Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年05月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

11年5月17日

「デモ」って名前やめて「一揆」って名前でやったら盛り上がったりするかな。

タグ:

posted at 00:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

11年5月17日

昨日大反響だったNHK教育の放射能汚染の番組は、総合で再放送されるって。 RT @nhk_seikatsu ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」は、総合テレビで今週5月20日、午前1:30からの再放送が決まりました。取り急ぎお伝えいたします。

タグ:

posted at 00:23:21

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

.@sayajir さんの「福島第一原発および同型BWR各部の図面集(暫定)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/116594

タグ:

posted at 00:23:27

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

.@susumu_karedo さんの「「魔法少女まどかマギカ」はエヴァを超えたのか 私論③ さしあたって最終話まで一気見した感想」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/136244

タグ:

posted at 00:23:56

amiens international @amiens

11年5月17日

“神奈川県のお茶の葉から基準値を超えるセシウムが検出された件も話題になりました。「なぜ、原発から遠く離れた神奈川県で?」という話。この答えは「お茶の葉だから」。野菜などに比べて、単位重量当たりの葉の表面積が大きいのですね。”... bit.ly/iFdOqg

タグ:

posted at 00:28:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

「"どの"情報を信用すべきか」というのは問題の建て方が間違っている。誰が言ったかとかは信頼性の一要素に過ぎない。「信じるべきなにか」を探す考え方自体が間違いの始まり。反証可能性があるか、根拠が示されているか等の「"どんな"情報を信用すべきか」ならまだ議論可能である

タグ:

posted at 00:30:15

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

「学問というのは孤独な共同作業なのさ」(白い歯をキラッとさせながら)

タグ:

posted at 00:30:15

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

11年5月17日

Asia Pacific Mathematics Newsletter Vol. 2 Issue 2 が出版されました。 bit.ly/gEYb2q

タグ:

posted at 00:31:06

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

ゴシックの原作をひととおり読んだことがあるというじぶんの記憶がうたがわしくなってきたぞ.

タグ:

posted at 00:32:26

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

はい,いまのはまさにそういう趣旨のつもりでした.QT kuroseventeen: optical_frog ほんでも巨人の肩に乗るもんじゃないかなあ。ワイルズへのエルデシュの怒りはホンモンだと思うです。

タグ:

posted at 00:36:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年5月17日

東電の債権放棄で格下げ云々という人もいるが、あれだけの事故を起こして補償額が巨大で既に債務超過なので当たり前といえば当たり前。国民にとって大切なのは東電でなく電力供給。

タグ:

posted at 00:39:04

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

bit.ly/jLN9QV 【5/16・19:30開始】​東京電力 記者会見 をつぶやきます

タグ:

posted at 00:43:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月17日

大震災の経済学を展望する――復興のための論点は何か」をアップしました。ご一読を! tinyurl.com/3zha2pr

タグ:

posted at 00:44:59

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

ニコニコ動画本家の方は削除されていた:王立宇宙軍 Haribote Remix www.youtube.com/watch?v=msDTXc...

タグ:

posted at 00:47:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月17日

大震災の経済学を展望する――復興のための論点は何か」 htn.to/aRtCLh

タグ:

posted at 00:48:36

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月17日

占いと科学を比較して科学が優位であるのは「結果として予測力がやや高い」ことと「予測に失敗したときにシステムを変更する仕組みがある」ことによる。予測に成功せず、かつ失敗してもシステムを変えないものは占いと比較して特に優位と言えない。

タグ:

posted at 01:01:10

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

NHKは深夜、BS、教育と連日様々なチャンネル、時間帯で原発関連の物凄い番組を放送しているな。惜しむらくは地上波ゴールデンタイムでないのが・・・だけど。

タグ:

posted at 01:09:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年5月17日

複数の意見=事前分布を集計して「社会的事前分布」を作るルールの研究においては、事後にこの社会的事前分布をベイズ的改訂して得た「社会的事後分布」と、各事前分布をベイズ的改訂して得た事後分布にそのルールを適用して得たものとを一致させるようなルールは存在しないことが知られている。

タグ:

posted at 01:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Neo Economist編集部 @TheNeoEconomist

11年5月17日

ネオエコ最新号を先ほど配信いたしました!諸般の事情から配信が遅れましたことをお詫び申し上げます。今週号は、『Voice』6月号のBNPパリバ河野龍太郎氏論説への徹底批判など、力が入った記事ばかりです!⇒bit.ly/fqxXPO @goushikataoka

タグ:

posted at 01:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

三橋貴明氏が財政法5条まで出して、リフレを論じてる。"「復興税」という幻想/「復興増税」か「インフレ」か今の日本にふさわしいのはどちらなのか" bit.ly/ihsuMD

タグ:

posted at 01:27:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

だからどうだというのだ。国会で青島幸男が決めたのだ RT @doralin65: せせせせんせー。そのネタは40代以上にしかわからないと… RT @kikumaco: メルトダウン、メルトダウン、メルトダウンが持ってる、赤いキャンディー、青いキャンディー、知ってるかい?

タグ:

posted at 01:28:08

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

Twitterも情報を得るための一つの様だが、ある奥さんが「Twitterで情報を探していると、欲しかった情報には、たいてい子どもがいるのに避難させないのはおかしい。母親失格だ的な事が添えてあって読んでて辛くなるんで最近は見るのやめちゃいました」と仰っていてウーンと唸ってしまった

タグ:

posted at 01:29:43

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

復興増税について。"思い出して欲しい。民主党は消費税アップについて「4年間は議論もしない」と宣言し、政権を取ったはずである。ところが、2009年末頃から、消費税アップの議論が、まさに降って湧いたように次々と出てきている。しかも、「消費税アップの理由」が、毎回、違うのだ。"

タグ:

posted at 01:30:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月17日

このタイミングになって出てくる出てくる QT 福島第1原発:1号機、冷却装置を手動停止 地震15分後 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/t152EYQ

タグ:

posted at 01:31:29

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

"2009年下旬、当時は経済財政政策担当大臣の座にあった現首相の菅直人氏は、「景気対策として財政出動をするために、消費税アップを」などと言い出した。消費税アップでGDPの民間最終消費支出を削り取り、同じくGDPの公的固定資本形成(公共投資)として支出するという話だ。(略)"

タグ:

posted at 01:32:22

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

"ところが、2010年6月に鳩山前首相が辞任し、菅氏が首相の座に就くと、今度は、「ギリシャは財政破綻した。日本の財政状況はギリシャよりも悪い。だから、消費税をアップする」などと主張し始めた。(略)"

タグ:

posted at 01:34:19

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月17日

データを積み重ねるだけでは科学にはならないです。それで科学なら占星術だって立派な科学。 RT @bitiguso:  いやー、あなたの科学観は「データの積み重ね」とは別次元にあるのですね?さっすが某大学教授やで!!!

タグ:

posted at 01:34:25

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

深夜なのでちょっと踏み込んで書くと、今の緊急事態を前にして何を目的として情報を書くのかまたはRTするのか、書き手送り手の真意が今ほど大事な時はないんじゃないかな。別に「私はこれだけ知っているんだエライだろ、知らないバカは黙って死ね」的な意識でやっているならそれはそれで結構ですが

タグ:

posted at 01:35:07

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

"そして、結果的に民主党は敗北した。これで、消費税アップの話はなくなったのかと思いきや、今度は「税と社会保障の一体改革」などと言い出した。またもや、目的は消費税アップである。"

タグ:

posted at 01:35:07

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月17日

占星術は立派なデータマイニング手続きw

タグ:

posted at 01:35:38

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

"(略)消費税を上げる理由が、まさしく猫の目のようにクルクルと変わる。要するに、消費税をアップするという結論が決まっており、そのための理由を、その当時のトピックスに合わせて「作り込んでいる」だけという話だ。"

タグ:

posted at 01:36:31

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

"そして、今度はついに「東日本大震災から復興するための消費税増税」である。歯に衣を着せずに言えば、「震災を利用して」元々の政治的意図である消費税アップを実現しようとしているとしか思えない。"

タグ:

posted at 01:37:35

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

本当に情報を共有したいと思ってるなら、書き方や伝え方に配慮があっていいんじゃないかな。皆、ギリギリのところで、ギリギリの思いで、ギリギリの判断しながら日常を過ごしているんでね。私の住む街ですら、お母さんたちはこれだけ苦しんでいるんだ。もっと原発に近い場所なら更にギリギリだろう

タグ:

posted at 01:38:01

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

ここまで来ると情熱を感じる。理由は変遷しているけど、最初の増税で景気回復の道を開いた小野先生はどこかでコメントされているのかな。小野理論に即して、一貫しているんだろうか。

タグ:

posted at 01:40:15

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

Mr.増税、与謝野先生からすれば、増税の一点で一貫していますが(汗)

タグ:

posted at 01:41:20

こなみひでお @konamih

11年5月17日

それにしても,ゼオライトによる吸着効率はよくないな。海水中に土のうにいれたやつを放置だもんな。もう少し頭使えないのか?ごく簡単にでも循環させるべきだよ。うーむ。

タグ:

posted at 01:43:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月17日

しばしば不適切ながらも原発事故と自動車事故を比べてしまうのだけど、「天変地異でどうしようもなく事故った」と言うよりも、「オートマしか運転した経験ない運転手が整備不良の年代物マニュアル車で悪天候に遭遇し運転中に事故った」に近いかな。責任は車検通して公道走らせた当局と運転手か?

タグ:

posted at 01:45:37

こなみひでお @konamih

11年5月17日

たとえば海水をポンプアップして積み上げた土のうの上に掛けるだけでもかなりましになるはず。あるいは海中に投入するのならスクリューで海水を動かすなりしないと,土のうの中に水は循環しない。

タグ:

posted at 01:46:17

dominant_motion @do_moto

11年5月17日

比較になるか微妙ですが、古いビルのエレベーターで40年ものとかたまにありますが、さすがにメーカーでもメンテできる人が限られるそうで。仰る通り、古いという事は老朽のみならず、技術の継承というリスクがあります。QT @myfavoritescene @junsaito0529

タグ:

posted at 01:46:50

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

普通の状況ならこんな話はどうでもいい事です。しかし今は緊急事態な訳で、それこそワラをも掴む気持ちで情報探してくる人もいる。逃げないのは馬鹿だと嘆かれる暇がおありなら、逃げたくても逃げられない人の気持にちょっとは寄り添ってもいいんじゃないかなと完全なる大きなお世話的な話を書いてみる

タグ:

posted at 01:47:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

同じアニメでも見るたびに感想が変わることはないだろうか?子供としてみて、大人としてみて、最後は作り手の視点から見るから

タグ:

posted at 02:04:30

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

まぁ私が出来ることは、どうにかして国や自治体を動かす手段を考える事しかない。まず地元選出の議員や関係者に話すメールを送ってみる。そしてちょいと「外圧」を使ってみようと友人の友人の伝で某国際的な医療機構に意見を送ってみたら意外と好反応が返って来たんでこちらを押している最中であります

タグ:

posted at 02:04:34

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

東電「IC(Isolation Condenser)は55度C/hという制限があるので操作員が切ったかもしれない。」

タグ:

posted at 02:05:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月17日

もんじゅ関連のツイートを福井botが拾い、完成botが拾い、さらにそれを福井botが拾うという地獄絵図。

タグ:

posted at 02:15:19

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

東電「直流電源装置は津波で冠水」

タグ:

posted at 02:25:55

yuzuriha @yuzuriha2

11年5月17日

@junsaito0529 頷く。自動車事故に喩えれば民法709の東電、715が菅様、瑕疵責任・挙証責任で自賠法で所有使用管理そして無過失責任問われる東電。加えて市場主義に不似合な独占で至れり尽くせりの甘い蜜吸い受益した者は独自責任発生は当然の帰結。況や賠償前の救急救命の道義責任

タグ:

posted at 02:34:23

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月17日

液晶タブレットでネームって初めて見ました。うーん未来だ。 (live at ustre.am/d7ZX)

タグ:

posted at 02:41:02

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

東電「55度/hは、運転手順書にある圧力容器の温度低下制限のこと」これを遵守しようとして運店員がICを手動で切った可能性がある

タグ:

posted at 03:02:35

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

東電「温度計は反応が悪いので圧力の低下を見て運転員が判断した可能性がある」

タグ:

posted at 03:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月17日

スパッと枠線が引けるのは面白いなあ。 (live at ustre.am/d7ZX)

タグ:

posted at 03:12:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

適当にマイニングしても偶然でてくる疑似相関とかいくらでもありますからね。実際最近の占星術は統計を「駆使」してるそうです RT @junsaito0529: 理論モデルに関する議論無しでいきなりデータ分析に飛び込んだら、やはり星占い読んでるのとと同じような印象持つよなぁ。

タグ:

posted at 03:40:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

今まで、どれだけ「見晴らしよく」「自由度が高い」かを重視して、仕事や関わる人を選んできたような気がする。実際、私のアイコンはそう言う「見晴らしの良いところ」を端的に表現したものである

タグ:

posted at 04:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月17日

東電は、復水器は手動で止め、津波で非常用冷却装置が動かなかったとしています。あくまでも津波のせい?しかし、なぜ冷却装置が3時間もずっと動かなかったのか?まさか、非常用バッテリーの交換時期を逸していたためのバッテリー切れだったの?地震による直接的影響はなかったか、検証が必要です

タグ:

posted at 05:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山やま @singstyro

11年5月17日

震災当初に1・2・3号機メルトダウン。政府をはじめ、原子炉工学のお偉い専門家より、著名な学者より、一部のいかがわしいジャーナリスト @uesugitakashi が正しかった。彼が知っていたのは原子力の専門知識でなく、政官報の癒着構造と隠蔽体質。その主張は震災前から変わってない。

タグ:

posted at 07:02:10

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年5月17日

いしいひさいちって、時々、深淵を覗いたときのような怖さを感じる時がある。 / ののちゃんと震災: 漫棚通信ブログ版 htn.to/4Qjoc3

タグ:

posted at 08:13:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

放射線量の測定。きのう武田邦彦さんが「原則として国がやる。県や市町村が積極的にやるのははばかられる」趣旨の発言をしました。その後しらべたところ、それは逆で、「県や市町村が主として測り、国が助ける」ことになっていました。防災基本計画 ow.ly/4W0tW 257P

タグ:

posted at 08:16:03

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

bit.ly/mnmPX6 ICの見やすい図

タグ:

posted at 08:16:09

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月17日

当時の原子炉の状態によって廃炉費用も避難期間も補償すべき債務も大きく変わる。仮に東電が緊急融資を受けた際に把握していた状況を銀行団に対して正確に伝えてなかった場合、融資を不正に騙し取ったことにならないか。融資や情報管理に国が関わっていたら共謀に当たる可能性も

タグ:

posted at 08:18:57

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年5月17日

飯田先生、『浜岡がないと、この夏は電力不足が起こる』というマスコミ報道はデタラメですよね。 @iidatetsunari

タグ:

posted at 08:19:32

えろワ(有川光太) @errorworld

11年5月17日

過去のハイパーインフレを見れば分かる。普通の人達がめんどくさそうに山のような札束持ち歩いてる様がそこにある。山のような札束=ハイパーな需要であり、際限なく金を刷ってしまったことの証拠である。現実に金が山のように溢れてなゃハイパーなんかには物理的にならないってこと #defle

タグ: defle

posted at 08:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年5月17日

二年前のThe Economistにあった、フィッシャー&ルーズベルトのリフレ政策記事についての記事 ow.ly/4W0TD 。翻訳がJbpressに上がったけれど今はない。でもそっくりなのはあるので晒しちゃうなど ow.ly/4W0UT #defle

タグ: defle

posted at 08:33:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

新聞各紙の調査でも拮抗してきたし、流れは変わってきましたね。まあ復興構想会議にあんなこと言わせたら、みんな引きます罠。 RT @typeA_ac: ニヤリ。 RT @nhk_news: 復興増税 反対が賛成上回る nhk.jp/N3vj6gLp #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 08:37:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

今思えば、福島の事故直後に避難させておけば年間被曝量の議論も難しくなかったのだなあ。2ヵ月で帰宅させてもヨウ素の影響はほぼ無くなっているわけで。

タグ:

posted at 08:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月17日

暗いところに落とし物したのにあっちは暗いからといって街灯の下ばかり探している,とRPファインマンが研究を皮肉ってたと朝永振一郎が言ってたとどこかに書いてあった QT @kshara2009
人生って、壊れたステープラーで間違った内容の論文を綴じようとし続けているようなもんだね

タグ:

posted at 08:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

うちの3歳半の娘が「それじゃあ、ほめられちゃうじゃない!」(ぷんぷん)とよく言う。最初は何を言っているのか理解できなかったが、あとで何を言いたいかわかった。あちこちで知らない人が近寄って来て「あ~ら、かわいい!」といろいろちょっかいを出して来るので困っているらしい。超贅沢な悩み。

タグ:

posted at 08:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月17日

(東電資料 公称2900ページ,bit.ly/lBYiKJ ダウンロード完了.417.6MB.さて,そろそろLH711便 搭乗開始.)

タグ:

posted at 08:56:38

白ふくろう @sunafukin99

11年5月17日

婚前交渉の禁止まであと一歩。

タグ:

posted at 08:56:46

上念 司 @smith796000

11年5月17日

20日に発売開始予定の『震災恐慌!(宝島社)』の見本をいただきました。p170に重大なミスが、、、マキャベリがイギリスの思想家になってる!イタリア(フィレンツェ)で、しかも職業は外交官だし、、、先に謝っておきます。 ow.ly/4W1Cr

タグ:

posted at 08:58:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

原発って地盤が安定していて国土の広い国には適しているんだけど、そういう国は大抵石炭が豊富か治安が安定していないかで建設には不向きなのね。

タグ:

posted at 09:01:32

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月17日

首相、原発視察時に格納容器破損の可能性認識 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/JLwAoTH via @yomiuri_online

タグ:

posted at 09:02:12

上念 司 @smith796000

11年5月17日

さっそくありがとうございます!! RT @chample_ytk: 震災恐慌!~経済無策で恐慌がくる! 田中 秀臣 上念 司
yamatoiebakawa....『震災恐慌!~経済無策で恐慌がくる!』田中 秀臣,上念 司 bit.ly/ifuqOP

タグ:

posted at 09:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

ふくいちの事故直後のパラメータを見るに、1号機の隔離時復水器は容量が不足していたと思われるなあ。

タグ:

posted at 09:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小久保せまき @semakixxx

11年5月17日

こいつはこんなアタマで空自のトップにいたんだぞ。この程度の認識で部下を死地に送るんだぞ。部下たちが不憫でならない。RT @toshio_tamogami: 福島原発で炉心溶融が起きていたようです。炉心溶融が起きても大した危険はないということが判明したということでしょうか。

タグ:

posted at 09:11:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

NHKニュース bit.ly/lzjhe3 第二次補正予算を今国会会期内もしくは延長して提出して成立させるべきだという意見が過半数!首相の拙速発言にあきれた人は多いということ。復興増税についても反対が賛成上回る。このタイミングでの増税は狂気の沙汰と繰り返し述べて来た

タグ:

posted at 09:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年5月17日

XMLやXSLが出てきた時、書き換えない様式・書式と入力するデータは別扱いできるようになるんだと思った。氏名や所属や住所なんかの定形データは、ワンクリックで入力できるようになるんだと思った。でも、未だに罫線や書式を崩さないよう気を付けつつワードやエクセルの様式に記入させられてる。

タグ:

posted at 09:20:11

YUMI @y_nobeer_nolife

11年5月17日

@amneris84 同感。 フクイチがああいうことになって、直接的に自分の命が脅かされていることを体感的にわかって、初めて沖縄の人がどういう気持ちで基地に反対し続けてきたのか、少しだけわかったような気がしました。

タグ:

posted at 09:23:19

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月17日

5月16日 溶けた燃料で格納容器に穴 小出裕章: t.co/Ql7AYSi

タグ:

posted at 09:26:42

Jun Makino @jun_makino

11年5月17日

例にあげた人の他、いわゆる物理クラスタとかの人はほとんど同様な認識でした。それで初歩的な解説jun-makino.sakura.ne.jp/Journal/journa... togetter.com/li/136116

タグ:

posted at 09:27:13

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月17日

加拉巴哥和式罫線文化廃止大賛成 “@genkuroki: 書類書きなう。普段まったく使わないWordを強制されているので、Wordで罫線を簡単に引く方法 t.co/TQ2nz9I が大活躍。指定箇所に罫線入れないときっとしかられるので入れないといけない。不毛。”

タグ:

posted at 09:27:37

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月17日

Orz “@yoshi_nakada: 東日本大震災の復興政策。会期内2次補正の場合は小規模に絞り検討(毎日新聞)。今国会会期を延ばしたくない与党は2次補正を8月以降と示唆。一方野党がそれに反発したことへの譲歩案のよう。復興より政局重視? t.co/0k6WS1A

タグ:

posted at 09:29:47

JP-how @dpj_how

11年5月17日

本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」 「枝野批判」の情報操作がすっぱ抜かれ大あわて ur.ly/Lak3 経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の職場に"抗議電話"を..「脅しの手口」がよく分かるので、紹介したい

タグ:

posted at 09:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

私が家の隅々までふきそうじして3月の埃を除去している目の前の校庭で、小学生が運動会の練習をしている。この矛盾が社会そのものだ。

タグ:

posted at 09:40:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

広野火力は福島第一原発の30km圏と福島第二の10km圏内にあって、復旧作業ができなかったということなのね。4/22以降は復旧作業が可能になった bit.ly/f04Y2z

タグ:

posted at 09:47:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月17日

民主党デフレ脱却議連役員会終了。引き続き活動強化していきます。

タグ:

posted at 09:49:22

笹山登生 @keyaki1117

11年5月17日

金融機関の債権放棄を言い出すタイミングが早すぎるのよね。お祭りの寄付でも、最後に集まらなかった分を大口先がポンと出すから寄付は集まるんで、最初から大口分を攻めたら結果寄付は目標に達しませんぜww

タグ:

posted at 09:50:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

このタイトルは、あたかも最初の計画停電が「ヤラセ」だったかのように思わせるという意味で、まずミスリーディング。中身は主として広野火力と揚水の話なので、だいぶ違う RT @GoITO: あの記事に「計画停電ヤラセ」とタイトルをつけるのはちょっと違うと思う。

タグ:

posted at 09:52:20

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年5月17日

これはまだ誰も書いていないが・・とボス。「原発を、原発推進vs反原発の二元論に情報操作したのが、原事連の広報戦略。このアイデアは電通」。日教組が、資本vs労働、戦争vs平和、権力vs反権力の二元論で売国奴したのと一緒。

タグ:

posted at 09:53:22

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月17日

良いわけないですね。 RT @fujisue: 先送りして大丈夫か。NHKニュース 与謝野大臣 TPP判断先送り nhk.jp/N3vf6evv

タグ:

posted at 09:55:07

ZEN @zen_tw1

11年5月17日

@officematsunaga 郵政民営総選挙や光の道で、賛成or反対の二元論キャンペーンを張った電通ですね。ええ、わかります(苦笑)

タグ:

posted at 10:08:17

ウォッチング @Nuclearwatching

11年5月17日

文部科学省高木大臣答弁
2時間10分ごろ~:「1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した」
2時間14分ごろ~:「放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない」

タグ:

posted at 10:13:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

全発電量を計算するときに揚水を足しちゃう人はさすがにいないと思いますが

タグ:

posted at 10:17:52

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月17日

それは両方の意味で違うかと。例えば米国の大教授の集金力は日本とはけた違いかと…。役人だってリーマンな上日本以上に民間天下りしてますし。
@toyokawah: @ProfMatsuoka そうですか…アメリカはリスク取らない役人はNGだったはずです。”

タグ:

posted at 10:27:06

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

4/16東電記者会見では非常用バッテリが水没していたということと各号機でバッテリを使う機能が動いていたということの矛盾の答えはでなかったようです。また水没に気づいたのはバッテリを交換しようとした時かもしれません。

タグ:

posted at 10:28:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月17日

貨幣の本質に対する認識不足が、金とかへの過度な幻想を引き起こすのかな?

タグ:

posted at 10:32:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

私が原発に初めて不信感・嫌悪感を抱いたのは、いまから20年前。放射性廃棄物の地層処分の話を聞いたとき。原発を運転して発生するゴミの処理方法が決まっていないと聞いて唖然とした。技術が完成したから始めたのではなかった。将来完成する(だろう)からの見切り発車だった。あきれた。

タグ:

posted at 10:34:19

Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(P/ @hhhira

11年5月17日

故・平井憲夫氏の講演映像が発掘されてる件→ is.gd/rbPrBr とりあえず例の怪文書をソースにするのはもう有り得ないっすね。

タグ:

posted at 10:34:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

何が違うのかと思ったけど、わかった。もちろんそういう意味です。出力調整しづらい発電方式のため RT @samakitakeo: 原発や大型火発の夜間電力の「蓄電」施設だと思う。 RT @kikumaco: 揚水は時間帯による需要の変動に対応するため

タグ:

posted at 10:35:49

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

カリウムによる被曝量は食事と関係なく一定 RT @kumikokatase: @Ryoko_is 日常食に含まれるものとしては放射性カリウムからの分もあると思うのですが、それは記載されていませんね。

タグ:

posted at 10:37:40

HACHIO / 八雄 @HACHIO

11年5月17日

一体この隠蔽の構造はなんなんだ。コストダウンと保身の為に。くるってる。おそろしい。知ってください。【東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努】 5/16 goo.gl/xbrhw

タグ:

posted at 10:42:36

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

格納容器の外は交流弁、格納容器の中は直流弁になってるのは交流だと火花が散る可能性があるからかな。非常用バッテリを考えての配置じゃないんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:46:09

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

11年5月17日

これは酷い。「現行政権政党所属の国会議員はまともに責務も果たさないので1000mSvでも良い」といわれても文句はいえないネ。むしろそうすべきだ。 via 文部科学省高木大臣答弁「小学生は労働をしないので20ミリで問題ない」 bit.ly/m99tNA

タグ:

posted at 10:46:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年5月17日

日経経済教室 「年金改革活力の視点を 」 年金制度改革などで将来不安を解消すれば、消費税率引き上げても成長率は底上げされる。基礎年金の税方式への移行+消費税率を少しずつ引き上げて20%+法人税減税。提言の評価はともかく、将来不安解消で消費が増えるマクロモデルはどう作ったのかな?

タグ:

posted at 10:57:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

自炊PDF化、Kindle3の組み合わせが今日現在最強の電子書籍スキームかもしれない。端末が軽く、ページめくりが早く、電源が長く持ち、目にも優しいから amzn.to/ldVP9f

タグ:

posted at 11:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

書類書き中。東京で開催された東北大学大学院理学研究科の説明会で数学専攻がいちばん人気だったらしい。ちょっと元気になった。 bit.ly/ml5Rlm

タグ:

posted at 11:07:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月17日

ゆでガエルで思い出したけど、友達が子供の頃、戦前生まれのお祖母ちゃんに「戦争になって物が無くなるのはやだなあ」と言ったら、「大丈夫、いっぺんになくなるわけじゃないから慣れる」と言われたんだって。僕はその話を聞いたとき「慣れ」の方が怖いと思った。

タグ:

posted at 11:10:08

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年5月17日

委員長に被災地選出の黄川田氏 復興・原発審議の特別委 t.asahi.com/2ifd

タグ:

posted at 11:16:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

「公式公開情報に限局して細かく考える」って、つまり、私は御用学者です宣言か。めずらしいことをいうひとだ。ほんとうに大学教員なんだろうか。 togetter.com/li/136427

タグ:

posted at 11:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年5月17日

メルトダウンはこの間まで恐怖の大王だったのだが,あっという間に使い古されて近所のヤンキーになってしまった。

タグ:

posted at 11:45:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

放射能対策だけで日常生活をおくるのは愚かです。人生を楽しみましょう。らくしましょう。そのために、小さなリスクを冒すことはありえます。むしろ推奨されます。すべての生活をリスクの目で数値化して、何をして何をしないか(自分で)決めましょう。リスクは放射能だけに限りません。

タグ:

posted at 11:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ed eeldog 鰻犬堂 @mankendoshujin

11年5月17日

@officematsunaga 福一原発、双葉郡に住んでいた叔母からの話(今は会津に避難中)。かつて原発増設の話が出て集会に行ってみたら、ある会合は賛成派のみ、また別の会合は反対派のみで、両者が話し合う会合はどこにもなかったとのこと。電通の仕業だったか。

タグ:

posted at 11:56:34

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年5月17日

集中講義に談話会がついてくるのは光栄だけど不器用な私は同じ内容を順序と分量を変えて話すしかできない…

タグ:

posted at 12:13:50

前田敦司 @maeda

11年5月17日

「国債発行による復興資金捻出について、後代にツケを残してはいけないといって反対する人びともいる。ばかばかしい。そのツケを上回る遺産を残せばいいだけの話じゃないか。ぼくたちにはその程度の知恵はあると…」 / 得体の知れない復興構想会議|こ… htn.to/pguyMy

タグ:

posted at 12:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

小額の二次補正なんて話も出てるけど、それで手打ちじゃドッチラケだよな。 RT @47newsflash: 自民党の谷垣総裁が、菅首相が2次補正予算を提出せず国会を閉会なら、不信任案提出の意向を表明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 12:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

この書き方はリークくさいなあ。 / 東日本大震災:会期内に2次補正 民主、小規模に絞り検討 - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/nwPJ4S

タグ:

posted at 12:25:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

得体の知れない復興構想会議|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス htn.to/73kKH6

タグ:

posted at 12:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怒りおやじ @sekenniikaru

11年5月17日

RT @ani2525: 拡散 高濃度汚染地帯から福島へ山本太郎が避難してほしいメッセージ www.youtube.com/watch?v=IVGKRP...

タグ:

posted at 12:43:25

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年5月17日

@masyuuki え?じゃぁ、それって日本列島を無人島にしろってことですか?あ、無人島にしたら西から北から東から人がやってきて、ぼくらにとっての外国になるだけかもしれませんけどねぇ。それはとても悲しい。(T_T)

タグ:

posted at 12:46:29

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

いや、穴はありますよ。これで燃料粉々だったらたまらんというだけのことで。なんかいうと楽観視してるってメンションたくさんくるのは(高橋さんじゃなくて)なんなんですかね。もちろん状況は悪い。RT @kentarotakahash: あれ、穴が塞がった説に傾いてるのか。

タグ:

posted at 13:16:06

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

11年5月17日

「地元で教員に」夢断念…福島
 www.yomiuri.co.jp/job/news/20110...

タグ:

posted at 13:16:31

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

私の知り合いのお父さんがリタイアした原子力技師の人なのだけど、彼もことあるごとに燃料が細かくなると汚染がひどくなると心配していると聞いた。

タグ:

posted at 13:19:08

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

だから総需要が増えなければMは増えないですってorz 物価が上がるから需要が拡大するんじゃなくて物価というのは需要の結果を表す指標として使われる。もちろん過去の物価から将来の物価(総需要の推移)を予想はするけれども。 #defle

タグ: defle

posted at 13:21:54

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

あー、そいうことですか。いや、温度計とか圧力計って生きてるんですかね。。。共通ピークならいいのかな。楽観論ってのは、別の人のナルト。RT @kentarotakahash: いや、穴が完全塞がったという話ではなく、3/23の注水変更以後、穴が一部塞がったとすると、...

タグ:

posted at 13:25:42

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

bit.ly/lcrOJn シミュレータで福島を再現

タグ:

posted at 13:29:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

いずれにしても、いい話はないなあ。水棺作戦が傷を広げたという解釈が正しいかどうかは気になる

タグ:

posted at 13:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年5月17日

しかもプランFのみ無料という罠(私はプランE) RT @zakmustang: テザ不可かあ(´・ω・`) RT @weeklyascii: テザリングはできないようです

タグ:

posted at 13:32:42

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

ごめんごめん、水蒸気爆発。今うちなおす。RT @kikumaco: そうなの? 水素爆発で飛び散るからという意味ですかね。それとも、表面積が大きいと水素発生しやすい? RT @Mihoko_Nojiri: それだけじゃなくて細粒化は

タグ:

posted at 13:39:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

そのとき一個なのは産出量。オークション考えれば。入札が増えたから価格が上がる。入札が増える根拠は需要か供給かどっちかが起点になって今後需給バランスがタイトになると予想するため。ハイパーは発散予想で需要が爆発する。今買ったほうがお得だーってなるから。 #defle

タグ: defle

posted at 13:49:20

岩崎亘|老舗中小企業からスタートアップへ @orange_wataru

11年5月17日

フィリピンへの進出支援をしている社長とお会いした。フィリピン人は英語が話せるので海外で働いて外貨を稼いでらっしゃいという国の方針だそうな。外資ウェルカムなカンボジアとは逆。面白いな~。

タグ:

posted at 13:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年5月17日

モーターの効率は90%ちょっと,発電機の変換効率は96.5%というものもある。これに水車やポンプの効率もかけ算して全体の効率になる。

タグ:

posted at 14:01:49

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasay... #defle スタグフレーションは,このように供給サイドで発生した原因により総供給曲線が上方にシフトして景気後退が生じるときに発生します.

タグ: defle

posted at 14:12:25

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

賃金上昇率の上昇によってスタグフレーションが起こる。 #defle

タグ: defle

posted at 14:14:12

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

平井憲夫さんの動画見ました。内部告発というより反原発運動家の話ですね。例の文章との重なりはあまりありませんが、あの文章はこの方の発言をちゃんと書き起こしたものだと思います。

タグ:

posted at 14:15:56

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

フリージャーナリストにしろ、きっこにしろ、東海アマにしろ、東電は何か隠していると主張するなら、私なら2〜3回計器測定に立ち会うことを要求するだろうな。

タグ:

posted at 14:16:27

大栗博司 @PlanckScale

11年5月17日

2030年にIPMUで国際会議『弦理論の4世代』が開催されるとの発表があった。 twitpic.com/4yqc8w

タグ:

posted at 14:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

そんなものは気合で乗り切る RT @kujiragami: エネルギー保存の法則から逸脱してるような

タグ:

posted at 14:22:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月17日

電気を使うと一日が長くなる RT @konamih: そうか,地球をフライホイールにすればいいんだ。真空中で回っているし,軸受の摩擦損失もないぞ。このアイディアは天才的だ。やっとオイラにも運が向いてきたぜい。

タグ:

posted at 14:26:52

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

当時はマイナス成長と同時に猛烈なインフレーションを経験しました.この間政府は,石油ショックによるデフレを回避しようとして拡大的な財政金融政策を実施してしまいました.この拡張的な政策は,一層のインフレを日本経済にもたらすこととなってしまいました #defle

タグ: defle

posted at 14:34:07

担当者 @yukanfujitantou

11年5月17日

東電温存で笑う株主と債権者 数兆円の負担で泣くのは国民 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】 t.co/x3vJ3jL

タグ:

posted at 17:17:11

担当者 @yukanfujitantou

11年5月17日

高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面では「また一歩遠のいた政治主導 大臣ポスト増やすだけでは官主導と執行部独断が加速」を掲載しています。

タグ:

posted at 17:19:19

閑居 @doatease2313

11年5月17日

各社の政治部長が徒党を組んで、被災地を訪れるとか。止めた方がいいなぁ。

タグ:

posted at 18:03:23

政治ニュース @seijinews

11年5月17日

産経ニュース- 【東日本大震災】枝野長官、政府機能の代替場所検討:  枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日本大震災に関連し、首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京... bit.ly/jQC4wu

タグ:

posted at 18:12:15

徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

11年5月17日

東電松本「現在、私達が処理をしなければいけない水は8万7千500トンあります。一方、注水した水がそのまま全て出てくるとすると、日量500トの水を処理する必要があります」nico.ms/lv50223399#44:18 #nicojishin #jishin

タグ: jishin nicojishin

posted at 18:14:19

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月17日

口パク禁止法案を最大限に解釈すれば、アニメの上映は禁止なんてことに?

タグ:

posted at 18:16:41

孤艇 剛 @minazoko

11年5月17日

「三色の東京電力と赤一色の政府」夕刻の備忘録さんの記事より jif.blog65.fc2.com/?mode=m&no...

タグ:

posted at 18:39:31

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年5月17日

「武田氏のトリックパターン類型化」。「A-1.権威付け記述があるときは怪しめ!」「A-2.引用元が本当にあるのか怪しめ!」「A-3.一部だけ都合良く引用していないか怪しめ!」etc…。2008年11月の記事。 htn.to/biWBww

タグ:

posted at 18:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

少なくとも天皇陛下が望んでいないのは確実でしょうね。 RT @y_mat2009: 国歌を歌うのは、愛国心からではなく、恐怖からのみ。 / 橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/AZinxb

タグ:

posted at 18:49:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

これ bellard.org/jslinux/ がたのしい。ls すると hello.c が置いてある。cat hello.c すると tcc -o hello hello.c と書いてあるのでその通りにしてコンパイル。./hello.c → Hello World

タグ:

posted at 19:09:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年5月17日

フィリピン下院でのRH法案(リプロダクティブヘルス)の審議をテレビ中継。マニー・パッキャオが座っていることに驚き。もちろん彼は下院議員だから出席してて当然なわけだが。 #gmanewstv

タグ: gmanewstv

posted at 19:12:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月17日

先に言っておくと、日本的な土下座謝罪吊し上げとか空気読みってとっても嫌いなんですよ。でも東電の、国民感情に対してチキンレースを仕掛けているとしか思えない態度は何なんだろう。卑劣ではあっても狡猾ではない気がする。高をくくっているのかもしれないが、崖の下に落ちたら豊田商事ですよ。

タグ:

posted at 19:14:07

徳永みちお @tokunagamichio

11年5月17日

東大工学部出身の技術キャリア中村審議官は、震災翌日「炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。ところが、菅総理と枝野は、「国民に不安を与えた」と、中村氏を会見の担当から外した。それ以来保安院の記者会見は西山審議官で無意味となってしまった。悔やまれる。

タグ:

posted at 19:16:04

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月17日

【俳優・タレントの児玉清さん死去】多くのテレビドラマや映画で味のある演技を見せ、クイズ番組の司会者としても長年活躍した、俳優でタレントの児玉清さんが、胃がんのため、きのう午後、東京都内の病院で亡くなりました。77歳でした。(5/17) nhk.jp/N3vj6gpe

タグ:

posted at 19:17:49

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月17日

最新のDNAテストで人の寿命までわかってしまうそうです。約5万6千円。
p.tl/YHby

タグ:

posted at 19:21:46

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月17日

化粧品は重金属たっぷりという報告。様々な化粧品を調査し、すべてにニッケル、96%に鉛、90%にベリリウム。毎日毒を塗っているようなもの。
p.tl/fhvB
肌が艶々の50代の皮膚科専門医の先生方に聞いたら、皆「使わない」との回答でした。

タグ:

posted at 19:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

よし、次に何かリフレ派に有利っぽい政局が訪れたら「アタックチャンス!」とツイートしよう

タグ:

posted at 19:39:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月17日

@macron_ 第二次大戦後の軍部のように、周りからは「もう庇いきれない」と思われ始めているのに、その自覚に乏しいんじゃないかという気はする。それはともかくご来店ありがとうございました。お相手できなくてすみません。

タグ:

posted at 19:42:11

笹山登生 @keyaki1117

11年5月17日

国際的メンバーからなる調査団が来週福島第一原発に到着だって。調査団は20カ国とIAEAのプロからなる。調査は5月24日と6月2日に行われる。調査団長はイギリスのMike Weightman氏。IAEA基準にもとづく安全性についての検証の予定。

タグ:

posted at 19:48:46

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

11年5月17日

見境無き記者団…。RT @aphros67: はっきりいうと自由すぎますね(・ω・)フリーランスのよさがあまり見当たらないし…。 RT @o40kisha: 最初は手放しに近い評価をしたのですよ bit.ly/lYafy6 時が経つほど素直に応援できなくなっていく

タグ:

posted at 19:52:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月17日

1755年のポルトガル・リスボン大震災では 「政治的には、権勢を誇った貴族社会は腐敗・無能集団として没落」 ですか。今の日本に置き換えるとドコだ? ( 東日本大震災とリスボン大震災との比較、没落かそれとも新時代到来か - t.co/kdBQl2H )

タグ:

posted at 19:59:49

ガイチ @gaitifuji

11年5月17日

Evernoteで過去のツイートを読み返していたら、地震発生から20時間後の段階でCNNは「COUNT DOWN TO MELTDOWN」というテロップを打って、福島原発のことを報じているのを確認した。なるほどね。

タグ:

posted at 20:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年5月17日

何でもお上の規制で報道規制で生まれた記者クラブと原発利権構造 RT @live_twi: まさしく。欧州には多くの国で伝統の生肉料理があるけど、法規制はないようです。RT @Nunocky: しかし何でも規制で縛るのはあまり感心しないというか、 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:10:57

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

いやー、どこかの機関に情報統制されてて、 google だけ戦ってるとかよく分かんない妄想を抱いてしまった。

タグ:

posted at 20:16:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

伊豆大島1986年11月21日全島避難を指揮したカミソリ後藤田が、いまいればなあ。

タグ:

posted at 20:19:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月17日

巡回に行ったら、ブログが閉鎖されていた。福島市。myeyeball.exblog.jp/m2011-05-01/

タグ:

posted at 20:24:32

てつろう @sasuke0907

11年5月17日

与謝野と小野二人の無能な自称経験専門家が日本を沈めていきます RT @junsaito0529: 与謝野氏の閣僚罷免を主張=原子力村との長年の腐れ縁明らかだから QT 東電の賠償免責を主張=枠組み検討過程で、与謝野経財相

タグ:

posted at 20:24:38

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

ポートナー『形式意味論入門』第2章,その1: d.hatena.ne.jp/optical_frog/2...

タグ:

posted at 20:24:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年5月17日

衆議院東京一区の住人として言わせてもらえば、与謝野お前は何故そこにいる。

タグ:

posted at 20:27:12

孤艇 剛 @minazoko

11年5月17日

入間は茶帝国『沼津』の委任統治領だっ!by元静岡住人(^W^) @nekoguruma: 入間は狭山の植民地。お茶畑的な意味で

タグ:

posted at 20:30:11

よわめう @tacmasi

11年5月17日

承)"東北が力強く再生だの復活だのって、ホントに信じてるなら、いますぐ国債発行してお金作って投資すべきなんだ。ぼくはそれを信じてるからこそ、復興支援の義援金をいっぱい出してるんだぞ”(続

タグ:

posted at 20:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年5月17日

公務員試験用の経済学講義ビデオかな > YouTube - 石川秀樹先生「速習!マクロ経済学」第5回 三面等価の原則  1/4 - t.co/ZJul5F7

タグ:

posted at 20:54:25

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

今現在需要が伴わずデフレにもかかわらずRGDPがちょいちょい増えていることの意味。 #defle

タグ: defle

posted at 20:56:27

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

実質が付いてこないのは需要が付いてこないからじゃないわな。 #defle

タグ: defle

posted at 20:58:29

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月17日

最近世界各地のローカルニュースで気になっていたのが空から聞こえる異常な音の報告。
たとえばこれ、なんでしょうか。ハープという説もありますが。
p.tl/tKOc

タグ:

posted at 21:00:11

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

売値下げただけかもね。 #defle

タグ: defle

posted at 21:01:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

実は今日出した書類なんですが、さっそくダメ出しが出たので書き直して再提出しました。書類の形式をもっと自由にするだけで大学教員側の事務処理の手間は大幅に下がると思うのだが、目の前の書類をやっつけなければいけない場合にはどうにもならないのだ。

タグ:

posted at 21:01:40

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

その人の過去の発言がどうとかってのは、結局自分の意見と違うやつはだまっとけ、って程度のことだわ

タグ:

posted at 21:03:50

KMORVET @keijimoriiVet

11年5月17日

最近はインドネシアでもミステリーサークルが見られるのですね。英国のよりちょっと原始的な気もしますが・・。
p.tl/uyVV

タグ:

posted at 21:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

それはあなたが彼を心情的に肯定したいだけ。インフレする、即ちMが増える(V一定)ということは誰かが【借金】して需要を満たした結果なのよね。何が需要されたかという問題が別にあって、彼が指摘したいるのはそっちの話なんだろうけれど、単純に表現とロジックがアレかと。 #defle

タグ: defle

posted at 21:09:15

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

資源高とか別にして、物価がもし金融政策や財金併用政策によって上がるとすれば、経路は需要増→物価上昇なんじゃないの? #defle

タグ: defle

posted at 21:09:20

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

その他タグの読者は別として、自称記者氏は経済ジャーナリストを名乗ってるんだから、分からないのは三角柱さんのせいではない、とは思うな。 #defle

タグ: defle

posted at 21:17:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

kikulog「再起動」を見た。Kataseさんが紹介している吉岡メモ「津波来襲時の事故評価」 bit.ly/jktmSK を読むと「なんだ、ここまで分かっているに、なぜ対応してこなかったのか?」とぼくも言いたくなった。他にもこういうやばい話が残っていないのか?

タグ:

posted at 21:21:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月17日

【党員募集中2】会費は一年間6千円。通常は立ち入れない議員会館で開催する「支部総会」兼「オフ会」兼「デフレ脱却支部講演会」に参加していただけます(懇親会費は別途いただきます)。政治の世界をめざす方は特に歓迎します。

タグ:

posted at 21:25:24

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

何回も言うけど、インフレするというのはMが増えたからでMが増えるというのは誰かが買い物をした、つまり需要を満たしたのね。需要が伸びることと実質GDPが伸びることはまた別の話。需要がシュリンクするデフレでも実質は伸びる。 #defle

タグ: defle

posted at 21:26:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年5月17日

仮に電力不足を解消するために原発を再起動したくなったとしたら、吉岡メモ「津波来襲時の事故評価」 bit.ly/jktmSK で指摘されているような愚かな失策は絶対に避けなければいけない、というような話なんだと思うんだけど、妙な反応のせいで荒れている。不幸だ。

タグ:

posted at 21:26:49

Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

11年5月17日

あらゆる機械が壊れる可能性を有しているのと同じく、原子力発電所という機械も壊れることはある。そんな当たり前のことを今もなお否定する人がいる。人間についても錯覚してはいけない。原発に対応している人も首相も官房長官もみんな我々と同じ普通の人間。彼らが超人的な解決を図るなんて幻想です。

タグ:

posted at 21:27:06

こなみひでお @konamih

11年5月17日

今夜はコルモゴロフを読んで,チェロを弾く。立派な決意だ。

タグ:

posted at 21:36:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年5月17日

【党員募集中4】「デフレ脱却支部党員」以外の民主党党員サポーターについても募集しております。これは「通常の党員(もしくはサポーター)申し込み希望」とお書きいただいて、このツイートに返信してください。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 21:36:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月17日

図書館に『東京電力30年史』が入ったので読み込むなう。

タグ:

posted at 21:44:50

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

後藤さん過去の業績紹介はよかったけど、あとはキレがない。あんまり事故事象に興味が元々なかったんじゃないだろうか。あとやっぱり英語力がなさそう。

タグ:

posted at 21:46:20

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

名目GDPが増えてないときに実質GDPが増えたら需要が増えたとみなす謎理論なのねwデフレーターマイナスなのにね。 #defle

タグ: defle

posted at 21:48:31

optical_frog @optical_frog

11年5月17日

中段右端のアイテムをみて,一瞬 「えっ!?」とびびってしまいました.心が汚れているので….QT @oku_80: 本日の購入物。主にハヤテ新刊だけど。 twitpic.com/4yu5ek

タグ:

posted at 21:52:25

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

インフレに名前つけるの好きだねほんと。俺が許すインフレじゃないとダメw

タグ:

posted at 21:53:57

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

信用インフレだろうがなんだろうが買い物しないと貨幣の価値は下がらないしインフレしません。 #defle

タグ: defle

posted at 22:00:46

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

○○の定理って名前でなくても、まあ普通に普通の教科書に載ってて特に誰も異論がないような話はデフォルト正しいでいいんじゃないかな。 #defle

タグ: defle

posted at 22:09:51

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

教科書に載ってることはもちろん全部正しいとは限らない。でも教科書の記述は普通は過去の研究の成果やらデータやらを踏まえたものなので、否定するのであれば根拠論文引っ張ってきて検証してっていうのがまあ筋なのでは。 #defle

タグ: defle

posted at 22:11:52

@Mihoko_Nojiri

11年5月17日

イヤー危ないとこだった。まあ一晩だったらなんとかなるかもしれないけど。出るのも遅いし。

タグ:

posted at 22:13:02

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

というわけで記者氏の「教科書に載ってるのではなく実際の経済について話してます」ってのはちと頷けないなあ。記者さんの考える経済の方が実際の経済に近いと言う保障だってますますないよね。前にも同じようなこと言ってた人がいたけど。教科書否定派。 #defle

タグ: defle

posted at 22:14:33

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

カールルイスがスピードを出す為に笑いながら走るように、技術者は冗談をいいながら可能性を列挙する癖がある

タグ:

posted at 22:17:20

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

「教科書に載ってることこそ全て嘘だ」的に聞こえるんだよね。自説の正しさだってなにかしらの根拠なしには主張できないはずなのに。 #defle

タグ: defle

posted at 22:18:45

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

好みって言うのは競争の作法とか読んでもプレスコット大先生の大放言に近い印象を持ったけど、あなたの言うことを民放テレビ局のターゲットのような諸国民に強制するのならばぶっとい注射を脳みそに撃ち込まないと国が壊れますと。

タグ:

posted at 22:20:25

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年5月17日

明日は、午前中京都でセミナーをして、3:00から神戸で講演。午前中のセミナーは短めに終わらないといけないかな。

タグ:

posted at 22:20:52

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

そして、教科書その他の先人の業績を全て疑い出したら実際にはきりがないのでどこかで妥協せざるを得ない。運動方程式も周期表も全部自分で追試とかさすがに無理でしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 22:21:00

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月17日

自然というのはすごいもんですねえ。 @hideki919 @Iutach: アリも学習して、仲間が寄生された事を示す動作をすると巣の外に捨てに行くんだとか

タグ:

posted at 22:25:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月17日

#defle 20年で名目所得が倍になるぐらいの目標にして、財政、通貨政策やればいいんじゃね。所得倍増計画は本当に優秀な政策だったと思う。

タグ: defle

posted at 22:28:39

ええな猫 @WATERMAN1996

11年5月17日

しっかし反原発派から脱原発の工程表が出てこんのお。楽しみにしてるんだかね。

タグ:

posted at 22:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年5月17日

オバマ政権の景気刺激策は百万の民間の雇用を破壊した d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 22:46:51

déraciné @deracine_2010

11年5月17日

@ayakka 「我が国において恋愛における告白をテーマとした研究は多くはないが・・・」、告白の経済学の第一人者になるチャンスだよね。<「恋愛における告白の成否の規定因に関する研究」英文タイトルでも笑ってしまった私。 goo.gl/vJ1gu

タグ:

posted at 22:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

代替貨幣も法定貨幣からすれば買い物にはかわりない。外貨の買いは邦貨の売り。だから【表現が悪い】と指摘してたんだけど。 #defle

タグ: defle

posted at 22:54:36

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月17日

三つ子の魂百まで、人間は変われない生き物です。 5月17日 原子力村の体質は変わらない 小出裕章: t.co/0Nd3s1n

タグ:

posted at 22:55:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

拉致問題が誰にも相手にされていない時に話を聞いてくれた議員さん。原発問題を前から取り上げている議員さん。

タグ:

posted at 23:01:48

ryugo hayano @hayano

11年5月17日

(2号機の冷却系も3:02に手動起動する前に,地震直後に(自動?)起動し,その後トリップしていたのを再度3:02に起動したように各種のログからは推定されるな)@bunogeto

タグ:

posted at 23:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年5月17日

#defle 同じ原料、同じ工程で作られたのに、日本製が高く、中国製が安いのは何故か、よく考えた方がいいよな。

タグ: defle

posted at 23:10:01

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年5月17日

昔教えていたウクライナ人の学生が、日本の原発依存を本気で心配していたのを思い出した。ベラルーシあたりだと国家財政のかなりを原発の後始末にあてているはず。東電だけでなく、財務省、日銀あたりまで含めて認識が甘いように思えてならない。カネないから健康被害押し付けるというのは筋違い。

タグ:

posted at 23:20:16

bunogeto @bunogeto

11年5月17日

(1502の2号機のアクションはログに見えるのですが、私が言っているのは1号機で同様のアクションが同様時刻に見えない、ということです) @hayano

タグ:

posted at 23:22:32

梨里杏 @lilyyarn09

11年5月17日

自民党は、その前に今後のエネルギー政策をきちんと提示すべき。みんなの党は原発をフェードアウトさせるために国策で代替エネ開発を急ぐ。電力自由化等■【浜岡原発停止】自民・石原幹事長「『地震の確率が高い』では各国首脳は納得できない」産経ニュース bit.ly/kyQOdo

タグ:

posted at 23:26:16

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年5月17日

原発の冷却機を手動停止って…実際にどんな背景があって手動停止したのかは分からないが、簡単に原発テロができちゃうことを証明してるとしか思えないのだが…

タグ:

posted at 23:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年5月17日

有り難うございます。ご指摘の操作実績は、運転ログと照合します。そして、それらは、1号機初期操作について、読売新聞の表 bit.ly/lAqHOx と照合しない。で正しいでしょうか。 @realcase

タグ:

posted at 23:28:02

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

bit.ly/jpRAWK 【3/14・4:00開始】経​済産業省 原子力安全・保安院​ 記者会見 この方の方が内実を良く反映されていたと思う

タグ:

posted at 23:32:47

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

でもこういう静学で考えたらドマクロでおkってなるんだよねwwww.geocities.jp/ttovy42195km/n... #defle

タグ: defle

posted at 23:34:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年5月17日

山形節は絶好調ですね。 RT @prisonerofroad: [社会] / Irresponsible Rumors 2011 htn.to/pdrkKG

タグ:

posted at 23:37:20

よわめう @tacmasi

11年5月17日

"山形県は17日、酒田市で採取したイチゴの放射性物質検査を行い、放射性ヨウ素、放射性セシウムともに検出しなかったと発表した。同市産イチゴの検査は今回が6回目で、すべて不検出" -県産イチゴ、放射性物質検出されず|山形新聞 - t.co/ydg6GvN

タグ:

posted at 23:37:59

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

というかそもそもwikiの一般均衡分析はインフレ率の話じゃない。これ物価じゃなくて個別の財の価格の話だから。パンの値段が急上昇するとき需要曲線が動いていないのなら供給曲線が大きく左にシフトしているだろうね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:38:42

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

ちなみにこの資料の前回講義に当たる資料では、需要曲線が変化せずに供給曲線が変化した場合の「需要量の変化」のことも、需要の増大、需要の減少とお書きになってます。多分矢野先生は、学生さんに覚えてもらう言葉の数を減らしたかったのでしょうかねw #defle

タグ: defle

posted at 23:46:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年5月17日

ありがとうございます。どうぞ気をつけて無理をなさらないように。何かあったら山形から駆けつけます^^) “@ikkoron: 明日から災害ボランティア行きます。宮城県の登米という所です。事故のないよう気をつけて行ってきます!”

タグ:

posted at 23:47:13

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

AD-ASのドマクロで言えば、総需要曲線が右シフトするとき総供給曲線が逆に左シフトするんではないかってことが記者さんがクソ問題ある表現で言ってることね。んで、総需要曲線が右シフトとすると期待すればそれに応えて遊休資本が動き出すっていうのが総需要派ね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:47:42

bunogeto @bunogeto

11年5月17日

(多分、初期報道と合ってる合ってないは忘れ、#1はIC、#2,#3 はRCICの操作 - 日誌 vs 操作纏めは整合してるように見える - を追いながら、データと比べな、ということ。ぽい。です)

タグ:

posted at 23:48:07

\(^o^)/ @noname248779492

11年5月17日

@bunogeto bit.ly/m4GhcP にFig.6.1 Residual Heat Removal System (Cooling Mode at Reactor Shutdown) とあります。原子炉モードスイッチを停止時に初めてICが自動起動可能では

タグ:

posted at 23:48:19

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

俺様経済学と俺様経済用語定義多すぎだろ。。。

タグ:

posted at 23:54:43

横山和輝 @ecohis

11年5月17日

こ,これほどの例は… QT @yagena: むむっ、15社の談合とは(驚)続報が気になる…RT @jftc_news: [ニュース] トルコ独禁当局、トヨタや日産など15社に罰金課す=価格カルテルで - Klug クルーク dlvr.it/QMsNp

タグ:

posted at 23:56:00

ito_haru @ito_haru

11年5月17日

今夜のところは同意は得られなかったようですが、用語の定義に食い違いがあってそれを放置したままじゃ話は進まないねっていうことだけでも成果。今夜はこれにて失礼します。お付き合いいただけるならまた明日以降。 #defle

タグ: defle

posted at 23:57:06

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

教科書読まずに俺様定義で当り散らす前にやることあるでしょ。

タグ:

posted at 23:57:24

島本 @pannacottaso_v2

11年5月17日

@ito_haru リフレが全部正しいとは思ってないし、自分が描く経路はリフレじゃないんですけど、まず教科書を読めと強く言いたい。

タグ:

posted at 23:58:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年5月17日

天国も死後の世界もない。自分は過去49年間にわたって若くして死ぬという可能性と共生してきた。死を恐れてはいないが、死に急いでもいない。まだまだやりたいことがある。自らの行動の価値を最大化するため努力すべき(ホーキング)  bit.ly/jEzv6R

タグ:

posted at 23:59:08

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました