Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月17日(金)

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

学歴なんて関係ないってほど無意味で空虚な言葉もないと思うね。もしそれが事実なら学校教育が社会の厚生改善に寄与しない点を問題視したほうがいいよー。

タグ:

posted at 00:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

なんのために子供を10年以上拘束して頭に叩き込むんだよーw時間の無駄じゃないかよーw

タグ:

posted at 00:01:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

映画のヤバい経済学の明日の企画書読んで、頭ひねりまくり。映画にまったく関係ない話をせよとしか読めないのだがorz

タグ:

posted at 00:02:18

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

俺は世の中が学歴なんて関係ない、学問なんて無用ってなる方がよっぽど怖いんだよなー。稼いだものが全て正しいとする経営者脳で経済や国を回したら国が破滅するよーw

タグ:

posted at 00:05:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

メモ.ねんどろいどとオビツボディ11の組み合わせは地獄の釜の蓋を開く.

タグ:

posted at 00:05:41

hyotan @hyotan

11年6月17日

@ecohirodai @ProfMatsuoka おっしゃる通りで、そこまで考えていたら驚きます。ただ、普通の専門家が海外アウトソースにやられる様は何となく分かってるんじゃないかなと。普通のプログラマーなんかが良い例ですし、会計士とかもそうなりつつありますよね。

タグ:

posted at 00:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

ソニーが学歴なんて関係ないということで枠採用をやめたら逆に高学歴ばかりいなったと言う有名なお話もありますー。

タグ:

posted at 00:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

過去の例を見ると(マウンダー極小期; 17世紀半ば~18世紀初め)、太陽活動度が異常に低下すると気温がガクンと下がるのだが、さて・・・ -- 太陽活動、17世紀以来の休止期に突入か 米研究 bit.ly/ko3sDN

タグ:

posted at 00:09:46

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

そういう意味では大手も学歴なんて関係ないということで枠採用を逆にやめてみたらマーチKKDRとかしぼんぬする可能性がさらに上がるしそれ以下ももっと厳しくなるかもねー。

タグ:

posted at 00:10:16

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

日本がODAなどで学校を途上国に建設し、並行して教員養成に協力し、教育レベル向上を支援し続ければ、20-30年後に大きく結実する可能性がとても高いわけ。

タグ:

posted at 00:13:39

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月17日

すごい!211人で救国政府を作れ!◆超党派議員:増税に反対、日銀は復興債の全額買いオペを-211人署名(ブルームバーグ) bit.ly/loMJBN :安倍晋三、松原仁(デフレ脱却議連会長)、渡辺喜美、亀井亜紀子‥山本幸三衆院議員によると、6党の211人が賛同署名

タグ:

posted at 00:15:24

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

今日の西やんは、処理施設が稼働したらもっとがんがん水かけて停止にもっていけるようなことをいっていたが、燃料の状態、特に一号炉について、どういう見解をもっているんだろう。

タグ:

posted at 00:15:26

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

障害者と低学歴、低賃金、失業の問題はなんども言ってるけど一緒なんだよ。彼らの中にも成功者はいる、差別すんなって主張ほど偽善かつ空虚な言葉はないんだよ。それを問題視しなかった瞬間に【みたまんま】を受け入れることになり何も解決しない。

タグ:

posted at 00:16:21

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

まどかマギカ,百合ネタばかり追いかけてるうちに本編どんな話だったか忘れてもうた.

タグ:

posted at 00:18:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

「交付国債を日銀引き受けして、定額給付金を配る」これ最強コンボだわぁ。

タグ:

posted at 00:20:15

H.Torii @torii_h

11年6月17日

請負か。怒れ。ただ「知らない間」はグレー。外れを引いた時に会社側にオプションがないのが存在理由だ。 RT @daemon1995: @wafuku @tatsushi 日本のIT企業のPG,SEって、サラリーマンなのに知らない間に勝手に一人親方(個人事業主)登録。労災の対象外。

タグ:

posted at 00:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月17日

上手く拡散させているLED電球もありますよ。P社だったかな。もし調光器を使っていたら買う品種に気をつけて^^) “@ikkoron: 光が直進するから広範囲を照らすには向かないんだよね。まずは白熱電球を変えよっと。”

タグ:

posted at 00:24:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

なんか急に明日の企画に参加するの馬鹿らしくなった。映画に関係しないんなら最初に依頼時に書くのが常識。

タグ:

posted at 00:24:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

しかも場所や依頼人もいつの間にか変更している。ワケわからん。

タグ:

posted at 00:26:08

H.Torii @torii_h

11年6月17日

これも二重法制が原因。 RT @ProfMatsuoka: 松岡の周りの40オーバーはバリバリ転職…外資系ITですが。で、日本大手IT企業はそういう優秀な40代を雇わずという機会損失。@wafuku @tatsushi 手に職があっても日本では転職難。特に40over

タグ:

posted at 00:26:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

学生時代の友人の親がある上場企業の役員だったもので、家に遊びに行ったときに色々な話を聞いたんですけどー、昔みたいにコネと学歴だけで入社を決めたほうが今よりいろんな人材がいたっていうことを言われてましたねー。ヒトをみて採用すると金太郎飴ばかりになるわけですねー。好みは偏るから。

タグ:

posted at 00:27:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

せっかく映画にあった新ネタ仕込んでのに、企画書の無神経ぶりに怒りさえ感じる。なんなんだ?

タグ:

posted at 00:27:55

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

【原子力安全委員会 6/16開催分の資料掲載】bit.ly/iVXwMD 安全審査指針類の検討,1年間の積算線量が20mSvを超えると推定される特定の地点への対応,など.

タグ:

posted at 00:28:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

採用の方法で云々かんぬん言うくらいなら、マッチした会社を探せる余裕を社会に作ったほうがよほどいいとは思いますけどねー。資本主義の原理はトライアンドエラーでしょ。だkら市場は自律的に調整される。労働者も一緒じゃね?裁定が働く余地が無くなるまで動く。

タグ:

posted at 00:29:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

僕は常識的な話をしますし、常識的な話でいいと考えています。どうしても常識的な話を信じたくないというかたを説得する言葉は持ち合わせていません。それはあきらめてください。そうではなく、「不安なので知りたい」というかたにはいくらでも説明します。

タグ:

posted at 00:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

理系の職場環境が文系よりゆるーいのは、業態も関係あるんだけど、教授推薦っていう採用の在り方も関係してるんじゃないかなーとは漠然と思ってる。

タグ:

posted at 00:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

いろんな個性を持つ人材を取りたいなら、学歴で切ってさらにAOや指定校を切った上で誰を取るかくじ引きで決めとかが一番有効じゃないのかみたいな議論をゼミでしたことがあったなそういやw

タグ:

posted at 00:33:39

Nobu @nob_has

11年6月17日

管理職=人の上前を跳ねる人達と思ってるので、早く楽して生きたいと思ってる訳やなと感じますわ。 RT 「新入社員に管理職志向強まる」 t.co/LjNyvSN

タグ:

posted at 00:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

(日本の事務手続きの煩雑さにはいつも???と思っていたが,ドイツも負けていない.ドイツの某有名研究所に滞在する際「高校と大学の成績表」の提出が求められるようになった.うちの院生がこれにひっかかって苦労している.)

タグ:

posted at 00:35:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

なんか最初の依頼と違いすぎて準備が無になる怒りさえ感じる。映画のヤバい経済学に非合理な選択とか行動経済学が主要テーマなのか? マクロとミクロの違いも? いい加減すぎる 怒

タグ:

posted at 00:35:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

シグナリングってやつ。学歴を持ってなくて優秀な人を見つけるのはとてもコストが高い。競馬なら血統も何も分からんでも1番人気買ってればそのうち馬券になるでしょ。そういう話。だから学歴なんて関係ない社会を作るよりは学歴を取り直せる社会のほうがいいんじゃないかなって思うんだけどね。

タグ:

posted at 00:36:09

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月17日

菅さんが意欲を燃やすこの法案に反対する党はないでしょ。◆電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案について(METI/経済産業省) bit.ly/kTL3g6 :経産省 再生可能エネルギーの固定価格買取制度を導入するためのものです。

タグ:

posted at 00:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

#defle 無期限無利子の【交付国債を日銀に引き受けさせ給付金を配る】コレ最強の景気対策でしょう。交付国債の財政法第5条但書による日銀引受は、渡辺よしみ(みんなの党代表)は、なんと1998/11/05に既に提案していたのだ→ j.mp/jHmX9z

タグ: defle

posted at 00:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年6月17日

日本は局所的に最先端を進んでる気がする>「岡山の環境会社が下水を再利用して「うんこバーガー」を開発」 rocketnews24.com/?p=105037

タグ:

posted at 00:39:22

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

石川遼選手を見習いましょう。“@wafuku: 英語の壁は大きいですね。RT @ProfMatsuoka: 松岡の周りの40オーバーはバリバリ転職…外資系ITですが。“ @torii_h @tatsushi 手に職があっても、””

タグ:

posted at 00:39:44

ガイチ @gaitifuji

11年6月17日

角川映画特集で昨日寝る前に観たのが「この子の七つのお祝いに」前に観たときはここまでとは思っていなかったが観直してみて改めて感じたのは「岸田今日子、怖すぎ」余りに怖くて夢でうなされたよw ミザリーのキャシー・ベイツが裸足で逃げ出す狂気っぷり。このキャラやらせた増村保造、凄いやw

タグ:

posted at 00:40:59

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

『近現代日本を史料で読む―「大久保利通日記」から「富田メモ」まで』(中公新書:御厨貴)t.co/W2pRO80:明治から昭和末(平成?)までの一級資料とその著者の解説。好きな書き方じゃなかったが、史学科なんかの人は重宝するかも。

タグ:

posted at 00:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

早く応募した人のほうが入社後、相対的に優秀だっていう話はいろんな人から聞くんだよなー。そういう意味では早いもん勝ち採用は正解なんじゃないかw

タグ:

posted at 00:42:44

ayaka @ayakka

11年6月17日

RT @orange5109: @sankakutyuu うーん、僕は、学歴コンプレックスがあるので(笑)勉強大事だろJKって思いますし、適正な評価がされて然るべきだと思うのですが、一方で中卒でもちゃんと食べていけるような、「学ばずに稼ぐ」という選択も出来る世界が好みです。

タグ:

posted at 00:44:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

『ポスト・マネタリズムの金融政策』(翁邦雄)t.co/KjSBIMt:金融政策論のテキスト。最新の金融政策論についての議論が網羅されていて、とても参考になる。リフレ派の人も日銀系の理論を知るためにも読んだ方がいい。

タグ:

posted at 00:45:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

原作でもいいけどヤバい経済学が、非合理な選択とか行動経済学とかマクロとミクロの違いがテーマだと読める人は名乗り出るように(笑)

タグ:

posted at 00:45:58

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

中卒の人でも食わせてやればいいじゃんってのは、自分がいつも言ってる、貧乏人にもパンと酒とサッカーとセックスだけはちゃんと与えろよって話なんだけどー。これはマックジョブの人を障害者のように扱うコンセンサスが必要になるわけだよねー。アメリカのバブルと大平穏期は話が別としてね。

タグ:

posted at 00:46:24

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

長谷川さんの仰る通り。統合政府内取引。政府券(硬貨)でもOK。無利子国債と同じ。民間から財・サービスを買う。国民の債権が増えて国の債務が増える。でもデフレは終わる。統合政府内取引でも同様。デフレは終わる。 QT @myfavoritescene 日銀さえ協力すればカネは刷れます

タグ:

posted at 00:46:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

#defle 1998年って、どこで学んだのか分からないが凄い人だ…。/渡辺よしみ1998/11/05 ・財政法第5条但書による日銀引受(日銀法第34条1号)・O-ボンドは交付国債とし、発行限度は50兆円、発行期間は2001年3月末までとする j.mp/jHmX9z

タグ: defle

posted at 00:46:40

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

No. 素粒子業界じゃないです. @Mihoko_Nojiri: えっどこDESY?

タグ:

posted at 00:49:52

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

いまのワープアがそれでプライドを傷つけられるのに耐えれるかっていう話と同時に、恵むことを同意するというコンセンサスが社会的に必須になるという点でハードルは高いわけね。でも、仕事のヒエラルキーを下手すれば生命の意味にまでしちゃうからこんなに生きにくい社会なわけでねー。

タグ:

posted at 00:50:05

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月17日

mSv/yearですよね。まずは単位を正確に使いましょう^^) “@masaru62: イランのラムサール。20じゃなくて10.2ミリシーベルト。2007年のデータ RT @Ucha16: イランのある地域では自然界の放射能は20ミリシーベルトあるが、”

タグ:

posted at 00:50:54

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

『デフレの経済学』(岩田規久男)t.co/eqwqgfZ:ということで、書架に眠る大昔に読んだリフレ派の大御所の一冊を再読した。まあ、金融政策、インフレ・デフレやるなら必然の一冊。ついでに基本的なマクロ経済学の勉強にもなる。

タグ:

posted at 00:51:37

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

(高校と大学の成績表を要求.卒業証書じゃない. ドイツの某研究所)

タグ:

posted at 00:52:57

ayaka @ayakka

11年6月17日

学校で学べる知識や技能以外でも、一人立ちして稼げる社会が良い、という意味に解してもいいですか? RT @orange5109: 「学ばずに稼ぐ」

タグ:

posted at 00:53:28

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

めちゃめちゃ疲れていますが元気です。自分で仕事を作りすぎてると周囲から怒られてます。RT “@coxxy27: 忙しいのか?体調が優れないのか?呟かない、にゃう、前者だにゃ、(-.-;)@moriyukogiin

タグ:

posted at 00:53:43

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

世の中学歴なんて関係ないって昔のバイト先の店長がよく豪語してたけど、そら飲食の店員やるのに東大生も高校生もあらへんやろと。

タグ:

posted at 00:54:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

日本国憲法は、普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)、勤労の義務(第28条第1項)、納税の義務(第30条)が定められているが、お金を使う義務は無いんだよな。

タグ:

posted at 00:55:10

優しょも @nizimeta

11年6月17日

見てないけどCの内容が気になる(ヘリマネとかいってるし)

タグ:

posted at 00:57:19

優しょも @nizimeta

11年6月17日

まさか札をほんとに撒いてるんじゃ…

タグ:

posted at 00:58:01

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

「脱原発」宣言すべしと予算委で提案しました。県内の民主党公認、推薦候補に為書きを送りました。RT “@ka7style: @moriyukogiin 柏崎市議選で原発推進の議員候補のの選挙事務所に「必勝 森ゆうこ」とあったのですが原発についてどう考えているのですか。”

タグ:

posted at 00:58:38

働くおじさん @orange5109

11年6月17日

@ayakka 繰り返しになって恐縮ですが、キャリアと学ぶ事が地続きというか。学ぶ人はいつでも学ぶチャンスがあって、それをちゃんと社会に還元できる世の中というか。40過ぎて大学で勉強するとか、そういう選択肢があった方が素敵だなと感じます。(合理的ではないかもしれませんが)

タグ:

posted at 01:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

技能をつけようが全員技術者になれるわけでもなくて、多くの人間はマックジョブに従事するとこになるし、ならざるを得ない。これは貿易の自由化を進めれば進めるほどそうなっていくでしょうしー。貧乏人に食える技術つけろってよりは与えるもんはちゃんと与えとけって社会のほうが好みだなー。

タグ:

posted at 01:03:12

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

statistical scienceもeconometricsもalgebraもanalytical geometryも教えない日本の(経済学を除く)社会科学系大学教育で生産性が伸びるのですか?

タグ:

posted at 01:07:33

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

明日には注文してる簡易放射線計が届くはずなのだが・・・

タグ:

posted at 01:10:04

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

国対委員長代理として法案成立に責任を持つ立場です。RT “@uuor: 再生可能エネルギー促進法可決を求める議員署名に森さんの名前がなかったようです。。。RT @moriyukogiin 賛成です。政府提出法案を成立させるのが私たち与党国対役員の仕事です。

タグ:

posted at 01:10:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月17日

時系列で追いかけてみましたが,全くそのとおりですねぇ。こういう隠蔽まがいの体質で,よく東電を非難できるものです。 “@myfavoritescene: ロイターとブルームバーグが出さなければ無視だったかも RT kikuji_20XX: 「増税によらない復興財源を求める会」の…”

タグ:

posted at 01:10:54

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

国立天文台のウェブページはこちら t.co/mARKvm2

タグ:

posted at 01:12:22

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

自分も学歴ないですけどねー。結局勉強していく先にたどり着くというかー。

タグ:

posted at 01:15:28

優しょも @nizimeta

11年6月17日

ハイパーインフレって、要は岩石ゴロゴロかw

タグ:

posted at 01:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月17日

[経済政策]“電力事業を継続するとして流動債権者は守るとしても、それ以外はカットされ株主や長期債権者は負担を被る。この場合、東電の電力事業は、他の電力会社や他の公益事業会社が運営するということもありえる” / 大増税路線に騙されるな! … htn.to/KARFW5

タグ:

posted at 01:21:34

ガイチ @gaitifuji

11年6月17日

まぁ今の菅さんにコージェネまで考える余裕はないか。民主党でこの辺に明るい人いないんかなぁ・・・

タグ:

posted at 01:22:34

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

基本的に国対幹部はそのような要請を受ける立場です。RT @zenchu0: @moriyukogiin 賛同者は、署名した議員よりもずっと多いと理解していいのでしょうか? RT 国対委員長代理として法案成立に責任を持つ立場です。RT “@uuor: 再生可能エネルギー促進法可決

タグ:

posted at 01:25:34

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

私が総理に「脱原発」と再生可能エネルギーへ大胆な政策転換を提案した5/1の参院予算委は、異例の日曜日のTV中継だったので、見た人も多かったと思っていたが…。
毎日「脱原発」 と呟かなくてはいけないかなあ。

タグ:

posted at 01:31:13

ガイチ @gaitifuji

11年6月17日

経産省の中のことは某人の関係でちょいと知識があるんだけど、今の対立構図(自然エネルギーvs原発維持)がまんま通産省時代からの省内対立構図と重なるというのがずっと引っ掛かっている。コップの中の争いに巻き込まれ一番大事な原発依存から抜け出すプロセスが蔑ろになっている気がしないでもない

タグ:

posted at 01:31:35

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

つまり、エスタブリッシュメント信仰はミニマックス戦略である。

タグ:

posted at 01:41:23

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

総理は「脱原発」とは一度も明言していない。
本当に「脱原発」なら、まずそう宣言すべき。そして、ただちに放射線防護策を責任をもって講じるべき。まだ何もしていない。住民の健康調査も、やるやると待たされて結局福島県に丸投げ。具体的にはまだ何も決まっていない。

タグ:

posted at 01:45:34

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

例えば、「おはようございます。今日も脱原発を目指します」みたいな?う〜ん…。
RT “@gingamirai: 呟いてくださいませ。 RT @moriyukogiin: 私が総理に「脱原発」と再生可能エネルギーへ大胆な政策転換を提案した5/1の参院予算委は、異例の日曜日のTV中継

タグ:

posted at 01:50:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月17日

経済学研究科に転生したら初年度から“黒ウルドリッジ"に挑みたい。そのためにも、今年度中にアングリストの“Mostly Harmless Econometrics"を葬る必要がある。

タグ:

posted at 01:51:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

RT @uzu_are ニュース検索したけど日本のメディアは現時点で黙殺→ t.co/YaxBXY5 超党派議員:増税に反対、日銀は復興債の全額買いオペを-211人署 t.co/7TYopSO

タグ:

posted at 02:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

11年6月17日

落ちる理由は通る理由の鏡像ではない、が達見ですね。RT @teradatsutomu: まあまあ同意「論文がリジェクトされる理由」 bit.ly/kTYCaB

タグ:

posted at 03:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

誤解を招いてすいません。主に会社間です。“@euroseller: 40overでアカデミアから離脱する理由の方にその分野の将来性について思うところがあったのかと。RT @torii_h: これも二重法制が原因。 RT @ProfMatsuoka: 松岡の周りの40オーバ”

タグ:

posted at 03:18:38

nyun @erickqchan

11年6月17日

貨幣集計量は名目GDPでおけでしょ

タグ:

posted at 03:20:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

いや世代間ギャップでなく今の日本の抱える問題の幾つかを象徴。“@torii_h: ちょっとOB気味。この話題やめねばと。同世代以上にとっては常識。誰でもいずれわかること。説教臭いし。twitterやりすぎだし。嫌われるぞ>>自分”

タグ:

posted at 03:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

僕の書いていることは、御用とか御用じゃないとかいう単純なわけかたをしたい人には困惑のもとだと思うな。つかみどころがないんじゃないかな。普通の人にはわかりやすいと思うけど

タグ:

posted at 04:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

5月米住宅着工は前月比3.5%(4月-8.8%)と小幅反発。4~5月期平均は前期比年率-20.1%だが、先行する建築許可は22.3%で均した方向は増加方向。力強さはもちろん皆無だけど、悪化ではなく低迷継続のイメージ。(修正、再掲載)

タグ:

posted at 04:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

米Q1経常収支は所得収支が強く、市場予想より上振れ。GDP比は-3.2%(10~12月期-3.0%)。

タグ:

posted at 04:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

6/11週の失業保険申請件数は414千件で前週430千件より減少。4週間ぶりの420千件割れ。なお、申請件数の原系列前年比は▲11.9%(6/4週▲8.0%)に改善。 6/4週の継続受給者数は3675千人(5/28週3696千人)に減少。ちょいと改善も、雇用統計調査週は次。

タグ:

posted at 04:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

今朝も唸りをあげるバリカン.

タグ:

posted at 05:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

ありがとうございました!退院まであと数時間^^ @uzu_are @kaku74 @kendochorai @kmori58 @maeda @shinchanchi @bunz0u @kyounoowari @ystt @hatenademian @nizimeta

タグ:

posted at 05:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

ありがとうございました。退屈しなかったのも皆さんのお蔭す @helicopter_muku @ayakka @takeyam63 @night_in_tunisi @APISIer @kuroseventeen @Kapxcv @pririn_ @myfavoritescene 

タグ:

posted at 05:18:23

Shoko Egawa @amneris84

11年6月17日

森ゆうこさんからも回答がありました ⇨ @moriyukogiin: 賛成です。政府提出法案を成立させるのが私たち与党国対役員の仕事です。> 再生可能エネルギー促進法には反対ですか?”

タグ:

posted at 05:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

入院の支払いにクレジットカードが使えるのはありがたい

タグ:

posted at 05:21:46

nyun @erickqchan

11年6月17日

体重は6キロ減ったよ…断食道場みたいなものだった\(^o^)/

タグ:

posted at 05:22:51

The Wall Street News @thewallstnews

11年6月17日

【更新しました】「日本への外国人観光客減少 頼みの綱は海外から?」 日本政府観光局のHPでは、世界各都市の放射線数値は掲載してますが、海外からの観光客を呼び込む決め手に欠けている模様。/The Wall Street News (日本語) t.co/ZTp1O47

タグ:

posted at 05:30:07

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

御意。。。底這いですね。RT @yotastory: 比較の時期を変えただけでよく見えてしまうけど、まだまだでしょうねRT @yomaruyama 5月米住宅着工は前月比3.5%(4月-8.8%)と小幅反発。4~5月期平均は前期比年率-20.1%だが、先行する建築許可は22...

タグ:

posted at 05:30:19

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

ブログ更新。
新規失業保険申請件数は4週間ぶりの42万件割れ 。
goo.gl/gD6cH
6月Philly Fed SurveyもNYと同様水面下に。
goo.gl/YWE5f

タグ:

posted at 05:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

少なくともこれに、海洋汚染の補償が加算される。RT @sayuriasaoka 東電の最大30兆円の隠れ債務で現実味を帯びる発送電分離 t.co/o2goy2Q

タグ:

posted at 05:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

経済学者って個人プレーかと思ってましたがこういうの通じるんですね^^ RT @namiheiamuro: PhD論文で苦しんでいる学生さんのストレス解消にお勧めです。Lady Gagaのオリジナルもいいけど、こちらはさらに素晴らしい t.co/fCuuvvJ

タグ:

posted at 05:59:56

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

こうしてのどかな漁村がまた一つ消えていくのだ。RT @karedake 三井不動産、房総シティーリゾート「アウトレットパーク木更津金田」YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/5IgTZPI

タグ:

posted at 06:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

欲しい!センスの良い扇子!!RT @dig954 放送後記アップしました。番組特製オリジナル扇子が当たるキーワードプレゼントは金曜がラストチャンス!是非ご参加を。www.tbsradio.jp/dig/index.html #dig954

タグ: dig954

posted at 06:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

読売新聞がある限り無理ではないでしょうか。RT @karedake イタリアでは国民投票で原発の廃止を決めましたが、日本では国民投票はできないのでしょうか? t.co/j6tsumd

タグ:

posted at 06:17:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月17日

米株ダウ64ドル高反発、ナスダック下落。経済指標が強弱入り混じり、更に銀行への資本規制強化報道で、前日の大幅安から戻し切れず。米債券10年金利2.92%に低下。為替ドル円小動き80.6、ユーロドル1.420と下落したがNY時間でユーロ戻す。原油94.9横ばい、金1529小幅高。

タグ:

posted at 06:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

報道では妙に軽視されているのだけど、震災で社会インフラや産業基盤にも大きなダメージを受けたということが、再建復興のネックになっているんだけどな。人さえ助かれば良いというのではなく、インフラを維持し職を確保しなければ生きてゆくことが出来ない。

タグ:

posted at 06:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

11年6月17日

もはや日本の主な経済学者のリストでは・・・。塩路先生と櫻川先生のコメントにも注目。RT @yoichitakahashi: よく覚えておきたい復興増税論者リスト t.co/spMhfoc

タグ:

posted at 06:39:26

FloatGrass @FloatGrass

11年6月17日

人を見て採用するって要するに見る人の器以上の人材は採らない宣言でもあったりw RT @sankakutyuu: その結果コミュ力というわけのわからん同調圧力への従属に優れただけの人材が過剰供給される。@gozyuran ヒトをミて採用する会社は、社員を信頼して堅実な業績を積み重ね

タグ:

posted at 06:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

文科省はコレを公表するタイミングも図っていたのだろうか・・・・bit.ly/k4WOjc

タグ:

posted at 06:42:31

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

日本人の「人柄」主義は投票行動にも表れてるよね。その人の政策じゃなく、人物、キャラで選んでる人が多い。もっと言えば日本の政界が必ずしも政策でまとまらないのも人間同士の相性の要素が強いせいかも。

タグ:

posted at 06:48:29

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

恋愛結婚が主流になったことが婚姻率を下げている要因であることはおそらく間違いないんじゃないか。日本人には恋愛行動に向かない人が多いにもかかわらず、恋愛幻想だけが先走った、みたいなところもあるのかも。仮説だけど。

タグ:

posted at 06:54:38

lakehill @lakehill

11年6月17日

@sankakutyuu でも(人文系)インテリはその手のパンとサーカスが嫌いだからなあ。人間の尊厳がどうたらこうたらとか言って

タグ:

posted at 06:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

フランス人が沢山日本に住むわけです。“@AkiraOkumura: 日本中の原発を安全に廃炉にして、放射性廃棄物を長期に保管する作業ってのは、電力業界への志望者や原子力工学への進学率が今後大幅に下がっても、10年、20年、はては数百年とちゃんとやっていけるものなんだろうか。”

タグ:

posted at 07:01:00

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

経済要因が未婚率上昇に拍車をかけているのは確かだけど。でもそもそも結婚を考える段階まで至らない(恋愛段階までいかない)人がすでに激増していた可能性がある。そこのところは切り分けて考える必要がありそう。

タグ:

posted at 07:02:28

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

@lakehill その問題は僕もずっと呟いてるんですけどねー、労働そのものを目的にするからそういう事になるし、デフレ不況で苦しむことにもなるんですけどねー。労働と貯蓄は本来余暇と消費のためにあるんですけどねー。

タグ:

posted at 07:03:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

ウーム。“@ishii_mit: 【本人注】現在日本人学生は2人。所長・副所長を入れると日本人研究者は計4人。 @kenendo RT @Fumi: MITメディアラボには世界中から面白い人が集まってるのに、残念ながら日本人は二人 t.co/VBYogxT

タグ:

posted at 07:03:30

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

もちろん、経済要因が付き合いそのものに割く金銭的余裕を奪ってしまったことも影響はしているだろう。人と付き合うにはお金がかかる。特に男性側は。

タグ:

posted at 07:06:39

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

いや、やはり産学間のシニアな人事交流が薄いのはそれはそれで問題だと思います。“@euroseller: @ProfMatsuoka 了解しました。安心しました。”

タグ:

posted at 07:07:15

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

東電、この夏の脱原発対策。経営陣に原発村の住人がいるとこんな具合になる。JR東日本bit.ly/inTHO8 東京メトロbit.ly/krDbkh 鉄道は火炎地獄になる?

タグ:

posted at 07:08:57

こなみひでお @konamih

11年6月17日

ポートマンは「宮廷画家ゴヤは見た」で好演していて,筋立ても見ごたえのあるものだっただけに,ブラック・スワンは深みも意外性もない単純な筋書きで美人女優を汚して見せただけのになっていて失望,というのが,正直な感想。映画でも見ようかと思ったときにあれしかなかったからなあ。

タグ:

posted at 07:09:02

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年6月17日

くわ(3)大学生という「首輪」から、会社員という「首輪」へと、「空白」なく送り込まれていく新卒一括採用という制度。何度でもしつこく書くが、国際的に例を見ない愚行である。人権的視点から見ても、日本の恥。この愚鈍な制度を放置している限り、日本の経済界に正義も未来もない。

タグ:

posted at 07:10:13

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

そういう意味で、はまちゃん先生のパターナリズムな発想では結局同じ穴のムジナになっちゃうんじゃねーかみたいなジレンマを常に感じてるんだよなぁ。要は、人間の尊厳のためには労働が必要って発想は、結局労働至上主義の現実を追認しているだけっていうねー。

タグ:

posted at 07:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年6月17日

くわ(4)そもそも、企業は利益を最大化するために合理性を尽くすものではないのか? 組織の人員の構成について、合理的な判断を積み重ねた時に、「卒業見込みの者に限る」という結論が出てくるはずがない。そのような採用政策では、従順な者しか集まらない。人材の多様性が失われる。

タグ:

posted at 07:12:47

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

カネがないからデートにも行けない、ケチと思われてあぼん、みたいな。

タグ:

posted at 07:13:38

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

借金を悪徳と考えるのはどういう思想的系譜から来てるんだろう。

タグ:

posted at 07:15:11

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

ノージックせんせいは,なんでも思うがままの経験をさせてくれる「経験機械」について述べた.経験機械に接続するのに拒否感があるなら,それは経験の「真正性」に重きを置いてることになる.一方,コーエンせんせいは,いやいや,ぼくらはとっくにある種の経験機械に接続済みだと言った.心のことだ.

タグ:

posted at 07:16:21

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

日経では、5行の記事を産経はしっかりと載せている。新聞社としての良識が解る。→復興増税反対に与野党210名が署名 政界再編や代表選に影響も - MSN産経ニュース t.co/lH4W7gx

タグ:

posted at 07:17:24

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

自己欺瞞の得意な人間の心という経験機械に,ぼくらはとっくに接続してるじゃないの,というわけ.自己欺瞞ゼロの生活をおくるのは,まあ,あんまりハッピーじゃあない.

タグ:

posted at 07:19:45

lakehill @lakehill

11年6月17日

@sankakutyuu  人間の尊厳のためには労働が必要→失業者を公務員として雇用しようとか言っても多くの人から猛反対されそう

タグ:

posted at 07:19:46

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

改めてまとめて読むと、ほんときくまこさんご苦労様である。 .@toshihiro36 さんの「【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/150182

タグ:

posted at 07:20:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

茂木さんの主張はわかるんだけど、ここで指摘されていない問題として、企業は景気変動とはある程度無関係に、【何の能力もない学生】を受け入れることを請け負っていることなんだよねー。特に当地の有力企業ほどね。首輪と一定枠はバーターなのですよ。何事も水戸黄門はないですね~

タグ:

posted at 07:20:12

optical_frog @optical_frog

11年6月17日

コーエン:「問題は,(またしても経済学用語で)現実とファンタジーの正しい限界収益点を選び取ることにつきる」 ※PDF注意:j.mp/lPOqVG

タグ:

posted at 07:21:08

ひさきっち @hisakichee

11年6月17日

【不幸の手紙】・・・・郵便物の中に予定納税を発見・・・orz

タグ:

posted at 07:21:33

ひさきっち @hisakichee

11年6月17日

未だ、稼いでもないのに税金が特定されるこの事実wwww

タグ:

posted at 07:22:57

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

給付貰って一生趣味に没頭する人間が存在するのはそんなにダメなことなのかなー?有閑貴族ってそれそのものだし、例えば大学の教員なんかもそれそのものだよねー。文化ってもんは食い物生産して人手が余ったとこで出来るものなんだよー。

タグ:

posted at 07:23:54

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

つくづく思う。日本人は不幸だ。どうしてこんな事になるんだ?

タグ:

posted at 07:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

11年6月17日

「手に職があれば大丈夫幻想」を持っている人は意外に多いけど、需要がなくなれば高度な技能があっても食っていけなくなるという点を見過ごしている人多し

タグ:

posted at 07:29:28

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月17日

米ネブラスカ原発が火災で冷却機能が90分間喪失し、ミズーリ川の洪水で現在は水没状態。read.bi/joufva この原子炉についてのNRCの事故前の資料。自然の前には人間は無力 1.usa.gov/lLincZ

タグ:

posted at 07:32:41

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

@Joujitan 黒点は太陽表面から磁力管が出入りしている領域です。活動が活発だと磁場が強くなり、その結果、たくさんの黒点が生じる。だから、黒点数の増減を見ることにより太陽活動の強弱がわかる、ということです。

タグ:

posted at 07:33:12

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

思えば、北斗の拳のヒャッハーな世界って、人が死滅したのではなく社会インフラ、産業基盤が崩壊した世界って感じだな。水や食糧が潤沢にあれば争う必要など無いんだからさ。 @WATERMAN1996

タグ:

posted at 07:36:23

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

心ある経済学者の発言→【正論】政策研究大学院大学教授・大田弘子 増税先行すれど空白の年金改革 - MSN産経ニュース t.co/R8Z2mRe

タグ:

posted at 07:46:20

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

こういう機械ものを「ポンコツ」とじーじは呼ぶ。RT @rin_earth 日米仏…寄せ集めの汚染水処理装置、また漏水 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/xCWOHzP これはテスト・プラントか?実証試験?

タグ:

posted at 07:46:42

池田信夫 @ikedanob

11年6月17日

RT @konotarogomame: 脆弱な電力取引基盤 t.co/CkwGgxK これは技術的な「基盤が脆弱」なのではなく、スポット市場で価格が上がると調達価格が上がるから、東電が妨害している。国会で追及してほしい。 ow.ly/5jJdM

タグ:

posted at 07:48:39

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

その「アメリカ」は政権か?自動車産業か?で違うでしょう。しかも自動車は北米でも生産している。むしろ、安全保障の問題からこれ以上日本に国力を落として欲しくない、と考えているのでは?RT @NLHippie 今はアメリカは円高を歓迎しているでしょ?

タグ:

posted at 07:50:46

上念 司 @smith796000

11年6月17日

菅さん、リフレに舵を切れば?そうしたら応援します。 RT @gendai_biz: 野田も仙谷も自民党も迫力不足土俵際で菅政権が生き残り、政界再編も大連立も消えた => gendai.ismedia.jp/articles/-/8939

タグ:

posted at 07:55:34

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月17日

おはようございます。米新規失業保険申請件数は41.4万件と市場予想の42.0万件よりいい結果でしたが、依然として40万件超の数字となっています。米5月住宅着工件数は56.0万件と市場予想の54.5万件より強い結果、建設許可件数は61.2万件と市場予想の55.7万件より強い結果。

タグ:

posted at 07:57:06

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

増税に賛成してくれそうな女性有識者がいなかったと言うことですね。分かり易い。RT @akosaki75 そういえば、復興構想会議のメンバー15名中女性1人(=内館牧子氏)というありえない事態について、「女性も探したけどいなかった」という言い訳をした人間がいるそうだ。

タグ:

posted at 07:57:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月17日

いかに経済学の世界が、論を捨てでも政治に追従する人を育ててきたかを表してるように見える。 QT @maseguchi: もはや日本の主な経済学者のリストでは・・・。

タグ:

posted at 08:04:40

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

オッカムのカミソリ。“@hashimoto_tokyo: .@toshihiro36 さんの「【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説」をお気に入りにしました。 t.co/ozvpLl9

タグ:

posted at 08:05:05

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月17日

「魚を1尾ずつ、全部調べろ」と憤慨している人たちは、ガイガーカウンターを当てれば、即座に計測できると思っているのだろう RT @MtMikasa:@katukawa 100Bq/kg以下は、測定たいへんだなー。このレベルを大量に測定させられたら、それだけで一年が終わりそうだ。

タグ:

posted at 08:05:06

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月17日

.@clubtropixxx1 さんの「女性はセックスして初めて男性に好意を抱く*反響まとめ*」が5000PVなんて、このトゥギャリはつぶやきの宝石箱や〜。 togetter.com/li/149766

タグ:

posted at 08:08:04

dominant_motion @do_moto

11年6月17日

復興財源にとどまらずデフレ脱却まで言及しているのが大きい。菅首相退陣後の体制にどう影響するか。" 超党派議連、日銀に復興国債の全額買入求める /「デフレ脱却、円高是正、名目成長率の上昇が期待でき、財政再建に資する」とも主張" is.gd/x9Zfdg

タグ:

posted at 08:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月17日

人の財布手を突っ込むようなマネを。理解不能。" IMF、日本に消費税を段階的に15%へ引き上げるよう要請 | Reuters " is.gd/x7we7T

タグ:

posted at 08:13:41

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

今回の震災から得られる教訓として、千年に一度ていどの災害には備える意味があるし、復興にかかる額と復興期間の経済的損失を考えれば、ハードウェアを奢ってもペイするって事だな。これは原発にも当てはまる。小の出費を惜しんで大被害をだした。

タグ:

posted at 08:15:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

菅が「ズル」、鳩山が「バカ」、小沢が「ワル」なら、仙谷は何だろうか。今回の政局で策士ぶって結局3人に振り回されただけなら、「ガキ」が適当かな。w

タグ:

posted at 08:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年6月17日

またしても警察で違法な取り調べ、自白の強要、というより警察官が勝手に作成した調書への署名の強要が発覚しました。取り調べの全面可視化が実現しないうちは、このての警察犯罪は起こり続けます。 t.co/ZUorgJD

タグ:

posted at 08:17:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

妄想書いても現実が追いついちゃうもんなぁ。 QT @baatarism 嘘ニュース業界にとっては大変な世の中です。

タグ:

posted at 08:19:35

bunogeto @bunogeto

11年6月17日

(前言撤回は、散々抵抗し、だが動かさざる証拠に直面、ののち潔く決然とやるのがインパクトあって良。但しこれ、相手があっての話。誰も気にしてない間違いはさっさと直すが吉。てか、撤回するようなことなるべく言わないのが一番良。なおこれ、あくまで一般論で、実在のモデルとは関係ないから)

タグ:

posted at 08:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

@macron_ 日銀と財務省に守られてきた人は、いざとなると弱いということですか。

タグ:

posted at 08:23:46

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月17日

昨夜、私の支援者の方からグーグルマップで竹島を検索をしてもハングル表示しかされず、航路も島根側からのものは表示されなくなっているとメールが来ました。表示を確認し、グーグル側に確認してみます。

タグ:

posted at 08:28:04

働くおじさん @orange5109

11年6月17日

うちの親父が自分で町工場始めた時は、「潰れたらサラリーマンにでもなるさ」っていう創業者多かったらしい。チャレンジはチャレンジなんだろうけど、今とはえらい違い。

タグ:

posted at 08:28:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

放射性物質を吸着する素材はゼオライトじゃないとダメなのかな?活性炭なら燃やして減容できるのに。

タグ:

posted at 08:31:08

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月17日

.@live_twi さんの「クローズアップ現代「災害に威力 GPSの可能性」のツイートまとめ (2011.06.16)」が250PV達成だってさ、早くしないと乗りおくれるよ! togetter.com/li/150245

タグ:

posted at 08:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

@orange5109 サラリーマンが気楽な稼業だった時代の話っすね。今じゃサラリーマンになるのも大変。

タグ:

posted at 08:34:05

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

あとαはかれる状況というのは戸外ではあり得ないです。またβ線を計る機種は表面線量にひきずられて、地下からくるγ線を落とす事も。こないだガイガーカウンターミーティングで話したスライド改良して週末にアップします @mag_tsuyo

タグ:

posted at 08:36:01

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月17日

今日は、講演二つの合間に会議が入り、夕方から大学院ガイダンス。明日は、6:00am にノルウェーに向けて出発。

タグ:

posted at 08:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月17日

「政府は17日に開かれる成案決定会合と民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」(会長・仙谷由人官房副長官)で与党の同意を取り付ける方針」今日も緊迫が続く… / 税と社会保障改革:消費増税、地方に増配…政府が最終案 - 毎日jp(毎日新聞) htn.to/snwHqn

タグ:

posted at 08:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

11年6月17日

もし国債引き受け(復興費用が足りないなら、刷ればいいじゃない!策)が一部の連中がピーチクパーチク騒いでいるように危険な策だとしたら?200人以上の議員が署名したことは大変なことだしそれを報道しない日経新聞はアタマオカシイってことになるよなー

タグ:

posted at 08:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

仙谷と切れた今がチャンスか。今近くにいる人だと亀井さん? RT @smith796000: 最後に聞いた意見に染まるらしいので誰か横で囁き続けるとか。 RT @rezev_hikaru: 政権とったばかりの時は前向き RT @smith796000: 菅さん、リフレに舵を切れば?

タグ:

posted at 08:45:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

しかも北京駐在でした。 RT @ysplanner: 誰のことかと思って調べてみたらかの小村寿太郎氏のことだったのですね。RT baatarism: 実際に「ネズミ公使」と呼ばれた人も昔はいた RT @ysplanner: 中国だと駐中大使?なんだかネズミの大使みたいですね。

タグ:

posted at 08:47:18

上念 司 @smith796000

11年6月17日

今から議員会館に行って亀井亜紀子先生にお願いしてきます!! RT @baatarism: 仙谷と切れた今がチャンスか。今近くにいる人だと亀井さん? RT @smith796000: 最後に聞いた意見に染まるらしいので誰か横で囁き続けるとか。 RT @rezev_hikaru:

タグ:

posted at 08:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月17日

「人間はもともと草食動物」のブログのコメント欄で、「(肉食の人は)自己中心的 破壊的 攻撃的で粗悪で自己の利益のみ追求します」とあった。狩猟民族をdisってるのか。

タグ:

posted at 08:54:09

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月17日

「食物や果物は 種を残し繁栄させる為に動物に食べてもらい子孫を残していくことで昇進しますから、食物や果物は喜び また人間を喜びで食べていることになります」ともあった。だったら、米もダメだな。

タグ:

posted at 08:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

年収いくら以上が高所得者に見えるかというのは個人差や地域差が大きいよなあ。

タグ:

posted at 08:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

頑張ってください! RT @smith796000: 今から議員会館に行って亀井亜紀子先生にお願いしてきます!! RT baatarism: 仙谷と切れた今がチャンスか。今近くにいる人だと亀井さん? RT @smith796000: RT @rezev_hikaru:

タグ:

posted at 08:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

まともな職歴とは一部上場大企業正社員経験のことを指すらしい。

タグ:

posted at 08:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

これは政治家として凄い才能かも。 RT @errorworld: 亀井て沈んでも沈んでもいいところに浮き上がってくるよなー RT @baatarism: 今近くにいる人だと亀井さん? RT @smith796000: 最後に聞いた意見に染まるらしいので誰か横で囁き続けるとか。

タグ:

posted at 08:58:46

河野太郎 @konotarogomame

11年6月17日

おはようございます。 ブログ更新:脆弱な電力取引基盤 t.co/CkwGgxK
三月十四日前後でスポット取引の量がどれだけ変わったか、一目瞭然のグラフ付き! twitpic.com/5cbx8q

タグ:

posted at 08:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

まあ、今、菅総理は必死で味方を求めていると思いますよ。仙谷との長年の盟友関係が完全に切れたんだから。

タグ:

posted at 09:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

なんか(僕にとっては)すごい悪質な企画にかかわった気がしてならない。昨日、せっかく長年のリフレ仲間(すごい表現だがw)と目的を確認し合った意気のよさが、つまらないことで台無しorz

タグ:

posted at 09:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年6月17日

自分で確定申告をしたことのある人であれば身に染みて実感していると思うけど日本の税制は意図的に複雑にしてわかりにくくしているとしか思えない。

タグ:

posted at 09:07:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

それでも沈みきらないしぶとさがあの人の真骨頂でしょう。 RT @sunafukin99: しかしその度にもぐら叩きのように叩かれて沈んでないか? RT @errorworld @baatarism @smith796000 亀井て沈んでも沈んでもいいところに浮き上がってくるよな

タグ:

posted at 09:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

あと今から考えると、郵政政局で亀井さんが完全に自民党を見限ったのは、正解だったんだよなあ。

タグ:

posted at 09:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月17日

まあ、財源確保を理由に、不況下に増税やっちゃおうなんて極端な政策が行われるリスクが高いんだから、財源なんて関係なく景気刺激策が行えるっていう現実を広めることには意味がある。デフレなんだから金融緩和の方向ならば、非正統的でもアグレッシブな政策が検討されるべきということ。

タグ:

posted at 09:13:34

矢野浩一 @koiti_yano

11年6月17日

本日の東京大学経済学部応用統計ワークショップでの発表資料をアップロードしました。時間が足りなくて日本語英語が入り交じっています_| ̄|○ t.co/PZagHxf

タグ:

posted at 09:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月17日

学生「先生、千円落ちてます!」経済学者「本物ならとっくに誰かが拾っているはず。故に贋札だ。」 QT @night_in_tunisi 「そんなことが上手く行くなら他に誰かがやっている」と言われたが、経済とはそういうものじゃないんだよ。誰かが屍を乗り越えて切り開いていくものなんだ。

タグ:

posted at 09:15:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

財務省が脱税で政治家を脅すための制度という皮肉もありますね。w RT @ysplanner: だから知りませんでしたでは損をするばかりになるし税理士の既得権益を守るための複雑な税制なのかと皮肉を言われることになる。

タグ:

posted at 09:16:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

沈んでも浮き上がってくるゾンビ性能なら与謝野最強だけどな。選挙前自民党で、今民主党閣僚だもんな、ホントにすげーよ。叩かれないのが不思議 QT @baatarism:これは政治家として凄い才能かも。RT @errorworld: 亀井て沈んでも沈んでもいいところに浮き上がってくる

タグ:

posted at 09:17:02

koji hasegawa @myfavoritescene

11年6月17日

社会主義国というか財務省主義国ですね RT @kendochorai: 航空燃料税とかもろもろ含めての額ですからね RT @myfavoritescene: えっ RT @kendochorai: 特別会計も含めた政府の収入は対GDP比59%

タグ:

posted at 09:19:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

将来世代ってなら、今すぐ年金減額、子供手当て増額し分配したらいいのに、問題点が狂ってる。 QT @night_in_tunisi: 大学のセンセイが「将来世代に負担を残さないように」とか大真面目に書いてるの見ると死にたくなるし、殺意を覚えるし、世の中に絶望する。

タグ:

posted at 09:20:43

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年6月17日

「物理学者から見た原子力利用とエネルギー問題」 6/10シンポ報告。事実関係の冷静な判断に有用。核分裂発見など初期歴史レビューもあり興味深い。福島土壌採取プロジェクトも紹介。政策提言もあるが「そもそも論」のため物理学者はどう考えるか視点整理。t.co/aWPRjbE

タグ:

posted at 09:23:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

あの人には財務省製の救命胴衣がついてますから。w RT @kiba_r: 沈んでも浮き上がってくるゾンビ性能なら与謝野最強だけどな。選挙前自民党で、今民主党閣僚だもんな、ホントにすげーよ。叩かれないのが不思議 QT baatarism: RT @errorworld:

タグ:

posted at 09:24:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

カネか…。 QT @NichiginmanNews: 菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 - NEWSポストセブン dlvr.it/WdftK Google News

タグ:

posted at 09:24:56

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月17日

食品の安全を要求するのは、当然の行為だし、俺自身もそのために行動している。でも、「誰に」、「何を」、「どこまで」、要求するかは、ちゃんと考えないと駄目だよ。俺にみえぎょれんの苦情をいわれても、知らんがな(笑

タグ:

posted at 09:27:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

新書の原稿を書いてる。でもその一方ではじめてのSF論となる小松左京論を楽しみながら構想している自分。ネット上でいろいろ情報をいただいて感謝。ちなみに小松氏の隠れた名著は『鳥と人』。

タグ:

posted at 09:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年6月17日

日本に2度目の「化石賞」 温暖化交渉後ろ向きで bit.ly/lYLcqH

タグ:

posted at 09:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

ノイタミア「C」は一月以上録画したまんまで見てない。忙しいのと体調よくないので。今朝もいろんな人に質問されたけど、偽通貨が100%市場を支配するのとか、あるいは通貨を単に無限に膨張させてハイパーインフレにすることは、リフレ政策とはまったく次元の違う話なのでそこんとこよろしく。

タグ:

posted at 09:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

彼は自民党時代からずっと提案してたんですよ。渡辺よしみ、山本幸三、最近では中川秀直や、舛添要一もリフレ政策支持者です。 QT @gohatiya333: みんなの党の創立は、2009年8月8日ですが、それなら、日付けが合いません。1998年に提案できるはずがありません。

タグ:

posted at 09:36:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

20CPMみたいなすごく少ない値をガイガーカウンターで測定している場合、最大値と最小値だけを記録するのではなく、重要なのは平均値なので平均を。最大値・最小値は機械内部の測定時間で変わってしまう値なので要注意

タグ:

posted at 09:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

BOJ議事要旨5/19-20
ある委員は、前回会合時点では、原子力発電所事故等の展開を背景に将来に対する不安が増大し企業や家計のマインドが更に悪化するリスクが高まっており、基金の増額を図ることが望ましいタイミングだと判断して増額を提案したと述べた。(続)

タグ:

posted at 09:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

この委員は、その後、景気の先行きの見方に関する指標やヒアリング情報などにより、懸念していたマインドの更なる悪化の兆候がみられていないことなどを指摘したうえで、追加緩和の必要性は潜在的には大きいものの、現時点で基金の増額を行うメリットは大きくないとの見解を示した。(続)

タグ:

posted at 09:39:41

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

大方の委員は、震災直後に決定した追加緩和の枠組みのもとで、多様な金融資産の買入れを着実に進め、その効果波及を確認していくことが引き続き適当であるとの考えを示した。

タグ:

posted at 09:40:42

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

西村副総裁の言う「潜在的な追加緩和の必要性が大きいが、今行うメリットは大きくない」ってどういう意味なのか、さっぱり分からん。「潜在的」ってどういう意味なのだろう?必要性があるけど、基金増額のメリットが大きくくないのなら、他の手段を考えるのが筋ではないのだろうか?

タグ:

posted at 09:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

菅は、財務官僚にそそのかされて、この疫病神を引き込んじゃったんだろうな。 QT @baatarism: あの人には財務省製の救命胴衣がついてますから。w RT 沈んでも浮き上がってくるゾンビ性能なら与謝野最強だけどな。選挙前自民党で、今民主党閣僚だもんな、ホントにすげー

タグ:

posted at 09:43:19

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

WBCはNaIかGe.Sr-90は不可能.@Kaneta: ホール・ボディ・カウンタ(WBC)でストロンチウム90が検出された例があったとジャーナリストの木下氏がブログに書いている。WBCはγ線を測定しているもので、ゲルマニウム検出器を使っていると思っていたが違うのだろうか。

タグ:

posted at 09:45:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月17日

国民生活と、極端に高すぎる貨幣価値の維持のどっちが大切なのかね?そういう視点で議論せず、狼少年みたいに、政策のリスクばかり指摘しかしないアレなヒトが多すぎ。

タグ:

posted at 09:45:31

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

もう一人の緩和派の「経済物価の見通しを踏まえると追加緩和の必要性は依然として存在している」のにとりあえずやらずに「適切なタイミングを見極めていくことが重要」というのも分からない。景気以外に「適切なタイミング」な要素があるってことなんだろうけど?それって一体、何?

タグ:

posted at 09:45:34

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

それも大丈夫です。今後色々アナウンスが。と言うかそもそも世界トップレベルのが無いとお話にならないので。 “@_5h: 順位争いってそれほど意味があるのでしょうか?何に使うかが一番大事。使えない機械でないことを祈る。RT @ProfMatsuoka 果たしてスパコン京は世界一に?”

タグ:

posted at 09:58:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月17日

いろいろと絶妙で、もうぶっちぎりですよ。 RT @fortuneport: 謎のネーミングが心に残る良いお菓子ですよね!RT @equilibrista: モンドセレクションがどう言われようとも、ギンビスアスパラガスは本物。

タグ:

posted at 09:58:31

岩波書店 @Iwanamishoten

11年6月17日

オーストラリアに古くから住む,アボリジナルと呼ばれる人びとは,動物や植物を大切にし,多くのお話を作り語り伝えてきました.そのうち10の物語が絵本になりました.アボリジナル絵画が全編を彩ります.『カンガルーには,なぜふくろがあるのか』☞ bit.ly/111223-8

タグ:

posted at 10:00:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

しかし、「その後3分間で出た最高値、最低値、一番頻繁に出た数値から平均値を出す」という方法には違和感はおぼえる。「一番頻繁に出た数値」があるというのはどうかなあ。なぜすなおに10回測定の平均とかにしないのかな

タグ:

posted at 10:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年6月17日

えっ!?そりゃないでしょう? @hidetomitanaka 映画のヤバ経って、非合理的選択とか、行動経済学がテーマなの?  

タグ:

posted at 10:06:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年6月17日

僕が受けた依頼は「上映会前のトークライブの司会をする」 だけですよ? @hidetomitanaka @unplugged_film

タグ:

posted at 10:07:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

最近ではなくかなり前からですよ RT @ryozo18: 安倍元総理が最近みょうにリフレ的政策に親和的なのはなんでなんだぜ?

タグ:

posted at 10:14:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

【日本の解き方】東電賠償法案が不成立なら法的整理は避けられないが国民負担は一番小さくなる - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/wbbe4hn via @zakdesk

タグ:

posted at 10:20:57

dominant_motion @do_moto

11年6月17日

.@uzu_are 真面目な話をすれば、世界的な金融リスクを回避する視点から介入するのはいいとも思うのです(具体的な消費税率まで述べるのは余計ですが)。各国政府が自国の経済を守る立場で抵抗するなかで、バランスをとれば。一番おかしいのは「IMFが言ってるから増税」という野田大臣。

タグ:

posted at 10:21:14

47NEWS @47news

11年6月17日

速報:国のスポーツ施策の根幹をなすスポーツ基本法案が参院本会議で可決、成立した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八代嘉美 @Yashiro_Y

11年6月17日

まあ、未成年にコンドーム売るのはセックス奨励だとかベント弁付けるのは事故を想定しているからだ、とか言い続けていけばいいんじゃない。

タグ:

posted at 10:30:35

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年6月17日

《警察から東京電力へ32人が天下り 東電が会見で明かす》という記事を公開しました。 t.co/ZUorgJD

タグ:

posted at 10:30:43

竹田昌弘 @TAKEDAmasahiro

11年6月17日

コンピューターウイルス作成罪などを新設した改正刑法が参院本会議で可決、成立しました。 t.co/3xfmEFQ t.co/zwf65DC

タグ:

posted at 10:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月17日

音声配信中です “@isepjapan: 6/16 9:30- ISEP Ust中継予定 緊急院内セミナー 「公正な賠償の負担と新時代のエネルギー政策のために ~“原発損害賠償支援機構”が意味すること」 t.co/edc2vNl #isepjapan

タグ: isepjapan

posted at 10:32:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

テレビや雑誌が独自測定をして、「ここが高いです」ということ自体はいいんだけど、それで終わっちゃうと困る。今なら、詳細な場所情報が提供されれば、誰かしら確認に行けると思うので、なにかいいやりかたがあるのじゃないかな。場所をぼかして「こんだけ出ました」は対処できない

タグ:

posted at 10:40:39

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

是非19日(日)2PM教育テレビ「ITホワイトボックス」スパコン特集ご覧下さい。“@adagiette: @tanasi_19980608 @ProfMatsuoka @_5h この財政真っ赤っ赤下、税金使う場合は、興味のない人にも理解してもらえるものじゃないと難しいですよね”

タグ:

posted at 10:41:17

こなみひでお @konamih

11年6月17日

ブックレビューは好意的なものだけを参考にして,悪く書いているものは無視したほうが効率がよい。好意をもつ人は著者の主張を理解しているからで,かつ共感の内容も分かる。貶しているのは理解できなかった可能性があるからね。結局は読んでみて自分で判断すればよいことだし。

タグ:

posted at 10:43:50

BLOGOS @ld_blogos

11年6月17日

■「枝野官房長官答弁・急性被曝で総理自身が指揮を執れなく恐れはそれほど高い可能性ではない、総理大臣の仕事は被曝の危険を冒して原発を視察する事か」/土屋正忠 bit.ly/kbfDVZ

タグ:

posted at 10:44:55

nyun @erickqchan

11年6月17日

おんざうえいほーむなう

タグ:

posted at 10:49:53

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月17日

はい、何故そこで日本でなくて米国が寡占で売ってるのかと。地球シミュレータバブル後の「失われた10年」での転落が原因で。“@adagiette: @ProfMatsuoka 国別データ おぉ スウェーデン67 イタリア95 ただ世話になっているのはHPやIBM。数では米国圧勝”

タグ:

posted at 10:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月17日

■今の日本は曲りなりにも世界第3位の経済大国。英語なんてある程度できればどうにでもなる。――アジア一英語が出来ない国「日本」?取るべき政策は?/wasting time? bit.ly/lSTHHL

タグ:

posted at 11:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年6月17日

朝日新聞のいいかげんな報道で、ウイルス罪への誤解が振り出しに戻る勢い。「取得・保管にも罰則」← 人に実行させる(騙して)目的での取得や保管である旨が一切書かれていない。 t.co/2HCzaoN

タグ:

posted at 11:51:50

つぶ役人©︎ @yoshi_nakada

11年6月17日

国家公務員採用、19%増=12年度、震災対応で-政府 bit.ly/luxnUZ (来年度からじゃなく、今直ぐにでも増やして欲しい)

タグ:

posted at 12:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

11年6月17日

専門外でトンデモのこと書いてるならともかく、専門で論文がなく、しかも専門に近いところでトンデモ文章を書いてる人を昇進させたら、納税者にまるで説明がつかないですね。 RT @hhhira @j_sato @sgt_gabriel 発表論文に査読論文がほとんどなく昇進は無理ですね…

タグ:

posted at 12:40:00

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年6月17日

一つずつ論じたい。国債整理基金特会の定率繰入停止で10兆円の復興財源を出す提案に野田財務相が反対したのは、「国債償還に疑念を生じさせる」というのが理由だったはずだ。ならば今回、半分以上を国債償還に充当するよう法律で決まっている決算剰余金を、なぜ法改正してまで手を付けるのか。

タグ:

posted at 12:53:06

菊地淳 @kikutijun

11年6月17日

どこぞの学者さんとは言わないが「仙台のことを心配するなら、福島のことを心配してあげてほしい」的なことをおっしゃられているが、そういう心ない発言をする人も含めて御用学者なのだ。自分の生きている狭い範囲の合理主義に従わない者を上から見下ろすその態度が、仙台の放射能対策を送らせている。

タグ:

posted at 13:18:10

菊地淳 @kikutijun

11年6月17日

学者が数字のみを根拠に物を語るのは分かる。しかし、その前提が違えば、すべては違う結果になる。論理は、所詮まやかしだ。恣意的な要素が大いに混ざりうる。大学というカゴの中で一生を終えていく自分を尊大に評価し、子を心配する親を婉曲的にでも愚弄する、そんな態度は、すぐに改めるべきである。

タグ:

posted at 13:23:16

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年6月17日

どうしてこういう論理的整合性の取れない議論が、政府与党で、民自公の協議で、平気でまかり通ってしまうのか。国債整理基金は駄目で決算剰余金は良いというのは、煎じつめれば、理由はただ一つしか考えられない。すなわち、前者は財務省が反対で、後者は財務省のアイデア(と思われる)という違いだ。

タグ:

posted at 13:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SKS rep @repeatedly

11年6月17日

今日は俺が書きました! > "MapReduce以外の分散処理基盤BSP, Piccolo, Sparkの紹介" research.preferred.jp/2011/06/bsp_pi... #preferred_jp

タグ: preferred_jp

posted at 14:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおぎりぺんた@リスタート中 @aogiri_p

11年6月17日

なにそれこわい… RT @mediotantou: 【超速報】脳内彼女最新作で登場ヒロインが全員男の娘の、男と男の娘はHできるんだよADV『女装山脈』メディオ!秋葉原で完売!! 結構仕入れていたのですが、まさかここまで売れるとは…。おちんちんらんどはじまってました^^

タグ:

posted at 14:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

@macron_ 最後に残るのは人海戦術の仕事だけだろうからです。

タグ:

posted at 15:01:18

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年6月17日

皆で協力して再生へ向け頑張ってまいります。皆様からの大切な支援金をプロジェクト事務局で責任を持って管理し漁業再興に向け組合と協調・協力して運用させて頂きたいと思っております。皆様には大変ご心配をお掛け致しましたが、意見の相違をすり合せるには大変貴重な時間であったと思っております。

タグ:

posted at 15:06:11

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

IMFは「消費税は経済に与える影響が軽微」って言ってるけどほんとなのかよ。

タグ:

posted at 15:08:20

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月17日

和田政務官「総理からは20日までに決めてほしいと指示が出ている」

タグ:

posted at 15:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

まさにIMFは葵の御紋。誰も内政干渉だと騒がない。ひどい話だ。

タグ:

posted at 15:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

自分は労働所得での資源配分に悲観的すぎるんでしょうかねー。クルーグマンやサミュエルソンからも似たもん感じるんですけどねー。

タグ:

posted at 15:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

政治には心や義が必要。これが民主党政権にはなさ過ぎるのです。 @gerokarina 多少過激なツィートしてることありますがご容赦を。震災前から太陽光パネルの話されてましたが、まさに今消費税TPPよりも原発収束とエネルギー政策に力点を置く時ですよね。

タグ:

posted at 15:22:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

宮崎議員が呟くまで、私は民主党を財務省の党だと思っていた。そうとも言い切れない証拠が出てきてとても嬉しい。 QT @MIYAZAKI_Takesh 初鹿議員「ずっと聞いてきたが、95%の方がいま増税を決めるべきではないと言っている。これで決めるなら民主主義の党ではない…

タグ:

posted at 15:28:17

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

これが現実です。私たちはみなさんの所得を上げると言って当選した。でも、現実は正反対。約束を守るためには頭目を変えなければいけない。@05romio24 震災で仕事が減り給与も減りました。月5〜6万は減。ボーナス無し。扶養控除が無くなり実質増税。年収300万あるかないかで子供二人。

タグ:

posted at 15:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

そしてメディア。これらを報道しないならアンタ達こそ「財務省のメディア」だ。 QT @YJSZK 民主党を財務省の党…そうとも言い切れない証拠…嬉しい QT @MIYAZAKI_Takesh 初鹿議員「ずっと聞いてきたが、95%の方がいま増税を決めるべきではないと言っている

タグ:

posted at 15:34:59

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

油やたばこ、酒、自動車に課税されていますから、消費税はもう充分高い @shilichan いずれ増税は避けられないとしても、消費税の逆累進性で低所得層は打撃大きい。他国と比較して安いと言っても、北欧ほど社会保障がしっかりしてるわけでもなく豪州のように日用品が低税率なわけでもなく。

タグ:

posted at 15:37:44

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年6月17日

【経済政策論54】本日の日経に「年金財源を復興債で穴埋めする」という記事が出ていますね。「おいおいまたかよ」という感じですね。1次補正の時は、「年金財源の復興財源への転用」という形で、結局年金積立金を目的外使用してしまったわけですが、今度は「復興債の目的外使用」ですね。

タグ:

posted at 15:38:10

shuyo @shuyo

11年6月17日

社内PRML読書会を細かいとろまでキチンキチンと証明しながら進めてみて、わかったこと。(1) 線形代数は思ったより多くの人に難しい (2) 微積分の変数変換は思ったより多くの人に(ry (3) 最初にまず前提を明らかにする、という手順は思ったより多(ry (4) 背理法は(ry

タグ:

posted at 15:44:38

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

皆さんの声を受けて、先ほど党内で開かれた「社会保障と税の一体改革」についてを議論する会議で仙谷官房副長官に「震災で生活苦にあえいでいる方が増加している中での増税発表は復興の火を消す」、「公約で4年は増税しないと言ったのに増税するのは国民に対する裏切り」と意見を述べました。

タグ:

posted at 15:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月17日

大串事務局長「次回は月曜日午後、そこで決められるかどうかを決めていく。タイミング、経済、震災との関係など含め皆さんの意見を反映したものをまとめられるよう努力する」

タグ:

posted at 15:49:04

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

総理が辞めるの7月って事の根拠ですね?やっぱり増税したいから辞めないのね。 RT @MIYAZAKI_Takesh: 三谷議員「週明けも含めて徹底的に議論すべき。しかし、総理が言った以上は6月中に結論を出すべき」

タグ:

posted at 15:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月17日

大串理論では3日で景気が変わるらしい(笑) RT @MIYAZAKI_Takesh: 大串事務局長「次回は月曜日午後、そこで決められるかどうかを決めていく。タイミング、経済、震災との関係など含め皆さんの意見を反映したものをまとめられるよう努力する」

タグ:

posted at 15:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

うーむむ。そもそもベイズ法則の簡単な応用例でも思ったより (ry QT @shuyo 社内PRML読書会…

タグ:

posted at 15:57:18

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

私は少子高齢化でこれから財源が足りなくなるのはわかっています。将来的には消費税を含めた増税は必要だと思っています。でも、永田町も霞ヶ関も、自分たちのリストラをやらずに皆さんだけに負担をかけることはけしからんと言っているのです。

タグ:

posted at 15:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月17日

真摯に受け止めさせて頂きます。@zaomasa 何が出来ないかハッキリと国民に明示し、出来ない事は詫びた上で再度国民に信を問うべき。でも今は緊急事態、落ち着くまでは危機克服に全力投球するのが与野党政治家の使命。

タグ:

posted at 16:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

11年6月17日

そもそも経済規模が政府の力によって拡大可能って事を忘れてるか忘れてる振りしてて、その中でパイの切り分けに終始してるから増税って発想しか出てこないんだよね

タグ:

posted at 16:02:43

ポイントは @giovannni78

11年6月17日

何よりも天下り禁止。莫大な利権構造と自由発言させぬ社会をなくせる。何を名目に変えても消費税増税は財界と官僚の利権獲得増大のため。@saitoyasunori @shilichan 油やたばこ、酒、自動車、消費税はもう充分高い @shilichan 北欧ほど社会保障がしっかりしてい

タグ:

posted at 16:02:45

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

いったいいつになったら国債が暴落するのかさっぱりわからない。何年間言い続けてきたの?

タグ:

posted at 16:02:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月17日

@night_in_tunisi 署名しといてコメントでぐずぐずとか、わけわかんねっす。

タグ:

posted at 16:03:55

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

というか中銀は市場のチートキャラみたいなもんなんで動けば影響あるのは確実に決まってますよねー。そういう意味で完全内性という意味がまったくわからんわけでー。

タグ:

posted at 16:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

年金財源の転用や外貨準備の復興への転用なんて、私はいったことはないよ。国のBSを作って、埋蔵金は特会のBSの資産負債差額のところだけしかいっていない。外為でも外貨再投資をやめて資産負債の両方を少なくせよといっている。読解力のない人の批判は的外れだな

タグ:

posted at 16:11:10

鎌田さゆり @sayu4018

11年6月17日

南三陸ホテル観洋での海水の真水化。水曜から設備設置開始&明日土曜から試験運転開始のご連絡。観洋に確認に向かう。

タグ:

posted at 16:12:56

上念 司 @smith796000

11年6月17日

@miyazaki_takeshi 議員がツダってくれた民主党調査会・PT合同総会を連続RTしました。出席者の9割以上が増税反対なのに、これで執行部が増税を決めたら民主党から「民主」を取った方がよさそうです。 #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 16:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年6月17日

政府と東京電力の共同記者会見に来ています。本日は久しぶりに大勢の記者が詰めかけています。

タグ:

posted at 16:25:54

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月17日

消費税引き上げに関する党部門会議は終了。詳細についてはぜひデフレ脱却議連の仲間、宮崎タケシ議員 @miyazaki_takeshi のツイートをご覧ください。もちろんごくわずかの例外を除いて消費税引き上げに反対しています。

タグ:

posted at 16:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月17日

トゥギャりました! togetter.com/li/150580 RT @y_kaneko: 消費税引き上げに関する党部門会議は終了。詳細についてはぜひデフレ脱却議連の仲間、宮崎タケシ議員 @miyazaki_takeshi のツイートをご覧ください。 #defle

タグ: defle

posted at 16:30:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

お疲れ様です。実況中継みたいでよかったでした。消費税引き上げ側が財務省、日銀出身かポチなのは面白かったです。出身で差別はしませんが RT @MIYAZAKI_Takesh: 閉会しました

タグ:

posted at 16:33:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月17日

原発ポスコロ論。物凄く気持ち悪い。livingtogether.blog91.fc2.com/?no=96&ul=...

タグ:

posted at 16:37:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

増税派はほぼ財務省か日銀出身だな RT @smith796000: マスコミが絶対報じない民主党調査会・PT合同総会2011年6月17日 t.co/xkoOxbp #defle #seiji #keizai 民主党の9割近い議員が増税反対という現実。

タグ: defle keizai seiji

posted at 16:39:57

47NEWS @47news

11年6月17日

ドコモ、iPhone発売せず 株主総会で明言 bit.ly/kDr5Tf

タグ:

posted at 16:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

@kumakiti2ch すごく模式的に言うと、そのように構成要素から組み立てようとするデカルト的な合理論の思考とは対極にある経験論的、帰納的アプローチなんですよー。貴殿に以前ヒュームをお勧めしましたが、サムナーはヒューム好きなんですよね。わたしもそうなんです。

タグ:

posted at 16:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月17日

「情報処理」7月号げっと。例によって情報教育関係の「ぺた語義」は www.ipsj.or.jp/07editj/peta-g... で非会員でもダウンロードできる

タグ:

posted at 16:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年6月17日

「誰も聞いていないならその音はなかった」の話をサムナーが引用しているのを見て、やっぱりこの人そっち系だなと思った

タグ:

posted at 16:59:17

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

明らかな情報操作だと思いますが、アメリカ国内の反応も気になります。RT @kaori_sakai 日本語のメディアではこのニュースは見つかりませんね。ナゼ?ネブラスカ州のフォートカルフーン原発がレベル4(米独自の危機レベル)の危機 t.co/xRedool

タグ:

posted at 17:00:31

Fumi @fumita0818

11年6月17日

TOP500についてよくある質問:「ドンガラさんって本名なの?」 Yes.もちろん本名ですw TOP500 というのは世界中のスーパーコンピュータの計算の速さのランキングで年に2回6月と11月に更新されます。ランキングではこちらで見れます。bit.ly/kvJow5

タグ:

posted at 17:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

11年6月17日

中部電力さん・・・ 中日新聞 6/17 「中電、原発比率下げも 浜岡再開には意欲」→ bit.ly/m8DLft

タグ:

posted at 17:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

【日本の解き方】輸出企業の海外流出を招く円高と電力不足という人災 生産戻らず雇用にも悪影響 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/iq4UCqD via @zakdesk

タグ:

posted at 17:06:53

Fumi @fumita0818

11年6月17日

「2位じゃだめなんですか?」の2位だの1位だのというのはこのTOP500でのランキングのことをいってます。ただいまの世界第一位は中国にあるTianhe-1A というスーパーコンピュータです。(蓮舫さんは知らなかったようですが) bit.ly/jVilko

タグ:

posted at 17:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月17日

「EM菌は広島、長崎の放射性物質を分解したとも言われ、科学的に論文が少なからずある」のかー。そーかー。きくまこ先生も大変だな。 togetter.com/li/150182

タグ:

posted at 17:10:15

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年6月17日

@uzu_are 朝日東京版はスルーです、結構丁寧に探したけどナシ。あんなロイターの長文載せるはずないですよw

タグ:

posted at 17:10:27

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

保守本流を標榜する自由民主党は、どーして「原発やめる」と言えないのだろか。この一言で、政権奪回などたやすくできるのに。

タグ:

posted at 17:10:31

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月17日

わたしも普通の人と比べると多少なりとも放射線の知識はあるほうかと思いますが、ぶっちゃけ言えば、本当にこれはヤバいと思ったら誰より先に率先して逃げます ^^

タグ:

posted at 17:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunz0u @bunz0u

11年6月17日

Togetter - 「マスコミが絶対報じない民主党調査会・PT合同総会2011年6月17日」 htn.to/Sigv4C

タグ:

posted at 17:13:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月17日

それの文献に @nakano_lab 先生のページがあるがURLが長すぎて手入力無理な件 RT @ttmtko: @r_nishibata 先生の記事も掲載中! QT @h_okumura: … www.ipsj.or.jp/07editj/peta-g...

タグ:

posted at 17:13:52

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月17日

実際、地震直後は原発付近の風向きを毎日天気予報でチェックしてましたし、今日は雨や雪が降るという日は降下物が多くなるのを知っていますので特に念入りにレーダーアメダスで予報推移を見てたものです。今はもうほとんど大事故の心配がなくなったので、ほとんど平常時に戻りましたけど。

タグ:

posted at 17:15:19

takey_y @takey_y

11年6月17日

こういうのは良い話だなあ。素敵。 RT: @musubimeriron: 「結び目理論」をゲームに 数学知識不問 大阪市立大学 t.co/9ObnxlK

タグ:

posted at 17:15:28

FUJISAWA Katsuki (藤澤 @sdpaninf

11年6月17日

最適化系アプリも第二陣以降で投入可能。以下の第一陣に大変期待しています。RT @ProfMatsuoka 既にTsubame2は昨年末運用電力性能比世界一で、月曜に京がTop500性能世界一、11月にGordon Bell賞でどちらかが十年ぶりアプリ性能世界一になれば日本復活です

タグ:

posted at 17:15:28

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

客の金融知識が不足してるのなら、正しい知識を提供して、バンバン儲けてもらって、それで自分たちも儲けるのが銀行のトクにもなるし社会的な貢献にもなるだろう。それをしてないのならそりゃ銀行の怠慢。 #defle

タグ: defle

posted at 17:16:19

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

もちろん他の店⇔客関係と同様、ゼロサム的な綱引きも当然あるけどね。しかしプラスサム、Win-WIn的な要素を全く感じさせない自称銀行員のツイートは異様だ。 #defle

タグ: defle

posted at 17:18:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月17日

南海キャンディーズの「山ちゃん」こと「山里亮太」さん @YAMA414 の番組、朝日ニュースター「闘え!山里ジャーナル」に出演します。放送は明日6/18(土)タイトルは「政治家はちゃんと仕事してるのか?」です。山里亮太さんの実物に会うのはもちろんはじめて。

タグ:

posted at 17:19:25

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

金融の現場が「思った以上に」業者が客をカモる場であるというのは多分そうなんだろう。しかし客にどんどん潰れていって欲しいとまで本当に思っているのかのように聞こえてしょうがない。思ってないのなら金融知識の提供くらいしたらどうなんだろうw #defle

タグ: defle

posted at 17:21:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年6月17日

時間の無駄だからその方が無難ですね。RT @NLHippie: 概してマクロ経済の話や原発の話は仕事で話題に出ると適当に相槌打って終わる

タグ:

posted at 17:21:48

Journal of Physics A @JPhysA

11年6月17日

Our latest open issue (No.28) has a fast track communication and 15 papers that are all currently free to read at t.co/2yAGuse

タグ:

posted at 17:22:10

こなみひでお @konamih

11年6月17日

世の中がどこかおかしいと思う人は,たとえば労働者派遣法が規制緩和の1つとして導入され,99年には職種制限も無くなった結果として,格差がどんどん拡大していったことと,それをどの政党が推進したかを考えてほしいね。もちろん背後にいたのは財界だよ。

タグ:

posted at 17:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

レポートアップ。
「積み上がる企業部門の流動性」
goo.gl/7xptj

タグ:

posted at 17:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月17日

山が動くかどうかを暗黙に決めちゃってる感じなんだろなー。和田秀樹の言うとおりにすれば東大行けますよーと信じるにはみたいな話のイメージでしょうなー。

タグ:

posted at 17:27:07

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月17日

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m RT @yama414: お忙しい中お越しいただきありがとうございます!色々なお話をお聞かせいただけるのをスタッフ一同楽しみにしております!よろしくお願いします。

タグ:

posted at 17:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月17日

正に増税別働隊! RT @abu1500: 財務省の天下り先から消費税増税要請。 #defle #keizai /
IMF、日本に消費税を段階的に15%へ引き上げるよう要請 マネーニュース 最新経済ニュース Reuters htn.to/F1xbEx

タグ: defle keizai

posted at 17:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

宮崎議員のツダりを見て。もちろん宮崎議員はいろんな仕事をおやりになっていると思うけど、それとは別に、ツダる専門の議員とか(あるいは秘書とか)いてもいいんじゃないかと思う。政治の現場はまだまだベールの向こう。

タグ:

posted at 17:34:42

こなみひでお @konamih

11年6月17日

子どもの健康を案じて放射線の話で不安になったり,対策のために測定をやってみたりすることは,非常にまっとうな親の感覚だ。これを外しては絶対にいかん。科学者はそれに対して,有益な情報や考え方を工夫しながら出さないとね。

タグ:

posted at 17:37:33

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月17日

地震直後はいつでも逃げられるように、クルマにガソリン確保してましたけどね。今では、庭で収穫したイチゴもニラも、普通に子供らに食べさせてます。@QEnergyTeleport でもまだ社長は子供さんと一緒に普通に仙台で生活してるんだよね。

タグ:

posted at 17:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月17日

私も少し遅れてなら行けそうです。 RT @goushikataoka: 僕が最も尊敬しているエコノミストの一人。時間があれば是非行きたい。7月4日。/東洋経済新報社創立115周年シンポジウム いまこそ、高橋亀吉の実践経済学。 p.tl/N6RN

タグ:

posted at 17:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月17日

「純有利子負債の圧縮は…更なる事業拡大を目指さない縮み志向の反映とも言える。その企業の縮み志向の原因をマクロ経済的に考えれば、蔓延するデフレへと当然に行き着く。」QT @yomaruyama レポートアップ。「積み上がる企業部門の流動性」 t.co/eMXE3nU

タグ:

posted at 17:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三田証券くりっく365 @click365FX

11年6月17日

米国のほうでは米6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値、23時には米5月景気先行指数の発表が予定されています。米国の経済指標は、NY連銀、フィラデルフィア連銀の指数が予想を下回っていたので、やっぱり気にかかりますね。

タグ:

posted at 17:43:35

こなみひでお @konamih

11年6月17日

るり渓温泉はラドンの看板は降ろしてしまったらしい。サイトにまったく記載が無くなっている。

タグ:

posted at 17:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

「義援金で生活保護打ち切り」は、仰るように寄付する側からすると政府や東電への補助金としての意図はないですよね。迅速に被災者を助けたいという善意からのものですね。 QT @M_cGuffin そのことを事前に知っていたら、「義援金なんて寄せるんじゃなかった。」と思う人も出てくる。

タグ:

posted at 17:49:58

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年6月17日

そおいやこの前テレビで、福島市よりも線量の低い南相馬市に政府の偉いさんが視察に来た様子やってまして、地元企業の方が普通の作業着で対応している一方で政府のお偉いさんはビニールカッパみたいな防護服にマスク姿で、最初は笑ってしまったものの、冷静に考えると失礼にもほどがあると思った。

タグ:

posted at 17:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月17日

93歳で死亡した(おそらく)肺転移を伴う胃癌で、「高齢を理由に積極的な診療をしない」ことを家族に伝えていても、「具体的な診療行為をせず、最良・最善の治療行為を怠った」として訴えられた例もあるし。

タグ:

posted at 17:58:59

中国株式情報 サーチナ【公式】 @searchinanews

11年6月17日

あゆ、のりピー、百恵…中国人の好きな日本の女性歌手ランク t.co/5AHYkB4 via @searchinanews

タグ:

posted at 17:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月17日

病院の性格にもよるだろうけど、私の経験では、「検査を、治療を」と希望するご家族に、「ご高齢だし、積極的な医療介入はかえって苦痛を増やすだけかもしれませんよ」と説明することのほうが多い。

タグ:

posted at 18:01:20

YAHiRO @bleutones

11年6月17日

【中国ブログ】蒼井そらブームに中国人が思うこと t.co/79wHFNG via @searchinanews 神様みたいな絶対的なものを求めること自体が違うと思うけどね。ところで中国における日本のAV女優の扱いはカリスマ的な感じがするね。

タグ:

posted at 18:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

消費税10%、テレ朝でやっていた。松原さん、田中さん、橋本さん、斎藤やすのりさん、松野さんが反対論で映っていた。9割条が反対で、学級崩壊、税金は国民の信を問えとテレ朝コメンテーターの意見

タグ:

posted at 18:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月17日

■私は中期的には外為特会を縮小していく事を念頭に、外為資金を国内利用していくことを提案します。――100兆円の思いやり予算―外国為替特別会計―(3)/中西健治 bit.ly/kYNBJF

タグ:

posted at 18:06:11

nyun @erickqchan

11年6月17日

ハーレス先生流に、NGDPはVで調整されたM(貨幣集計量)と捉えたい。政府部門支出を増やしてもNGDP期待によってVが落ちてしまうんじゃね?

タグ:

posted at 18:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月17日

.@Kelangdbn さんの「原子力発電の外部不経済を内部化したら…?」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/147943

タグ:

posted at 18:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月17日

RT @MIYAZAKI_Takesh: 初鹿議員「ずっと聞いてきたが、95%の方がいま増税を決めるべきではないと言っている。これで決めるなら民主主義の党ではない。民主党という名前を返上した方が良い。党側の意見として.. togetter.com/li/150580

タグ:

posted at 18:12:00

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年6月17日

「消費税増税」は朝生で扱っていいレベルの大問題。財務省派とリフレ派のディベートやってほしい。増税派の根拠レスのgdgdの理屈が明らかになるとおもう

タグ:

posted at 18:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年6月17日

おー、バンドの存在は知りませんでした。RT @mic_saito: 今夜は人事異動期を前に、職場の人たちのバンドの現メンバーでの解散コンサート@赤坂。もちろん私は観客側。盛り上げましょう。

タグ:

posted at 18:26:24

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

反対側議員の発言にも、イマイチ何を言ってるのか分からない人もいるけどw 正式な議事録なり映像なりは出てこないのかな。

タグ:

posted at 18:27:13

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年6月17日

【消費税】IMFが日本に提言-「17年までに15%増税へ」→与謝野さん、財務省とIMFと経団連指示に従い20日に増税「閣議決定」でゴリ押し?震災後の不景気に増税なんて、余りに非現実的。消費はさらに冷え込んで、さらなる負のスパイラル日本沈没☞ t.co/3dDjLCc

タグ:

posted at 18:29:34

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月17日

だそうです。RT @oecdtokyo: 『OECD-FAO農業アウトルック2011-2020』は、本日18:00にインターネット上で発表されます。パリ本部ではグリアOECD事務総長とディウフFAO事務局長による記者会見が行われます。t.co/ZmNWbYa

タグ:

posted at 18:29:45

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

津村議員→元日銀、橋本べん議員→元大蔵事務官、三谷議員→元大蔵大臣秘書官(小渕内閣)、武正議員→経歴見た限りでは特に関係なさそう、しかし分かり易いな

タグ:

posted at 18:30:50

川近 和雄 @k_kawachika

11年6月17日

日本の11位へのランクアップって自由報道協会のおかげでしょ?RT @junsaito0529: ±50位ぐらいは計測誤差の範囲 QT @montagekijyo 「国境なき記者団」報道の自由ランキング2010 -日本11位、独17位、英19位、米20位、韓国42位、仏44位、伊4

タグ:

posted at 18:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

それは分からないです。例えば記者への暴行がなければ順位上昇するけど、反対側から見れば安全な取材しかしていないという言い方も出来る。データ見るときは、いろいろな内生性や計測誤差考えないと。 QT @k_kawachika 日本の11位へのランクアップって自由報道協会のおかげでしょ?

タグ:

posted at 18:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川近 和雄 @k_kawachika

11年6月17日

@junsaito0529 計測誤差はかなり大きめですね。ま、他国の状況を正確に理解していない部分もあるのですが、日本のメディアの腐りっぷりには辟易します。

タグ:

posted at 18:35:30

一軒家 @untitled_skz

11年6月17日

これは正しい指摘。技術立国などと日本全体が浮かれていたが、その間に見えないところで腐敗と劣化が進行していた。 RT @kou_1970: 高橋哲哉さん。「原発安全神話には日本の技術に関する過信もあったと思う…それは日本の軍隊は絶対に負けないという、かつての神話にも似ている」(続)

タグ:

posted at 18:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

指標が有名になると、これに合わせた偽装が始まったりするから社会科学は厄介。報道ランキングはただ単に無理解が計測誤差を生んでるだけです QT @k_kawachika 計測誤差はかなり大きめですね。ま、他国の状況を正確に理解していない部分もあるのですが、日本のメディアの腐りっぷりに

タグ:

posted at 18:37:15

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

世界的にも最低レベルの日本の消費税率byIMFだって。なるほど、増税で北欧なみに持っていこうというのもわかるわ。これでいよいよ日本も本格的な福祉国家か。めでたしめでたし。(マジレス厳禁)

タグ:

posted at 18:37:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

数学で定理が理解できたといったら、何も見ずに他人に証明を説明できるレベルだが、経済学では理解したとみんないうけど、具体例で間違うのだから、理解してないと思う

タグ:

posted at 18:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月17日

面白い。まず「転勤に付いていくかどうか」の判断基準を「期待所得の高低」とおいた上で、「お互いの期待所得の和を極大化する」という問題を解き、それを相談への回答としている。 > 夫の名古屋転勤に付いていくべきか t.co/KuQP50R

タグ:

posted at 18:38:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

誰が見ても無茶苦茶な話ですね。 RT @ryozo18: ごめん、まったく意味が分からない / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 htn.to/4smvPj

タグ:

posted at 18:40:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

それより前 RT @baatarism: 首相就任当初からですか? RT @YoichiTakahashi: 最近ではなくかなり前からですよ RT @ryozo18: 安倍元総理が最近みょうにリフレ的政策に親和的なのはなんでなんだぜ?

タグ:

posted at 18:40:09

よわめう @tacmasi

11年6月17日

「判断基準を「期待所得の高低」としておく」ということを相談者(&その夫)が受け入れられれば、話は速いでしょう。…どうなるかは本人だけが知る話。

タグ:

posted at 18:42:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

【日本の解き方】輸出企業の海外流出を招く円高と電力不足という人災 生産戻らず雇用にも悪影響 - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/weG9Vk

タグ:

posted at 18:45:41

よわめう @tacmasi

11年6月17日

「年金債」と名を変えるべき RT @baatarism: 誰が見ても無茶苦茶な話ですね。 RT @ryozo18: ごめん、まったく意味が分からない / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 htn.to/4smvPj

タグ:

posted at 18:49:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

自分たちの主張を支持する独裁者が出たら、喜んで支えそうですね。 RT @junsaito0529: 日銀、財務省の民主主義 disりっ振りは看過できないなぁ。結果の出せないエリート主義にポピュリズム批判する資格なんてないのに。

タグ:

posted at 18:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

すべての道は増税ということで RT @baatarism: 誰が見ても無茶苦茶な話ですね。 RT @ryozo18: ごめん、まったく意味が分からない / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 htn.to/4smvPj

タグ:

posted at 18:54:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

可能性としてゼロじゃないでしょうけど、だったらそもそも流用するなという話ですね。透明性を損なう経理操作だとしか。。。 QT @pukuma 復興に流用した年金財源を元に戻すだけでは?

タグ:

posted at 18:58:19

前田敦司 @maeda

11年6月17日

「復興債」で金を集めて年金に使うのは詐欺だよな/で、なぜ、復興資金を将来世代に負担させるのはダメで、引退世代の年金を負担させるのはいいんだろう? / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 htn.to/JXCUs7

タグ:

posted at 18:59:51

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年6月17日

.@noka_nodi さんの「生物学的な視点から見る放射能」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! togetter.com/li/150472

タグ:

posted at 19:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

復興詐欺としか言いようがないひどさ。もはや復興は政府が金を集めるための御題目ですね。 / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 htn.to/TtEqJe

タグ:

posted at 19:09:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

復興債って何を復興する気だよwRT @tacmasi:「年金債」と名を変えるべきRT @baatarism:誰が見ても無茶苦茶な話ですね。 RT @ryozo18:ごめん、まったく意味が分からない / 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党 htn.to/4smvPj

タグ:

posted at 19:09:24

takehiro_shimada @tashimada

11年6月17日

東電合同会見で質問 作業員の長期的健康チェックとはいつまでか? 細野豪志補佐官「作業員の健康に心配のあるかぎりずっと政府は関与しつづける」東電松本本部長代理「社員でなくなったあとも健康診断をつづける」

タグ:

posted at 19:09:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

例えば日本や伊の状況は北朝鮮よりはマシとは言えるけど、日本と伊に順番つけても意味があるかは分からない、というのが±50の説明 QT @hsasakichi 対象178カ国で誤差±50って順位の意味あるの?QT @montagekijyo: ベルのメディア支配の伊はもっと低い気が

タグ:

posted at 19:10:29

よわめう @tacmasi

11年6月17日

???「『復興』の定義とは、年金財源の確保をいうのであって、東北への資本投下ではない!(キリッ

タグ:

posted at 19:11:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

国債金利現実を見てから言えってな RT @MIYAZAKI_Takesh: 津村議員「6月末までに財政の持続可能性について明らかにするのはしなければ、マーケットの信頼を失い、国債価格が低下し、金利が上昇する。マーケットにの期待に応えなければ国債の格付けも下落する。先送りできない」

タグ:

posted at 19:14:31

優しょも @nizimeta

11年6月17日

もはや、というかはなっから復興なんて増税したいがための、ただのお題目だろ

タグ:

posted at 19:14:32

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

エア復興やってるようじゃ、だめだな。

タグ:

posted at 19:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

「所得制限」ってお役所の仕事を作る失業対策ですか。総額減らすなら、これこそ将来世代に負担させる話しだろ。 QT @NichiginmanNews: 子ども手当修正協議、「所得制限」で対立 - 毎日放送 dlvr.it/Whl8M Google News

タグ:

posted at 19:20:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

日本だと、経済学を学ぶインセンティブが無いしね。「経済学だってw」の世界だもの。日本の経済学軽視は異常。 QT @night_in_tunisi: やっぱり日本人に経済学の比較優位はないようだ。もう経済学部廃止したほうがいいよ。経済学学びたければ海外へ行くしかないな。

タグ:

posted at 19:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月17日

(続き)おかげさまで数学教室の方々に拙著の題名の入ったRTが少し広まりました(^^ QT @oto_oto_oto 「数学基礎論」が5500位というのはものすごく売れているということで、「Amazonランキングの謎を解く」が2000位ぐらいなのはジャブジャブ売れているということが

タグ:

posted at 19:29:43

かばさわ洋平 @ykabasawa

11年6月17日

自民党幹事長は先日のテレビでこういった。「原発止めたら経済会に打撃。だだでさえ節電で大変なのに、日本の企業がどんどん海外へ出ていってしまう。」本質的に間違ってるのは、日本は既に世界一高い電気料金なわけで、それによって国内企業は他国に比べて大きなハンデを背負ってるという事実。

タグ:

posted at 19:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

それぞれの設問が独立して何を測っているか、どうウェイト付けするかは結構難しい。多変量解析絡みの手法はありますけどね。 QT @montagekijyo 複数の設問によって計量化することには意味があると思います。設問が適切かは別にして。 bit.ly/mt5uDd

タグ:

posted at 19:32:04

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

今日の授業。主に電磁気学Iの中間試験。 t.co/17xvZra 出来はただいま採点中。

タグ:

posted at 19:32:35

Naoki @yosomibito

11年6月17日

報道してる:民主党まるで「学級崩壊」消費税10%めぐり紛糾 www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/h... togetter.com/li/150580

タグ:

posted at 19:32:54

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月17日

グーグルマップの竹島の表示の件、本日グーグル日本の部長さんに連絡し、表示が無いと確認されたので至急何故こんなことになったのか調べてもらっています。とりあえず、ご報告まで。

タグ:

posted at 19:33:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

自分の基準では直ちに驚くレベルじゃないなぁ QT @Yorkterm 驚くつかさすがにそれはないわ RT @synfunk: 驚くよ。 RT そのうち御用復興とか、御用震災という言葉が発生して流行しても驚かない。

タグ:

posted at 19:33:50

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

PINHANEは世界語RT @candydiet ピンハネ反対‼ RT @applecider52 bit.ly/iWNwv1 日本の原発作業労働者が東電の用意した日当予算7万円のうち手取り8千円で決死の就労中、下請けが11次もあることを世界中に発信してください。

タグ:

posted at 19:38:27

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月17日

日銀OB津村議員「6月中に財政再建の道筋を示すのが菅総理の国際公約。破れば市場の信頼を失い国債暴落、金利急上昇がヤバい!」(意訳)。為替トレーダー今井議員「もともと市場は約束果たせると思ってないから関係ないね。初めから折り込んでないんで」(意訳)

タグ:

posted at 19:39:20

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

講義録に載せなかったが、授業の感想の中に「ものすごく難しい試験だと聞いていたのでびびってましたがそうでもなかった」と書いてあるのがあった。どの先輩に聞いたんだ(^_^;)。今年とそんなに変わってないぞ。

タグ:

posted at 19:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月17日

採用70~80名に対してこれである > 【山形新聞】県職員採用試験、申込者数は1132人 11年度、前年比1%の減 #yamashin #yamagata t.co/eJGlGXj

タグ: yamagata yamashin

posted at 19:45:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

「東日本大震災が、増税のための御用震災だったなんて。」 最初から御用を名乗るわけではない。御用は解釈として付いてくるのである。

タグ:

posted at 19:47:14

よわめう @tacmasi

11年6月17日

河北新報 東北のニュース/震災後初仕込み、月内出荷 サッポロビール仙台工場 t.co/KXabPhB via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 19:50:02

Masataka Eguchi @maseguchi

11年6月17日

相手と自分の公理が違う可能性を考え、理解しようとしないならば、自分と意見が違う人は全て頭がおかしいように映るでしょうな。

タグ:

posted at 19:50:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月17日

bit.ly/lmoj7z RT @Smith796000: @miyazaki_takesh 議員がツダってくれた民主党調査会・PT合同総会を連続RTしました。出席者の9割以上が増税反対なのに、これで執行部が増税を決めたら民主党から「民主」を取った方がよさそうです

タグ:

posted at 19:52:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月17日

よろしくお願いします! RT @TAK_MORITA: チェックさせていただきます!(笑) RT @YAMA414 お忙しい中お越しいただきありがとうございます!色々なお話をお聞かせいただけるのをスタッフ一同楽しみにしております!よろしくお願いします。

タグ:

posted at 19:54:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

最初に定義公理を明確にしてから議論しなければ、ただの罵倒しあいにしかならない。それを逃げたりする人が多過ぎますね。QT @maseguchi: 相手と自分の公理が違う可能性を考え、理解しようとしないならば、自分と意見が違う人は全て頭がおかしいように映るでしょうな。

タグ:

posted at 19:55:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月17日

さすがテレ朝と言うべきタイトルですね。w RT @maeda: とにかく何でも政局に絡めた報道しかしないんだな。 / 民主党まるで「学級崩壊」消費税10%めぐり紛糾 htn.to/3LQMYf

タグ:

posted at 19:57:08

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

牟田口廉也のような装備無視兵站無視精神論のみの発想は今時半笑いものかもしれないが、当時のほとんどの日本人は大真面目に信じていて、ごく普通の考え方だったことを忘れてはいけない。

タグ:

posted at 19:57:10

よわめう @tacmasi

11年6月17日

電力事情とどう関係あるん? > 本店見学の中止(7~9月)等について :日本銀行 Bank of Japan - t.co/n6LtytV

タグ:

posted at 19:58:50

ito_haru @ito_haru

11年6月17日

「発言した議員の9割が増税反対」なら、「民主党内がまとまらない」のではなく、むしろ「増税反対でまとまってる」と思う。あと、政局的なまとめやめれ。>テレ朝 #defle ht.ly/5k2cu

タグ: defle

posted at 20:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

過労死するまでサビ残するなんて諸外国ではあまり例が無いんじゃないのか?

タグ:

posted at 20:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

そして客観的判断できる統計データが重要ですね。モデルが現実に合わない場合は、当然再考が必要ですから。 QT @maseguchi: その通りです。だからモデルが必要になるわけです。RT : 最初に定義公理を明確にしてから議論しなければ、ただの罵倒しあいにしかならない。それを逃げ

タグ:

posted at 20:06:55

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月17日

ツイッターで短縮URLにすればというご提案もいただきましたが学術誌の参考文献には馴染まないでしょうね。図書館情報学のかたのご意見いただければ RT @r_nishibata: @h_okumura @nakano_lab @ttmtko URLの件…

タグ:

posted at 20:09:10

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月17日

福岡市内で開かれた進学相談会に行ってきた。関東から沖縄までの107大学が参加。やってきた高校生・教師等は782名。「大学卒業後はどうしたいですか?」と私が尋ねると、男子生徒は「公務員」という答えが多く、女子生徒は「自分のお店を持ちたい」「海外で働いてみたい」というのが多かった。

タグ:

posted at 20:14:25

優しょも @nizimeta

11年6月17日

へうげもののopがまた替わった。できそこないのYMOみたいな感じ #hyougemono

タグ: hyougemono

posted at 20:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

2次補正に向けた部会の緊急申し入れ案。給食に安全な食材を確保するための予算をと粘ったが却下された。情けない。理由は最小限かつ緊急なものに限るとの総理指示。そして、そもそも安全な食材しか流通していないからと文科省。暫定基準値を撤回すべきだし、学校給食法で基準を設定できる。

タグ:

posted at 20:19:44

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

私は 1984 年くらいから 3/11 まで原発について具体的に何かし てきたわけではないので、反原発であるなんてとても、、、

タグ:

posted at 20:22:47

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

でも、事故のあとになってまでなにもしないというわけにもいかないというか、 「国民の不安の解消を図」ってる場合じゃないわけで、、、

タグ:

posted at 20:22:48

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

なんだか邪道な設定をしてどこにいても同じようにメイル発送も転送もできるようにする。 ssh は本当に素晴らしいといえよう。

タグ:

posted at 20:22:49

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

www.soc.nii.ac.jp/jps/20110610sy... シンポジウム 「物理学者から見た原子力利用とエネルギー問題」

タグ:

posted at 20:22:50

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

有馬さんのスライドがなんだかすごい。結局、増殖炉も再処理も核種変換もまだ 全然実用化の見通しもなにもないんだから、原子力使うならそのへんなんとか してから、となりそうな中身なんだけど主張は違う。

タグ:

posted at 20:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

戦時中「日本は負けるだろう」なんて本当のことを口にしたらどうなったかを思い起こすなら、「今増税したら大変なことになる」などと本当のことを口にするとどうなるかは見当がつく。

タグ:

posted at 20:24:48

優しょも @nizimeta

11年6月17日

消費税増税は、すでに失敗してるから反対してるわけで

タグ:

posted at 20:25:12

白ふくろう @sunafukin99

11年6月17日

@nizimeta 多分労働意識のレベルでは途上国並みかと。

タグ:

posted at 20:26:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

くっつけるつもりがあったなら最終回一つ前も、上司じゃなくてゾフィーが来たろうし。でもM78星雲だけは中途半端に同じなんだなぁ。RT @Sakai_Sampo: @irobutsu セブンと初代マンの世界がくっついちゃうのは、帰マンなんで、言ってなかったとは思います。(^◇^;)

タグ:

posted at 20:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年6月17日

驚いたことに,2次補正についての総理指示には,今まで全く行ってこなかった放射線防護策についての言及が無かった。
緊急でしょう!特に子どもたちを守るための施策は!
今作成中の法案を超党派で提出するしかないのか…。

タグ:

posted at 20:28:09

優しょも @nizimeta

11年6月17日

増税してデフレから脱却して経済成長した成功例があるなら、教えてほしいものだ

タグ:

posted at 20:28:10

zerohedge @zerohedge

11年6月17日

RT @ReutersInsider: #Goldman Chair O'Neill: "If I were a Greek policymaker, I'm like, it's our debt, your problem." reut.rs/kVmpsL

タグ: Goldman

posted at 20:29:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

オーストラリアとかは93年にインフレ目標(コアCPI3%)を導入し16年連続経済成長を達成しています。 bit.ly/mixkfy bit.ly/mI5teB QT @itisaburo:ブラスのインフレターゲットを実行している国はあるしょうか

タグ:

posted at 20:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

11年6月17日

@macron_ どっちもあるなぁ。カネのないのはあらゆる悲惨の源だよ。orz

タグ:

posted at 20:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月17日

.@smith796000 さんの「マスコミが絶対報じない民主党調査会・PT合同総会2011年6月17日」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/150580

タグ:

posted at 20:41:52

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月17日

1マイクロ以下で頭痛など風邪の初期症状。数マイクロの地域に入ると逆に症状が消える。◆人類始まって以来の新しい形のヒバク bit.ly/jdNJpn :お話会でのアンケートや医療相談会の結果を聞いてみて、(低線量の)関東の子供達と(より高線量の福島は)表れ方が違う。

タグ:

posted at 20:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月17日

国とか企業とかの借金を「必ず完済しなければならないもの」と思っている方が多いですにゃあ。そういう方はトヨタの財表見ても「純利益が500億円、負債は2兆5千億円、よってトヨタは危ない(キリッ」とか言うんだろうにゃあ。

タグ:

posted at 20:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

彼は狂った果実の原作者ですから。RT @kaori_sakai 意味がわからないRT@hanayuu 【なんじゃこりゃー】 asahi.com(朝日新聞社):2020年の夏季五輪招致、都知事が再挑戦の意向表明 - 社会 - t.co/58BgKkd

タグ:

posted at 20:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nao1998 @NewDynamiteKid

11年6月17日

サラリーマンは義援金をもらうと副業禁止の社内ルール違反でクビになるのだろうか? RT @junsaito0529: 「義援金で生活保護打ち切り」は、仰るように寄付する側からすると政府や東電への補助金としての意図はないですよね。迅速に被災者を助け QT @M_cGuffin

タグ:

posted at 20:55:48

tntb @tntb01

11年6月17日

で、我らが欲しいのは「理論的に瑕疵のない政策」ではなく「有効な政策」なのよ。何遍も言ってることだけどもさ。

タグ:

posted at 20:56:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

おぉ、これは!救われる人が多いはづ! QT @shuyo ベイズ公式を憶えないで乗法公式で済ませる説明 t.co/YfPBC4y を書いてみました RT @YoshitakaSuzuki ベイズの定理に変数が3つ出てくる場合(p(x|μ,σ)など)の式変形の仕方

タグ:

posted at 20:56:53

よわめう @tacmasi

11年6月17日

負債が増えても、そのお金で実物資産(設備とか)なり金融資産なりを買って、金利の支払いより実入りが多いようにすれば利益は出るんだにゃあ。持続可能なんだにゃあ。負債で調達したお金が全部消費に回って消滅すると思っている人が多いんだにゃあ。

タグ:

posted at 20:59:49

よわめう @tacmasi

11年6月17日

「経営学知ってます」とか言ってる人が「日本国は負債がいっぱいもうダメだ」というのをよく見るけど、それって経営学知らないってことだにゃあ。

タグ:

posted at 21:02:18

コハラ ミユキ @milkykoara

11年6月17日

「首長が、きちんと住民の安全を確保できるかどうか、判断しているのか、国となあなあで再稼働を認めようとしているのか、しっかりと首長の判断を見ていかなければならない。」河野太郎さんt.co/PbQavjN
.

タグ:

posted at 21:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

11年6月17日

さらに言うと、リフレに対しては重箱の隅から隅までつっついてリスクの可能性を見つけては難癖つけるくせに、消費税増税におけるリスクの可能性は見て見ぬふりを決め込む・・・そんな経済学者、いや「経済学業者」の存在意義っていったい何なのよ?何なんだよ!?

タグ:

posted at 21:03:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

経済が低迷し物価が下がるようなら藩札増発して公共事業した時代ですからね。当時より現代人は愚かしい QT @myfavoritescene: けっしてバカにしてはいません。当時より稚拙ではないかという趣旨RT @itisaburo:江戸時代の藩札も価格が下落しないように、慎重な運用

タグ:

posted at 21:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

東海アマさんが全力で中国測定器を disっているのに100% エールを送っている自分がいる。

タグ:

posted at 21:05:28

よわめう @tacmasi

11年6月17日

山形県村山地域から最上地方にかけ、「ずーずー弁」ならぬ「にゃーにゃー弁」というものが存在する。

タグ:

posted at 21:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

道を極めているつまり極道。RT @hiroshima1600 何やってるんだ、この方々は? → 仙台に復興カジノ構想、収益を財源に - SANSPO.COM t.co/tsLKDVR via @sanspocom

タグ:

posted at 21:12:03

よわめう @tacmasi

11年6月17日

政治家は政策論議をしているのに、報道は政局争いとしてしか取り扱わない。ヒドイです。 > 民主党まるで「学級崩壊」消費税10%めぐり紛糾 - t.co/ZYgYKWn

タグ:

posted at 21:19:44

ぜく @ystt

11年6月17日

江戸時代だからってバカにしちゃいかん。 【日本銀行金融研究所貨幣博物館:貨幣の散歩道】 www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/featu...

タグ:

posted at 21:24:36

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

11年6月17日

義援金配るのは遅いが生活保護打ち切りは電光石火。金渡すのがそんなに惜しいか?@NewDynamiteKid @junsaito0529 @M_cGuffin @junsaito0529: 「義援金で生活保護打ち切り」は、寄付する側からすると政府や東電への補助金としての意図はない

タグ:

posted at 21:25:17

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

日本で同じことをやると、伊丹十三監督みたいに不審な死を遂げるだろう。RT @kaori_sakai Milch-Schnitteが今年のウソCM第一位に。t.co/vJ2SkbI こういうところ、ドイツっておもしろい。

タグ:

posted at 21:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年6月17日

よっしゃ。RT @koike_akira 明日朝5時45分から「みのもんたのサタデーずばっと」に出演します。政局をめぐる話題や、年金問題など。緊張しますが、久しぶりにスタッフの皆さんにも会えるのが楽しみです。早起きしなければ!

タグ:

posted at 21:27:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月17日

しまった、唐突にプリンが食べたくなった。でも、フィリピンではプリンはどこにも売っていない。レッチェフランというプリンそっくりなものがあるが、プリンの100倍くらい甘くて別物だ。蒸し器もないから、自分で作るわけにも行かないしなあ。

タグ:

posted at 21:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ケン @paya_paya06

11年6月17日

これ小2の問題らしいけどR18指定にするべきだよね twitpic.com/5creiv

タグ:

posted at 21:46:45

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

2号機の情報は今日は聞こえなかったです。自治体と政府に相談してるのかなぁ?自治体もホットスポットの件でピリピリしてるから納得するのに時間かかってるのかもね。土日に入って、会社や学校休みだから、もしかしたら土日に開けるかも…。

タグ:

posted at 21:52:25

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:オイラも決まったらすぐみんなに伝えたいけど土日は次の仕事の打ち合わせで東京に行くから伝えられないかも…。その時はごめんなさい。でも必ず事前に発表するはずだから耳をダンボにしてね。

タグ:

posted at 21:52:39

前田敦司 @maeda

11年6月17日

@night_in_tunisi とっっっくにブロックしてますwおおぜい絡まれてるみたい

タグ:

posted at 21:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

今日の4号機もいつもと変わりなかったよ。隣の3号機は高線量の瓦礫をカタツムリとイモムシって名前の瓦礫処理装置で片付けてた。この前4号機でボンベ破裂させちゃったから慎重にやってた。

タグ:

posted at 21:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月17日

借用証は、誰でも発行できますしね。 RT @mnb_chiba: 「貨幣発行権」という言葉を安易に使うことは思考停止だと思います。

タグ:

posted at 22:00:57

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

2号機は誰もいなかったし、1号機もいなかった。1号機はカバーリングの基礎工事やってるはずなのに、いないなぁ?って思ったら昨日のタバコの件で作業ストップで再教育だったみたい。みんなちゃんと反省して肝に銘じて自分の身体、大切にしてくれるといいんだけど。

タグ:

posted at 22:04:04

前田敦司 @maeda

11年6月17日

@nakagawank 「円高だとものが安く買えてうれしい気がする」誤解は、「デフレだとものが安く買えてうれしい気がする」誤解と同じ。収入も同様に減り、≪さらにより重要な点として≫需要が減って失業が増えるのを見落としてる。 @night_in_tunisi

タグ:

posted at 22:06:08

よわめう @tacmasi

11年6月17日

デフレの何が困るって、日本で創った付加価値の値段が下がるってことだにゃあ。「日本製」の付加価値がどんどん下がるにゃあ。

タグ:

posted at 22:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

本当に。なぜ貿易において「財には財で(もしくは貨幣の中立性)」が判らないのでしょうね。問題は労働部分の付加価値(=人件費)の調整が難しいということなのに。 QT @night_in_tunisi 俺様経済学

タグ:

posted at 22:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年6月17日

男性は長期の安定を求めて、女性はいい男性と結婚できるから、起業や海外に行きたいか。やっぱりデフレしか知らない若者達は堅実だな。そんな状況にしている上の世代が「若者はリスクを取りたがらない」とは訳の分からん批判があるのは、なんでだろう?

タグ:

posted at 22:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年6月17日

すべては電車のために、電車に乗れば幸せ by前原 RT @hayakikoto: 今週末で休日千円高速終了。地方の景気を考えるとむしろ平日にまで広げて、景気の拡大を図り、其の事で増える税収を震災復興に回すという事は出来ないだろうか? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

クルッグマン=オブストフェルドは良い本だよなぁ。学部生の頃、巡り会って良かったと今でも思う。

タグ:

posted at 22:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

振り返ってみると、経済学の教科書で日本語で読んだのって岩田ミクロぐらいか。

タグ:

posted at 22:22:08

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月17日

原爆を落とされて多くの犠牲を出した広島市の市長がこんな発言をするようでは、伊方原発、祝島原発の爆発で広島は何度も悲劇を繰り返すんじゃないかしら?「広島市長の発言に被爆者反発」 t.co/opQ0f2B #yjfc_atomic_bomb (広島・長崎原爆)

タグ: yjfc_atomic_bomb

posted at 22:22:43

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

今日、工程が発表されたね。1ヶ月で循環冷却するって?どうして出来るのって思う。問題点全部挙げて解決策言って根拠示して欲しい。現場のオイラ達にはどうやったら1ヶ月で出来るのか解らないよ。

タグ:

posted at 22:22:44

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:問題①夏場の作業員の働く時間を制限する?時間が短いってことは人海戦術ってこと。どこに作業員の余裕があるのかなぁ?問題②1~3号機の原子炉建屋は高線量なのに被爆管理、制限する?どこにいっぱい作業員がいる?

タグ:

posted at 22:22:56

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:問題③きちんと循環ルートも確認してない状況でラインを繋いでホントに大丈夫?また無駄な設備、装置、線量を使うの?設備、装置は金で買えるけど被曝線量は命で金ですまないよなぁ。

タグ:

posted at 22:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

ありがとうございます。でも、私は社説担当なので、ほとんど署名で書いてません。 RT @hugehuge2: @hasegawa24 長谷川さんの記事が読みたくて東京新聞を申し込みました。(3紙目です)これからもけっして転向しないでがむばってほしいとおもひまふ

タグ:

posted at 22:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月17日

そりゃぁ MRAM は無電源でデータ保持するだろうけど…それだけで家電の待機電力がゼロにはならんよ。AC/DCの変換効率とか,もっと勉強してから公共の電波を使いなさい。 > 報ステ

タグ:

posted at 22:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やさしく生きる方法 @rebirth_japan

11年6月17日

テレ朝プロデューサー「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった」⇒
t.co/PbwU2fZ 
原因は、あたしんちに限っていえば、この3ヶ月嘘の報道を繰り返し、報道の役目を果たさないTVに嫌気が差した。WEBがあれば困らないしって気づいたから

タグ:

posted at 22:33:00

てつろう @sasuke0907

11年6月17日

でも選挙で勝のは増税自民なり RT @YoichiTakahashi: 消費税10%、テレ朝でやっていた。松原さん、田中さん、橋本さん、斎藤やすのりさん、松野さんが反対論で映っていた。9割条が反対で、学級崩壊、税金は国民の信を問えとテレ朝コメンテーターの意見

タグ:

posted at 22:33:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月17日

「1$=¥100」で、100円の輸出製品の原価内訳が、輸入原材料40円/加工人件費30円/利益30円、とする。「1$=¥50」では、コンテスタブルなので価格は50円に。輸入原材料20円でも残り30円で人件費と利益。工場は移転で人はクビ。 @YJSZK 「財には財」…問題は人件費

タグ:

posted at 22:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年6月17日

国際経済学の教科書だったら、自分はこれ読もうかと考えている www.minervashobo.co.jp/book/b75805.html 

タグ:

posted at 22:36:08

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

経済学の教科書はぜひ英語で読むべき。経済学と英語を一石二鳥で勉強できます。っていうか、英語で経済学の定評ある教科書、読めるようになれば、普通の実用レベルでは、ほとんど英語に困らないと思うけど。ぼくはそんなに英語できないけど、教科書レベルで困った実感はほとんどないな。

タグ:

posted at 22:37:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

ずれますがエコノメの中級は何使ってますか?僕はジョンストンで勉強した世代ですけど QT @kg_N LSEの経済学専攻(学部生)はこれを使っていました。他の大学はわからないのですが。。。

タグ:

posted at 22:38:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

みんなに間違って勘違いして欲しくないのは、循環冷却って言っても燃料貯蔵プール(SFP)の冷却と原子炉内(RPV)の冷却は違うってこと。

タグ:

posted at 22:39:46

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:SFPの冷却は確かに工事が進んでるから大変だけどなんとか1ヶ月で出来る可能性はあるけど、RPVの循環冷却はまだメルトダウンした燃料の現況は把握してないしルートもまだ検討してる段階だから非常に難しいという事。

タグ:

posted at 22:40:02

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:政府はその違いをちゃんと説明したのかなぁ?ホントの循環冷却は原子炉内の冷却だからねっ。それを1ヶ月って言ってるとしたらオイラには信じられないよ。

タグ:

posted at 22:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

そうだよねえ。個人的には賛成だけど。 RT @mlapan1111: @hasegawa24 @hugehuge2 今度から社説でも名前載せてください。文責とかでも。もう文責なら載ってるっていうならごめんなさい。

タグ:

posted at 22:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

そうくると思った。いま旅先なんで、書棚が見れない。でも、限られた時間で何を読むかってとても大事。ムダな本、いくら読んでも時間のムダ。 RT @Miyupika: @hasegawa24 お勧めの本のタイトルを教えていただけますか?

タグ:

posted at 22:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

なので、アメリカの大学に行くと、真っ先に大学の本屋で最新の教科書をチェックする。これでほとんど間違いない。日本の大学は日本語の教科書扱ってるので、全然、信用できない RT @Miyupika:

タグ:

posted at 22:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月17日

日本の成長率、11年はマイナス0.7% IMFが下方修正  :日本経済新聞 htn.to/erAyhb

タグ:

posted at 22:46:51

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

経済学の教科書に出てくる英語は難解な構文や語彙を排除してあるので、英語の勉強をしている人が概念を確かめながら繰り返し読むには良いと思うけどなぁ。反対に、翻訳の手伝いを何度かやった経験からすると、その筋の専門家でも文意を追えていなかったり概念を間違えて訳出したりすることが多い。

タグ:

posted at 22:46:53

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

ぼくが留学してる時、話題になった日本語のマクロの教科書、実はアメリカの学者の剽窃って、すごい話題になってた。図表なんて、まるでパクリ。それ以来、日本人の書いた教科書、ぜんぜん信用してない

タグ:

posted at 22:47:39

前田敦司 @maeda

11年6月17日

前に書いた図を思い出すなあ…t.co/cx9GOhE

タグ:

posted at 22:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

それは9割以上、同じです。ローカル向け社説を除いて。 RT @nag2348: 中日新聞の社説も東京新聞と同じでしょうか? RT @hasegawa24 ありがとうございます。でも、私は社説担当なので、ほとんど署名で書いてません。 RT @hugehuge2:

タグ:

posted at 22:48:38

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

今日は、朝からずっと楽しい研究会だったので、ほとんどツイートしなかった。でも、なぜか、フォロワーが増えている。ありがたいことだ。

タグ:

posted at 22:48:38

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

私も同じ(ガハハ)。でも、あれはほんとにいい本だよ。 RT @sushigasukiya: 積ん読だけど同意。@hasegawa24これは本当にいい本です。版が変わるたびに買ってます。ぜひ英語版で読むべき。最初の邦訳は間違いも多かった。 RT @junsaito0529:

タグ:

posted at 22:49:42

編集者 伊勢田陽一 @luckymens

11年6月17日

一流の翻訳家は高いので、出版社は二流の人に出す傾向があります。むしろ原書で読んで翻訳書もチェックするという読書が良いようです。 RT @junsaito0529 経済学の教科書に出てくる英語は難解な構文や語彙を排除してあるので、英語の勉強をしている人が概念を確かめながら繰り~

タグ:

posted at 22:50:06

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月17日

これを見ると首都圏でかなり高濃度の放射能汚染地帯が広がっていることが視覚的に理解できる。地図で見る首都圏ホットスポット t.co/M3Dz2ge

タグ:

posted at 22:50:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

議論してるけど、最終的には個人が書いてます。私はデスク  RT @richvote: 言われてみれば変ですね。社説だから名前が出ないというのは。会社は文章書けないでしょ

タグ:

posted at 22:51:10

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年6月17日

歌ってもちっとも気持ちよくなれない超難易度の君が代をみんなでダラダラ歌うことなんかより、23歳そこそこの若い人たちが、社訓や社歌を絶叫して集団洗脳されるほうがよっぽど危ない。

タグ:

posted at 22:52:40

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

いやいや、ぜんぶ私が書いてるわけじゃありません。ときどき  RT @nag2348: 長谷川さんが書いたものかと思うと、これから楽しみに社説が読めます^^ RT @hasegawa24 それは9割以上、同じです。ローカル向け社説を除いて。 RT @nag2348:

タグ:

posted at 22:52:45

浅野 真 @makochan1969

11年6月17日

菅執行部は本当にダメだ。森ゆう子、川内議員らが訴える「子供を優先せよ」に貫かれた命を守る提案には耳も貸さない。党内野党の主張は正しい。早く現執行部をぶち壊して欲しい。いっておくが鳩山はもう出てくるな!

タグ:

posted at 22:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

昨日はオイラのただのつぶやきに対して温かい言葉いっぱい貰って嬉しかったです。ありがとう(^O^)2ヶ月前から日記のつもりと納得いかない報道に対してつぶやきはじめたのがこんなになるなんて思わなかった。

タグ:

posted at 22:57:39

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:南相馬でオイラの友達の幸やクロネコさんやゆうたんが原発のせいで一瞬にして普通の幸せな生活が一変しちゃって…。オイラなんかちっぽけな人間だけど、なんとか頑張って頑張って少しでも元の浜通りに戻さなきゃって…。

タグ:

posted at 22:58:11

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月17日

一つの課題についてみんなで考えたり、意見を表明するために一回だけ集まるのはイベント。一つの考えを実現するために結集して半永久的に活動を続けるのは党。イベントで終わらせず、かといって党にもならない「運動」が必要なのかな?

タグ:

posted at 22:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月17日

ポスター発表終了。CentroidFoldを利用してくださっている方が着実に増えてきていることを実感できました。嬉しい限りですね。

タグ:

posted at 23:01:10

ぽぽ (憲法と重要政策は国民投票を!) @raebchen

11年6月17日

原発の運転停止で立地自治体の予算がままならないという話をちらほらと聞く。いずれ原発は老朽化していく。廃炉にしなくてはならない時がくる。そのときその町は原発とともに死んでしまう。そんな未来を自分たちの子どもに本当に残したいのか。いまからでも遅くない。考えを変える時。

タグ:

posted at 23:01:35

bunogeto @bunogeto

11年6月17日

(実効線量、発がんリスクの関係の話のモツレ具合と、NTT DoCoMoの料金体系とどっちがタチ悪いか。などぼんやり思いながら第三のビール飲む)

タグ:

posted at 23:01:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

俺も俺も~ モンゴル帝国の塩札(交鈔、塩引)から不換紙幣になる話とかも、なかなか面白いよ~ QT @jimuyakagyo: @kumakiti2ch 僕もですw

タグ:

posted at 23:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

いつまで現場で頑張れるか、いつまでつぶやけるかわかんないけど…。文章も苦手で下手で自分の気持ちばっか先行してしまうけど…。ただのつぶやきだし信じる信じないはお任せですから…。これからも精一杯頑張るね。

タグ:

posted at 23:03:52

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月17日

さすがに今から京都市内に飲みに行くのは辛いのでホテルに戻ってきました。「今日は絶対飲まない」と言っていたA先生は元気にくりだしていきましたが・・・。

タグ:

posted at 23:04:48

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

チェックする係 RT @richvote: デスクというのは責任者という意味でしょうか?文章を書く机だから。“@hasegawa24: 議論してるけど、最終的には個人が書いてます。私はデスク  RT @richvote: 言われてみれば変ですね。社説だから名前が出ない

タグ:

posted at 23:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月17日

一ついえることは、多少の被曝よりもアスベストの方が余程怖い。 togetter.com/li/150375

タグ:

posted at 23:06:28

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

某氏(別に隠す必要はない)のツイートを見て、1,2年生向けに線形代数の演習テキストを用意せねばならぬことを思い出した。タイトルだけは「行列のできる物理屋をめざせ!」と決まっている。

タグ:

posted at 23:08:23

やまだ @haigokara

11年6月17日

相転移P(@phase_tr)による「量子力学を理解するために斎藤正彦『線型代数入門』を読む人が注目すべき点」 t.co/EzCkiFw これ大変そうで回避したけど、こういう感じで使用先がわかるとやはり名著感が漂ってる゜o゜すばらしいまとめ!

タグ:

posted at 23:09:31

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

今回わかったことのなかでもっとも有益なのは、ポリマスターの 1703 M でもどうも内部ノイズありそう、ってことなんだけど、あ〜あ、鉛のお家でも計ればよかった。もったいないもったいない。

タグ:

posted at 23:09:48

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

お、わりとあるのかな。RT @maxima_user: @irobutsu @ushura 三菱さんとこのも,そのキャンセル機能,おまっせ。

タグ:

posted at 23:09:50

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

東芝もでしたか。私もいたずら対策だと思います。RT @suokubo: 職場のTOSHIBA製のエレベーターもそうだったと思います。多分いたずらと理解するのではないでしょうか。

タグ:

posted at 23:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月17日

どうやら、いろいろな2次構造予測ツールを第3者の方が比較してくださっているらしいのですが、CentroidFoldは3つのテストで、1位(同率)、2位、1位と好成績だったようです。t.co/cYsFecM

タグ:

posted at 23:12:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

東京都の数値が低すぎるって苦情があるんだけど、ガイガーは高めにでて当然として、 ポリマスターとかの測定もあるからちょっと気になってた。まあカタログ見ると .1 μのエラーが 30% だし、そもそもなんでもないんだけど、ノイズもあるなら納得できる。

タグ:

posted at 23:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年6月17日

その二流の仕事をしていたのでよくわかりますQT“@luckymens: 一流の翻訳家は高いので、出版社は二流の人に出す傾向があります。むしろ原書で読んで翻訳書もチェックするという読書が良いようです。

タグ:

posted at 23:14:18

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月17日

ちなみに、CentroidFoldは t.co/7x1LDrG から利用可能です。RNAの2次構造予測を行うソフトウェアです。

タグ:

posted at 23:15:22

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

まあ機器の特性わかってなかったら、しょうがないんじゃないですか? ポリマスターでもアロカに比べるとデータ拾うところが適当なんじゃないですかね。RT @ohnuki_tsuyoshi: 低すぎて苦情があるって…(´Д` )

タグ:

posted at 23:16:13

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月17日

財務省の出先機関IMFが日本に消費税を段階的に15%へ引き上げるよう要請(第三者が段階的に引き上げろなんて言う訳ないっつーの!) t.co/UtkSNe5

タグ:

posted at 23:17:22

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年6月17日

2ヶ月ぶりにブログを更新しました。⇒「山里亮太さんの「闘え!山里ジャーナル」に出演」 j.mp/lGGjyg また、この間、ブログ経由でコメントくださった方々、今日やっと拝読しました。ご返事はお送りすることが基本的にできませんが、ありがとうございました。

タグ:

posted at 23:19:29

こなみひでお @konamih

11年6月17日

帰ってビール飲みながら飯食ってこの時間。でも過労死した友人や後輩はこんな呑気な生活はしていなかった。

タグ:

posted at 23:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

11年6月17日

え・・・ RT @iida_yasuyuki: 開いた口がふさがらない・・・ @ryozo18 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議  :日本経済新聞 t.co/H8E8fUW

タグ:

posted at 23:23:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年6月17日

キャピタルフライトって何なの?キャピタルフライトの定義があってなさげでは…。 QT @APISIer: @moltoke_Rumia1p 仮にそうだとしてもキャピタルフライトは起きてないよね。

タグ:

posted at 23:27:31

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

仕事は増える、給料は下がる、人員は減る、超過勤務をすると叩かれる。どうすりゃいいの?? -- 平成24年度の国家公務員の新規採用抑制の方針 bit.ly/kLUkdQ

タグ:

posted at 23:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きっこ @kikko_no_blog

11年6月17日

アルジャジーラ「福島第一原発はもはや打つ手なし」  #r_socialnews t.co/kbgvyFl

タグ: r_socialnews

posted at 23:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月17日

僕は「正しく怖がる」という表現をめったにつかわないけど、今のように関東で鼻血や下痢を放射線障害の兆候としてひどく恐れる人たちがたくさんいるのを見ると、では「正しく怖がる」ではないどのような言葉が適切なのか途方に暮れます。途方に暮れませんか

タグ:

posted at 23:38:32

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月17日

読者からの質問。「反原発派は甲状腺ガンが増えると言うが、チェルノブイリ事故で甲状腺ガンが増えたのは、問題ない“微小ガン”までカウントしたから」という意見があったが、これは正しいか。◆六号通り診療所所長のブログ bit.ly/miY05n

タグ:

posted at 23:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月17日

NHKのbizspo、原発と夏の電力不足を結びつけ煽るのに必死だね。2004年に東京電力は放射能漏れ事故を起こして、東京電力管内の原発は全て停止して夏を迎えたが電力不足は生じなかった。

タグ:

posted at 23:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

湯川れい子 @yukawareiko

11年6月17日

20日には小さな会で、チェルノブイリに何度も入っておいでの鎌田実先生にお会いします。イラクで劣化ウラン弾で白血病になった子供達の被曝量のデータをお持ちのグループからも、資料を頂きました。今日は超党派の国会議員にも何人か、資料を渡してお願いして来ました。頑張るしかありません。

タグ:

posted at 23:39:36

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

ありますよ。@shundora 採用されりゃリストラはない。

タグ:

posted at 23:40:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月17日

あ、昨日教えてもらったのはまた別だ(^_^;)RT @q200701: @irobutsu 「エレベーター 裏技」でググると結構ページがヒットします。
【裏技】メーカー別 エレベーター・フロア押し間違いキャンセル方法!
costdown.co.jp/blog/2008/06/p…

タグ:

posted at 23:40:59

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

ウル覚えですが、フィッシャー、ドーンブッシュ&リプスキーのマクロ経済学(英語)ってのがあると思うんだけど。これは英語がとてもきれいで、中身がしっかりしてたと思います。岩規久さんが自分の教科書で推薦してたので読んだけど、よかった RT @ken_ktwi: @hasegawa24

タグ:

posted at 23:41:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月17日

来週月曜日発売の『週刊ポスト』で上杉隆さんと私の対談を掲載します。二週連続の予定。原発やメディア問題について話しました。ぜひ、ご覧ください。

タグ:

posted at 23:45:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨシフ・スターリン @J_Stalin_bot

11年6月17日

どれだけ熱く小沢待望論を語っても、菅直人政権を憂えても、反米反自民を吼えても、「やる気まんまん」を掲載していたという過去の行状だけで、ゲンダイの説得力は9割8分減である。

タグ:

posted at 23:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年6月17日

バイトちゃん今日の寸鉄「紅天女ってそんなに奪い合うほど面白い話とは思えないですよね」こらこらw

タグ:

posted at 23:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月17日

飯田さん@iida_yasuyuki 、安田さん@yagena、今日はお疲れさまでした。大変に楽しかったです。またいずれお仕事やりましょう。

タグ:

posted at 23:57:19

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました