Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年05月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月09日(月)

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年5月9日

【拡散希望】2011/4/11 『アエラ』:原子力がないと電力需給はもたないという「通念」は統計数字を見る限り、誤りです☞... is.gd/Uba2xW

タグ:

posted at 00:00:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

青山氏が電波だという評判や批判は良く聞く。不思議なのはそうした見解を開陳する方々が、なぜそんな電波だという評判の人物をテレビ局が起用し続けるのかについて、謎解きらしい発言をしないことかなぁ。

タグ:

posted at 00:00:20

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ゆるゆるがばがばじゃないとなんでもかんでも不況の要因にしそうwその件で言うとTPPは複雑ですね。@macron_ 逆に貿易にからむ規制減らしゃいいっしょ。バグワティ御大も仰せのように貿易と金融取引は勝手が違う。

タグ:

posted at 00:00:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

N社でそれはないよ。。東京の物価や家賃が高いのは市場メカニズムだからとしか言いようがないかな。RT @naganoteru: N社まさにそうだけど、大阪から東京に本社が移転すると物価の高い町への移転を強いられるんで所得ダウン。東京一極集中は雇用者レベルでは消費減退に一役買ってる

タグ:

posted at 00:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月9日

bit.ly/m8v3o2 の図3。チェルノブイリの際に、日本近海のスズキは半年、マダラは9ヶ月ほど遅れて、汚染のピークがきた。食物連鎖の時間遅れだろう。スズキやマダラのような捕食魚は、これからセシウムを蓄積していくので、半年は様子見だろう。

タグ:

posted at 00:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tontan2 @tontan2

11年5月9日

他県では福島県の小中学生が夏休みに思い切って親元を離れて他県で楽しめるようなできるような取り組みをして欲しい。できれば交通費の支援もお願いしたい。自然の家、体験宿泊施設などの開放はできないだろうか? 被曝から子どもの体を休ませたい。

タグ:

posted at 00:05:27

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

そろそろ蓮舫氏が「ユッケを生で出してはいけません」宣言をしないかな。

タグ:

posted at 00:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

うんまぁwでも某金融日記とか某池尾和人まんまそれだと思いますが。今や一国の金融政策などまるで無力なんだ!@macron_ ゆるゆるがばがばじゃただの金融アナーキズムっしょ。

タグ:

posted at 00:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニメ「ゆるゆり」公式アカウント @anime_yuruyuri

11年5月9日

ow.ly/4PJw3 TVアニメ「ゆるゆり」は今夏放送開始決定!トップページの初公開アニメビジュアルも夏っぽさがでています! #yuruyuri

タグ: yuruyuri

posted at 00:11:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

「浜岡が米国主導で止まった」説については、もう少し材料が集まるのを待ちますかね。まぁ表に出てこない話、曲がって出てくる話っていっぱいありますからねぇ。 QT @nonrefuto 日本が愚者なだけでは。

タグ:

posted at 00:11:40

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

うんまぁ。本人に言ってあげてください。@macron_ 完全内生説なら中央銀行なんか支持しちゃいけないっしょ。

タグ:

posted at 00:12:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月9日

国債の信任。金利が上がると国債価格が下がるのを理解できない人がよく騙される。10年国債で金利1→5%で3割下落だが、その程度のことはあるし、その場合には株が上がっているから経済としては大丈夫といってもわからないようだ

タグ:

posted at 00:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

しかし消費飽和説をマジで唱えている人をみると、どんだけ諦めているんだよ、と言いたくなる。それか、よほど金が余っているんだろう。というか、デフレなので、金を多く余らせることで喜びを感じちゃうようになっているのか。

タグ:

posted at 00:15:14

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

昔、友人が競馬場に通っては負けているのをみて、なぜ損をするのに通うのかを訪ねたところ、「馬を見ているのだから、馬にお金を払うのは構わない」という返事が返ってきた。

タグ:

posted at 00:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

多分、バブルは起こせるけど好景気は起こせないっていってくると思われ。@macron_ たぶん「完全内生説じゃねえコラ」と言ってくると思われる。

タグ:

posted at 00:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

中銀が余剰金とか自己資本を持つ意味って何かあるんでしたっけ?

タグ:

posted at 00:19:13

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

@night_in_tunisi あー、 @ayakka さんが気になっている件ね。多分、どういう展開があるんだろうと固唾を飲んでいるリフレクラスタ多数(笑)

タグ:

posted at 00:20:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

Social desirability bias ググっても訳出てこないなぁ。児ポ法関係の調査で出てくる「社会的望ましさによるバイアス」ぐらいか。自分が訳すとしたら「世間体バイアス」位の方がちょうど良いなぁ。

タグ:

posted at 00:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

テレビ局が「識者」どうやって選んで出演させて振り付けしているかは謎だなぁー。芸能プロダクション所属とか、やり方は色々あるんだろうけど。 @syakekan 学会で全否定されてもメディアに出続ける人は多いかと

タグ:

posted at 00:22:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そこでポストケインジアンの再分配ですよ。必要以上のマネーはすべて投機に回る。@macron_ ちなみに、資産価格の値上がり幅が物価の上がり幅を大幅に上回ることはあっても 物価の上がり幅が資産価格の値上がり幅を大幅に上回ることはまずない というのが手がかりじゃないかと思ってる。

タグ:

posted at 00:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月9日

原発・四国:モモポン: お隣り愛媛県にある伊方原子力発電所も活断層の直近に建っているとされ、更に1号炉は70年代可動の旧式炉です

タグ:

posted at 00:28:31

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

またそこでもアゴラの面々はジャマになる。バブル誘発機はどっちだよ、ケインズ叩いてんじゃねーよアホと思う次第でございます。@macron_ ストックからコソーリフローへ汲み上げてフローをパンパンにしちゃえばいいではないか。

タグ:

posted at 00:30:53

玉川光昭 @tamagawakmtn

11年5月9日

被災地南相馬報告。これまで原発を支持してきたことが呪縛となり物が言えなくなった政治家や有名人やマスコミは、もし本当にそれが間違いだったと反省しているなら、きちんと間違いを認めて、正々堂々と発言すればいいと思う。原子力災害被災者としては、そうした人たちが物を言わなくなるのは不安だ。

タグ:

posted at 00:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月9日

生産者サイドは「混ぜて薄めればわからない」と思っているのかもしれないが、消費者は自衛をする。店に出しても売れないから、選択の自由の無いところに流れていく。 bit.ly/kTP1Yv

タグ:

posted at 00:35:03

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

どっちの道も地獄に続いていそうな感じが非常にアレなんですがorz規制緩和厨ってこのへんの話をなんにも考えてないでしょうから。@macron_ アゴラの人は日本社会への怨念が強い人が支持者の層じゃないかなー。資本主義への支持が既存左翼と決定的に異なる部分だけど。

タグ:

posted at 00:35:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

路線転換するならこうした対応は当然で、出口戦略必要ですね。一方で原発推進策を堅持するなら、福島を中心とする被害者の救済により積極的に取り組むべきじゃないかと。 QT @elm200 国策で原発を推進してきた以上、国も立地自治体に「原発手切金」を渡すべきだと考えています。

タグ:

posted at 00:35:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

さらーし

タグ:

posted at 00:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

放射能汚染から近隣住民を守らず、廃棄物は下北半島におしつけて原発推進ってのは、東北にとっては最悪の未来じゃないか。

タグ:

posted at 00:41:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

ありがとうございます。定訳がない場合、やはり簡潔なものに納めたいです。 QT @pukuma 期待応答バイアスあるいは社会迎合バイアスと訳したいです。

タグ:

posted at 00:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@kikko_botz さんの「デマラディンきっこ@kikko_no_blog マイコーランに基づく断食実施を訴えるが拡散..」が500PVを超えました。おめでとうございます!! togetter.com/li/133045

タグ:

posted at 01:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

nearmetter.com/kumakiti2ch/ma... これはおもろかった。

タグ:

posted at 01:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年5月9日

福島県教職員組合(2)さすがに福島県の教員組合はすばやく声明を出した。だが、日教組はどうなのか。同じ頃、私は日教組本部宛にメールを出して要請したが、何の返事も動きもない。民主党政権の屋台骨の一つが日教組だから何もしないというのなら、教育者が憲法違反の政治に従属したことになる。

タグ:

posted at 01:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

今日のNNNドキュメントは統一地方選の時の橋下徹に密着している。橋下の唱える大阪都構想は関西財界人の念願でもある。マッキンゼーが人を送り込み周辺人脈には小泉時代の亡霊がチラホラ。連中、担ぎやすい神輿を見つけたなと

タグ:

posted at 01:11:36

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

かつての師である樺島弁護士の言葉が重いね

タグ:

posted at 01:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年5月9日

福島県教職員組合(3)かつて日教組は「教え子を二度と戦場へ送らない」と決意したのではなかったか。それは暴走する政治に逆らってでも、子どもたちを守るという決意ではなかったのか。今、文科省も民主党政権も子ども達に犠牲を強いる暴走をしている。自分たちが政権派だと日教組は沈黙するのか。

タグ:

posted at 01:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

11年5月9日

この実験、こんなに観察期間が短くていいの???ちょっと方法論に問題があるような・・・。 「表土と下層土入れ替えたら…放射線量大幅に低下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/44Vzfmd via @yomiuri_online

タグ:

posted at 01:25:56

菅野完 @noiehoie

11年5月9日

「原発止まったら電力供給量が下がって経済が停滞する。経済が停滞すると、真っ先に弱者が死ぬ」と、こういう時だけ「弱者が死ぬ」を連呼する人は、騙されて福島第一に連れて行かれた西成の日雇い労働者に向かって。「原発あってよかったな!弱者の生活の糧が得られて!」って言うんだよね? ね? 

タグ:

posted at 01:27:26

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年5月9日

福島県教職員組合(4)福島県の教員も、自らや家族が被災した方も多いだろう。であればこそ、生き残った子ども達を真剣に守れ。10年か20年後に放射能による健康被害が顕在化するころ、「あのとき先生たちは何をしていたのか」と問われるだろう。子どもを守ろうと立ち上がった教師を国民は守るぞ。

タグ:

posted at 01:30:11

Hiroshi Sasaki @popeetheclown

11年5月9日

このポスターは自分で作った.対称性の高さだけが構造生物学的な美しさではないけれど,こうやってみると改めて,タンパク質は美しいと思う.高解像度版が欲しい方はご連絡を(いないか)> twitpic.com/4v5aqj

タグ:

posted at 01:35:44

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

壮絶だと思います。先ほど私が検察と脱原発問題に熱心なのはただトレンドを追っているだけとの批判も。でもトレンドにするのは簡単ではないですね。RT @makotoshoin: 財界とは東京電力の事で(政治家、官僚(検察も)、裁判所、マスメディア、右翼、左翼を使い原発マフィアとの壮絶な

タグ:

posted at 01:43:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

政府と日銀のバランスシートなんて一体で考えられるから、基本的に意味ないと思う。RT @naganoteru: いまひとつよく分かってないんだけど、日銀が債務超過になったらどうなんの?もしかして、気にしなきゃいいだけ!?RT @ 中銀が余剰金とか自己資本を持つ意味って何かある

タグ:

posted at 01:44:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

団塊世代あたりが新しいモノについていけない嫉妬も一要因かも。RT @dukelegolas: 金さえあれば、欲しい物したい事、山ほど有ります。消費飽和なんて偽善者の戯言wwRT @しかし消費飽和説をマジで唱えている人をみると、どんだけ諦めているんだよ、と言いたくなる。

タグ:

posted at 01:45:07

こなみひでお @konamih

11年5月9日

低線量のリスクはゼロじゃないって,それも程度次第なんだよね。具体的な数字を出して,たとえば年間20mSvのペースだとしたら,子どもをそんなところに晒すべきじゃない。その1/10だったら,自然放射線のレベルだ。それを目標にしようというのはいい線だ。

タグ:

posted at 01:51:42

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

VARDIAが勝手に録画していたので観た「高校生レストラン」というドラマにはちょっと注目している。制作者サイドがありきたりな構図を用いず教育現場のリアルな状況、関係というものをシッカリ描こうとしていた。今後安易な方向に流れるかも知れないけどちょっと続けて見たいと思った

タグ:

posted at 01:59:41

ムミ @sprtfrst

11年5月9日

等身大の自分を好きになって貰える自信があるってすごい気持ち悪いっていうか, 多少無理をしてでも, 長続きしなかったとしても, 試行錯誤してる人の方が僕は好きだなー

タグ:

posted at 02:08:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

出口戦略、地元対策軽視すべきじゃないですね。 QT 原発停止でも地元へ交付金大幅減はない…細野氏 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ca7hKTA via @yomiuri_online

タグ:

posted at 02:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

明日月曜はちょっくらアムステルダム弾丸通勤出張。帰国後即某文科省委員会+授業+セミナー+取材…こんなのが数週間も続く Orz。

タグ:

posted at 02:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

11年5月9日

@ShinichirohM 数年前日本語wikipediaの「体」の項目が可換性を含めるか否かで編集合戦になって結局編集禁止になってたのを思い出しました。ある編集者が「この教科書にはこう定義してある」と譲らなかったので。

タグ:

posted at 02:34:21

@yujitach

11年5月9日

@ShinichirohM その編集者はその日本語の教科書の定義を重んじるばかりに、日本語版wikipediaから英語版wikipediaの対応を「体」⇔「skew field」「可換体」⇔「field」にしようとしたり、まあ世の中にはすごい人がいます。

タグ:

posted at 02:36:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

今日は台北の故宮博物館で有名な翠玉白菜を見た。面白いのはこの原石は不純物が多い劣った石と考えられていること。それを作者が白菜と見ることで筋や霜の影響と言うものに読み替えて傑作に。「才能は原石であり欠点をも自ら掘り出すものだ」を実感 bit.ly/iRyPiN

タグ:

posted at 02:55:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

ICRPは「閾値なし線形モデル」でリスクを評価しますから、どんな低線量でもリスクはあります。しかし、ゼロリスクはありえないので「どの程度のリスクまでは許容するか」という観点から線を引くわけです。線を引いていることを「閾値ありモデル」と誤解している人がいるかもしれないので、念のため

タグ:

posted at 02:56:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

そうですね。細かく測定して、高いところを処理していけば RT @nojiri_h: . @konamih @kikumaco あとは雨樋みたいな雨水の集まるところの対策ですかね。これからはフォールアウトも少ないだろうから、すでにたまってるところから除染していけば追いつきそう。

タグ:

posted at 02:57:04

がっくん @perpQ

11年5月9日

対抗せざるをえないw 金属にも5回や10回対称があります! bit.ly/lhj6St RT @popeetheclown: このポスターは自分で作った.対称性の高さだけが構造生物学的な美しさではないけれど,…> bit.ly/mO9n5q

タグ:

posted at 03:03:58

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年5月9日

牛車も暴走するのか… RT @nikkeitter: 水牛車が暴走、2人けが 沖縄・竹富島の観光名物 s.nikkei.com/iELHow #nikkei

タグ: nikkei

posted at 03:05:39

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月9日

こんな記事を読むと何のためのSPEEDIって考えさせられる。あと郵便が届かないのってユニバ的にどうなんだろう / 政府の避難計画は机上の空論だ、放射線量は高くないのに南相馬はゴーストタウン  JBpress(日本ビジネスプレス) htn.to/TJ32NX

タグ:

posted at 03:09:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

安全側に振ったのがLNTですね。LNTでも基準値は線を引く、というのがよく理解されていないのじゃないかな RT @sikano_tu: @nojiri_h おれもLNTはすでにけっこう安全側に振った考えだと思うな~

タグ:

posted at 03:13:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

あくまでも名目の話です。しかし企業活動は名目ですね。

タグ:

posted at 03:15:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

ICRPはLNTに基づいて「許容できるリスク」の線を引くわけです。汚染地域に済み続けるなら、個人の年間被曝量は1~20mSvの範囲で決めた「参考レベル」以下にしなさいという目安を設け、それ以下にする努力をする。値の決め方は必ずしも科学じゃなく、いろいろ勘案して @nojiri_h

タグ:

posted at 03:18:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そうですか。では高値でモノを売る企業は淘汰され問題解決ですね。@nurikabe80 いえいえ。コストが上がるようなら、取り引き自体をしないということです。

タグ:

posted at 03:30:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

1~20mSv/yのどこに参考レベルを設定するかは、本来なら住民や自治体と議論して決めるんじゃないかな。その上で、参考レベルを設定しても、さらに低減策はとる。政府が天下りに決めたからこじれてるんだけど。ICRPは住民の自助努力とそれへの政府の援助を重視している @nojiri_h

タグ:

posted at 03:32:48

マッドマン @madmanjapman

11年5月9日

流言飛語?RT @takaokatakasi: 面白いね!“@ufoWatcherbot: RT @warazone1111 【動画あり】新宿の上空にUFOの大群が現れ騒然! t.co/pYHYzae : WaraZonE(ワラゾーン)ニュース速報&VIP”

タグ:

posted at 03:34:24

植物多様性と共に @yogakana

11年5月9日

原発停止要請「正しかった」…スズキ会長 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/CReYnUq via @yomiuri_online

タグ:

posted at 03:35:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

2CHのだな~の【イノベーションはいついかなるときも値下げである】という言葉の意味は重い。例えばのぶおは【高付加価値の創出】とか言うけどその実態は【今まで市場になかった物、超高コストでしか販売できなかった物】を現実的価格で店頭に並べることにほかならない。

タグ:

posted at 03:36:49

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月9日

いまさら徳治主義で治まるとも思えず。いま起こっていることを普遍化するのは危険じゃないかな / 法治国家をあきらめる? ポスト3.11と中国に似てゆく日本 : アゴラ - ライブドアブログ htn.to/L1YP92

タグ:

posted at 03:39:39

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ではどうして動学マクロやハイエクやシュンペーターのプリミティブな動学マクロみたいなものでは【値下げで物価が上がるのか?】を考えないと中野剛志や三橋貴明の信者は今ある論争の前提条件も理解出来ていないことになるということ。

タグ:

posted at 03:39:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

もちろんその上で信じる信じないは自由。自分も実際あまり信じてないw

タグ:

posted at 03:40:31

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年5月9日

原発停止要請「正しかった」…スズキ会長 t.co/YaEO9H3

タグ:

posted at 03:50:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

しまった。「人間革命の歌」で何人フォロアーが減るか検証すればよかった

タグ:

posted at 03:52:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

結局、ほとんど進まなかった

タグ:

posted at 03:53:04

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

Mが増えないと成長しないから日銀に金融緩和しろって言っているのに関わらずですか。よくわかりませんOrz @nurikabe80 成長のためには、借り入れもですが、リスクテイクが必要。日本に足りないのはこれ。もう寝ます。

タグ:

posted at 04:09:46

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(Yomiuri引用)【中部電、原発停止受諾の公算…LNG調達にめど】bit.ly/iP7sGT

タグ:

posted at 04:26:58

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@yusukeskinjp さんの「35歳童貞(ヤポンスコ)のリアル」が200PV達成。あなたも見てみましょうよ。 togetter.com/li/133265

タグ:

posted at 04:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

福島大学の学生たちが学長に出した要望書 ow.ly/4PNXt 休学届の受付期間を延長しろ、他大学での単位取得を認めろ、出席に替えてレポート提出を認めろなど具体的提案を含む。

タグ:

posted at 04:49:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

飯舘村にボランティアに行っているそうだが、若い学生がいまあそこに行くのは控えたほうがよい。放射線量が高すぎる。

タグ:

posted at 04:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

福島大学2年生の40%、3年生の35%、4年生の66%が予定通りの授業開始を望む。回答数184。 ow.ly/4PO7g

タグ:

posted at 04:56:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

賛成の理由を整理すると、①震災以来離れている友人や教員に早く会って話がしたい、②授業開始時期が遅れると予定通り卒業できるか、就職活動ができるかが心配である、③集中授業や後期開始になると学生にとっても教員にとっても負担が大きい、

タグ:

posted at 04:56:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

④福島に居住しているので放射能や地震のリスクは家にいても大学に行っても同じ、⑤小中学校では授業を開始しているのに大学で授業を開始しないのはおかしい、⑥授業開始をしないと福島は危険だという噂が立ち風評被害が拡大する、

タグ:

posted at 04:56:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

⑦放射線量は低下しており、福島は原発から離れているので危険ではない、⑧原発事故収束の見通しが立たないので待っていたらいつ授業開始になるか分からない、など

タグ:

posted at 04:57:21

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年5月9日

日本のお土産生桜えびスイスで食べた。絶妙に美味かった♪

タグ:

posted at 05:11:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

中ロいずれかに実施上の拒否権を渡すような形になるから難しいんじゃないかな。QT 核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/b0FSx03

タグ:

posted at 05:15:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

国土交通大臣政務官 衆議院議員 小泉俊明  ow.ly/4POKw 「11:40 【小泉俊明取手事務所前(茨城県取手市)】 0.483 μSv/h。5月2日に計測を始めて以来最高の数値に、小さな幼児や孫を持つ事務所スタッフ一同言葉にならないほどビックリ」

タグ:

posted at 05:20:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年5月9日

雲仙普賢岳の復興20年。僕が地震保険に加入した日。他人事と思ったかどうかですね。行政はしょせんは生活の一部しか補償しない、人生は基本的に自己責任。保険の思想はそこから生まれた。土石流は洪水と同じだから火災保険、火災流は地震保険というので両方入るしかないと。

タグ:

posted at 05:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

【時間変更】今朝(5/9)放送の東京FMクロノス。朝7:00〜浜岡原発停止について、朝7:20〜自然エネルギーの可能性について、で登場します bit.ly/123XUN #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 05:47:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

なんか「プロ奴隷」という言葉が共鳴してしまった @yunishio さんの「日本人の私民化について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/133328

タグ:

posted at 05:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れもんた @montagekijyo

11年5月9日

朝ズバ。みのもんたと3人のコメンテーターの意見が割れることはめったに無い。3人コメンテーターいる意味が無い。反論したコメンテーターは池上彰氏と浅野史郎氏くらい…。

タグ:

posted at 05:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

は〜い!RT @kids51: @amneris84 こんばんは。 産経さんが名指しでお呼びですよ。bit.ly/mUFszC

タグ:

posted at 05:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

玄葉光一郎氏は佐藤栄佐久前福島県知事の娘婿。佐藤雄平現知事の叔父が渡部恒三QT @togoFujita 特に玄葉光一郎は、渡部恒三の娘(東電社員)の婿です。恒三と玄葉は親子なんですよ。

タグ:

posted at 06:02:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

韓国では景気の調整に財政政策はあまり使われず、金融政策が一手に引き受けている。 / 厳しい財政規律、少ない借金:日経ビジネスオンライン htn.to/DK9pkf

タグ:

posted at 06:07:14

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

僕も「御用市民」などと皮肉を呟いたことがありますが、体制側にいるということの消費価値ってあるんでしょうね。 QT @hirakawah 小泉政権の頃に2ちゃんねる界隈で、「プロ市民」という蔑称に対抗して出てきたものです。

タグ:

posted at 06:09:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

福島原発震災 チェルノブイリの教訓(6) 学校の放射線許容量はなぜ迷走しているのか|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン htn.to/DgWXeJ

タグ:

posted at 06:11:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

何重にも何重にも何重にも複雑なニュースだ。「中越の被災者、福島大へ 学生ボランティア慕い挑戦実る t.asahi.com/2ehg

タグ:

posted at 06:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

新聞記者と新聞社の力が谷底に落ちたと思う。

タグ:

posted at 06:16:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

求人と違い「福島原発で作業」 大阪・西成の労働者 - 47NEWS(よんななニュース) htn.to/qF528G

タグ:

posted at 06:17:50

波頭亮 @ryohatoh

11年5月9日

政官財報複合体を改革するためには、政治や官僚という本丸に直接アプローチしても有効ではない。「報道のフェア化・オープン化」が実現できれば、そこから健全化が広がって行くはず。なので、非マスメディア系の人による「荒らし」は残念(ただこれもマスメディア側の情報操作かもしれませんが)。

タグ:

posted at 06:21:13

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月9日

ああつひに連休は完全に完璧に終わりぬ。連休中にやらうと思つてゐた仕事はひとつも片付かず。

タグ:

posted at 06:35:26

れもんた @montagekijyo

11年5月9日

"私はデモ参加者ではなくデモを取材している記者です" bit.ly/iz14IG RT @hatosato2525: 記者は記者である前に、生活者。海外では普通に参加してますよ。

タグ:

posted at 06:38:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

「女の子がセーラー服着て機関銃を持つような」と言ったのは宮崎監督ですけど、武器を持たずコブシを使うような女性キャラってらんま1/2のあかねやシティハンターの香が嚆矢かもしれない。 togetter.com/li/6685

タグ:

posted at 06:44:36

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

夜間はおおむね西風。日中東風に変わってどうなるか?ですね QT @hayano: 【TEPCO 福島第一 1号機原子炉建屋扉開放時モニタリング結果】 bit.ly/iRe2xr (扉を開けても敷地境界の空間線量率には変化が見られない)

タグ:

posted at 06:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

いいえどういたしまして。直接存じ上げていた範囲まででございます。 @togoFujita

タグ:

posted at 06:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

11年5月9日

スズキのお爺さまが「停止」に賛成したから、「じゃ自分で電源を用意しろよ」というならば、東京都はまず電源を用意すべきではないか。猪瀬さんも出席した震後の「朝生TV」では、「原発を東京に作るべきだ」といったのはこの意味だ。堀江さんに「暴論だ」と言われたが

タグ:

posted at 06:56:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

先週末の米株ダウ54ドル高。雇用統計予想上回り大幅高で始まった後、上げ幅縮小。債券雇用統計で一旦10年金利3.24%まで売られるがギリシャユーロ離脱報道で3.15%と横ばい。為替ドル円買い戻し80.5円ギリシャ報道でユーロドル1.434と続落。原油97.2続落、金1491反発。

タグ:

posted at 07:00:13

Tetsuya Isozaki @isologue

11年5月9日

他の国は記者クラブないんだとすれば、完全自由じゃなくて、オープンな上になんらかのルールが形成されてるんだと思いますが、なぜそういうのをやらんのですかね?RT @sisiodoc: 真っ当な記者の仕事が一部の人の振る舞いで妨げられるとしたら残念です…RT @nasakawa

タグ:

posted at 07:01:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

自覚症状ないのが御用市民かもw→ bit.ly/ji4DzW RT @hirosawatomoya: さしずめ僕なんかは「御用市民」でしょうね(笑) RT 僕も「御用市民」などと皮肉を呟いたことがありますが、体制側にいるということの消費価値ってあるんでしょうね。

タグ:

posted at 07:01:58

猪谷千香 @sisiodoc

11年5月9日

確か会見から締め出されそうになり、政治家を動かして参加できるようになったフリーの方がいらっしゃいませんでしたか?だとしたら、それも危険かなあと。特定の政治家に融通してもらうより、メディアとして一致団結して交渉するのがベターな気がします。すると、記者クラブ的な動きになるわけですが…

タグ:

posted at 07:07:06

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@t_hayashi さんの「数学の哲学は何をなしうるか。」が200PV達成だってさ、早く見とかないと乗りくれるよ! togetter.com/li/133053

タグ:

posted at 07:08:05

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

人間ってそういうもんだよね。RT @ttakimoto: わたしは、べつの人格をtwitter用に作っているのではなく、いくつかある、人格の一つと考えている。といえば、私をよく知る人は、わかるだろう

タグ:

posted at 07:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神保哲生 @tjimbo

11年5月9日

3号機の圧力容器温度が大幅上昇 核燃料が圧力容器の底に落下しても、「差し迫った危険はない」とな。 - MSN産経ニュース ow.ly/1sRZiH

タグ:

posted at 07:16:12

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

東大理学部小石川植物園にも一本.@tetsuzoishida: つくばの植物園で見つけた、ニュートンの木の写真。万有引力を発見する生家の木が接ぎ木により残されたのだそうです。今までの御礼とこれからの応援を込めて。 t.co/a1uKHR5

タグ:

posted at 07:16:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

柏-金町汚染スポットは、守谷-柏-金町汚染スポットと呼びなおすべきだろう。茨城・千葉・東京の1都2県にまたがる汚染スポットだ。0.5マイクロの等値線を引き直した。 goo.gl/maps/klyj データ数が多くなりすぎためかグーグルマップに不具合あり。

タグ:

posted at 07:19:06

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年5月9日

おはようございます。写真は昨日の朴島。菜の花畑です。p.twipple.jp/uaxCG 純粋な松島系白菜の種を採るために大切に栽培されております。島の奥にはもっと沢山の菜の花が咲いております。p.twipple.jp/dMJWF 一部は津波でヘドロに

タグ:

posted at 07:22:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月9日

「東電を解体、電力業界に新規参入」で電気料金を値下げし、国際競争力アップを図れ「電力料金は値上げ、二次補正予算は先送り」などとんでもない t.co/vYDfpfW

タグ:

posted at 07:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年5月9日

ブログひさびさ更新です->岩手県被災地域に行って来ました:d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/...

タグ:

posted at 07:31:33

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

まず、個人単位、家族単位で電力安全保障を行いたい。日本人のDNA、日本人の国土、日本経済を破壊してまで推進する原発なんてものは存在してはならない。

タグ:

posted at 07:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

逆神ですからねえ。 RT @ramona2772: 震災が日本再生の転機になる可能性は「大」 円高、デフレが終わり、日本株の追撃が始まる t.co/a6zdRxE via @JBpress -武者氏のこういう記事は匿名で書いてほしいと切に願う。

タグ:

posted at 07:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年5月9日

猫に小判なり RT @SBBcotsuka: 楽天やヤフーの方とお話しされた様子です。 日経:首相、IT幹部と被災地支援について意見交換 t.co/t1kZDyy

タグ:

posted at 07:40:27

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

復興需要による景気浮揚効果が「圧縮」されるという話なのに。他にもツッコミどころが多い。QT @night_in_tunisi なんなの、これ。ほんとにもう。。。「復興に向けて:東日本大震災 内閣府経済社会総合研究所所長・小野善康さん」 bit.ly/knkpx0

タグ:

posted at 07:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

縁戚関係は政治の基本、みたいなところがあって、自分のような素人にはなかなか入っていけないですわ。まぁ財界も似たようなもんかもしれないけど QT @liangjyao 朝から複雑な関係に驚く。政略結婚ですか?

タグ:

posted at 07:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

授業の小道具にリンゴを買わねばならぬぅ.

タグ:

posted at 07:53:36

三田証券くりっく365 @click365FX

11年5月9日

おはようございます。まずは週末の振り返りからですが、米4月非農業部門雇用者数は+24.4万人となり、市場予想の+18.5万人より強い結果となりました。失業率は9.0%と予想の8.8%より悪い結果に。

タグ:

posted at 07:55:22

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月9日

おはようございマスコミはなぜ報じない!(^▽^)/ 今日からアシさんに入ってもらっての仕事です。

タグ:

posted at 07:56:15

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

クルーグマンとマンキューというと,いつもシャアとアムロの例の画像を連想する.

タグ:

posted at 07:57:10

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ 昭和期のある時期までは、旧中間層=自営業層=自民支持、新中間層=サラリーマン層=組合経由社会党支持みたいな構図があったように思いますが。そうした構図の再現になるんでしょうか?

タグ:

posted at 07:59:12

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

こういうの:bit.ly/ix7dtS

タグ:

posted at 08:00:44

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

これ日本語訳があるといいかもね。RT @hashimoto_riken: こういう報告がありますね.bit.ly/jivM0N

タグ:

posted at 08:01:38

三田証券くりっく365 @click365FX

11年5月9日

ユーロドルは現在1.4346近辺を推移中。5月4日高値が1.4939だったという状況を考えると暴落といえる2日間の下げとなっています。

タグ:

posted at 08:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

今度は IPMU で英語でやれと。。。(全部翻訳するのか)

タグ:

posted at 08:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震速報 @earthquake_jp

11年5月9日

【速報LV3】09日08時03分頃 福島県いわき市近辺(N36.9/E140.7)にて(推定M3.4)の地震が発生。震源の深さは推定10km未満。( j.mp/lgzgGD ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

タグ: earthquake eqjp jishin saigai

posted at 08:05:18

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

もう福島の地震速報になれっこになってしまった。日常風景みたいな・・。

タグ:

posted at 08:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

大学院生の息子が、先月末に宮城県亘理町で泥かきのボランティアをしてきたのだそうだ。1泊目は蔵王温泉に2000円で泊まり、2泊目はビニールハウスの中で寝袋にくるまって寝たのだという。

タグ:

posted at 08:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

ボランティアなんて、昔のこの国にはなかった。災害が起こると、国が公共工事を起こして、その雇用で被災者に現金が回った。この災害は、2ヵ月たったいまでも個人住宅の整理をボランティアに頼ってやっている。公共工事に着手するまでに至っていない。いままでの災害とは種類が違う。

タグ:

posted at 08:12:15

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ はい、当時から空気が変ってきていたことは記憶してます。まあ、だから昭和期でもある時期までという話なんですが。

タグ:

posted at 08:13:40

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年5月9日

きっこ氏に「出典は?」と尋ねる人は、本当は出典を出して欲しいんじゃないんですよ。「どうせいつもの脳内ソースだろ。出典がないのは知っているけど、一応聞いてやるよ」と言われているのですよ。 htn.to/37sjYf

タグ:

posted at 08:17:26

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月9日

俺に関する噂(笑) RT @DocSeri: お昼のニュースで「漫画家のゆうきまさみさんの職場では、今日からアシスタントの人達が出勤を始めました」 RT @masyuuki おはようございマスコミはなぜ報じない!(^▽^)/ 今日からアシさんに入ってもらっての仕事です。

タグ:

posted at 08:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みつや @mitsuya_niwa

11年5月9日

@amneris84 「浜岡以外も見直しを」 元地震予知連会長が警鐘 (東京新聞)bit.ly/kaT9ez

タグ:

posted at 08:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

その比較はちょっと。(ボランティアはいいことだけと)かなり有害物質が飛散しているところがあるらしい。ダストを吸い込まないように海に近いところはマスクが必要だよ。肺炎の報告がある。RT @HayakawaYukio: 福島県内をのぞく津波被災地に放射能汚染の心配はない。

タグ:

posted at 08:32:59

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

【ISEPプレスリリース】『菅首相の「浜岡原発の停止要請」を高く評価する。中部電力も他の電力会社も、原発を止めてもまったく問題ないことも示しました。bit.ly/gYfjTn #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 08:35:54

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

【ISEPプレスリリース】「東北復興エネルギー戦略 ~2020 年東北・自然エネルギー100%プラン」(3.11後のエネルギー戦略ペーパー」No.3) 東北は自然エネルギーの宝庫です。 bit.ly/kxw1bG #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 08:36:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

@mihoko_nojiri 4月17日から3泊4日で宮城・岩手にじっさいに行きましたが、そのような心配は皆無でした。 ow.ly/4PSvk 具体的にいつどこで何が危険だったか指摘できますか?

タグ:

posted at 08:36:51

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ それが何を意味するのかってことですね。当時からすでに日本では所属階層と支持政党はあまり関係がなかったということですかね。それとも、昔は都市部の旧中間層(自営業者)の厚みがまだあって、そのことと関係していたとか。

タグ:

posted at 08:38:44

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

@HayakawaYukio 多分広範囲に燃えたり油が流れた場所じゃないかな。私がみたのはこれ。アレルギー肺炎とか一種の塵肺みたいなものだと思う。 bit.ly/iJt81D

タグ:

posted at 08:39:09

えろワ(有川光太) @errorworld

11年5月9日

例えば失業者が存在しない、人も施設も100%フル活用の経済があったとする。ここでお金を刷っても元が100%フル活用だからそれ以上の生産拡大は望めない。物価が上がるだけ。でも人や施設が余りまくってる経済ならそれまで動いてなかったものが動くのだから生産拡大するよね。 #defle

タグ: defle

posted at 08:41:39

satosugar @satosugar

11年5月9日

現地に行った人が「観光気分で来るな」などと言う人は一部だと言ってました。行くべき、と。 RT @HayakawaYukio: この災害に関心を寄せる人がいますべきことは、現地に行くことだ。行って見てくるだけでいい。そうすれば、自分にも相手にも良い効果が生まれる。

タグ:

posted at 08:42:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

@mihoko_nojiri 私が行った日は粉じん舞ってませんでした。火山灰が降った直後の現場によく行ったことがあります。粉じん吸いこんだ経験はひとよりずっと多いと思いますが、私はいまでも健康です。(化学的)毒物濃度なら、被災地より東京のほうが高いんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:43:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

@mihoko_nojiri 気仙沼や大船渡では、津波被災地の道一本隔てたところでふつうに都市生活が行われています。ふつうに住んでます。津波被災地はそんな恐ろしい場所ではありません。

タグ:

posted at 08:44:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

もっとおばさんパワーが必要か QT おばちゃん「ちょっと!あんたの子供だって被曝してるのよ。心配じゃないの?」お巡りさん「いやあ、それは心配ですよ」おばちゃん「じゃあ一緒にデモに参加しようよ」お巡りさん「わっはっは、無理言わんでください」
bit.ly/jLcqM1

タグ:

posted at 08:46:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

GWも終わり。今月は増税派はどんなやり方で来るのかな。いきなり増税を誰かに主張させると反発を食らうことが分かったので、水面下でご説明に徹するのだろうか。そっちの方が怖いけどね。

タグ:

posted at 08:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年5月9日

@macron_ 労働への「宗教的敬意」があるプロテスタント国と違い、日本では労働者としての利益を潰してでも消費者としての利益のみを求める声が多かったけど、彼らは票は返しても金は出そうとしなかったからどの政治勢力も手を出さず、「無党派層」のままだった。

タグ:

posted at 08:52:52

志田義寧 @y_shida

11年5月9日

ある委員:最近、復興財源を捻出するため、日本銀行が国債を引受けるべきとの主張が一部に聞かれるが、そうした取り扱いは、初めはうまくいったようにみえても、早晩、激しいインフレを招き、国民生活に大きな打撃を与えたというのが歴史の教訓(4月6・7日日銀決定会合)

タグ:

posted at 08:56:24

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年5月9日

@macron_ そこに手を突っ込んだのが維新の会とか減税日本で、みんなの党やアゴラ系も一見経営者資本家に有利なこと言ってるようで実は支持基盤は徹底した消費者利益至上主義、というのが私の仮説。

タグ:

posted at 08:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

11年5月9日

財務省出席者:復興財源を日本銀行の国債引受けにより調達するとの報道等があるが、政府としてそのような検討は全く行っていない。財政法第5条において、歴史的な反省から、公債の市中消化の原則を定めていること等を踏まえれば、国債の直接引受けについては慎重に。。(4月6・7日日銀決定会合)

タグ:

posted at 08:59:32

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

ほう,そんなところにもあるんですね. @IshimitsuMakoto: @tetsuzoishida ニュートンの木、私は女川原子力PRセンターで見ました!

タグ:

posted at 09:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

3月31日曰く「次の日本銀行の政策委員の交代は、6月中旬の任期がきれる野田忠男委員の代わり。窓口は従来通りだと仙石氏経由か? まあ、デフレ志向の人か、業界(金融業界)枠の人がなる確率が異様に高い。女性枠という政策委員の選出基準では意味が不明だが、次回の枠も固定するのは明らかか」

タグ:

posted at 09:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

原子力の神がお怒りになれば不思議な力で死ぬ事になる(マジで)。

タグ:

posted at 09:06:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

今日のモーサテで、専門家の話を総合すると銀の適正価格(おそらく産出コスト前提)は40ドル、みたいなお話しありましたね。数年前、原油は産出コストから70ドルが適正とか言われていました。どの程度妥当か僕自身専門外で判断つかず。金融市場の参加者の多くがそうだから、乱高下するんでしょう。

タグ:

posted at 09:07:52

たける @bboysiva

11年5月9日

もうやめて… RT @HayakawaYukio: 日本人(のほとんど)がまだ知らない事実。1フクシマの汚染はチェルノブイリを上回る、2東京の一部もじつは中程度に汚染されている。事実ではないが推量として次を加えたい。3大きな被害地震が近々誘発される確率は普通常識よりずっと高い。

タグ:

posted at 09:10:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

いまの日本銀行総裁も民主党が事実上選出、女性枠でデフレ派の委員などデフレ志向の委員を選出……これだけで十分に民主党は日本社会にとって多大な負のショックを与え続けているといっていい。しかも決定的な。

タグ:

posted at 09:11:11

鹿取みゆき @miyukikatori

11年5月9日

陸前高田にあった飲食店は一軒も残らなかったそうです。

タグ:

posted at 09:13:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

また今度も同じことを繰り返すのだろうか? いいかげんにしたほうがいい

タグ:

posted at 09:14:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

原発問題と同じで決定的な事態がおきてさえ問題を発生させた構図(官庁業界政治家利害網)は変わらないし、むしろ強化されようとしている。それと同じで日本銀行問題も経済が危機的状況なのに、民主党の応援でますます日銀的理論が強固になっている。

タグ:

posted at 09:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年5月9日

ポール君に同意 BY GREG MANKIW – 道草 htn.to/HQ9Yns

タグ:

posted at 09:18:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月9日

おはようございます。昨日までの台湾訪問から頭を切り替えて、今日は預金保険関係でたくさんのヒアリングを個人的に行います。台湾訪問についてはまた後ほどまとめたいと思います。

タグ:

posted at 09:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

僕もエコノミストなのであまり偉そうに言えないけど、商品相場の所謂専門家が、適当なのに(?)適正水準みたいな数字を提示すると、それをが素人の金融市場で安易に信じられてしまい、ブームが簡単に起きてしまう面が大きいような気がする。良い悪いは別にして。

タグ:

posted at 09:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小烏丸 @kogarasu1982

11年5月9日

何点か大問題…モンゴルに施設ってモンゴルが親日とかどうとかいうのが吹っ飛ぶ/ロシアと中国の間に施設を置くということは軍事転用が疑われる(可能かどうかではなく)/輸送海路になるからアメリカの核廃棄物も日本経由でモンゴルに(これも通行に中国課ロシア経由)…現実味あるのか?

タグ:

posted at 09:27:55

原口 一博 @kharaguchi

11年5月9日

「1ミリシーベルトにすれば、どれだけ多くの学校を疎開させなければならないかご存知でしょう?」という答えを返す者が。本末転倒です。危機管理の基本は最悪の事態を極小化することです。皆様、どうぞRTをよろしくお願いいたします。
www.mscr.jp/?eid=3

タグ:

posted at 09:28:34

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

うーむ「出演」@Mihoko_Nojiri RT @rocketfes: 5/14(土)「震災と放射線のあれこれ」【出演】野尻美保子、松浦晋也、八谷和彦、他 12:00 / 13:00 ¥1500(飲食別)予約に1名空きがでました。bit.ly/lrzKVb

タグ:

posted at 09:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

モンゴルに核廃棄物ってのは、なかなか嫌な話ですよね。他国に核廃棄物押しつける倫理的問題もさることながら、地政学的に現実的じゃない印象。 @kogarasu1982

タグ:

posted at 09:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

だから、前に何回も言ったが、専門性や当事者性がない外野が「20μ以下ならば安全」といった閾値神話・逆に「命が危険に」とか危険デマをばらまく、のは問題。結局@kikmaco氏の検証からも低線量被曝の影響が決定的でない中でICRP勧告は極めてまともな内容であり、その忠実な遂行が吉。

タグ:

posted at 09:37:52

小烏丸 @kogarasu1982

11年5月9日

@junsaito0529 東京湾のど真ん中に原発立て(てみ)ろ問題とも関係するかと思いますが、日本は(アメリカも)他国民の人権には配慮しないと暗に宣言しているとしか…(倫理面)/地政学的にもこんなのどうやって周辺国説得する気なのかと…極秘で押し通しては商談できないし…

タグ:

posted at 09:40:22

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

11年5月9日

Update: Plot of rad level at Aobaku, Sendai (-Mar/8) measured by Dr.Tamura, Tohoku Univ. #fukushima lockerz.com/s/100074876

タグ: fukushima

posted at 09:41:16

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ そもそもわからないのは、地方=田舎が保守の岩盤になったのはいつからの話かとか。物心ついた頃から田舎=保守的イメージが定着してますし。これが戦後特徴的な傾向に過ぎないのかとか。

タグ:

posted at 09:42:50

前田敦司 @maeda

11年5月9日

「マンキューへの質問」 by David Beckworth – 道草 htn.to/AS5HsP

タグ:

posted at 09:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

モンゴルから見たら、鉱石やレアアース輸出するところまでは出来ても、さすがに廃棄物引き受けるのは無理筋じゃないですかね。どこから陸揚げするか、陸路どうやって運ぶか、どうなんだろうなぁ。 @Gerge0725 レアアースもモンゴルでしたよねえ?中国との間でモンゴルはどう立ち回るのか?

タグ:

posted at 09:47:07

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

もとい μ⇒m でした。訂正・すいません。これからアムステルダム行きで50μは浴びるのに間抜けしました。。。

タグ:

posted at 09:49:38

Hồ Sơ博士 @hoso9999

11年5月9日

モンゴルは世界一人口密度が低い国で、遊牧民国家の名残か土地の個人所有は基本的に認められていません。今回の件はそんな国が世界の中で発言権を高める一つになり得ると判断したのではないでしょうか。RT @junsaito0529 モンゴルから見たら、鉱石やレアアー… @Gerge0725

タグ:

posted at 09:50:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

カザフスタンなどもいろいろな動きありますからねぇ。中ロにはさまれて苦汁をなめてきた歴史からしたら、日米あてにするのも分からないではないですが。 QT @hoso9999 今回の件はそんな国が世界の中で発言権を高める一つになり得ると判断したのではないでしょうか。

タグ:

posted at 09:53:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

私の地図 ow.ly/4PTLi はリスク評価をしたものです。これをみてのリスク管理は個人に委ねられますが、参考として私の意見を書きます。赤(8マイクロ、全住民即刻脱出)、オレンジ(2マイクロ、未成年のみ1ヵ月以内に脱出)、黄(0.5マイクロ、様子見)

タグ:

posted at 09:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年5月9日

冷房設定を28℃に上げると計算課題の正答率は如実に落ちるし、集中力も下がるんだけど、政府はそれで死ぬ人ってどのくらい見積もって言ってるんだろう?別に政府の責任じゃないと思うけど、たぶん死ぬ人はいるんだよな。

タグ:

posted at 09:55:39

kaitama @stock_invest

11年5月9日

ビンラディン(Osama bin Laden)の生前の肉声がフランスのラジオで公開されました。

タグ:

posted at 09:55:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

「被災者より債権者を優先するのはおかしい」ほんとそう思う。 QT  高橋洋一「東電を解体、電力業界に新規参入」で電気料金を値下げし、国際競争力アップを図れ t.co/ZPg6HPP

タグ:

posted at 09:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

塩崎恭久元官房長官「国会を福島に移し新都を建設する。東京一極集中の是正を一気に進める」。いいかも。物理的移転だけじゃなく「霞ヶ関統治」も変えてくださいね。bit.ly/iPj3zf #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 09:56:45

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年5月9日

基本は「てんでんこ」.他に手がないのでライフジャケットは次善になるかも知れないけれど,本来,次元の違うものだと思う.私も家族があるから「てんでんこ」できるかどうか自信がない.それは昔も今も変わらないだろう.それでも昔の人は「てんでんこ」の伝えを残した.だから重い.

タグ:

posted at 09:57:10

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

【訂正】正しいマジレス← 推進本部は宮城沖地震について発生間隔の記録に対数正規分布を当てはめてました ow.ly/4PTKW (スミマセン) @kshara2009 @h_nakagawa

タグ:

posted at 09:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小烏丸 @kogarasu1982

11年5月9日

むっ、飛んでくる@が国際関係の面から見た実現可能性の話に展開しているようだが…だめだろそれ、そもそもこの話日本国内で「駄目な提案」扱いできるようでないと日本人の国際感覚(対外観)・人権観が問題にされる問題だろ。アメリカの自国に都合の良い人権観は置いておいても

タグ:

posted at 09:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

学生の日本語能力や常識のレベルに悩むわが同輩の諸君w いい本をみつけたのでお知らせ。、『語彙・読解力検定公式テキスト 合格力養成BOOK』(朝日新聞、ベネッセコーポレーション)。これの準2級からでオッケイ。デフレの説明まであるのもいい 笑。まじにおすすめ

タグ:

posted at 10:01:30

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

【続】逆ガウスは私の教科書 ow.ly/4PTM0 でした.根拠付き(ランダム+ドリフトで脱出の最簡単模型)(粗稿に当たるウェブ講義録の最低限の説明でお二方は十分ですが,いらんこと書いたので見なかったことにして下さい @h_nakagawa @kshara2009

タグ:

posted at 10:01:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

テレビが東電の企業年金の件取り上げ始めたらかなり世論が変わると思うけどなぁ。まぁ刷り込み報道はそれだけ怖いとも言えるが QT 「東電を解体、電力業界に新規参入」で電気料金を値下げし、国際競争力アップを図れ t.co/ZPg6HPP

タグ:

posted at 10:03:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

だから、これからは「再起動」の問題になると何度も言ういてるわけです RT @kumikokatase: 美浜の再開は、知事が定期検査中の原発の再起動に難色を示しているのですよね。交渉次第?bit.ly/kpaB0g

タグ:

posted at 10:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年5月9日

今日はとてもすっきりした気分。襲いかかってくる雪崩から既の所で逃れた感じ(って実際に雪崩に出会ったことはないけど)。さあ今週も勉強しよー

タグ:

posted at 10:09:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

だから、原理的には2年ですべての原発を止めることができるという状況下では、反原発運動といえども「再起動」に同意しなくてはならないときが来る、と言っていたのです @kumikokatase

タグ:

posted at 10:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

【再つぶ】5月9日(月)17:00-19:00、理学研究科臨時企画「3・11地震と放射性物質の拡散について」を開催。在学生向けですが教職員、一般の方も大歓迎です。bit.ly/gvDAV5 twitpic.com/4qgl6l

タグ:

posted at 10:10:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

南太平洋で核実験してたフランスとどこが違うって話になりますよね。あの時期、フランスワイン1年間ほど自粛。おかげでイタリア、チリ物しこたま飲みましたけど。 @kogarasu1982

タグ:

posted at 10:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

脱原子力だけじゃなくて、脱東京しよう。節電したら熱中症で死者でるとか、そりゃヒートアイランドだからってのもあるし。もっと田舎大切にしよう。地熱とか風力とか、電力も地産地消しよう。

タグ:

posted at 10:15:58

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@yusukeskinjp さんの「35歳童貞(ヤポンスコ)のリアル」が1000PVを超えたって。ねーねー早く見に行こうよ〜 togetter.com/li/133265

タグ:

posted at 10:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

【意見】どれも大差なく最後条件付確率だから「30年で」とは数年では≪伏字≫程度の予言力.今は応力空間分布の計算もあるけど破壊開始点や範囲等不明(原理的無理?)厳しそ QT @h_nakagawa 時間・空間での発生クラスタも多少なりとも考慮した点過程モデル @kshara2009

タグ:

posted at 10:17:03

小烏丸 @kogarasu1982

11年5月9日

ですね、現代ゴーリズムが相変わらず旧植民地差別主義的であることが露呈した件だと思います RT @junsaito0529 南太平洋で核実験してたフランスとどこが違うって話になりますよね。あの時期、フランスワイン1年間ほど自粛。おかげでイタリア、チリ物しこたま飲みましたけど

タグ:

posted at 10:18:46

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ 概して言えるとは思います。大昔の百姓一揆などを持ち出す人もいそうですが、そもそもそんなに頻発していたわけでもないでしょうし。

タグ:

posted at 10:19:52

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

あと熱源としてのバイオマスとか、出来ることは色々あるはずなんですけどね。結局、原油や鉱石売る方にしてみると、地産地消されると困るのかなぁ。 QT @anhebonia そこで、村社会も車依存度を下げる、スマートビレッジ構想ですよ

タグ:

posted at 10:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

僕は留学が脱東京努力でした。うちわの体育会サークルみたいな東京の会社文化に、どう頑張っても馴染める自信なかったですね。いまはそれ以上の理由で脱東京推進かなぁ QT @nabeteru1Q78 私は意図的な脱東京組です。資格職なのでどこでも仕事が出来る、という強みがあったのですが

タグ:

posted at 10:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

BPTの解が先ほど言及の逆ガウス分布です.頻出ゆえ宣伝する場面に非ずけど私の教科書 ow.ly/4PUl5 にも.推進本部の古い先述のURLは対数正規だけど.結論は大同小異 @h_nakagawa @kshara2009 QT @yutakashino BPTモデル

タグ:

posted at 10:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

先週、1日で約10%近く急落した原油。ミニブーム崩壊したから買いってのは検討に値。ただ、証券会社様のレポートで根拠なく盛り上がっているのをみるとどうかなぁ。米国株高のおこぼれで投機的に上昇していて、それがまた起こるかどうかって話しだと思う。

タグ:

posted at 10:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

日本かえるんだったら、やはり田舎の経済発展に貢献したいかなぁ。円高デフレ策も、結局は東京のエゴ的な側面強いし。

タグ:

posted at 10:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

「脱東京」と「脱都市」というのとはまた違うだろう。田舎はそこに生まれ育った人ですら結構めんどくさい事が多そう。よそ者に勤まる場所じゃないような気がする。

タグ:

posted at 10:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ @night_in_tunisi どうでもいいけどイメージと違う。

タグ:

posted at 10:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

面白い着眼だけど、浜通りプルトニウム汚染、ありえません。火山灰分布の専門家としての判断です。RT @shizumin_gerbil: 和むBGMだけど内容はぞっとする。【意見映像】福島県 浜通りはプルトニウム汚染地域? bit.ly/lRDJAY

タグ:

posted at 10:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@macron_ 湯浅氏のような痩せ型根暗インテリ風イメージがあったのでw

タグ:

posted at 10:33:31

ロイター @ReutersJapan

11年5月9日

財務省出席者が果断な金融政策を要望=日銀会合議事要旨 bit.ly/jOszJW

タグ:

posted at 10:33:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

先週末から気になっていたんだけど、僕はツイッターとfacebookを連動させているんですが、昨晩からツイートが僕のウォールには追加されていない。1日で制限とかあったりするのかな?それとも連動機能が不安定なだけ?一方ファンページには、ちゃんとツイートが記録されている。謎ですね。

タグ:

posted at 10:33:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

その発表だけを信じるのは自由です。RT @568568568: @HayakawaYukio でも、埼玉県の公式発表は 毎時0.1 マイクロ以下ですけど…

タグ:

posted at 10:33:52

さんだぁNMLP大阪1ともりる大阪 @sander786

11年5月9日

@night_in_tunisi @sunafukin99 ただ行くだけなのとそこのコミュニティに入っていくのは全然別の話ですわな。入らないとずっと「よそ者」だしコミュニティの外で今までの暮らしをキープしていくには色々と足りないと感じるだろうし

タグ:

posted at 10:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年5月9日

はまおか君が、止まれるみたいで、よかった…!本人喜んでるよ。

タグ:

posted at 10:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

それを言ってくるなら、日本の半分の小学生を避難させる具体案を提示してください。私は福島県中通りの小学生避難計画を示しました。 ow.ly/4PUwF RT @little_smile_yu: せめて原発が低温に保たれるまで子供を疎開させるべきだと思う

タグ:

posted at 10:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AndyWarhol_bot @AndyWarhol_bot

11年5月9日

体重が気になるんだったら、アンディ・ウォーホル式ニューヨークダイエットを試してみるといい。レストランで注文する時、自分の食べたくないものばかり頼むんだ。それで、他の人が食べている間は、適当に皿をつついていればいいんだ。

タグ:

posted at 10:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi @sander786 これ、大阪と比較してさえ思った。東京に比べると大阪はまだまだ田舎的。

タグ:

posted at 10:41:43

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年5月9日

東大など、複雑工具も目的地まで搬送するロボシステムを開発 www.nikkan.co.jp/news/nkx012011...

タグ:

posted at 10:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年5月9日

教えてください。RT @jameskondo 本が読めなくなるほどツィッターを活用してい頂き、有難うございます(笑)。良い本を推奨するアカウントもあるので是非ご活用を。"@konotarogomame: ブログ更新:ツィッターの弊害 bit.ly/lYRccA"

タグ:

posted at 10:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi たぶん人間関係の濃密さとか。

タグ:

posted at 10:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんだぁNMLP大阪1ともりる大阪 @sander786

11年5月9日

@sunafukin99 @night_in_tunisi なんか個人的には嫌なんだけど「東京(≠首都圏)」とそれ以外に別れちゃった気がするんですよ。それ以外もそれぞれ色々というのは大前提ですけど。

タグ:

posted at 10:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年5月9日

4月の早期景気観測、業況DI最大の下げ幅-日商まとめ www.nikkan.co.jp/news/nkx062011...

タグ:

posted at 10:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

首相官邸のガバナンスとか情報管理ってどうなってるんだろう。内部で手続き検討すると情報ダダ漏れでつぶされるとか。そのあたり実感ないから分からないなぁ。政権交代後特に。

タグ:

posted at 10:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

今回の台湾出張もそろそろ終わる。いくつか、印象に残った言葉をツィートしよう

タグ:

posted at 10:50:04

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

@sankakutyuu @yuukim 単に移転するなら税が直接的ですね。相手のあることには、当然ながら合意が必要です。

タグ:

posted at 10:50:29

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

個人的にはステレオタイプなものも含めて「関西的(≒大阪的)なもの」にあまり馴染めない気がずっとしてきたけど、何なんだろうこれって。

タグ:

posted at 10:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

脱東京とか言ったら、そりゃ東京を愛してやまない人達には反感買うだろう。けど、その東京に送る電力作ってた福島で事故が起こってみたら、ろくすっぽ避難もさせず、放射能防護措置も取らず、除染措置も行われずに子ども達に被曝させてる、そういう状況見たら嫌みの一つぐらいは呟きたくなるよなぁ。

タグ:

posted at 10:51:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「国民A級、指導者C級の国。日本」(元台湾政府首脳)

タグ:

posted at 10:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

内閣支持率よりこちらの数字の方が興味深い。 QT 今後の国内の原発のありかたについて聞いたところ、「減らすべき」という人と「すべて廃止すべき」という人が合わせて過半数に上りました。「現状維持」という人は3割程度にとどまっています。 bit.ly/if18h9

タグ:

posted at 11:04:45

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

いかん.講義と集中講義の準備がまた遅れた.(研究はいずこ

タグ:

posted at 11:05:32

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

東北に避暑とか、お勧めしときます。 QT @katsu_sin そうですね、原子力大国フランスにならい、夏のヴァカンス中は都会を脱出すればいいのでは。

タグ:

posted at 11:07:10

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

牛さんがたくさんにゃう。 #TwitPict twitpic.com/4vc3a4

タグ: TwitPict

posted at 11:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

避難所でのノロウィルスは以前もニュースになっていました。避難所は感染症が広まりやすいので、要注意だったはずです。下痢も鼻血も急性放射線障害を疑うより先に疑うべき深刻な病気があるというのは常識なので、そこのバランス

タグ:

posted at 11:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

0.2μSv/h=1.8mSv/yは線量的には安心できるレベルだと思う。ここまで下げられるんですね。でも埋まっているのが染み出すなどのリスクなどはどれくらいなんだろうか?>放射線量:表土入れ替えで10分の1に t.co/H4R5uW8 @mainichijpnews

タグ:

posted at 11:21:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年5月9日

需給ギャップが、貨幣市場の需要超過と労働市場の供給超過だけだったら景気の問題が金融緩和だけで解決するのは当然と言えば当然だよな。

タグ:

posted at 11:41:56

The Neo Economist編集部 @TheNeoEconomist

11年5月9日

片岡剛士の経済解説メルマガ『The Neo Economist』は毎週月曜配信!今日はいよいよ最新号Vol.10の配信です!先週号はシノドスジャーナルさんで一部お立ち読みいただけます。詳しくはこちらから→ bit.ly/jEkln9

タグ:

posted at 12:00:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年5月9日

しかし小野先生の言い分はわからんなぁ。復興需要による効果は増税だろうが、国債発行だろうが変わらんだろうに。3年後から増税したって構わんだろう。

タグ:

posted at 12:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

11年5月9日

@kendochorai 緩和も引締も怖いなら中銀をやめれば済む話

タグ:

posted at 12:10:18

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

原発即時停止!なんて連中の声が大きくなってほしくない。本当にいっせいに即時停止したら日本の経済活動は一時に止まってしまう。彼らは①それでも良い。という意見なのか、②即時停止になるわけがない。という意見なのか? どちらだろうか。

タグ:

posted at 12:12:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「台湾は財政政策も金融政策も思い切ってやるし、バウチャーのばらまきも旧正月前に期限付きのをばらまいた。日本だと"偽造がぁ"とか"法律がぁ"とかなる。大きく方向性が正しければ多少の問題は些末という優先順位が重要。形式より、実利」(某グローバル企業のアジア担当首脳)

タグ:

posted at 12:12:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年5月9日

日本国債が危機的な水準にあるのは確かだが、増税以外の選択肢はいくつもあるし、景気が回復しなきゃ増税したって焼け石に水だと思うのだがなぁ。

タグ:

posted at 12:12:31

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

①の意見に組する人たちもいるだろう。日本から原発即時廃止の理想を発信するのだという意気込み。しかし日本だけが突然経済活動を停止してしまって、他の国はそれに続くのだろうか?

タグ:

posted at 12:14:33

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

②の意見に組する人たちもいるだろう。過激な意見は達成できるわけはないが、インパクトを与えることによって、せめて原発廃止へ向けて一歩を踏み出す一歩とする「現実を見据えた」運動のつもり。

タグ:

posted at 12:16:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

『今回の金融危機の遠因は現行の通貨制度にある。改革は長年必要とされてきたが、関心が払われることはなかった。』 / 金融危機から学ばない世界:日経ビジネスオンライン htn.to/LwzK1H

タグ:

posted at 12:18:11

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

そういうつもりならわかるが、それ(原発即時停止)を政党が看板に掲げるのはおかしいのではないか?つまりは、政権に着く気が最初からない、ということを表明していることになるからだ。もし着いたら実行できないのだから、羊頭狗肉ということになる。

タグ:

posted at 12:18:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「こっちが40ぐらいでやっていることをむこうは30ちょっとでやっている。気力、体力だって全然違う。朝から晩まで働いて休日出勤もいとわない。それは成果を上げれば報酬も段違いに良いから。頑張ればそれだけ報われるならそりゃやる気も出ますよ」(某グローバル企業のアジア担当首脳)

タグ:

posted at 12:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「成果主義は前提で、どれくらい階段をつけるかの問題。で、こちらの事情に合わせようとすると、”当社のグローバル基準があって”と本社に言われる。その基準は日本ローカル基準だし、think globally act locallyだと思う」(某グローバル企業のアジア担当首脳)

タグ:

posted at 12:23:05

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

間抜けな経済政策で経済が悪化しても「そら見たことか」と言える雰囲気にはなりそうもないな。どうせまた何か見当はずれな原因を探し出して俺たちは悪くないと言い訳するに決まってるから。

タグ:

posted at 12:28:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「うちはすでにいわゆる海外比率が80%ぐらいじゃないかな?地球全体でビジネスしていれば自然にそうなるでしょう。新しい客を積極的にとっていったら、自然にそうなった」(某グローバル企業のアジア担当首脳)

タグ:

posted at 12:28:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年5月9日

5/11に安倍宏行さん( @senorbarba )の勉強会@虎ノ門でお話しします.テーマは復興. d.hatena.ne.jp/senorbarba/201...

タグ:

posted at 12:29:23

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

日銀が必死に構造問題説にしがみついてるのも責任転嫁なのは明白なんだよな。

タグ:

posted at 12:30:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年5月9日

増税で景気回復するなら、なぜどの国も景気回復のために一時的に増税しないのだろう?減税するのはいくらでもあるのだが・・・(苦笑)。

タグ:

posted at 12:30:55

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピン・マニラは台風1号の影響で天気が悪い。昨夜も一時的な豪雨と強風で所々が洪水、そしていきなりの停電。まあ、それほど大きな被害が出ていないことが救い。懐中電灯、ロウソク、ラジオなどは常備しておいたほうが良い。

タグ:

posted at 12:30:55

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年5月9日

『マーラー 君に捧げるアダージョ』を観たいチェック/★3.0 bit.ly/mP9alm #wishry

タグ: wishry

posted at 12:31:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年5月9日

先月の安倍さんの勉強会の講師が朝比奈さんだったとは.小学校時代の近所のお兄さん.

タグ:

posted at 12:31:57

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(圧力容器設計温度)IAEAの資料では典型的BWRの圧力容器設計温度は302℃,使用時には282-288℃とある.bit.ly/kGHoex の6ページ.(たまたま見つけたのが英文だった.日本語のもどこかにあるはず.)

タグ:

posted at 12:32:03

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

そうだ.先週も見たんだった. @ando6meda: バンクーバーTRIUMF にもあったの思い出した→ twitpic.com/4vcw7e RT @hayano: (ニュートンの林檎の樹,ずいぶんといろんな所にあるんだな.知らなかった.)

タグ:

posted at 12:32:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

「日本企業にも良いところはたくさんある。人を長期的に育てるとか。ビジネスも最後は情ですよ”情”。でもスピード感だけは間違いなく合わせていかないとやられます。このあたりの文化のバランスを取りながら転ばないうちに駆け抜けるのが私の仕事」(某グローバル企業のアジア担当首脳)

タグ:

posted at 12:33:18

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

増税で景気回復。利上げで景気回復。景気回復で財政破綻。何が言いたいのかさっぱりわからん。

タグ:

posted at 12:34:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

日銀のバランスシートが本当に大きく増えたなら「果断な金融政策」と認めてあげるけど、そんなこと日銀が自らするはずがないでしょうね。 / 財務省出席者が果断な金融政策を要望=日銀会合議事要旨 | 国内 | Reuters htn.to/Jj7LX4

タグ:

posted at 12:34:41

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(ニュートンのリンゴの木)岡崎市では今年,全市立中学に植樹したらしい.bit.ly/ivHkHv 「実を付けるのは5年後」と書いてあるが,小石川植物園のHPによると「ふつうはリンゴの果実はできません」だそうです.bit.ly/ivHkHv

タグ:

posted at 12:35:58

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

てかそれ全てあべこべだろ。

タグ:

posted at 12:36:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

三段論法を使って、増税や利上げで財政破綻、とすれば正しいかも。w RT @sunafukin99: 増税で景気回復。利上げで景気回復。景気回復で財政破綻。何が言いたいのかさっぱりわからん。

タグ:

posted at 12:37:32

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

リフレ派を支持しろとは言わないが、いくらなんでもひどすぎるこれらの論理に何で誰もつっこみを入れないのか不思議。

タグ:

posted at 12:38:19

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@baatarism なるほどw

タグ:

posted at 12:38:48

平野 浩 @h_hirano

11年5月9日

青山繁晴氏はいう。本来であれば、浜岡停止の発表前に、自治体(財政・雇用)はどうなるか、電力不足はどの程度か、火力に変更する場合の中部電力のコスト増はどのくらいかなどを総合的に検討して決断すべきこと。明らかに場当たりである。しかし、これで内閣支持率が既に上がっている。

タグ:

posted at 12:39:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年5月9日

小野教授には、「増税で景気回復」というモデルを作って証明し、是非ともノーベル賞を狙って貰いたい(苦笑)。

タグ:

posted at 12:43:11

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

たしかに小野教授ノーベル賞のチャンスだな。

タグ:

posted at 12:44:37

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

私はここのこの方面の識者諸氏が私の本の内容を全くご存じなかったことにがっくり笑)買う必要ない面々だけど公開の目次 ow.ly/4PYi6 だけでも見たら何載ってるか1分でわかる方々なのに @h_nakagawa QT @kshara2009 つぶやいてみるものだなあ

タグ:

posted at 12:45:14

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

まさに従来の経済学の常識を覆す大発見。

タグ:

posted at 12:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

わけがわからないのは、かつてリフレ派と一緒にして小野氏を叩いてた人たちがなぜか今度は増税擁護に回って結果的に彼を支持することになってしまったこと。笑

タグ:

posted at 12:47:48

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

(生協に防災関係の本を注文していたのですが、届いたなう。そのうちの1冊は友人にすすめられた本です→イツモノートbit.ly/lQQZ8z

タグ:

posted at 12:48:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

ノーベル賞を逃しても、イグノーベル賞はもらえそうですね。 RT @sunafukin99: たしかに小野教授ノーベル賞のチャンスだな。

タグ:

posted at 12:48:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

もはや日本の経済政策全体がイグノーベル賞に値しそうな気もするけど。

タグ:

posted at 12:49:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

【中部電力の余裕】 bit.ly/lsl8Rb を見ると余裕がものすごくあって楽勝な感じがしますが、 bit.ly/j3lfnG などの報道で出て来ている数字では余裕はそんなに大きくありません。この辺のことをみんな理解しているのか?

タグ:

posted at 12:51:38

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

しかし、ただの人気取りの原発停止だったとしたらバカも休み休みやれと。関電管内なんかでお手軽にやられたらたまらないぞ。

タグ:

posted at 12:52:32

こややし(人民) @kova41

11年5月9日

本当だなあ…。この20年の反省に立てば、何をして、何をしていないか。何が有効で、何が無効なのか、十分に経験が積めてきている筈なのに。なぜ日本は変わらないのか…。RT @baatarism: もはや日本の経済政策全体がイグノーベル賞に値しそうな気もするけど。

タグ:

posted at 12:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

【中部電力の余裕】楽観は誤りだと思いますが、 bit.ly/j3lfnG などの報道で出て来ている数字でもきっとなんとか浜岡原発を止められるというのが現時点での私の判断です。大丈夫と考えた理由は震災後の生産活動が低迷すると予想されるから。あんまりうれしくない理由。

タグ:

posted at 12:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

増税容認が相変わらず7割いるようだしもう諦めるとして、その結果責任は国民としてしっかり取る気はあるんだろうね。

タグ:

posted at 12:59:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

東京電力管轄内の最大電力需要の推移のグラフ bit.ly/m3WL75 を見ると夏場のピーク電力は景気悪化でも結構下がっている感じ。震災からの復旧と復興を果たして電力を節約しながら実行することは可能なのか?

タグ:

posted at 13:00:15

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

あれま.先刻URL,文献[26](1刷は[24])笑 @h_nakagawa 所有しており、統計パートなどところどころ参考にさせていただいておりました。 RT服部 本の内容を全くご存じなかったことにがっくり笑) ow.ly/4PYi6 @kshara2009

タグ:

posted at 13:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

買っていただくより知っていただいていたことのほうが嬉しくm(_ _)m 読みこなせそうな若い人にはお薦めいただければなおさいわいです! QT @Yh_Taguchi 知っていたよ。でも買ってない。

タグ:

posted at 13:03:56

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@uzu_are さっきテレビでやってたのは、「増税がやむをえないか?やむをえないとはいえないか?」みたいな選択肢で、前者が7割ぐらい。

タグ:

posted at 13:05:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

@genkuroki 増税して電気料金を上げれば、ピーク電力は下がるだろうけど、やりたいのはそれなのか、ということですよね

タグ:

posted at 13:05:08

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月9日

海水から、ストロンチウムが検出されました。測れば検出されるのはわかっていたのですが、ついに値が出ましたね。セシウムの100程度です。 bit.ly/kIeHbK

タグ:

posted at 13:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

表土をはいだ郡山市や伊達市の小学校グラウンドのきょうの放射線量はいくつなんだろか。

タグ:

posted at 13:07:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

【震災復興】東北地方の太平洋側の海岸沿いではみんなが楽しく暮らしていた町が丸ごとがれきの山になっています。どうやって復旧・復興すれば良いのでしょうか?原発事故関係抜きの復旧だけで最低20兆円は必要なんだよね。こうやって定期的につぶやいておかないと忘れられてしまいそうなのが怖い。

タグ:

posted at 13:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年5月9日

文科省が毎日発表し新聞に載っている第1原発20Km以遠の積算線量結果は、計測器はポケット線量計を定点に設置しているもの。最低計測単位は1μSvで、器材の精度的にもやや疑問。ポケット線量計の一日累積データを24時間で割って、平均線量率を算出している由

タグ:

posted at 13:19:34

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

偶然にもNHKBSで岡田茂全盛時代に企画された、工藤栄一監督の「十一人の侍」をやっている。これは観るしかない

タグ:

posted at 13:20:47

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

【今頃宣伝】この本を見て刺激を受ける層は限られていると思うけど,その層にも伝わってなかった気配なので.5年ほど前に書いた数理統計の数多ある中の一教科書です. ow.ly/4PZ55 をご覧になって興味がわくならば.(※書上げ時の興奮もないから何を今更,恥ずかし過ぎ)

タグ:

posted at 13:27:02

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

省エネテクノロジーのように、エネルギー消費の効率化で生活や稼動水準を落とさないでかつ省エネが可能になるというのが筋で、生活水準そのものが落ちてしまうのならそれは省エネでも節電でもなんでもない。ただの退行だ。

タグ:

posted at 13:27:41

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

だんだん原子炉も不安定になっていることだし、サイトにリアルタイムモニターが必要なのではないか。

タグ:

posted at 13:30:31

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

サビ算などただの労働強化で生産性が上がった様に見えても、それは本当に生産性が上がってることにはならないのと同じ。

タグ:

posted at 13:31:46

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

しかし、さらなる節電テクノロジーの新開発には時間がかかる。電力供給の不足は短期的には必ず不都合をもたらすだろう。

タグ:

posted at 13:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

何もかも違うとしか言い様がありませんね。 RT @idiotton: この比較はスジが悪いと思うけどなぁ。日興とLDならともかく。 RT @stargazerx4: ライブドアと東京電力は何がちがうのか? t.co/h00FBsh via @dol_editors

タグ:

posted at 13:37:12

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

「日本発公電」が国有化された電力会社に見える。

タグ:

posted at 13:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年5月9日

「財政出動で景気回復」と言えばいいはずなのに、なぜ「増税で景気回復」と言うのか。どうしても意図を感じてしまうわけだが。

タグ:

posted at 13:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月9日

The econjp Daily is out! bit.ly/dYQfMj ▸ Top stories today via @kumakiti2ch @vwatcher2010 @erickqchan @y_kaneko

タグ:

posted at 13:53:24

Chie K. @chietherabbit

11年5月9日

私は原発推進派ではないですよ。むしろ無い方がいいと思ってる。ただ原発停めて電力不足になったとき死人が出るかもしれないってことを反原発派は肝に命じるべき。反原発派は原発を停止した分の電力確保をどうするのか対案くらい持たないと無責任でしょ。それだけ。

タグ:

posted at 13:54:23

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

アメリカの保守派って開拓民のオッサンというイメージだもんなぁ。

タグ:

posted at 13:54:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

なるほど。そうすると揚水発電をピーク時間帯に使えるかどうかが結構重要そうですね>RT @goushikataoka 門外漢で恐縮だが(汗、中日新聞の報道と先にリンクしたプレスリリースとの違いは、揚水発電を考慮しているか否かの違いなのかな。bit.ly/j3lfnG

タグ:

posted at 13:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年5月9日

「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、起訴」フィガロ紙(4月1日)bit.ly/j9EL1I で、フランス語の元記事がたぶん、bit.ly/ly7Izt (うっ・・読めん)

タグ:

posted at 13:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

11年5月9日

原発危険だから停めましたから電気ないので我慢してね!って言われて我慢したら死んじゃうひとっているのよ。病人とか。老人とか。乳幼児とか。

タグ:

posted at 14:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

『ちなみに誓約に反して自殺した場合、その家族はその損害に対して法的に最低限の要求しか出来ない事になっているらしい。』 / Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる - スラッシュドット・ジャパン htn.to/zrMLnp

タグ:

posted at 14:05:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

変な値段がつくならカモってやればいいだけの話で、必要なのは、それが変なのか判断するための情報取得を容易にすること。 / 消えゆく個人投資家 株式市場はステルス化 :マネー底流潮流:マネー :日本経済新聞 htn.to/isJf9A

タグ:

posted at 14:07:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

ルソン島南部やレイテ島では、土砂崩れに巻き込まれたり、増水した川に転落したりして、9人が死亡し、1人の行方が分からなくなっています。また、住宅の浸水や倒壊などで1万1000人余りが避難しているということです「フィリピン 台風で9人死亡」bit.ly/iKZsGJ

タグ:

posted at 14:09:15

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

物価が下がると消費者がウレシーというお話はケインズとピグーの論争の核心と言っていいと思うんだなぁ。blogs.yahoo.co.jp/mazepparrigo/3... #defle

タグ: defle

posted at 14:12:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

bit.ly/kjDEPn によれば揚水発電は発電原価が高いようです。揚水発電の安定性についてはまだよくわからない。>RT @goushikataoka 揚水発電が原発で無くても余剰電力さえあれば可能なら、使い時なのではないかと思います。

タグ:

posted at 14:13:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピンでは山の木のほとんどが伐採されてしまってるから、ちょっとした大雨で土砂崩れ・土石流が起きたり、洪水も激化する。そして住民も川岸や崖の麓に家を建てるから、被害が拡大しやすい。台風被害にも天災と人災の側面がある。 bit.ly/iKZsGJ

タグ:

posted at 14:14:23

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ゼロ金利自体は引き締めを意味する。なぜなら自然利子率が負の間はずっと名目金利は0に張り付くからだ。というのもこれまた難しい話。そこで何をツールにするか。

タグ:

posted at 14:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

多くの台風はフィリピン付近で発生する。だから、台風はフィリピンから日本への最大の輸出品だと云われている。まあ、フィリピン・ジョークなんだけど。

タグ:

posted at 14:18:02

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ピグー効果が見落としているのは【市場の未来予測】だと思うんだよなぁ。ケインズはそこを大事にしたのよ。人々は安くなっただけでは消費や投資に回そうとしないのよ。将来の不確実性がある限り貨幣への投機をやめない。 #defle

タグ: defle

posted at 14:18:06

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

1年以内に東海地震が起きて浜岡で福島と同等の事故が発生する確率が1/10だということがもし判明したとして。浜岡は停めるべきなのかどうなのか。1/100だったら。1/1000だったら。あるいは100%だとしたらどうなのか。

タグ:

posted at 14:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

@goushikataoka おかげでいろいろ勉強になりました。どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 14:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【色々アレな話1】RTされまくった yfrog.com/h2cnzkp だが、youtu.be/w4YYtHnvmcc で小出宏章氏が言うのはチェルのときと、福島のときの東京でのfallout測定比較。チェルvs福島の放出総量比較ではない。

タグ:

posted at 14:21:38

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【色々アレな話2】しかし、 youtu.be/w4YYtHnvmcc の00:33で小出氏が3/15@東京として示されてるBq数は、同日茨城つくばKEK採取のデータ結果 bit.ly/lhL4sg と全く符合せず。KEKははるかに低いBq値。

タグ:

posted at 14:21:43

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【色々アレな話3】youtu.be/w4YYtHnvmcc の00:33で小出氏が3/15東京での総空間線量値として引かれるのは、17.1μSv/h。だが、 bit.ly/mqvlaf によれば同日渋谷の最大屋外線量率は~0.4μSv/h。

タグ:

posted at 14:21:47

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【色々アレな話4】同様に、3/15空間線量の最大測定値は、北茨城5.6、高萩4.5、大子1.4、大岡山0.25、磯子0.1 bit.ly/lqoYDI , KEKは~1.1 bit.ly/mKYbGz (単位は全てμSv/h)。

タグ:

posted at 14:21:52

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【色々アレな話5】意図は兎も角として、引用する側、される側の片方・両方が間違っている?ことがあるので、なんせクロスチェックは欠かせません。RT騒ぎの元ネタの方は、アカウント閉じられたご様子乍ら。まずは収束祈願しつつ。おしまい。

タグ:

posted at 14:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

このピグー効果ちっくなモノの見方はやっぱり捨てなければならなかった。古典派でも新古典派は捨てた。フリードマンは恐慌の原因を金本位制と緊縮的な金融政策に求めた。オーストリア学派はいつまでたっても間違いを認めなかった。この期に及んで物価が下がれば購買力が上がるとかボケたこと言ってる。

タグ:

posted at 14:27:32

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

三号炉が不安定にみえるので、敷地の外にリアルタイムの放射線モニターくらいあってもいいとおもうんですよね。ちょっと数が少なすぎる。

タグ:

posted at 14:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

民主主義なのでとても難しいですね。古典的自由主義の立場から子供にツケ回しをするのはおkみたいなんで。@equilibrista 単に移転するなら税が直接的ですね。相手のあることには、当然ながら合意が必要です。

タグ:

posted at 14:32:21

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

台風1号のフィリピン名はBEBENG。なぜだか今年2つ目の台風とされている。日本と仕組みが違うのかな?

タグ:

posted at 14:33:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

【古本紹介】 bit.ly/kTaxHY スティーヴン・ハッサン著『マインド・コントロールの恐怖』 悪質なカルトにひっかかる新入生が増えそうな時期なので紹介。信者相手の議論はむしろ信者の盲信を強化するだけなので逆効果。他にも参考になることが色々書いてある。

タグ:

posted at 14:34:15

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@night_in_tunisi バランスシート万能論は会計脳の痛いところではありますが、知り合いの公認会計士はクライアントの外資系企業の管理職の白人のオサーんにおまんとこの政府のマクロ政策終わってるなと言われたと申しておりましたが。

タグ:

posted at 14:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまぐろ @yamagrove

11年5月9日

.@Slight_Bright さんの「自然科学にみる対称美の浪漫」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/133375

タグ:

posted at 14:36:57

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

台風でも地震でも自分のわかることは自分が直接経験している「風が強い」「雨が強い」「木が倒れた」みたいなことで、被害状況の全体像はテレビ、新聞等のメディアを通してしか得られない。自分の知っていることはとても限られたことなのに、メディアでの情報を元に頭の中に災害のイメージができる。

タグ:

posted at 14:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

11年5月9日

手前味噌ながら、あまりに分かりやすくて、原稿を何度も読み返してしまう経済対談本『震災恐慌! 経済無策で恐慌が来る!』(田中秀臣・上念司著、宝島社刊)は5月20日発売です。関東大震災後と阪神・淡路大震災後、そして現在との類似性とは?久しぶりの経済本です。

タグ:

posted at 14:39:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

(承前)だから、どんなに大きな台風の被災者でも、逆に、停電してメディア情報が得られないと、そのときにわかるのは物凄く限られた自分の身の回りのことだけになる。むしろ、被災地から遠い人の方が「全体像」は把握している。もちろん、現場の状況はわからないにしても。

タグ:

posted at 14:40:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

【古本紹介補足】カルトの問題について私は昔から小久保温さんのウェブサイトを参考にしています。 bit.ly/j0vOSQbit.ly/jRJQpc

タグ:

posted at 14:40:16

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

バランスシートオウンリー脳ならドマクロ脳のほうがマシという。。@night_in_tunisi こういう試験レベルのマクロでも知っていれば全然違うんだろうけどなぁ。

タグ:

posted at 14:41:53

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

国債をモデリングするとき、将来世代は不平だと思ったら金利をあげるから現世代と将来世代は例えるなら家計の中で債務と債権を継承するようなことをしないと考えるとさっさと金利上げてあぼんして国債のファイナンスを拒否することが将来にツケを回さないということの意味になるとおもうんだが。

タグ:

posted at 14:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

でも、国債のファイナンスに将来世代の意思が反映されるという考え方がとても怪しい。なぜなら財政政策と金融政策・行政をもってすれば国債の価格を政府はある程度コントロールできるからである。そこに将来世代の利害の代表者が絡んでいることはないという。

タグ:

posted at 14:48:43

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

だから結局国債問題は債権債務をそっくりそのまま後の世代に承継しちゃいますよっていうのを急激な金利上昇が起こるまで続けるジリ貧ゲームだと思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

うん、行き道をどこかで間違えたんでしょう。半ケインズ革命の副作用が世界的な低インフレを招いたと思っとります。革命以前政府中銀ならバンバンイケヤゴルァでスタグフレーション気味だったでしょうしw@night_in_tunisi 結局ドマクロが一番現実的に正しそうだしね。

タグ:

posted at 14:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

20年間も下手糞な経済政策やってて政権交代で何か変わるかと思ったら、なぜか余計悪化したという笑えない始末。おまけにいまや対抗勢力も事実上それに拍車をかける連中ばかりに成り果て、正直八方塞としか思えない。

タグ:

posted at 14:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi 正直信じられん。>3割が年収1000万円以上

タグ:

posted at 15:03:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

バブルの頃だと1000万なんて聞いてもそんなにびっくりしなかったけど。つくづく感覚が変化したなと思う。

タグ:

posted at 15:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@night_in_tunisi 266兆と記憶

タグ:

posted at 15:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学脳科学グローバルCOE @tohoku_brain

11年5月9日

学術会議・文科省と共催する5/27サイエンスカフェ(東京)の御参加申込が開始されました。「再生をめぐって~生命科学と、デザインの立場から - 大震災を越えて」本江正茂@masashige_motoe x大隅典子@sendaitribune bit.ly/jOcuPI

タグ:

posted at 15:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【保安院 5/9 11:49更新】1号機二重扉開放,3号機注水,3号機原子炉給水系配管工事準備など.bit.ly/hi0qRZ

タグ:

posted at 15:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

東京の人の話聞いてると別次元だよなあ。何もかも違いすぎ。大阪都とか言ってはしゃいでる人たちって何なのと・・。

タグ:

posted at 15:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noz nona @noz_nonaka

11年5月9日

これもすごい数値です。「葉野菜、キノコ、イカナゴの摂取を控える。IRSN4月20日広報bit.ly/i04XxQ」RT @dr_chasiba 「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、bit.ly/j9EL1I

タグ:

posted at 15:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi 世界でも珍しいかもしれないですけどね。

タグ:

posted at 15:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

【超重要資料】今回の事故は昨年12月に「想定」されていた。原子力安全基盤機構報告書(H22年12月)要点「(福島第一)津波が7mを超えれば100%の確率で炉心損傷へ」(図3.1、3.2など参照)bit.ly/ilcyAm #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 15:23:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

バックアパックでモナコ行って圧倒的につまらなかったことを思い出した。1ユロも使わず帰ったw

タグ:

posted at 15:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

はい。イタリアから普通列車で国境超えてニースとモナコに立ち寄ったんだけど圧倒的につまんなかったですはい。マルセイユになんでいかなかったのか小一時間問い詰めたい。@night_in_tunisi モナコはギャンブルしない人にはどうにもつまらない国ですよね。しかもバックパッカー?

タグ:

posted at 15:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

雨どい放射能マップ goo.gl/maps/0F2T (ただしグーグルマップの不具合のため、表示が正しくありません)

タグ:

posted at 15:29:43

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@night_in_tunisi ヨーロッパ自体つまんないですからw欧米の大学生って東京のことを世界で一番楽しい場所だと認識している人多いですし。

タグ:

posted at 15:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

5/8に表土入れ替え調査をやっているようじゃ遅過ぎると思う。 bit.ly/jXwl9r RT @hori_shigeki では実際に、線量減らす方策が計画的に実行され始めているのだろうか?RT @kikumacoそうそう RT @genkuroki枝野氏言質

タグ:

posted at 15:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年5月9日

asahi.com(朝日新聞社):「宮城で運転手」応じたら、実は福島原発 西成で求人 - 社会 bit.ly/joikqA

タグ:

posted at 15:34:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ロンドンは楽しい街です。非常に危ないとも言いますがwしかし欧州って酒呑んでサッカー観るかクラブでおにゃにょこナンパするくらいしか楽しみないんですね。衝撃でした。@night_in_tunisi 若者にとってはヨーロッパは退屈ですね。

タグ:

posted at 15:36:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月9日

表土入れ替え以外の手段も含めた複数の手段について、下げられる線量の予測や必要な予算と期間を見積もりを出して、どれを使うかについて福島の当事者を交えて話し合うのが筋だと思うのだが、そういう方向に話は進んでいるのだろうか?あまりにも仕事が遅過ぎ。

タグ:

posted at 15:39:00

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ライフコーポ清水社長は三橋大先生と一緒にSystem of National Accountsの講義ををうけてもらう必要がありそうだけれど、イパーン人がそこまでテクニカルな話が分からんのは当然だしな。でも間違ってるから確実に揚げ足取られる。あーめんどくさ。 #defle

タグ: defle

posted at 15:41:54

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年5月9日

宮城県南部では「宮城県には15時頃に津波到達」の報道を聞き、自分の周りに津波が来ていないことから避難場所から自宅に戻り津波に巻き込まれた方も。正しくは「宮城県北部へ15時頃に1回目の津波」であり、県南部への大きな津波は2回目の約40分〜1時間後。今後の警報の在り方に警鐘

タグ:

posted at 15:47:29

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

工藤栄一「十一人の侍」観終わる。それにつけても西村晃、佐藤慶の口跡の美しさが素晴らしい。西村晃はこの間、野村芳太郎監督の「左利きの狙撃者」見た時も思ったけどただの善、ただの悪じゃない、人間という中途半端な存在をモノの見事に演じて見せてくれる素晴らしい役者さんだったなと再確認

タグ:

posted at 15:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

VIPPERな俺 @news23vip

11年5月9日

生  類  綾  波  の  レ  イ

タグ:

posted at 15:54:57

前後際断 @r75wvKiGep

11年5月9日

@moriyukogiin RT @fukushima_ads[blog updated] 学生自治会・三寮等の連名による「安全安心な学生生活の確保のための要望書が、本日大学に提出されました。全文が行政政策学類教員ブログに掲載。 bit.ly/jjSJZS

タグ:

posted at 15:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

名目賃金が上がらない話と実質賃金が上がらない話及び実質賃金の分配の問題を一緒くたにして市場原理で賃金が下がるというから話がおかしくなるだけ。 #defle

タグ: defle

posted at 15:56:41

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

さてどうでしょ。ただ罰則が緩いからじゃないですかね。日本だって昔ヒロポンが流行ったわけですし。@macron_ 西欧にヤク中が少なくないのは退屈だからなのかなあ?

タグ:

posted at 15:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

結局「バブルで損した」人ってどんな人だよと。バブルの天井で買わされてその後崩壊で焦げ付かされたとか?

タグ:

posted at 15:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ただ、商売・就職失敗してナマポもらうときの【情けない・悔しい】というネガティブな気持ちのマイナスのutilityは重く受け止めるべきで、いわゆるアゴラ系の市場原理主義者が【わざと】見落としているのはここなんだよなぁ。それが非常に腹立たしいんだけども。

タグ:

posted at 16:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

価格調整を容易にするという意味ではそうですね。ただ、それが価格調整だけの問題なのか投資を誘引するのかではケインズと古典派で乖離がありそうですが。@night_in_tunisi リフレよりの人でも実質賃金が下がるのがリフレでの回復経路のミソってが受け入れられない人がいるみたいね。

タグ:

posted at 16:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

なるほど。@macron_ 自分もいい加減な経済理論で韓国攻撃しようとしただけなんだと思う。経済は脇役で基本は政治的動機。

タグ:

posted at 16:08:19

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

これが原発労働者勧誘の実態。エグいな。RT @mainichijpnews: 日雇い労働者:宮城の運転手募集で福島原発に 大阪・西成 bit.ly/iEKVCf

タグ:

posted at 16:08:30

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年5月9日

今から70年くらい前の、農村の話をしよう。農家の跡取りが結婚するのは25歳前後。当然ながら親が決める。といか、親が賛成しない事には決まらない。仲人の紹介による見合い結婚が普通。条件は両家のバラン bit.ly/lBUOMI

タグ:

posted at 16:08:53

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

住み慣れた土地で、なじみの人間関係を維持し、これまでと同じ仕事、生活を維持することの優先順位が高い人は損をしたと思う > バブルの港区 そういう人がどの程度いたのかは知りませんが

タグ:

posted at 16:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上雄樹 @yinoue1975

11年5月9日

裁判所は裁判員裁判で「想定外」のことが起きるのを極度におそれてるみたいだな。でも全て想定できることしか起きないんだったらわざわざ金も人も時間もかけて裁判やる意味ないと思うぞ。

タグ:

posted at 16:10:39

MASAL @masaru_sakuma

11年5月9日

@sankakutyuu ところがそのアゴラーを支持しているのは就活で煮え湯を飲まされたはずの若者だったりするのが腹立たしいんですけどね。

タグ:

posted at 16:10:51

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

今まで通りを維持したい人と新しい世界を切り開きたい人の両方の欲求を満たすのは難しい

タグ:

posted at 16:11:16

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

しょうじくんとおおつさんのタグでの水掛け論層はバブル崩壊・ソ連崩壊後の日本の人文系論壇でずっと水掛論争してた分野。リフレ論争よりおそろしくレベルの低い論争。どっちも自己と他者の両方を正確に認識出来ていない。互いが何言ってるかわからない以前に自分が何を言ってるのかわかってない。

タグ:

posted at 16:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

夢を売るということですね(^^ RT @ayanekotunami: まあ、でも、女流官能は作家の体験書いてるのかなあ〜という、妄想をしてもらうのもコミの商売だからなあ。

タグ:

posted at 16:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3rd-eye @namidame45

11年5月9日

他に聞く事あったので中電に電話しました「移すのには2、3年かかる。1.2号機プールの補強の予定はない」と怒 RT @eri_sm:使用済燃料2号機 保安院に電話したら数年かけて移動するとは聞いていないので上司に相談の上中電に聞く、とのことでした#hamaoka #genpatsu

タグ: genpatsu hamaoka

posted at 16:16:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

なんとなくツイートしてきた「再起動」をめぐる話をぼんやりとブログに書きました bit.ly/m4sXq9 投げやりな感じ

タグ:

posted at 16:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

ICRP111に関することをもうメモ程度にブログに書きました bit.ly/ioIYFc 本当はきちんとまとめてシノドスにでも送ってみようと思っていたのですが、展開が速過ぎて、書くのが追いつかなかった

タグ:

posted at 16:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

「途方もなく僭越」という表現が素晴らしい RT @hori_shigeki: 彼らも日本のために苦労しているつもりなのです。その意味で悪気はない。ただ、途方もなく僭越なのです。RT @AzukiNana 外務・防衛官僚…ウィキリークス~米国ベッタリで暗躍する官僚

タグ:

posted at 16:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

もうすぐ開催につき準備中なう! t.co/nvMyWai

タグ:

posted at 16:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SODA Noriyuki @n_soda

11年5月9日

リスクとしてはごく小さいハイパーインフレを過剰に怖がって、インフレ・ターゲットを設定して(ごく小さいリスクのある選択肢を選んで)合理的に景気を回復させるのではなく、あえて何もせず景気の悪化が自然におさまるのを神に祈るというのは、極めて日本的政策といえなくもない気はする。

タグ:

posted at 16:25:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年5月9日

@night_in_tunisi 年収1000万って課税標準額650万-780万くらいで20%いるんちゃう?

タグ:

posted at 16:26:59

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

@night_in_tunisi そうかも知れません。元々東京はヨソモノの寄り集まりだし。最たるものが外国人ですね。また、現状維持を望む人の動機も(打破を望む人の動機も)必ずしも麗しくはないでしょうし。

タグ:

posted at 16:27:00

SODA Noriyuki @n_soda

11年5月9日

ごく小さい予防接種のリスクを懸念して、よりリスクの大きい予防接種の回避を選ぶ変な親と同じですな。(何かして失敗するより、何もしないで失敗するほうが、たとえ後者の方がリスクとして大きくても精神的には許容できるという)

タグ:

posted at 16:27:03

K。 @undefined_k

11年5月9日

自分の証明を理解してくれる程度に賢く、自分の証明に穴を見つける程には賢くない子が好きなのでは?笑
これってもしや数学以外にも一般化出来たりする?“@haru_urah_rah: 男は数学と語らいたいのに、おバカちゃんがモテるって、論理矛盾~。笑笑~♬”

タグ:

posted at 16:27:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

福島第一原発/被災地で活躍するロボット:「歩行型ロボットは確かにカッコいい。しかし……」――お掃除から軍事用まで手掛けるiRobot社のロボット開発 (1/3) - @IT MONOist htn.to/5AN8co

タグ:

posted at 16:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

被災地の報道で、津波で一番酷い目に遭った人の中に、再度の津波のリスクよりコミュニティが壊れることをいやがる人たちが多くいるのを見ると、多分現状維持欲求のより高い人が地方には、そして高齢者には多いのだろうなと思う。他所へ行けと言うのなら殺してくれと言わんばかり。

タグ:

posted at 16:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月9日

「放射能汚染対策の指針になる閾値をどう考えるか」をトゥギャりました。 togetter.com/li/133502

タグ:

posted at 16:32:41

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

自由を尊ぶ市場原理主義者はそれがいいものだと叫んだ瞬間にどんどん集産主義に近づいていく。問題はどうやってその間(はざま)でバランスを取るかでしか無く、ラデディカルな議論は所詮議論の本質を炙り出す【ネタ】でしかないことは肝に銘じるべきだと思う。蔵研也氏の著書のアマレビュにもあり。

タグ:

posted at 16:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【原子力安全委員会】5/9 午後開催 bit.ly/fZu9ys (もう終わっている...)

タグ:

posted at 16:35:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年5月9日

多様性が貧しい。これでは三紙あってもコンテンツは一紙と同じだ。 朝日、毎日、読賣の「被災地の母の日」の写真が場所や登場人物が酷似している。picasaweb.google.com/11280852381983...

タグ:

posted at 16:36:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

レポート『米雇用統計を評価できない理由』 bit.ly/cYZ4RY via @monexjp

タグ:

posted at 16:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

(そんな人本当にいるのかははなはだ疑問だがw)もしご近所さんと銭湯で裸の付き合いをするのが生きがいの人がバブルの港区にいたとすれば、まあ損をなさったかも知れないですねw

タグ:

posted at 16:42:26

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

ゴールデンウィークにフィリピンでゴルフしたら辞任ってよくわからん。2001年のピープルズ・パワーの時は、日本の大使がゴルフしている最中にエストラーダが退陣したけど、お咎め無しだったはず。「ゴルフの石井一氏、地震対策副本部長を辞任」 bit.ly/mhFqvo

タグ:

posted at 16:44:04

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

現状維持にしろ打破にしろ、程度問題で誰でも持っている欲求とは思いますけどね。例えば友人とも家族とも別れて暮らせと言われたらどうか。もちろんそれを受け入れて出稼ぎや単身赴任や移民を選ぶ人もいるわけですが、好き好んでそうする人が大多数かというとそれも違う。

タグ:

posted at 16:45:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

新聞、雑誌は出版前に独立した校閲が事実チェックする。一方編集すら甘い場合も。普段適当に書いている人がその調子で書いていると、専門家から反論されるのがtwitter。彼らが普段かいている適当なメディアは専門家は読まないからね。そういう意味では情弱向けメルマガは最悪

タグ:

posted at 16:47:32

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

大阪によくあるシャッター通り商店街なんかは「新しい田舎」なのかな。都市の中の田舎を感じることはよくあるなあ。

タグ:

posted at 16:48:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@macron_ 計画経済での経済成長を尊ぶ共産主義者はとしたほうが対比としては対照的ですが、その場合はソ連自体が(パレート最適)を実現できない反動ということになるかと。つまり、極端はパレート最適化しないということを示唆しているに過ぎないんじゃないかと。

タグ:

posted at 16:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

廃棄物を受け入れることの値段について、モンゴルが判断できるのだろうか。

タグ:

posted at 16:55:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

日経2面 財政 「民主公約修正に3つの壁 政策理念・支持組織・小沢系議員2次補正の財源確保は不透明」 「政策転換には3つの壁を乗り越える必要あり」とか記事で書かれているけど、こういう時の財源確保なんて国債発行で簡単にできるのに、何やら「難しい」という記事構成になっているのがアレ。

タグ:

posted at 16:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年5月9日

■菅総理の「浜岡パフォーマンス」の陰で小沢一郎が「静観」のワケ
bit.ly/j8bulr

タグ:

posted at 16:59:15

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年5月9日

■5月6日会見後、菅総理と仙谷官房副長官の「手打ち会食」で確認された「浜岡原発停止と政権存続」
bit.ly/mAI49s

タグ:

posted at 16:59:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

日経経済教室 雇用 「減少傾向続く製造派遣 業界挙げ訓練基金創設を」「就業条件の向上を通じて、派遣という働き方を働く人にとってより魅力的なものとするには、人材ビジネス企業の取り組みとともに製造企業の協力が不可欠。両者の努力は、、」 努力しても脱デフレしなきゃほぼ無理。

タグ:

posted at 17:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

11年5月9日

パリの講演のスライドを一通り書いてみた。

タグ:

posted at 17:04:59

担当者 @yukanfujitantou

11年5月9日

こんな復興財源論はいやだ 国民感情利用し増税を訴え金融政策など選択肢示さず 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の夕刊フジ連載コラム【2011「日本」の解き方】 t.co/OMXBTXx

タグ:

posted at 17:08:41

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年5月9日

レポートを二つアップ。日本と米国。
2010年度の輸出動向を踏まえ震災後を考える
goo.gl/YS0aY
雇用情勢は改善継続も先行きには一抹の不安(4月の米雇用統計)
goo.gl/RhIKA
出稿は早かったのだが、今日はアップに時間がかかった。

タグ:

posted at 17:08:43

担当者 @yukanfujitantou

11年5月9日

高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面では「官僚や東電のトップ占める『東大文系』エリートの限界 前例ない有事の対応苦手に」を掲載しています。

タグ:

posted at 17:10:02

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

理学部の地震解説企画なう。

タグ:

posted at 17:11:09

ウィキリスト by @wiki @wikilistjp

11年5月9日

敦賀原発で排気筒から微量の放射性物質を含むガスが放出されたとのニュースが入っています。日本の原発一覧 genpatsu.wikili.st 世界の原発一覧 sekai-genpatsu.wikili.st #wikilist #genpatsu

タグ: genpatsu wikilist

posted at 17:16:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

たまに大昔の近況がニュースフィードににでききたりしますよね。ファンページは安定していそうですが。 RT @haruyama_shoka: facebookのニュース・フィード表示は非常に不安定な状態が続いていますね@昨晩からツイートが僕のウォールには追加されていない

タグ:

posted at 17:17:25

大津留公彦 軍拡増税反対! @kimihikoootsuru

11年5月9日

デイリー 大津留公彦 is out! bit.ly/kZqfWW ▸ Top stories today via @iqyo @idioteque_hiro @officematsunaga @reishiva

タグ:

posted at 17:18:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

北海道三石に届いた16頭の福島牛は、「みついし牛」として出荷されるのだそうだ。産地ロンダリングの完成だ。【毒】

タグ:

posted at 17:21:37

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

今回はプレート境界が30メートルくらい動いた。金華山は東に5メートル動いた。非常用発電機でbmobileで地震センターは情報集めたとのこと。

タグ:

posted at 17:21:51

ウィキリスト by @wiki @wikilistjp

11年5月9日

六ヶ所核燃料再処理工場による放射性廃液の放流記録をまとめています。 rokkasho.wikili.st #wikilist #rokkasho

タグ: rokkasho wikilist

posted at 17:22:10

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

自分が一番嫌いなのは本心では貧乏人なんかどうなったっていいと思っているくせに、【いいものですよ】と取り繕うオハナシかな。だからといってそれを正直に告白したところでなんの共感もない。人間としては正直で好きだってだけw

タグ:

posted at 17:23:36

MASAL @masaru_sakuma

11年5月9日

経済学ではどう考えてるか知らんが、人件費って「経費」で「損金」ですよ。市場は「雇われの人」や「雇われたい人」が思うほどハートウォーミングじゃないですよ。 #defle

タグ: defle

posted at 17:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

海底に観測点増やしてるが情報とるには船出すので金が掛かる。東北大学と名古屋大学と海上保安庁しかやってない。結果、海底のプレートの動きは宮城沖海溝に集中と判明。想定宮城県沖も滑ったかも。

タグ:

posted at 17:26:27

梨里杏 @lilyyarn09

11年5月9日

外務省反対vs.経産省推進■核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉(毎日新聞) bit.ly/j8rBHg :国内すべての原発をなくしたとしても、処分施設は必要。‥電源3法交付金による地域振興策をセットに福島などで原発の建設を進めたのと同じ発想

タグ:

posted at 17:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【高崎 CTBT ヨウ素135は誤検出だったと認める発表】bit.ly/lsY6D4 「I―135及びプロメチウム(Pm)151は、電源喪失等による検知システムの誤認であり、これらの放射性核種は実際には検知されていない」(人騒がせな間違いだった)

タグ:

posted at 17:31:33

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

余震は本震の周りでおきている。広義の余震や誘発地震も。気象庁の枠の中のは広義のもの。4月7日のは正確にはタイプが違う。本震39分後のもプレート内の傷による。

タグ:

posted at 17:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

いや、それは「対策を取らない」と同値。以下にすみやかに低減するかでしょう RT @konamih: せめてセシウム137の半減期の3倍くらいとか

タグ:

posted at 17:32:55

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

原発があぼんするリスクが高いならそれはそれで海外企業が日本を避けたり日本企業が外へ出たりする理由にはなるわなあ。

タグ:

posted at 17:33:52

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(高崎の件が訂正されたのは@Mihoko_Nojiriさん達のおかげです.)

タグ:

posted at 17:34:15

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

今、新著『数とは何か-その過去と現在』の初校の最終コーナーにかかったところ。大体3週間を取ることになった。今日は第5章「高木貞治考察ー西洋数学受容の一例として」を校正した。その最後の個所から。

タグ:

posted at 17:34:33

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

4月7日は金華山は西に動いたのでこれもプレート内。11日の福島M7は内陸。他にも誘発がたくさん陸のプレート内で起きている。前震も今回はあった。

タグ:

posted at 17:36:46

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル1】正負の整数を同時に導入するという思想は、高木が意識したとは思わないが、ギリシア以来西洋の思想界を束縛してきた「数=基数」という考え方から自由な東洋人としての真面目を示していると私は観る。

タグ:

posted at 17:37:08

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル2】藤原松三郎『代数学』が基本的な構成をLoewyに倣いながらも、正負の整数を同時に導入する方式を採用しているのも思い合わせると、何かそこには深い無意識の世界の思い入れが作用しているように思われるのである。

タグ:

posted at 17:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

スマトラと比べると滑った範囲は狭いが、3ヶ月後にM8があったスマトラは念頭にすべき。時間の関係で津波は略。わからないこともまだ多い。

タグ:

posted at 17:40:25

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル3】日本の数学は世界の一流であるとは巷間しばしば言われるところである。その妥当性を判断するほどに数学の最前線を周知しているわけではないが、その思想性、文化性という観点から観るとき、私はそうした見方には同意できない。

タグ:

posted at 17:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

そういえば、連休前に農水省の役人が、福島市のホテルに泊まって何やら会議してた。この時期福島市のホテルに泊まってそこで会議した時点で、そういう意識のひとたちが会議で何を決めるだろうか気づくべきだった。

タグ:

posted at 17:43:49

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル4】グラスマン、ハンケル、フレーゲ、デデキント、ラッセル等々と本書に登場した数学者たちの著作(シュペングラー『西洋の没落』を付け加える)から受ける感動は、自然とこれらに匹敵するような著作が日本で書かれたことがあるだろうかとう疑問を誘い出さざるを得ない。

タグ:

posted at 17:44:26

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

今回の震源域は記録もデータも不完全で予想できなかった。今は地盤沈下したので余震で津波には警戒必要。以上海野教授。東海への影響は関東介してあると思うが分からない。

タグ:

posted at 17:44:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

商品相場に俄然強気のトーンのレポート増えているけど、米経済については成長率の下方修正のレポートが増えている。すでにFOMCもGDP見通し下方修正、タカ派の連銀総裁などもトーンダウンと同じ微修正ですが。足元のISMなどの弱さからすると、下方修正が足りない印象があり。特にGSとか。

タグ:

posted at 17:44:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

I135は誤検出だったという正式なアナウンス(pdf) bit.ly/lDQofQ だから、I135だけで「核反応」とか言い出すのは先走り過ぎだと言うてるわけで。これでまた「野尻美保子がつぶしたデマ」リストに「撃墜マーク」が増えた。高崎に直接聞けよ、っていう話ね

タグ:

posted at 17:46:06

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

あーでも物価なんかコミットメントデバイスで余裕で操作できるって考えてたら輪番で十分なのか。このへんは結構ルール派でも認識に齟齬がありそうだな。

タグ:

posted at 17:46:09

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月9日

中部電力の記者会見、まもなく生中継します。総合テレビです。

タグ:

posted at 17:46:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

きっこさん、まだ西日本に避難してるのかなあ。仕事どうするんだろ。

タグ:

posted at 17:46:21

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

電力株は安定株っていつの時代の言葉なんだろう?原発事故後の東電の株価の暴落は当然の結果とはいえ、地震前でさえリーマンショック以前と較べれば半値になってたんだ。 「東電株価10年チャート」bit.ly/luU43M

タグ:

posted at 17:46:26

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル5】数学の難問を解くという技術面においては世界の最先端なのだと仮に認めるとしても、数学文化の分厚さを感じさせるほどの著作が今までに書かれたことがあるだろうか? せいぜい高木の『数の概念』がわずかに並べるに足る唯一の例ではないだろうか。

タグ:

posted at 17:47:02

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

田村先生、仙台の放射能の話。専門でないがわかる範囲で。専門は原子核だか原子炉も体への影響も専門とはずれる。基礎知識と現在のリスク。(原子炉除く)

タグ:

posted at 17:48:05

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

忌憚なく言うと、西洋から伝来した数学は未だに追いついていくのに息急き切っている段階を脱していないのではないかという気がするのである。

タグ:

posted at 17:48:31

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

世界のモードのはずのアメリカもデフレ危機なんですけど。デフレ危機を生産性ショックと考えたらアメリカでも足らんことに。@jotun82 財政政策打とうが金融政策打とうが、企業の経営が海外より立ち遅れてる現状では、景気なんて良くならん気がするんだが。

タグ:

posted at 17:48:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月9日

それは興味深い RT @Nagapiii: 物理学会誌2011年vol.66, no.5, p.342-346に、 『「水からの伝言」をめぐって』( 天羽優子、菊池真、田崎晴明)という記事が載っとる。

タグ:

posted at 17:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

これだけ商品市況が暴落した時の、過去の相場の動きってどういうケースがあるのかな?自分で調べるか、他の方の分析を待つか。。

タグ:

posted at 17:50:35

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月9日

【日本の数学のレベル6】そして、ろくに追い付いてもいない段階にあるということを認識せぬままに、学問、文化の基礎である数学の役割が軽んじられつつあるという軽佻浮薄な風潮を感じるということをどうしてもここに付け加えておきたい。

タグ:

posted at 17:50:39

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

放射線は昔の星の中でできた不安定な原子が壊れて出る。アルファ線は大きい核が壊れるとでる。陽子と中性子のバランスが悪い核からベータ線。エネルギー準位が高い核からγ線。

タグ:

posted at 17:52:50

とーふや @toofuya

11年5月9日

TEPCO発表資料により福島第一プラント水位/圧力/温度詳細データ更新(5月1日〜9日午前5時) |Google Docs spreadsheet bit.ly/m43Gsb

タグ:

posted at 17:53:10

梨里杏 @lilyyarn09

11年5月9日

よくあるんだってw 5/8新宿UFOの大群YouTube bit.ly/lghDot (ロケットニュース)宇宙人に精通しているトップ・アンダーソン氏「この動画に映されているのは、白い粒のような飛行物体だね。このタイプの飛行物体は無数に出現することがよくあって、

タグ:

posted at 17:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

昔、ディベート甲子園でよく出ていた「少なくとも浜岡だけは危険」論が、現実の政治過程になりましたか、、、

タグ:

posted at 17:54:07

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

原子炉では中性子がウランにぶつかり4対6位に分裂。割れてできたのが不安定でベータ崩壊とγ崩壊する。ウランの分裂は今回は止めた。

タグ:

posted at 17:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

えっ のぶを先生、東海地震発生の確率って変わってないの? 大震災のあと、大震災そのものの断層以外でも大きい地震は頻発してるよなあ。東海に限らず、日本は今一番地震の発生確率が高いときで、それが具体的にどの程度かは多分誰も分からないのでは。

タグ:

posted at 17:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

チェルノブイリではウランも壊れ続けた。ウランはベータ崩壊てプルトニウムに。吸い込むと危険だが外部なら止められる。γ線は止めるのは難しい。

タグ:

posted at 17:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

今後30年間で87%っていう数字がどこまで信用できるかはともかく、それが本当なら年平均3%。でも向こう1年(~3年)の確率は今回の大震災でかなり上がってしまった気がするんだけどなあ。大きい地震は頻発してるし、過去の例でも1年とか3年とかの間頻発したケースあるんでしょ?

タグ:

posted at 18:04:49

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年5月9日

福島大学が授業再開;福島大学教員グループがサイト立ち上げ|脱原発の日のブログ amba.to/kDXGOW

タグ:

posted at 18:05:36

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

東海地震の発生確率が全く今までと変わってないのならおいらも現時点での浜岡停止には反対だなw

タグ:

posted at 18:05:44

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(東電の塩素38誤認は,どういう状況で間違えたか想像できたが,高崎CTBTの電源喪失による誤検出とは何だろう?リリース文を読んでも要領を得ない)

タグ:

posted at 18:08:11

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

ベントと聞き入れない建物からサーベイメーターを持ち出して13日から家で測った。15日の雪で土にだいぶ積もったが舗装上だと少ない。データはネットにのせてある。降下物あっても世界平均より今は仙台は低い。始めは雨の度上がった。半減期のため今はセシウム由来。

タグ:

posted at 18:09:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年5月9日

増税で経済全体が縮小するから社会保障関連も減小する可能性が高いと思います。 RT @2kakusan: @hyaku_oyaji 確かに...公務員と天下り先団体,公共事業受注関連企業は回復するんだろうけど.国民が心配している社会保障関連は微増がいいところかなあ.

タグ:

posted at 18:11:00

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年5月9日

浜岡原発、首相の要請を受諾…運転停止へ t.co/kLyTzbq

タグ:

posted at 18:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

数日以内に停止。「浜岡原発:全炉停止の首相要請受け入れ決定 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/qKke23d via @mainichijpnews

タグ:

posted at 18:12:13

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ユーロ通貨権の貿易赤字国家の貿易赤字と日本の赤字国債ってほぼ同じものなんだけどね。赤字を引き受けているのが海外部門か政府部門かだけの違い。

タグ:

posted at 18:13:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月9日

経済学会は池田信夫を異端認定とかできないのかね。風評被害で訴えるとか。あの人が世間的に「経済学者」とされていることの害悪は計り知れないよ。

タグ:

posted at 18:14:03

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

福島とは3から4桁違う。サイクロトロンの先生が核種も調べた。今は自然界のカリウムが仙台では一番強い。公務員住宅で土壌も測った。家庭菜園やってるが大丈夫なレベルだった。

タグ:

posted at 18:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi 「これからは頭でっかちはいらない、人間力だ!」とか言い出しかねないのが哀しいです。

タグ:

posted at 18:15:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年5月9日

先ほどまで国会内で仮設住宅建設促進チームの会議。けさの時点で着工または着工予定数は宮城県で必要戸数の3分の1、岩手県は2分の1。石巻、女川、南三陸の用地確保がポイント。コンテナによる2階建て住宅の促進(コンテナは工期も短い)、民有地の借り上げを国として自治体に推し進めるよう提言。

タグ:

posted at 18:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

放射線でガン、は飛行機は必ず落ちる、と同じ位怖がりすぎ、ラドンもカリウムも自然界にあるし飛行機では宇宙線浴びる。

タグ:

posted at 18:17:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

民主党の生方幸夫衆院消費者問題特別委員長は9日、フィリピンでゴルフをした責任を取るとして、委員長辞任を衆院事務局に申し出た。「生方氏も衆院特別委員長辞任を申し出」bit.ly/mjOKy4 日本経済が自粛の影響で傾きそうな時に、政治家に自粛促す空気はどうかなあ?

タグ:

posted at 18:18:57

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

@night_in_tunisi アメリカの赤い州では進化論を否定するあまり自然科学教育は「ゆとり」だそうですが。あれはあれで困りもんです。

タグ:

posted at 18:19:07

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月9日

ご参考。 RT @theslothclub: ISEP(@isepjapan)所長・飯田哲也さん)から「アンペアダウン」への応援メッセージをアップ!省エネ・節電、そして自然エネルギーへの転換で「豊かな」暮らしを手に→ bit.ly/lc37jQ

タグ:

posted at 18:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

石井議員と生方議員がフィリピンでゴルフをした責任をとって辞任するらしいけど、何か法律や規則に違反する行為でもあったのかなあ?そうでなければ、何するのも自由なのが日本だと思った。自粛が日本経済を悪化させてるってことわかってるのかなあ?

タグ:

posted at 18:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

英語は一人一台キンドルで勉強時間大幅短縮。

タグ:

posted at 18:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@ano_ano_ano 日本の自粛文化ってファッショだと思いますよ。

タグ:

posted at 18:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

100ミリシーベルト以下では有意な影響示すデータはない。データは原爆時のが主。喫煙や毎日3合の飲酒は千ミリシーベルト級。ストレス感じる方が体に悪い。セシウムの基準値程度のを食べるのはバナナ2本食べる程度。

タグ:

posted at 18:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

英語は、ネイティブスピーカーの彼氏・彼女を文科省が斡旋すればいいんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 18:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三田証券くりっく365 @click365FX

11年5月9日

中部電力が浜岡原発の全号機停止を決議したとのニュースが入っています。こういう話もでていることもあって日本株は重い動きだったようです。海外市場ではそろそろヘッジファンドの解約予約あたりも意識されるかもしれない時期なのかもしれません。

タグ:

posted at 18:25:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

石川遼くんに公的資金注入ですかw @night_in_tunisi 英会話はスピードラーニングを文科省が買収でオケw

タグ:

posted at 18:26:34

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

東電は仙台に.04ミリシーベルト毎時増やしてたぶん18人ガン患者が増える。しかし個人では感知できない。以上田村先生、次は岩崎先生。大気による拡散。気象の立場。

タグ:

posted at 18:28:04

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

昨夜未明、詩人のWATERMAN1996さんが餅を喉に詰まらせ死去した。享年88歳。WATERMAN1996さんは生前、日本を代表する思想家として知られた。 shindanmaker.com/117860 うむ、格好良い人生だ。

タグ:

posted at 18:30:17

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

外人の恋人作れば外国語なんて一発だとよく言うけど、非言語コミュニケーション力だけ向上したりして

タグ:

posted at 18:30:17

前田敦司 @maeda

11年5月9日

@night_in_tunisi 国語は、論理的な文章・分かりやすい文章の書き方の訓練を中心に再編すべきだと思う。「読書感想文」とか詩や小説の読み取りなんかの趣味的要素よりも、技術をまず教えるべき。

タグ:

posted at 18:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

考えてみれば、リフレを真っ向から批判した本はないんですよね。批判者も本の一部で当てこする程度。 RT @night_in_tunisi: 専門家でリフレを否定までする人は実は少ないんだよね。リフレのリスクを誇大広告してみたり、リフレ論者の陰口を叩いたり、そんな程度。嫌がらせだね。

タグ:

posted at 18:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yasuhisa Yoshida @syou6162

11年5月9日

files - 『博士になったら負けだと思ってる』ひとたちへ htn.to/j9prmK

タグ:

posted at 18:34:24

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

大気には大気中の放射能と地面からのが影響する。風での移流と拡散がある。地面へは乾性と湿性(雨による)がある。チェルノブイリの沈着の地図。スウェーデンて前を塞がれ雨で落ちた。

タグ:

posted at 18:34:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

官僚ならこのくらい無問題ですね。 RT @night_in_tunisi: 意味わかんねぇ〜。室内にこもって麻雀なら良かったんだなぁ。「東京新聞:民主・石井、那谷屋両氏が辞任 ゴルフ問題で引責:政治(TOKYO Web) 」 bit.ly/kLkRdQ

タグ:

posted at 18:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

地震の被害も津波の被害も受けていないのに、牛を手放し、田畑の手入れもできず、今度は我が家からの立ち退きを迫られる。いつ戻れるか見通しもない。戻れるかどうかすら不明。しかも地域はバラバラに。どうやって生活していけばいいかも分からない。こんな酷いことがあるだろうかと、改めて思う。

タグ:

posted at 18:34:59

岩本塚/勇者部満開25 SP-No.22 @iwamototuka

11年5月9日

【放射能漏れ】荒れ模様の東電会見 混乱、糾弾、オープン化の限界も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース htn.to/p8BvCM

タグ:

posted at 18:34:59

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

首相が思いつきで経営する会社の株は、安くないと買う気にならない。

タグ:

posted at 18:35:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

震災直後は単なる評論家でしたね。 RT @goushikataoka: しかし与謝野さん、影が薄くなりましたね・・・・。経済財政担当大臣だったか。

タグ:

posted at 18:35:53

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

理性主義への批判という文面で言うと最近のjunsaito先生の原発への極度の批判が分からん。ハイエクが総需要管理政策に反対するのは【そんなことできっこない】という計画経済・理性への批判から。そういう意味でリフレ支持しつつ原発に極度に反対するのは若干非対称かなと。

タグ:

posted at 18:36:43

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そこに関しては藤沢数希氏なんかは真逆で総需要管理政策は制御できっこないのに原発は制御できるとのこと。

タグ:

posted at 18:38:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

【日本の解き方】こんな復興財源論はいやだ 国民感情利用し増税を訴え金融政策など選択肢示さず - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/hWykhE

タグ:

posted at 18:40:36

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

3月15日から10の17乗ベクレル程度が放出された。前線の雨で落ちた。低気圧通過で風が回り南にも行った。次の日は季節風で海へ。独自シミュレーションとspeedi。飯館は数時間の雨でああなった。東京や仙台はラッキーだった。

タグ:

posted at 18:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年5月9日

【サーチナニュース_社会】中国人には分からない日本企業の8つの「不思議」 t.co/PPZgbL2 via @searchinanews

タグ:

posted at 18:42:55

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年5月9日

仙台市の下水処理について国交省下水道部の方からヒアリング。「南蒲生の浄化センターに仮設の沈殿池を設置して、塩素消毒をする簡易処理で応急対応をしています」とのこと。垂れ流しではないが、運河や海は震災前より汚れてしまっている。国として支援対策を構築していますが、復旧に2、3年かかる。

タグ:

posted at 18:43:37

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

利益が出るから賃金を払うというのと賃金を切るから利益が出るというのはとても難しい問題だなぁ。俺は前者が好きだな。だから、【投資の回復】が大事で単なる価格調整の話にしたくないんだよね。 #defle

タグ: defle

posted at 18:44:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

@night_in_tunisi 青山通りの拡幅は東京五輪の時だと思っていたのですが。

タグ:

posted at 18:44:39

三田証券くりっく365 @click365FX

11年5月9日

それとさきほど、ラガルド仏財務相が「ギリシャ救済計画の再検討について協議」と発言しており、こちらの問題に関する発言等にも気をつけたいところです。では本日のツイートを終了します。

タグ:

posted at 18:44:43

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

スピーディは保安院と自治体にデータ出すはずだった。気象庁は国際的にアジアの中心としてデータだす役割あるので海外にはデータがそちらから出ていた。スピーディーは初期放出量不明だとださないのポリシーで異なっていた。但し気象庁のは世界相手でデータが荒く国内には使えない。

タグ:

posted at 18:46:58

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

個人的意見として、今回の地震による原発へのダメージ解析がまだの現状では、「地震の揺れには耐えた」と言い切る自信も無いんだよなあ。浜岡は地盤が怪しいという説もあるし、女川や2Fと同列に並べてもいいんだろうか。

タグ:

posted at 18:47:12

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

別に原発の現状が正しいとか、東電悪くないとか、これからもどんどん原発推進しろとかそういう事を言っているんではありませんよ。そうじゃなくて人類の上等な頭を活用する方向ならする方向でずっとリスクがつきもので死人も出ることを覚悟する必要がありますよってだけのこと。

タグ:

posted at 18:48:18

えろワ(有川光太) @errorworld

11年5月9日

@maeda @night_in_tunisi 感想を強要したりする(しかも一定の望ましい)なんて本嫌いの養成になっちゃうだけなんで、テクニカルな面の強化に専念するのはいいかもと思ったです

タグ:

posted at 18:48:53

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

安全、快適なな空の旅もたくさんの死者の犠牲を贄として存在していることは誰も否定出来ないんじゃないだろうか。こういうことを有名人が言ったら炎上するのかなw

タグ:

posted at 18:49:13

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

仙台では、大量放出はまだ心配だが、南風は暖かく上昇し、海からの場合も拡散伴う。雨が重なるときは注意。冷温停止急務。情報公開を。

タグ:

posted at 18:50:45

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

自分の身の回りの自称市場原理主義者の面白い一言 【日本を鍛えて強くする】

タグ:

posted at 18:54:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月9日

『浜岡の安全対策は法令や技術に基づき実施しており、今回の要請の趣旨は重大事故を受けて、国民に安心してもらうためのものだと周知してもらうことを要請した。』 / 【浜岡原発停止】中部電・水野社長会見(1)「安全最優先の原発事業を貫くべきと判… htn.to/md5JJH

タグ:

posted at 18:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

11年5月9日

どうしてCPI目標? by Matt Rognlie  dlvr.it/R60cg

タグ:

posted at 18:58:04

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

花輪先生。海の話。魚や客船へ影響。文科モニタリングは奇数日にサンプルとって偶数日に調べる。データ少ない。ヨウ素はかなり減った。海も移流と拡散。両方考えた偏微分方程式解く。大気よりコリオリ力や風や潮汐や沿岸捕捉波(ケルビン波、ロスビー波)が影響。海底地形正しく取り込む必要。

タグ:

posted at 19:00:54

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

大勢反応下さったので@無ししか書けず伝わらないかもですが本にも ow.ly/4Q6mQ にも無いマニアックな問い.BPT/逆ガウス分布の問題は長寿命側に尾が太いこと.寿命や宮城沖地震(データ少ないけど)のように短時間側が太く,同程度に単純なモデルかつ分布はあるか?

タグ:

posted at 19:02:05

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

デフレになるかどうかはわからんでそ。だって我々は決済に金貨使ったり船や飛行機国家間が金をやり取りする世界に生きていないもの。だから、途上国の生産性が上昇すれば【実質為替レートの増価】でもって均衡するってのが一応の変動相場制の青写真。 #defle

タグ: defle

posted at 19:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

価格が安くなるというけれど、新興国の為替レートが増価したら名目での価格は維持もしくは上昇するでしょうということ。 #defle

タグ: defle

posted at 19:06:20

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

講師の先生方のアツイ?お話の数々により、絶賛延長中なうです! t.co/tbqnNYi

タグ:

posted at 19:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

いつの間にか3歳の娘の口ぐせが「頑張らないのー」になっている。どこで覚えたのやら。(^^;;

タグ:

posted at 19:07:30

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

トゥールーズのsiroccoは計算できる。しかしいつどれだけ放出あったか不明。8キロ格子なのもネック。j-cope2でのシミュレーションを文科省で3回出している。今のところ規制越えたことはない。シロッコはモデルが違い結果も違う。仙台湾への影響が大きく出る。

タグ:

posted at 19:09:38

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そこで、おまんとこ金融緩和やめろやゴルァとかいうと国際間の調整がややこしくなるから固定相場やめて変動相場にしたのに。事実上のドルペッグ国家はどうしてFEDのQEでインフレになるのか考えるあるよろし。 #defle

タグ: defle

posted at 19:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

NKをクルーグマンがぶっ叩いてるのは反ケインズ革命の結果、ケインズの理論を価格調整だけのおはなしにに矮小化しちゃったことだろなと。@night_in_tunisi なるほどね。

タグ:

posted at 19:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

どちらが正しいか。東電もっとデータ出して欲しい。日本海洋学会ではもっとデータ取ろうと言っている。茨城に影響あったのもコリオリ力原因かも。

タグ:

posted at 19:12:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

私がもしかしたら大人になったのかもしれないと思った瞬間は、「選択肢をどんどん広げていくらでも自由に選べる」ことよりも、「何かコミットするに値することを見つけること」を重視するようになった時の様な気がする

タグ:

posted at 19:14:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

それがどうも海に機械を投げつけるほうが経済成長が早い&社会が安定するらしい。例・一人当たりGDPだけ異常に高い産油国 #defle

タグ: defle

posted at 19:14:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

日本のマスコミって原発の近くに調査拠点を作るくらいの気合いはないんだろうか。偉そうなこと言っているフリージャーナリストもやらないんだよね。

タグ:

posted at 19:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

津波の流木は北太平洋一円に2年で広がるがカリフォルニア沖の高気圧下に集まる。細かいことはすみ流しの世界で難しいのが海。

タグ:

posted at 19:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月9日

根拠がどこにもない(笑) RT @hikichin: NEWSポストセブン|女子大生の性体験率は62% 女子高生は30%でともに肉食化 tinyurl.com/3vs7t26

タグ:

posted at 19:27:07

Tabatamitsuru @Tabatamitsuru

11年5月9日

ナイス妄想!w RT @nisshan_ 浜岡原発の停止が決定した事に伴い、夏の電力不足を補うために、浜名湖のウナギを全て電気ウナギに入れ替える事が閣議決定しました。また全国的にウナギ不足が予想されるため、本年の土用の丑は自粛するよう呼びかけるとの事です。(妄想)

タグ:

posted at 19:27:37

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【核種同定分析の件1】hayanoさんの bit.ly/jcRuyk や、日中余所でちょこっと書いた核種同定で、時々困ったことになるのにどう対策するか?スペクトラム分析や、込み入った化学処理やって、初めて切り分け可能な話がある。これ大切。だが、間違うと迷惑度甚大。

タグ:

posted at 19:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【核種同定分析の件2】単純Bqカウントと違い、誰もが簡単にできる仕事に非ず。分析用の機器やヒトが必要+それらは限られてる。ので、この際、複数のサンプル収集処から複数の研究機関などに同時にサンプル送り、並行して解析・確認する、つったラインシステムを作ったほうが良いかも。

タグ:

posted at 19:27:59

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

【核種同定分析の件3】ついでに、解析上の問題や精度、キャリブ、パイルアップ、検出限界の件なんかも情報交換するシステムにできよう。如何ですか。その方面の中の皆様。と言っても読まれてないかな。では、おしまい。

タグ:

posted at 19:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

青葉山キャンパスの地割れ。西の道路沿。伸縮計(テンションメーター)2とボーリング3やった。震度4の地震で広がる。雨の影響はシートかぶせたのでないようだ。ボーリングまだやるが擁壁下N値6位でダメ。30欲しい。盛土造成が原因で盛土とるのが根本対策。金。近くを通らないのが一番。

タグ:

posted at 19:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

初耳ですwまぁゼロサムですしね。貨幣も定量を奪い合ってると世間の多くの人は思ってますよ。銀行員でさえw @macron_ MBAのカリキュラムに士官教育からスライドさせた部分が多いのは知ってるでしょ?

タグ:

posted at 19:29:52

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

原因が分からんのが不安だ。注水系を増やして水量を多くするべきなのか?建屋に入らないと配管の水漏れも確認出来ないし。 RT @hayano (3号機 圧力容器胴フランジ温度,更に上がって333.9℃になっている.bit.ly/kj0iEk

タグ:

posted at 19:30:36

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【文科省:校庭の「天地返し」実施前の放射線量低減効果の見積もり等】「学校等の校庭・園庭における空間線量低減策の検証に向けた実地調査」bit.ly/k8O9GK

タグ:

posted at 19:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

11年5月9日

質疑は食堂が閉まるので略。アウトリーチ支援室にメールあれば取り次ぐ。以上で終了。

タグ:

posted at 19:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

@macron_ RBC崇拝者とアレになった後のマンデル崇拝者。後者はとりあえず規制緩和と富裕層の減税がしたくて総需要管理政策を無効と言っている。実際は物凄くわかりやすい構図だと思いますけどw AC
さんがさっき晒してたやつとかw

タグ:

posted at 19:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT高崎の件] CTBT 高崎は本来の機能は遠隔での核実験を探知するもので、大量の空気をエアフィルターにかけて、測定装置(ガンマ線検出器)にかけ自動的に取ったスペクトルデータを本部(ウイーン)で解析しているらしい。

タグ:

posted at 19:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そして聞きかじりでフリードマンを信奉しつつシュワルツとn大収縮を一切知らないアレなイパーン人が紛れ込んでいるというカオスな構図が所謂市場原理主義者陣営w

タグ:

posted at 19:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT] ところが、15日は大量の普段ではない放射線が押し寄せたので、結果的にエアフィルターにまともじゃない量の放射性核種がついて、これを観測装置にほりこんだら、ガンマ線カウンターが鳴りっぱなし状態になった。

タグ:

posted at 19:38:43

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT] で、たまたまはかれた分だけを補正かけながら解析したら間違えたらしい。(こういうときはスペクトラムのなまって gdgd になる) 

タグ:

posted at 19:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT] もしオンサイトに人がついていて自由にいじれるシステムだったら、たとえば1時間ごとにフィルター変えるとか、空気を控えめにフィルターかけるとか、フィルターの一部をつかうとかすれば、測定ができたはずだが、設置目的から現場の人はいじれないようになっているのではないかと思う。

タグ:

posted at 19:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

わかるんだけれどそれだと金本位制は間違い無く【違う】って思うんだがなぁ。

タグ:

posted at 19:42:56

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT] で、日本側としてはデータはCTBT のもので、設置目的から詳細開示はむりなんですごめんなさいね、という話だった。そもそもデータをあきらかにするのが異例らしいんだけど、今日本のせいで核実験が探査できないくらい日本がよごれちゃってるので、いいでしょうということらしい。

タグ:

posted at 19:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月9日

“浜岡原発除き運転に支障なし” 海江田経済産業大臣は、中部電力が浜岡原子力発電所の運転停止を決めたことに関連し、浜岡原発を除く原発については、運転の継続や再開に支障はないという考えを示しました。(5/9) nhk.jp/N3vb6cUu

タグ:

posted at 19:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピン・マニラのマラテ、エルミタ地区はホテルや宿泊施設が多いので多くの日本人観光客も宿泊する。だけど、それを目当てに犯罪者が多く集まるから犯罪多発地帯でもある。警察でさえ観光客を鴨にしてお金をせびろうと目を光らせている。この街で犯罪被害に遭い、フィリピン嫌いになる人も多い。

タグ:

posted at 19:44:29

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

[CTBT] で今回は残念だったけど、今くらいおちついてくると、ちょっとしかない核種でも発見可能なので、炉の日々の状態をみるのにはいいかもしれません。というわけであんまり怒らずに、次のデータをまちましょう。(小放出とかあっても見つけてくれる) 以上です。

タグ:

posted at 19:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

この「ふ~ん。」はこれから多用したい(笑) RT @amneris84 民主党の災害対策副本部長でありながらフィリピンでゴルフに興じていた石井一氏が「辞任」というから、てっきり議員を辞めるものと思ったら、副本部長の肩書き外すだけで、党の副代表などは続けるとのこと。ふ~ん。

タグ:

posted at 19:45:57

KEK 高エネルギー加速器研究機構 @kek_jp

11年5月9日

[トピックス] 欧州合同原子核研究機関(CERN)からの義援金について t.co/Cg3NbkF

タグ:

posted at 19:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

停電のこともいっていました。これと、今した話(も向こうはしてた)との関係はよくわかりません。RT @Tomynyo: ウィーンのCTBT事務局によれば、3月14ー15日のデータにつきましては東京電力の計画停電でCTBT事務局は...

タグ:

posted at 19:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年5月9日

ニューヨーク沖合でクジラの“大合唱” - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/lK8iWU #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 19:50:02

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

上場企業の粗利率の問題ちゃうけどね。有効需要の話。 #defle

タグ: defle

posted at 19:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

震度7でも機能を維持している工作物は世にごまんとあるし、地震で制御棒が入らないってことはないと思うが(モデルでテストしてるし)、もし制御棒が入らないほどの大地震があれば炉が真っ二つに割れるんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 19:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

トヨタとサムスンとアップルとグーグルで経済語る人の多いことw@night_in_tunisi 上場企業しか見ないのはまずいんだよねぇ。日銀にはその傾向があるけど。

タグ:

posted at 19:53:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

大企業の【選択と集中】という名の労働分配率の押し下げは何を意味したのか。ケインズはやっぱ大事やな。天才。

タグ:

posted at 19:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

緑茶にはいろいろな薬効が知られていますが、緑茶を飲み続けると肌質改善作用や肌の光障害予防作用があるという結果。J.Nutr2011Apr
緑茶に含まれるカテキンなどのポリフェノールが有効成分のようです。

タグ:

posted at 19:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【中部電力プレスリリース 浜岡原子力発電所の運転停止要請への対応について】非常に厳しい状況ではありますが,浜岡原子力発電所4、5号機を停止することを本日、決定いたしました。bit.ly/lxVzIQ

タグ:

posted at 19:58:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月9日

@myfavoritescene 実況tweetありがとうございました。

タグ:

posted at 19:59:05

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

停電と核種の関係がわからんですよね。いずれにしても、あんなとんでもない量Bq ガンマ線カウンターがなってたら、エネルギー分解能なんて gdgd でしょう。Ge のγ線カウンターだったら時間分解能悪いし RT @Tomynyo: 停電だけではないということですね

タグ:

posted at 19:59:15

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

痛みどめの薬でコンドルが次々と死んでいます。
p.tl/OVbh

タグ:

posted at 19:59:34

東北大学附属図書館(Tohoku Uni @hagi_no_suke

11年5月9日

東北大図書館本館、本日から8:00-20:00開館です。館内に活気が戻り、感涙。あっという間の12時間でした。新入生のための図書館オリエンテーションは250名を超える参加がありました。オリエンテーションは明日も明後日もやります。

タグ:

posted at 20:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

校正がすっとんだ、とかですかね。あまり憶測しても始まりませんな。 QT @Mihoko_Nojiri: 停電と核種の関係がわからんですよね(大幅略) @Tomynyo

タグ:

posted at 20:00:51

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

超高感度測定用装置だから,眩しすぎたのでしょうね.RT @Mihoko_Nojiri: 停電と核種の関係がわからんですよね。いずれにしても、あんなとんでもない量Bq ガンマ線カウンターがなってたら、エネルギー分解能なんて gdgd でしょう

タグ:

posted at 20:02:07

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

どんな風に異例だったのかにゃRT @ukii3: @amneris84 今日の統合会見、会見後に異例の展開になりました。江川さんにも居てほしかった。

タグ:

posted at 20:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

シンガポールってとてもよくできた北朝鮮ってかんじやな

タグ:

posted at 20:03:35

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(3号機,現場の方々は注水量を増やさないといけない事を十分承知だからこそ,注水用配管工事を急いでいる.今は現場の方々の努力を待つしかない.圧力容器下部の温度は154.3℃だから,容器の底は大丈夫.)

タグ:

posted at 20:04:06

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

相変わらずメキシコ湾の魚介類の異状の報告は、どんどんと続きます。
p.tl/Crnt

タグ:

posted at 20:04:17

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

海外に発注するのはわかるんだけどそれなら貿易収支は悪化するのにどうして為替で調整されないんだろな。というのがアレなんですよ。 #defle

タグ: defle

posted at 20:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年5月9日

@night_in_tunisi 気を付けてませーん!

タグ:

posted at 20:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

リアルタイムでデータおくってるんですかねー。まあ秘密のものらしいので。RT @bunogeto: 校正がすっとんだ、とかですかね。あまり憶測しても始まりませんな。 QT @Mihoko_Nojiri: 停電と核種の関係がわからんですよね(大幅略) @Tomynyo

タグ:

posted at 20:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

つまり童貞をソープに連れていったらちょっとは上手になるみたいな話ですね。@NLHippie 雇用市場も需給で決まった方が長期には労働者の質の向上に繋がるので、雇用の需要を如何にマクロ政策で最大化するかなんじゃなかろうか

タグ:

posted at 20:08:58

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

夜明け前の東の低空に4つの惑星、水星・金星・火星・木星が見えます。国立天文台の星空情報より。
p.tl/ucPb

タグ:

posted at 20:09:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

このアカウントは順調に名言製造器になってきました(笑)

タグ:

posted at 20:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年5月9日

@night_in_tunisi しかもリフレの中でNGDPは極北かも…。ま、御大も休筆なさってますから(^^)

タグ:

posted at 20:10:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

今晩こそ、以前予告したオウムネタを投入します

タグ:

posted at 20:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

大手企業の社訓とか社歌とかガチでうすら寒いんだよね。あんなもん【市場原理主義】の中では絶対無理よw別に【それが成立する世界に帰れ】と言っているわけでも全然ないし。そこが自分がアゴラ叩いてるけど世間一般では市場原理主義者と呼ばれるであろうところだろなと。 #defle

タグ: defle

posted at 20:11:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

べ、別の匿名アカウントなんか、な、ないんだから RT @night_in_tunisi: 「このアカウントは」?RT @ttakimoto: このアカウントは順調に名言製造器になってきました(笑)

タグ:

posted at 20:12:16

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

東京新宿の空にたくさんのUFO。
p.tl/_FPr
私も明治神宮上空で大きいの見ました。UFOかな?

タグ:

posted at 20:13:38

Yoh Yagi @yohnoji

11年5月9日

もしかしたら「表現の自由を徹底して守る=誰からも干渉されずに表現できる」だという誤解がありはしないでしょうか。「表現の自由を徹底して守る=何でも表現することはできるが、批判も封じることはできない」ように思います。なのでむしろ、互いに干渉しまくりになってしまうと思われるんですよ。

タグ:

posted at 20:13:42

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピンでできるだけ現地に溶け込もうとして身につける服をつとめて安物にしている間は本当にはなじんでいない。そうした安物からおしゃれを気にし始めてBenchや Giordanoのようなブランド物のシャツを着始めた時、頭の中までフィリピン化したと言える。

タグ:

posted at 20:13:56

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月9日

【浜岡原発停止・地元御前崎市への交付金は】中部電力の浜岡原子力発電所がある御前崎市には、国や静岡県から昨年度(22年度)1年間におよそ21億円2400万円の交付金が支払われました。(5/9) 御前崎市によりますと、交付… (cont) deck.ly/~2fXkV

タグ:

posted at 20:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

市場原理主義と低いジニ係数は両立しない概念じゃないんだってことを教えてくれるいいモデルだと思います。ソ連の存在は格差マンセーの歪んだ市場原理主義者の再分配は堕落への一歩という主張に過度の権威を与えたなと。@macron_ んでもうちょっとよくできたのが北欧諸国ではないか。

タグ:

posted at 20:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

しかし、思ったんだけど、担当の人は怖かったろうな、と思うんですよ。普段なんにもないところに、大量の放射性核種が押し寄せてくるのが見えるわけで。僕らは total の線量だけみてるから、上がった上がった程度だけど、あそこの人は、ああ、あれもこれも入ってるって。

タグ:

posted at 20:17:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/zZpT2T

タグ:

posted at 20:17:42

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

大事なことだからもう一変いうけど、今空間放射線量は地上からくる部分が大半だから、それの上がり下がりをみても、あまり原子炉の状況はわからない。炉の状況(新たな放出)に興味があるなら、エアフィルターや降下物のデータを見た方がいいと思う。

タグ:

posted at 20:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

まさにいまこのタグで争われていることが雇用と賃金をめぐる大恐慌のときの論争なんだろうね。ノンワーキングリッチの賃金を切ったら本当にそれが雇用(投資)にまわるのか?っていう。【儲かるぞ】っていう期待がなければ無理だろなと。 #defle

タグ: defle

posted at 20:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

電力株総崩れになるのかなあ。勘弁してくれよ・・。

タグ:

posted at 20:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

インフレ期待で車が売れるってのは消費か投資しかわからんのよね。特に高級車。リセールバリューをアテにするのなら投資ちゃうかなと。

タグ:

posted at 20:24:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

匿名アカウントの指名手配って、、、 RT @ks736877: 【指名手配】 RT @ttakimoto: べ、別の匿名アカウントなんか、な、ないんだから RT @night_in_tunisi: 「このアカウントは」?

タグ:

posted at 20:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

いまヒカルさんが指摘しているのが安藤さんがノビーにダメだししてたところ。事はそう簡単ではないのね。なぜかこのときノビーは労働者を労働価値説で考えているフシがあるんだよね。 #defle

タグ: defle

posted at 20:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

11年5月9日

今日はいきなり4時間近くの長い会議が朝からあって、それから長めのプログレスレポートとちょっとした議論があって連休ボケの身には堪えた。

タグ:

posted at 20:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIKASAH @mikasa001

11年5月9日

【東電政財界マスコミ】谷垣禎一
97/9~98/7/30 原子力委員会委員長
#jishin #tepco #fukushima #GENPATSU #tsunami

タグ: fukushima GENPATSU jishin tepco tsunami

posted at 20:29:12

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

ほんとだRT @wildhiro サンフランシスコ交響楽団のiPhoneアプリ。日本の交響楽団の参考になるのでは。t.co/6R7QKWq

タグ:

posted at 20:29:24

MIKASAH @mikasa001

11年5月9日

【東電政財界マスコミ】大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4~2000/12/5原子力委員会委員長
#jishin #tepc(cont) tl.gd/abnsir

タグ: jishin tepc

posted at 20:29:46

白ふくろう @sunafukin99

11年5月9日

今回の原発騒動がますます反成長主義者を元気付けてしまってるように思う。毎日新聞の与良なんかは出演番組で実にうれしそうに原発停止を語っている。他の反原発派もこういう文脈で見ている人が多いのだろうか。

タグ:

posted at 20:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ヒカルさんの主旨は分かるけど、デフレなのは単に投資しなかったことの結果として事後的に観測される事実に過ぎないだろってことを彼らは言いたいわけです。特に流動性の罠では。でもバクワードルッキングに引きずっちゃうところはそりゃあるよねっていう話もあったりもするんで。 #defle

タグ: defle

posted at 20:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年5月9日

中電 浜岡原発の停止要請を受け入れ www.nikkan.co.jp/news2/nkx08201...

タグ:

posted at 20:31:50

umeda akemi @LaGallina3

11年5月9日

皆さんそこから出てと言いたいが、聞こえる? RT @hanayuu: チェルノブイリを超えた。チェル最高148~370万、福島300~3,000万ベクレル。8日の共同会見で認める。(会見テキスト起こし付き) | も - goo.gl/kdcor

タグ:

posted at 20:31:56

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

泥出しのボランティア1週間やったら必ず単位をやる、とかいう大学の先生いないのかにゃ。教室の授業では得られないことを学ぶと思うし RT @47news 連休明けボランティア激減 被災地悲鳴、GWは7万人 bit.ly/mrT8s6

タグ:

posted at 20:33:01

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年5月9日

原発停止に伴う追加費用を支援-経産相 www.nikkan.co.jp/news2/nkx15201...

タグ:

posted at 20:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ただ解雇規制は自動安定化装置的役割を追っている可能性は否定しきれず、いま解雇規制の緩和・最賃切り下げだけしても雇用者報酬減ってさらに失業も増えるかなと。アメリカもそうだけど結局一人あたりの仕事量をセーブさせないと解雇って形を取ると思いますよ。 #defle

タグ: defle

posted at 20:33:46

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

かくして過労死する人がいる一方で失業で死ぬ人が出てくる。なんとまぁアレなことw

タグ:

posted at 20:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年5月9日

要望あればがれき処理を国の直轄に―官房長官 www.nikkan.co.jp/news2/nkx15201...

タグ:

posted at 20:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

不法行為が労働分配率の上昇に一定のシーリングをかけていることは否定しきれない。不況期は労働時間を伸ばして人件費据え置き方式で労働分配率を下げるわけですよ。もし労働法をちゃんと順守させれば失業は更に酷いものになっていた可能性。そのほうが良いという噂もありますがw #defle

タグ: defle

posted at 20:38:46

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

この状態でノンワーキングリッチを切ると、着られなかった人間の労働投入量はさらに増やさせられる。クルーグマンもリセッションで一人当たりの労働生産性が上がったというエントリを出していた。低成長とは別の問題として失業による所得分配の大問題が発生するわけ。 #defle

タグ: defle

posted at 20:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(現在考案中)いつまでもハンドルが決まら @genzaikouanchu

11年5月9日

#seiji #hosyu #hijitsuzai #hijituzai エロ規制反対で民主党応援したりすると政治的に右の方角から聞こえてくる声がある。大意は「エロと日本を引き替えにするのか」という。表現規制という国を左傾化するような政策うちだしてんのはどっちだ

タグ: hijitsuzai hijituzai hosyu seiji

posted at 20:44:16

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

どんなにテキトーでもいいから浜岡停止・運転両方のリスク・コストを並べて論じる人はいないのかな。並べることが誰にとっても不可能なことなら、停止の決断に対する賛同も否定も「なんとなく」でしかないと思うんだけど。おいらは「なんとなく」賛同します。

タグ:

posted at 20:44:40

(現在考案中)いつまでもハンドルが決まら @genzaikouanchu

11年5月9日

#seiji #hosyu #hijitsuzai #hijituzai政治的に右の俺が言うのもなんだが、表現規制なんていう左翼政権がよくやる言論統制やってどうすんの? 本当に右なら統制・圧政・独裁に反対するもんじゃないのか?こういう規制は共産圏にまかせておけ

タグ: hijitsuzai hijituzai hosyu seiji

posted at 20:45:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

御用市民はエージェントですから、装置となると御用市民社会とか御用市民文化とか言うのでしょうか。御用民主主義とか。 QT @tendenko77 「御用市民」!すばらしい概念をありがとうございます。わたしはそれを「生きた装置」と呼んできました。

タグ:

posted at 20:46:02

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

その言い草は最低だと思う。死刑囚にも拘置所で首吊る権利はあるみたいな話だわな。 #defle

タグ: defle

posted at 20:46:07

nyun @erickqchan

11年5月9日

RE: タコ殴られ中\(^o^)/どうもありがとうございます。夜まとめて直します^^
disq.us/1wit2c

タグ:

posted at 20:46:48

(現在考案中)いつまでもハンドルが決まら @genzaikouanchu

11年5月9日

#seiji #hosyu #hijitsuzai #hijituzai外国人参政権反対、人権擁護法反対は分かる。しかし国家主権に関わるような事に反対しておきながら、これの根幹となる国民が享受するべき自由を抑圧するような規制に賛成する理由が分からない

タグ: hijitsuzai hijituzai hosyu seiji

posted at 20:48:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

この場合のエージェントは経済学の代理人ではなくて、社会学の構造化の議論に出てくる行為主体的なものかな。 QT @hirosetetsuo 仮説:プリンシパルなきエージェント。RT 御用市民はエージェントですから、装置となると御用市民社会とか御用市民文化とか言うのでしょうか。御用民

タグ:

posted at 20:48:56

(現在考案中)いつまでもハンドルが決まら @genzaikouanchu

11年5月9日

#seiji #hosyu #hijitsuzai #hijituzaiそもそも人権擁護法案に反対してたのは、それが言論の弾圧に繋がるからではだったのでは?しかしこれがエロ規制となると諸手をあげて喜ぶがごとしだ。わけが分からないよ。

タグ: hijitsuzai hijituzai hosyu seiji

posted at 20:49:41

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

動学的って付く数々の理論よりケインズの理論のほうがよほど動学を感じる点について。

タグ:

posted at 20:51:16

よわめう @tacmasi

11年5月9日

私の場合、国語(現代文)では「文の書き方」は習ったが、文を組み合わせた「文章の書き方」はついに習うことがなかった。

タグ:

posted at 20:51:20

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

これはとんでもない宿題を。娘を学校に送りながら考えよう。 QT @myamadakg 御用市民文化と臣民型政治文化はにてるんでしょうかね?

タグ:

posted at 20:51:29

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年5月9日

【お知らせ】明日の日本経済新聞さんの朝刊にて私達の取り組みについて掲載して頂けることになりました。メディアの方に取り上げて頂き、多くの方にこの取り組みを知って頂くことで、島の再生へまた一歩前進出来ます。本当にありがとうございます。#urato #shiogama

タグ: shiogama urato

posted at 20:53:45

よわめう @tacmasi

11年5月9日

商業高校だと「商業技術」という科目があるそうで、それにはビジネス文書の書き方が含まれるようだが…言い換えれば、他の科目ではビジネス文書の書き方は教えないということでもあるんだよね(高校の場合)

タグ:

posted at 20:54:09

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

んで、雇用なき景気回復で失業が出ても問題ないという立場を明確にするのなら再分配はちゃんとしてくださいね。まぁしたら多分雇用も回復するでしょうけれど。 #defle

タグ: defle

posted at 20:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

あたまがぐんにゃりしておる.

タグ:

posted at 20:56:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月9日

購入してしまたス。 QT @YJSZK 『麻酔科医ハナ』の第3巻

タグ:

posted at 20:57:03

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

六本木ヒルズです. @Mihoko_Nojiri: あら、かっこいい、これどこですか? RT @hayano: May 9, 都心の夕景.木立を疾走する四輪馬車之圖 → bit.ly/8eiznG

タグ:

posted at 20:57:45

もんじゅ君 @monjukun

11年5月9日

「はまおか君、止まれることになってよかったね!」ってさっき電話してみたら、全然つながらなかった!つるが君、かしわざき君、しまね君…日本中の原発のみんなから、おめでとうコールが殺到してるみたい。みんな強がってるけど、ほんとは地震がコワイんだよね。

タグ:

posted at 20:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

期待してます!RT “@itoshunya: 明日のフジテレビ系列「とくダネ!」で福島県の子供放射線20ミリSv問題を取り上げる予定です。現在鋭意準備中。〜 #genpatu #save_fukushima #fukushima #genpatsu

タグ: fukushima genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:59:28

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(BSプレミアム 「北斎漂流~初公開 謎のイスラエル・コレクション~」 を観よう)

タグ:

posted at 21:00:12

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月9日

ありがとうございますm(_ _)m気が向いたらウェブも合わせてご覧下さいQT @dorathekid999 当たった1万円で購入予定の物。回帰分析(佐和)3990円、現代数理統計学(竹村)4410円、統計と確率の基礎(服部)2100円。合計10500円。お釣りが出ない商品券なので

タグ:

posted at 21:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年5月9日

土曜日にJR博多シティで進学相談会があり、本学からは私が行くことになった。来年度のパンフレットはすでに完成している。各地域の担当者からの情報によれば、高校も他大学も昨年より動き出しが早いようだ。18歳人口は毎年数万人以上のペースで減少している。学生募集に手を抜くことはできない。

タグ:

posted at 21:01:30

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

グザヴィエ・ヴェイヤンという人の作品です.RT @Mihoko_Nojiri: @hayano 誰の作?

タグ:

posted at 21:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

俺妹8巻のネタバレをみてしまって二重につらい.

タグ:

posted at 21:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年5月9日

全体の経済成長はしなくてもいいが、自分の所属する組織の成長が止まることは反対する。なんだそれは?全体が成長した方が、自分の所属する組織が成長するのが容易になったり、自分の暮らしが楽になるのは決まっているのに・・・。

タグ:

posted at 21:08:43

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月9日

今年、名古屋の夏が暑くならないことを祈ります。

タグ:

posted at 21:08:51

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(東電も設計上耐熱は302℃と言っているのか.今朝の僕のツィートが追認されている.bit.ly/lFvPl9

タグ:

posted at 21:09:10

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

いのりさん…(目をうるませつつ QT @op31_lyricism: optical_frog ……(ぽんっ(生きてくださいという無言の何か

タグ:

posted at 21:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(廣重の経木絵なんてあったのか.)

タグ:

posted at 21:13:31

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@Waratas さんの「第12回 東日本大学セブンスまとめ」が500PV達成しました。これはぜひチェックよ。 togetter.com/li/133186

タグ:

posted at 21:16:03

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【TEPCO 写真追加 5/9】1号機1階北西と2階北側.bit.ly/dVs13T

タグ:

posted at 21:16:04

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年5月9日

津田「マスメディアは飽きて報道しなくなってしまうが、ネットを使って被災地の人たちなどが継続的に情報を発信し続けることで、善意が持続し、義援金などが長期にわたって集まる。」 #dezakuri t.co/bt5bBve

タグ: dezakuri

posted at 21:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年5月9日

このままいくとレベル8かも RT @hatakezo: 圧力容器の設計温度はたしか300度くらいではなかったか。 RT @hayano: (3号機 圧力容器胴フランジ温度,更に上がって333.9℃になっている.bit.ly/kj0iEk

タグ:

posted at 21:18:50

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

吉田さんの番組、会津若松の地酒巡りを。震災前の桜溢れる会津の街並みが画面一杯に溢れている

タグ:

posted at 21:19:02

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

官邸HP更新 福島原発事故について 5/9 17:00】271ページのPDF(昨日から3ページ増えた).bit.ly/mFJbNQ(やっぱり,5月に入ってから最終ページの人員装備配置図が無くなってしまったのが残念)

タグ:

posted at 21:19:02

よわめう @tacmasi

11年5月9日

さて、政治過程論に手をつけたいが、適当なテキストは…有斐閣アルマになるのかな

タグ:

posted at 21:19:19

よわめう @tacmasi

11年5月9日

もしくは公共選択をやるか

タグ:

posted at 21:19:43

We are こんな人たち @Hvemerdu

11年5月9日

700mSv/hがある現場について。この現場では作業ができない。仕事できる時間が10分程度しかなく、時間的に仕事ができない。作業方法自体を見直すことも含めて検討したほうがいい。by小出裕章 MBSラジオより

タグ:

posted at 21:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月9日

前原氏の役割:ウィキリークス09年12月5日付在日米大使館電報公開。内容前原国交大臣と大使。前原氏は”民主党は最終的に現行の普天間移設(辺野古移転)を受け容れるプランを説明」極めて微妙な時期前原氏は全く担当でない外交、普天間問題につき米大使と協議。長い外交史であまりない現象

タグ:

posted at 21:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

地元選出の議員にメールなどでご意見を送ってみてください。RT “@emkumama: @moriyukogiin 子ども達の未来を守るためなら何でもします私達にできることがあれば教えて下さい!これからが正念場 よろしくお願い致します!”

タグ:

posted at 21:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月9日

その場合は「根性が足りん」という判断をするでしょう。彼らの場合。 RT @hyaku_oyaji: でも企業が成長しなくて役職が増えなかったり減ったりすればそうも言ってられなくなります。 RT 彼/彼女らの場合、他者を見回した際に優越感が得られるかどうかが最重要であって…

タグ:

posted at 21:23:34

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年5月9日

.@kinoko_san さんの「福島県民が被爆者として実験材料にならないために。福島大学教員グループからの提言」が200PV達成だってさ、早く見とかないと乗りくれるよ! togetter.com/li/133315

タグ:

posted at 21:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

そうですね。RT “@ichirosugimoto: @moriyukogiin 原子力は制御できていない技術である事、国民の大半は気付いております。子供たちの未来の為、日本の未来の為に御尽力下さいませ。”

タグ:

posted at 21:24:43

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【日本海洋学会から気象庁気象研究所(bit.ly/ilQ1ry)への調査協力の依頼】というのが出ている.bit.ly/iWuLRf (わざわざ依頼をしないといけない背景をよく理解できていないが...)

タグ:

posted at 21:27:25

てつろう @sasuke0907

11年5月9日

暗闇の日本に光が海を越えて RT @ishii_mit: あと二日…日本時間5月11日午前11時頃という噂… RT @HR2: ほぼ日刊イトイ新聞! RT @1101complus: MIT石井裕先生の連載、 RT … (cont) deck.ly/~tnYid

タグ:

posted at 21:29:12

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

一号炉で 700mSv かぁ。

タグ:

posted at 21:29:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

なるほど。2008年のケースだけでなく、今回のような短期の調整を含めCRB下落をケース分けして、今回はどのケースに近いのかという比較だけでもは面白いかも。 史上五番目の大幅下落なので。QT @TakashiHiroki: 今回は急落したものの異常値ではない

タグ:

posted at 21:30:29

よわめう @tacmasi

11年5月9日

でしょうね。彼らにとって、優越感が得られるかどうかが重要だとしたらなおさら。 RT @hyaku_oyaji: 他人には冷たいからそう言うでしょうね。自分には言わないと思う。RT その場合は「根性が足りん」という判断をするでしょう。彼らの場合。

タグ:

posted at 21:31:46

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

島耕作をいま生まれて初めてみたけどクルーグマンオブストフェルドを5ページくら読んだほうが価値がありそうだわ。

タグ:

posted at 21:32:35

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

都市部の鉄道って規制緩和したら安くなるの? 競合区間以外は独占なんだから、規制がなくなったら値上げし放題にならない? #defle

タグ: defle

posted at 21:33:20

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

エネルギーは減って大爆発の可能性は下がっているはずだから、冷却どうので高被曝するより、格納容器がこわれても 数Km 圏外は大丈夫になるような土木工事が大事になるのかもしれないな。格納容器が壊れても大丈夫な距離をまず決めてそことを内側を徹底的に遮断する。海水とか、地下水脈とか。

タグ:

posted at 21:33:58

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月9日

餃子つまみながらビールってのはうまそうだな、という想像くらいは出来るよ。下戸だけど。

タグ:

posted at 21:33:58

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

簡易被ばく調査を飯館村、川俣町の約1000人に行っただけです。 RT “@uppekk: @moriyukogiin 先程の追加ですが、少なくとも被災地周辺の福島県の小児には必須と思います。”

タグ:

posted at 21:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【水産総合研究センター 東北区水産研究所 北光丸】東北太平洋域の震災緊急調査など.海水放射線量の参考値もある.bit.ly/mFDLNm

タグ:

posted at 21:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

いつも有難う。RT “@4219take: ブログお読み頂ければ幸いです。脱原発に立ち塞がる権力集団の策略。【菅首相・経産省・電力会社・御用学者・大メディアに誤魔化されるな! 浜岡原発も手直し後に再開ということだ!】 t.co/bHso8SQ

タグ:

posted at 21:35:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

www.lufimia.net/sub/nhk/0010.htm このサイトの主張ってどうなんでしょ。NHKが【お前は違法】って言ってくるから【そうとは言えませんよね、あんたが違法・違憲じゃないの?】て反論は当然するよね。

タグ:

posted at 21:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

私はあなたの意見に反対である。しかしあなたがそれを主張することは絶対に守る。みたいなやつな。誰が言ったかは忘れた。

タグ:

posted at 21:38:54

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月9日

「このままでは日本は海外企業の餌食に」ってみんなが好きなグローバリズムってそういうことじゃないの。

タグ:

posted at 21:39:00

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

確かにw@night_in_tunisi 関数解析的には「点」だからね、動学マクロの解とかってw

タグ:

posted at 21:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

17:00からの臨時企画、大講義室ほぼ満員でした。きてくださったみなさん、講演してくださった先生方、どうもありがとうございました!

タグ:

posted at 21:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

気象研究所の所長ってだれだろうと思って気象研究所所長挨拶ということろをみにいったら、名前がなかった。

タグ:

posted at 21:43:31

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

出席とらないと学生が文句?! RT @brandywine_p 私もそうできたらいいと思いますが古き良き時代の大学イメージなのかも。大教室の講義も出席を取らないと学生に文句を言われたり息の詰まる社会に。一定期間のボランティアすると2単位といったプログラムのある大学は多いはずです…

タグ:

posted at 21:43:34

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

【次回予告】5月19日(木)18:15-20:40、フォレスト仙台にて東北大学大学院理学研究科出前講座「3・11地震と放射性物質の拡散について」を開催します。お時間のある方はぜひどうぞ。bit.ly/mPB9Mc

タグ:

posted at 21:43:40

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

デイリー 酒焼け☆わんわん is out! bit.ly/fHlNM2 ▸ Top stories today via @rutiler

タグ:

posted at 21:43:42

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

田人町。昔、撮影行でウロウロした記憶があるところです。ざっくりと断層が。 RT @usa_hakase: 4月11日の誘発地震を起こした井戸沢断層(塩ノ平断層)の現状(鈴木邦彦さんのページ)bit.ly/m19YOT

タグ:

posted at 21:44:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

◉田信夫氏は、限定承認すら知らないらしい。相続放棄も、知らないらしい。

タグ:

posted at 21:44:46

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

量は他と同じだよ。でもいつもの調子ですごい量の空気をすいこんで、一杯集めてしまった。RT @Kensiro24642: @Mihoko_Nojiri うう、やっぱり高崎にもとんでもない量流れ込んで来たのねorz。

タグ:

posted at 21:44:49

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

だからその分他より空気がきれいになったと思えば(違 RT @Mihoko_Nojiri: 量は他と同じだよ。でもいつもの調子ですごい量の空気をすいこんで、一杯集めてしまった。RT @Kensiro24642

タグ:

posted at 21:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

多くの方々からご意見が議員事務所には来ますので、メールの方が受け取りやすいです。RT “@gamagamagaman: @moriyukogiin @emkumama 5人電話していますが、現在スルーされています。後日どうでしょうか?と催促してもいいでしょうか。”

タグ:

posted at 21:46:59

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年5月9日

きょうの更新は終了です。それではみなさんまたあした。おやすみなさい。どろん。

タグ:

posted at 21:47:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

御用市民は自発性がカギなので、カネもらって工作してるのは偽装御用市民ですね。 QT @pinstsuit 晦渋ですね。2ch的には古来,シンプルに「工作員」と呼称してきたのでは?

タグ:

posted at 21:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年5月9日

これほど外交が軽視された時代ないかも。 RT @magosaki_ukeru: ウィキリークス09年12月5日付在日米大使館電報公開。内容前原氏は”民主党は最終的に現行の普天間移設(辺野古移転)を受け容れるプランを説明」普天間問題につき米大使と協議。長い外交史であまりない現象

タグ:

posted at 21:48:31

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

なんだこの韓国人。頭おかしいだろ。

タグ:

posted at 21:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

散々ネトウヨ叩いておいてなんですけど、韓国政府なんて自分はだいっきらいですからね。ファシズムそのものじゃないか。

タグ:

posted at 21:51:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

戦後民主主義の一側面でしょうね。「上からの民主化」を経ての偽装民主主義。まぁ自民党体制は説明責任が転倒していたという拙著の議論にも通じますが。 QT @vivi1713 御用民主主義。素敵な響き (^^;

タグ:

posted at 21:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

ですから、ちゃんと基準を決めて、汚染しているかどうかのスクリーニングをしたうえで出荷 RT @GreatBritainB84 @ponponponpo @mechan3

タグ:

posted at 21:53:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

旧エヴァの特殊性は新劇場版ヱヴァと比較すると分かりやすいと思う。旧エヴァは、いわばボタンを掛け違えた物語であり、アニメ的なお約束が否定された世界と考える事ができる。つまり、あの時ああしておけば良かったと誰もが思う失敗.. togetter.com/li/133162

タグ:

posted at 21:53:41

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

忠誠の対象が家産官僚か天皇制かによるのではないかと。 QT @myamadakg 御用市民文化と臣民型政治文化はにてるんでしょうかね?

タグ:

posted at 21:53:41

olivenews @olivenews

11年5月9日

【フクシマ】我々は3月事故当初デマだと云われました。3月21日「セシウムの雨が降る」と題し解説したら、脅威を煽るなと云われました。
しかし今、まさに福島県のみならず近県までセシウム汚染が広がり社会問題と化しています。20ミリ問題も全く同じです。

タグ:

posted at 21:53:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

プロ市民はプ民とか。 QT @hinemo ネラーならゴミン(御民)とか略したりして・・・

タグ:

posted at 21:54:21

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

11年5月9日

なるほど。引きこもりニートなのに,小泉竹中路線を擁護するレスを連発した自宅警備員たちの心性と共通する部分があるかも。RT @junsaito0529: 御用市民は自発性がカギなので、カネもらって工作してるのは偽装御用市民ですね。 QT @pinstsuit …工作員…

タグ:

posted at 21:54:31

よわめう @tacmasi

11年5月9日

…儒学では、個人個人が「君子」であることを求められる。人物評価も、能力より「智仁勇」「親義別序信」(といった曖昧なもの)による評価がなされる。…こういうのって「何でも個人の人格のせいにする(システムや外部環境は関係なし)」という考え方によくなじむよなーとなんとなく思う(根拠レス

タグ:

posted at 21:55:09

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

もうすぐ実施と答弁をもらってからずっと待たされたいます。RT “@mikihiyamada: 原発周辺の方々の診断と被曝量の記録をしておかなければ、将来に発症した時、政府は言い逃れをして十分な補償をしない可能性があります。”

タグ:

posted at 21:55:17

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

ぺろ……   ぺろ……   QT @op31_lyricism: @optical_frog 黒猫は常にあなたのそばにいるのです。。思えば、感じれば、すぐそばにいるのです。。(ぉ

タグ:

posted at 21:56:16

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

一部に誤解を招いているようですが、汚染しているのは地域の土壌です。ですから農家はその土地の草は食べさせず、わざわざ安全なエサを買いに行っていました。それぞれの牛はちゃんとスクリーニング検査をしたうえで出荷されています。

タグ:

posted at 21:56:34

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

御用市民論は、フーコーあたり援用すればいいのかなぁ。体制への自己同一化が純粋に自発的ならともかく、誘導された物なら『監獄の誕生』と構図は一緒とか。

タグ:

posted at 21:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

(中部電力幹部の今日の行動について、資本主義社会の営利企業経営者として如何なものか等、色々な批判的見解が表明されているが、日本の電力会社なんて、もともとが普通の営利企業つった立場から激すっ飛んでるじゃん。と言ったら、どのくらい法学系・経済系クラスタからフクロにされるか。のテスト)

タグ:

posted at 21:58:34

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

在宅士や自宅警備員に比べ、御用市民は社会活動しているイメージ。偽装御用市民なら、タウンミーティングのサクラなどという形で出没していたようですが @pinstsuit なるほど。引きこもりニートなのに,小泉竹中路線を擁護するレスを連発した自宅警備員たちの心性と共通する部分があるかも

タグ:

posted at 21:58:46

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

きいてる:第163回アニメ会のヲタめし! www.voiceblog.jp/wotameshi/1383...

タグ:

posted at 22:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月9日

つくばから柏までの放射線量ルート調査。  ow.ly/4QdDT

タグ:

posted at 22:02:09

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

そう悟られないように活動するのが優秀な偽装御用市民なんですけどね。 QT @Tatsuyuko 御用市民は自民党青年部の関与がかなり合ったらしいと効いたことはあります

タグ:

posted at 22:02:14

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

韓国や中国に関してはサヨクと言われる連中が彼らのファッショ性の危険性を黙認し、そして自称市場原理主義者もファッショ的性質を経済的利益のみかららスルーしたと。これのど真ん中にいるのがリベサヨって言う人達なんだろなぁ。ネトウヨ的運動もそれへの反動なんですよ。存在意義はある。

タグ:

posted at 22:02:42

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

旧エヴァが示すアニメ的お約束の否定は、物語後半において本来シンジを支えるべきヒロイン(レイ、アスカ)や友人(トウジ、ケンスケ)、兄貴分(加持)が離れていったり、友人(カヲル)を殺害したり、劇場版においてシンジがアスカ.. togetter.com/li/133162

タグ:

posted at 22:03:03

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年5月9日

日経ビジネスオンラインに連載中の高安雄一さんの「知られざる韓国シリーズ」。今回は「厳しい財政規律、少ない借金 財政の健全性が維持できる理由(1)」です。日本から見ると「本当か」と驚くほど健全な韓国の財政の姿が描かれています。bit.ly/ljE9ua

タグ:

posted at 22:03:19

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

リバタリアンが韓国やシンガポールを褒めるってのはかなりわけのわからん構図なのよ。

タグ:

posted at 22:03:23

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

コブシ最強だ #nhk

タグ: nhk

posted at 22:04:19

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

.@mugitya30 さんの「では『新世紀エヴァンゲリオン』は何を越えたのか。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/133162

タグ:

posted at 22:04:31

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

韓国はそのためにバブル容認して為替介入重商主義やってるんですが小峰先生は無視ですかね。全然分からないですわw

タグ:

posted at 22:05:08

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

BSイレブンで保坂展人さん発見。モンド21の麻雀名人戦を録画に切り替え、こちらを観ることに。

タグ:

posted at 22:05:40

山本太郎とすてきな仲間たち @ryu3go3

11年5月9日

ネトウヨなどと言うと、街宣車に乗ってがなり立てる体育会系イメージだが、実際はネクラでひ弱な引き篭もりタイプが、多い。@pinstsuit @junsaito0529

タグ:

posted at 22:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【グラフ更新 全国の放射線レベル】5/9まで. twitpic.com/4vho7c

タグ:

posted at 22:07:58

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

NATO軍が地中海で立ち往生している船から救助を要請する61人を見捨てて、水と食料が無く死亡。
p.tl/krdI
人道上の支援をしないのは何故でしょう。

タグ:

posted at 22:08:34

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

【グラフ更新 宮城の放射線レベル】5/9まで twitpic.com/4vholg

タグ:

posted at 22:08:45

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

Graph update Radiation level in Japan] May 9. #fukushima twitpic.com/4vhov9

タグ: fukushima

posted at 22:09:28

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

[Graph update: Radiation level in Miyagi/Sendai area] May 9. #fukushima twitpic.com/4vhp4m

タグ: fukushima

posted at 22:10:10

山本太郎とすてきな仲間たち @ryu3go3

11年5月9日

金を貰って居る原発擁護や原発推進のTwitterは、マニュアル通りの対応、反論をしてくるから、直ぐ判る。@pinstsuit @junsaito0529

タグ:

posted at 22:10:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピンでも日本向けオクラの栽培が盛ん RT @erimatsuoka: ジンバブエでも「OKura」RT @mtamaco: オクラはアフリカが発祥の地!bit.ly/jpqBo6 RT @titowg7 ガーナに行って初めて知りましたがオクラは同国原産

タグ:

posted at 22:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

SPEEDIの推計値や米国エネルギー省と制作した汚染MAPを見れば、丁寧な検査が至急必要だと思います。RT “@wolfgandhi: 甲状腺被ばく検査の基準がおかしく、実際は2倍被ばくしている可能性が高いのです。要求されていると思いますが、ホールボディーカウンターを一刻も早く。

タグ:

posted at 22:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

ミシェル・フーコーが『監獄の誕生』 bit.ly/mc4Zlg を書いた頃、イェールの政治学科で教鞭を執っていたチャールズ・リンドブロムもまた、「我々は市場という監獄にとらわれている」という内容の論文を発表している。御用市民社会の根は深い。

タグ:

posted at 22:13:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

政界再編で御党vsプ民党ですっきりしますな。 QT @hinemo 政党はプロ市民自由連合と御用民主党、プ民vs御民 に収斂とか・・・?(-_-;)

タグ:

posted at 22:15:12

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月9日

旧エヴァのアニメ的お約束の否定は、いわばルパン三世カリオストロの城で、ルパンが城の塔から塔へ飛び移れなかったら、というifに似ている。劇場版でアスカが獅子奮迅の活躍をするものの時間切れでピンチ、ここでヒロインの危機に.. togetter.com/li/133162

タグ:

posted at 22:16:33

nyun @erickqchan

11年5月9日

いけおせんせいまで「耳障りのよい話」とか。漢字あってるのにー

タグ:

posted at 22:17:33

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

引用すると思ったけど韓国って通貨安誘導が大好きでインフレ許容しまくってるんだよね。だから典型的なドルペッグ通貨安インフレ国家だよね。そして小峰先生はそこをスルーして財政だけ論うわけね。なんつーか誠実じゃないのよ。本持ってるけど捨てよかな。 #defle

タグ: defle

posted at 22:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月9日

この場合は、「『どうしてそのような定義があるのか』がわからない」というのが本当のところだろうな… RT @Cryolite: 「p⇒q はなぜ p が false のときに true なのか分からないので分かりやすく説明してください.」「それは定義です.」「分かりやすい!」

タグ:

posted at 22:18:40

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

(エネルギーインフラの根源的のあり方・構図が変わり「得る」ところに差し掛かっているんだから、多少波風がたつ位の遣り取りあって良いと思うんだよね。最終点は軟着陸であろうにしてもさ。文句もあろうが、根拠が分からん、とかボケてないで財界が逆提案したって良いわけでしょ。中部電力などの件)

タグ:

posted at 22:19:45

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

いまその記事の3ページ目みてわろた。【景気の調整は金融政策が一手に引き受ける】【※8 ただし李明博政権では、景気浮揚のためには積極的に財政出動を行うことはやむをえないとのスタンスに変化している。】 #defle

タグ: defle

posted at 22:20:07

よわめう @tacmasi

11年5月9日

s/わからない/納得できない/

タグ:

posted at 22:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

それは韓国がアゴラ信者が好きそうな政策を推し進めたからだよ。 #defle

タグ: defle

posted at 22:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

11年5月9日

【今度は敦賀!】日本原子力発電が,7時間で41億ベクレルの放射性ガスを外部に放出。 ow.ly/4QfDM  早急に日本全国の原発を停止し,国力を挙げて新エネルギーの開発に邁進すべきである。

タグ:

posted at 22:30:00

富永秀一 @otomitv

11年5月9日

報道ステーションです。 QT @Rsuke4 こちらはテレ朝で報道された内容なのでしょうか? RT @otomitv 福島第一原発で、1日3万円の給料で働いている若者の証言、「将来白血病等になっても補償を求めません、という書類にサインさせられ #genpatsu #tvasahi

タグ: genpatsu tvasahi

posted at 22:35:03

よわめう @tacmasi

11年5月9日

つぶやくことで無料で1円を募金できます。東日本大震災の緊急支援・復興活動支援にご協力ください。 bit.ly/fTDNYR

タグ:

posted at 22:36:25

YayoiUmezawa @yayoiumezawa

11年5月9日

何年か後にこの作業員が被曝が原因で発病したなら、その因果関係を認定した上で、以降の医療費や生活費の補償等々を確約し契約するのが健全な雇用者のあり方ではないのか。雇用者も人なら、被雇用者もまた人だ。命の重さに差などないはず。

タグ:

posted at 22:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

韓国って若者の就職が全然ないんだよ。でも新卒主義で一回転んだらオシマイ。欧州バックパック中に英語日本語中国語ペラペラで韓国の一流大学でてるのに一回会社で大失敗して会社辞めたと言っていたコカイン中毒の人を一人知ってるわwもう死んでるかもね。 #defle

タグ: defle

posted at 22:38:22

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

「放題」は語弊あったかも知れないけど競合相手がバスやタクシーなら値上げ余地がまだまだありそうな気がするのです。例えば定期が倍額になったらバスやタクシーに流れるか?とか RT @nlhippie バスやタクシーと競合するよね #defle

タグ: defle

posted at 22:38:32

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

原発廃炉で交付金出すようにしたらみんな止めるw 浜岡原発:全面停止の場合の交付金 「従来通り」 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/2Rg6Nhf via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本一太 @ichita_y

11年5月9日

自分が知る限り、この震災が起こる前に、自民党内で「脱原発」を訴えていた議員は、河野太郎氏だけだ。その意味で言うと、自民党全体が、原発政策を推進する立場だったと言っていい。ただし、自分は、東京電力とも、電気事業連合会とも、経産省の担当部署とも、何の繋がりもない!

タグ:

posted at 22:39:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そしてアゴラの中の人やアゴラ信者の提言の行き着く先はこういう社会だろうと思うね。基本的に根底にあるのはmacronさんが言うように【淘汰】なのよ。そしてインセンティブは【怠けた罰】なのよ。だから弱者や敗者の処遇には物凄く鈍感。インフレでも人は死にますよ。 #defle

タグ: defle

posted at 22:40:33

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

了解!RT “@ichirosugimoto: フォローありがとうございます。お伝えしたい事が山ほどあり、Twitterだけでは伝えきれません。サポーター登録してありますのでメールもお送りして海外の電磁波基準や医療基準の違いや問題点などをお伝えしてまいります。ご参考頂ければと

タグ:

posted at 22:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

全然たりないから。。。RT @neuro_drive 各地の消防が持っている化学防護服の内側に鉛のコーティングしたものを開発すれば身を守れるのでしょうか。こんなヤツ→ yfrog.com/h3mf9qcj yfrog.com/h3ux9zzj

タグ:

posted at 22:42:55

Kazuya ONAKA / 大中 一彌 @kazouille

11年5月9日

NHK BS1 月曜深夜 火曜午前 0:00~0:50] 「永遠のチェルノブイリ」 www.nhk.or.jp/wdoc/

タグ:

posted at 22:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

ひとつ言えるのは解雇規制を緩和しただけで【再チャレンジ社会】が到来するなんてのはとんだ思いこみに過ぎない。 #defle

タグ: defle

posted at 22:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

「政府発表を鵜呑みにせず自分の身は自分で守れ」チェルノブイリ事故処理班生存者が語る凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感
p.tl/mX4E

タグ:

posted at 22:47:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

肯定的な評価も十分に踏まえつつ、これから何が出来るかを考えるために概念的にも経験的にも再検討が必要ということでしょうかね。 QT @nobythai 戦後民主主義と言えば、否定と軽蔑の対象のように言われている。

タグ:

posted at 22:47:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

「デフレの正体」がなぜ多くの人にく広まっているのか考えるために、パラパラ眺めてみたが、事実誤認かつ非論理的な文章ばかりで全然理解不能。推測だが、1)人口で景気の波が決まっている、2)近年消費が飽和しているから人口減→需要減+供給過剰→デフレ、という誤解が延々書いているだけ。唖然。

タグ:

posted at 22:48:12

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

でもまっとうな発想は、例えば車の表面金属加工して装甲車みたいなのを作るとかだと思いますね。 @neuro_drive

タグ:

posted at 22:49:10

FACTA 編集部 @factaonline

11年5月9日

RT @shugo: [B] 「ビンラディン死亡のニュースはTwitterでどう広まったか」を視覚化 - ねとらぼ: bit.ly/k7PSkG

タグ:

posted at 22:49:28

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

11年5月9日

避難所のみなさん「もう所持金なくなる」→けれど大規模二次補正は秋→なんで? amba.to/mOd0z5

タグ:

posted at 22:49:32

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

前誰がツイートしてたか忘れたんだけど面白いのがあって【フリードマンの政策は全部フリードマンが言うとおりにやらないとめちゃくちゃになる】ってのがあった。解雇規制の緩和は税制・社会保障制度や社会のあり方まで含めたエレガントなパッケージがないと大失敗する懸念。 #defle

タグ: defle

posted at 22:50:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

さらに、「デフレの正体」では、三面等価が現実を表していないという妄想を膨らませ、筆者オリジナルの新理論みたいなものを打ち立てている模様。経済学の基本中の基本を否定しての妄想。そんな、一見斬新にみえる発想が、ありがたさと共感を呼ぶということなんでしょうね。喜劇にしかみえない。

タグ:

posted at 22:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

(そうか。「モテる女子力を磨くための4つの心得」はyoupouch氏が2011/04/26 16:25:10に始め、今では、機械系、バイオ系、有機化学系、現代思想系、法律系を含め少なくとも6個バリアントがある。のか。お疲れさん、である)

タグ:

posted at 22:53:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

今回の対応は日本の民主主義が問われていると思っています。センが「民主主義国では飢饉は起こらない」と主張していますが、放射線や震災復興への対応は、似た意味で日本が民主主義国なのか問われると考える。 QT @ozawajun 今回。少なくとも日本の過去の経験というのは「ない」。

タグ:

posted at 22:53:51

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

米公電 日本の原発テロ対策に憂慮 ウィキリークスが公開 - MSN産経ニュース t.co/mn3kvbR

タグ:

posted at 22:54:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

だから増税不可避の世論が形成されるんですね。 RT @goldman432: こんなの池上彰が推奨してるんですよ RT @ 「デフレの正体」、事実誤認かつ非論理的な文章ばかりで全然理解不能。推測だが、1)人口で景気の波が決まっている、2)近年消費が飽和している

タグ:

posted at 22:54:44

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

敦賀原発:放射性ガス7時間漏れる 通常濃度の1.2倍 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/YbvNmFX via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:54:52

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

へー。QEガンガン撃ちまくっても失業率が高くて投資が進まなくてコアPCEがヤバめな水準のアメリカがねーwww #defle

タグ: defle

posted at 22:55:29

よわめう @tacmasi

11年5月9日

「デフレの正体」をヨイショしてる方々は、正直本の中身を理解してないんじゃないかと思います。かの本から主張を探し出すことは困難な上、取り上げているデータも主張をサポートしていない RT @Murakami_Naoki:「デフレの正体」…事実誤認かつ非論理的な文章ばかりで全然理解不能

タグ:

posted at 22:56:14

田中 良直 @tomorrow_1958

11年5月9日

@junsaito0529 @ozawajun 日本が民主主義で自由経済という欺瞞であると認めて官僚社会主義であったと政府が認め国民に謝罪することから復興が始まるのではないか!国民を欺いてきたんだから国民に謝罪するのが人の道ではないか!

タグ:

posted at 22:57:24

Hitoshi Sato @htsst

11年5月9日

いとこがアメリカ出張でガイガーカウンタを買って来て、福島(伊達郡)の祖母の家の庭の線量を測っていったそうな。決して少なくないが、そんなもんか、というような値だった。

タグ:

posted at 22:57:29

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

数値的には知らんけど、計算の仕方は既出 bit.ly/m4y9ea RT @Mihoko_Nojiri: タングステンヘリの床にしいて被曝ふせいだって話あったけど、あれ どのくらい止まるんだっけ @hayano @neuro_drive

タグ:

posted at 22:57:45

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

経団連の米倉は本当に売国奴だね、帝都を壊滅させたいのか?「経団連、浜岡停止要請は唐突」 yj.pn/8uMSuZ #yjfc_nihon_keizai_dantai_rengoukai (日本経済団体連合会(経団連))

タグ: yjfc_nihon_keizai_dantai_rengoukai

posted at 22:57:50

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

今の時代は、たくさんの情報を収集できるために知性が優先して強化されます。もし頭だけ強化されて、現実の体験が減り、ハートがおろそかにされるのは危険。知識に振り回されるかも。
「頭による理解には誤りがあっても、体による経験には誤りがない。」スー族の言葉

タグ:

posted at 22:58:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

そう言う意味で「ずっとウソだった」 @tomorrow_1958 国民を欺いてきたんだから国民に謝罪するのが人の道ではないか!

タグ:

posted at 22:58:30

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

心臓(ハート)には脳のように思考回路があります。優しい思考回路です。心臓で思った波動は、血液と共に全身にくまなく循環し、心身を愛情と平安で満たすと同時に、多くの人にもいい影響を与えます。

タグ:

posted at 22:58:39

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

今ぐぐってみたけど、1cm で 30% くらいまでいけそうだった。 RT @bunogeto: 数値的には知らんけど、計算の仕方は既出 bit.ly/m4y9ea RT @Mihoko_Nojiri: タングステンヘリの床にしいて被曝ふせいだって話あったけど、

タグ:

posted at 22:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月9日

…それでも売れるということは、「池上彰推薦」が大きいのかねえ。売り出し方の問題か

タグ:

posted at 22:59:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

理解できないですね普通の日本人なら。人口減という事実以外何が書いているか分からない。RT @tacmasi: デフレの正体」ヨイショしてる方々は正直本の中身を理解してないんじゃないかと思います。かの本から主張を探し出すことは困難な上、取り上げているデータも主張をサポートしていない

タグ:

posted at 23:00:07

よわめう @tacmasi

11年5月9日

SBの決算説明会再放送中 ( #softbank live at ustre.am/bNTj)

タグ: softbank

posted at 23:01:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

本屋でよく見かける光景ですねw RT @shinchanchi: 証拠写真
twitpic.com/4udti5

タグ:

posted at 23:01:31

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

例えば送電と発電を強制的に分離するのならそれはそれで規制ですわな。分離してもしなくてもいいよという規制緩和なら参入障壁の高さが実質上の規制として働き、以下同文。 #defle

タグ: defle

posted at 23:01:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

へ?君がアメリカを【不景気になったらすぐに解雇できて企業が利益を維持できるような状態になれば、投資は活発化するんですよ、アメリカみたいに。】って褒めてるから嘲笑してるだけ。 #defle bit.ly/iCOCdW

タグ: defle

posted at 23:02:26

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

要らない規制も沢山あるだろう、それらを撤廃するのもよかろう。でも規制と名のつくものは全て撤廃さえすればいい、というわけにはいかない。 #defle

タグ: defle

posted at 23:02:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

どうでも良いことを遵守させて、肝心要の生命財産に関わるようなことがダメだったというのが東電の事故で明るみに。 QT @bokujinsei コンプライアンスなるものもボロがでまくりですね。

タグ:

posted at 23:03:26

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

企業がその目的である利潤の追求のために殺人を行うことは現在規制されてるわけだがw 撤廃する?w #defle

タグ: defle

posted at 23:03:48

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月9日

【明日に向けて・5】宮城県には東京都から小中学校や高校などに派遣された教員たちがきょう着任。子どもたちの心のケアなどにあたります。震災で家族を亡くした児童もいる気仙沼市の小学校に着任した教員は「子どもたちが少しでも笑顔を取り戻せるようにしたい」と話していました。(5/9)

タグ:

posted at 23:05:01

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月9日

必見。何がどのくらい水を消費するかを知る図。
将来の飲み水不足に備えてみておきましょう。牛肉は水を大量消費しますね。
p.tl/k3AP

タグ:

posted at 23:05:44

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

つまり規制緩和ってのは安全弁を【ユルユルガバガバ】にしてバブルを起こしちゃうて話でもあるわけさ。そしてそのなかでバブルにならないように規制をコントロールするのは総需要管理政策の難しさと本質的には同じ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:05:45

KEK 高エネルギー加速器研究機構 @kek_jp

11年5月9日

[機構長コラム] 震災によるKEKの被害状況と今後の復旧に向けて t.co/Eqw0i52

タグ:

posted at 23:05:51

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月9日

明日に向けて、きょうはここまでです。岩手県大槌町の蓬莱島が「ひょっこりひょうたん島」のモデルとは知りませんでした。

タグ:

posted at 23:06:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

30分我慢してパラパラめくっただけで1年分のトンデモ満喫し、お腹が一杯なのでもういいや。RT @naganoteru: 是非今月号のウェッジを読んでみてください。昨日新幹線で読んだのですが、いらいらしすぎて卒倒しそうでした。RT @増税不可避の世論が形成 @デフレの正体

タグ:

posted at 23:07:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

ナショナリズムを絡めない点では中国の方が上ですね。 RT @kirik: まあ、予測どおりw RT @mac_fukuda: 【東日本大震災】竹島反発で募金送らず 韓国・楊州市 - MSN産経ニュース t.co/3USh3ss

タグ:

posted at 23:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

うん、1cmt の W で1MeV のγ flux が29%まで減衰ですな。QT @Mihoko_Nojiri 今ぐぐってみたけど、1cm で 30% くらいまで

タグ:

posted at 23:08:05

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

X 線じゃなくて MeV oder のエネルギーなんですね、今。波長かなり短いんで、原子核がみえちゃってるというか、分子同士の結びつきみたいな緩い繋がりに停止効果を期待できないんですよ。 RT @morino_kumasan: はい、そうです。この件も前から知っていますし、

タグ:

posted at 23:08:10

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

原発テロのリスクが高まる中で、浜岡原発停止は手続きが乱暴とか唐突とかまったく悠長なことを述べる輩がいるものだ… 海岸沿いにある原発は海からの侵入はほとんどフリーパス状態…どこまでも平和ボケした人の方が怖いと思う今日この頃。

タグ:

posted at 23:08:44

戸田宏治 @kotoda4573

11年5月9日

今夜の報道ステーションにプロボーラー川添将太君が紹介されていた。彼は本学2年生の時、私の基礎ゼミにいた人。「280台のスコアだとメチャメチャ悔しいです」と話していたのを覚えている。すごくマジメな学生だった。プロとして大成功してほしい。

タグ:

posted at 23:08:59

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

結局どの規制も、少なくとも建前上は、それが公益に資すると考えられるから規制が作られたわけで。その点は利潤追求のための殺人が規制されてるのと理由は一緒。 #defle

タグ: defle

posted at 23:09:08

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

それ新しい敗北宣言だねw #defle

タグ: defle

posted at 23:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

経団連会長の米倉って住友化学入社後、デューク大に留学しているのか。なるほどねぇ

タグ:

posted at 23:09:39

@HugoKirara3500

11年5月9日

「怠けた罰」って世界広しと言っても日本人しか思いつかない発想のような RT @sankakutyuu 基本的に根底にあるのは【淘汰】なのよ。そしてインセンティブは【怠けた罰】なのよ。だから弱者や敗者の処遇には物凄く鈍感。インフレでも人は死にますよ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:09:40

Paul Krugman @paulkrugman

11年5月9日

Feel The Rapacity nyti.ms/insSWK

タグ:

posted at 23:10:32

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

しょーじ君の間違いや表現力不足なのか、おいらの曲解なのか、どうでもいいじゃん。規制は全て撤廃すればいいというわけではない、というところは同意が作れたでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月9日

「何書いてるかわからないけど、池上彰推薦だから多分主張は正しいよねー」という具合でしょうね。「コンサルタント」や「社長」といった方々が持ち上げているのを見ると、「大丈夫かよおい」と思います RT @Murakami_Naoki: 理解できないですね普通の日本人なら…

タグ:

posted at 23:11:15

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

『理性を欠いた言動の裏には(その人にとって)合理的な理由があるに違いない』震災後の経団連会長の発言の数々をこの考えに基づいて検証していくと、何となく透けて見えてくるものがあるねぇ。

タグ:

posted at 23:11:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

ダール『政治的平等とはなにか?』と関わってきますが、民主主義の基本的機能を問われるリトマス紙のような物だと考えます @hinemo 民主主義のデキの良し悪しと、震災や原発事故対応の成否はまた別で、民主主義が成熟していれば対応は成功するかと言えば違うように思いますがいかがでしょう?

タグ:

posted at 23:12:09

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

「全て撤廃すればいいわけではない」のであれば、どの規制を撤廃すべきか、あるいは撤廃しないけどどのように変更すべきか、あるいは現行のままでいいのか。結局規制毎の個別の議論が必要ってことだよね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

洗濯物も干したところで,そろそろ入眠の儀式

タグ:

posted at 23:14:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

なるほど。池上恐るべし。彼を応援団にした日銀も。RT @tacmasi: 「何書いてるかわからないけど、池上彰推薦だから多分主張は正しいよねー」という具合でしょうね。「コンサルタント」や「社長」といった方々が持ち上げているのを見ると、「大丈夫かよおい」と思います

タグ:

posted at 23:14:11

ryugo hayano @hayano

11年5月9日

(再掲)【高崎 CTBT ヨウ素135は誤検出だったと認める発表】bit.ly/lsY6D4 「ヨウ素135=再臨界」の根拠は,これで無くなりました.

タグ:

posted at 23:14:19

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

ほんとですにゃあ RT @Lem4532: 三重の的矢カキも東北の稚貝100%使用だそうで、危機的状況だそうです。早く復興するといいですね。(^-^)的矢カキおいしいですからねぇ~ RT @amneris84: 気仙沼の牡蛎もいただきたいですわ~

タグ:

posted at 23:14:26

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

ニセ保守系論者は核の傘論理を吹聴していながら、核シェルターが必要だとは言わないのだから、平和ボケもいいところ。安全保障・危機管理はスイス人に学ぶのが一番だ。

タグ:

posted at 23:14:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

お前アホかwすべての規制を撤廃じゃないってことは必要な規制もあるわけだよ。つまりワイズスペンディングやワイズインタレストコントロールと同様にワイズルールコントロールが要るってだけの話なんだよw規制緩和にだってそれなりのリスクがあって上手く操作するのは同じなんだよw #defle

タグ: defle

posted at 23:14:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

ある程度古典をカバーしてからはあまりフィクションに興味を持たない。というのもフィクションの受動的な読者よりは、ノンフィクションのシナリオライターでありたいからである。現実は、小説よりずっと刺激的で、意外性に満ちている

タグ:

posted at 23:14:52

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

会社のシステムよ。管理時間を過ぎて保存ができないのは仕方がないとして、印刷もさせてくれずに強制終了するのはやめれ。傷心の家路(涙)

タグ:

posted at 23:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

で、個別の議論は(このタグでやるべきかどうかはともかく)、おおいにやればいいと思うよ。現行の規制がまるっきり正しいなんてそれこそリフレ派だってそんなこと誰も思ってないでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:15:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

政治的取引はコンプライアンスと似て非なる物ですよね。橋本大二郎氏の解釈が bit.ly/lay7I6 直感的にはあっていると思います。菅プレイントに中電が菅プロマイズしたと解釈しますか。 @Ichy_Numa 「要請」を「受諾」するのは、菅プライアンス?

タグ:

posted at 23:15:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

@Murakami_Naoki 本来、勤労者世代の減少は供給減になるのでインフレ要因のはずなのに、藻谷氏は需要減のデフレ要因にしてしまってるのが問題ですよね。

タグ:

posted at 23:15:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月9日

狂ってるね。RT @naganoteru: ぼくが卒倒しかかった部分の要約。「財政再建のために消費増税は急務、なぜなら日本は景気拡大局面でも増税をしなかったしできない国だから」。景気回復といっても雇用者所得が伸びなければ個人増税できないのは当然ではと思いまつた。

タグ:

posted at 23:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月9日

わらしも知りませんでした RT @nhk_kabun: 明日に向けて、きょうはここまでです。岩手県大槌町の蓬莱島が「ひょっこりひょうたん島」のモデルとは知りませんでした。

タグ:

posted at 23:17:58

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

韓国がらみで言えば大河が嫌い。そのコカ中の人から聞いたんだけど自国に誇れる輝かしい歴史がないからって時代考証を捏造するんだってね。あんな華やかできらびやかな韓国史なんてブラウン管の中にしかないらしいじゃないのと敢えて古臭い表現を使ってみるwつまりプロパガンダじゃないの。

タグ:

posted at 23:18:13

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

しょーじ君は鉄道運賃の件でまだ言いたいことがあるみたいだねー。規制を緩和したら鉄道が値上がりしないのかという疑問には答えがないですがw どうぞ個別の議論はやりましょう、やってください。まあそれだけでタグを埋められても困るが、必要ならタグを新設すればいいじゃん。 #defle

タグ: defle

posted at 23:18:55

optical_frog @optical_frog

11年5月9日

電子タバコをぷかぷかさせている

タグ:

posted at 23:19:17

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

11年5月9日

同盟関係はともかく、平和構築で日米と協力しながら国益を追求する気持はあるようです。 RT @kazu_kanda: @kazuhisa_ogawa 中国とも同盟関係になれば、日本の安全保障にとってすごい前進のような気がします。

タグ:

posted at 23:19:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

@macron_ 最近、中国は統制を強めているので、民衆の動きに危機感を持っているのでしょう。そんな時に日本絡みで事を荒立てたくないのかもしれませんね。

タグ:

posted at 23:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

経済学中学生も気づいたけど、基礎を押さえてない人のセンセーショナルな言明を聞いて、世の中をわかった気になるぐらいだったら、普通に学問のベーシックをまず勉強した方がよい。まして、ド素人の夜郎自大的な言明につきあうのは人生という有限なリソースの無駄遣い

タグ:

posted at 23:19:55

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年5月9日

権力者の「要請」を業者が「受諾」ってのは、古典的な談合の構図。「世間が騒がしいのお、中電屋。ここはひとつ浜岡で手を打てぬか」「やむをえませんな、お代官様。その代わり…」 @junsaito0529

タグ:

posted at 23:20:40

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

安全・安心・高品質にこそ価値がある。貧乏人の安かろう・悪かろうな価値観にはさよならしたい。 孫社長:「適切な判断」…菅首相の浜岡原発停止要請を評価 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/2aQhqc7 via @mainichijpnews

タグ:

posted at 23:20:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

カネ持っていればある程度何でも出来る市場に対して、民主主義は極めて平等主義的な制度。災害による直接の犠牲ならともかく、事後の対応で生存を脅かされるなら何のための民主主義か、そういうことです。 QT @hinemo 一面的な評価ではなく検証分析には格好の事案という事?

タグ:

posted at 23:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

もーほんまお前あったま悪いなww価格維持なんて言ったらあらゆる規制/
税制は価格コントロールの意味を持つがなwwバブル抑えるプルーデンス政策・日銀考査だって資産価格形成に影響持ちまんがなwwんなこと言ったら価格形成に関与しない規制なんておまへんがなwwww #defle

タグ: defle

posted at 23:21:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

だから、浜岡原発に懐疑的な方々も、今回の決定を手放しで喜んではいけないと言うことですね。 QT @Ichy_Numa 権力者の「要請」を業者が「受諾」ってのは、古典的な談合の構図。

タグ:

posted at 23:21:52

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

と2CH風に煽ってみた

タグ:

posted at 23:22:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

池上彰は良くも悪くも元NHKの人だと思う。NHK由来の良識とバイアスを併せ持っている。

タグ:

posted at 23:22:22

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月9日

事実なら職業安定法違反(業務内容の明示義務違反)の可能性。それ以前に人道的に許されないと思います。RT “@kawaguchij: 宮城でダンプ運転手の仕事という求人に応募して大阪の西成から出向いたところ、福島第1原発で防護服を身に付けさせられてがれきの撤去作業をさせられた

タグ:

posted at 23:22:30

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

価格維持の規制を外したら独占企業は値上げし放題になる可能性があって、それは必ずしも公益にならなくない? という具体的なお題まで出してるんだけどな。いやもちろん値上げが公益になる可能性もありますよ。個別の議論必要でしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:22:35

よわめう @tacmasi

11年5月9日

"(政府の)平均金利コストは日々の長期金利の利回りよりかなり遅れて反応する。計算すると、インフレ上昇効果の90%が金利に反映されるまでは7年間かかっている。…その間に税収が充分増えれば、財政赤字は減少する" フェルドマン -t.co/7QIgebm

タグ:

posted at 23:23:00

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

おーなるほど その点のほうがストレートだ 三角柱さんの方がやっぱおいらより頭いいわw RT もーほんまお前(略) #defle

タグ: defle

posted at 23:25:13

ガイチ @gaitifuji

11年5月9日

@myfavoritescene あの男が一体何処の誰の意見を代弁しているのかをずっと考えている最中です

タグ:

posted at 23:25:15

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年5月9日

こんな談合かなあ? ○電屋「世間が騒がしいですなあ」×電屋「このままでは、うちも止めろって言われますよ」△電屋「なにか差し出すしかないでしょう」□電屋「どうでしょう、中電屋さん、ここは浜岡で」中電屋「わかりました」東電屋「皆さん申し訳ない」 @junsaito0529

タグ:

posted at 23:25:30

秋山 泉 @iakiyama

11年5月9日

@junsaito0529 浜岡原発、停めても域内電力は十分、地震対応してるポーズは十分取れる。他の原発は停めないで平気…と言う、生贄…にしか見えないのですが、気のせい?

タグ:

posted at 23:26:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月9日

北海道と沖縄を除き、今年の夏の電力状況は福井県知事の決断に左右されることになりそう。もし知事が若狭湾の定期点検中の原発運転再開を容認しなければ…

タグ:

posted at 23:27:53

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年5月9日

@syakekan 「自主規制」も、官と業界の不透明な談合に過ぎません。きちんと「法」で規制すべきであり、それは国会の仕事=議員の仕事です。 @junsaito0529

タグ:

posted at 23:29:02

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

(さすがに今日一番力いれた tweet 群をまったくみてないなるとtokaがくると呆れるがあえて晒たりしないようにしようめんどくさいし。)

タグ:

posted at 23:29:38

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

アサヒビールはもう飲めないなあ。福島工場再開とか…どこで採取した水なのだろうか?得体の知れない水を使っていそうだ。

タグ:

posted at 23:29:47

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

ずーっと mention くだってみるとわかるよ。

タグ:

posted at 23:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

人口減はデフレ圧力にはなるのでないのかな。正体と言い切るような主因ではないし、人口減の下ではデフレ脱却ができないほどクリティカルなものではないにせよ。

タグ:

posted at 23:32:24

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月9日

フィリピンから一切の格差を無くしたところで一人当たりの所得は年間2000ドルにしかなりません。GDP Per Capita. RT @VietL: 中心街を少し離れると、格差と物乞いがひどかった RT @ano_ano_ano 仕事がなくても家族や親戚が食べさせてくれる

タグ:

posted at 23:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

だからどれをどれくらいどうやって緩めるかを決める難しさはどうやったって残るわけwずっと言ってるけど自由な市場は良い市場だって言った時点で自由な市場から遠ざかるんだよw #defle

タグ: defle

posted at 23:33:30

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

でもたかはししょうじとかいう黒いのよりKEIくんのほうがまだ頭いいのだけは間違いないよなww #defle

タグ: defle

posted at 23:34:41

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

全国のバカ知事たち。日本への原発テロの警告がアメリカ政府から出されてるだろ!近々に帝都壊滅の危険性があるのは浜岡原発、そのくらい誰でも分かる事。

タグ:

posted at 23:35:07

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

例えば、雇用契約における相手の無知に基づいた責任制限は公序良俗違反で無効と知っていればそれに関して、議論する無駄な時間はなくなる

タグ:

posted at 23:35:59

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

これもあると思うんですが、どうなんだろう。RT @nakaukoji: 教えてくれませんか?β線の飛程がO(1)mと講演会資料にありましたが、地表面すれすれと大人の胸高で線量測定値が異なるのはこれが原因でしょうか?

タグ:

posted at 23:36:26

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

あとそんな韓国のプロパガンダを払わない奴を犯罪者みたいな言い方して税金みたいに受信料集めてるNHKが放送してるってもうほんと終わってると思うよ。国ぐるみのファッショの片棒担いでどないするねんw

タグ:

posted at 23:36:49

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

@bunogeto 普通のサーベイメータってγだけじゃなくてbeta もはかってますよね。 RT @inboulon: @Mihoko_Nojiri  お願い教えてください。なぜ国はγ線値だけでシーベルトを算出しつづけているのでしょうか?

タグ:

posted at 23:37:10

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

「企業の目的は利潤追求」はまあカッコつきでいいとしても、国家の目的はそうではない罠。企業の利潤追求活動の中に公益を損ねるものがあるならそれは規制しないといけないし、そういう規制を主権者たる国民が求めて代表者たる政府が実行するのは当然でしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:39:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月9日

基礎的で標準的な部分は定番のキチンとした教科書を選べば、東大、京大だろうが海外の大学であろうが同じ。自分の大学教員の教え方が下手、水準の低い独自すぎる研究の押しつけ(二流大学にありがち)だったら、単に世界標準の教科書を学べばよい

タグ:

posted at 23:40:46

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

カバーが金属のやつだと、~MeVオーダのβは実質無視も同然。体外被曝的にはそれで~OK。体内被曝的には、もちろんそれではダメだが、カバー対象違うから別扱いとなる。RT @Mihoko_Nojiri: 普通のサーベイメー… (cont) deck.ly/~pZdfm

タグ:

posted at 23:41:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

東電と国の負担の分担は後で決めればいいから、とりあえず補償と復興財源確保するために20兆円規模の日銀引き受け債とずっと主張している。直接話をした人含めなかなか分かってもらえぬ QT @bokujinsei 避難している人達に、なぜ、もっとまとまった見舞金を渡さないのかと思います。

タグ:

posted at 23:42:09

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

です。RT @masaokuriki: ベータ線はウインドウで止まりませんか?@Mihoko_Nojiri @bunogeto @inboulon

タグ:

posted at 23:42:18

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

ああでもはかるくんII もそうだけど、別の窓があるんですよね。まあセシウムだと思えば、γはかれば、 beta がどんだけでてるか計算できますから order は変わらない。

タグ:

posted at 23:42:25

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

「最低限がいい」というのはまったく自明じゃないと思うけど、いずれにしても個別の規制に対して個別の議論が必要だという結論なら「最低限がいいのかどうか」は関係ないと思うけどね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:42:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

地震ではちゃめちゃな研究室を片付けてたら、昔いろんなところで書いたりコメントした新聞や雑誌の束発見。だいたい21世紀最初の3,4年のもの。しかし主要紙はもちろん赤旗から聖教新聞までw 連合や夕刊ゲンダイ、ヌード満載の『Flash』とかはいったいどこにコメントしたのかさえわからんw

タグ:

posted at 23:43:05

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

君が言う最低限でそれが機能しなかったらその時どうすんの? #defle

タグ: defle

posted at 23:43:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

確かに。タレントが記者会見にとかどうかしている。RT @Mihoko_Nojiri 産経どうしったってくらいまともな記事。bit.ly/jyB50V

タグ:

posted at 23:43:36

@Mihoko_Nojiri

11年5月9日

例えば、地面のベータ線とか靴一つで止まるわけで、そんなに神経質にならなくていいというのはありますね。

タグ:

posted at 23:43:45

dominant_motion @do_moto

11年5月9日

@macron_ この理解でよいですか?→人口減というより高齢化かによるものかもしれませんが、生産人口の割合が減るので一人当たりGDPが落ちることが「期待(予想)」される。この期待は消費行動を抑制する方向に働くかなと。

タグ:

posted at 23:44:19

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

例えばけーし君は、民間による通貨発行を認めないという現行の規制には賛成のようなのだけど、それが「最低限」の範囲かどうかは結局個別の議論によるしかないよね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:44:31

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

浜岡原発:石橋・神戸大名誉教授「もっと早く止めるべき」 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/QZRPdVK via @mainichijpnews

タグ:

posted at 23:45:56

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

例えば「俺はバイオレンスな生き方が好きなので警察なんか廃止して自分の身は自分で守り気に入らないやつは殺せる社会がいい、自分を守れないやつはクタバレ」という人だって多分いると思うんだけど、そういう人にとっては警察とか余計な規制だよね #defle

タグ: defle

posted at 23:46:43

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

手続きとしての民主主義は選挙が定期的に行われ、選択肢があり、国民が広範に参加し、なおかつ指導者の権限に制度的抑制が働く。実質的な議論としては他に様々なものがある。 QT @simouko いったい民主主義って何

タグ:

posted at 23:47:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

余震がひところよりも激減しているので、そろそろ本格的に研究室の復旧しないと。余震のひどいときは、整理しては本棚からだーっと落ちたり、また傾いている本棚にあぶなくて近寄れないわけで(事実上、ケインズの本とか数冊で完全に倒れるを防いでいる)。

タグ:

posted at 23:47:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

お前の場合は、【どんな世界に住みたいのか】の中に【その世界はこうに決まっている】という世界を前提にするのか【そうでありたい】とするのか、【そうならなくても別にいい】とするのかはっきりしろって言ってるんだよ。要するに覚悟が足りない。 #defle

タグ: defle

posted at 23:48:01

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

米国債処分の話は別。日銀引き受け債発行、金融緩和で円安になる。 QT @iakiyama 20兆円分、アメリカ国債を分配するのは?…円高になりすぎますね(^-^)/

タグ:

posted at 23:48:40

ito_haru @ito_haru

11年5月9日

この殺人規制緩和の話はすげーきょくろんで藁人形に見えてる人もいるだろうけど、でもけーし君が日ごろ唱えてる「失業者とか落伍者だからチネ」「儲けの出せない企業はチネ」とかっていう主張とはかなり近いと思っているのよ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:49:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

そこは制度設計による。 QT @hinemo 制度の成熟度が高ければ時の政権の能力の凸凹を補って最善の結果が得られるべきといった感じでしょうか?

タグ:

posted at 23:50:01

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そうそう。殺人で効用を得る人間にとっては刑法は余剰を悪化させるのよね。もしかしたら殺したい人がいて殺されたい人が入れば市場が成立するかもしれない。つまり刑法は死荷重を生み出している可能性がある。 #defle

タグ: defle

posted at 23:50:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月9日

コペンハーゲン空港SASラウンジなう。アムステルダム行きを待つ。SASラウンジは高級感はないが北欧家具で雰囲気が開放的で気分が良い。オープン端末がiMacだったのでおおっと思ったら何と皆Windowsが動いているのであった。。。

タグ:

posted at 23:50:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

結局そこに行き着く危険性があって、政府には引き続きまともな対応を求めたいと思います。(いろいろなルートで) QT @Ichy_Numa 白河以北まとめて百文という差別か。

タグ:

posted at 23:51:43

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

これは藁人形でもなんでもないんだよ。市場原理主義と言われる経済的自由は【それがいいものである】って叫んだ瞬間に消えてしまうもの。つまり【いいもの】に内包される計画性を認知しなければならなくなるって話。 #defle

タグ: defle

posted at 23:52:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

どこまで法律に書くべきかは様々な議論があります。司法と官僚機構が癒合しているような状況だからこそ、官僚の裁量が最大化される。一方、この体制を変えようとすると官僚機構からの抵抗が始まる QT @Ichy_Numa きちんと「法」で規制すべきであり、それは国会の仕事=議員の仕事です。

タグ:

posted at 23:53:18

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月9日

あれはずいぶん甘く描いていますが、本物の警備は悪辣な一面があったりします。 RT @shiotu: @masyuuki パトレイバーを読んでいたせいなのか、渋谷のデモ行進を見ていて警備をする側の気持ちにもなってしまいました

タグ:

posted at 23:54:30

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

そう言う可能性も含めて、考える必要あると思いますね。 QT @iakiyama 他の原発は停めないで平気…と言う、生贄…にしか見えないのですが、気のせい?

タグ:

posted at 23:54:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月9日

三橋貴明さんのブログameblo.jp/takaakimitsuha...にあるように、『正論』の座談会に出ました。これはなかなか面白い座談会だと思います。

タグ:

posted at 23:54:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

そう、国民のために法律があるのではなくて、法律のために国民があるかのような転倒した議論がまかり通っている懸念 QT @rufeir 「何のためのルールか」が抜けている気が

タグ:

posted at 23:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月9日

そう、消えちゃうね。だから消えないためには【良くなくても別にいい】と言ってしまう【覚悟】が必要になるんだよ。でも、その覚悟を口にすればまず相手にされないwそういうジレンマを内包してるってこと。そこをはっきり表明しないのは不誠実なのよ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:57:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

国が電力会社に原発押しつけてきた側面もありますからねぇ。電力奉行が規制の虜になったところも含めてストーリー必要か @Ichy_Numa ○電屋「世間が騒がしいですなあ」×電屋「このままでは、うちも止めろって言われますよ」△電屋「なにか差し出すしかないでしょう」□電屋「どうでしょう

タグ:

posted at 23:58:12

bunogeto @bunogeto

11年5月9日

(「地面のベータ線とか神経質にならなくていい」かどうかは、生活様態に依ります。田畑庭の仕事、工事現場、運動・遊びによっては、それなりの注意が必要な場合もあり得る。そこらが問題になる前に環境線量的に先に問題になりそうではあるけど。)

タグ:

posted at 23:58:20

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月9日

この維持に進んで参加してきたのが御用市民社会 QT @Ichy_Numa 法律は曖昧で、実際の運用は省令と通達で、官僚の裁量権を最大化し、それを司法=法務官僚機構が追認するというのが、今までの日本のシステム。

タグ:

posted at 23:59:06

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月9日

NHKの解説員は原発テロのリスクついては報道しない方針なのね…

タグ:

posted at 23:59:32

孤艇 剛 @minazoko

11年5月9日

あと少しで自宅…今日は午前様か(ToT)

タグ:

posted at 23:59:38

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました