Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年08月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月30日(火)

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月30日

みんなで綴る暗黒日記。

タグ:

posted at 00:00:18

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

なんかピンと来ないな。それは日本でサービス業で食えない理由でもあるの? 日本の雇用は流動的なんだ? RT @kei0108 ①雇用が流動的②3次産業が発達を共に満たした場合、バブル崩壊→雇用激減→税収激減・社会不安→金融不安のパターンになる確率があがるから。 #defle

タグ: defle

posted at 00:02:08

招き猫 @kyounoowari

11年8月30日

菅がそうだったけど? RT @NewDynamiteKid: 財務省がバックに着いた政権は長持ちするよ。日本はもう長くないけどね。 RT @NLHippie: まだまだ、これから政局ですよ。RT @orange5109:

タグ:

posted at 00:02:11

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月30日

フィルター交換ごとにこの被曝量ではきつい。作業員確保は大丈夫?◆朝日 浄化処理施設で作業中の男性2人が被曝 t.co/Hojlftw :2人の被曝線量はベータ線被曝が17.1ミリと23.4ミリシーベルト(計画では15ミリシーベルト)

タグ:

posted at 00:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月30日

【訂正】「うわっ!」の件 t.co/QjNh4Ln については t.co/Fp9VTC3 で指摘されている玉井さんの二つのツイートも合わせて読んで下さい。玉井さんの発言の主旨を誤解していました。申し訳ありませんでした。

タグ:

posted at 00:03:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月30日

@NLHippie NHK民営化&電波オークションで恨みを晴らして頂きましょう。因縁対決が今から楽しみです。

タグ:

posted at 00:03:31

道草 @econdays

11年8月30日

きれいな貝だろ?お金なんだぜ、それ・・・ t.co/gVmLShi

タグ:

posted at 00:05:19

コーエン @aag95910

11年8月30日

そもそも財務省の言うことを聞いたから参院選に負けてレームダック化したんだし RT @kyounoowari: 菅がそうだったけど? RT @NewDynamiteKid: 財務省がバックに着いた政権は長持ちするよ。日本はもう長くないけどね。

タグ:

posted at 00:06:13

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

小林泰三さんの『ΑΩ』を映像化すると面白そうだけどなあ、グロテスクなウルトラマンって感じで。

タグ:

posted at 00:06:46

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

まぁたしかにそのほうがまだマシではあるんだがw

タグ:

posted at 00:07:08

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

あら違った? なら比較先はどこでもいいよ。米国は不景気なんでしょ? RT @kei0108: 好景気?Σ(゚д゚lll) #defle

タグ: defle

posted at 00:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年8月30日

来年日中国交回復40周年なんだけど RT @obiekt_JP: 日本に軍人首相が誕生する?!野田佳彦新首相に歓迎ムード・ゼロの中国官制メディア t.co/XMsfolR 「野田佳彦は軍人の家庭に生まれた。父親は陸自の最精鋭部隊・第一空挺団に所属した自衛官だった。

タグ:

posted at 00:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月30日

じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 00:10:41

優しょも @nizimeta

11年8月30日

なんというか、どんな経済理論からでもリフレ政策を正当化する、あるいは逆にそれを批判する議論が展開できてしまう気がするので、○○学派が良いとか悪いとか言う話と政策の是非を問う議論とは独立なんじゃないかな

タグ:

posted at 00:12:32

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

円高だから何かドルで買い物できんかと考えたのだが、難しいものだなあ。欲しいものといえばとりあえず靴と帽子なのだが、どちらもサイズを確かめんと失敗する。

タグ:

posted at 00:12:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

こういうコメントは選挙前に報道しろ。" 日経平均は3日続伸、野田新代表選出受け上げ幅縮小 | Reuters /国内大手証券トレーダー「デフレ下で増税となれば株価にはネガティブだ」別のトレーダー「野田氏選出なら主力株売りと観測していた」" t.co/xk76umn

タグ:

posted at 00:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月30日

しかし「市場関係者」とか「オタク」とか「リア充」とかいうのは、具体的に誰を指してるのかつくづくわからない言葉だな

タグ:

posted at 00:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

そりゃ国内の需要が弱いからとりふれは的には答えざるを得ないな。経常収支は黒いしねえ。 RT @kei0108 日本のサービス業が食えないのは日本が主戦場だから。 #defle

タグ: defle

posted at 00:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月30日

すぐには実現しなそうですが、他通貨に先んじるメリットは大きいと思います。 RT @gaku_kobe: 通貨取引の自由化がニクソン・ショックなら、短期金利の自由化は野田ショックですかね。または白川ショック?歴史の教科書に名前が残るかも。でも最初に自由化されるのは、やはりFF金利

タグ:

posted at 00:17:59

優しょも @nizimeta

11年8月30日

なんか接客業とかしてる人が「リア充氏ね」とか毒吐いてるのを見たことがあるけど、俺は店なんか行ってもどれがリア充でどれがそうでないのか、さっぱり見分けがつかない。ひょっとして接客とかやってるとヒヨコの雌雄を見分けるように、そういう眼力がつくのだろうか?w

タグ:

posted at 00:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

いや別になんでもいいけどね。一人当たり実質GDPだったら産油国とかルクセンブルクの方が好景気になったりしない? RT @kei0108 ものさしはなに? #defle

タグ: defle

posted at 00:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月30日

倉田嘘せんせい まじ 百合ーダー

タグ:

posted at 00:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月30日

市場関係者ってもピンキリだけど、ちゃんとした人なら「野田=円買い株売り」ってのは判ってたはず。

タグ:

posted at 00:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

くまきちさんに一票(他人の褌) 要はAppleのある国が自動的に素晴らしいとは思わないということ RT @kumakiti2ch: という制約条件を満たした上でのRGDP最大化 RT 底辺~中間層の維持可能性のある安定的生活 RT @kei0108

タグ:

posted at 00:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

ココはこうぞうかいry許可しmry@amdmnmn マジそれですね…国交省の公示地価データベース行ったらエラー出るし、、ホントしっかりしてほしいです^q^

タグ:

posted at 00:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月30日

再分配の話なんて絶対モメるし一定の税収が要るんだから、まずはNAIRUまで行ってから考えても遅くはないんだぜ。分けて食べてね!(そのナイルじゃねえ)

タグ:

posted at 00:35:06

ito_haru @ito_haru

11年8月30日

ここまでを一方的にまとめて寝ます。また明日。 (1)Appleがなくても経常黒字なんだから国内で食えない人がいるのはデフレ含めた分配の問題では (2)分配がうまくいってないのは製造業にこだわるから、ではないのでは #defle

タグ: defle

posted at 00:35:59

優しょも @nizimeta

11年8月30日

自棄コーラをあおった人はいたようだ

タグ:

posted at 00:36:55

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

オレ将来の子供に石油残してやりたいから今から自殺します。 @NLHippie @Kelangdbn @satomi_on 今の子供より将来の子供が大事っていうのも不思議

タグ:

posted at 00:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月30日

ブログ更新:しっかり監視しよう t.co/F7R8078

タグ:

posted at 00:44:44

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

将来の子供か。前にも書いたがこれはつまり時間永久に引き伸ばせばって話なんだが、俺はバカだし自分の脳内にボヤってあることのモデルなんか書けるわけないけど、どう考えても消費税で「押したい需要」を押せるとは思わない。

タグ:

posted at 00:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

なんでかって言うと、「買って欲しいもの」って「今すぐ買う必要があるもの」からとても遠いところにあると思うから。増税で財政が均衡したらその後には減税が待っている。そこまで待つだろう。

タグ:

posted at 00:47:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

前の社長とくまきっさんとのゲッターロボの話ね。

タグ:

posted at 00:47:51

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

アメリカも所得水準の高い東北部の都市はリベラルじゃないですか。地主と個人事業主とブルーカラー自身が福祉や公共事業を嫌う。ブラック労働を肯定しているのはーってのと似た話だと思うし。

タグ:

posted at 00:50:48

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

定額積立インデックス投資家は当分仕入の季節ですね。

タグ:

posted at 00:54:22

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

@MIYAZAKI_Takesh これからのご活躍も楽しみにしています。

タグ:

posted at 00:56:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

韓国ドラマって125話とかまであるんか。半端じゃないな。

タグ:

posted at 00:56:43

優しょも @nizimeta

11年8月30日

注視していきたい(棒読み) : テレビ四国のYouTubeオリジナルアニメが話題 引きこもりの少女描く - ねとらぼ t.co/92M5NAr

タグ:

posted at 00:57:52

ガイチ @gaitifuji

11年8月30日

WOWOWエキサイトマッチ、録画しといたのを見よう。そしてこれを観ながら寝ることに。ではオヤスミナサイ

タグ:

posted at 01:03:06

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

まぁ僕は経済学者じゃないので、他人の土俵をあれこれ言うつもりはありませんけどね。

タグ:

posted at 01:06:40

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

本日の晩ご飯は浜松のうなぎ専門店「海老仙」で買ってきた白焼き。美味しいものを食べると少し気が晴れる。 t.co/nDhaCb5

タグ:

posted at 01:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年8月30日

@macron_ t.co/52bkFuz t.co/YeDhptVはホワイトカラーの大衆蔑視、選民思想を自己弁護しているだけですね。

タグ:

posted at 01:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

→デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→デフレ→日銀不動→円高→緊急経済対策→財務省始動→増税→ 、、、六道輪廻か。"円高で緊急経済対策策定へ 野田氏、復興増税方針は堅持" t.co/y4sCUyY

タグ:

posted at 01:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

民主党代表選挙が終わって;さらなるリフレ政策の必要性にむけて t.co/dqKdr6s

タグ:

posted at 01:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

ただの食事会じゃないか

タグ:

posted at 01:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

カウンセラーって原則、解決法を提供しないはずだが。"アドバイスとは異なり、カウンセラーから明確な対応策や解決策を直ちに提示することは原則的にない。" t.co/CkRAQxo

タグ:

posted at 01:35:28

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

そして通常の生活では語れないことを語らせるところにカウンセリングの意義が。

タグ:

posted at 01:37:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

自分がよくコンパやってた時のこだわりとしては、「絶対にコースにしない」ということ。まず単純に男が多めに払っても会計が安くなる。女の人は殆ど飲まないし食べない。んで、何を食べたいかで適当に会話ができる。そっから話を膨らますのも容易。重要なことは釣銭を死ぬほど用意しておくことだけ。

タグ:

posted at 01:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

あと自分は酔わないこと。酔うと割り勘の計算ができなくなる。時々割り勘を代行してくれる優しい女の子とそこで仲良くなるということもあったりするので、これは割とみんなやらないけど、自分らのグループは結構コレやってた。2時間で店を出なくていいのもポイント高いし。

タグ:

posted at 01:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

あとは、席替えはしなかったな。あの微妙な空気が嫌いなんで。とりあえず近くがアレなコならドンマイだし、席替えするとしてもトイレ行く間に適当にシャッフルとかなんとかサインいろいろ決めて出来るだけナチュラルにやってたな。「わざと感」を感じさせたら一気にしらける。

タグ:

posted at 01:43:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

あと、大事なことは「合コンしない?」とは言わんことだな。もちろん女幹事が言ってきたらそんでいいんだけど、「飲み会」って言うのがベターw女性は「オブラートとか言い訳」が欲しいからね。彼氏いても合コンじゃないもん飲み会だもん的なw

タグ:

posted at 01:45:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

実名原理主義者をジャイアント呼ぶというのはうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp  t.co/9duFd78 via @dol_editors ダイヤモンドオンライン

タグ:

posted at 01:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

いいかげん経団連をもって経済界というのをやめてほしい。経済の主体たる企業の声を代弁するにはあまりに偏ってる。"野田新代表、経済界は好感 「行動力のあるリーダー」" t.co/5lYFQM0

タグ:

posted at 02:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月30日

(Lack of) Current Events t.co/muU48ye

タグ:

posted at 02:17:21

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

@myfavoritescene 単に御用だと「菅と野田は首の上の質が違う」みたいな発言は出ないような。謎です。どこを向いているのかもよくわかりません。

タグ:

posted at 02:18:22

優しょも @nizimeta

11年8月30日

ゆるゆり実況が多いが寝ないと(明日見る)

タグ:

posted at 02:24:13

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

注視、果断、どこかで聞いたような。"政府の円高対応策について(岡村会頭コメント)/今後も政府においては、行き過ぎた円高是正のため、日銀と連携を密にして、市場の動向を注視しつつ、為替介入や金融緩和など果断な措置を講じることを強く望みたい。" t.co/QwcFhqD

タグ:

posted at 02:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

財源、税、うーん。"菅総理の辞意表明について(岡村会頭コメント)/代表選への立候補者は、財源問題を含む復興策の確立、社会保障と税の一体改革および成長戦略の実行など主要政策の方向性を明示し、限られた期間ではあるが積極的に政策論争を" t.co/3Zz4Bke

タグ:

posted at 02:27:45

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

浜名湖うなぎボーン「骨まで愛して」 t.co/NXkcUEF

タグ:

posted at 02:33:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

なつかしすぎる

タグ:

posted at 02:48:14

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月30日

Alan Krueger for CEA t.co/uahVqDA

タグ:

posted at 02:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

波頭亮 @ryohatoh

11年8月30日

なるほど。バサラ→刀狩り→参勤交代ですか…。さてどう生きて生きましょうかね RT @myfavoritescene: …安土桃山的自由から江戸的お家第一お取潰回避へはあっという間なのかも(当時も貿易禁止がデフレ効果大と思うがどうだろう

タグ:

posted at 03:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月30日

【フジの韓国偏向は異常】真央ちゃん爆下げヨナ爆上げ!クソックソッ思い出してしまった。夕方の番組でも、本人の前で真央ちゃんのこけた瞬間を等身大のパネルにして飾る。ワザを精査すると、かんっぺきに真央ちゃん勝ってた。海外大絶賛◆YouTube t.co/BRX2nCd

タグ:

posted at 03:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村 3104 @BEER3104

11年8月30日

@ryohatoh @myfavoritescene @sunafukin99 エリートは増税と減税特例がお好き。財務省の言いなりを作る方法t.co/X2QYMXy

タグ:

posted at 03:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月30日

こんなトリックに引っ掛かって、「税収より利払いが大きくなるから、増税しなければ破綻」の風評が飛び交っている。3年超える計算は財務省はしないと。◆【日本の解き方】「経済成長で財政破綻する」財務省理論のトリックを暴く OECDも目的の最上位に t.co/Z15C6e5

タグ:

posted at 04:20:53

The Wall Street News @thewallstnews

11年8月30日

【更新しました】「ホット・ディール」のジンガ社 IPO実現の行方は?
『ジンガがIPOを延期か 株式市場の低迷を懸念』 t.co/RUvNRkS /via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 04:24:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

TVドラマの『ウォーキング・デッド』のシーズン1.日本や韓国のドラマもそこそこやるのが多いが、やはり『ザ・パシフィック』や本作をみると、アメリカのドラマはまったく別次元の境地をいってると思う。ゾンビものでは最高の水準。驚くべきエゴとエゴの闘い。しかもゾンビ映画へのリスペクト満載

タグ:

posted at 04:45:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

仮面ライダーオーズって、男おいどんなんだな。

タグ:

posted at 04:56:41

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

11年8月30日

アエラの低い人権意識2 同意のツイートを数百もらった。「普通の子供を産めるか」この言葉の陰には、ハンディキャップを持つ人への蔑視、事実と違うことをすりこまれた子供への危惧、周囲の子供を政治利用する醜い大人という問題が現れている。 t.co/WNpJxo3

タグ:

posted at 08:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

11年8月30日

「忘れられた男」のイントロを聴くだけで、心にグッとくるものがある。おはようございます。 Amazon.co.jp: WINDS FAIRGROUND: ソウル・フラワー・ユニオン t.co/lfmLYzh

タグ:

posted at 09:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Iwao KIMURA @iwaokimura

11年8月30日

y^2-x^4+x^5=0 の左辺は多項式としては既約だが解析既約ではない(巾級数環で可約) #pcas2011

タグ: pcas2011

posted at 10:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(A,H,D) @AHD21

11年8月30日

Summer School 数理物理での立川さんの講義資料がarXivに載っている。 t.co/YRy5uZ8 日本語の文献の投稿は珍しいとは思うが、フランス語、ロシア語、ギリシア語、さらにはアラビア語の論文も載っているので驚きはしない。

タグ:

posted at 11:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

アメリカは大統領に任期があって良かったということか。 / 米報道官 日本首相交代巡り“苦笑” NHKニュース t.co/ytxcKTU

タグ:

posted at 12:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

ダイヤモンドから炭の生成に成功 千葉電波大 t.co/Dr32HEA

タグ:

posted at 12:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

小泉以前から元来、世論はある程度まで内生変数として捉えるのが現実に即していて、外生的に世論が与えられるから政策が説明できるというのはフィクションですね。さらに世論一定として様々な操作が起こります。 QT @NLHippie 小泉政権以来「世論は作れるもの」というのは定着したかな

タグ:

posted at 12:13:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月30日

ラーメンマンにメンマが入っていることに今日の朝気付いた。30年以上もの間、私は何を見ていたんだろう。

タグ:

posted at 12:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

大体同意だけど、マンデル・フレミング理論に増税を絡めたところは突っ込まれそうな気がします。 / REAL-JAPAN » 野田新代表への政策提言を公開します t.co/S8uzEmT

タグ:

posted at 12:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月30日

固定金利の長期の債務は、市場金利が上がると実質的に軽くなる。それなのに破綻って…そういう基本的なとこの誤りは致命的だよなあ。QT 国債の利払い費がいま10兆円、金利が3%になるとそれが30兆円、5%だと50兆円。税収が40兆円弱の国が払えるはずないでしょ、となると財政破綻。

タグ:

posted at 12:22:47

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年8月30日

その心性が諸悪の根源だと思うんだよな。稼ぐ所のない、寝に帰ってくるだけのベッドタウンが一丁前の「自治体」面すんな、ついでに孟母は地域社会の破壊者として糾弾されるべきと思う RT @macron_ 出来合いの街に住んでると地域イメージを悪くする商店等の侵入が嫌

タグ:

posted at 12:23:32

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

広義のリフレ派とそうでない人の違いは、リフレをやることのリスクとリフレをやらないことのリスク、このトレードオフ関係にある両者のリスク評価の違いだけだと思うよ。

タグ:

posted at 12:24:51

ガイチ @gaitifuji

11年8月30日

因みに我が街では今週から小中学校の放射線量を下げる為に校舎や溝などの除染作業が始った。これもこの地区に住む女性の方々が提携しつつ自分の地元自治体への働きかけた事が大きい。運動始めた当初は随分と大袈裟だと言われたそうだし私もそう聞かされたけど今では地域住民のほぼ総意となりつつある

タグ:

posted at 12:26:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

「財政を併用する金融緩和という言い方は,中央銀行が財政を左右できるかのようで,不自然です。」→だったら"金融緩和を併用する財政出動"で異論は無いんじゃないかな。一緒にやることが重要で、どっちがどっちを左右とかどうでもいいことだと思うけども。

タグ:

posted at 12:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

来年の夏には引っ越しじゃからの。荷物の減量を考えねば。←自室の魔窟っぷりにうんざりしている。

タグ:

posted at 12:30:17

ガイチ @gaitifuji

11年8月30日

過去の公害病の歴史を紐解けば一目瞭然であるが、不明な事へのリスク対応は、予防原則に基いた最大限の防護、それしかない。

タグ:

posted at 12:30:26

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

どこが「小沢が選挙に強い」だよ。これも流布された幻想だったようだな。

タグ:

posted at 12:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

メディアは野田に好意的だな。予想通りだけど、まあ最初はこんなもんか。

タグ:

posted at 12:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

結果で見ればそうですね。「トリートメント」で見ていくと、戦後史の別の面が見えるはずです。 QT @NLHippie 少なくとも小泉政権は政治サイドで操作しようとして、一定の成果は残したような気はしますけどね

タグ:

posted at 12:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月30日

次の焦点は「菅首相のほうがマシだった」という声がいつ頃聞こえ始めるか。

タグ:

posted at 12:35:51

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

フォロワーさんから教えられた。羽海野チカさんお誕生日おめでとうございます!

タグ:

posted at 12:36:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

89年消費税導入の頃とは手法が明らかに違いますね。またメディアやスポンサーを取り巻く情況もかなり違う。米国でもメディアの操作についてはいろいろ言われていますし、日本だけじゃないと QT @NLHippie それで、俺達もできると財務官僚、日銀官僚達が調子に乗っている、という風に見

タグ:

posted at 12:36:47

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

リフレ派から完全雇用派にでも改名すればいいんじゃないかとー。さすれば共通点は見いだせるでしょ。

タグ:

posted at 12:37:08

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

11年8月30日

いつも首都圏一極集中地方切り捨て叩いてるけど、欧州のような職住混在、せめて自転車で通える範囲で全て生活が賄えるような都市集中なら過密の弊害が緩和されてうまくいくのかもしれない。全部小林一三と五島慶太が悪い RT @macron_

タグ:

posted at 12:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

というよりはダーウィニズムのことだろうな。

タグ:

posted at 12:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@NLHippie 逆も真なり?

タグ:

posted at 12:39:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

与党内意志決定手続、メディアと与党の取引関係が制度化されていない情況で、伝統芸能に秀でていたのが官僚だけだったという見立てですね。 QT @NLHippie それで、俺達もできると財務官僚、日銀官僚達が調子に乗っている、という風に見えます

タグ:

posted at 12:39:36

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年8月30日

あそこ動脈あったっけ…?いや、大丈夫だけどね。ぜんぜん出血とかは無いんだけど。あそこ動脈あったっけ…? #医局の330

タグ: 医局の330

posted at 12:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月30日

NYへの出勤困難者、無線LANスポットに殺到-ハリケーンと停電で t.co/CpoeXCj

タグ:

posted at 12:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

政府との関係でそうでしょうね。もっとも、財務省・日銀が直接関与するわけではないでしょうから、間接的な手段が様々あると考えて良いでしょう。また利益団体や労組など動員網が弱体化したというのも同時期に起こっています QT @NLHippie 広告代理店の役割が大きくなってきていますよね

タグ:

posted at 12:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月30日

我が街は福島第1原発から200キロ程度離れた地にあるが福島市内よりも放射線量の多い場所がある。ただそれがわかるのも市が情報を提供してくれるからでありその市を動かしたのは様々なルートを使って働きかけをし続けた市民の力。ホントに微力の手伝いしか出来ずに申し訳なく思うが助かってます

タグ:

posted at 12:43:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

このアプリ専用のハッシュタグ#OKITEを乗っ取って、恥ずかしいツイートを競う大喜利が始まったりして。 / 恥ずかしいツイートを勝手に投稿する目覚ましアプリ「OKITE」 - CNET Japan t.co/Vmn8UdZ

タグ:

posted at 12:43:50

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

増税を明言してるのに腰が引けたらこんどはそれを叩きそうな気がする。

タグ:

posted at 12:44:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月30日

ひそかに娘仲間として尊敬している金田さん @Kaneta の「娘のお弁当ブログ」 t.co/BS3RVnGt.co/e1NpTl9 を読んだ。ぼくも仙台ではマスクも必要ないし、外で遊ぶことを止める必要もないと思う。ストレスその他の害も怖い。

タグ:

posted at 12:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

【日本の解き方】ネットでもコケにされた与謝野氏、これだけの経済迷名 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/Z040GPl

タグ:

posted at 12:45:23

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月30日

天安門事件で挫折の起業家に悪夢再び-サイノフォレストのチャン氏 t.co/UkbyOnS

タグ:

posted at 12:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

でもこれで不況下で大災害後の増税という経済学的実験が出来るんだからある意味面白い。こうなったら言ったとおりやってもらおうか。

タグ:

posted at 12:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

そういえばツイッター始めたのが去年の代表選の余韻さめやらぬ頃だった。純粋に学術誌に出してインパクト・ファクター稼ぐ政治学と、日本の政治社会分析・評論と、どういう距離感で役割を果たしていけばいいのか、個人的に悩む。これまでのいきさつもあって、どうも学問として割り切れないものがある。

タグ:

posted at 12:47:27

優しょも @nizimeta

11年8月30日

すでに失敗した実験やらかした結果が今日の経済状態なのに、また同じことをやるの?

タグ:

posted at 12:47:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

そもそも、利払費対GDP比を見たら、日本の財政よりヤバイ国いくらでもあるかと思うし、ある意味日本の財政は健全なのでは。 QT @YoichiTakahashi: 債務残高対GDP比を上昇させないようにプライマリー収支を黒字化すればいいといってきた。

タグ:

posted at 12:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

政治学者として制度派に属する自分は、そう言うネットワークに基づく分析を軽視してきたのですが、長期的・個人的・非明示的貸借関係は実は重要だし、同じ合理的選択論で分析できるものだと思い始めてます。 QT @NLHippie 官僚の大学とか高校の同窓とかで幾らでもパイプありますからね

タグ:

posted at 12:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

ネットでしばしば目撃するんだけど、例えば官僚系や国の研究所所員系、ポチ系のブログやtwitterなんかでは、昨日までのような政治がどう変わるかわからないときは、ほとんどリフレ派への露骨ないやがらせや批判はなくなる。ところがそれが終わると露骨なほど再開w わかりやすい連中だ 笑。

タグ:

posted at 12:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

預金に課税したらええやん。何であかんの??(笑)

タグ:

posted at 12:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

見ず知らずの他人に起こしてもらうソーシャル目覚まし Talk O'Clock t.co/9cPBQBc

タグ:

posted at 12:53:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

なおいま↓に書いたことは、御用一般人ではさらに拡大して生じるw。まさに長いものにまかれる心性が解放されるんだろうね。本当に病理的な現象に近いし、そういう人たちってこどもの頃も、いじめに加担して(本人の自覚ではたぶんそうなってないはずw)たんだろうなあ、と思う。

タグ:

posted at 12:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

消費税でもないところにぶちこむば効くでしょ。そりゃ。でも消費税を選んだ時点でないところには入りにくいようになってる。

タグ:

posted at 12:56:20

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

歳取らないと分からないこといっぱいありますねw QT @NLHippie 実生活で、自分がやっていることは官僚もやっていると思うんです

タグ:

posted at 12:57:17

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

@NLHippie 累進にしたらいいかと。重要なことはタンス預金はコストフリーではないこと。

タグ:

posted at 12:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

人頭税名目は、社会保障税とか、高齢化対応税とか名前つけたらいいよ、国民年金や国民保険料を値上げしたら済む話。 QT @NLHippie: いっそ人頭税でも導入したらどうかねRT @jimuyakagyo:どこを上げてくるか、だなあ。財界の言うとおりなら消費税しかないわけだけど…

タグ:

posted at 13:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

タンス預金が困るならゲゼルタックスをお札に仕込めばおk(笑)

タグ:

posted at 13:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

ついでに国債にも課税したらいいよね。QT @sankakutyuu: 預金に課税したらええやん。何であかんの??(笑)

タグ:

posted at 13:05:06

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

@NLHippie 納税者番号仕込めば分割は難しくなります

タグ:

posted at 13:05:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

「御用学者や御用一般人なんか存在しない」と当の御用学者と御用一般人自身がよくいうのをみかけるが 笑 別に金銭的インセンティヴだけでそんな存在が発生するなんて僕は思ってないw。いじめなどの構造に似てて、上のような発言をする人は「いじめの事実はない」という学校の責任者に似ている。

タグ:

posted at 13:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

近刊予定:ももいろクローバーZのみなさんとの共著(9月下旬刊行予定) t.co/fpqw502

タグ:

posted at 13:06:36

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

預金税は事実上国債利回りへの課税になります。 QT @kiba_r: ついでに国債にも課税したらいいよね。QT @sankakutyuu: 預金に課税したらええやん。何であかんの??(笑)

タグ:

posted at 13:07:06

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

政府答弁を踏まえるなら発言を軌道修正する必要はないはずなんだが。記者の解釈がおかしくないかな?軌道修正するなら政府答弁ごと修正になるぞ? / 「A級戦犯」発言で軌道修正=野田新代表 (時事通信) - Yahoo!ニュース t.co/B1cciaR

タグ:

posted at 13:07:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

100億とかタンスに入れる馬鹿は居ないし、証券口座も対象に加えたらいいんじゃね?あとは貸金庫とのコスト争いかな。QT @NLHippie: たんす預金が増えるだけじゃない?証券口座とかどうするの? ってことで結局インフレ税に RT @sankakutyuu:預金に課税したらええ

タグ:

posted at 13:08:26

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

それもそうだし、隠せるほどしか持ってない人は獲物じゃない。 QT @APISIer: 所得隠しは今でも困難。

タグ:

posted at 13:08:26

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

M2の範囲でおk

タグ:

posted at 13:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月30日

【経済】昨晩の訂正 t.co/V0vypFe の訂正です。 やっぱり玉井さんは全然わかってなかった。 t.co/bgdHIXR t.co/2WaynLE 景気がものすごく良くなれば金利が5%以上になってかつ財政再建も可能になる。

タグ:

posted at 13:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

贈与税のお支払ありがとうございます。で、贈与が起きれば資産格差が均されるからそれはそれで望ましい。 QT @NLHippie: うちの2歳と5歳の子供とチワワの口座作って良いですか?RT @sankakutyuu:納税者番号仕込めば分割は難しくなります

タグ:

posted at 13:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

まあ「政策」も「政局」も国民の生活にとっては重要ではあるよな。別に分けて同じくらいの報道リーソスを割り振るというのはいい考えだと思う。

タグ:

posted at 13:14:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

【税】にして、未納は脱税でタイーホ。QT @NLHippie: 基礎年金の税負担をやめて保険料で取るか。未納率上がって収入下がったりしてRT : 人頭税名目は、社会保障税とか、高齢化対応税とか名前つけたらいいよ、国民年金や国民保険料を値上げしたら済む QTいっそ人頭税

タグ:

posted at 13:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

国債出すのが嫌なら預金税でいいやん。なんで支出にdisinsensitive を仕込みますか。

タグ:

posted at 13:16:12

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

一方、こっちで在学中に起業する人達を見ていると、みんな年相応で偉くなっていく日本の仕組みもどうかなと思ったりすることも多いですね。 QT @NLHippie 年相応に皆偉くなっていきますからね。お偉いさんと付き合っていると、奴とは、高校で野球部で、、とか良く出てくるし

タグ:

posted at 13:16:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

住民税は黙って払うやん、同じでは? QT @NLHippie: 留置所がいっぱいになって制度破綻RT 【税】にして、未納は脱税でタイーホ。QT基礎年金の税負担をやめて保険料で取るか。未納率上がって収入下がったりしてRT人頭税名目

タグ:

posted at 13:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

なんだこれは(笑) RT @LawofGreen: こいつら怖杉るッス t.co/6NDvRWC
#PictShare

タグ: PictShare

posted at 13:24:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

近刊予定:ももいろクローバーZのみなさんとの共著(9月30日刊行予定) t.co/fpqw502

タグ:

posted at 13:30:18

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

横から失礼。インターと塾はもったいないですね。日本の高校と塾の組み合わせで十分だと思います QT @NLHippie 高校から海外に出すのは、ちょっと心配だし、日本のほうがレベル高く無いかね?インターと塾の併用が良いのかな?って、、そんな事娘が自分で決めるだろ @niroha

タグ:

posted at 13:30:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月30日

入管の人権問題に関心あった国政の政治家、元々少ない上に、保坂さんもそうだし共産党の仁比さんとかエキスパートが落ちちゃったんだよねぇ・・・

タグ:

posted at 13:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱに@愛媛県松山市#元神奈川県茅ヶ崎市 @panichan2000

11年8月30日

こっちのほうが記事が詳しいですな。→ 韓国人機長の処罰決定…燃料切れSOSの別機に航路ゆずらず=上海 2011/08/30(火) 11:39:19 [サーチナ] t.co/m4Cradq via @searchinanews

タグ:

posted at 13:41:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

僕個人の考えでは大丈夫だと思います。英文学でも専攻しないかぎり。TOEFL 600 ぐらいなら高校+塾で十分可能ですし。 QT @NLHippie 英語で勉強する経験がなくてついていけますかね?エール大学にいって。 @niroha

タグ:

posted at 13:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月30日

@NLHippie 「中央銀行だけでインフレが必ず起こせるはずだ!」と言い募らない方がいい、ということではないでしょうか。確かに、狭義の金融政策と、財政を含む政策パッケージは用語を分ける方が、正確でフェアでしょう。そして、あらためて、有効な政策を考えたらいい。@iwmtyss

タグ:

posted at 13:43:37

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

僕は明日のご飯が心配だと、浮き足立って漫画描くどころじゃなくなるヘタレだから、「背水の陣」は敷けないなあ。

タグ:

posted at 13:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月30日

@NLHippie (2)ブタ積みの影響を考えずに、「日銀がお金を刷ればいい」とだけ言うのは、不正確で逆効果だと思うことがあります。流動性の罠の状況では、何らかの財政政策を併用しないと、金融緩和が有効に機能しないように(私には)思えます。@iwmtyss

タグ:

posted at 13:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月30日

@NLHippie (3)中央銀行は貨幣と代替的でない(残存短期の国債のようあものでない)リスク資産を買うことができ、これは量が十分ならある程度の効果を持つでしょうが、中銀のB/Sをリスクに晒す点で、なにがしか財政政策の要素を持ちます。政府と日銀の協調が必要。@iwmtyss

タグ:

posted at 13:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

日本人の平均レベルの被曝で、急性白血病による死亡がどのくらいの頻度で発生しているかのデータが必要だな。

タグ:

posted at 13:51:31

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月30日

日銀のベストも大事ですが、今や政府の影響が日銀に負けないくらい大きいように思います。日銀だけを責めるのは非生産的。QT @NLHippie 日銀を主語に考えたら、デフレ脱却に向けて「日銀に出来ること」のベストを尽くしているか?っていうことが大事だと思います@iwmtyss

タグ:

posted at 13:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月30日

The econjp Daily is out! t.co/GbFImKz ▸ Top stories today via @ano_ano_ano @tmpsoulcage @kumakiti2ch @genkuroki @sunafukin99

タグ:

posted at 13:53:24

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

いや、安心せずに伸ばしてあげないと、と思います。インター行っても日本の高校行っても、なかなか受からないのは一緒です。中国、韓国は地元校から結構来ます。日本でできないことはないでしょう。 QT @NLHippie おお、、そうですか。安心しました @niroha

タグ:

posted at 13:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

「野田佳彦の勝利の意味 - 票差、演説、政策、被災地」をアップしました。t.co/Q5MgOtQ t.co/zhwQrOZ #民主党

タグ: 民主党

posted at 13:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月30日

簡単な算術(1) 1年後に百万円返って来る債券(1年債)が99万円で買えるという。金利は何%か?98万円ならどうか?この1年債と常に同じ金利で、十年後に百万円返って来る債券(十年債)があるという。1年債が99万円なら、十年債の価格はいくらか?

タグ:

posted at 14:00:34

前田敦司 @maeda

11年8月30日

簡単な算術(2) ↓の十年債を発行して得た資金で1年債を買い、1年後にまた元本+金利を1年債に再投資する(端数まで再投資できるとする)。金利が変わらないなら十年間の損得はない。途中で金利が上がったら得をするか、損をするか?

タグ:

posted at 14:00:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

東京新聞:人体実験で83人が死亡 グアテマラで米科学者ら:国際(TOKYO Web) t.co/TfeJ3f6

タグ:

posted at 14:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

1940年代に医学目的で性病に感染させる人体実験を行っていたそうです。 / 東京新聞:人体実験で83人が死亡 グアテマラで米科学者ら:国際(TOKYO Web) t.co/TfeJ3f6

タグ:

posted at 14:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

暗黒卿の場合は本気でバブルで国債返すつもりだから資本規制をちゃんとやっとかな別の意味で不味いことになると思うけどな。

タグ:

posted at 14:04:52

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

街ですれ違いたくない! RT @LawofGreen: @masyuuki ゆうきさん、こいつらペンギンなのだが、奴等の呟き合いがガチに怖杉る件。このくらい怖ぇ! t.co/Nd7iEJX
#PictShare

タグ: PictShare

posted at 14:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月30日

簡単な算術(3) 日本国債は1年債より長期債が多い[pdf] t.co/uUrx1xV インフレになった時、毎年の税収はインフレの金利上昇分以上に増えるとする。既存の政府負債を返却するうえでインフレはプラスか、マイナスか?

タグ:

posted at 14:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

野田佳彦の「中産階級を大事に」論も含めて、野田佳彦や原口一博が、若いうちからあのように、心にもないことを恰も本気で考えているように、人前で熱っぽく強調する演技ができる理由について、私は、やはり松下政経塾だからだと直観する。若いときから、ああやって人を騙す術を学び修得しているのだ。

タグ:

posted at 14:22:47

蒼(=^ΦωΦ^=)華@HAPPY SW @souka_hazymoon

11年8月30日

スヌーズする度にハズカシイつぶやきが投稿される目覚ましアプリ『OKITE』配信開始! 2011/08/30(火) 12:48:32 [サーチナ] t.co/cAHb5OM via @searchinanews どっちかというと、わざわざこれを入れる方が痛(rk

タグ:

posted at 14:24:10

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

「野党やマスコミからの増税圧力」という笑えない状況になりそう。笑

タグ:

posted at 14:24:22

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

古今、確かに政治家は演技で人を騙す商売だと言える。言葉で人を巧みに釣り、人をその気にさせ、言葉の裏に気づかせずに信じ込ませるのが、プロの政治家の仕事だ。松下政経塾は、それを若い人間に教育し、その技術を教え込み、エリートの政治家を養成するのである。嘘をつく、騙す、レトリックを言う。

タグ:

posted at 14:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

政治家の商売がそうだとして、問題なのは、それをやむにやまれず、世のため人のためにやるということと、最初から自分の地位や権力のためにやるということと、その違いなのだ。松下政経塾の場合は、嘘と騙しとレトリックが人格の内奥にインプリメントされていて、目的と手段の間の緊張関係がない。

タグ:

posted at 14:29:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

みんなの党白票か。よし、いいぞ。

タグ:

posted at 14:32:35

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

中産階級が大事だと、野田佳彦は、自分の実際の政策とは全く正反対の理念を堂々と口にして言う。そのことに、野田佳彦は衒いを感じない。政治家は人を騙すのが商売だから、それで当然だと思っている。それこそが野田佳彦の信念で、松下政経塾が塾生に教える哲学だ。お前らは、大衆を騙すプロなんだと。

タグ:

posted at 14:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

嘘と騙しとレトリックを人格にインプリメントできるのは、社会に出て、働いて苦労して、自分で見つけた政治哲学がないからである。大学を出て、すぐに政治家養成所に入って、保守政治家になるよう教育され、それを丸ごと人格化するから、自分が社会で経験で身につけたものとの緊張という契機がない。

タグ:

posted at 14:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

消費税増税で価格が上がる財って代替貨幣的なもんだと思うな。需要の価格弾力性が低いという。つまりスタグフレーションと。

タグ:

posted at 14:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月30日

野田氏、衆参両院で首班指名を受け新総理に。参院一回目の投票では、各党代表に投票。「ねじれ」のため過半数を集める者がおらず、野田・谷垣の決選投票に。みんなの党と新党改革が白紙投票したため、僅差で野田氏が当選。結果的にキャスティングボートをわが党が握ってた。

タグ:

posted at 14:51:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

はてブを初めてリンクしよう。 ow.ly/6gcgE これを読むといい。ほとんどがちょうど1年前のものだ。xx usersってところを押す。これらのコメントを読めば、先日話題になった「ニセ科学批判のひとたちによる集団リンチ」が霞んで見えることでしょう。

タグ:

posted at 14:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月30日

復興国債を60年償還とし、特会や政府資産を30兆円程度大枠で指定、60年で取り崩しつつ償還するスキームなら、法にも三党合意にも適合するはずです RT @tamakiyuichiro: 復興に関する増税-たまき雄一郎 t.co/12Zvgce #twitbackr

タグ: twitbackr

posted at 14:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年8月30日

ソビエトロシアのスターリンが 死んで天国へ行ったとき、天国中が大歓迎をしてきました。なぜかと思い近くの天使に聞いてみると「あなたは次期天国大統領選挙の有力候補ではありませんか。なにせ今、天国はロシア人であふれかえっていますからね」

タグ:

posted at 15:00:02

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

野田佳彦、マニフェスト見直しの正当化について、衆参ねじれの状況が生まれて政策の優先順序を変えないといけなくなったからと言っていたが、そもそも、ねじれたのは昨年の参院選で菅直人がマニフェストを裏切り、消費税10%を掲げたから。マニフェストを裏切った主流派の責任ではないか。

タグ:

posted at 15:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

トルストイだって  RT @eurodollari 日本で貧困問題を気にしてる人って親の遺産が収入源の人が多い印象なのだが…。

タグ:

posted at 15:09:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

@night_in_tunisi GDPデフレータで中身見てみたら投資がひっどいことになってたような記憶。

タグ:

posted at 15:10:31

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

進学してから先生の善し悪し、実際の評判を見極めてから選好を決められるのが米大の良い所。 QT @NLHippie 子供が何を専攻したがるかもわからないですしねー

タグ:

posted at 15:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルクスBOT @KarlMarxbot

11年8月30日

蓄積のための蓄積、生産のための生産、この公式で古典派経済学はブルジョワ時代の歴史的使命を表明した。

タグ:

posted at 15:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)その事実を知りながら、野田佳彦に投票した民主党の215人の国会議員は、国民の前で説明をするべきだ。マニフェストは国民との契約だと言ったのは誰だ。契約を変えるのなら、選挙で民意を問うべきで、増税マニフェストを掲げて選挙をしろ。選挙なしにマニフェスト変更なんてあるか。

タグ:

posted at 15:14:36

takey_y @takey_y

11年8月30日

形式的ベキ級数でやるか、真面目に収束半径の話をするかで迷っている。

タグ:

posted at 15:15:25

tesuto @kasumigaura1

11年8月30日

@HayakawaYukio 早川先生、茨城県航空機モニタリングの測定結果です。
t.co/1lrKc4I

タグ:

posted at 15:17:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

米大に行くなら、SEGで数学やって、平岡で英語やって、高校卒業せずに大検、ぐらいの乱暴なアプローチでも大丈夫だと思う。もちろん、本人に目的意識がないと話にならないけど。うちに来ているベビーシッターの旦那さんは自宅学習だけで15で大学に入って、二十歳そこそこで法学博士取るところだ。

タグ:

posted at 15:17:37

BLOGOS @ld_blogos

11年8月30日

■復興債を発行して日銀に引き受けさせろという主張もありますが、それは引き受け先の選択の問題であって、償還財源はいずれにせよ明確にしなければなりません――復興に関する増税について/玉木雄一郎 j.mp/nW0Maz

タグ:

posted at 15:17:37

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

放射性セシウム137のチェルノブイリ原発事故での強制移住基準は読売が148万ベクレル/m^2以上t.co/koDMHyE 朝日が55.5万ベクレル/m^2以上t.co/BDHLwph どちらかが間違っているt.co/EBoREXk

タグ:

posted at 15:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

大都市部なら、文科省認可の学校よりも、学習塾の方がよっぽど良質の教育サービスを提供しているように思う。

タグ:

posted at 15:21:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

政府紙幣ってまんまそれだとおもうんだけど(刷ったカネを純資産計上する)、コストがないわけじゃないからなぁ。フリーランチはないです。

タグ:

posted at 15:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

調べたことないですけど、年齢制限はないんじゃないかなぁ。SATとAPある程度揃えるのかなぁ。今度聞いてみます。 QT @NLHippie アメリカ版の大検は何歳でも受験可能なんですか?

タグ:

posted at 15:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

11年8月30日

この辺のいやらしさがたまらんね。

タグ:

posted at 15:24:39

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

11年8月30日

@h_okumura 紙の本は訂正が利かないので、正しい知識としては信用できますが鮮度では劣ると思います。これからは知識は本で、情報はWebでという使い分けが必要だと思います。

タグ:

posted at 15:26:14

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

肉を切らせて骨を断つ。

タグ:

posted at 15:27:30

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)消費税は増税する、子ども手当は廃止するで、どこで「マニフェストの理念を堅持」しているんだ?論理矛盾も甚だしい。Twitterやってる民主党の議員は、誰でもいいから出て来て説明しろ。詭弁を聞いてやるから言ってみろ。マニフェストは詐欺だったと認めるなら、選挙するか辞職しろ。

タグ:

posted at 15:28:11

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年8月30日

原発作業員が白血病で亡くなった件、今回の事故による被曝が白血病の原因ではないことだけは明らかですが、労働環境とかこれまでの職歴とかいろいろ考えるべきことはあるように思います

タグ:

posted at 15:29:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)マニフェストを裏切って、消費税増税を掲げた去年7月の参院選から、民主党は果てしなく選挙の連戦連敗を続けている。昨年7月の参院選で、09年マニフェストを裏切るなら、そこで衆院も解散してダブル選挙にするべきだった。09年の契約をそこで破棄して国民に示すべきだった。

タグ:

posted at 15:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

naka-take @Yuhki_Nakatake

11年8月30日

福島第1原発:作業員が白血病で死亡t.co/34NozsB
普通に考えれば事故とは無関係。0.5mSvって胸部X線の方がよほど短時間で被曝する。 胸部X線うけて、急性白血病はさすがにない。 でもこれに放射線との因果関係をつける人っているだろうなぁ・・・orz

タグ:

posted at 15:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月30日

今夜、ニコニコ生放送で新政権について議論します→ t.co/CPA13ko

タグ:

posted at 15:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

高校と大学で別の教科書を使う理由なんてないもんなぁ。Stewart の微積分学の本は、高校でも大学でも定番だし。マンキューの経済学を使っている高校もあるし。受験用の勉強ですり減らしちゃうのはもったいない。

タグ:

posted at 15:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

大塚先生のメルマガ。さすが円高問題をパーフェクトに理解しているなあ、民主党の政策に生かしてほしいのだが。

タグ:

posted at 15:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

これは見やすい! RT @internet_watch: 福島県、県内の放射能測定値をGoogleマップで確認できるサイト公開 t.co/zOljTR5

タグ:

posted at 15:46:40

怪力熊女 @M_Igashi

11年8月30日

消えるインクで印刷すればおk RT @sankakutyuu: タンス預金が困るならゲゼルタックスをお札に仕込めばおk(笑)

タグ:

posted at 15:48:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月30日

.@hatokill さんの「王家?天皇家?NHKの大罪!? #MPJ #NHK」が1000PV達成ー!えいっ!やっ! t.co/D0X07WU

タグ: MPJ NHK

posted at 15:48:27

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月30日

『公務員Vテキスト〈13〉経営学』(TAC公務員講座)t.co/bpTfZuY:いつも思うが公務員向けテキストは秀逸なのが多い。本書もコンパクトにまとまっていて読みやすい。もちろん、公務員試験に挑むなら本書のみならず

タグ:

posted at 15:48:45

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月30日

スー過去などを読む必要があるが。やはり、本などもその市場が競争的なほうがクオリティの高いものができるのかねぇ。いや、内容も価格も。

タグ:

posted at 15:50:30

河野太郎 @konotarogomame

11年8月30日

神奈川県の場合、自民党の河野太郎が馬淵澄夫支持を明確に打ち出したのに、誰にいれたかは非公表という民主党の議員がいる! RT @kiyotazoku_tks 今日の道新には、道内選出民主党議員の投票行動が掲載されている。しっかり記憶しておきましょう。

タグ:

posted at 15:52:04

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

知名度の低い首相の番組かと思った^^; RT @NHK_PR: 【野田ともうします。】昨日うっかりツイートしちゃいましたが、正式発表です。ワンセグドラマ「野田ともうします。」シーズン2の放送が決定!今回はEテレでも放送します! … t.co/DBVgutY

タグ:

posted at 15:52:47

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月30日

先輩や後輩などを見ていて、いつも思うのだが公務員・官僚組はその時点では大学院進学組に比べてはるかに能力が高く優秀だが、2年後にはだいたい実力が逆転している。これを公務員生活が実務に追われて知的な生活が出来ないと解釈すべきか、大学院生活が想像を凌駕する地獄であると解釈すべきか。

タグ:

posted at 15:55:58

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)昨夜、小池百合子がテレビに出て言っていた。民主党には綱領はないが、マニフェストだけがあると。そのとおりで、民主党論の原理論として言い得ている。マニフェストを放棄するのなら、民主党には党として存在意義がないのですよ。党を解散するべきなんだ。衆院を解散するのがイヤなら。

タグ:

posted at 15:57:07

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

余りに急性だから医学論文になるんじゃないかね? RT @yeuxqui: 急性白血病でなくなられた方。事前の検査では異常がなかったとあるのだが、そのほうがむしろ心配なんですが。

タグ:

posted at 15:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

あああ、こんなことをしてる場合じゃない。 9/1 の資料〆切が 明日 12 時で、その前に少ないとも一人にはチェックして欲しいと思うとあと数時間で 作らないと、、、なんか 30 分なんとかとか大変な話に、、、

タグ:

posted at 16:05:37

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

といいながら逃避というか、まあ、関係はあるんだけど。例えば、現在の 普通のプロセッサでの MPI 環境向けに新たにプログラムを開発して高い性能を だす、というのは、 ( 原理的には ) 簡単な古典 MD とか一様メッシュ陽解法の流体でも 恐ろしく面倒で時間のかかる仕事になっ

タグ:

posted at 16:05:38

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

これは単にしないといけないことが多いから。少なくとも 3 レベルで 並列化を ( 別々に ) 表現しないといけないし、 5 階層くらいのメモリ ( 他のノード のメモリも数えると ) に対応してバンド幅が足りないところをなんとかする工夫 がいる。

タグ:

posted at 16:05:39

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

で、やってることはたいして変わらないのに、アプリケーションや分野 毎にそれぞれやってるのが現状。例えば、まともな並列言語で速度がでるなら アプリケーション書くのは現在ほど大変じゃない ( というか昔は大変じゃなかっ た ) 。

タグ:

posted at 16:05:41

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

ではまともな並列言語は、、、というのは 5 年くらい前に延々書いたんだった。

タグ:

posted at 16:05:42

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月30日

NHKの大誤報事件!さすがに毎日新聞が報道。「民主代表選:馬淵氏の対応、NHKが誤報 決選投票中継で」t.co/OcIZhur ポイントはこの大誤報で、鹿野に投票した多くが「勝ち馬に乗る」で野田に流れた。だが「男・馬淵は見苦しいいいわけは似合わない」とボス。

タグ:

posted at 16:05:46

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

1998年の「基本政策」というのもあるけどね。一応ネットには載せているが、誰も知らないし参照することもない。死文であり、同時に、ときどき思い出すものでもある。マニフェストまでの10年間の民主党は、綱領を作ろうとしてうまくいかず、挫折し続け、半端なものを試作し続けた10年間だった。

タグ:

posted at 16:06:52

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

11年8月30日

まあ、でも言説の出所は大体わかった。「地上波にて解禁されていない」という部分が、前段が吹っ飛んでしまって「解禁されていない」ということになっている訳だ。でも現実の韓国ではCATVの普及は進んでいるし、DVD日本のコンテンツは、大量に出回っているのだけど、そこが落ちている。

タグ:

posted at 16:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)それは、民主党という政党の出自と本性に由来する。理念や信条や政策で纏まってできた同志集団ではなく、唯一、政権を取るという目的で結集した集団だったからだ。政権交代だけが目的。だから、思想信条も理念政策もバラバラ。本来、政治学ではそういう集団を政党とは呼ばなかった。

タグ:

posted at 16:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

大塚先生。もちろん、推奨戦略ではなく、例として。「各国が“自国通貨安”戦略を競い合っているのであれば、日本も“円安”戦略を採用する」「円売り材料が市場に認識されるような政策運営をする」「円高対策や為替政策は外交政策であることも認識しなければなりません」

タグ:

posted at 16:11:48

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

おかえり〜(ニモツ アズケタコト ナイナ,ボク) @Mihoko_Nojiri: 成田空港 荷物出てくる気配なし

タグ:

posted at 16:12:57

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月30日

(あらら、文科省のモニタリング結果、牡鹿半島も塗り替えられているではないか)

タグ:

posted at 16:13:48

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

(続き)その政党の定義を変えたのが「政治改革」で、旗を振ったのが山口二郎。政権を取ることだけを目的とした集団を政党として認める政治体制、小選挙区制による二大政党制を認め、それを日本の政治体制に据えちまった。で、12年経って政権を取ったのはいいものの、そこで民主党は存在意義を失う。

タグ:

posted at 16:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryo Taniuchi @ryo_tani

11年8月30日

SEGはあくまで、開かれた塾でいないとね。一貫校の生徒も大事。だけど同時に高校受験から入る生徒に対してもっと手厚くしなくちゃいけないと思う。 (幼小)中高一貫の生徒と、高校受験組、男子校、女子校、共学…さまざまな感性が共存、融合し対等に学習できる環境こそSEGにあるべき姿と思う。

タグ:

posted at 16:16:48

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月30日

原子力政策大綱:改定作業、9月にも再開(毎日8月30日)菅さんが辞めた途端に・・。前の失敗した大綱を決定した同じ委員長の下で、電力・重電・経産・文科の出向者が事務局で、震災前に指名されたほとんどが原子力ムラの委員が占める策定会議って有りですか? p.tl/-KBG

タグ:

posted at 16:17:06

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月30日

野田総理(まだ)、仙谷切りを決断するも、猛烈な巻き返しにあう。小沢グループの処遇より、仙谷の処遇で悩む野田陣営。とは官邸記者より。仙谷、本人はうごかず、ダミーをつかうあたり、さすがに「悪にも正義にも強い」一流弁護士。

タグ:

posted at 16:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

中等教育までは都道府県移管じゃないですかね。塾じゃ回らない地域も多い。 QT @NLHippie 文科省は無くして、経産省商務情報産業局教育産業課位でよいんじゃないかな。科学技術庁は別にしてさ。

タグ:

posted at 16:19:03

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

AERAも「人権への配慮」にかまってられないほど苦しくなってるってことだろう。

タグ:

posted at 16:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月30日

未確認情報:「官邸の金庫は空になっているはず」と官邸関係者から情報提供。どくまんじゅうに化けたか不明。もっとも「機密費だから、どう使おう、菅と枝野のかって、ただ、うちには来ていない。これは仏様に誓う(仏教徒なんで)」とボス証言。

タグ:

posted at 16:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月30日

谷川史子『清々と』2巻を手に入れた.すかさず容赦ないネタバレ:j.mp/o1lfTs

タグ:

posted at 16:25:51

Ryo Taniuchi @ryo_tani

11年8月30日

.@junsaito0529 現在SEGの英語の授業は(確か)多読に一本化されることになっています。 高2にまでの間は洋書を大量に読み英語に親しむことになっています。(文法もやるそうですが。)近年ネイティブ講師も大量採用されています。卒業生を見る限り効果は出ているようです。

タグ:

posted at 16:26:19

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

見なかったが、「円の戦争」は、戦争を切り口にするのではなく、通貨システムのリスク分断装置としてみると、非常に面白いらしい。日債銀の裁判で思い出した。今度、検証してみよう。逆流しない飛ばしスキームだろうか。

タグ:

posted at 16:27:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

デモはディスプレイの中で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!――「フジテレビ抗議デモ」リポート - やまとぴBlog t.co/n2WP58X

タグ:

posted at 16:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

某国立大学から三重大Moodleの取材に来られた。先方の様子もいろいろ聞けて勉強になる。(娘の出た大学だというのに実情を全然知らなかった)

タグ:

posted at 16:29:13

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

申し訳ありませんm(__)m。第5版は @kuroky_plus さんのおかげで改善されたはず RT @mako0901: …しばらく前に買った『改訂第4版 LaTeX2e 美文書作成入門』は、その索引のあまりの貧弱さに泣きたくなった…

タグ:

posted at 16:32:24

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

「財政規模の大きな政府」と「役人裁量の大きな政府」は分けて考えたほうがいいな。 / CTBNL (Column To Be Named Later) : 貧困大国アメリカを巡る「勘違い」 - livedoor Blog(ブログ) t.co/9rJKXDS

タグ:

posted at 16:32:58

optical_frog @optical_frog

11年8月30日

映画(ハヤテのごとく←)でも見に行こうかと思ったけど.

タグ:

posted at 16:35:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月30日

結果が出ていないことに変わらないので日銀を褒める理由はありませんが、正確な議論のためには、デフレ脱却には金融・財政「両方の政策」が望ましいことを強調すべきだと思います。QT @NLHippie 「だけ」を攻めるつもりは無いですが財政に責任を押し付ける「いいわけ」には腹が立ちます

タグ:

posted at 16:35:46

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月30日

野田総理誕生。私は残りの任期、復興のために仕事をします。

タグ:

posted at 16:35:57

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年8月30日

農水省から発表のあった福島県近県の土壌濃度の測定結果。 t.co/9Kuhhti 栃木県庁の友人から教えてもらったんだけど「消費者に安心していただけるよう、まだまだ徹底的に製品検査は続きます」とのお言葉。どこかのアホ知事に聞かせてやりたい。。。

タグ:

posted at 16:38:06

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月30日

うーん、誰か適任者はいないか考えておきます(笑)RT @tamai1961: じゃ、安藤さん、よろしく。ここで法律家らしく、民事訴訟法22条1項(移送の裁判の拘束力)を引いてみたり。 RT @rionaoki

タグ:

posted at 16:40:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月30日

【日本の解き方】ネットでもコケにされた与謝野氏、これだけの経済迷言 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/ZnwtNou via @zakdesk

タグ:

posted at 16:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

11年8月30日

@h_okumura 一般論をぶって申し訳ありませんでした。放射能は専門ではありませんが、核種の放射線の半減期などで刻々と変化していくものでしょう。我々民間人にも土壌や農作物に関する情報は常に新しいものが求められるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 16:42:03

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

@hirosakusan ご意見ありがとうございます。その通りだと思います

タグ:

posted at 16:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

「私は選挙はやりません」と言って、そこを評価されて、候補が党首に選ばれるというのもね。普通は、私に代表をやらせてくれれば必ず選挙で勝利しますと訴え、そのカリスマ性で党首選を勝ち抜いて指導者になるものでしょう。オバマみたいに。選挙に強いリーダーを選出するわけでしょう。ふざけた話だ。

タグ:

posted at 16:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月30日

レポート『野田新政権の経済政策~これまでと同じなら..~』 t.co/vSNQ9SL via @monexjp 表題通りのレポートです。

タグ:

posted at 16:50:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月30日

平岡で数学を教えていた時に凄く儲かった。大蔵省に行かなければ古川の代わりにSEGをやったかも。文科省教育で救えない上も下もいるな RT @junsaito0529: 米大に行くなら、SEGで数学やって、平岡で英語やって、高校卒業せずに大検

タグ:

posted at 16:50:55

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

すごい見出しだな、『土ワイ』かよ、と思った。 RT @Yomiuri_Online: 別府秘湯めぐり殺人、神奈川で起訴の男に逮捕状: t.co/eur2Efz

タグ:

posted at 16:53:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

変な規制があるせいで満たされていないニーズがいかに大きいかという証拠ですよね。 QT @YoichiTakahashi 平岡で数学を教えていた時に凄く儲かった。大蔵省に行かなければ古川の代わりにSEGをやったかも。文科省教育で救えない上も下もいるな

タグ:

posted at 16:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月30日

RT @yoichitakahashi: 【日本の解き方】ネットでもコケにされた与謝野氏、これだけの経済迷言 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/rKdAHby@zakdesk @zakdesk #defle

タグ: defle

posted at 16:58:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月30日

マネー供給の権限を独占しているのは中銀ですね。ご指摘のとおり足りないならば、その大きな原因は中銀の行動に求められるというのがごく普通ですね。RT @zeflos: リフレ政策をというのは血が足りない人に輸血するというような対症療法。なぜ血が足りないのか原因を突き止め治療すべき。

タグ:

posted at 16:59:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月30日

Princetonにいた時娘は現地中学校だったがいい意味でローカル。日本もそうしたら?RT @junsaito0529: 変な規制があるせいで満たされていないニーズがいかに大きいかという証拠ですよね。 QT @YoichiTakahashi 文科省教育で救えない上も下もいるな

タグ:

posted at 16:59:34

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年8月30日

ソ連の科学アカデミーがアダムとイブはロシア人であったに違いないと言う結論を 出した。理由は以下の通り。彼らは食べるものはリンゴしかなく、着るものはいっさい持たず裸で、しかもエデンの園から出ることを禁じられていた。そのくせ、彼らは自分たちが天国にいることを疑わなかった。

タグ:

posted at 17:00:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月30日

技術革新は一般物価に関係ありません。RT @mougennsya: 日本だけの物で無いけど…日本発だと拡散速度が早いので物価抑制効果は抜群でしょう・・・理由は特許戦略が無く機密の意識が弱いから・・・@WATERMAN1996 まだ言う人がいたか…

タグ:

posted at 17:00:17

ポイントは @giovannni78

11年8月30日

立候補時「政策に共通点ある」と言って支持依頼を請いに小沢氏訪問した前原氏。小沢排除をやりながら支持依頼に訪問する品性も道義性もない。2次投票には「小沢氏から支援された海江田氏以外の候補に投票を」の指示。共通点は?打算だけで動く、こんな人物同士で覇権取り合う日本社会。変えたい。

タグ:

posted at 17:01:11

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

現地校はピンキリですね。うちは公立校でも非常に満足度高いです。 QT @YoichiTakahashi Princetonにいた時娘は現地中学校だったがいい意味でローカル。日本もそうしたら?

タグ:

posted at 17:01:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月30日

我慢強い国民性に乗じて、既得権益の拡大しか考えないヒトがいるのかもしれませんね。RT @masa_1019: デフレを容認出来る国は、日本だけじゃないですか?日本人は、我慢強いですからねぇ(^_^;)

タグ:

posted at 17:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

日本政治の研究者として日本の政治や経済のことを考えると、本当に気分が暗くなる。こういうときは、気分転換で自分が本来やりたかったかも知れない教育の仕事のことを考えたりする。

タグ:

posted at 17:04:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月30日

脱デフレが近づくときは2007年みたいに円安になっているので、その時に利益を計上して国債償還にあてればいいのでは?RT @toshimizu7566: 外為特会赤字30兆はどのように処理/考えればよろしいでしょうか?QT 政府が資産取引で儲けるために為替介入するわけでありません

タグ:

posted at 17:05:00

うまやど @umayado17

11年8月30日

仙谷は「偽善」には強いが「正義」の真逆を行く人間ですよ。「偽善」とは「悪徳」を「偽装」したもの。だから、「ニセの義」「エセの義」。つまり、「悪にも悪徳にも強い」極悪弁護士、という事よ RT @officematsunaga: さすがに「悪にも正義にも強い」一流弁護士。

タグ:

posted at 17:06:56

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年8月30日

Tsubame2は数か月に一回のメンテ時以外滅多にマシンの全体リブートは行わないが、Cray XT5のリブートがこれだけ頻繁に必要なのは何故と質問したらネットワークチップのCStarに局所再起動の耐故障性機能がないからだそう。そのあたりはXT6のGeminiで改善されてるそうだ。

タグ:

posted at 17:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

担当者 @yukanfujitantou

11年8月30日

「円高とデフレ不況招いた張本人 『野田増税』に市場は警戒」山崎元さん(@yamagen_jp)、片岡剛士さん(@goushikataoka
)にご登場いただいてます。 t.co/P1D9H1Q

タグ:

posted at 17:09:11

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月30日

レポートをHPにアップ。
雇用情勢は未だ底這いも、求人状況は改善が明確化(7月労働力調査、除く被災3県) j.mp/oWzuvL
バーナンキ議長の苦言 - j.mp/ojsSiZ

タグ:

posted at 17:09:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

TLでSEG、平岡ネタでもりあがっているが、自分がフォローしている人のコミュニティの類似性を再確認する

タグ:

posted at 17:10:45

Taro Sugihara @ts_pawn

11年8月30日

SEGとか平岡塾が何か分からなかったのでぐぐってみたら,「東京にしか無い」塾のことだった.なんだ,ただの地方軽視か….

タグ:

posted at 17:11:19

こなみひでお @konamih

11年8月30日

知っている限りで山形大学,九州大学で,多分ずっと多くの大学で,原子力学会のトップOBたちが原子力教育を行ってきているのだが,彼らは原子力推進の立場で学生に原発以外の選択肢はないと教え続けてきた。大学というのは懐疑的な立場や反対の立場についても教えるところのはずのだが。

タグ:

posted at 17:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

地方で、高校生が大学受験レベルを超えた教育を学校の枠を超えて受けようとしたら、Z会がオプションになるのだろうか

タグ:

posted at 17:16:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月30日

某誌の取材を受けるが増税やむなしで疲れた。図をみせて名目成長率を高めればいいといって、そのために日銀・財務官僚の手強い人と戦うか、それをやめて安易な増税で国民に押しつけるか、のどちらをとるか、しかも後者は財政再建不可と説明 t.co/iNeWNd7

タグ:

posted at 17:16:28

竹田圭吾 @KeigoTakeda

11年8月30日

ころころ変わるから回転木馬だとか、内需は弱いし党内対立も解消されてないので新政権は期待できないと書いてるアメリカの大手紙があるようだが、茶会に引っかき回されたあげく、政府も議会も機能不全に陥って世界経済をパニックにおとしいれかかったあなた達に言われたくない、というのは正直ある。

タグ:

posted at 17:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

ネットによってコミュニケーションをとれる範囲が広がったことで、逆に分断化が進んでいるように見える。知らぬが仏ということなのかな。

タグ:

posted at 17:17:35

こなみひでお @konamih

11年8月30日

来年度から新指導要領のもとに放射線教育が始まるのだが,それを担う指導的な人材がほとんど推進側から出ているということはよろしくない。リスクをどう考えるかわかっている中高の教員もきわめて少ない中で,どう教科内容を展開すべきなのか,理科教師の方々は考えてもらわないと。

タグ:

posted at 17:19:22

ポイントは @giovannni78

11年8月30日

「原発廃止と民主党理念の放棄」するかしないかが最重要課題だった。候補者は、小学生並みの心構えと思い出話だけして、最重要の理念と具体的政策を議論せず、約束の理念放棄し、政権党代表選んだ。有権者からの信託を、打算にだけ利用した。この背信は政治だけでなく、日本社会の不健全さを強化する。

タグ:

posted at 17:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

SEGが良く広告打ってましたね RT @bosszaru21: @ttakimoto 「大学への数学」もあります

タグ:

posted at 17:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

ASCII.jp:ロンドン暴動で激変したFacebook/Twitter/スマホ事情 t.co/3OTz3fH

タグ:

posted at 17:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

企業と違って国は国民をリストラできないから名目GDPと基礎的財政収支が連動するのは当然といえば当然。t.co/whc0IrE

タグ:

posted at 17:23:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

金本位制ってそゆことですわな。ただ輸出が勝つのは内需が死んでるだけだったり RT @proppin72: @NLHippie @papatomisuzu 円建て輸出もしくは外貨建て輸出+円転ならマネーサプライ増えるんでないの?

タグ:

posted at 17:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月30日

「財務省の“使い勝手よしひこ”」から例のプロレスラーを想起した.j.mp/qg7yeE

タグ:

posted at 17:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

オソイオ級~(~^)〉 @nekoguruma

タグ:

posted at 17:26:39

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

国が国民をリストラしないって本当なのかな。したらどうなるの?

タグ:

posted at 17:26:50

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

貨幣発行自由化したら国内に為替の概念が生まれる。

タグ:

posted at 17:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@sunafukin99 リストラは棄民。自主退職は自殺か移民かな。

タグ:

posted at 17:28:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

浜野志保さん@hamanoshihoとのお仕事、タイラー・コーエンの『創造的破壊』(作品社)が重版決定! まだお読みになってないかたはサブカルチャーの必読文献としてぜひ一読を。t.co/ORTtm60

タグ:

posted at 17:29:01

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

谷垣で唯一印象的なのはあんたが大将事件ぐらいかなあ。

タグ:

posted at 17:29:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

もともと、Z会は、広告、DMをせず、口コミで広げる戦略で、多少秘密組織っぽいことから、増進会をZ会と”会員”が伏せ字にしたところを正式名称にしたらしい t.co/gapOtBV ちなみにディベート甲子園のスポンサーの一角を占める

タグ:

posted at 17:29:28

大石雅寿 @mo0210

11年8月30日

この掲示板、ちょっと怖い。 t.co/UxPyfss

タグ:

posted at 17:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

藤田直哉さん@naoya_fujitaたちとのお仕事、小松左京氏の遺作を含むSFのみならず現代文化論の最前線『3.11の未来』(作品社)も発売してたった5日でたちまち重版決定!  すごい!t.co/PQ3rcpr

タグ:

posted at 17:31:22

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

しかしみんなガチで野田が財政再建できると思っているのか?

タグ:

posted at 17:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

バブル期の高校フィールドワーク調査。私立高校は確か灘が対象 日本の高校―成功と代償 by トーマス P. ローレン t.co/IhoCh2g

タグ:

posted at 17:32:56

Ryo Taniuchi @ryo_tani

11年8月30日

ただ、SEGとしても地方の塾で理念に賛同してくださる塾には「提携校」として教材提供、講師派遣などの形で可能な限りアプローチはしておりますが、大変なようです。。 地方では東京と異なり公教育がしっかり機能することが大事なようです。 @junsaito0529 @ts_pawn

タグ:

posted at 17:33:57

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

国民大リストラ計画を真面目に考えてる政治家って本当にいそうだな。

タグ:

posted at 17:35:10

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@sunafukin99 そういや日本も昔は移民を国として推奨してた時期あったな。

タグ:

posted at 17:35:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月30日

■民主党代表選挙のマスコミが報道しない舞台裏。こんなに生臭い!!! t.co/mYZmrV5

タグ:

posted at 17:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月30日

しかも記事本文には「秘湯めぐり」なんて一言もなし。

タグ:

posted at 17:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_moro @s_moro

11年8月30日

ここで感じる疑問には以前、別のテーマで福岡伸一先生が「学者のモラルは一般の人と変わりません。」と答えて下さっていたとおりだ。だからガバナンスなんだな。 t.co/l0IfPTw

タグ:

posted at 17:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

旧き良き中国人は義に厚く知にさとく…だったのですが(自分の知ってるのは武術関係だけですが(^^;))、共産党が人心を歪めてしまったんでしょうかね(嘆 @genthalf: 単なるやっかみですな

タグ:

posted at 17:39:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

経済][話題]『創造的破壊』、『3.11の未来』重版決定 t.co/eg3Uj3g

タグ:

posted at 17:39:27

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

@NaokiGwin 移民ねえ。また始まりそうだ。

タグ:

posted at 17:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月30日

野田佳彦が「ノーサイドにしましょう」と呼びかけても「野田氏が超円高を招いた張本人という事実は水に流せない」(市場関係者)『野田氏に経済の“疫病神”説!市場はデフレ増税を警戒!』 - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/bpOlmdW via @zakdesk

タグ:

posted at 17:41:36

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

輿石って日教組出身だったな。こりゃ自民党にとって格好の材料が出来たよな。

タグ:

posted at 17:42:16

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@sunafukin99 どんどん海外へいけという人は結構いるね。

タグ:

posted at 17:42:20

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

@NaokiGwin 簡単に海外へ移住できるような人はそうはいないけどね。いろんな壁がある。

タグ:

posted at 17:44:07

CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

11年8月30日

こええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [B!] "カレログ" t.co/KlOxait

タグ:

posted at 17:44:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年8月30日

■口先男・菅総理の辞任は紙一重だった。国会運営外伝 ■前原敗戦・・「怪文書」「前原政治氏の黒い疑惑」はかなりの信ぴょう性 t.co/mYZmrV5

タグ:

posted at 17:45:48

こなみひでお @konamih

11年8月30日

「政治」という言葉が出た瞬間に手が止まるんだよ。それはおかしくないか?むしろ「手を止めさせる力」が働いていることが,政治的なんだよ。

タグ:

posted at 17:45:54

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

しかし自民党もあまり2ちゃんねるレベルの保守派と調子を合わさないほうがいいと思うんだけど。最近の劣化はそれが原因のような気がしてしょうがない。

タグ:

posted at 17:47:28

河野太郎 @konotarogomame

11年8月30日

なか卯で、鴨つけうどん。この後、法政大学院で、授業です。

タグ:

posted at 17:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田公太 @matsudakouta

11年8月30日

野田さんも、谷垣さんも首相としてNGだと考える意思表示です。 RT @watarutae: みんなの党の白票の意味はなんでしょう?@matsudakouta 今日、野田さんが正式に総理に。ねじれた参議院で谷垣さんが選ばれるかはみんなの党次第?

タグ:

posted at 17:50:28

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@sunafukin99 しかも、そういう人達は優秀であることが多いので、ヘッドハンティングと同じだから、リストラにはなんないしね。

タグ:

posted at 17:50:48

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

11年8月30日

おそらく (,,゚д゚)ウマー氏のアイコン画像年齢は 17才でしょう。 t.co/5RsqGsz いや、ミリ秒単位だと思うんだが

タグ:

posted at 17:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年8月30日

【医療“ヒヤリ・ハット”最多】医師や看護師などが、重大な医療事故につながるおそれを感じた、いわゆる「ヒヤリ・ハット」の事例が、去年1年間に全国の主な医療機関で56万件余りに上り、これまでで最も多くなったことが分かりました。(8/30) t.co/EAYLC0a

タグ:

posted at 17:54:53

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

事務屋さんええこと言わはるわ。

タグ:

posted at 17:54:54

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月30日

非正規社員の労働者割合が38.7%で過去最高を記録 - 不景気.com | 統計, 雇用, t.co/TVJaNQG

タグ:

posted at 17:56:02

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

市場原理主義はネトウヨと似ていて、最初は揶揄の言葉だったのに「自称」する人たちが現れた。

タグ:

posted at 17:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月30日

戦う経産官僚、古賀茂明氏はなぜ孤立したのか――官僚に隷属した民主党政権は、古賀氏の直言を今こそ受け止めよ | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社 t.co/8LAajSZ

タグ:

posted at 17:59:50

ふみたけ @Fumitake_A

11年8月30日

原発作業員の急性白血病死の問題、NHKと報ステの扱いが注目ですね。無視するでしょうか。「福島での作業との因果関係はない」なんて、そんな事はないでしょう。<<肩の力抜けよ、死人が出て喜んでるようにしか見えんぞ。

タグ:

posted at 18:00:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月30日

復興に無利子国債出したらいいとか言う人に時々出会うんだが、相続税減免で差し引きマイナスなら減税にしかなっとらんぞ。

タグ:

posted at 18:00:36

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

11年8月30日

拙著の完成品ができあがってきたようですので、宣伝のためしばらくアイコンを表紙の写真にします。小さくて見えにくいですがご了承を。t.co/Uf8lCyz

タグ:

posted at 18:01:01

日本評論社 @nippyo

11年8月30日

【震災・原発関連論文無料公開について】当社サイトのダウンロードコーナーで、『法律時報』・『法学セミナー』に掲載した震災・原発等に関連する論文・記事を無料公開中です。t.co/wJnCGCd

タグ:

posted at 18:02:04

日本評論社 @nippyo

11年8月30日

【震災・原発関連論文無料公開について2】 公開した論文・記事は、阪神・淡路大震災(1995年)以降に刊行した『法律時報』『法学セミナー』に掲載されたものを中心としています。t.co/wJnCGCd

タグ:

posted at 18:02:28

日本評論社 @nippyo

11年8月30日

【震災・原発関連論文無料公開について3】 読者の皆様、復興に携わる方々にご利用いただければ幸いです。掲載論文はこちらをご覧ください。ファイル形式はpdfファイルです。t.co/wJnCGCd

タグ:

posted at 18:03:43

NaokiGwin @NaokiGwin

11年8月30日

@sankakutyuu ネオコン、ネオリベ、市場原理主義の違いがよくわからないのだけど。

タグ:

posted at 18:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エミコヤマ @emigrl

11年8月30日

@rionaoki あり得ると言えばあり得るし、興味深いのも確かだけれども、「人種プロファイリングは間違ってはいない」論拠として保守派論客が引用するのをみるとうんざり。差別的な扱いの訴えに対して「差別的心情に基づくものではない」と示されても、話をすり替えられただけだと感じます。

タグ:

posted at 18:06:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

さまきさん公式RT 「@funkyfungifun: はい、現場からの大事な指摘ですね。RT @amneris84: 考えさせられるブログでした RT @chu_331yzf 福島の小児科医の先生のブログ リスクのとらえ方と伝え方  t.co/u5j1fYV

タグ:

posted at 18:06:05

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

気がついたら誕生日を通過してたって事なら何度もある。 RT @pianist_danna: @lyiase 「誕生日に一人寂しくカップケーキを貪り食う」を何回やったとお思いでw

タグ:

posted at 18:06:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

さまきさんは「はい、現場からの大事な指摘ですね」に賛同してRTしたとみられる。

タグ:

posted at 18:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月30日

そう。インフォーマルに起こっていることを、制度的にファシリテートするだけの話で、地方でもできることはたくさんあると思ってます。 QT @rinsan_t なるほどです。そうなると,日本のトピック的には,高大連携に話が行きつきそうですね。

タグ:

posted at 18:09:58

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

11年8月30日

ありますねRT"@BandhoNoAlaebis: 近代西洋合理主義も特定のポジション、ローカル・ルールにすぎないのに価値中立的、普遍的な原理だ思ってる日本人に「厄介な人」が多いRT一番ややこしいのは、むしろ自分で自分のポジション理解せずに様々な現象を分析している人"

タグ:

posted at 18:10:23

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年8月30日

そうか、LaTeXで「下に凸」は「\rotatebox[origin=c]{180}{凸}」と書けばよいのか。

タグ:

posted at 18:11:11

マルクスBOT @KarlMarxbot

11年8月30日

六月蜂起の参加者の血に染まって、三色旗は革命の旗―赤旗となった。そこで叫ぼう!革命万歳!

タグ:

posted at 18:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年8月30日

今日では、ある国が他の国を打ち負かすことはできない。そうした考え方は、広島とともに死滅した。――ヘンリー・ハップ・アーノルド将軍

タグ:

posted at 18:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

前回の例から考えて,掲載が遅れているだけと思います.前回も会議資料の掲載は遅かった. @matsubara_hiro: こちらの検討会のページでは作成されたマップ等は公開されていないようですね。 @shimanomusume:

タグ:

posted at 18:15:45

三田証券くりっく365 @click365FX

11年8月30日

さて、ここからですけど、今晩は22:00に米6月S&P/ケースシラー住宅価格指数、23:00には米8月消費者信頼感指数の発表があります。そして明けて3時にはFOMC議事録の公表が予定されています。

タグ:

posted at 18:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三田証券くりっく365 @click365FX

11年8月30日

S&Pが「低成長が欧州の2番底リスクを増大させる」との見解を示したとのニュースもありますけど・・・。

タグ:

posted at 18:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月30日

エッ、輿石氏が民主党幹事長だってww・・同郷の方だけに親しみは感じるが、今の民主党の抱える内部矛盾や対立は、とても「調整上手」の高齢政治家の手に負えるものではない。菅さんのように総理一人が浮き上がるか内閣と党が空中分解するか、この陣容で年越しは難しいと直感。

タグ:

posted at 18:22:05

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

ハイ.もう20年以上預けたことないです.スーツ不要業種なので成り立つのだと思います. @kasumyon: tw拝見してますと欧州数泊以上の長期ご滞在出張も多いようですがお荷物は機内持込サイズで済まれてるのでしょうか。

タグ:

posted at 18:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月30日

東電「β線被曝 ABCさんの差 当時役割としてはCさんがタンクの中に水あるところ手を突っ込んでカートリッジ取り外しと取り付け 従ってタンクの水によるもの、水に直接接するのでうわガッパ下のかっぱも タンクの水の遮蔽効いて線量一番低く」

タグ:

posted at 18:26:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

旧家でなくてもうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @nabeso: 持ってるかは知らないけど、洛中で旧家の女性に逆らってはいけない。これは本当。ネットワーク半端ない RT @frroots: なにが「まっこと、京都は女で持っている」じゃ。京都に偏見もつぞこら。

タグ:

posted at 18:31:00

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年8月30日

@yujitach そうですか。フォントの問題がないのでしたら、ウェブページでやり方の説明をして、他の人もできるようにしてもらえませんか? ソースをみればいいのは分かるんですが...

タグ:

posted at 18:31:22

新刊JP[公式] @sinkanjp

11年8月30日

社蓄診断の結果ツイート見てると、1%とか10%の人と、95%の人に二極化してますねぇー。#skjp #新刊JP

タグ: skjp 新刊JP

posted at 18:33:21

kobe big apple @Myersontherocks

11年8月30日

神戸BIG APPLE,今夜のLIVEは『両手に花』と題しまして,渋谷 毅(p)さんが,日本を代表する二人の歌姫,金子 マリ(vo)さん,小川 美潮(vo)さんと素敵な歌をお届けしますよ。これはこなきゃ! t.co/elBQi7Z

タグ:

posted at 18:38:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年8月30日

今日はちと早く帰ってきてたら、テレビでオオジョロウグモがシジュウカラをじっくり喰っているところを放送してた(^_^;)。この記事ね→ t.co/FqQnsUI

タグ:

posted at 18:40:12

Mori Tatsuya @mori_tatsuya

11年8月30日

「学問のどこか特定の分野を毎年教えなくてはならない、という義務をだれかに課することは、実際、その人をして、みずからその分野を完全に体得させるもっとも有効な方法だと思われる。」 スミス『国富論』第5編第1章

タグ:

posted at 18:41:55

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年8月30日

筑波大のHA-PACSのパートナーベンダー決まったそうだ。関係者の皆さまおめでとうございます。

タグ:

posted at 18:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

(え、このままでまとめろというの)

タグ:

posted at 18:49:56

モジモジ @mojimoji_x

11年8月30日

自由ってのは、こういう尺度からの自由だよな。簡単に言えば。その意味で言えば、自分をほめてくれる尺度をこそ、その居心地のよさゆえに、警戒しないといけない。

タグ:

posted at 18:49:59

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月30日

メア氏は親日家(奥さんが日本人)。本質は、危機管理でも日本の政治が“顔の見えないお役所仕事”から脱することができないこと。◆【再検証・菅首相の原発事故対応】 産経 t.co/3fuuGVl :メア氏は「誰も責任をとりたくないから、緊急事態でも決断できる人がいない」

タグ:

posted at 18:56:15

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

詳細はここに→t.co/6xZNdA2 @parasite2006: @kaztsuda @anemone3290 私が聞いた15 cmの根拠は水田でイネが根を張る深さが15 cmだからというもの。畑はこれよりさらに深く根を張るものがあるので30 cmまで掘る

タグ:

posted at 18:56:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年8月30日

新聞・テレビは例によって「小沢の求心力低下」と書いているが、何回そういうデタラメを書くのか。あの海江田候補を担いで177票獲得したことは驚天動地なのだ。いかに小沢Gの結束力が強いかの証明だからだ。小沢氏はグループ120人を組織化し、新党も視野に入れて既に動き出している。

タグ:

posted at 19:07:53

エビゾメ/土曜日 東イ39b @ABzome

11年8月30日

やっぱりわらわら出てきた「カレログの心配してるヤツら彼女いないだろ」発言ですが、そろそろその「自分に関係ないからどうでもいい」の精神があらゆる分野で日本の色んなトコをダメにしてることに気が付かないのかしら。

タグ:

posted at 19:19:43

@Mihoko_Nojiri

11年8月30日

こちらも解説が出ていた。だいたい休憩所でドアの開閉って、この人放射線作業してないのか。t.co/CKQKjys  [今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? t.co/xCbRAZz ]

タグ:

posted at 19:19:47

BalalaikaP @BalalaikaP

11年8月30日

カレログのようなサービスをリリースしちゃう会社が個人情報を適切に管理できるわけがない~ってのはスルーですよね。

タグ:

posted at 19:20:11

優しょも @nizimeta

11年8月30日

富野botが面白い

タグ:

posted at 19:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年8月30日

松下政経塾立役者であり、みんなの党の江口克彦議員は、今回の代表選に出馬した議員を採点している。野田44点、馬淵35点、前原30点、海江田20点、鹿野15点。鹿野氏は最低である。とにかく鹿野氏を含む民主党の中間派は民主党の足を引っ張っており、最悪である。30日の夕刊フジ

タグ:

posted at 19:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月30日

[統計学][疫学] / 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMの日記 t.co/fpaJnca

タグ:

posted at 19:28:36

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

虎の子のダルマがあとちっとなんじゃが。

タグ:

posted at 19:31:00

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

11年8月30日

時事ドットコム:酒豪、思い出の高2の夏=野田新首相 t.co/BkmTzX1 もの凄い美談みたいに書いてるのは良いが、どこからどう見ても未成年飲酒です。本当にありがとう御座いました。

タグ:

posted at 19:31:33

世に倦む日日 @yoniumuhibi

11年8月30日

平野博文を国対委員長に。これはサプライズですね。野田佳彦の「挙党態勢」の本気度を感じさせる人事。前原誠司の政調会長は、他に与えるポストがないという事情がありますよね。融和と均衡で気を使っている。前原誠司は、閣僚に入れると、外国人献金問題ですぐにアウト。政権を即失墜させてしまう。

タグ:

posted at 19:34:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

きょう文部科学省が発表した航空機モニタリング、牡鹿半島に0.2-0.5マイクロの領域がけっこうな面積で表現してある。

タグ:

posted at 19:37:20

コーエン @aag95910

11年8月30日

@NLHippie @dover_dover そういう人は給料を半分にしても同じことが言えるか試したい

タグ:

posted at 19:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月30日

読書について、私のように理解は別として速く繰返し読むという読み方もあるが、じっくり確実に一度で理解するという読み方もある。どちらが優秀な方法なのか気になるねぇ。まあ、ひとそれぞれだからなんとも言えんが、一般的にどういう傾向があるのかという点は気になる。

タグ:

posted at 19:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

11年8月30日

今の政治は確かにぐだぐだだけど、戦前はもっとすごいぞ。短命内閣にくわえ、勝手に他国に攻め込む軍隊、それを「しょうがないな」と追認する首相、いいぞもっとやれと煽る新聞社、弱腰だと暴れる国民。そりゃ東條閣下もハゲるよ。

タグ:

posted at 19:57:42

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年8月30日

「ソ連の作家とフランスの作家との違いは?」「フランスでは何年も牢屋にはいったあとで、ベストセラーを書くが、ソ連ではその逆。まず本を書き、それから牢屋へはいる」

タグ:

posted at 20:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年8月30日

分かりやすい。 RT @h_okumura: この報道の解説の決定版 RT @NATROM: 火中の栗だよな。[今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? t.co/dJjyJVo ]

タグ:

posted at 20:02:17

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年8月30日

.@Ani2525 さんの「東海アマを菊池誠と一緒になって誹謗中傷していた伊藤剛 @GoITO との被ばくに関する話」が2000PVだって!!はぁはぁ、早くチェックしないと。 t.co/1uw0eTi

タグ:

posted at 20:08:05

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

なぜなら、そもそも構造改革とは長期的な経済成長の手段だったはずだからだ。

タグ:

posted at 20:11:05

地震速報 @earthquake_jp

11年8月30日

問い合わせがあったので一応。36時間以内に東北地方で大きめの地震が発生するという某ツイートが流れていますが、根拠のない情報と思われます。確認は行ってませんが、海外の個人サイトの情報というツイートを見かけています。(真偽未確認)ちなみに現時点では地震の予知は難しいとされています。

タグ:

posted at 20:13:40

地震速報 @earthquake_jp

11年8月30日

もちろん、普段からの備えは大切です。

タグ:

posted at 20:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

(今夜は鹿児島の戻り鰹.季節は移ろう.)

タグ:

posted at 20:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

11年8月30日

これを読むと、まるで歴史小説を読んでいるようで、情景が目に浮かんできて面白い。 t.co/ky0bwdv via @yomiuri_online

タグ:

posted at 20:27:47

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

統計をやった人なら5値の分散や標準偏差は4で割るが,高校数学では自由度の説明が面倒なので5で割る。ちくま学芸文庫『高等学校の確率・統計』p.35も5で割っている

タグ:

posted at 20:28:46

白ふくろう @sunafukin99

11年8月30日

「国民に耳の痛いことを直言する勇気」が必要だそうだけど、だったら何で「経済回復のための一時的なインフレの痛みに耐えよ」という呼びかけは出てこないのか?これはどう考えても不思議でしょうがないんだよね。

タグ:

posted at 20:29:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

ただし一般のひとには気づきにくいだろう部分で、学術的な工夫を凝らしていることは、いる。これは同業専門家だけにわかること。物理屋にはわからないだろう(あ、ひとことおおかった)。

タグ:

posted at 20:29:29

悠希@ariela @ariela

11年8月30日

普段はearthquake_jpでは手動発言しませんし、mentionにも反応しませんよ。ただ、今回のは発生するにしろしないにしろ、不確定過ぎる情報を地震関連のアカウントが発言していた為に注意として投稿しました。

タグ:

posted at 20:29:31

悠希@ariela @ariela

11年8月30日

あと、ゆれくるコールとは関係ないアカウントだからね。投稿時に同じアイコンにしてたみたいだけど。

タグ:

posted at 20:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Neo Economist編集部 @TheNeoEconomist

11年8月30日

本日配信する片岡剛士(@goushikataoka)の経済解説メルマガ 『The Neo Economist』 最新号の「今週の日本の経済論点」は、野田新総理下での円高・デフレ・増税の見込みについて纏めました。どうぞお楽しみに! お申込は→t.co/7MK0yBH

タグ:

posted at 21:00:26

河野太郎 @konotarogomame

11年8月30日

法政の授業、大島理森副総裁に自民党の守旧派代表で一コマお願いし、民主党の長島さんにもう一コマお願いした。が、当日、長島防衛大臣だったりしたら、どうしよう。モーニング着て授業もいいかも。まさか大連立で大島さんもモーニングで来たら.........

タグ:

posted at 21:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ポイントは @giovannni78

11年8月30日

国民にできるだけ汚染食物食べさせ、環境汚染広げたい、国と官僚、福島県知事。それを実行させるために税金払っている。NHKが事実伝えず、NHKの考えを広報宣伝する番組制作費まかなうためにと、NHKが東電株を買い、東電・NHK・財界の利権共同体作りの資金提供するために視聴料払っている。

タグ:

posted at 21:04:07

勝川 俊雄 @katukawa

11年8月30日

これが、噂のカレログですか。正直、引くなぁ。 「カレログは、家族や恋人が現在どこにいるかをスマートフォンのGPS機能を用いて把握する位置情報通知サービス。彼氏追跡はWeb上に用意されたカレログ管理画面から行うことができる。」 t.co/DJFZhQM

タグ:

posted at 21:38:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年8月30日

「通話記録をリアルタイムに入手、アプリの確認では出会い系アプリやエッチなアプリを入れてもすぐにチェック可能」だってさ。こんなレベルで他人の行動を監視しようとする人間とは、絶対に関わりたくないな。

タグ:

posted at 21:39:43

pon @__pon_

11年8月30日

賢い適切なやり方と、馬鹿な不適切なやり方と二つあった場合、どうしても後者のほうを選ぶ人って出てくるんですね。後者のやり方を無くしたい場合、いちいち馬鹿な人を説得して回るのはあらゆる意味で解決になりません。だって馬鹿な人は絶対、絶対にいなくなりませんから。

タグ:

posted at 21:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルクスBOT @KarlMarxbot

11年8月30日

ローマの奴隷は鎖によって、賃金労働者は見えない糸によって、その所有者に繋がれている。賃金労働者の独立という外観は、個々の雇い主が絶えず替わることによって、また契約という擬制によって維持されているのである。

タグ:

posted at 21:41:18

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年8月30日

日本人は「安全」より上の「安心」こそ必要な品質だと考えてきたが、実際は程度問題の「安全」が理解できないので、リスクを無視して「安心」ということにしてきただけなんだよな。だから、「安心」がなくなったら「こわい」になっちゃう。

タグ:

posted at 21:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こややし(人民) @kova41

11年8月30日

リフレ派の反リフレ派に対する闘いは、作られた絶望に対するこれから作る希望の闘いだ。

タグ:

posted at 21:47:54

優しょも @nizimeta

11年8月30日

いましろたかしが緑内障を患ってて、長編作品が描けずにいたとはショックだな t.co/Uj99vPd

タグ:

posted at 21:54:18

dominant_motion @do_moto

11年8月30日

本屋でふと手にとった主婦の友社編『秋田県式家庭学習ノート』に出てくるノートのひとつひとつが微笑ましい。これ、私と子どもたちのコミュニケーションツールにならないかな。今度、子どもたちに話をしてみよう。

タグ:

posted at 21:57:44

斉藤久典 @saitohisanori

11年8月30日

NHKのBSニュースで「求人倍率が改善した」と放送していたのでネットで確かめたら失業率は悪化してることがわかった。NHKの報道にはネトウヨみたいな人が混ざっていて「日本はスゴイんだっ!」と口泡飛ばして編集会議やってるのだろうか?

タグ:

posted at 21:58:08

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

11年8月30日

近藤純正氏の講演より。海表面温度にも偽の温暖化傾向があることになる。QT @meteocafe洋上でも、船の上でもヒートアイランドができる。船が大きく立派になるにつれ、見かけ上の変化は、上昇する傾向が現れる。データの観測統計をそのままとっても、本物の統計ではない。

タグ:

posted at 22:03:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

日銀の出来る事は、国債を買う事だけに限っても短長期国債を買い尽くしてから何も出来ないって言って欲しいけどねRT @yamagen_jp:今や政府の影響が日銀に負けないくらいQT @NLHippie デフレ脱却に向けて「日銀に出来ること」のベストを尽くしているか? @iwmtyss

タグ:

posted at 22:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月30日

#放送大学 に出願したよー。高卒証明も提出。あとは入学許可を待つのみですじゃ。線形代数と微積からやりなおすさー

タグ: 放送大学

posted at 22:12:08

Jun Makino @jun_makino

11年8月30日

あああ、なんだか偉そうなメイルを書いたんだけど、 25 年前に 初めて国際研究会にいく前に指導教官にトラペみせて指導がはいったこと そのままだということに気が付いてしまった、、、

タグ:

posted at 22:12:52

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月30日

衆議院の首班指名選挙では、小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏の名前を書いた議員がいたようだ。期末試験のとき、デタラメな答案を書く学生がいるが、そんな奴と同じ程度の議員がいるのか。

タグ:

posted at 22:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

t.co/VPWZkyd What Bernanke did not say, is that the major worry confronting central bankers today is Europe, 然り。

タグ:

posted at 22:18:14

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

メチャメチャ苦しい>腸カメラ。看護婦のひよこちゃん達の前で下半身さらして婦長とカメラに犯された忌まわしい過去…

タグ:

posted at 22:20:55

よわめう @tacmasi

11年8月30日

"僕たちはそんなの古代の話だと考えがちだ。だがしかし、なんと1933年のカルフォルニアにおいて貝殻が貨幣として使われことがあるんだ" - きれいな貝だろ?お金なんだぜ、それ・・・ – 道草 - t.co/lsInOUF

タグ:

posted at 22:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

5センチ…おけっ! 10センチ…おけっ!! あの婦長の事務的なカウントアップが忘れられない(T_T)

タグ:

posted at 22:22:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

風評被害に対する賠償って、風評を流したマスメディアや風評を流した個人に賠償を求めるべきなんじゃないか。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:23:24

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

しかも先端のライトが腹の中から透けてみえる(´Д`)

タグ:

posted at 22:23:40

孤艇 剛 @minazoko

11年8月30日

あれは23歳の夏… いまだにうなされるわい(;´д`)

タグ:

posted at 22:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月30日

「女性は育児で辞めちゃうから、男性を採用した方がいい」?? - RengeJibuの日記 t.co/48bbtoa

タグ:

posted at 22:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

原子力政策を推進し、福島第一原発を認可したのは国なのだから、国が賠償すべきじゃないのかなあ。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月30日

ネガティブな実現リスクに「道義的責任」を押しつける社会では、チャレンジは減らざるを得ない。

タグ:

posted at 22:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年8月30日

日本に学ぶべからず? t.co/q5af5Mn

タグ:

posted at 22:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

11年8月30日

@myfavoritescene 実はこの子はわたくしの甥なのです。前原氏と同じ大学を出て読売新聞で記者をやっています。

タグ:

posted at 22:36:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

土壌からセシウムを選択除去できる大規模プラントを建設し、剥がした表土からセシウムを除去しては埋め戻すという作業はできんかな?

タグ:

posted at 22:37:35

小野次郎 @onojiro

11年8月30日

野田さんの事情は知る由もないが、党内融和や民自公の大連立を弄(いじ)くり回すよりも、国民一般に対する施政責任、国政の大任の方を優先して、新内閣の発足と始動を速やかに進めるべきだと考える。

タグ:

posted at 22:37:54

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月30日

節電には協力出来るかとw RT @futtcha: 冷や汗が出そうだ 熱燗でしょうか RT 某現場の血だらけ鑑定書とかオザワンの分析ファイルとか、いろいろ持って行こうw RT @kyo_shu_: 【緩募】FumiHawkを取り囲む会。日時:9/1 19:30くらい 場所:江古田

タグ:

posted at 22:43:58

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月30日

そwwwれwwwはwww RT @moja_co: ふたなりプリキュア!

タグ:

posted at 22:48:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月30日

未来に向けて、よりよい監視の姿を探れたらと思いました。 RT @boheism: 同意しながらも、官僚主義ゆえに本質的なリスクを見誤る会社への罰は無くていいかとふと考える。東電は十分に社会的制裁を受けたと思いながらも。 @equilibrista: ネガティブな実現リスク

タグ:

posted at 22:49:39

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

公務員をバッシングすることと、大きな政府を求めることに矛盾はないのだろうか、という疑問。

タグ:

posted at 22:51:10

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月30日

あー、先日の怪談話の状況証拠がまた一つ増えたorz RT @pr_seiran_japan: イタリア経済は低迷の恐れ、債務削減目標の達成困難に-中銀副総裁 - Bloomberg.co.jp t.co/RhtxPAp

タグ:

posted at 22:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

一般論として、不況時に対策を求め、結果的に大きな政府・中央銀行を求めることは、公的部門への大きな権限を与えることになりやすい。その際、監視する機能を誰が担うのか。政治? マスコミ? 一般国民? または善意の人?

タグ:

posted at 22:56:03

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

あと、地検特捜だろうか。

タグ:

posted at 22:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月30日

公的部門・公務員を頼りたいのなら、おだてるのが一番。叩いて働かすor褒めて働かす。さて…インセンティブの与え方としてはどちらがよいのだろう。

タグ:

posted at 23:00:37

青木文鷹 @FumiHawk

11年8月30日

今日のラジオ収録、先月で終わりだと思った「情報」についての続きでした。なんか評判が良かったそうで、結構突っ込んだ内容を話したのですが…まさか「超限戦」だの「戦後急速に左傾化した真の原因はGHQ以外にある」だのって話をラジオでする日が来るとは思わなかった(^^;

タグ:

posted at 23:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

シェールガスがあるからエネルギーは当分大丈夫っていう話の怪しいところは、石油の枯渇が近くなればガスや石炭の需要が増え、結果としてそれら代替燃料も現状の見積よりは枯渇が早まるってことなのよね。少なくとも、100年持たないと思った方が精神衛生のためだよ。

タグ:

posted at 23:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月30日

原発の最大のリスクはヒューマンエラーって言われるくらいで災害には強いのだけど、唯一地震だけには比較的弱いわけで、実はヨーロッパは原発立地として優れている、何しろ地震がほとんど起きない。エネルギーの最適配置論からすれば、ヨーロッパにこそ原発を建てるべき。

タグ:

posted at 23:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

頑張るポイントと、手を抜いてよいところが、明確に解らないでやる仕事は、無駄骨になりやすい。時間も気力も長期で見れば、一定だからである。

タグ:

posted at 23:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年8月30日

@googlenewsjp: 小沢グループ、代表選機に再編の兆し (日本経済新聞) t.co/1pOd4Si #googlenewsjp” 新進党から自由党への衰退を思い出す

タグ: googlenewsjp

posted at 23:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月30日

勝たない試合はセーブがつかないから当たり前である RT @Kelangdbn: 藤川がセーブを挙げた試合の阪神の勝率は10割らしい RT @iida_yasuyuki: おっしなんとか抑えてあとは藤川だ #hanshin

タグ: hanshin

posted at 23:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月30日

今日は @kazuyo_k の『野田新代表への政策提言を公開します』 ow.ly/6gyTH に関してさまざまな反響がありました。コメント欄で気になったものには反論を書きましたが、まだまだデフレの真の原因が世の中に知られていないことを実感。もっと頑張ろう!

タグ:

posted at 23:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月30日

短期金利と長期金利の金利差って実は、面白い指標らしい。緩和が効いてると金利差が開き、引き締めていると金利差が縮小するようだ。2006年、長期金利と短期金利の逆転で世界不況の警告がされていた→ t.co/op8qmav

タグ:

posted at 23:52:43

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月30日

「勝手に…軍隊」を何かに置き換えるだけで全く同じ状況に思えるのだが… “RT 今の政治は確かにぐだぐだだけど、戦前はもっとすごいぞ。短命内閣にくわえ、勝手に他国に攻め込む軍隊、それを「しょうがないな」と追認する首相、いいぞもっとやれと煽る新聞社、弱腰だと暴れる国民。”

タグ:

posted at 23:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月30日

ジョージ・A・アカロフ&レイチェル・E・クラノトン『アイデンティティの経済学』その1 t.co/61X25Z2

タグ:

posted at 23:59:30

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました