Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Seiichi MORIMOTO

@mrmts

  • いいね数 13,393/14,617
  • フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
  • 現在地 Osaka, Japan
  • Web http://mrmts.com/
  • 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年11月26日(金)

cocoro @cocoro25272019

21年11月26日

重度知的障害で発語がない息子。今後、発語の可能性は極めて低いと予想される中、PECSに出会わなければ息子の心の声を聞く事は未だなかっただろう。たくさんの要求、こんなに細かい表出が出来る。息子の心の声がたくさん聞こえる。一緒に寝てちょうだいだってよ。かわゆす。 pic.twitter.com/QeXNPjPAhx

タグ:

posted at 22:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

21年11月26日

【Kindle版発売中】
『現代倫理学入門』(加藤 尚武著 講談社学術文庫)
【Amazon紹介文】「難しい術語や学説の違いを知るより、現代の倫理学者達の議論の中身に入ってもらいたいという気持ちで書いた。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/B09...

タグ:

posted at 20:24:00

尾張おっぺけぺー @toubennbenn

21年11月26日

安倍さんの「倉庫代」の謎。

総理を辞めた頃から、突然毎月11万円の倉庫代が登場している(画像は晋和会の収支報告書)。

安倍さん、これはもしかして官邸から何か持ち出していないか。まずい行政文書とか(私的メモ扱いして行政文書ではないとかやって)。 pic.twitter.com/tTHK7u58Ef

タグ:

posted at 20:02:25

坂本尚志 『バカロレアの哲学 「思考の型 @tk_sskmt

21年11月26日

バカロレアは「正解のない問い」ではなく、正しい「答え方」に従って解答できているかが重要。この文章の「思考の枠組み」がその「答え方」だけど、決まった型があることにはほとんど触れられていない。本を読まないと詳しいことは不明だが、他の書きようがあったのでは。
www.gentosha.jp/article/19883/

タグ:

posted at 19:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BBC News Japan @bbcnewsjapan

21年11月26日

BBCニュース - 日本のヤングケアラー 介護者が背負う負担と現状 www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/Jhc5YuFiVy

タグ:

posted at 15:46:19

チェコ共和国【公式】 @Czechia_JP

21年11月26日

プラハの心臓部と言ったらどこでしょうか?それは旧市街広場ではないでしょうか・ 旧市街の曲がりくねった小道は、プラハで最も美しいこの広場につながっています。

📍旧市街広場、プラハ
📸@nuxcape pic.twitter.com/yIZrl0ErTg

タグ:

posted at 12:30:10

スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

21年11月26日

ネットに殺人犯とか殺害予告とか山ほど書き込まれて、警察や弁護士、検察とも話した。「ネットの書き込みなんて見なきゃいい、あなたの被害妄想だよ」と皆に言われてから10年、起訴されて刑罰まで進みそうだ。勝手な思い込みや無責任な言葉でどれだけ人が苦しむか。しっかりと受け止めて償って欲しい。 twitter.com/tbs_news/statu...

タグ:

posted at 12:25:06

宮本徹 @miyamototooru

21年11月26日

中学生までのプッシュ式の5万円についての事務費は212億円。クーポンの事務費は1000億円程度。合計1200億程度の事務費。なお、財務省によると、仮に1回で10万円の給付なら事務費は高校までいれて300億円程度との説明。クーポンにすることで、巨額の事務費に税金が費やされます。

タグ:

posted at 12:12:41

東京新聞編集局 @tokyonewsroom

21年11月26日

世界の紛争、自然災害、貧困など、さまざまな理由で命の危機にさらされている人びとに、医療の提供や援助を行う #国境なき医師団。ことしで設立50年です。28日発行の東京新聞サンデー版で、医師団のいまを図解します。www.tokyo-np.co.jp/article/144887

タグ: 国境なき医師団

posted at 11:55:32

中公新書 @chukoshinsho

21年11月26日

11月21日付の読売新聞朝刊に、武井彩佳著『歴史修正主義』の書評が掲載。評者は加藤聖文さんです。「歴史学はこれまで歴史修正主義とまともに向き合ってこなかった。(中略)どう向き合うべきか、ドイツを中心に丹念にその歴史と課題を明らかにする」と評されています。
www.yomiuri.co.jp/culture/book/r...

タグ:

posted at 11:41:43

北平酒菜儿@沖縄在住 @beipingjiucai

21年11月26日

昨夜は友達のゴチで王府井のデパート5階の东来顺总店で涮羊肉、东来顺はいつ行ったのか記憶が無いくらい縁遠かったけれど久し振りに美味しい涮羊肉を食べて大満足。地安门内大街から移転した满福楼や前门の爆肚冯よりも手切鲜羊肉や调料は美味しいと思った。 pic.twitter.com/bIvX0hu9a8

タグ:

posted at 10:34:43

NO WAR 絵本のこたち @cotachi_books

21年11月26日

言い方・・大学生と勤労者を同一にするとこじゃないし、税金を払ってるのは日本人だけじゃないし。 twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 10:24:40

織田 朝日 @freeasahi

21年11月26日

入管の中で死にそうになったから外に出して、自分(自費)で治療させて、少し回復したらまた収容というえげつないやり方をしているわけです。
2019年に行われた手法を再び開始しています。 twitter.com/shinagawataro0...

タグ:

posted at 08:44:28

Forbes @Forbes

21年11月26日

#THANKSGIVING: New Yorkers and visitors enjoy the Macy's Thanksgiving Day Parade. pic.twitter.com/67ywPocgb0

タグ: THANKSGIVING

posted at 03:41:54

2021年11月25日(木)

KASUGA, Sho @skasuga

21年11月25日

これか。 / “大学教員間の「さん」と「先生」の呼称選択に影響する諸要因” htn.to/gq1C7TRBNR

タグ:

posted at 21:37:43

Kako(人民kakopon) 入管法改 @kakopontan

21年11月25日

「こうした記事を異常と思わない人間が世の中に一定数存在することは知っている。しかし、それにしてもである。かつて(スターリンは)子供ずきなおじさんと書いた恥知らずの全国紙もあったが、この類のメディアは過去に対する反省がまったくない」www.kk-bestsellers.com/articles/-/122...

タグ:

posted at 20:42:17

深川宏樹 @takeptendep

21年11月25日

忙し過ぎると、ものを考えられない。忙しさは人から思考を奪う。これほど統治者に都合の良いことはない(人がものを考えられないだから)。思考の自由が人の尊厳であるなら、本質的なのは余暇だ。我々はいかに余暇を増やすかを真剣に考えなければならない。休日を増やすこと。思考の自由を取り戻すこと

タグ:

posted at 19:12:48

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

21年11月25日

名刺で思い出すのは『アメリカン・サイコ』(メアリー・ハロン監督、2000年)の「名刺マウンティング」のシーン。ウォール街で働く超エリートたちがフォントや紙質でセンスのよさを競い合う。彼らの人生の空虚さを端的にあらわすシーンとしてしばしば取り上げられる有名なシーン。 pic.twitter.com/ZUlYreMknh

タグ:

posted at 18:20:00

藤野保史 @FujinoFujinooo

21年11月25日

同居男性から無理矢理堕胎させられ、暴力や脅迫も受けていたウィシュマさんをなぜDV被害者と認定しなかったのか?「食べたい。けど食べると嘔吐してしまう。だから点滴を」と繰り返していたウィシュマさんをなぜ「拒食者」認定したのか?多くの質問に入管側からまともな回答はなかった。 pic.twitter.com/lrVyIEBmE7

タグ:

posted at 17:24:06

住友陽文 @akisumitomo

21年11月25日

維新は文通費の約7割を政党支部に寄附したうえ、馬場維新幹事長いわく「その文通費を人件費として寄附している」と発言。文通費を人件費に使ってはいけないのに、この発言は自ら墓穴を掘っているのではないのか。文通費のことを騒ぐ維新が最も不適切な運用をしているように思える。 twitter.com/kazu10233147/s...

タグ:

posted at 13:56:08

弁護士戸舘圭之【袴田事件弁護団】 @todateyoshiyuki

21年11月25日

少年に限らず警察の供述調書とかで「私は普段、自分のことを「俺」と言っているので、これからは自分のことは「俺」といいます。」みたいな前置きつけて「俺は・・・」みたいな一人称全部「俺」表記の供述調書をたまに見かけますが、あれはあれで嘘っぽさが際立ってあれですね。。。

タグ:

posted at 12:12:34

早川タダノリ @hayakawa2600

21年11月25日

十数人の研究者の方とゲラをやり取りしているが、四分の三くらいの割合で、PDFのゲラにPDF Expertのようなアプリを使ってスタイラスペンで朱字を書き込む方が多くなってきた。便利といえば便利だ。もちろんそのような環境でない方もいらっしゃるので、従来の郵便で紙のやりとり方式も残しておく。

タグ:

posted at 11:46:55

shinoda soshu @ssoshu

21年11月25日

僕は「大阪・兵庫往来禁止」を言い出した時に「ダメだこいつら」と思いました。カッパだイソジンだ言いながら住民投票になだれ込まれた時は本気で殺されると思いましたね。僕は死なずに済みましたが、実際に大勢が亡くなってしまいました。。 twitter.com/yukankmr/statu...

タグ:

posted at 10:34:03

チェコ共和国【公式】 @Czechia_JP

21年11月25日

🟧本日11月25日は女性に対する暴力撤廃の国際デーです。1999年12月の国連総会で決められたもので、2021年のモットーは「世界をオレンジ色に : 今すぐ女性に対する暴力を終わらせよう!」です。
#CzechEmbassyTokyo pic.twitter.com/4G9yyISFHg

タグ: CzechEmbassyTokyo

posted at 09:00:01

児玉聡 @s_kodama

21年11月25日

ウクライナの代理出産のブラックフライデーセール が問題になっているようだ。何が人々を怒らせるのか、サンデル先生に解説を…

Black Friday Discounts on Babies: Internet outrage as Ukraine clinic offers Black Friday discounts on babies | wionews.com www.wionews.com/trending/inter...

タグ:

posted at 08:54:43

2021年11月24日(水)

住友陽文 @akisumitomo

21年11月24日

この番組で神田大介記者(朝日新聞)は「若い人には批判することに嫌悪感があり、批判ばかりするのは時代に合ってない」と言い切る。いや、新聞やテレビに関わる人は、時代は自分たちが作るという気概は無いのですか。「批判ばかり」云々というが、それはあなたたちによっても作られた時代なのですよ。 twitter.com/AsahiPodcast/s...

タグ:

posted at 23:25:51

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

21年11月24日

満州文化工作専門誌に載っていた満映アニメシナリオ。この脚本書いた藤井図夢って李香蘭モデルにした漫画書いたりして満州では結構活躍した人だけれど最後はビルマで爆死。「翼賛一家」で真っ先にまんが界は翼賛会に擦り寄ったが一部の大御所以外のまんが家は前線で使い捨て、が歴史の教える所。。 pic.twitter.com/E7eJlJibWb

タグ:

posted at 22:11:15

早川タダノリ @hayakawa2600

21年11月24日

まだ精査はしていないが、旧版からさしかえられて新版で入ってきたものに、アホが大好き「IWG」デマが出てくるね(百田尚樹『[新版]日本国紀』下、345頁) twitter.com/hayakawa2600/s...

タグ:

posted at 21:47:47

千葉逸人 @HayatoChiba

21年11月24日

あれ、これだけで千葉雅也先生にブロックされちゃいました。先生の本を買って機嫌を直してもらいます。

タグ:

posted at 18:56:26

本田由紀 @hahaguma

21年11月24日

「安いニッポン! なぜ賃金は上がらないのか?」(時論公論) #nhk_kaisetsu www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ: nhk_kaisetsu

posted at 18:09:55

たつみコータロー元参議院議員 @kotarotatsumi

21年11月24日

文通費問題。日本共産党は問題を指摘し30年間反対。維新は5年前から反対に転じた。 twitter.com/miyamototooru/...

タグ:

posted at 17:22:46

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

21年11月24日

4候補とも違いがない、も何も
立憲民主党として
原発依存からの脱却とか
まさに党名の立憲主義ってのは
大柱なんだから
所属議員である以上
積極的な原発推進論者なわけはないし
積極的な改憲論者なわけがないんだよ

その質問をしておいて
「違いがない」とかどんなトラップよ

タグ:

posted at 14:24:20

早川タダノリ @hayakawa2600

21年11月24日

これ悲惨なんだよなあ……:「対立を利用した詐欺事件も多発した。騙されたのは主に“勝ち組”だ。「日本が勝ったから円の価値が上がる」とすでに紙クズになっていた旧円を売りつける「円売り詐欺」や、「大東亜共栄圏の土地を売ってやる」と架空の土地を売る詐欺……」president.jp/articles/-/52069

タグ:

posted at 13:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉逸人 @HayatoChiba

21年11月24日

それは分野によって違うんだよ・・・理論物理は学生と教員の間でも「さん」が普通で、僕は理物の方に「○○先生」とメールで書いたら
「僕は君の先生ではない」
と怒られました。最初は「様」が一番無難かなあ。

なお、数学者はまったく気にしませんので自由に呼んでください。 twitter.com/masayachiba/st...

タグ:

posted at 13:03:57

弁護士戸舘圭之【袴田事件弁護団】 @todateyoshiyuki

21年11月24日

司法試験受験中は袴田事件とか再審、冤罪とかそういうことを考えると合格が遠のくと割と過剰なまでに気にしてそれらのことを封印していたので合格後は水を得た魚のごとくブログ開設したり一人でビラ作って修習生の集会に配りにいったりテンション高めであれこれ行動しまくってましたね、そういえば。

タグ:

posted at 12:47:35

人文書院営業部 @jimbunshoin_s

21年11月24日

【#新刊 情報】
ジャニス・ミムラ著 安達まみ/高橋実紗子訳『帝国の計画とファシズム』も本社に届きました!
軍事化する日本において、岸信介ら革新官僚による満洲国の建設は日本に何をもたらしたのか。戦後にまで影響を及ぼした日本ファシズムの実態を多角的に分析する。
www.jimbunshoin.co.jp/book/b525002.h... pic.twitter.com/EWyxGLJImB

タグ:

posted at 11:59:00

無常くん(副書記) @mujo_kun

21年11月24日

プリント代一部1万円強の超高級無常論文ここに完成!!だが不安なのでもう一回読み直そう👴🏻👍🏻 pic.twitter.com/obGbdXpSS0

タグ:

posted at 03:34:07

SIVA @sivaprod

21年11月24日

すごいすごい、「公文書の墨塗りをやめる」と言う小池百合子の公約、黒塗りやめて白塗りすることになったら「公約実現」になってる。tomin1st.jp/policy/1209/ pic.twitter.com/9qI50o3HSi

タグ:

posted at 03:22:35

永井均 @hitoshinagai1

21年11月24日

三島由紀夫の『金閣寺』のような運命愛系の傑作は文学としてはいわば定型ともいえますが『ヘヴン』はその逆に運命愛の魔力からの決死の離脱を描いた恐らくは世界で初めての小説ですから非常に高度なものだと思います。この小説に感動できる人が多数いるらしいのがむしろ不思議です。 twitter.com/long_slow_slid...

タグ:

posted at 01:06:45

SIVA @sivaprod

21年11月24日

中堅デベロッパーに勤めてる甥っ子のボヤキ。先の選挙にてなぜか”信濃町”に数日間出勤させられ自民党と公明党の投票依頼電話作戦に従事させられたそうだ。もちろん無償かつ自発的な”ボランティア”という名目。日本中そんな会社だらけなんやろね。

タグ:

posted at 00:27:44

@mrmtsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

note ぱぶり家 Yahooニュース 現代ビジネス CzechEmbassyTokyo 神戸新聞 チェコへ行こう philosophy みんなで開示請求 中津

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました