【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

Seiichi MORIMOTO

@mrmts

  • いいね数 13,392/14,617
  • フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
  • 現在地 Osaka, Japan
  • Web http://mrmts.com/
  • 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
Favolog ホーム » @mrmts » 2019年03月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月02日(土)

Katsuhiko Ito @katsu909

19年3月2日

修士論文審査あたりで、「参考文献表に表記ミスが多い」と指摘され、「もっと内容について質問はないんですか?」と口が滑ってしまい、「参考文献表は論文の顔である!」とすごく怒られた過去を思い出した。

タグ:

posted at 19:25:37

2019年03月04日(月)

Simon_Sin @Simon_Sin

19年3月4日

なお日本の学校で女子の体操着としてブルマを採用する学校は2005年で消滅したそうである
なので「ブルマはどうなるんだ」の答えは「もうそんな習慣はとっくにないぞ」である twitter.com/eirasirubia/st...

タグ:

posted at 13:47:54

筑摩選書 @chikumasensho

19年3月4日

『掃除で心は磨けるのか――いま、学校で起きている奇妙なこと』のカバー等が刷り上がりました。生まれつき茶髪でも黒に染めろ、体操服の下に肌着を着てはいけないなど、不合理な校則の数々。教育現場で起きている「奇妙なこと」を、朝日新聞の杉原里美記者が徹底取材。14日頃から書店に並ぶ予定です。 pic.twitter.com/rZNb0hXIlJ

タグ:

posted at 14:21:07

2019年03月05日(火)

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

19年3月5日

「全国148の国公立美術館でPD画像を有料で貸し出す館が36。ほぼ全館で申請が必要で利用内容の審査」。個人的には、控えめな実費課金の方がましで、PDの利用を「審査」する発想はやめるべきように思う。
>ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 09:11:03

内田樹 @levinassien

19年3月5日

1970年の国立大学の入学金は4000円、半期授業料は6000円でした。1万円札を一枚窓口に出して引き換えに学生証がもらえました。大学一年生の時の学習塾のバイト代は時給650円でしたから2時間働くと月額授業料が払えた勘定です。家に仕送りしていた学生さえいました。 twitter.com/JPS_claliberal...

タグ:

posted at 09:58:39

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro

19年3月5日

アニメ「からくりサーカス」色々な現実的な数字が来てます。
日本や北米でたくさんの人が見てくださっている、と。
\( ˆoˆ )/

原作の読者から文句を言われつつも、それでも、日本での評判と感想が良いのは本当に嬉しいことですよ。

本当にありがたやーー!
ありがとうございますー。(^O^)

タグ:

posted at 23:09:21

2019年03月06日(水)

大須賀 覚 @SatoruO

19年3月6日

NASAがこの20年間での世界の緑地変化を人工衛星で調査。緑が大きく拡大していることが判明。特に大きく増加したのはインドと中国。両国とも熱心に植林事業等を行っているそうです。インドは1日で80万人が5000万本の木を植えた記録もあるとか。古い認識と異なり、世界はドンドン動いてるなと感じた話。 twitter.com/ForbesScience/...

タグ:

posted at 18:16:34

Rootport @rootport

19年3月6日

考えたやつ天才だなと思ったレシピは、きのこと「ごはんですよ」のクリームソースパスタ。海苔の香りがきのこと相性最高で超絶美味しいからみんなに試して欲しいんだけど、そもそも最初に「ごはんですよ」をクリームソースパスタに入れたやつの発想がヤバい。だってそれ、ごはんじゃないですよ… pic.twitter.com/P4kwX3waLR

タグ:

posted at 19:51:24

2019年03月07日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hana@笑顔満開のわくわく探し人 @no_smile_nolife

19年3月7日

自閉症の娘(小4)は、テストは順番に解かなければ気が済まないので、支援の先生と相談して「わからない問題は、解答欄に大好きなハートマークを描いて次に進む」を試すことに。今日、テストで実行。最後の問題までたどり着けて、ハートに戻って考え直せたそう。すごい!
#特別支援は優しさでできている

タグ: 特別支援は優しさでできている

posted at 21:45:16

森岡正博 @Sukuitohananika

19年3月7日

「ベトナム人を殺すのに必要な費用便益計算」←こういうことの是非について真摯に考えることが真の研究倫理だと私は思います。コピペや不正するなとかではなくて。今年4月からの早稲田大学大学院人間科学研究科の研究倫理の必修授業でもこういうのをやるよ。 twitter.com/_3___0/status/...

タグ:

posted at 23:23:37

2019年03月08日(金)

ちらいむ @chilime

19年3月8日

台湾で人気が爆発したというこのインスタントラーメン、人気になるのわかるわってくらい美味しかったのでこれから台湾に行く人にオススメしておきたい。私は下戸なので調味酒は入れずに作ったけれど、味を整えるために調味料としてお酒も入れて食べるタイプのラーメンなんです。具もこんなにしっかり! pic.twitter.com/nfNfur3Sgl

タグ:

posted at 00:06:43

大須賀 覚 @SatoruO

19年3月8日

とても大事な対策。ぜひ日本のFacebookやInstagramでも早期に行動に移してもらいたい。ワクチンに限らず、患者を危険にさらす医療デマには積極的に対処してもらいたいです。特に極端な医療デマを流すことで、拡散から収益を得られてしまう仕組みをなんとかしてもらいたいです。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-...

タグ:

posted at 19:14:39

唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) @muni_gurume

19年3月8日

【ファイト餃子】
@東京:巣鴨駅から徒歩9分

こんがり香ばしく焼き上げられた焼き餃子を食べられるお店。
しっかり焼き上げられた皮はカリッカリ食感でありながら、もっちり感も共存した逸品!
熱々ジューシーな餃子はリーズナブルで10個で480円、30個で1440円とコスパも抜群です✨ pic.twitter.com/dHLGc6n1iO

タグ:

posted at 21:30:19

2019年03月09日(土)

北村健太郎 @conviviality301

19年3月9日

3月6日までの旧優生保護法に関する報道を掲載。救済法案に関する報道が増加。『岩手新聞』社説「国の責任」の明記を主張。『京都新聞』、連載記事を開始。「個人の問題として処理していた」時代の苦悩が浮き彫りに。/優生 2019(日本)報道 www.arsvi.com/d/eg-j2019n.htm @ShinyaTateiwaさんから

タグ:

posted at 22:30:25

2019年03月10日(日)

はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

19年3月10日

なぜ、フェイクニュースは拡散するのか。科学的な側面からの研究が進んでいます。

特筆すべきは、道徳的な言葉よりも、感情的な言葉であるほうが拡散されやすい傾向にあるということ。

そして、その8割の共有に関わっているのは、0.1%の人たちということ。記事にしました。
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

タグ:

posted at 22:02:24

2019年03月11日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月14日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HaM @keychildren

19年3月14日

ネットニュースになってたやつ

2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
2019年の花粉 : 昨年の6倍

今年は2011年の花粉の17496倍

タグ:

posted at 09:12:53

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

19年3月14日

「学校英語、受験英語は役に立たない」と言いたい人は、まず江川泰一郎『英文法解説』と伊藤和夫『英文解釈教室』、そして佐々木高政『和文英訳の修業』を通読してきてください。話はそれからです。

タグ:

posted at 11:20:03

大須賀 覚 @SatoruO

19年3月14日

昨年Scienceに出て話題になった論文の日本語解説

ツイッターではウソの情報が6倍の速さで拡散
うそは驚き/恐怖感/嫌悪感を喚起して広がる
陰謀説は広がる

がん情報でも全く同じ
「たくさんの人が言うから本当」は明らかに危ない。陰謀説も危険
情報発信元を見極めましょう
oncolo.jp/news/190314f01

タグ:

posted at 17:46:01

大須賀 覚 @SatoruO

19年3月14日

「嘘の医療情報に騙されないために知るべきこと」を以前にブログでまとめてます

「ウソほど拡散」などのネット上の医療情報の特徴を解説。それを踏まえて、正しい医療情報を見抜く方法、科学的根拠の確認方法を紹介。デマから自分と家族を守るために、ぜひ読んでもらいたいsatoru-blog.com/archives/558

タグ:

posted at 17:51:31

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

19年3月14日

江川泰一郎『英文法解説』、伊藤和夫『英文解釈教室』、佐々木高政『和文英訳の修業』を通読し、さらに、多田正行『思考訓練の場としての英文解釈1〜3巻』、多田幸蔵『解釈のきめ手 英文研究法』、野原三郎『訳注 英米作家選』を読み通して初めてスタートラインですね😇

タグ:

posted at 18:28:48

2019年03月15日(金)

大須賀 覚 @SatoruO

19年3月15日

米国アマゾンがイカサマ医療本の販売停止を開始。自閉症やワクチンの誤情報を流す本を停止に。大変重要な動き。イカサマ本はとにかく良く売れるため、手を出す出版社がたくさんいた。今後は、このような本には販売停止のリスクが出て、関与する出版社が減るのではと思います。www.nbcnews.com/tech/internet/...

タグ:

posted at 06:21:36

日下部元美 Motomi KUSAKAB @MoKusakabe

19年3月15日

「強制不妊 旧優生保護法を問う」(#毎日新聞 出版、1600円)が21日から全国の書店などで発売です。かなり多面的に切り込んだ内容で300ページにもなります(予算オーバーとの噂も...)私も執筆に参加しました。紙面とは違い記者の葛藤・思いなども含めまとめてあります。ぜひご一読ください。 pic.twitter.com/UuPadjxd4j

タグ:

posted at 13:07:53

稻本義彦 @zinofrancescatt

19年3月15日

NZ乱射事件の犯人の「マニフェスト」なるものをざっと読んだが、底の浅い白人至上主義者という印象。自分のことを「普通の28歳の白人男性」と自己紹介していて、ツイッターで「右でも左でもない普通の日本人」と自己紹介する連中との類似性に吐き気がした。

タグ:

posted at 15:54:00

2019年03月16日(土)

内田樹 @levinassien

19年3月16日

内田編著の『街場の平成論』がもうすぐ刊行されます。www.amazon.co.jp/%E8%A1%97%E5%A... 執筆陣は小田嶋隆、釈徹宗、白井聡、仲野徹、平川克美、平田オリザ、ブレイディみかこ、鷲田清一という方々です。顔ぶれだけみてもおもしろそうでしょ。

タグ:

posted at 10:54:33

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

19年3月16日

ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの代表作の1つである『日の名残り』で、これでもかっていうくらい受験英語で問題とされそうな構文が用いられていることはもっと指摘されてもよいのでは。昭和の旧帝大ですか?みたいな文体ですよ😇

タグ:

posted at 11:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Daisuke Tano @tanosensei

19年3月16日

『普通の人々』、簡単にいうと警察大隊がどうユダヤ人を虐殺したかという内容なんだけど、前線では使い物にならないような普通の男たちが任務放棄も認められてる状況でどうやって虐殺に加担していったかを描いていて、うわーこれなら自分もやりかねんと思える壮絶な読書体験が得られるぞ、超オススメ。

タグ:

posted at 21:46:58

«< 前のページ123のページ >»
@mrmtsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

note ぱぶり家 Yahooニュース 現代ビジネス CzechEmbassyTokyo 神戸新聞 チェコへ行こう philosophy みんなで開示請求 中津

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました