoKameish...
タグ:
posted at 01:20:47

明日3/29の教育カフェマラソンは、哲学者の「森本誠一」さん!
大阪大学招へい研究員の方で
パブリックエンゲージメントの普及に取り組まれています。
市民と専門家が共に公的なことを考えることに関心のある方はぜひ! www.facebook.com/events/%E8%AA%...
タグ:
posted at 18:36:02