Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

憲法が何をどこまで規定するかは興味深いテーマですね。先月出席したミシガン大カンファレンスでは、日本の憲法に似ているのは南洋諸島の国々だそうです。 @MuppyxMuppy

タグ:

posted at 00:16:55

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年5月15日

2009年の札幌ドームでも思ったがサイモン全然枯れてないどころかええわー!RT@hirossy1 ポール・サイモン70歳。うう、歳は関係ないぜ!! 裕也さん、申し訳ないけれど、音楽でかっちょいいのがまず僕にとってはロケンローだぜ。t.co/s3dkzyI
.

タグ:

posted at 00:19:14

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

デフレだと物価の割に賃金が下がらないから労働分配率が上がってコストプッシュされるって言ったのがケインズね。@perfectspell 教科書ではなく実際の経済の話をしたいのだが、その教科書も怪しいな。成長率が上がるからインフレで実質賃金も上がる現象を曲解してる。 #defle

タグ: defle

posted at 00:24:23

sion @zionsion

11年5月15日

確かに。第二共和国時代も両院制で民議院が4年。参議院が3年毎の半数改選で任期が6年。当時の与党の民主党が分裂して国政が混乱。そしてクーデターが起きましたね。 QT @junsaito0529: 韓国第二共和制。 QT @shimauma_club

タグ:

posted at 00:25:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

経済的に脆弱だと民主主義を維持できないという頑健な相関関係あります。日本は自民党が衆参多数を握り、経済成長したから維持できただけです。 QT @aniooo 第二共和制すぐ潰れっちゃいましたけどw ちなみに明日が、第二共和制を崩壊させた5・16軍事クーデタから50年目になります。

タグ:

posted at 00:25:43

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

11年5月15日

@junsaito0529 なんと!面白いですね。南洋諸島の国は人口の関係でDropしてしまったので残念です(涙)。健康の権利だけ見ると、日本はワイマール憲法の影響が強かったせいか、他のドイツ法起源の国に近かったの(ドイツ現行法はかなり特殊なので別ですが)ですがw。

タグ:

posted at 00:26:47

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年5月15日

一人当たりGNP(GDPでない)最大化に頭を使う時期が迫ってきているようだ。

タグ:

posted at 00:28:04

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

よく取り上げられるのはイタリア。二院制との絡みでオーストラリア調査中。 QT @shimauma_club では現存するシステムでは?

タグ:

posted at 00:29:28

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年5月15日

ww御意 @yamac_lab: 【周知/電気電子工学実験II受講者各位】テレビでは2千ミリシーベルトとか200万ベクレルとかアナウンサーがドヤ顔で言ってますが、実験レポートに50000Hzとか5000000Ωとかバカなこと書く学生は不合格にしますので覚悟しておくように。

タグ:

posted at 00:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

11年5月15日

統治機構の改革をしない限り、危機対応は難しいですよね。社民党や共産党も統治機構の改革に関する改憲には乗るべきだと思います。 QT @junsaito0529 脆弱な統治機構に弱体政権で、十分な危機対応ができていないのが現在の日本。今後5年ぐらいの展開を考えると気分が暗くなる。

タグ:

posted at 00:35:05

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

あとは、教科書的な答えだと短期ではインフレ率を上げることで経済は成長し(フィリップスカーブは垂直)長期ではそれでは意味ない。(フィリップスカーブ縦一文字)レフちゃんは初級教科書も読んでないのねorz #defle

タグ: defle

posted at 00:35:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

景気が良くなる(自然利子率が上がる)から実質金利と自然利子率の乖離幅が縮小し、一致、通過した時点でインフレ率が上がるってのが君らだから別にいいんだけどさ、どっちが間違ってるとかじゃないし教科書にも両方載ってるんだよ。どっちが妥当かって話。 #defle

タグ: defle

posted at 00:40:51

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

東電の経営層が問われるべき責任というのは、原子炉の電源が喪失した時、炉心隔離時冷却系が生きているうちに廃炉の決断をしなかったということなんだ。1号炉であれば事故後8時間以内に決断する必要があった。…エリア88にあったなあ、緊急時に1時間以内に集まれない役員にはその資格がないと。

タグ:

posted at 00:51:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

圧力抑制室のところに溜まっているのか

タグ:

posted at 00:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

UST で自分が動いてるのみるのって今ひとつなんだよね。

タグ:

posted at 00:57:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月15日

またき くまこ先生 RT @videobird: 亦木久満子先生と変換したぞ。

タグ:

posted at 01:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月15日

"気絶するほど悩ましい" のカッティングギターは Char が弾いているのではないという驚愕の事実…

タグ:

posted at 01:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

行きたいかも RT @sasamotoU1 指宿の近所にムー大陸博物館というのがありました。それはそれは怪しいところでした。秘宝館に入る前だってあんなどきどきしたことはありません。だって、中に何飾ってあるか全然想像付かなかったんだもん。

タグ:

posted at 01:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

結局、既得権官僚が甘い汁吸えるなら何でもいいんだろうな。ホント腐ってる。 QT しかし、東北復興には、国債を出し渋りしたのに、東電救済には、簡単に国債を出すって、この差は何なんだ? #defle

タグ: defle

posted at 01:25:28

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年5月15日

送電・発電分離には大賛成!しかし、他電力も経産省も現状維持に協力を惜しまないでしょうね。現在の会社を普通に会社更生法等で処理すべき。それで問題なし。QT @kenjikatsu 東電に甘いスキーム。送配電部門を東電から分離し機構の所管に置き、賠償と交付国債償還に収益を取立てるべし

タグ:

posted at 01:28:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月15日

経済学史学会での報告論文「大震災と復興の経済学:関東大震災に日本の経済学者はいかに反応したか」のラストスパート中。レジュメでもよかったんだけど書いているうちに論文に。27日のロフトのイベントで配布する「おみやげ」にしようかな?

タグ:

posted at 01:29:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

よい疑問 RT @hazuma: それにしても、素朴な疑問なのだが、震災前に「チェルノブイリって大事故大事故言われるけど本当はそれほど騒ぐもんじゃないんだよ」と言っていたひとっているのだろうか?

タグ:

posted at 01:29:22

コーエン @aag95910

11年5月15日

清朝末期ってこんな感じだったのかねえ RT @kiba_r: 結局、既得権官僚が甘い汁吸えるなら何でもいいんだろうな。ホント腐ってる。 QT しかし、東北復興には、国債を出し渋りしたのに、東電救済には、簡単に国債を出すって、この差は何なんだ? #defle

タグ: defle

posted at 01:35:09

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

非常にケインジアン的な考え方であり俺も同意するw #defle

タグ: defle

posted at 01:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月15日

後藤次利は間違いなく "チョッパー" だな

タグ:

posted at 01:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月15日

そういうフェイク企画の大々的なやつ開催したら楽しいだろうなあ。 RT @ishikawajun: 「徳川埋蔵金展」とかいきたいなあ。RT @masyuuki: そりゃ「ムー帝国秘宝展」なんてあったら見に行きたいですよ。

タグ:

posted at 01:54:25

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

経済成長率がどうやったらプラスなのかがって話なのよorzもうほんとにね。君がドヤ顔で喋ってる話なんてちゃんと理解してるのよorz #defle

タグ: defle

posted at 01:54:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

名目賃金切り下げてって話より投資して成長しようやって話は大好き。アゴラのシバキ話はあんま好きではない。そこは一緒よ。#defle

タグ: defle

posted at 02:03:07

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

俺前から言ってるんだけど、QEに基本的に反対なんですよ。銀行に金流すより市場に直接撒いた方が早いに決まってるじゃないですか。マネタリーベースターゲティングもイマイチ好きじゃないんですよ。だからproppinさんの提案により賛同してます。 #defle

タグ: defle

posted at 02:06:42

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

米国ATTも空港とか会議場とか結構酷い。万単位でスマホが密集するとすぐパンク。別キャリアのルーターが必須。“@Lilaclog: 日本でもスマホでARPU伸びてる。でもそれ以上のネットワーク負担に耐えられてないのが課題。てか早く投資しろ>ソフトバンク。”

タグ:

posted at 02:15:45

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

上場企業のCPや株やREITなんか買うより中小企業や個人の住宅ローンのDES買いオペするほうが間違い無く効くだろうけどバブルガー。

タグ:

posted at 02:15:56

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

まぁそれは労働と余暇の選好の決定権が労働者にあると仮定した時って話ではありますね。永久に交わることはないのでこれ以上やりませんけど。 #defle d.hatena.ne.jp/okemos/2011051...

タグ: defle

posted at 02:18:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

渡邊叩きかw俺はリフレ派って名前やめたほうがいい気がする。【経済成長教】って名前のほうが包括的だと思う。これのほうが実態に即してない。経済成長のために押せるボタン押せって話だし。

タグ:

posted at 02:22:32

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

ニコ生視聴中 : 国際金融資本の邪悪な計画(金融 食糧 エネルギー支配 戦争)を阻止せよ! #co1110912 t.co/JO6E2Wd 陰謀脳って幸せよなぁ。楽観的よなぁ。

タグ: co1110912

posted at 02:25:47

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

リフレ派ってすごく弱者にやさしいよな。ちょっと感動してる。

タグ:

posted at 02:29:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

そうそう RT @masyuuki: フランキー堺が打ち損なうやつですね。 RT @kikumaco: 「新世界」のシンバルは昔「日曜劇場」でドラマになっていたな

タグ:

posted at 02:30:40

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

「(政府が)ともかく法令通りに動いてくれない」“@mo0210: RT @fukushima_now: 小佐古氏、内閣参与辞任の真相は… 動かぬ官邸に徒労感 教え子の民主・空本議員が明かす - MSN産経ニュース (5月14日23時) t.co/WTNeLMJ

タグ:

posted at 02:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masakazu Omatsu @bigpine2

11年5月15日

仕事場で@kazuyo_kさんの電気自動車Leafを運転させてもらう。音が静かなのはもちろんだけど、加速がいいのにビックリ。でも個人的にはBluetoothとか、iPhone経由で車をリモートコントロール、とか、あんまし電気自動車関係ない方の機能にも興味シンシン…。

タグ:

posted at 02:40:58

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

一昨日の小出さんは、小出さんが想定していた最悪のシナリオが起きないくらいに一号機の事態が悪化してしまったので、結果的に最悪の状況は回避されたという話をされていた。小出さんも呆れていたが、結局今までの東電の発表は「全部ウソだった」ということだ。これ以上最悪の話、あるかよ

タグ:

posted at 02:50:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

うん、自分の生命をかけたギャンブルですね。長生きするなら貯蓄したほうがいいわけだし。大学の時保険の講義受けたなぁ。ソルベンシーマージンとか生命表とかやった。

タグ:

posted at 02:51:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年5月15日

『青い花』の新刊をやっと読んでるのですが、これ誤字・誤植が多くないですか? 一番ビックリしたのが目次に「あとがき」とあるのに、あとがきなんてないこと。まさか私の読んでいる本だけなかったりしてね。

タグ:

posted at 02:53:02

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

ガチで通貨危機起こったらどうなんだろね。為替のオプション買っといて株買い占めて経済回復ご億万長者とかかな。

タグ:

posted at 02:53:46

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

東電も政府も炉心融解の可能性はあると当初から言っていたけど「これ以上事態は悪化しない」等とし、事態はある程度把握しているという旨を付け添えてきた。しかも中途では燃料棒の破損具合を上方修正したくらいだ。しかし今にして思えば一体何を根拠にそんな情報出してきたのかサッパリわからない

タグ:

posted at 02:54:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

名目レートではどんどん沈んでいきますね。でも、実際の儲けは実質レートなんですけどねぇ。

タグ:

posted at 02:54:31

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

結局は一体何が、どのようになっているのか、東電も政府も状況を把握していないという事だ。しかも今まではそれを「何となくは掴めています」と言いくるめてきた訳で。この状況をして最悪じゃないなんて言えるかよ。今後も東電の発表は信じられますなんて言えるか。私はそこまでお人好しじゃない

タグ:

posted at 02:59:33

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年5月15日

原発:津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から bit.ly/if8YJ3

タグ:

posted at 03:05:02

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

この期に及んで原発を推進するか止めるかだなんて選択肢はないよ。事故発生から2ヶ月すぎて結局当事者が何ひとつ状況を掴めておらず、そして放射線はもはや関東圏内を飛び越えて飛散し始めている。もう選択肢はひとつしかないさ。話のテーマは「原発のその後」をどうするかしかないじゃないか

タグ:

posted at 03:06:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年5月15日

これは、世間的には喝采でしょうが、年金受給権に関わるかなり微妙な問題。社長さんは、他人のカネでいい人ぶっている。RT @dankogai お見事 / 賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾 : bogusnews htn.to/JFApiZ

タグ:

posted at 03:08:26

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

私個人は1号機が爆発した瞬間に腹括ったんでどうでもよくなりましたが(多分セラフィールドやチェルノブイリを知っていた人ならあの時同じ覚悟をしたと思う)私が諦観の境地に入ったのと政府が無策でいることは全く関係ないことだ。連中が状況を知っていてやり過ごしているのならその罪は万死に値する

タグ:

posted at 03:09:59

澤井和彦.bot @ks736877

11年5月15日

炉心溶融は政府も最初から認めてるし別に煽らーが「当てた」わけじゃない。燃料が水に落ちてたまたま冷却されて幸運だったというけどそれも現地スタッフが懸命の注水作業を続けてきた結果。政府・東電の監視は大事と思うけど評価すべきところは評価しないとフェアじゃないし報道を信頼できなくなるよね

タグ:

posted at 03:10:36

サウスモール @south_mall

11年5月15日

OECD加盟国でも日本と同じような倒産法制が無い国は恐らく無いと思います。資本主義の総本山米国のGM処理でも債権カットbit.ly/mH9Ki5(75%、50%カット)
@yamagen_jp @nakamura_uta RT何故銀行は貸したお金を踏み倒されるの?

タグ:

posted at 03:11:57

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

だからこそ過去の歴史を手繰り寄せ落ちてくるニュースを様々な角度で見てそこから読み取れる事を推測し書いてきた。特に政治的、社会的な面での過去の経緯、推移などで私程度のものが知っていることなら共有出来ればよければなと。まぁ今となっては殆ど自己満足に近い感じだったなと反省ですが

タグ:

posted at 03:21:14

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

でもマジでね、ステーキマリネしてから焼くとほんとうに美味しいです。

タグ:

posted at 03:25:11

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

夜な夜なナンデこんな事を書いているかというと、今日は知り合いと震災発生当時から今日にいたるまでお互いそれぞれがEvernoteにぶち込んできたニュース記事や各種関係の公式発表を見返してきて、ちょっと時系列で追ってみて検証してみたからだ。

タグ:

posted at 03:28:02

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

そして今日振り返ってみて思ったのは、一時期東電が深夜帯、もっと正確に言えばニューヨークとロンドンのマーケットが開いているあの時間に記者会見をしていたことがあるけどあの会見での内容が全てだったんだなと。あの長時間会見の中に、あの瞬間における真実は隠れていたなと

タグ:

posted at 03:32:09

リ コ @riko0058

11年5月15日

産経
→福島原発1号機「打つ手なし」


民主党川内議員
→2号機は近づいただけで「即死する」


国内専門家
→3号機は「打つ手がない」


アメリカ原子力規制委員会
→4号機の「倒壊を懸念」


現場吉田所長
→一番問題なのは地下水が1日1メートル湧き出てくる「5,6号機」

タグ:

posted at 03:36:41

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

何かを止める時、終わりにする時というのは始める時以上の叡智、戦略が必要になる。国家のエネルギー戦略の変更は戦争終結に似て全ての叡智を結集して臨まなければさらなる悲劇が訪れるだけだ。どういう撤退戦が出来るか残された時は僅かなのに今の東電の対応や政権中枢の反応は残念としか言い様がない

タグ:

posted at 03:39:48

マエキタミヤコ @maekitam

11年5月15日

岩波「検証東電原発トラブル隠し」が届いた日に佐藤栄佐久さん(元福島県知事)に国を動かした傑作映画「インサイダー」(アル・パチーノとラッセル・クロウ)の話した。米たばこ会社が発がん性と知りながら「黙って」売っていると内部告発した社員を恐喝するコワーイ実話映画。佐藤さん見たいって。

タグ:

posted at 03:42:15

ビズアイユ @Bizuayeu

11年5月15日

毎日新聞情報ですが、行政の中にも今回の事故の可能性を論じてた方がいるようです。それを握りつぶしたのは誰なんでしょうね? ジャーナリストの方には調査をお願いしたいものです。 → 原発:津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から bit.ly/if8YJ3

タグ:

posted at 03:53:12

マエキタミヤコ @maekitam

11年5月15日

しかし。日本の原子力発電って、ウランで電気作ってたっていうより、情報封鎖で錬金術してた、っていう方が近いな。電力事業っていうより情報産業だな。

タグ:

posted at 04:01:23

植物多様性と共に @yogakana

11年5月15日

今どんなに辛くても汚染した物は食べない、飲まない、売らない、隠さない、混ぜない、という徹底的な措置と対応をしなければ、今後日本の物は何も売れなくなる。食品はもとよりすべての製品にそれは及ぶ事になる。日本はそういう国だと思われ、日本の製品管理安全管理に対する態度を世界は忘れない。

タグ:

posted at 04:01:31

ガイチ @gaitifuji

11年5月15日

過日「東電の言っていることが何一つ信じられない」と書いたその理由は、彼らが情報を隠蔽しているというのでなくその情報の持っている意味がわかってない、伝えなくてはいけない情報の選択が出来ない、彼らにとって情報の価値基準が組織防衛(しかもその場しのぎ的)優先にしか思えないからなんだよね

タグ:

posted at 04:06:06

akachun @akachun

11年5月15日

保安院、東電がいまだ隠そうとしてること。①地震で1号機の再循環ポンプがやられた(原発の耐震性に対する信頼性が崩れるのを懸念) ②使用済み燃料プールの溶融(地震津波の後の対応不手際を認めたくない) ③溶融してすぐ燃料が炉心底から漏れた(沸騰水型が炉心溶融に弱いことがばれる)

タグ:

posted at 04:45:25

小白川 @cwh627

11年5月15日

BS11の田中康夫氏と河野太郎氏の対談は、福島原発事故の損害賠償問題と浜岡原発停止問題を契機にして、日本の「国としての統治」が如何にあるべきかを提起してる根本的な問題であると感じさせられた。日本は果たして法治国家なのか、資本主義国家なのか、民主主義国家なのか。危うさを感じる。

タグ:

posted at 04:46:24

shin@路上にて @sentinel0079

11年5月15日

卒原発。今まで電力をありがとう。律令国家日本の官僚には自分達以外の国民を責任を持って守る意思も無いし原子力発電を扱う能力もない。もっとも卒業と言ってもその後も長いつきあいが待ってる。

タグ:

posted at 04:53:37

魚類近衛兵 @gyoruikonoehei

11年5月15日

今夜の『ETV特集』(22:00〜)は「放射能汚染地図」。科学者たちの独自調査2カ月の記録・世界唯一の測定器で3千キロ走破・事故直後の戦慄線量・ホットスポット発見、そこに人が残されていた・人生をかけた養鶏場全滅・子供を襲う汚染校庭・隠された国のデータ

タグ:

posted at 05:17:42

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

というか今回の冷却水損失シナリオを示してます。因みにエッフェル塔もしっかり崩壊w “@sikano_tu Life After Peaple 名前は聞いてましたがチェルノブイリの実際のシーンがあるとは…youtubeに英語版はあるみたいですね。日本版もそのうち再放送しないかな。”

タグ:

posted at 05:17:49

足立恒雄 @q_n_adachi

11年5月15日

今日一日で校正を終える。明日出版社に直接原稿を持っていく。宅配便では約束の時間に間に合わない。

タグ:

posted at 05:24:55

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

その上、間違った事や俗説を自信満々に語られた時には悲しい。RT @nikoko3254: 海外に興味のある学生と絡んでいると、国内のことを外国人に説明できない人が意外に多い。国際政治のクラブ、スタツア、留学中、最もドン引きする場面のひとつ。

タグ:

posted at 05:25:12

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

今回の米国入国はビンラディンで厳しくなってるのに加えて中国からのフライトに先を越され、ビザ書類チェックが超時間がかかる人達が既に長い列を作ってる上に、更に土曜で係官が少ないという最悪パターン。一時間以上かかって乗り継ぎが結構ぎりぎりに。Visa Waiver別ラインにしる!!!

タグ:

posted at 05:25:47

hirosato71 @hirosato71

11年5月15日

佐藤栄佐久氏の大先輩、朝河貫一曰く「…政治体制が民主主義の組織をそなえているというそれだけでは、自由な独立国とはいえない。」 RT @maedamari: 佐藤栄佐久氏講演:…どこかが腐っていて基本的には民主主義の国家ではない,それが原発事故を起こしたという考え方持っている

タグ:

posted at 05:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月15日

メルトダウンが起きた1号機で2000ミリシーベルトを計測。作業員が被曝したら、おしまいです。2号機3号機だけでなく高濃度汚染水が大量に出ています。終わりが見えず、ある意味でチェルノブイリ事故より深刻かも…。原発見直し・電力改革なしの賠償って何?p.tl/oU9V

タグ:

posted at 05:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

ツイッターしながらも、全国紙に掲載されたかどうか確認しながら呟いたりするわけで、やはり重要な役割を担っていると思います。新たな競争で良い報道につながればいいな、ぐらいに考えたいです。 QT @momoiroshikibu7 全国紙の重要度増した報道ですが

タグ:

posted at 06:06:02

原田 英男 @hideoharada

11年5月15日

朝日新聞5/15朝刊。東日本大震災からの漁業の復興を目指し、幅広い漁業参入や企業経営的な手法を打ち出した村井宮城県知事の「水産業復興特区」構想に、当事者の漁協が猛反発。事実上、独占してきた漁業権を失うとの懸念から。県漁協会長は「構想は漁協者をサラリーマン化する」と。

タグ:

posted at 06:11:50

原田 英男 @hideoharada

11年5月15日

朝日新聞5/15朝刊(宮城県の水産業復興特区構想・続き)「漁船漁業は一匹狼(漁協幹部)」なので漁船の共同購入にも踏み込めない、とのこと。私は水産のことは門外漢だけど、後継者難の漁業に地元の若者を含めた若い世代に参入してもらうためには、「サラリーマン化」した漁業もありと思う。

タグ:

posted at 06:11:54

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月15日

良い方向への展開を期待します RT @masa_toku: 会食は、孫氏の自然エネルギーに関する論文を読んだ首相の誘いで実現。【朝日】首相、孫正義氏と3時間会食 bit.ly/iZqYVq @masason @fuku_tetsu #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 06:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shin@路上にて @sentinel0079

11年5月15日

有害物質RT @aobadai3 時事放談に、仙谷とカーティス(ジャパンハンドラー)が出ている。すごい組み合わせ。

タグ:

posted at 06:25:21

@yujitach

11年5月15日

ニューアーク空港なう。Herman と遭遇も便が違うようだ。

タグ:

posted at 06:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

原発:津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/N5m94p

タグ:

posted at 06:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年5月15日

エコノミストによる雇用問題への発言はバイアスがかかる可能性を意識した方がいいかもなあ。"日本型雇用システムの限界や欠陥を指摘しているエコノミストたちが、その所属先をみれば大組織の一員であり雇用が基本的に守られているのは悪い冗談のようでもある。" 田中秀臣『経済政策を歴史に学ぶ』

タグ:

posted at 07:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

爆発して放射性物質が飛散しても、最終的分布にはほとんど影響しません。チェルノブイリは黒鉛火災で爆発力がフクシマより強かった(から深刻だ)の言説には説得力がありません。フクシマはチェルノブイリよりひどい。終わりがみえない。RT @kubtakt: 大爆発はまぬかれた。そんだけ。

タグ:

posted at 07:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

11年5月15日

東京新聞:浜岡原発運転停止 「2~3年で再開」困難 ow.ly/4UFDt 「原発を推進する側と、チェックする側が同じ。本来は米国の原子力規制委員会のように独立させ、経産省との人事交流も禁ずるべきだ」

タグ:

posted at 07:44:15

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

11年5月15日

「津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から」bit.ly/m3lKDS これは決定的です。福島原発事故に原賠法3条但書が適用されない理由は昨日の朝日「耕論」でも述べていますが、東電や銀行側は、これでも想定外だったから適用されると言い続けるのでしょうか?

タグ:

posted at 07:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

自治体主導の復興策には、うま味が無いね QT @NLHippie: 東北復興も復興庁に天下りできる仕組みが必要だったかRT :既得権官僚が甘い汁吸えるなら何でもいいんだろうQT北復興には、国債を出し渋りしたのに、東電救済には、簡単に国債を出すって、この差は何なんだ? #defle

タグ: defle

posted at 07:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

そう、こういう風に被害があった場所に人がなしくずしにもどらざるいけない状況ってのが怖い。ここにコンビニを必要とする人がいるってことなんだよね。 RT @ss_meow: ... 避難所暮らしをするよりは、ということみたいですが心配。。

タグ:

posted at 08:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月15日

全体の資源を大きくすることが難しい時代のバリアフリーはなんらかの利益の付け替え、弱者のために普通の人が多少の努力や負担を提供することでしか成り立たなくなると思う。自分も余計に楽になるのではないバリアフリーを受け入れられるか。それとも資源不足とともにバリアフリーも後退するか。

タグ:

posted at 08:09:22

rengepapa @rengepapa

11年5月15日

第35回全国高等学校総合文化祭(8月3日~7日)の福島での開催が決定した。福島の高校生には申し訳ないが、福島原発のメルトダウンが確認され今だ何が起こるか分からない。放射能放出が今なお続く所に全国の子どもたちを集めていいのだろうか??? bit.ly/k5gTnY

タグ:

posted at 08:11:15

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

論文で引用するときは有料データベースを使うことが多いですね。以前なら縮刷版ひっくり返したり、地方版のマイクロフィルム見たりしてましたが。 QT @sukeko_LEGON もしかして新聞社のオンラインサイトを確認して、「新聞に掲載された/されなかった」という判断をされているのです

タグ:

posted at 08:16:45

Totemo512 @Totemo512

11年5月15日

1.炉心溶融は認めても、メルトダウンを認めない、という(訳分からん)枝野会見はこちら。☞ ow.ly/4UEVN (3/13) ow.ly/4UEVU (4/19) @uesugitakashi @iwakamiyasumi @hatakezo

タグ:

posted at 08:17:01

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

それで3号炉はどうなったのだろう。(一号炉はむしろ安定と判断)

タグ:

posted at 08:22:09

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

日本社会丸ごと、認知的不協和状況に陥っているような気がしてならない。

タグ:

posted at 08:23:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

「警告 避難の判断に使うのは素人判断では不可能と思います。行政機関からの指示をもとに、各自で適切な判断をして下さい。」  ow.ly/4UG7A じゃあ、なんのためにこのページをつくったんですか?

タグ:

posted at 08:25:02

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

3号炉の方が配管の分岐の関係で構造的に水が入りにくいとかかいてあったのが、どういう理屈なのかなぁ

タグ:

posted at 08:27:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月15日

おはようございます。お天気いいですね。昨日、今日と県内で活動ですが、明日は仙台などにうかがい、被災の状況を確かめてきます。

タグ:

posted at 08:28:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

災害の義援金が、被災者の必要に間に合って届いた実例を、寡聞にして知らない。義援金は自己満足行為だと私はひややかにみている。被災者の気持ちに寄り添いたいなら、現地に行くしか方法はない。手助けしなくてもいい。行って注目してあげるだけで彼らは勇気付けられる。

タグ:

posted at 08:31:10

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月15日

原発1;重要。津波だけでない!地震による被害!そうであれば、日本国内全て危険。今津波対策で再開しようとしているがこの根拠を崩すもの。15日共同。15日共同「1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気」「1号機、津波による電源喪失で冷却不可、原子炉圧力容器から高濃度の

タグ:

posted at 08:32:50

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月15日

原発3:津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指針についても再検討を迫られそう。」

タグ:

posted at 08:33:58

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

(いまいち配管わからないけど。)やっぱり無理して冷やしているんだねぇ。RT @kun_f: 消火系統からの送水だと各建屋に向かってしまうのと爆発等の影響で噴いてしまってる影響が考えられる、という事だと思います。

タグ:

posted at 08:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月15日

北国新聞1面 本当?東電内部からの告発?今日はまだ金沢にいます。「震災発生当日の3月11日夜、毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった」

タグ:

posted at 09:01:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月15日

北國新聞一面続き「原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた」

タグ:

posted at 09:03:09

小田倉弘典 Hironori Odaku @h_odakura

11年5月15日

手術や服薬を拒否する患者さんは多いが、非常に低い確率でも、きわめて重大な結果をきたす事柄への態度決定は、科学では答えが出ない。問うことはできるけど。原発についても同じ。

タグ:

posted at 09:11:13

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年5月15日

有効数字がそんなに有るんかいと小一時間.. @Mihoko_Nojiri: そうそうだ、許せないぞ。RT @ichimiyar: ww御意 @yamac_lab: テレビでは2千ミリシーベルトとか200万ベクレルとかアナウンサーがドヤ顔で言ってますが、実験レポートに50000Hz

タグ:

posted at 09:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年5月15日

脱原発の日実行委員会 @ 米上院議員、日本での米軍基地計画は財政的に無理 "’メア氏は米軍基地の移転費用を日本が肩代わりしてくれることを指して、「われわれは、日本できわめて有利な取引をした。米国はびた一文払わなくていいのだからね」’" bit.ly/jIfSfa

タグ:

posted at 09:24:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

物理学者が現実社会といかに乖離しているかを見せたひとこま。物理学の考え方と手法はもちろん力をもつが、社会に弊害ももたらす。

タグ:

posted at 09:29:59

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

「復興構想会議がまとめた「主な意見の中間的整理」案が明らかになった。復興財源として臨時増税の検討を求める姿勢を前面に掲げている。再生可能な自然エネルギーの利用拡大も促し、菅直人首相の意向を色濃く反映した内容だ。」bit.ly/l7zMdx 何の意味もない会議だな

タグ:

posted at 09:31:05

47NEWS @47news

11年5月15日

IMF専務理事を逮捕 ホテル従業員に性的暴行容疑 bit.ly/jHRUGW

タグ:

posted at 09:33:36

富永秀一 @otomitv

11年5月15日

原子力5~6円とか、太陽光49円とか言う発電コストは非現実的だと分かってきているのに、その数字を元に話をするのは、デマ拡大じゃないですかね。報道機関として見識が問われます。 「太陽光発電、コストの高さが課題」 産経 bit.ly/iDulhK #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 09:35:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

菅首相がやりたいことをわざわざ復興会議に諮問して代弁してもらい「ほら、有識者も同じ考えだよ」って言いたかっただけちゃうんか?と。最初からみんなが意味ないって言ってたけど、ここまで意味がないとは「臨時増税や自然エネルギー拡大提案 復興会議」bit.ly/l7zMdx

タグ:

posted at 09:36:34

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

事故から2カ月もの時間が経過しているので過度に心配する必要はないのかもしれないが、万が一福島第一原発が水蒸気爆発するようなことがあれば、出来るだけ遠くまで逃げるしかない。

タグ:

posted at 09:37:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

この原発震災は、20世紀の物理学至上主義がもたらした必然的結果だともいえる。

タグ:

posted at 09:37:20

高橋美穂子 @roarmihoko

11年5月15日

NHK視聴中。共産党吉井議員の指摘『携帯局を利用すれば6000近くあるだろう。そこをすべてモニタリングポストにし、リアルタイムで放射線汚染量を発表すれば避難の指標になる。』細野豪志『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』

タグ:

posted at 09:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

1.経済成長により利用できる「資源」は拡大する 2.高齢化の進行によりバリアフリーのニーズは高まる 3.労働力資源は余っている 4.バリアフリーは健常者も利する 5.バリアフリー化のコストが計算されていない  ちょっと考えただけでもバリアフリー化の余裕がないっていうのは疑問

タグ:

posted at 09:42:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

どうやら本当らしい「両陛下は福島空港を自衛隊機で出発する際、箱詰めされたアスパラガス、シイタケ、ブロッコリー、イチゴなどを計3箱購入した。県が用意したもので、それぞれ両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家用という。」毎日新聞 ow.ly/4UHBu

タグ:

posted at 09:44:04

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

原発の耐震性なんて無いに等しいね。「1号機 津波の前に設備損傷か」 yj.pn/kcULvO #yjfc_fukushima_nuclear_plant (福島第1原発事故)

タグ: yjfc_fukushima_nuclear_plant

posted at 09:47:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

完全な憶測: フランス大統領選絡みとか。(憶測だと断れば、憶測呟く自由ぐらいはあるよね?)

タグ:

posted at 09:48:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

ズサーc⌒っ゚Д゚)っ 陰謀 RT @hoso9999: これはアメリカ陰謀組が飛びつくネタですねw RT @junsaito0529 RT @47news: IMF専務理事を逮捕 ホテル従業員に性的暴行容疑 bit.ly/jHRUGW

タグ:

posted at 09:51:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

同僚が醜聞をランダムに発生する外生的ショックと仮定する分析をしようとしていましたが、実際には醜聞は内生変数として捉えた方が適切な場合が多いですね。 QT @hoso9999 これはアメリカ陰謀組が飛びつくネタですねw

タグ:

posted at 09:53:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

この手のネタは、まともな社会科学の手順を踏んでも陰謀論と言われることが多くて、どう反応して良いのか。 QT @1Q89reader 陰謀論者には絶好のネタになりそうな予感。

タグ:

posted at 09:56:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

レビットが書いた論文とかほとんど陰謀の類じゃないですかねw 疫学はともかく。 QT @HYamaguchi 妄想ですが疫学的アプローチとか面白そうです

タグ:

posted at 09:58:51

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

各家庭、各事業所の屋上への太陽光発電パネル設置の義務付け、地熱発電の大規模な投資ぐらいガンガンやるべき。送電分離をして、電気料金の総括原価方式も見直さないと…

タグ:

posted at 10:00:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

スクラムに失敗してたという話ですか?「1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/qKQ3rHV

タグ:

posted at 10:02:06

クロサカタツヤ @tekusuke

11年5月15日

メシ、水、治安、比べりゃ全部パラダイスでござる。 RT @moraimon そりゃ呼吸器やられますもんね。RT @tekusuke: ご近所の中国人家族が続々帰国して、お子さんたちも保育園に戻ってきたので、「おかえり」と挨拶をすると、「やっぱ東京の方が全然いいわー」と返される件。

タグ:

posted at 10:02:26

マツモトキヨシ @matsukiyo0000

11年5月15日

RT @iidacpa: 原発はいつの日か 必ず人間に牙をむく/私たちがそれを忘れれば いつか孫たちが問うだろう/「あなたたちの世代は何をしたのですか」

 一九八四年、福島第二原発(福島県楢葉町、富岡町)をめぐる訴訟の一審で敗訴した時、今は亡き親友が詠んだ詩は現実となった

タグ:

posted at 10:03:12

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

素晴らしい。浜岡原発差し止め訴訟、静岡・湖西市長も原告に参加へ t.asahi.com/2hjc

タグ:

posted at 10:05:52

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月15日

@hirakunakajima @yujitach Biquard のモジュライが T^*(G/P) -> 冪零軌道(の閉包) と関係しているときは、対応するO特異性を持つ半自己双対接続のモジュライの間にも、同様の射が定義される、と仮定すると、(続く)

タグ:

posted at 10:06:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月15日

@hirakunakajima @yujitach τ=0, σ\neq 0 のモジュライは、A型のときは、Uhlenbeck空間と定めるしかないのではないだろうか?

タグ:

posted at 10:08:56

ISHIHARA Yoshiaki @Ishihara_Y

11年5月15日

@Mihoko_Nojiri 余震というか、誘発のアウターライズで起る大物はものすごく心配です。世に知られている海溝型の大地震後にはほぼ間違いなく短期間の間に起きてます。海溝軸の向こう側が割れるので、浅いところで断層すべりが起きて、結果的に海底の地殻変動が大きく、津波もデカイと。

タグ:

posted at 10:11:20

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

紫外線って Sv で表すとどのくらいなんでしょうね。海岸とか。RT @halks55: @Mihoko_Nojiri 話を蒸し返すようで悪いのですが、皮膚科医とすれば今の時期の紫外線リスクは看過できませんし、紫外線は最大の失明原因とも言われる加齢黄斑変性の誘因とも言われるので..

タグ:

posted at 10:16:02

れごらす @DukeLegolas

11年5月15日

フランス人はすべからく変態なので陰謀ではないかとw変態だが表に出さない日本人とは対照的w。これでギリシャ危機への対処を誤ったら目も当てられませんね。@junsaito0529 いや、変な名前からして陰謀だよねwQT @hoso9999やはりそうなんですか。(((;゚Д゚)))))

タグ:

posted at 10:16:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

雨どい放射能マップ goo.gl/maps/apbg

タグ:

posted at 10:17:00

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年5月15日

『津波で炉心損傷想定してたことが14日分かった』bit.ly/jZ4Zda
といいますが、私は当該資料は事故後数日して某マスメディアに私は教えてますが?
bit.ly/ihuuJL
とりあえず自分で調べるということすらできないんでしょうかね?

タグ:

posted at 10:18:29

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

今回の事故について一番信頼できる小出さんから、ちょっとだけ良いニュース。小出裕章・京都大学原子炉実験所助教「これまで小出氏が「最悪の事態」として恐れてきた水蒸気爆発は、結果的に避けられたのではないか」 bit.ly/lK04u6

タグ:

posted at 10:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

これは本当の陰謀ではないかと疑われるレベル。QT @ano_ano_ano 増税を答申した復興会議にマクロ経済学者は何人入っているのか?

タグ:

posted at 10:26:45

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

ふくいち君の3号機はボクと同じMOX燃料。プルト君が入ってるの。プルトニウムは重たくてあまり飛ばないともいわれてるけど、半減期が2万4000年だから、体に取り込んじゃって排出されないと、内部被爆しつづけることになってやっかいなの。そんな燃料がとけちゃってるの。

タグ:

posted at 10:27:55

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

今更感は否めないが、溶けた核燃料は圧力容器にはなく格納容器に落ちたということ。東日本大震災:福島第1原発事故 1号機汚染水、納容器から漏出か - 毎日jp(毎日新聞) t.co/UiKOIbb via @mainichijpnews

タグ:

posted at 10:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳永みちお @tokunagamichio

11年5月15日

データこそ風評被害防止なのに!RT @roarmihoko NHK。共産党吉井議員の指摘『携帯局を利用すれば6000近くあるだろう。そこをすべてモニタリングポストにし、リアルタイムで放射線汚染量を発表すれば避難の指標になる。』細野豪志『今は申し訳ないが国の方でデータを管理…。

タグ:

posted at 10:36:36

本当の事は風の中 @jpzappa

11年5月15日

#genpatsu サンデーモーニング 原発普及期の知見と現在の知見。現在の新たな再生可能エネルギーとローカル発電を考えると、エネルギー政策は根本の転換が必要だ。結局、推進派は金の魔力に取り憑かれた人々だ。そしてそれが正しい事となっていった。そうだ金という麻薬漬けだ。

タグ: genpatsu

posted at 10:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

富永秀一 @otomitv

11年5月15日

テレビ朝日「サンデーフロントライン」で、正力氏とCIAの関係、原発導入、拡大のいきさつをやっていますね。 #tvasahi #genpatsu

タグ: genpatsu tvasahi

posted at 10:40:46

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

#tvasahi 電力が足りなかったら今の我々の生活はどうだったかって視点でも議論しないと。

タグ: tvasahi

posted at 10:41:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年5月15日

11:00〜東電会見始まります。中継開始しました。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

タグ: iwakamiyasumi

posted at 10:41:07

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

「外国人をどう活用するか」「日本人になっていただくということを考えなくていいのか」"外国人雇用に積極姿勢=被災地の農漁業再生―復興会議議長" bit.ly/mDUxTN 活用なんて物みたいな言い方したり、外国人を日本人にしてしまおうとしたり、突っ込みどころ満載。

タグ:

posted at 10:46:00

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月15日

@hirakunakajima @yujitach 同様に、冪零軌道の閉包の間に包含関係があるとき、対応する半自己双対接続のモジュライの間に包含関係があるのだろうか?

タグ:

posted at 10:46:40

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

復興会議にマクロ経済学者がいないのならば、答申できるのは「復興にはお金がかかるから、政府は責任を持って用意してね」というところまでで、増税か、国債かなんて議論は専門外でしょうに?労働経済学者は雇用問題を考える人だろうし、環境経済学者も財源論は専門じゃないはず。

タグ:

posted at 10:50:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月15日

われわれができることを精一杯やっていきます。ご支援よろしくお願いします。 RT @tmg_8164: 日曜日も活動ご苦労様ですm(__)m被災した人達が明るくなれるようなニュースを期待してます!!

タグ:

posted at 10:51:32

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

311ですっとんだ町内ゴミ拾い掃除大会、二ヶ月ぶりのやつ done。家屋倒壊、津波、年長の怪我人が出たりなどしたら、うちの町内会、ちゃんとやってますかなぁの会話など。

タグ:

posted at 10:53:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月15日

5/9(月)東北大学大学院理学研究科臨時企画「3・11地震と放射性物質の拡散について」 bit.ly/k7eBvR のビデオを金曜日にもらった。ファイルが巨大だったので10分の1の1GBに圧縮した。全部で2時間半。

タグ:

posted at 10:54:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

日本解体の陰謀を疑いたくなるほど酷いですね。一般論としての移民政策の是非はさておき QT @yosioki10 なっ! なんで外国人雇用? @maruco2271: 「被災地の農業や漁業の再生に外国人の雇用を積極的に進める方策を検討」bit.ly/laewOn /

タグ:

posted at 10:58:01

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

テレ朝、福島出身の民主党玄葉、娘が東電の自民党石破が出演、どうしても原発存続の方にバイアスがかかった議論になっていく。バカバカしい。

タグ:

posted at 10:59:09

だんちょ @dancho3210

11年5月15日

少年時、初めて見た原発城下町のサッカー場の芝生=富の象徴。いびつな補助金投入を否定できるか? RT @boonyz: 玄葉光一郎って福島出身だったのか、安全神話を刷り込まれて育った口だから、原発を廃止していくと言えないのかもしれない。子供のころから洗脳されることの恐ろしさ。

タグ:

posted at 10:59:41

くま @plateaux

11年5月15日

ストロス・カーンさんは昔から「発情期のゴリラ」とか言われてましたですが、アメリカでやったらまずいですな

タグ:

posted at 11:00:25

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

賠償スキームについては東京新聞の長谷川さんの案が一番まとも。東京電力の株式100%減資、年金カット、一時国有化が妥当だろう。

タグ:

posted at 11:03:46

smile(シ)スマイル^o^Japan @mikihiyamada

11年5月15日

東電は1~3号機の水位・温度・圧力データを5/14・11:00より更新せず、細野氏はNHKで『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』と。国民に知る権利は無くなった!

タグ:

posted at 11:08:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

最近は虚構新聞にお株を奪われていたけど、今回は面白い。 RT @HYamaguchi: 久々のクリーンヒット。RT @dankogai: お見事 / 賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾 : bogusnews htn.to/JFApiZ

タグ:

posted at 11:13:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

クリーンエネルギーは良いけど、増税派に転んで欲しくないなあ。 RT @junsaito0529: RT @maygets: 何か心配だ。孫さん危ない。これ直感。RT @junsaito0529: メモRT 首相、孫正義氏と3時間会食 t.asahi.com/2hgx

タグ:

posted at 11:14:38

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

債権放棄の前に、株式100%減資、年金カットが、リストラが前提でしょう。【東京新聞】東電賠償枠組み決定 債権放棄案に銀行困惑 bit.ly/jYgbm9

タグ:

posted at 11:14:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

仕事をなくした被災者が万単位でいるんですが、彼らの雇用はどうするんですか? / 外国人雇用に積極姿勢=被災地の農漁業再生―復興会議議長 (時事通信) - Yahoo!ニュース htn.to/mZUr2P

タグ:

posted at 11:18:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月15日

5/9(月)東北大学大学院理学研究科臨時企画「3・11地震と放射性物質の拡散について」 bit.ly/k7eBvR の実況ツイートの記録が bit.ly/lSlxZj の後半にあります。

タグ:

posted at 11:19:08

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月15日

東電賠償スキーム。連休前は東電温存、株主・債権者負担なしで料金値上げが明確だったが13日の政府案は東電温存しつつ国民負担極小化、債権放棄もありとかいい方向なのかリップサービスなのか中身がなくスカスカになった。テレ朝で玄場さん、解体すると賠償できないといっていたけど官僚にやられたね

タグ:

posted at 11:20:29

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

小沢わんの逆襲 Reading:NHKニュース 内閣不信任案賛成を働きかけ nhk.jp/N3vh6fV5

タグ:

posted at 11:20:36

河野太郎 @konotarogomame

11年5月15日

フィレオフイッシュとコカコーラでした!RT @nanase_aikawa こんにちは。相川七瀬です。先ほどもしかしたらマクドナルドにてお見かけしたかもしれないです(^_^)人違いならごめんなさい!いつもブログ見ています!

タグ:

posted at 11:23:55

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

「菅+枝野+野田+与謝野+藤井+仙谷」の惑星直列で実際に大惨事が起きてしまったことを思うと何とも…

タグ:

posted at 11:24:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

やっぱり真っ先に増税を打ち出す「増税構想会議」でした。事務局に財務官僚が沢山いるから当然か。 / asahi.com(朝日新聞社):臨時増税や自然エネルギー拡大提案 復興会議中間整理案 - 政治 htn.to/dYsadL

タグ:

posted at 11:28:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月15日

債権放棄させると金融機関は東電がつぶれると脅すが、送発電分離くらい考えると解体のほうがいいんだけどね。それに電力料金収入や政策金融機関があるから金融機関の追加融資なくでもキャッシュフローで困ることはそう簡単にはないでしょう

タグ:

posted at 11:30:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

不況を招く増税に、雇用や地域再建に即効性のない自然エネルギーやエコタウン、この内容じゃ被災地の復興は不可能と結論づけるしかない「復興構想会議」の中間案ですね。

タグ:

posted at 11:35:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

大内さんが最期どのような姿になったのかを考えると胸が痛む。朽ちていった命―被曝治療83日間の記録 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言 (id:fujipon / @fujipon2) t.co/knNhi2W

タグ:

posted at 11:36:12

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月15日

彼らが的を射ているなら世界は効率的に、抜けてるなら我々の利益に、単にノイズでも流動性を提供しますね。 RT @gslab: いろんな参加者が居た方が楽しいからwelcomeですねー。どんどんこい RT 東大発「人工知能」ヘッジ s.nikkei.com/l5G74t

タグ:

posted at 11:36:41

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月15日

今は東電を解体しないで温存していくが今後送発電の分離など電力の自由化を考えていくといくというのは今までと同じだわな。温存すればまだ体力がないとかいって時間稼ぎして、結局送発電分離はできないでしょう。もともと電力の自由化反対の人や金融機関だけは守りたいという人は温存というからね

タグ:

posted at 11:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月15日

やっぱし… RT @rolling_bean 東電会見で、温度計は熱電対と。先日保安院は、江川紹子さんの質問に「温度は低く出ることはない」と回答していましたが、温度補償回路の特性からも熱流出入不十分などからもやっぱりプラマイ両側にずれるのでは、と思います

タグ:

posted at 11:42:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

復興構想会議本体はゼロ、その下の作業部会には財務省に近いのが数人、そして事務局で一番多いのが財務官僚。RT @junsaito0529: これは本当の陰謀ではないかと疑われるレベル。QT @ano_ano_ano 増税を答申した復興会議にマクロ経済学者は何人入っているのか?

タグ:

posted at 11:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月15日

アフガニスタンのタリバンもツイッター始めたそうです。英語。

タグ:

posted at 11:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年5月15日

にゃるほど RT @cyusuke_fukuoka 私自身は、目の前に相手が居ても、同じ言葉が使えるかどうかを書き込む際には心がけるようにしています。絶賛・罵倒の書き込みは良い反面教師です(^_^;)

タグ:

posted at 11:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CapitaF @capita_f

11年5月15日

政府に対する信頼があるから我々が粛々と納税してるなんて嘘。小さいときからそう洗脳されてるからだし、納税しなきゃ財産差し押さえられて刑務所行きだからに決まってんだろ。

タグ:

posted at 12:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年5月15日

ポートナー『形式意味論入門』第1章おわた:d.hatena.ne.jp/optical_frog/2...

タグ:

posted at 12:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

非常にいやらしいところで起こるわけですが、マーフィーの法則なのか、陰謀なのか、ポワゾン分布なのか、どうやって識別したらいいのか・・・ QT @HYamaguchi 「このタイミング」で出てくるという現象ととらえればいいのでは。

タグ:

posted at 12:15:06

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

うーん、そんなに簡単に計算できるのかしら。RT @hashimoto_tokyo: 【原発】NHK:放射線医学総合研究所では福島原発周辺の市町村在住の方のために、3月11日以降の行動をホームページ上で入力すると...goo.gl/yEyHm

タグ:

posted at 12:18:17

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

お読み頂きありがとうございました。 QT @student_y 読了「自民党長期政権の政治経済学」amzn.to/mFZjkG

タグ:

posted at 12:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年5月15日

最初にバタフライっぽい泳ぎ方をした選手と審判の間に、「それ、平泳ぎじゃないよね」「平泳ぎっすよ。"うつぶせで、左右の手足の動きが対称的な泳法"でしょ。平 泳 ぎ で す。」「…まあ確かにそうだけど」というような会話があったのだろうか。

タグ:

posted at 12:21:45

れもんた @montagekijyo

11年5月15日

そういえば4/28の朝生で原子力推進派の石川迪夫氏が「炉心は(55%、35%、30%じゃなくて)ほとんど全部溶けてると思う、下に鋳物みたいになってお皿みたいになってるでしょう。一部は圧力容器から外に出てるでしょう」と見事に指摘していた。 #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 12:21:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

統計分析で何か示すと言うよりも、数理モデルで定性的な議論が出来た方が良いのかも知れないと思うことが多いですね。政策の洞察を得る意味では。 QT @HYamaguchi メカニズムの分析は困難でしょうが、リスクマネジメント的にはけっこうシンプルかなと

タグ:

posted at 12:23:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月15日

東電で解体だと電力供給ができないとか、法的整理だと賠償請求ができないとかいう脅しは知っている人から見れば意味ない。それと政府スキームbit.ly/j06GP9で国民負担の極小化とあるが最小化と違うわけね

タグ:

posted at 12:24:49

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

恥ずかしながら欧米先進国どころか海外へ行く機会がなかったので、それらの国の公共インフラが日本と比べてどの程度のものかよくわからないところはある。

タグ:

posted at 12:25:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月15日

碁的 bit.ly/ixGlup Vol.4 が出ていた。バックナンバーのPDFをダウンロードできる。 bit.ly/iuFlzE Vol.3の実物の表紙を見たときにはびっくりした。数学関係者は表紙だけではなく、中身も見るとちょっと楽しめるかも。

タグ:

posted at 12:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年5月15日

ある意味で正常化かも。 RT @tekusuke 節電で電車が定刻通りに動かなくなり、あちこちで10分単位の遅刻が発生しているが、さすがに誰も怒らない。なんだ、日本人だって、できるんじゃん。実はこれが東京圏にとっては一番大きな震災による〈ポジティブ〉な変化じゃないのかな。

タグ:

posted at 12:27:15

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

子供手当てのみならず、定額給付金への否定論も多かったことを見れば、有権者の多くがそのような再分配的政策そのものを期待していなかったことがよくわかる。

タグ:

posted at 12:27:31

褥 @Sitone_0128

11年5月15日

本当ありえないこの国RT @mikihiyamada: 東電は1~3号機の水位・温度・圧力データを5/14・11:00より更新せず、細野氏はNHKで『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』と。国民に知る権利は無くなった!

タグ:

posted at 12:30:48

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年5月15日

個人的には、スキャンダルの「再犯率」や属性によるロジット分析を人選に役立てるのはアリのような気もします。RT @junsaito0529: 統計分析で何か示すと言うよりも、数理モデルで定性的な議論が出来た方が良いのかも知… (cont) deck.ly/~MgNwB

タグ:

posted at 12:32:05

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月15日

あ,いや @hyuasa さんの現実との対比でなく,抽象的なことを思って.モノ(例今日のご飯)は昨日と同じという安心にお金を払うけど,同じ情報は色褪せるので新規性が価値.その新規な情報を引き出すのに新規の媒体が追求される. @onewancom さんの言う息苦しさをそう読みました

タグ:

posted at 12:33:51

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

では一体どんな政策を期待していたのかと言うと、橋下現象や石原現象などを見ていると典型的だが、とにかく「強いリーダー」がワンマン的に推し進めるあり方のようなものだろう。そして「住民や国民を甘やかさない」というようなニュアンスのある政策がより好まれる。

タグ:

posted at 12:34:10

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

NHK福島(ローカル)安全デマ。私たちは何のためにNHKの受診料を払っているのでしょう? takedanet.com/2011/05/post_d...

タグ:

posted at 12:34:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

私は人類文明をなるべく長く持たせなければならないと考えるので、原子力の火を絶やしてしまうと、未来にそれが必要なった時、また30年かけて開発するの?って思っちゃうんですよね。原子力は気まぐれな破壊の女神だけど、上手くな.. togetter.com/li/135820

タグ:

posted at 12:36:23

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

そういえば関係ないけど、昨日はきゃばくらのおねいさん一杯かいたきらきらのトラックが新宿をぐるぐる走っているのみて心底驚愕しました。

タグ:

posted at 12:36:30

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

東京ってほんとうに恐ろしいところですね。

タグ:

posted at 12:37:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

僕は心理学者じゃないので、最近の学術的な議論についてはその筋の人に聞いて下さい。一応、政治学の危機研究で出てくる文脈で捉えると、位に考えて下さい。 bit.ly/iwNqWN QT @miya111111 認知不協和というのは、具体的にどういうことでしょうか?

タグ:

posted at 12:38:11

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

平和だったころのネタですね。RT @tamai1961: ビーム砲で焼き払ったりしないでください。(うーん、なつかしい、このネタ。) RT @Mihoko_Nojiri: 東京ってほんとうに恐ろしいところですね。

タグ:

posted at 12:38:48

河野太郎 @konotarogomame

11年5月15日

東電の役員報酬が総額十億円でも賠償金総額からみればたいしたことありません。それよりも株式の減資、金融機関の責任、そして二兆四千億円の再処理積立金の議論が大切です。そもそも経営陣は減俸ではなく総退陣すべきで、政府が役員報酬のことをガタガタ言うのはもっと大事なことからの目くらまし。

タグ:

posted at 12:39:58

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

最近の流行ですな。。。自分が金持ってるからドヤ顔で決められるセリフ。そして成長しないなら累進課税と再分配などと言うと勤労意欲をなくす社会主義になるなどと供述wRT@sohbunshu 経済成長ばかりを考える経済は決して豊かな経済ではない。決して永続継続可能ではない。

タグ:

posted at 12:40:48

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

経済成長しなければ金持ちは根こそぎむしられる社会が来ることは了解したほうがいいよ。自分はそういう世界は不自由で嫌なので経済成長すべきと思うんだけどな。収穫逓減と高い税率で政府が肥大化し政府の権力も肥大化する。

タグ:

posted at 12:43:22

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

多くの零細自営業者に見られるどんぶり勘定的で杜撰な経営観念とか、家族経営の公私混同などは問題とは思う。あと、徴税面におけるサラリーマンと比較した不透明性とか。中小零細でも近代的企業経営のエートスを持つことは必要かと。

タグ:

posted at 12:44:48

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

いやなんというか明るく照らしてね、ねぶたみたいな感じ。RT @drivensprocket: 節子!それ、AKBや!みたいなオチじゃないでしょうね…w RT @Mihoko_Nojiri: 昨日はきゃばくらのおねいさん一杯かいたきらきらのトラックが新宿をぐるぐる走っているのみて

タグ:

posted at 12:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

名うてというか名前がやばい。IMF専務理事は就任の段階で嫌な印象。あ惨事とATOKが誤変換する方は、小金治的な語感が「それは秘密です」を連想させ、これはきっと陰謀に違いないと @HYamaguchi ストロスカーンもアサンジも以前から名うてだったようですし。

タグ:

posted at 12:47:03

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

だいたい草の根町おこし信者とかは性善説すぎるんじゃないのか。

タグ:

posted at 12:48:14

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

ちなみに認知不協和は専門家にも起こります。自分の理論という先入観に支配され、データを受け入れることが出来ないのです。そういう組織管理論的視点から科学者集団や官僚機構、政治家を見る視点も必要ですよ。 @miya111111

タグ:

posted at 12:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

IMFのトップがそんなくだらない犯罪を犯すインセンティブがあるのだろうか?

タグ:

posted at 12:51:44

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

【グラフ更新 福島第一 1号機 原子炉温度・圧力・水位 5/15 5:00まで】元データは bit.ly/gUpg2b (どの温度計(熱電対)も温度の低下傾向を示している.) twitpic.com/4xtkgn

タグ:

posted at 12:54:06

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

あと、徴税じゃなくて物理的の可能性も高いしなw

タグ:

posted at 12:55:10

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

成功者の戯言なんて所詮ハマった部分も大きいからあまり聞いても意味が無いよ。梅田の立ち飲み屋で中小企業あぼんさせて今アルバイトしてるって言ってたおっさんの失敗談の方がよほど心にしみたよ。やるべきリストよりこれやっちゃいけないリストのほうがはるかに重要w

タグ:

posted at 12:57:50

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

サンジャポを観て酷い違和感が。東電の記者会見…燃料棒の露出はもうだいぶ前に判明していたのに「メルトダウンを認めた」とは。通常、カラ炊きは燃料溶融に直結するというのに。そしてテレ朝のナレーション…「終息に向かっていたと見られる~」一体いつからそうなった? 誰がそんな事を言ったのだ?

タグ:

posted at 12:58:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

それはお風呂に入ったというのでは...。いえ、もちろん中の人が猫ちゃんだと思ってはいませんよ。RT @Mihoko_Nojiri ねこあらったでー

タグ:

posted at 12:58:13

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

[参考出品] これが私の昔のアイコンで、玉井先生( @tamai1961 ) と楽しくビーム砲ネタで遊んだ過去が twitpic.com/4hy7ew さらにとり先生の扉絵から2次創作など。twitpic.com/2z7ric

タグ:

posted at 12:59:33

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

リフレ派じゃなくて経済成長絶対主義でしょ?ほんとのところは。

タグ:

posted at 12:59:42

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

室内を拭かず、玄関も拭かず、生活も気にしない場合の生体内半減期2.3年 室内、玄関などを洗い、生活も注意する場合の生体内半減期28日 放射性セシウムの掃除 nsk22295.blog108.fc2.com/blog-entry-130...

タグ:

posted at 13:00:30

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

専門家が間違える(想定内の)理由:1)データに内在する不確実性、2)利害当事者、3)認知不協和、4)単に勉強不足。間違えたことで単に足引っ張るのではなく、どうして間違えたかまで突っ込んで考えなければ教訓を引き出すことは出来ない。

タグ:

posted at 13:02:26

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

勝手に終息しつつあるという印象操作をするなと言いたい。1Fは依然として厳しい状態続きだ。TV局は気楽にコロコロ報道内容を変えるんじゃない。そして東電。聞かれたら「そう言われればその通りです」という今までの発表の仕方がもう通用すると思うな。それは現場の仲間をも愚弄することだと知れ

タグ:

posted at 13:03:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

金融と経済学を子どもに教えて子供を代表的個人として育成するとかなんだかもう本当に終わっている感しかない。

タグ:

posted at 13:03:34

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

総需要管理政策は積極的自由と相性がいいんだろう。リスクとっても経済成長と雇用。だから積極経済成長派って名前変えたほうがリフレ派より括りとして妥当だと思うんですがどうでしょう?これなら俺はリフレ派じゃねーって言ってる自分も含めて皆同意だと思いますよ?

タグ:

posted at 13:07:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

当時、眼鏡はどこまで普及していたんでしょうね。とマジレスしてみる。w RT @kumakiti2ch: RT @highok: とりあえず、一点だけ重要な指摘を。写楽も歌麿も北斎も、眼鏡っ娘を一人も描いていなかった。

タグ:

posted at 13:07:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年5月15日

狭義には①が認知的不協和で、②の適応まで含めて不協和理論、です。 RT @junsaito0529 認知1: 炉心溶融、認知2: 放射能は危ない → 避難 という対応に対して、認知2を「この程度なら大丈夫」と認識を変更することで矛盾を解消してしまう適応。 @miya111111

タグ:

posted at 13:08:13

本石町日記 @hongokucho

11年5月15日

ドラめもんさんも怒った枝野発言。まあ、何というか、想定を重ねた質問には、本来はまともに答える必要もないのだが、国民感情が高まったムードの中、対話先は「国民」があり、そんな中で「金融」というのは劣後する存在なので、ひたすら国民感情慰撫に終始しているように見える。

タグ:

posted at 13:10:21

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

根拠のない「安心して下さい」は誰のためにもならない。盲目的な「危ない!逃げろ!」という煽りと何も違わないと東電も政府も知るべきだ。福島の人も、その他の地域の人も、欲しているのは自身を守るのに必要な正確な情報だ。気休めでも2chもどきのデマでも決してない

タグ:

posted at 13:10:57

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

ボクの落っこっちゃった装置を引き抜く、来月のシュジュツについて。検討委員会の委員長の竹田センセイ(福井大付属国際原子力工学研究所長)は「引き抜けると思っている」と強調する一方、「手順に従い、安全第一で慎重に」なんだかドキドキしてきたなあ…。t.co/7UJ2cO9

タグ:

posted at 13:15:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月15日

本当にそう思います。まるで、心臓病を歯科医に見せて診断を出させているようなものですね。経済に対する認識が甚だしく不足している。 QT @ano_ano_ano 復興会議にマクロ経済学者がいないのならば…増税か、国債かなんて議論は専門外でしょうに?

タグ:

posted at 13:18:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月15日

極小とは極端に小さいと理解する人にとっては、「最小化→極小化」の修正は歓迎なんだろうな。極小化を少しでも小さくなることと理解する人(MINIMUMでなく数学系などのMINIMAL)はまた政治が妥協した変な記事にみえる bit.ly/li1gx6

タグ:

posted at 13:21:51

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年5月15日

武田邦彦氏のブログ。「ユーチューブをそのまま切り取って利用させてもらいました」。だから引用元を示せって。YoutubeならURLを示すだけ。なぜしない?引用には「測定したご本人にご了解」は不要。 htn.to/DAYumz

タグ:

posted at 13:24:58

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

あれ?RT @arukakanさっき友達から「俺はこれから彼女のお父さんと会って『結婚してください!』っていってくる」って電話がかかってきた。お前緊張し過ぎだおちつけって言ったら、「緊張もしてないし熟考した結果だ!」って言い出したので、もう何も言うまい。頑張れよ(´・ω・`)ゝ”

タグ:

posted at 13:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

ボロいシステムだこと。Reading:NHKニュース 浜岡原発 冷却作業中にトラブル nhk.jp/N3vh6fcN

タグ:

posted at 13:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

低NGDP成長ってRGDP成長を抑えつけると思うんですけどね。要するに単価下げて売ってるわけだから。@orange5109 RGDP成長、NGDP低成長ってことは、あれ、それ日本じゃね((^^;;

タグ:

posted at 13:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

そこは同意です。やはり、飯田先生が指摘しラインハート論文にもあるように低NGDP成長は分配の問題が別に出てくると思われます。@macron_ 最悪のケースだけどRGDPが横ばいでもNGDPを弱いインフレーションにしてきゃいいんじゃないの。もちろんRGDPも伸びるなら文句ナシ。

タグ:

posted at 13:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

日本政府が、これ以上東京電力のウソを鵜呑みにし、安全・安心デマを世界に発信するとしたら、国際社会の信用を完全に失い、長期的に国際政治の舞台で孤立せざるをえないのではないだろうか?これも安全保障上のリスクとなる。

タグ:

posted at 13:59:00

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

日本は相続税が高いから金持ちが逃げるとか言っておいて、バブルには反対だっていう人の気持ちが全然わかりません。資産家課税を緩めれば緩めるほどバブルに近づきますよorz

タグ:

posted at 14:00:14

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

本当の考え方の対立軸はそこにあるような気がしてならないですけどね。@macron_ ま、反経済成長系の人と妥協するためのギリギリの提案だからね。

タグ:

posted at 14:01:21

小野次郎 @onojiro

11年5月15日

九電力会社連帯での原発事故賠償スキームには重大疑惑あり。1東電以外で今後原発事故発生が前提。2個別会社の「脱原発」を認めない仕組み。3賠償に加わる見返りは独占の存続と経営に対する政府保証。いずれも政府の言明に逆行しており今後追及する。

タグ:

posted at 14:01:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月15日

斉藤淳先生の基準で言うと、いつまで経っても完成しないもんじゅは地元にとって理想的な公共事業なんだろう。そしてこの現状である。 自民王国・原発銀座福井 d.hatena.ne.jp/chamuchamu/201...

タグ:

posted at 14:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zishingenpatsu @zishingenpatsu

11年5月15日

RT @tetu0830: 東京電力が「念のため」ホウ酸を3号機に入れたとの報道があるが、御用学者ではない武田教授が1ヶ月前に「ホウ素」という単語が出てきたら逃げろとある。推定される放射能は現在の100倍。東京も完全にアウトかj.mp/ewATU0 #tm1

タグ: tm1

posted at 14:14:53

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

たしかにアゴラ派で社会に憤っている若者の主張に沿う改革はあるかもしれない。ただ、アゴラ好きの経営者脳や投資家脳に沿うような改革(改悪w)でもないということね。

タグ:

posted at 14:21:28

大栗博司 @PlanckScale

11年5月15日

IPMUの万里の黒板。⇒planck.exblog.jp

タグ:

posted at 14:22:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月15日

脱原発派はもちろん、利害関係者を除いたほとんどの人が反対していると思われ、かつ当の関係者ですら本当に成功すると思っているか疑わしい高速増殖炉・核燃料サイクルが停止する気配もないのは、核兵器がらみプラス先に述べたような事情が絡んでいるのだろう。

タグ:

posted at 14:23:00

小野次郎 @onojiro

11年5月15日

東電は全資産を賠償に当てる。賠償能力不足の場合は国家管理(経営陣退陣と全額減資)。政府は電力自由化を進める。各電力会社は自らの経営判断で原発依存に偏しない「自然エネルギー戦略」を構築。政府は脱原発依存を支援。

タグ:

posted at 14:25:41

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

結局は好みの世界の問題だよ。yuukimさんは現状追認バイアスがリフレ派「よりは」高いってだけ。もっと具体的に言うと経済成長の選好度。どれだけ成長するのにどれだけリスクを取るのかって話。だから、好きな世界が違うんよ。別に住めたらいいのにね。

タグ:

posted at 14:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年5月15日

#takajin ライブドア野口氏、自殺の暗闇。

タグ: takajin

posted at 14:33:52

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

自分の中での答えはFranco Modiglianiが言うように実物的なインフレ率の変動があることなんてRBC以前からわかってたけどあくまでマネタリーであるということかな。だから原因でもあり結果でもあるんでしょう。政策ツールとしてリスク鑑みて使うか使わないのかの話だけ。

タグ:

posted at 14:33:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

新聞屋含む大手マスコミは直ちに構造改革されろ、自分らは守られておいて雲の上からコーゾーカイカク叫ぶのやめろということはおそらくこのタグの総意であると思うので一応呟いときます。 #defle

タグ: defle

posted at 14:38:30

河野太郎 @konotarogomame

11年5月15日

なぜ今ごろ、しかも取材されて...RT @CNICJapan 2011/05/15 02:02【共同通信】1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気 bit.ly/lk4qtj #cnic

タグ: cnic

posted at 14:38:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月15日

濡れ手に粟な機会は放置されない:
色んなことを言うお前の、その奥にある原理を一言で表現しろと昨晩言われて、すこし考えて出てきたのがコレ。正確には「濡れ手で粟」だそうです。自分のためにメモ。
濡れ手で粟な機会が放... bit.ly/ihrSRq

タグ:

posted at 14:40:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

@macron_ スカトロカーンって。w 本当にそっちの趣味なんですか?www

タグ:

posted at 14:42:19

招き猫 @kyounoowari

11年5月15日

これが合理的選択です。何故こうならないか?RT @onojiro 東電は全資産を賠償に当てる。賠償能力不足の場合は国家管理(経営陣退陣と全額減資)。政府は電力自由化を進める。各電力会社は自らの経営判断で原発依存に偏しない「自然エネルギー戦略」を構築。政府は脱原発依存を支援。

タグ:

posted at 14:43:22

himaginary @himaginary_

11年5月15日

サマーズ×サマーズ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 14:44:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

因果の方向性がそっちだったとしてもという話は別にあるって。

タグ:

posted at 14:46:42

てつろう @sasuke0907

11年5月15日

#takajin 無利子非課税国債すると、将来の増税に影響するから。自民党からの洗脳ですね

タグ: takajin

posted at 14:49:35

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月15日

紙幣にチップを埋め込むことで、それらを識別することも、利息を付けることも、流通を正確に把握することも可能だ。 / 時事ドットコム:紙幣識別、短時間で搬出=重い硬貨の袋は残る−警備会社6億強奪・警視庁 htn.to/xNcwVD

タグ:

posted at 16:44:36

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月15日

@hirakunakajima @yujitach 包含関係は、うまく行っていないような気がする。冪零軌道 O が、sl_2 埋込みから来ているとき、SL_2 放物束から、誘導されたG-主束は、O-特異性を持っているのだろうか?

タグ:

posted at 16:45:23

前田敦司 @maeda

11年5月15日

茨城も危なかったのか… / asahi.com(朝日新聞社):東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに - 東日本大震災 htn.to/pWy1VD

タグ:

posted at 16:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zatuyou @zatuyou_jp

11年5月15日

復興需要による回復とか言っている人は、そのための金を日銀も政府も出そうとしていないことをどう思っているんだろう。復興も復旧もあり得ない。あるのは放置と衰退だけ。その意味では日本はすでに滅びていると考えた方がいい。国が滅びても生き続けなければいけないのが現実のつらいところだが。

タグ:

posted at 16:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

@yukitakei 蛇足ですが、アメリカで観察されたこととして案外小さな政府と言っていた政権のほうが財政赤字を悪化させたことは重要な何かを示唆していると思いますよ。

タグ:

posted at 16:59:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

これが俺の所謂新自由主義というものに対しての批判論ね。

タグ:

posted at 16:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

んなこと誰が思ってるんだよ。アメリカ人の労働時間が長いことなんて常識だorz 【金がいっぱい貰えるか貰えないか】の違いだけ。

タグ:

posted at 17:04:29

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

東電は発電・送電分離についてもの凄い抵抗を示してくるはず。「東電存続は前提とせず発電・送電部門の分離も玄葉氏」 yj.pn/eQkgwB #yjfc_fukushima1np_compensation (福島原発事故の被害補償)

タグ: yjfc_fukushima1np_compensation

posted at 17:07:21

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

経済的な合理性から言えば法人減税は要らないんですよ。投資減税があれば。法人減税を要求している人は別の目的があるわけです。自分にとっての好みだったり、未だにラッファーカーブを信じてたり。

タグ:

posted at 17:09:17

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月15日

【浜岡原発 冷却作業中にトラブル】5号機の原子炉を冷やすために循環させている冷却水に海水が混じったとみられるトラブルが発生していたことが分かりました。中部電力が発表したのは、発生から20時間近くたった、きょう正午前でした(5/15) nhk.jp/N3vh6fcN

タグ:

posted at 17:16:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

もしその「アドバイザー」の話が本当なら、経済政策にも口出しさせた方が良さそうですね。w RT @finalvent: NEWSポストセブン|GHQ彷彿させる官邸へ派遣の米国人 菅総理に代わり決裁権 htn.to/CWRVUK

タグ:

posted at 17:23:25

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

累進税率を下げたから経済が成長しなくなったというのは中身のない話じゃないと思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 17:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

飯田先生も斉藤論争のブログでもうポスケになったらどうですかって言われてたり、実際ポスケってリフレ派の多くの人間にとって相性悪くないんだがここに相反するのが政治的リフレ派の最右翼のみんなの党議員及び支持者層。暗黒卿は違う考えを個人的には持っているみたいだけど所詮ブレーン。

タグ:

posted at 17:41:51

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

ありゃRTBってことはまだ帰路の最中かいな>猫風(^-^ゞ

タグ:

posted at 17:42:49

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月15日

浜岡までトラブルかい。。。福島第一での被曝で原発労働者が減って浜岡の停止や安全基準の見直しで非定型の仕事は増えて、未熟練者の割合が高まって、なし崩し的に事故が増えそうな悪寒。まるで太平洋戦争末期のようだ

タグ:

posted at 17:43:31

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

愛用のイヤホンを修理せねば。掃除機も不調でワイフオーダーが出てるし。家庭内技術者は何でも屋だなぁ(^。^)y-~

タグ:

posted at 17:46:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

小野さんがネットで批判されたのはこういう話やわな。みんなにBI配るって言えばよかったのに。RT@terrakei 給料からお年寄りの皆様にベーシックインカムを収めるのいやじゃああああ

タグ:

posted at 17:55:30

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年5月15日

題して「祖父母の幸せ--放射性物質のもう一つの顔」p.tl/AJOn 呆れたい人、開いた口をふさぎたくない人にお勧めだ。ガン治療に放射性ヨウ素131を使って治癒した女子高生の親からお礼の言葉をもらった「遠藤 啓吾 京都医療科学大学 学長」。医者冥利につきると。

タグ:

posted at 17:57:34

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

この場合 10B ですよね。 11B じゃなくて。 10B は11B になりたいんですよ。 中性子が奇数個だから。 @gravitino

タグ:

posted at 18:00:16

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

【請御教示】「給水系から注水」と言ったら、bit.ly/j55meW の「給水ノズル」から、ということで正?でノズル部材の温度モニタ値は、bit.ly/iHxvKn のN4xで正?では、小火系… (cont) deck.ly/~A4XqY

タグ:

posted at 18:01:20

孤艇 剛 @minazoko

11年5月15日

少なくとも今の経団連には長期展望など望むべくもないでしょう。優れた戦略プランナーが一人もいませんし RT @Fuwarin: 経団連の方々はどのようにお思いでしょうかね……

タグ:

posted at 18:05:29

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

無水で臨界になるのは高濃縮ウラン(=兵器用)が一塊りある時のみです.(U235が中性子を捕獲して分裂する反応の中性子エネルギー依存性で決まっている) @noharra: 「水がない状態で臨界にはなりません」は絶対的真理なのか?

タグ:

posted at 18:09:22

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

(注水量増加して温度モニタ値が上がる、というのは、水経路が大幅に変わるのでも無ければ、あるいは、温度センサの被モニタ部材への装着具合が変わるのでも無ければちょと理解むずかしい)

タグ:

posted at 18:09:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

とりあえず、今年度新司終了した。どなたか教えて欲しいのだが、新司導入の時に挙げられた幾つかの政策目標のうち、実際にそのとおり実現したものがあったら教えて下さい。あと、制度としての新司導入のアカンタビリティを追求するとしたら誰がそれに当たるのでしょうか?

タグ:

posted at 18:12:26

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

それって特にレベル間が高いとか低いとかじゃなくて偶然ですか? RT @Exphysicist: @Mihoko_Nojiri @gravitino それだけじゃ駄目でしょう。たまたま敷居の近くに共鳴があるからです。Cdだって吸収材は同じ理屈。

タグ:

posted at 18:12:34

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

【質問】原子炉用燃料が溶融一体化した場合、あるいは溶融→固化したばあい(その場合水はあまり関係なかろう)、形状もしくは総量によって勝手に本格的に臨界条件を満足するケースがあり得るのか、それとも、原子炉に存在する分量では絶対無いといって良いのか、誰か確信をもって言えるヒト?

タグ:

posted at 18:13:07

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

たまたま,遅い中性子+10B→α粒子+7Liが共鳴的に起きる条件なんですね.@Mihoko_Nojiri: この場合 10B ですよね。 11B じゃなくて。 10B は11B になりたいんですよ。 @gravitino

タグ:

posted at 18:14:31

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

おお、そういう反応なんだ。RT @hayano: たまたま,遅い中性子+10B→α粒子+7Liが共鳴的に起きる条件なんですね.@Mihoko_Nojiri: この場合 10B ですよね。 11B じゃなくて。 10B は11B になりたいんですよ。 @gravitino

タグ:

posted at 18:15:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年5月15日

坂木司さんの『青空の卵』から始まる「引きこもり探偵」シリーズ、今は亡き北森鴻さんの『花の下にて春死なむ』から始まる「ビアバー香菜里屋」シリーズ、他にも結構買ってるス。 QT @YJSZK 基本的に安楽椅子探偵モノが好き

タグ:

posted at 18:21:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

私が何かを質問するときに本当にそれについてなにも知らないから聞くことはほぼない。なぜなら大抵のことは調べればすぐにわかる。実は、世の中、はったりをかますより、無知を装った方がよい状況の方が多い。bot風に言えば「自分の立場が強い時こそ徹底的になめられよ」

タグ:

posted at 18:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

茨城の漁協は、コウナゴが汚染されていることを知りながら、コウナゴを食べるスズキを出荷しました。当時はスズキの検査は、全く行われていないかったのにも関わらず、市場に流したのです。自分たちの「獲りたい」、「売りたい」が最優先で、消費者の安全への意識が低いように思います。

タグ:

posted at 18:26:50

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

もし、漁業の主体が企業だったら、同じことをするでしょうか。自社の製品から放射能が検出されたら、企業の存続が危うくなるので、検査していない魚種をそのまま流通させたりはしないでしょう。

タグ:

posted at 18:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yasunori Matsuki @YazMatsuki

11年5月15日

"私がもっと驚いたのは、細野の隣りに座った官僚の次の発言である。..." tumblr.com/xgf2j1yczk

タグ:

posted at 18:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年5月15日

今日15(日) 19:00から ニコ生 『続・福島後のエネルギー政策』
佐藤栄佐久前福島県知事
河野太郎
飯田哲也
bit.ly/kygrS2

ブログ更新:国会の下に事故調査委員会をつくれ bit.ly/iJW0qm

タグ:

posted at 18:40:51

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

11年5月15日

(義援金の件、国民の善意。早く配れ。精神的ダメージは、後から立て直すの大変。全国の応援、ちゃんと被災者に届くようにせなー。政府、官邸。ちゃんと指導しろって)

タグ:

posted at 18:41:50

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

私は、自分たちの未来の食卓を、消費者の安全を最優先できる組織に任せたいと思います。

タグ:

posted at 18:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

11年5月15日

事故発生メカニズムを解明して、事故を防げと人は言う。だがたまに対応に当たっている技術者を犠牲者より厚待遇を与えるわけにはいかないと冷遇すべきと言う人たちが出る。疲労による人的損耗や単純ミスによる大災害の危険は事故発生対策に組み込まなくて良いのか

タグ:

posted at 18:48:37

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

11年5月15日

(もう、こうなると、赤十字じゃあかんということなんだろうな。米国からでも、震災直後に、赤十字だと使い勝手悪いっていうてたし。>>きばらんかい、関係者)

タグ:

posted at 18:52:38

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

もっとも、現代の高度で複雑化した社会で起業して成功するにはそれなりの下地が必要になるので、昔のように「裸一貫」みたいなわけにはいかないのも事実。

タグ:

posted at 18:53:59

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

11年5月15日

(2か月だよ、2か月。それで、こうか??義援金、まずは、半分でも配れって。つじつま合わない部分、誤差範囲だって。早く配れ。。)

タグ:

posted at 18:54:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

被災者には、安全確認の義務はないのですか? RT @ino_shoutarou: 茨城県沿岸部も被災地です。その彼らが自力で再建するためには自分達の仕事である漁に出るほかありません。「猟りたい」「売りたい」と思うのは当然の事で漁協を非難するのは筋違いではないでしょうか?

タグ:

posted at 18:58:18

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

日本が隣の第三国によって日本自治区にされる可能性もあるからねえ。「北とイラン ミサイル技術交換」 yj.pn/dvYBsy #yjfc_north_korean_missiles (北朝鮮ミサイル開発問題)

タグ: yjfc_north_korean_missiles

posted at 19:01:06

白ふくろう @sunafukin99

11年5月15日

@kiba_r それを国民もほとんど文句言わずに唯々諾々と承認するみたいなところもあるよね。何か庶民の巨大組織への変な媚みたいなものすら感じる。

タグ:

posted at 19:02:30

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

フジテレビ「小さないのちの詩 フィリピン:貧しくても家族で支えあう大家族」bit.ly/lAtXuU こんなのやってたのか。是非見たかった。

タグ:

posted at 19:04:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

ということで、実は司法試験改革は行政評価の俎上に上がっており、評価プロジェクトの計画についてはすでに公表済みとなっている。これをみるとうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp bit.ly/mpIwQZ

タグ:

posted at 19:05:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

政府は法曹人口の拡大を目指し法科大学院を中核とする新たな法曹養成制度を構築新司法試験の合格率は低迷(平成22年25.4%)司法試験合格者数3,000人の目標も未達成(平成22年2,133人)法科大学院志願者数が大幅に減少(平成16年度72,800人→22年度24,014人)

タグ:

posted at 19:12:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

サッポロプレミアムアルコールフリーは余り美味くないな...。籾殻臭い。キリンフリーかサントリーオールフリーの方が美味いな...。アサヒフリーはちょっと酸っぱい。

タグ:

posted at 19:16:15

てつろう @sasuke0907

11年5月15日

石油まだまだなくならないし RT @maruco2271: 「オイルショックによって枯渇する石油に代わる原子力と言いますが、原子力予算が日本で初めて通過したのは1954年です」東京原発 bit.ly/jILYPD「原爆落とされてから10年も経っていないじゃないか!」

タグ:

posted at 19:16:15

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

高利貸しに対抗できるのは、法的規制よりも「より有利な条件での」金貸し。搾取に対抗できるのは、搾取の禁止でなく「より有利な条件での」雇用。

タグ:

posted at 19:20:47

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

高利貸し禁止して、貧困層が信用にアクセスできなくなれば元も子もないし、搾取が問題だといって企業活動を禁止すれば、労働者は食べていけない。

タグ:

posted at 19:24:27

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

11年5月15日

出した方が、すぐに使ってもらいたいから、間が時間かかるとなると、次は、赤十字ではなくなる。それだけのことかも QT (略)赤十字は時間がかかるので、被災者が長期的に必要とする資金を供給するものだと考えては。。とはいえ、新潟中越地震の実績で一世帯で最大300万円程度なのですが。

タグ:

posted at 19:25:47

Junichi @junichi_green

11年5月15日

読んでいない方は是非。漁師がなぜグリーンピースに放射能調査サンプルを提供したか。 「海洋調査で出会った漁業関係者の方々の声」  ow.ly/4TKwk  

タグ:

posted at 19:39:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

逡巡する福島の人たち(まとめ) ow.ly/4UPPu 私の意見 ow.ly/4UPPS ほかのまとめもごらんください。福島の人たちがいかに悩んでいるか、よくわかります。

タグ:

posted at 19:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

被災者に直接配布する義援金と、救援活動に使われる支援金。今回、ほとんどの募金は義援金として寄付された。そもそも義援金と支援金の違いなんて知っていた人の方が少ない。そして、震災から2ヶ月もたつのに、義援金はまだ一部しか配られていない。

タグ:

posted at 19:50:10

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

これで制御棒が刺さったという東電の発表にも疑念が… 【速報】16時間後にはメルトダウン 福島第1原発1号機のメルトダウン(全炉心溶融)は、地震発生から16時間後との暫定評価と東電。 2011/05/15 19:26 【共同通信】

タグ:

posted at 19:50:28

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

なんというか最近ネットはほっておいたらいいのではないかという気がします。RT @kumikokatase: @kikumaco そうですよね。でも、この噂は今ネットで広まっているみたいですね。困ったな~

タグ:

posted at 19:51:45

48kiyosama @48kiyosama

11年5月15日

緑の党:脱原発への道、反省点・残存発電量をもとに停止・廃炉を進めたため、電力会社は発電量を調整して政権交代を虎視眈々と待っていた ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)

タグ: iwakamiyasumi6

posted at 19:53:23

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

水産庁は、安全確認を地方自治体に丸投げです。 「漁業を再開する前に県が放射性物質の検査を行い、人が食べても安全であることを確認した上で、漁業を再開することになっています。」 www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/in...

タグ:

posted at 19:54:03

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

というか JP press ってのは元日経BP の人がやってる、ちゃんとしたビジネス person 相手の商売のつもりなんだろうから、単にどっかの噂話ききましたじゃなくて、きちんとフォローアップして、数字をいってくれるものと期待。@kumikokatase @kikumaco

タグ:

posted at 19:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fukunobyl @fukunobyl

11年5月15日

これから夏にかけて、福島県近県産の野菜の出荷量は増大します。特に普段の被曝量の多い福島県民は、産地確認はもちろん、外食は控えたほうがいいです。外食産業において、安価になった福島県産の野菜の使用率は間違いなく高くなってきます。

タグ:

posted at 20:10:27

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

治りが悪い人だっているし、余病があればかなり危険。白血球が減れば当然リスクはある。RT @wdb201126: 確定的影響についても、リンパ球が一時的に減少しても、きちんと治るという講習内容だったと思う。

タグ:

posted at 20:11:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

確かにー RT @Mihoko_Nojiri: なんせ編集長の署名記事だ。RONZA みたいなブログの寄せ集めとは違うクオリティが要求されるよね。

タグ:

posted at 20:12:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

逆ギレというのは、「原発から50km離れたところで高濃度のプルトニウムが出たんです」「誰が測って、どれくらいの濃度だったの?」「それは秘密らしいです」「じゃあ、本当かどうかわかんないじゃん」「大変な事態が隠蔽されているのに嘘だって言うんですか! 御用学者ですね!」みたいなのだな

タグ:

posted at 20:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

ボク、もんじゅ君。夢の高速増殖炉だよ。高速なだけあって、核分裂の速度が速いから、ふくいち君みたいなフツーの原発に比べると、制御がよけいにむつかしいの。核燃料の配置密度が高いからデリケートだし、中性子もピュンピュン動いてて制御棒の効きもゆるやかみたい。ちょっと自分がこわいな!

タグ:

posted at 20:16:57

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

(専門家には釈迦に説法,専門から遠い方には少し詳しすぎるかもしれない参考図)水がたっぷりあって,燃料棒同士がほどほどに離れていないと臨界にならない理由. twitpic.com/4xz1a0

タグ:

posted at 20:19:31

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

だから年金やめたらいいやん。なんで年金や無かったらアカンのかが逆に理解できへん。

タグ:

posted at 20:19:45

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

@boonyz いや、16時間持ったってことはちゃんと刺さったということです。隔離復水器(1号炉の全電源が喪失した時に稼動する非常用冷却器)の稼働時間は8時間であり、16時間でメルトしたというのは当然の現象ですね。

タグ:

posted at 20:21:44

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

一文無しがこれ以上落ちないぜみたいな理屈

タグ:

posted at 20:27:56

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

(原理説明もナンなんだけれど、あの炉心溶融 - と推察されるもの / 複数可能性の想定は勿論可- にて、臨界へのlikelihood がどんなもんなのか、実際に計算できる方面が何か言ってくれたほうが良いと思う)

タグ:

posted at 20:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

@WATERMAN1996 そうなんですか?東電は冷却系を2日ぐらいの間に復旧できれば炉心溶融は発生しないと会見で述べていたような・・・

タグ:

posted at 20:40:39

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

少なくとも原発災害が終息してからにするべきではないか。「原発は生きている」し、余震不安がなくなったわけではない。第35回全国高等学校総合文化祭 bit.ly/iECwyy

タグ:

posted at 20:41:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

「反菅・非小沢」の議連増える - 中国新聞 htn.to/fwG8qv

タグ:

posted at 20:42:27

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

こういうのを、正常性バイアスという。bit.ly/iECwyy

タグ:

posted at 20:43:28

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

たとえば、Oisixとか。 bit.ly/kxZHXg RT @darkboysandmen: @katukawa どこですか!買いたいです!ちゃんと線量をだして売って欲しい。

タグ:

posted at 20:46:22

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

教えてください。ホールボディーカウンターなるものは、C-137をどの程度の精度で計れる物なのでしょうか? RT @darkboysandmen: @katukawa 電事連からホールボディーカウンターを出させればいい。

タグ:

posted at 20:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年5月15日

おじさん達は強欲という「本能」に支配されているのではなく、仲間はずれになるという「不安」に支配されているんです。 RT @noriomurakami: 強欲なら悪くない。オジサン達は情けないほど少欲でチマチマとした既得権にシガミついてるだけなんです。@hrokajp

タグ:

posted at 20:49:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

@boonyz そりゃ大間違いですね。新しい報道ですと、炉心損傷は電源喪失から3時間後に始まったとされていますが、それでも完全にダメになるには若干の時間があったはずで、それが炉がギリギリ循環機能を維持している8時間だったということです。2号3号は30時間ほど時間があったのですが。

タグ:

posted at 20:50:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月15日

フィリピンは米軍基地を撤廃したし、わざわざ建設した原発も安全性に疑問符が付き運転することなく廃止。そして夏はもちろんクールビズ。何気に凄いんじゃないのか?

タグ:

posted at 20:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月15日

【NB記事】今、これを論じても詮無き気がするし、東電トップ判断遅れのくだり多少推測がはいってるように見えるが、いつか最終総括するさい一考を要する可能性、ということで - 山口栄一氏記事 - 見逃されている原発事故の本質 bit.ly/klTfW7

タグ:

posted at 21:02:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

水産庁は「ヨウ素は水産物には影響が無い。セシウムは蓄積しない」と、安全サイドばかりを強調し、水産物の安全確認を被災地の自治体に丸投げ。その数日後に、出ないはずの放射性ヨウ素とセシウムがコウナゴから検出された。 bit.ly/i7AuFC

タグ:

posted at 21:03:24

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

ありがとうございます。とても興味があります。RT @darkboysandmen: @katukawa ちなみに、BBCの番組はユーチューブで「平気で放射能汚染食品を食う人々」なんて名前(うろ覚え)で出てました。NHKのは世界のドキュメンタリー「被ばくの森」という番組でした。

タグ:

posted at 21:08:00

丸光食品 麺の丸光 ふかひれラーメン @marumitsufoods

11年5月15日

やはり、サラリーが発生する有償ボランティアの存在は不可欠だなと思います。なんとなく 有償ボランティアというと 不謹慎に聞こえるかもしれませんが 彼らにも生活があります。現地としては リーダーやコーディネーター的存在の方に長く居ていただきたいのです。

タグ:

posted at 21:08:20

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

リンク先は参考になりました。精度は高いみたいですね。Cs-137だけでも、計れるとだいぶん違います。 RT @nanafushi_1: @katukawa @darkboysandmen γ線計測なので、Srは分からない様です。30%程度の誤差、p.tl/PQGR

タグ:

posted at 21:10:18

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"行動随伴性が消去になると行動の上にいくつか特徴的な変化が起こる。まず、消去直後に消去バーストという急激な反応強度の増加がみられる。そのときヒトを含む整体はしばしば感情的な反応を示す。また、近くに攻撃する対象があると攻撃行動が起こることがある(続

タグ:

posted at 21:16:21

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"承)たとえばハトは、他の個体が近くにいるとつつくなどの行動を出現させる(Azrin et al.[1966])これを消去誘発性攻撃行動という。さらに消去になると消去誘発性行動変動といい、生体は今までにないさまざまな行動を示しはじめる” 小野浩一『行動の基礎』p149

タグ:

posted at 21:18:34

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

その精度なら、十分使えますね。 RT @ramble_fish: @darkboysandmen ちなみに、チェルノブイリに持っていって使用したような、日本原子力研究開発機構にもある移動式のホールボディカウンタ車での検出下限は130Bq程度だったと思います。

タグ:

posted at 21:20:08

optical_frog @optical_frog

11年5月15日

ちょっと強そうな八重ちゃん:f.hatena.ne.jp/optical_frog/2...

タグ:

posted at 21:20:54

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

.@br117 さんの「へぼ担当(@hebotanto)氏によるクローズアップ現代「トリウム最前線」感想」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/67710

タグ:

posted at 21:23:13

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"行動随伴性が消去になる"とは、それまでは「[ある行動]を取ったとき、その行動をさらに動機づけするようなことが起こっていた」のが、「[ある行動]を取ってもなにも起こらなくなる」こと。これを放っておけば、長期的にはヒトもそれ以外の動物も、[ある行動]をしなくなっていく(=消去)が…

タグ:

posted at 21:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年5月15日

ある人の「努力が足りているかどうか」を判断するときは、努力そのものも、得意不得意があったり、環境や条件で結果が違うことを、見落とさないように十分気をつけないといけないよ。

タグ:

posted at 21:27:24

よわめう @tacmasi

11年5月15日

「[ある行動]を取ってもなにも起こらなくな」った直後は、生体は[ある行動]を繰り返し行い(消去バースト)、その際に周囲に当たり散らしたり(消去誘発性攻撃行動)する。さらに時が進むと、行動自体に変化が起こってくる(消去誘発性行動変動)ということ

タグ:

posted at 21:28:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

「陰謀論」というのはあくまでも「ありもしない陰謀」の話であって、陰謀は現に世界中にある

タグ:

posted at 21:29:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

参入を妨害しライバルを殲滅するのが寡占独占では? QT @sankakutyuu: 市場原理が働く市場ってお金持ち優遇なんかでは全然ないと思いますよ。なぜなら寡占独占して値上げしたらすぐライバルにぶっ殺されちゃうのが【理想上の】最適市場ですからね

タグ:

posted at 21:29:35

optical_frog @optical_frog

11年5月15日

画像の一括編集で軽量版ラネカー本(とかトリコロとかゆるゆりとか)をつくって,iPod touch に入れる仕事.

タグ:

posted at 21:29:35

よわめう @tacmasi

11年5月15日

結果奇行に走ったりすることもあるというわけかな

タグ:

posted at 21:31:41

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

必ずしもそうとは限らんでしょう。自由市場の自由競争の結果、寡占独占状態になることはありうるでしょう。@kiba_r 参入を妨害しライバルを殲滅するのが寡占独占では?

タグ:

posted at 21:32:13

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

「本当に検出されたのなら、もったいぶってないでちゃんと言えよ」と怒っているわけですよ

タグ:

posted at 21:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

市場競争に任せてインテル一社体制になったほうがよかったのかという疑問。

タグ:

posted at 21:33:48

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

ありがとうございました. @emanon_uk: Q製茶1kgを生産するのに生茶葉が何kg使用されますか?/A新茶のミル芽では5倍の5kgから番茶の3~4倍程度の生葉が使われます。との事です。あまり参考にならないと思いますが。以上です。

タグ:

posted at 21:35:31

savefukushima @savefukushimaa

11年5月15日

何かが変わり始めているのも事実。 至る所で風穴は開き始めている。あとはそれを広げること。 目的に辿り着くのために皆様、今後もお知恵をお貸しください。

タグ:

posted at 21:37:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月15日

ぼくはマンガが結構好き。たとえばゴルゴ13なんかも好きなんですが、ゴルゴ13的な世界観を信じている人って結構多いのではなかろうか?あらゆる国際的事件は陰謀が原因。そして現在でも世界の主流は金本位制!ぼくは心の中で「こいつもゴルゴの世界の住人か」とささやくことがある。

タグ:

posted at 21:38:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月15日

日経ヴェリタス 「埋蔵電力東電の供給量に匹敵 電力は本当に足りないのか使えないだけなのか」「JEPXの異常事態。東京電力が自社の電力供給が不安定なことを理由に取引所で約定した電力の送電受託(託送)を再開しないため」 さっさと国有化して余剰電力開放し国民の生命守らなくていいのか?

タグ:

posted at 21:40:06

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

市場か国家かなんてのは末端の話なのよね。なにはともあれ一番重要なのは自浄作用が働くための制度なんだろねぇ。適度に修正を加えていける枠組み。

タグ:

posted at 21:40:43

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

いままでずっと on だということだと思いますが、今空気の中にはそんなに飛んでないはずですよね。壁のほうが高いというわけではない?(ちょっと変だなあと思っている。) RT @wish_peace: 計測の前日まで24時間換気システムをONにしていたことが、

タグ:

posted at 21:42:03

小野次郎 @onojiro

11年5月15日

今回の原発事故を通じて、各電力会社は原子力発電が全く不採算である事を痛感して「官」の後ろ盾を求めている。原発に依然拘っているのはこれまで推進してきた経産省・エネ庁の方。@_____zoe_____

タグ:

posted at 21:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月15日

こういうニュースが出始めたということは少し分析が進み始めたか? T @postnewsjp: 【原発】津波の翌朝に燃料の大半溶融 福島1号機 - テレビ朝日 (bit.ly/liWxhe) #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 21:44:27

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

どうやって裏取りしたんでしょうね?基本中の基本ですが…@kikumaco JB Pressの「田んぼからプルトニウム」という記事の嫌な点は、「ある食品メーカー」がどこかで計測したものの「現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため発表は控えている」というところ。

タグ:

posted at 21:47:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

え?寡占独占って自由競争の結果でしょ?利益の為に【自由】に参入を妨害しライバルを殲滅するわけだから QT @sankakutyuu: 必ずしもそうとは限らんでしょう。自由市場の自由競争の結果、寡占独占状態になることはありうるRT 参入を妨害しライバルを殲滅するのが寡占独占では?

タグ:

posted at 21:47:21

Junichi Kato @cmd9

11年5月15日

落とす所まで落としてくれるタイトルが快感になりつつある。自分なりの「安全を探す」だけでいいから楽。逆に「危険を探す」作業は自分との戦い… RT @boonyz: 5月14日 人類が経験したことのない事態 小出裕章: t.co/cLjBYBU

タグ:

posted at 21:47:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年5月15日

雑誌「優駿」の井崎修五郎氏のコラムが、週刊ダイヤに書いた吉沢譲治氏の近刊「血のジレンマ」を紹介した拙文を大量に引用していた。氏はどうやら、サンデーの血を十分国際化しないことを批判したいようなのだが、社台批判になるので、自分の言葉では書きたくないらしい。競馬界もなかなか微妙なのか。

タグ:

posted at 21:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

例えば寡占・独占供給企業が価格決定権を握っているとは理屈の上では言い切れませんよねってことです。@kiba_r え?寡占独占って自由競争の結果でしょ?利益の為に【自由】に参入を妨害しライバルを殲滅するわけだから

タグ:

posted at 21:50:00

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

そしてその状況が最適化されている状況でしょう。

タグ:

posted at 21:50:31

おりひか いくお @Orihika

11年5月15日

「アルヨ」の語言:中国人風日本語表現「アルヨ」は横浜居留地の用語「横浜ダイアレクト」が起源。当時は諸外国人が用いる一種のピジン言語だった。居留地解体後も華僑を中心に横浜中華街が継続し、中国人が用いると言う印象になる。メディア露出は「のらくろ」(田河水泡)、ゼンジー・北京等が元か。

タグ:

posted at 21:50:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

自由=無規制って事であれば、何でもアリがルールって事で。 QT @night_in_tunisi: それ、全然「自由」競争じゃないしw

タグ:

posted at 21:53:30

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年5月15日

種ガキの挟み込みの作業も皆さんで見学。p.twipple.jp/zuGD7 そして、避難所のみんなにアンダーアーマーを頂きました。p.twipple.jp/uHrtk みゆきさん、ありがとうございます!カッパを着て仕事をする漁師にはかなり実用的です。

タグ:

posted at 21:54:18

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

何でもありでは完全競争市場にはまずならないだろうということ。規制緩和と規制撤廃の違い。

タグ:

posted at 21:54:32

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

水産物の売り上げが激減している現状で、流通・小売りの段階から、汚染された魚が出たら、目も当てられない。大勢の流通業者の生活がかかっています。すでに半ば休職状態の人もいますが、漁業者と違って、彼らには何の補償もありません。

タグ:

posted at 21:54:48

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月15日

「スパコンの父」たる天才Cray氏の講演を聞いて感心するのは、大変平易な言葉で当時の最先端だったCray-1を紹介していることだ。無論専門用語はあるんだけど、英語としては非常にカジュアル。困難な概念を正確かつ平易に語れるのが技術者の鏡であるなあ。

タグ:

posted at 21:56:14

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"迷信行動の発生は、「うまくいったことは繰り返される」というオペラント条件づけのメカニズムそのものに由来している。…私たちの日常生活から迷信行動を取り除くのは容易ではない…(続"

タグ:

posted at 21:56:30

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"承)迷信行動は、それによって環境が変化せず、また、正確な形で生体に不利益をもたらすこともなく、さらに時折好ましい結果がもたらされている限りは、消去することはない…(続"

タグ:

posted at 21:56:48

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"承)…それでは迷信行動を消去させるには、どのようにすればよいのであろうか。まず、消去手続きを用いて偶然的な強化が起こらないようにすることであるが、…日常場面では、「良いこと」や「悪いこと」は予告なく偶発的に起きるので、この方法は難しい(続"

タグ:

posted at 21:57:19

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"承)…もうひとつの方法は…ときに行動するのをやめたり、類似の他の行動を自発するなど行動に変動性をもたせ、それによって随伴性にチャレンジすることである(続"

タグ:

posted at 21:57:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月15日

「大震災と復興の経済学:関東大震災に日本の経済学者はいかに反応したか」、終わった。2万8千字ぐらいのフルペーパーに近いものになってしまつた。冷えピタ頭に貼って頭痛対策をしながらやったけどまあいまのところは大丈夫。

タグ:

posted at 21:57:58

よわめう @tacmasi

11年5月15日

"承)最近の研究では、行動の変動性自体もオペラント行動なので、適切な行動随伴性を整備することによって、人間の行動の変動性を増加させることができることが明らかになっている(山岸直基[1998])" 小野『行動の基礎』pp.308-309

タグ:

posted at 21:58:21

beni-uo @beniuo

11年5月15日

「なぜ日本のマンガは暴力・性表現を描かねばならないか」 出版社などに手紙を送るために考えをまとめるついでに公開。 bit.ly/ms9Blq #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 21:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

naraponn @naraponn

11年5月15日

@thoton  発災翌日にメルトダウンについて言及した保安院の中村審議官が更迭されて、発災から2ヶ月以上も経過してから、メルトダウンしていたとは…政府・東電の発表が全く信憑性に欠ける事が改めて満天下に晒されて、今後誰が政府・東電の発表を信頼するだろう…

タグ:

posted at 22:01:51

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年5月15日

自分を守る最善の手段は、助け合うこと、そういう解が得られたら、ぼくらの世代はまだやっていける気がする。

タグ:

posted at 22:02:17

スシパンク @SUSHIPUNXX

11年5月15日

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」始まった。

タグ:

posted at 22:02:27

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

可能性がないとはいえないけど、そこまでは、まだ蓄積されていないと思います。 RT @polipori: 勝川先生のサイトを拝見しましたが、すでに2ヶ月強経過していますので、スズキの濃縮率は5割位まで来ているのではないですか?800Bq/kgとか計測される可能性ないですか?

タグ:

posted at 22:02:53

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

NHK 教育TV 「ネットワークで作る放射能汚染地図」 視聴なう。

タグ:

posted at 22:03:08

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

水は大丈夫です。木造だと半分というのはたしかにあり得るのだけど。RT @moco628kazz1019: 24時間換気は関係あるかもしれません。寝室は布製品が多いのでどうしても放射線物質の量が他の部屋より付きやすいと感じます。たとえ洗っても水も汚染されてますし

タグ:

posted at 22:04:04

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

長野県は風俗規制が厳しいからエイズが多いという話を聞いたことあるんだけど、本当なら政府の失敗そのものだなと。

タグ:

posted at 22:05:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

自由競争(なんでもアリ)は、ダメな事は皆なんとなく分かるだろうけど、最適完全競争にする為に必要な規制、ルールは、簡単には導けないから難しいねぇ。 QT @sankakutyuu: 何でもありでは完全競争市場にはまずならないだろうということ。規制緩和と規制撤廃の違い。

タグ:

posted at 22:06:14

竹田圭吾 @KeigoTakeda

11年5月15日

「復興財源 増税前面に」と新聞に書いてあるのは、小野善康氏の主張が通ったということか。先週号の雑誌の対談で「増税すれば景気がよくなる」と力説していたけど、説得力が乏しくて唖然とした。

タグ:

posted at 22:06:17

よしおき @yosioki10

11年5月15日

岡田幹事長は政権党の要職。原発推進発言は政府/民主党の決定済み事案の意味をなす。では、党政策審議と政府間協議、また国会与野党審議は終えているのか。まさか「地元向けリップサービスで不適切でした」と後日釈明する? @boonyz: /着工済み原発は推進 岡田幹事長、青森・大間町で表明

タグ:

posted at 22:08:39

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

ノンワーキングリッチ殺した結果ですね。RT@toshiyk クビになったっていう人が書いてた通りになったってことかこれは。 - スクエニ和田「800人解雇したら開発が弱くなっていた」 : はちま起稿: ux.nu/WMkjR3 #miteru

タグ: miteru

posted at 22:11:43

shirofumi @shirofumi

11年5月15日

@savefukushimaa 福島のお母さんたちにも見てほしいです。現在放送中!NHK教育テレビ ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」 事故後放射能汚染地図を作成してきた人々の混乱と苦悩/京大の小出先生、今中先生も協力。

タグ:

posted at 22:12:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月15日

市場、フィールドにはルールが必要だよね。個人的に、マイルドインフレは、必要なルールの一つだと思ってます。QT @night_in_tunisi:「市場」にはルールがある。価格をシグナルとしたゲームが「自由市場」であって、それ以外の力を行使するのは「市場」を経由しない外部性…

タグ:

posted at 22:13:10

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

必見! NHK 教育TV 「ネットワークで作る放射能汚染地図」 視聴なう。事故後政府に調査を禁じられた木村真三さん(厚労省 研究所職員)が、役所を辞めて、NHK取材班や京大の今中教授の協力を得て調査活動を行った2ヶ月間の記録。

タグ:

posted at 22:13:32

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

いま、NHK教育ですごくためになる番組やってるね。科学者の人たちが放射能汚染を2ヵ月にわたって追った記録だよ。「ここ、今の時点でチェルノブイリで一番汚れている場所を超えている」とか…。ふくいち君、みてるかなあ…。彼、もう全然元気がないみたいだから、テレビも見れないかなあ…。

タグ:

posted at 22:14:56

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

私も RT @mkuze: NHK教育、見てる。

タグ:

posted at 22:15:54

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

みたいけど、うちはテレビが無いなり。 RT @santaku_hi: NHK総合を見てください。 放射能汚染地図作成の番組です。

タグ:

posted at 22:17:36

かなえ @kana5963

11年5月15日

確かに言った! RT @tsunamiwaste: 「チェルノブイリでは移住レベル」って言葉を初めてNHKで聞いた気が。”

タグ:

posted at 22:18:37

平野 妙子 @taeko_H

11年5月15日

ほんとうに!たくさんの人にみてほしい。 RT @un_noir_lapin: NHKは3/15頃からこの映像を撮っていたのか。(企画、準備を含めると震災当初からだろう)当初、何も言えないアナウンサーや解説者は、悔しかったろうと思う。特にNHKでは解説の最中に言い淀む場面もあったし

タグ:

posted at 22:20:07

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

海への流出が収まるかどうかがわからないので、何とも言えないです。 RT @oyaji_tron: @katukawa 大分気が早いかもしれませんが…今秋のサンマ・秋鮭の放射能汚染はどのように考えられるでしょうか?もし良ければ、ご意見をお聞かせください。

タグ:

posted at 22:20:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

子供の頃、家の前でカラスにつつかれてる捨て猫がいてで拾ってミルク飲ませて看病した。相当弱っててミルクあまり飲めなくて、三日目、小学校から帰って来たらもう息をしていなかった。祖父母と一緒に家が持ってる山に埋めてお墓を作った。それまでの人生で一番泣いたと思う。

タグ:

posted at 22:20:58

スシウォーク @sushiwalk

11年5月15日

福島双葉郡、篠木牧場の親子。牝馬のお産が遅れているから、そのまま避難せずに残っているとか。しかし、周辺の放射能レベルはチェルノブイリ超え。生まれた仔は競馬場で無事にデビューできるのかなー #etv

タグ: etv

posted at 22:22:29

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

ウチは捨て犬とか捨て猫しか飼ったことないんだけど、これペット産業のセーフティネットになってるな。血統書なんかなくったって、なついてくる動物は可愛いし愛せるじゃんって感じだな。

タグ:

posted at 22:25:02

よわめう @tacmasi

11年5月15日

…特にマクロ経済に関する迷信については、それによって「信じている当人が損をする」ということが今のところ(思い当たる限りでは)ない。。。ただ、放っておくと日本国民みんなが損をするのが厄介なところ。一方で、損害の原因の一つが「迷信」であるということには当人たちは気づかないという

タグ:

posted at 22:25:06

わたケン @wata_ken1

11年5月15日

NHK上層部ではやはり圧力とか、何かが・・・ RT @LITTLEMAX999: 汚染地図製作へ、研究者に同行取材ホットスポットなどでサンプル採取。これはNHK総合で放送するべきでは? #ETV

タグ: ETV

posted at 22:26:14

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

地銀って他行振込に300円も取るんだぜ。。信じられるか。。。

タグ:

posted at 22:26:23

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月15日

核廃棄物に関しては、国内できちっと管理するか、人間の手の届かないところに捨てるの二択しかない。なぜならテロリストに奪われると大変危険だから。そういう視点で考えると、深海に捨てるってのはかなりベストに近い。 togetter.com/li/135820

タグ:

posted at 22:27:03

kotomo @_kotomo

11年5月15日

上司から先に調査するなと釘刺されていたところがなんとも。。RT @mokamuro ETV特集の木村さん、勤務先に辞表を提出して個人で放射能汚染地図を作成していて頭がさがるが、メディアを巻き込んでいるところがまたすごい。個人の努力で終わらないから。どういう経緯でETVが #etv

タグ: etv

posted at 22:27:32

めんた @menti

11年5月15日

DASH村のすぐ近くだね #etv

タグ: etv

posted at 22:27:40

爺爺Tea茶 @ggteacher

11年5月15日

地主はたまらんな、こんなの公表されたら。。 #etv

タグ: etv

posted at 22:27:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

福島第1原発:4号機爆発 3号機からの排気逆流が原因 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/pCxoJgW via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:27:59

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

サンマは、大型船がかなり被災したので、漁獲は落ちます。回遊経路は、太平洋真ん中→北海道→三陸→三重なので、北海道沖で獲る分には、それほど心配ないと考えます。三陸から先は、そのときの状況次第。何にせよ、現時点ではっきりしたことは言えないので、モニタリングが重要ですね。

タグ:

posted at 22:28:07

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

「震災翌朝に全燃料落下 1号機」 yj.pn/kcULvO #yjfc_fukushima_nuclear_plant (福島第1原発事故)

タグ: yjfc_fukushima_nuclear_plant

posted at 22:28:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

陰謀論が主張する陰謀は必ず成功していることになっていますが、現実に企まれる陰謀はうまく行かない事が多いようですね。 RT @kikumaco: 「陰謀論」というのはあくまでも「ありもしない陰謀」の話であって、陰謀は現に世界中にある

タグ:

posted at 22:29:21

瞬間最高視聴率 LV2 @saikousicyoritu

11年5月15日

『ETV特集』NHK教育(2ch)が瞬間最高視聴率を叩き出した!!(91pt) #etv

タグ: etv

posted at 22:30:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

国際関係という制約がありますからね。 QT @seafurry 供給対策は足し算にしかならない点が厳しい

タグ:

posted at 22:31:03

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

【重要 ガイガーカウンターの使い方(1)】マイクロSv/hの目盛りを読んでもいいのは,GM管がガンマ線「のみ」を数えている時. twitpic.com/4y0o9q

タグ:

posted at 22:31:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月15日

NHK教育、30分番組だと思って見始めたが、90分番組だった。しかし3月20日に300ミリシーベルトのところに入ったというのは、正真正銘のプロだ。

タグ:

posted at 22:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

避難所にペットを連れていけないなんて…チェルノブイリでもネコちゃんは連れていける人はいたのに…#etv

タグ: etv

posted at 22:32:24

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

念のため「憲法体制で規定される統治機構のみ」です。 QT @kankimura ううむ。RT junsaito0529 韓国第二共和制。 QT @shimauma_club 政治体制ではどこがいちばん日本と似ている

タグ:

posted at 22:32:29

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

【重要 ガイガーカウンターの使い方(2)】線量率(マイクロSv/h)を求めるときはキャップをする(付属している場合)また,キャップの有無でカウントレートの比較をすればベータ線の有無がわかる. twitpic.com/4y0ow1

タグ:

posted at 22:32:42

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

サンマとサケは、モニタリング結果を見て判断ですね。 RT @santaku_hi: サケは現在モニタリングしているので、継続されるでしょう。サンマも測定されると思います。“@katukawa:

タグ:

posted at 22:33:03

Eugene.Tokio @TweetMemeTokyo

11年5月15日

養鶏場には事故依頼、餌が届かない。「餌を運ぶ人が放射能を怖がって運んでこない」。餓死する鳥も出始めている。 #etv

タグ: etv

posted at 22:33:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

これはどう読み解いたらいいのか。 QT NHKニュース “約16時間後 大部分溶融” nhk.jp/N3vh6fjn

タグ:

posted at 22:34:15

鉄馬 @tetsumah

11年5月15日

規制値まで行かないものの静岡でもセシウム。【中日】県産茶葉 7地区も規制値以下 県の放射性物質調査
bit.ly/iNde9W #nhk #etv

タグ: etv nhk

posted at 22:34:21

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

テレビ無いよ。この前のNHKの集金しつこかったなぁ。 RT @santaku_hi: @santaku_hi NHK教育でした。ぺこり。でも、テレビ無いの?“@katukawa: みたいけど、うちはテレビが無いなり。 RT @santaku_hi: NHK

タグ:

posted at 22:34:28

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

【重要 ガイガーカウンターの使い方(3)】この例で線量率(マイクロSv/h)を求めるときはレバーを「ガンマ」に合わせる.そうしないと「校正」はめちゃめちゃ. twitpic.com/4y0ps1

タグ:

posted at 22:34:42

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

3万羽の鶏が餓死、悲しすぎる…(; _ ;) ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」

タグ:

posted at 22:35:07

ね も @RootyBooky

11年5月15日

シベリア抑留とはまたお辛い思いをした方なのですね。新参兵の書いた記録を読んだのでイメージがすこしわかる。 #etv

タグ: etv

posted at 22:35:38

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

電力とか金融とか飛行機とかね、社会が準公僕みたいなツラさせといて、だから彼らもそれっぽいツラして非採算部門も請け負ってたのに、急に民間は淘汰だって梯子外されるんだぜ。。これかなり難しい問題よw

タグ:

posted at 22:35:44

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

あいぽんですたい。 RT @madam_thoras: @katukawa 私もテレビないとあきらめてたけど、ワンセグがあったこと思い出した。携帯についてない?

タグ:

posted at 22:35:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

菅政権の震災対応を見ていて憤死してしまったのかなと、不謹慎にも思ってしまいました。 RT @yukatan: 驚いた。急性心筋梗塞だそうです:政治評論家の花岡信昭氏が死去 拓殖大院教授、元産経新聞政治部長 - MSN産経ニュース t.co/vYwHBoq

タグ:

posted at 22:36:07

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月15日

地元と言うよりも、利害団体かといま、財政データ見ながら地元にどれだけ利益が裨益したか分析してます。他の公共事業と一緒で、利益にならないのに投票迫られる構造のパズル解きです QT @helicopter_muku いつまで経っても完成しないもんじゅは地元にとって理想的な公共事業

タグ:

posted at 22:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

この取材をNHKはリアルタイムで報道して欲しかった。ただ今オンエア中。NHK教育TV「ネットワークで作る汚染地図 福島原発事故から2ヶ月」。屋外80マイクロシーベルト毎時。原発から30キロ圏外。そこに人々が避難して暮らしていた。絶句する。

タグ:

posted at 22:38:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月15日

マイナーの学術ネタ。高橋亀吉と石橋湛山の違いは、前者が根本病=日本行き詰まり論であり、後者は根本病批判=日本は自由貿易をすれば行き詰らない、ということに帰結する。で、前者は実は対外侵略政策と親和的になりやすい。その証拠が高橋が昭和研究会のブレーンとなり大東亜共栄圏を支持したこと

タグ:

posted at 22:39:12

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

ガイガーカウンターは非常に有用な測定器ですが(どの測定器でもそうであるように)正しく使わないといけない.ガイガーカウンターを使って線量率を求る場合の注意を,きちんと書いてない製品付属マニュアルが散見されました(この件,以上).

タグ:

posted at 22:39:22

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

わかりやすい RT @hayano: 【重要 ガイガーカウンターの使い方(2)】線量率(マイクロSv/h)を求めるときはキャップをする(付属している場合)また,キャップの有無でカウントレートの比較をすればベータ線の有無がわかる. twitpic.com/4y0ow1

タグ:

posted at 22:40:00

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

はい,若干はありますね. @yuh_yuh アルミでおおったとき、制動放射の影響はないのでしょうか?

タグ:

posted at 22:42:03

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

ボク、NHK教育みてるよ…飯舘村の3倍くらいひどい場所があって、そこの人たちは知らずに暮らしてたなんて…。平常時の5500倍ってボク、泣きそうだよ。なんで文科省の人はデータ持ってるのに、そこに住んでる人に教えてあげなかったんだろ。人間ってそんなにいじわるなの?そんなことないよね?

タグ:

posted at 22:42:42

M8/S@yBw/U! @123tks

11年5月15日

今晩22:00~23:30NHK教育ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」今放映中。NHKすごい。

タグ:

posted at 22:43:04

kayamamahiru @kayama_mahiru

11年5月15日

@itoshunya ETVなう。毎時3マイクロシーベルトで「高いですねー」とか言われてる。今なら意味が分かるけど、3月16日時点では毎時10マイクロシーベルトでも全然低いと思ってたよ。。。私の赤ちゃん、被曝しちゃったよ。NHK、なんで2ヶ月後に放映したの?

タグ:

posted at 22:43:39

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

金融機関の統廃合も広い意味での金融政策なんよね。自分も興味出てきたwやばいwアマゾン自重w

タグ:

posted at 22:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

ぐったりだよな。

タグ:

posted at 22:45:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月15日

またえらいストレートな。w Baatarismが生まれてきた理由は、この世の悪と戦うためです。 t.co/Tpfq3ih #why_b

タグ: why_b

posted at 22:45:45

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年5月15日

3号機にホウ酸注入 核反応抑制へ1・2号機でも準備 t.asahi.com/2hpu

タグ:

posted at 22:46:04

もんじゅ君 @monjukun

11年5月15日

NHK教育…ボク涙が出そう。でも泣いたらナトリウムがバクハツするから泣けないよ。文科省の人が汚染のひどい地域の人にそのこと教えなかったのは「風評被害が広がるから」だって。そんなの風評じゃないよ。実害が出るのに教えないのはヒドイよ。いったいだれのためにものごとを判断しているの。

タグ:

posted at 22:46:32

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

いやまあ ETV みてから

タグ:

posted at 22:46:45

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

文部科学省は福島県双葉郡浪江町赤宇木の放射線量(3/30まで積算で25mSVの被曝)を官邸、および浪江町に伝えられていたが、行政は何もアクションをとらなかった。そればかりか、枝野は直ちに影響はないと言い、NHKのインタビューに町長はとぼけた回答をしている。

タグ:

posted at 22:46:54

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

いろんな魚の餌になるので、頭が痛いです。 RT @76stones: @katukawa 寿司職人の後輩が言っていましたが、コウナゴがダメなら魚は基本的にアウトと考えた方がいいと。食物連鎖から考えたらムリだそうです。店に来ている方はわかった上で来ている方が大半だと言ってました。

タグ:

posted at 22:48:06

よわめう @tacmasi

11年5月15日

…トンデモ経済論が流行っている原因の一つもこれだと思う。間違った経済論を受け入れることで当人が直接損をするのでないならば、経済論自体が「論理が通っているか」「事実誤認していないか」といったことは、(門外漢の)読み手の効用を増やすわけではないと思う。(続

タグ:

posted at 22:48:17

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

そうだったのですか…。RT “@RealityKicks: 木村さんという方は映しませんでしたし、データはハッキリ出しませんでしたが、この避難所は放射線量が高いと曖昧な表現のまま数日後に放送済みでした。@moriyukogiin この取材をNHKはリアルタイムで報道して欲しかった

タグ:

posted at 22:48:26

よわめう @tacmasi

11年5月15日

承)「面白かった」「OO推薦だから」「わかりやすい(≒自分の価値観にあっているし、言葉も簡単で読み進めやすい)」「なんかOOで話題になっているから」「読み進めやすく、たくさん本を読んだ気にさせてくれる」…(特に一般の)読み手の効用を増やすのは、こんな理由だと思う

タグ:

posted at 22:48:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

消費者余剰を守らせすぎる国民性に起因していると思えて仕方ないんだけどね。実際はね、消費者余剰重視すると庶民は苦しいよ。だって庶民は労働者だから庶民なんだもん。

タグ:

posted at 22:48:54

ryugo hayano @hayano

11年5月15日

はい,大きな値を出します. @kumaNo362「めちゃめちゃになる。」値が定まらないと言うことでしょうか?ガンマ線のみでの測定するより大きな値になりやすいイメージがありますが?

タグ:

posted at 22:49:20

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

官邸に殴り込まなかった自分を悔いる。ホットスポットから避難する指示を出すべきと何度も要請はしていたが、結果を出せなかったのだから同罪だ。

タグ:

posted at 22:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

これは今中先生の調査の図だな。

タグ:

posted at 22:54:21

よわめう @tacmasi

11年5月15日

…これらは主張の中身とはまったく関係のないことがらだ。ただ、「ニュートラルな物事も、(受け手にとって)好ましい刺激と一緒に提示すると、その物事自体に好感を持つようになる」ということ(条件付け[Incentive])を考えれば、無視はできないな

タグ:

posted at 22:54:34

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

NGDPの拡大は0成長でも必要だと思います。生活水準じゃなくて分配面の問題で。若者や起業家と政府が貧乏になるので。@macron_ 「NGDPのゆるやかな拡大」は大前提の上でRGDPを「横ばい」or「やっぱり拡大」で分かれる ってことかな?

タグ:

posted at 22:54:41

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月15日

【ETV特集】ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~ これはNHKに残る良心が作らせた素晴らしいドキュメンタリー。www.nhk.or.jp/etv21c/file/20...

タグ:

posted at 22:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

5cm でいいはずだが。RT @Ishihara_Y: 10~15 cm くらいのコアラーに見えましたね。 RT @NaruBeya: 土壌のサンプリング方法がやっとわかった.10cmぐらい?のコアとってるのね.

タグ:

posted at 22:55:56

菊地淳 @kikutijun

11年5月15日

(ETV視聴中)ホットスポットは、雪、雨により生まれた。その雪、雨といった落下降下物の測定を宮城は結局一度も行わない。お陰で何も知らない宮城の民は、穏やかに、マスクもせず、毎日暮らしている。その事実の重要さを分かっていながら、地元メディアは「復興の邪魔はしたくない」と一切報道なし

タグ:

posted at 22:56:00

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

アー山菜は絶対だめ。

タグ:

posted at 22:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リノン @kiko6838

11年5月15日

今NHK教育で放送している番組、すごい。地道な取材。それ以上に、放射能汚染の実態にもう唖然。非常にショック。2ヶ月前にもうこうだったんだな。。

タグ:

posted at 22:56:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年5月15日

ここだけの話をRTするなんて、酷いヒト達だわ。私が性格が悪くて、口も悪いことがバレちゃうじゃないか。

タグ:

posted at 22:56:31

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月15日

茨城のコウナゴのセシウムの測定値(Bq/kg)。ヨウ素はさがったけど、セシウムは下がっていない。というか増えているように見える。今期の休漁が決まった4/30以降は、計測値がないので、現在はどうなっているか不明。 yfrog.com/gzidejp

タグ:

posted at 22:57:17

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

bit.ly/iwpSvr の最後に引いてある。 bit.ly/ewH5Nj

タグ:

posted at 22:57:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年5月15日

まあでも公務員みたいなものだから安定した給与をある程度は保証しないとマズイんだよね。RT @Kelangdbn 東京電力の役員の給料はさほど高くない。インフラ企業で働く人間のメンタリティというのはお金へのこだわりと縁遠いもの。

タグ:

posted at 22:58:00

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

セシウムが多い。RT @shinyanakazawa: なぜですか? RT @Mihoko_Nojiri: アー山菜は絶対だめ。

タグ:

posted at 22:58:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月15日

メディアは記事が商品なので、売れるように作るというのは、よりマイクロに反響がわかる、ネットメディアの方が顕著。しかも、過当競争だから、よりそうなる。マスさらにはロー層のPVもハイクラスと称して売られかねませんからね

タグ:

posted at 22:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro Yoshioka @hyoshiok

11年5月15日

半減期30年の放射性物質が大量に発見されたら、その土地は農業で使えないということじゃないすか。最低でも数十年は。なんで、そのことを明示的に言わないのかな政府は。 #etv #nhk

タグ: etv nhk

posted at 23:00:20

なまりんぼ @namarinbo

11年5月15日

いちいち人が汚染区に入っていって計測するとか・・・。汚染区内の放射能計測なんか今後何十年も続くんだし、それこそロボットにやらせればいいのに。これから用意されるんだろうなぁ。道路沿いの汚染測定なんか全自動運転車の実験やりながらやればいいんだよな。#ETV

タグ: ETV

posted at 23:00:29

mm @morimori0609

11年5月15日

四角く平らな校庭は除染できても複雑な地形の田畑、水源の除染は到底不可能。生活出来ない事を告知する義務が国にはある。判断を住民に委ねるな!そこまで苦しめるのか?! #ETV #fukushima

タグ: ETV fukushima

posted at 23:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きゃろる @Latina0106

11年5月15日

ドミニカ移民とか思い出します…国は事実を把握していた RT @wireflame1225: RT @tsumiyama: ETV特集。文科省が放射線の情報を隠蔽したため、本来避難が必要な地区の人々が避難できなかった事実を淡々と伝える。これは棄民というのではないのか #etv

タグ: etv

posted at 23:01:30

seishow @seishow

11年5月15日

NHK教育。文科省が放射線測定データに地名を出さなかったのは、風評被害をおそれたためだそうだ。放射線をほとんどおそれてるように思えない文科省、政府が風評だけを極端におそれるのは、大規模な原発事故の経験はないが、風評被害の損害賠償や保障の経験があるってだけなんだろな。 #etv  

タグ: etv

posted at 23:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いむらや @reichi062

11年5月15日

これ、再放送できなかったら政府から圧力がかかったと見た方がいいね…… #etv

タグ: etv

posted at 23:04:29

永田雅之♨️ @masa_21

11年5月15日

土と共に生きる農家にとって、土壌汚染は死活問題。捨てられる葉タバコの苗、泣けてくる。 #etv

タグ: etv

posted at 23:04:30

@dasukichi

11年5月15日

こういう地元の人に、子供いてまだ若いんだからさっさと引っ越して新しい仕事すればいいのにとか言えないわ #etv

タグ: etv

posted at 23:04:46

無人記者クラブ @kisha_club

11年5月15日

.@emiponzu 氏は「#etv 武田邦彦教授はクリーン作戦をすればまた住めるって言ってたけど、本当のとこはどうなんだろね。また住めるようになって欲しいけど。」としたが、当然の結論だろう。

タグ: etv

posted at 23:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H I M E L @himelwind

11年5月15日

NHK教育なう、これはひどい、飯舘村、調査団の予想超える凄い数値、。これが日本国民を護るべき政府のやり方か…、日本中の税金で食する公職者達はこれでも自分の給与を守りたいのか?彼等はぜろですよ!ゼロ……小沢菅仙谷岡田蓮舫ら…意見は? @etv_twtv #etv

タグ: etv

posted at 23:05:55

玉置泰紀 エリアLOVE Walker総 @tamatama2

11年5月15日

ナロードニキ。オプシチナを離れて生きて行けない。“@nekodamaceee: 農家の方の涙… 人間は土がすべてなんだね #etv

タグ: etv

posted at 23:06:28

Merc H Ferdinand @salamander0303

11年5月15日

福島市を避難地域に指定しないのは新幹線と高速を止めたくないからとしか思えない #etv

タグ: etv

posted at 23:10:47

なりきん @nakiboku

11年5月15日

日曜のこの時間だと、教育テレビの視聴率て、現実はものすごく低いと思うよ。 いきなり早い時間に情報公開したら暴動おきるから、この時間から始めてるんじゃないかな。。。o(・Ω・`  #etv

タグ: etv

posted at 23:10:50

瞬間最高視聴率 LV2 @saikousicyoritu

11年5月15日

『ETV特集』NHK教育(2ch)が瞬間最高視聴率を叩き出した!!(90pt) #etv

タグ: etv

posted at 23:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そら @qsky13

11年5月15日

文科省が放射線管理区域の意味を知らない人を説明によこしたのがおかしいわな #etv

タグ: etv

posted at 23:12:10

通行人のD氏 @PasserbyD

11年5月15日

民主党岡田幹事長見てるのかなぁ? 大間原発、建設続行を求める。   
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&... 
ETV特集「ネットワーク放射能汚染地図」 #ETV

タグ: ETV

posted at 23:12:20

やっし @yassi1971

11年5月15日

教育テレビを見てて泣きそうになる。この状況をなぜニュースで日々伝えないのだろう。伝えないことで、この件を終わったこととしてウヤムヤにしたいのか。終わったどころか、以前状況は悪化しているのに。そこに住んでいる人たちのことを我々はもっと知るべきだ。 #etv

タグ: etv

posted at 23:12:28

【1日は】緊急警報放送【ピロピロの日】 @mk_by

11年5月15日

国の説明とガイドラインに納得できないから市の判断で実行するという郡山市の気持ちは分かるわ… #ETV

タグ: ETV

posted at 23:14:34

@masabon2nd

11年5月15日

ふくいちに近づく人がおらんのです。。。 RT @monoco160: 汚染土はふくいちに持っていけば良いんじゃないの? #etv

タグ: etv

posted at 23:15:30

freeze deer(出走中) @freezedeer

11年5月15日

同意。土曜日の夜9時にやったら東電社員の身の安全が保てないレベル。RT @kazstar: この番組がNHKスペシャルでなくてETV特集なのはギリギリの内容なんだろうな #etv

タグ: etv

posted at 23:15:46

4D Modulation Studio @abstractbossa

11年5月15日

NHKは今回いい仕事をしてると思う。が、これは総合でやるべき番組だと思う。いま総合で放送されている韓流ドラマと日本の未来が直面している深刻な問題とどちらが大事なのか。 #NHK #ETV

タグ: ETV NHK

posted at 23:16:00

きっこ @kikko_no_blog

11年5月15日

@ringomikan05 NHKの担当者からいただいたメールに「元放射線医学総合研究所の研究員、木村真三さん(43歳)は勤務先の研究所に辞表を出し
福島の放射能汚染の実態調査に入った」と書かれていたため、現在までの勤務先だと勘違いしてしまいました。最初のツイートは削除済みです。

タグ:

posted at 23:16:20

きなこ♪やっぱりとりのとりこ♡ @kinako08

11年5月15日

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」これを撮影してから既に半月以上経っている。更に悪化しているはずだ・・・ bit.ly/5AIYIh #etv

タグ: etv

posted at 23:16:26

nekotora @nekotorao

11年5月15日

私は宮根氏が出ているだけでチャンネル変えます。パックインジャーナルにでも出てたら見てもいいですが、一言も喋れないんじゃないでしょうか? RT @NextStageSpirit: .@nekotorao 宮根誠司観るくらいならETV(#nhk #etv)みたいですね。

タグ: etv nhk

posted at 23:16:58

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

@macron_ 自分はどっちが先かわからんならどっちも押せばいいやんと思うわけです。ディマンド切らんことにだけは留意して。動学で考えても景気拡大期は結局M増えちゃうんで、デフレのまま成長っていういいデフレ論者の説得は場外乱闘かなと。

タグ:

posted at 23:18:01

numatti @numata

11年5月15日

無能な役人の顔がよくわかります。彼らに土を食べてもらいたい RT @kinoryuichi 【東電原発】「年間20mSvを基準にすることは認められない」と原子力安全委員会。こないだ参議院会館でやった市民集会だ。 #genpatsu #fukushima #tsunami #etv

タグ: etv fukushima genpatsu tsunami

posted at 23:20:34

tk @ynwa20110311

11年5月15日

原子力安全委員会は「年間20mSvを認めていない」とはっきり発言。統合対策本部では細野事務局長が「文科省の判断に政府は従う」と過日述べている。#ETV

タグ: ETV

posted at 23:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フィリッポ・ブルネレスキ @SlowFoodLover

11年5月15日

今夜の #etv ハッシュタグの量とスピードは、先週の神聖かまってちゃん番組を遥かに凌駕している・・・

タグ: etv

posted at 23:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネリネーゼ @nerinese

11年5月15日

NHK総合(1ch)での再放送をリクエストしよ。twitter.com/#!/NHK_PR/stat... www.nhk.or.jp/css/index.html #etv

タグ: etv

posted at 23:21:22

HimS @HsuzukiFTHJ

11年5月15日

原子力情報資料室は事故当初より、現在の状況を予測、解説していました。#tvcsr #etv @etv_twtv #etv

タグ: etv tvcsr

posted at 23:21:49

△村雨▽ @CX30_2021

11年5月15日

セシウム、テルル、バリウム、ランタン等の揮発性核種がほぼ同じ割合で沈着している。 #genpatsu #etv

タグ: etv genpatsu

posted at 23:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ciuco @shuvoice

11年5月15日

ほんとですね!UST配信だけだったのが!すごいこと! RT @gojaemon: 20msvは、原子力安全委員会は、安全とは言ってない・・・。NHKで放送された・・・。#ETV

タグ: ETV

posted at 23:22:18

H I M E L @himelwind

11年5月15日

NHK教育なう、しかしこの国は誰も国民も海外諸国も相手にしなくなる…この損害も天文学的になり、本当にこの国が崩壊していく可能性すらでてくる…やっぱり菅総理は歴史に残る犯罪者総理になってしまうかも… @etv_twtv #etv

タグ: etv

posted at 23:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽち a.k.a. JJI(ジェイ・ジェ @gonnosukezaka

11年5月15日

浜岡5号機で海水漏れ400トン 冷温停止に遅延 - MSN産経ニュース t.co/RvVLGFY  ついでのタグ付け #etv

タグ: etv

posted at 23:23:28

ばつまる @batbatsumaru

11年5月15日

福島原発の問題を他人事と思っている国民はかなり多いだろう。しかし全国には今臨界している原子炉は30基あり、事故は隠蔽され、福島原発事故の負担として多くの家庭で電気料金は勝手に値上げされる#etv

タグ: etv

posted at 23:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木亮 @suzumeryo

11年5月15日

子供の被爆は嫌だけど原発は必要。経済成長は何より重要だから原発は必要。近くには建設させないけど原発は必要。責任は政府と東電。そういうのをNot in my backyard(裏庭には持ってくるな)というのだと環境学の授業で最初に学んだ #tvcsr @etv_twtv #etv

タグ: etv tvcsr

posted at 23:26:42

ともなりたすく @1103cl

11年5月15日

@3zaru 再放送もありました RT @komakusaryama 4/3にはETVは同じような原発関係の内容を報道してましたよ RT @shirai どうしてこれ放送できてるんだろう。通常の報道の空気感とは180度違う。これはもう再放送されないんじゃないかと思う #etv

タグ: etv

posted at 23:27:00

ikus35 @ikus35

11年5月15日

郡山の小学校で許容されていない年間20msvの汚染。罪の無い農家の人生を完全に終わらせる。こんな状況を発生させて東電救済とかありえないだろう。もう2ヶ月も経過しているのに被害にあった方の救済方法全く進んでいるようには思えないのですが・・・  #etv

タグ: etv

posted at 23:27:26

GENJIT @aruyou

11年5月15日

RT @no_lla: いますごいシーンを放送してる。原子力安全委「20mSV/yの基準は、私たちは子供に関しては認めておりません。」その時の隣の文科省の担当者の苦虫をかみつぶしたような顔。 #etv #nhk

タグ: etv nhk

posted at 23:27:53

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

ですね。自分が成長策と安定化策と再分配を分けたくないのはこの話です。@macron_ もちろん、ハイパーインフレみたいな極端な状況を考えれば「重要度; 名目<実質」というのはそのとおりだと思うけどね。

タグ:

posted at 23:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺりお@おなかすいた @periokh

11年5月15日

NHK、京大の小出先生にしっかり番組の協力をしてもらっている!さすが! #etv

タグ: etv

posted at 23:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木亮 @suzumeryo

11年5月15日

科学者のデータを中心に据えることで電力業界の圧力を封じた番組。しかし原発建設の意思決定に踏み込んだ報道は依然として圧力がかかるのを防げない。いっそウィキリークスに電力業界の圧力を暴露してもらう日を望む。視聴者の声が届く仕組が必要 #tvcsr @etv_twtv #etv

タグ: etv tvcsr

posted at 23:31:50

dog @doginu54

11年5月15日

これで宮城県でも仙南地方では確実に汚染が進んでいることがわかった。仙南の学校の校庭の土を今すぐにでも測定しないといけない。ところが宮城県は今のところ全く動かない。#etv

タグ: etv

posted at 23:33:44

Kun O @momohama

11年5月15日

#ETV 松本市長の記者会見「内部被曝の怖さ」としてリンクに追加 bit.ly/eUa4Sv(RT希望)

タグ: ETV

posted at 23:34:46

rainbowfish @rainbowfish_as

11年5月15日

ETV特集(5/15)で取り上げられた「子どもたちを放射能から守れ政府交渉」。20mSV基準に対する文部科学省と原子力安全委員会の足並みの乱れ。 bit.ly/lh9XTp #etv #nhk

タグ: etv nhk

posted at 23:38:58

@vostokintheair

11年5月15日

やはり、NHKやのお。原発を叩くことさえはばかるような風潮のときですら、水野解説員みたいな人や、汚染状況をシビアに追っている記者がいたのだ。あの頃「AERA」のガスマスクの表紙で過剰反応してた人も今では理解しただろう。が、過ぎてしまった時間、被曝した住民の時計は戻せない。#etv

タグ: etv

posted at 23:39:05

無人記者クラブ @kisha_club

11年5月15日

.@hamemen 氏は「ETV特集の取材班、現場で数回お目にかかったけど、カメラマンもチェルノブイリ取材のベテラン。再放送はもちろん、継続的な取材を期待したいところ。 #etv」と周囲に漏らした。

タグ: etv

posted at 23:40:21

KNM @KNM2002

11年5月15日

元理研の研究員で仁科芳雄の弟子、というお爺ちゃんが次々と凄い装置を出してくるのがSF的な意味でかっこよかった。映像に放射線の情報をリアルタイムで書きこんでいくやつとか。#etv

タグ: etv

posted at 23:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

stewart yayoi @powerofsmiles

11年5月15日

NHK七沢氏 「原子力報道で、企画が過ぎたりすると、どこかに異動が起きるという、ひとつのサンプルとして私があました。」 t.co/KgCntWu 科学ジャーナリスト賞2009七沢氏

タグ:

posted at 23:45:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月15日

20km圏内に国が置き場を確保するのが一番だと思いますが、その場に置いておくなら、小波案の「校庭に深い穴を掘って放り込む。50センチ以上の土で蓋をする」はかなり有効ではないかと。穴を樹脂やコンクリで固めたりビニールを敷いたりして隔離して、十分な厚さの土で蓋をして、柵で囲う

タグ:

posted at 23:45:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻生みこと @asoumikoto

11年5月15日

ETV特集、子供の基準を年間20mSvとした文科省に、その基準を示したとされる安全委員会が「そんなこと言ってねーよ(意訳)」と。それでも撤回しない国のやり方が腹立たしいやら情けないやら #etv

タグ: etv

posted at 23:47:55

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

@macron_ 党派的、ただインフレ起こせたらモデルなんかどうでもいいと思っているということになるんでしょう。まぁ実際にどうでもいい気もするんですが。

タグ:

posted at 23:48:34

とも @tomotomoya

11年5月15日

ほぼSPEEDI 通り。SPEEDIの情報を国民から隠蔽する民主党政権はクズ 。日本国民を愚弄し、国民の生命を守る事を放棄している団体でしかない。 RT @gegegetter: 放射線汚染地図、カシャ。 #etv bit.ly/mgrbvh

タグ: etv

posted at 23:49:06

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月15日

ダイレクトメールお送りしました。RT “@KiyomuTomita: 森議員から連絡が来ませんが、明日朝こっぱやいので、本日は休みます。皆様、本日も大変お世話になりました。”

タグ:

posted at 23:49:17

万里 Madeno @no_mad_no

11年5月15日

七沢潔さん、今は研究部門にいたはずだけど、、、、この状況で部局を越えて手をあげたんだな。。。 #nhk #etv #genpatsu

タグ: etv genpatsu nhk

posted at 23:50:42

Ruka @Ruka921

11年5月15日

この会見を今夜地上波で流したETVの英断。『原子力安全委員会「20ミリシーベルト認めてない」文科省「食品からの被ばくは入っていない」(文字おこし)』 t.co/wpQjt1e via @zamamiyagarei #etv

タグ: etv

posted at 23:55:19

のでぃー @noddy00

11年5月15日

自分の研究が人の役に立つのか分からなくなる時があるけれど、いつの日か役立つだろうと思ってやっている人はたくさんいると思う。その時が来た時に調査するな研究するなと言われるのは、今までずっとやって来た事を否定されることに近いと思う。退職した気持ちが理解できます。 #nhk #etv

タグ: etv nhk

posted at 23:55:26

yuhkirin @yuhkirin

11年5月15日

うーん、でも確かに余計に不安をあおる番組だったなぁ。。郡山の父は、これでますます福島の風評が酷くなるって怒ってた。まぁ、確かに。。。郡山の人たちは普通に生活してますよ。ってあの番組観た後だと説得力ないよね。。orz #etv

タグ: etv

posted at 23:55:36

小野次郎 @onojiro

11年5月15日

先祖の住んでいた本籍地は明野町浅尾新田ですが、現住所は明野町上手の一本松です。陽当たり日本一なのに真夏の真昼間を除けばエアコンが要らない超エコな所に住まい居ります。@jinyuasa0522

タグ:

posted at 23:56:05

NHK広報 @NHK_PR

11年5月15日

(たくさんツイートをいただいているタイミングだと思いますので、ご案内)再放送のご要望は、@ではなく、ハッシュタグ #nhk_rerun でツイートしていただくと、各部署の関係者が拝見する仕組みになっています。ただ、全てのご要望にお応えは出来ませんので、その点は予めご了承ください。

タグ: nhk_rerun

posted at 23:56:07

@Mihoko_Nojiri

11年5月15日

まあテレビに出たのは良かったけど、基本的に前から知ってる話だったな。まあ映像でみるとすごく気分悪いけど。

タグ:

posted at 23:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイノア @sainoa

11年5月15日

学者のつぶやきはすごかった RT @YENZOU 今日のNHKの番組は報道に値します、最近のNHKの報道姿勢を見ても原発に関しては一線を越えている(良い意味で)。放射線計測した学者が現実と思えないとつぶやいていたけど、この番組はまさに福島の現実を突きつけていた #etv #nhk

タグ: etv nhk

posted at 23:57:56

なつき @730natsuki

11年5月15日

この期に及んでも責任の擦り付け合いRT @oo_neko3: ETV特集で、衝撃的な発言の場面。「原子力安全委員会は年間20mSVを基準とすることを認めていません」#etv

タグ: etv

posted at 23:58:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月15日

@macron_ ある程度はそれはしゃーないと思いますね。景気変動の根本要因ってないでしょうから。現実経済は複雑系でどこか引っ張ると全部動くのは事実でしょう。逆に言うと動学のほうが問題を矮小化している可能性があるということ。

タグ:

posted at 23:59:58

ふくいのりすけ @fukui_norisuke

11年5月15日

高汚染地域の様子はネットジャーナリズムでもあまり紹介されてないので番組の意義は大変大きかった。 #ETV

タグ: ETV

posted at 23:59:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました