Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月05日(土)

ito_haru @ito_haru

11年11月5日

「弁済期のある場合には」と書いてあるということは弁済期の無いものもあったという含意に読めるんだが間違い? RT @kei0108 預保特例の省令の話でしょ?弁済期はあったけど期日前でも特別に償還しまっせって特例だべ。 #defle

タグ: defle

posted at 00:03:10

tommy @tommy17_virgo

11年11月5日

ほうほう。 | 経済学者・ケインズの“哲学者”としての側面に光を当てた異色の書『ケインズの哲学』が復刊! 『ケインズの哲学 岩波人文書セレクション(伊藤邦武)』 販売ページ t.co/5C3NtIwW via @fukkan_com

タグ:

posted at 00:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月5日

手続きを踏めば(少なくとも実質上)期日の無い交付国債は発行できるし実績もある、でいいのかな。その点で一致してるならなんでこんなに罵声が飛び交うやりとりになったのか不思議でしょうがないわ #defle

タグ: defle

posted at 00:09:42

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

@myfavoritescene 拝読しました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 00:19:32

ゴーヤ @go_ya

11年11月5日

@myfavoritescene トリプルIさんのうちの誰かかな・・・?

タグ:

posted at 00:22:05

カバオ・クリシュナ @krishna_bb

11年11月5日

「給料の3ヶ月分で指輪買うならもっと有意義に使おう」って言ってくれる人がいいです。

タグ:

posted at 00:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

@myfavoritescene ありがとうございます。お世話になります。

タグ:

posted at 00:52:37

髙橋清香 @kiyoka_taka

11年11月5日

野田「国民の声は 聞かない」 - hogehoge速報 t.co/vFG7sasz via @hogehogesokuhou もう帰ってこなくていいよ

タグ:

posted at 01:08:02

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

規制が強い農業も医療も本当は成長分野。そこで現状維持なら日本は成長できない。成長分野であるはずの農業も医療もがちがちの既得権益に染まっているから、そこを壊すと成長が期待できる。日本のラーメンはなぜうまいか。規制がないから。←これ、有名な女性評論家(どわすれ)の受け売り(笑い)。

タグ:

posted at 02:29:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

自力で改革できる強い国は実はほとんどない。外圧利用と言うと、感情的になる人が多いのは、弱さを突かれたからだな。 RT @anima_twit: @hasegawa24 改革にTPPを利用せざるをえないというのは、日本の社会や政治の弱さの証明とでも言えると思います。

タグ:

posted at 02:34:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

高校生好きをロリコンというのは俺も違和感あるんだわ。普通に「旬」じゃねーかと。社会の制約に過ぎんわけで。

タグ:

posted at 02:35:02

優しょも @nizimeta

11年11月5日

調達どうするかより、むしろ国が困ってる者に対して金使かわないことの方が問題だろうな

タグ:

posted at 02:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月5日

いけません。世界の終わりが来ます RT @kumikokatase @kiraguit つやつや髪のきくちさんも、ちょっと見てみたい気がします…。

タグ:

posted at 03:56:22

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月5日

@myfavoritescene 作った本人達は搾取する側に回るわけで、何が建前で何が本音かってのは、どうしても疑ってしまいます。しかもリスクが顕在化したときその報いの配分がそれまでに達成されたリターン比較して明らかにバランスを欠いてたりするし。

タグ:

posted at 05:07:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年11月5日

高度に発達した社会科学は常識と見分けがつかない。

タグ:

posted at 05:14:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年11月5日

高度に発達した○○は○○と区別がつかない - NAVER まとめ t.co/oYjd2LWJ

タグ:

posted at 05:16:23

NaokiGwin @NaokiGwin

11年11月5日

@myfavoritescene 保険にしても金融にしても、それが存在することでのメリットは小さくないしもうそれを前提として社会の仕組みができてしまっている以上、別の仕組みで弊害を緩和するしかないでしょうね。資本主義システムのなかで社会主義的政策が必要になるのと同じ。

タグ:

posted at 06:55:37

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年11月5日

今朝の東京新聞、TPPに関する政府内部文書によれば、米議会関係者は日本の簡易保険や共済も規制緩和対象とすべきとの記事。更には残留農薬の安全基準、電気通信、法曹、医療、教育等も対象にすべきとも述べているようだ。何れにせよ、野田政権は米国の政府・議会の情報を隠さずに公開すべきだ

タグ:

posted at 08:06:45

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年11月5日

東電はごまかしている! 「津波前から原発は制御不能だった」の決定的証拠  t.co/RK0gkYXP

タグ:

posted at 08:56:58

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

@myfavoritescene ほのぼのする。

タグ:

posted at 09:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

もっとも混合診療の話はTPPで出てない。反対派が出る出るって言ってるので、出たっていいでしょって話。農業の大規模化も別にTPPの要求じゃない。そうしないと生産者は生き残れないし、消費者にもプラスって話。いずれも日本自身がどうするかって課題であって、実は米国は関係ない。

タグ:

posted at 09:30:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月5日

そこですよ。この人事(法的には選挙ですが)はかなり重要ですよ。 @myfavoritescene ところで参院新議長は誰になるんだろう...結構大きいと思うけど

タグ:

posted at 09:37:49

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

11年11月5日

→まあ、反体制側の人のほうこそが、権力の運用に慎重さを欠く、というか濫用しがちというのはよくあることだし、そういうのは大抵、初期の段階で外部から攻撃を受けたことへの反応が習慣として残っちゃうからなのだが。→

タグ:

posted at 10:07:11

れごらす @DukeLegolas

11年11月5日

米国を見て昔から関心するのは、日本なら効果が無いやるだけ無駄で終わることを、効果が無いかどうか試してみましょうという機運が常に存在する事。人から学ぶのが下手な米国が、過去に幾度もあった米国の危機と言われる状況から抜けだしてきた理由じゃないかな。

タグ:

posted at 10:13:41

金子大輔(気象予報士&理科教員&公認心理 @turquoisemoth

11年11月5日

バイオ分野で「やる気」の研究が進んでて、近い将来、「やる気を出す薬」もできるかもしれない。でも、やる気のある人ばかりが増えたら絶対、世界大戦が勃発すると思うが……。そこそこやる気のない人が大多数を占めてるおかげで、平和が保たれてる面は忘れてはならないだろう。

タグ:

posted at 10:30:02

春名風花 @harukazechan

11年11月5日

ぶっちゃけて書きます(ω)副校長先生から、ついったの学校に関するログをぜんぶ消すようにゆわりました(ω)

タグ:

posted at 10:51:30

毎日新聞 @mainichi

11年11月5日

世界遺産登録された「平泉」のイラストを 「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる漫画家の荒木飛呂彦さんに描いてもらった岩手県。知事が「ツイッター」でつぶやいたところ県のサーバーがダウンしました。 t.co/ylcBwSHi

タグ:

posted at 11:23:25

春名風花 @harukazechan

11年11月5日

ぶっちゃけその2(ω)これについては先生が悪いのじゃなく、ぼくをきらいな人が、ぼくについったをやめさせろとか、学校の監督責任はどうなってるんだとか、学校にいやがらせ電話をかけまくって、学校の業務に支障をきたしたからです(ω)

タグ:

posted at 11:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年11月5日

そして「フォロワーが多いんだから影響力考えろ」という発言の裏側には、フォロワーは判断力の乏しい無辜の庶民であるという「上から目線」が見え隠れしてる。フォロワーが自律的に受信情報を判断するとは思ってないんだよね。ここでも「おれサマは神の視点」発想。

タグ:

posted at 11:39:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

なんか時計の針が戻った気分ですよ。↓過剰貸し付け論かあ、さんざん聞いたなあ。

タグ:

posted at 11:39:28

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

TPP交渉参加を強行し、復興税実施と消費税増税の実施。子ども手当廃止と年金制度の改悪と後期高齢者制度改正の見送り。これだけマニュフェストと違うことをやれば選挙惨敗は確実。民主党分裂は十分ありうる。地方選出の若手議員は党に残っても選挙に勝てないからだ。その数は100人を超える?

タグ:

posted at 11:40:01

しゅんみょ(手洗い推奨 @syunmyo

11年11月5日

昨日行った牡鹿半島はとてもいいところ。静かで、海と山とが調和して、日差しがこんなに心地の良いものと思い知らされる。地震で傾いた三熊野神社には、曳き屋さんが来ていて、再建への一歩を踏み出していた。神様がいなければ、漁は出来ない・・・そんな住民の方々の言葉が頭に残っている。

タグ:

posted at 11:43:34

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月5日

t.co/PxKYt6XM のp. 20 あたりからね。

タグ:

posted at 11:46:20

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

仙谷由人の暴走を止められる貴重な人材を日本は失った。「西岡武夫参議院議長が死去」 t.co/ppw3pxvj #yjfc_obituary (おくやみ)

タグ: yjfc_obituary

posted at 11:47:01

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

田中宇氏の言。「従来の『民主対自民』の構図が崩れて『対米従属主義対国粋主義』という対立軸に政界は再編される」と。政党助成金のことを考えると、年内に国民新党の亀井静香氏が軸になって「反TPP新党」を立ちあげる可能性がある。4日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 11:48:21

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月5日

ギリシアの軍事費対GDP比4%か。これはユーロ加盟がまずかったということ?

タグ:

posted at 11:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yasuo Suzuki @PygmalionZ

11年11月5日

TPP推進派の本音が見えたね。「米国が最も評価するから」だって。推進派が国益を守る具体的ポイントを示せないのも、それを言うと米国の評価が得られなくなるからだろうw →中日新聞:夕歩道:コラム(CHUNICHI Web) t.co/PfffDrzm

タグ:

posted at 11:52:50

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

てなことを、昨夜からつぶやいていたら、ニコ生でTPP討論番組の司会することになった。9日2130〜。この続きは番組で。(なんだか番組宣伝みたいな結果になってしまったなぁ、笑)

タグ:

posted at 11:53:08

BLOGOS @ld_blogos

11年11月5日

国民の同意なく消費税増税を国際公約しながら、解散は法案成立後と言う野田財務省公認内閣は総辞職すべきだ t.co/tyClFonA

タグ:

posted at 11:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月5日

陰謀論で申し訳ないが、結果としてトルコのEU加盟拒否は、軍事費削減の口実をなくすことにもなったわけね。

タグ:

posted at 12:03:10

Akso de la Malbono @Cryolite

11年11月5日

「○○小学校の皆さん,今日は社会科見学に来てくれてありがとう.じゃあ,質問がある人!」「「「ハイ!ハイハーイ!」」」「それじゃあ……そこの女の子!」「○○小学校新聞部の△△です.御社が2008年に行った企業買収に際して,実態の不明な仲介業者に買収金額の1/3に及ぶ報酬を支払ってい

タグ:

posted at 12:04:08

essa @essa

11年11月5日

ビットとアトムのはざまで: コンピュータは万能シミュレータなので、最初は紙ベースの既存のシステムを模倣する形で導入される。既存のシステムには、紙というデバイスの特性から発生した多くの制限事項があるが、最初は、この制限事項をう... t.co/vrpXMjKv

タグ:

posted at 12:04:40

渡部陽一 @yoichiomar

11年11月5日

こんにちは、戦場カメラマン渡部陽一です。リビアで殺害されたカダフィ大佐の最後の場所シルトでカダフィ支持派の遺体約400体が確認されました。反カダフィの民兵による虐殺が疑われています。

タグ:

posted at 12:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月5日

ギリシアからすれば、これだけ混乱するのであれば、EU加盟のメリットはないわけだから、トルコと軍事的妥協をしておいて、債務踏み倒し&EU離脱がいちばん合理的ではないかな。

タグ:

posted at 12:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

宗教じみているのではありません。宗教です。

タグ:

posted at 12:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月5日

もう民主党なんて分裂しちゃえばいいだよ。国民の多くは、親財務省・官僚依存党に投票してないんだから。

タグ:

posted at 12:22:37

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

誘われたかと思う所が割とすごい。@yaruo_yaranaio 一度も話したことない女の人に教室で話しかけられて劇場のデート誘われたかと思ったら ただのチケット販売だったでござるのまき 死んでも買うか

タグ:

posted at 12:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

11年11月5日

脱税(?)で当局から1億8000万円(1522万元)の追徴課税を課せられたアーチスト艾未未に金を貸す運動が起きている。本当に1500万元集まったらすごいな。t.co/Mbo9mmJk @tkucminyaも艾未未に金貸したの?んじゃ、私もちょっと金貸してこようかな。

タグ:

posted at 12:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

「国の借金1000兆円突破」の記事にはウラがある。この見出しでは現時点で千兆円を超えたように思える。しかし、これは2011年度末(来年3月末)の見通しである。その数字をなぜ今発表したか。それは、国の借金額を大きく見せて増税ムードを煽りたいからである。高橋洋一氏の指摘。

タグ:

posted at 12:33:12

小野次郎 @onojiro

11年11月5日

弔問に訪れた議長公邸の出口で同僚桜内議員に会った。風邪引きで地元に帰らなかったので弔問に間に合ったとの事。ご遺体は午後1時に国会議事堂を一回りしてお別れをし、故郷の長崎に向かう由。ご冥福をお祈りする。

タグ:

posted at 12:33:48

上念 司 @smith796000

11年11月5日

ジャンプして身体を揺するといいアイデアが浮かんだりする。中心感覚が大事。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:34:54

ガイチ @gaitifuji

11年11月5日

欧州では経済危機の真っ只中だがこの時期に行われた欧米競馬界の競走馬セリはどこも昨年の実績を上回る大商いで終了した。興味深かったのはトップバイヤーがロシア系の実業家に移っている点。中東でもカタールやアブダビなどが目立っている。欧州経済界の推移が競馬の世界にも反映している様だ

タグ:

posted at 12:34:55

koji hasegawa @myfavoritescene

11年11月5日

財務省から次々と困った人が押し立てられてくるのを止めなくては,日本の未来は無いですね.日銀もですが... RT @typeA_ac: @myfavoritescene 野田氏は藤井氏が育てた、と専らの評判ですし、むしろ「財務省は私の第二の政経塾」くらい思っていそうな。

タグ:

posted at 12:36:08

上念 司 @smith796000

11年11月5日

ジャンプしたときに息を吐くといいby齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:36:42

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年11月5日

「区別つかない」ツイート見かけるけど「言葉では似てるとだまされるけど,実物をじかに見ると丸で違うもの」を集めてる印象も(^^ QT @myfavoritescene 良ろしければ追加していただけると乙です RT @tkshhysh: 高度に発達した○○は○○と区別がつかない

タグ:

posted at 12:36:55

nyun @erickqchan

11年11月5日

あれですよ、日銀のスタンスを置き去りにして財政語っても不毛やね、くらいの

タグ:

posted at 12:37:52

上念 司 @smith796000

11年11月5日

勝間さんが討論のときに話を振られると、話が短い。30秒ぐらい。意識的にやってるの?by齋藤 だらだらしゃべるのいやなんです。by勝間 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:38:03

上念 司 @smith796000

11年11月5日

テレビの議論はあまり生産性が高い気がしない。短くしゃべって相手に返す。これを繰り返した方がいい。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:39:18

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月5日

某取材で、再販制度・放送法・電波使用料が非関税障壁に当る可能性が高く、TPP入るとTVのチャンネル数が減ったり、TV局や新聞社が倒産したりする可能性がある件を話したら、唖然とした顔をされてしまった・・・で、そのあとリアルでこんな感じ→ ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテ─!!

タグ:

posted at 12:43:30

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

財務省の使う「国の借金」という用語は、「国の公債残高」「国と地方の長期債務残高」「国債及び借入金残高」の3つ。それぞれ10年末で、600兆円、800兆円、900兆円。財務省は3つの数字を使い分ける。千兆円超えの報道は900兆円を使っている。高橋洋一嘉悦大教授の指摘。4日夕刊フジ

タグ:

posted at 12:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

為政者は「一番罪深いのは無知で白痴な日本国民だ。」と考えるものである。

タグ:

posted at 12:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年11月5日

国語の問題は出題者の意図のみならず、出題者のレベルまで読み解いて答えるところがポイント。著者ではなく、出題者がどう読ませたいかがポイントby齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:49:37

上念 司 @smith796000

11年11月5日

前後関係を失いと言葉は誤解される。必ず前後の中で意味が出てくる。切り捨てられるとミスリーディングになっていく。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:50:51

上念 司 @smith796000

11年11月5日

私はゆっくり読む本と速く読む本を分けている。言いたいことがつかめれば新書なら15分ぐらいで読める。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:53:07

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月5日

たった今、参議院議長公邸に故西岡武夫議長のご弔問にうかがってまいりました。大変にお世話になりました。

タグ:

posted at 12:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月5日

@tiger00shio 結局のところ統合政府に実質も含めた成長経路の筋道を作ってほしいわけだけど、政治が先だろうってのはそうね。日銀が自発的に変わるとかありえんし\(^o^)/

タグ:

posted at 12:54:53

上念 司 @smith796000

11年11月5日

安住アナは教え子。質問を準備しながらしゃべるなど素質がすごかった。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:55:47

はんぺん @hanpensky

11年11月5日

松下政経塾の本来の目標は「無税国家」の実現じゃないのか。当塾出世頭となる野田が増税国家に走ってどうするんだよ。逆走じゃないか。

タグ:

posted at 12:56:27

ガイチ @gaitifuji

11年11月5日

【近20年の横浜の順位推移】5位5位6位4位5位3位2位1位3位3位(ここで大洋からTBSに変更)6位6位6位3位6位4位6位6位6位6位。TBS時代90敗以上が3回。横浜の過去の最下位20回中TBS保有時代に8回。因みに大洋時代後期の大堀社長時代には球団黒字化にも成功していた

タグ:

posted at 12:57:10

上念 司 @smith796000

11年11月5日

声に出して読みたい日本語は、日本語の「型」のようなもの。何度も読んでいるととっさに出るようになる。by齋藤 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 12:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月5日

あのまま親会社がマルハのままで大堀さんが社長を続けていたら、ベイはどんなチームになっていたんだろうか。個人的には今のハム以上に強かな球団になっていたと思っているんだけどなぁ

タグ:

posted at 13:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

11年11月5日

欧州はギリシャ問題に忙殺されてそれどころじゃないという…RT @myfavoritescene: G20 消費税率の引き上げ明記 t.co/OfxJfdGx ノダは本当にお人好しだなあ.財務省に使われてるって自覚くらいは持ってて欲しいもんだがどうなんだろうか

タグ:

posted at 13:05:27

nyun @erickqchan

11年11月5日

@tiger00shio 名目は中銀だと思うけど。まあね、中銀が変わってほしいというよりも、変じゃない理路によって名目成長を求める政治勢力が欲しいんだよね。でもそれあり得ないかんじだから細々と騒いでおります。続けるよ

タグ:

posted at 13:05:30

ガイチ @gaitifuji

11年11月5日

谷繁、相川、そして鶴岡。正捕手または第二捕手を同一リーグにFA、もしくはトレードで放出という、信じられない大失態。負けるべくして負けている、という感じなのかな、こう考えると。

タグ:

posted at 13:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月5日

@tiger00shio この国の成功って、いつか海外で金融政策が成功して、それを輸入する形しか想像できない

タグ:

posted at 13:07:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

テラケイさん別に民主主義って選挙だけじゃないでしょ

タグ:

posted at 13:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月5日

@tiger00shio うん、その妄想できる気がしてきた… しかし引っ込みつかないから別垢でとか\(^o^)/

タグ:

posted at 13:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

11年11月5日

@HayakawaYukio アメリカ政府は、アメリカ人が国外の口座へお金を移すのを制限しようとしています。現在でも、顧客が1万ドル以上動かすと銀行は政府に通知しなくてはなりません。これがアメリカ人だけでなくアメリカに口座を持つすべての人、になりかねない可能性もあり。(続)

タグ:

posted at 13:44:05

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月5日

信頼できる預け先:
が減っている。何かを生み出して、代わりに受け取る購買力を、貯めておく先の話だ。具体的にいこう。
例えば欧州各国の政府に貸すことに躊躇せざるを得ないのは、ここ最近のコンセンサスだろう。ギリシャ... t.co/KBwIoAsn

タグ:

posted at 13:45:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年11月5日

「交渉入るかどうか」の段階では、貿易論の専門家でも何も言えないわ・・・。それに交渉の内容によっては、日本経済全体の話や国際経済の話になって貿易だけ影響に済まないでしょうに。

タグ:

posted at 13:56:24

笹田 惣介 @show_you_all

11年11月5日

TPP推進米企業リスト:Intel、Microsoft、IBM、GAP、コカコーラ、ファイザー、City、ダウ・ケミカル、GE、HP、J&J、リーバイス、オラクル、P&G、タイム・ワーナー、Visa、ウォルマート、ZEROX…。t.co/bFW9inu2

タグ:

posted at 14:20:32

上念 司 @smith796000

11年11月5日

WHOはIAEAと結託して、ベラルーシで起こった放射線障害を風土病と認定したby山本 ( #dekibiz live at t.co/xS3sN0YO)

タグ: dekibiz

posted at 14:22:35

Miki Hirano @mikihirano

11年11月5日

国民皆保険はイギリスもオーストラリアにもある。どこから、「日本だけ」みたいないい加減な情報持ってくるんだ?しかも、英も豪も日本のように1~3割負担でもない。薬(処方箋)と手術などを除けば、診察や検査は基本的に無料。(質はさておき)日本よりよほど貧乏人でも医療が受けられる仕組み。

タグ:

posted at 14:24:36

コーエン @aag95910

11年11月5日

そうか、国別のユーロにすればry

タグ:

posted at 15:00:38

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

んて、グローバル人材をふやすために円安介入するわけだがそれも手段と目的の不一致が激しいわな。そりゃ国際物価水準を下げれば雇用は戻ってくるけどなんでそんなことをせねばいかんのかと本質的なことを考えればいみがわからない。内需で食えるような仕組みを作らないことが悪いんじゃないの。

タグ:

posted at 15:01:46

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

昨日、高木仁三郎氏の著書で専門的なやつと緩募したのだけど、レスポンスが無かったなあ。

タグ:

posted at 15:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

中国人が英語と日本語の三カ国語話者だからスゲーとか言ってるメディアってばかだよな。アメリカ人なんて英語しか話せないんだぜ。というか、母国語だけで豊かな生活ができることこそ豊かさそのものなんだよね。だから日本人はジョブスの本も日本語で読めるんだよ。誇っていいことだよこれは。

タグ:

posted at 15:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月5日

@myfavoritescene 今回は和歌山でしたっけ? 道中どうぞお気をつけて。

タグ:

posted at 15:16:27

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

んでさ、このご時世に日本人よ海外にってのもおかしな話ですよね。移民というのは人間の輸出なんだけど、それは国内で食わせられないからこそ起こることなんだよね。つまり生産が足りない、だから途上国は移民する。で、日本はどうかと言えば生産が余り過ぎて問題なのだよね。なぜ海外なのだろう??

タグ:

posted at 15:17:40

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

和語ですね、訂正 QT @sankakutyuu: 高度に抽象的な概念を扱うには語彙が不足している言語が多いんだっけ。話語も漢語と西洋由来の熟語がなければ学問など絶対出来ないわけで。

タグ:

posted at 15:18:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

一番の異常者(粘着ストーカー)は、僕が出た全ての飲み会までブログで批判するという異常な行為を繰り返し、さらに自分のブログの発言の根拠は、すべてその人の発言という自己無限参照という異常さ。しかも別人を偽り(文体同じでバレバレ)同じような自己参照ブログをつくり互いに賞賛してリンク爆笑

タグ:

posted at 15:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

実際、福島第一の事故があった時、自分は原子力を専攻しなかった事を後悔したよ。選択がちょっと違っていたら事故終息のために働けていたかも知れない。反原発を主張する人にも、きっとエネルギー研究に身を投ずる人が出てくるはずだと信じる。

タグ:

posted at 15:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

異常者の証拠は簡単で、いまも匿名で誰と特定せずに書いても、御用一般人と同じで、名指ししないでも「あ、おれのことだ」と思って、またもやTwitterやブログで狂いだして誹謗中傷してくるのでいう必要がない 笑。ちゃんと自分の異常性を認識しているということ。なので、まあ一応、人類w

タグ:

posted at 15:22:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

なじりまくりです QT @macron_: プロトタイプ的認知に対して杓子定規・教条的な筋論ぶつけてなじるでもなく(心理状況の形成過程分析こそ必要)、陰謀論にどっぷり染まるわけでもなく(推測に推測を重ねる陰謀論はなんでもアリとなる)。というのがバランスの取れた思考だとおもう。

タグ:

posted at 15:22:55

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年11月5日

.@tari_GT さんの「菊池氏が、前日は比較的好意的な事を言ってもらえたあらら氏に、ブロックされそうになるまで」が1000PV達成ー!えいっ!やっ! t.co/XnL97HvX

タグ:

posted at 15:24:06

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

ニコ生がNHKみたいになりたいなら、私を司会に選ぶ必要はない。私はなんの問題でも中立じゃないから。ぜんぶ、自分のポジションを持ってます。別にいまから降りたって、一向にかまわない。でもポジションもってる人の話しか意味ないね。ま、どっちが面白いかって話でしょ。そこはNHKと違う。

タグ:

posted at 15:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

いじめるのが目的なので、相手が何をいっていようが無関心。発言の内容なんかどうでもいい。それでいじめは集団でやればやるほど快楽がますという心理的な要因もくわわる。ただ「御用一般人を語る」でも書いたが、もともと分断されている人たちなので、いじめを目的にオフ会(笑)を開くことはない。

タグ:

posted at 15:28:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

ほんというと、ぼくはぶち壊したいね。いまのキレイキレイなスタイルばかりの言論状況。外圧改革論すら、みんなそれがホントと分かってるのに、だれも正面切って言わない。タブーばっかり。そんなんで、いいの?

タグ:

posted at 15:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月5日

話が絡まりんそうですね。 RT @gion_mkt: ギリシャというのはパパンドレウ一家とカラマンリス一家による同族支配の国なんだけれども、次はいよいよカラマンリス一家が国をおさめるということになるわけか。

タグ:

posted at 15:32:06

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

.@sugi511 さんの「簡単!インド風カレーのレシピ」をお気に入りにしました。 t.co/LufTgLHC

タグ:

posted at 15:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

Twitterはかなり便利で、「これは異常な粘着ストーカーだな」とわかれば、そのフォロワーもまとめてブロックする。ちょっと面倒なので僕も徹底しないが、少なくとも「田中は氏ね」みたいなツイートが僕にきて、それをRTしている人は必ず予備ブロックすることにしている。みんなにも推奨。

タグ:

posted at 15:36:11

浅野 真 @makochan1969

11年11月5日

今日のデモは逮捕者は出ないと思う。国会議員が先導してるから。

タグ:

posted at 15:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

と書いてたら、さっそく「美味しんぼの作者と韓流にあやまれ」という何をいってるのかさっぱり意味不明なおかしな人からtweetがとんでくる 笑。実名で政策についてはっきりと物言いしている人たちはおそらくこういう状況を毎日体験しているんだろうと思う。

タグ:

posted at 15:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

@macron_ おばちゃんやねえちゃんはいいけど奥谷やワタミかはしげは全力で叩く必要はありますわ。

タグ:

posted at 15:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

いや、世間の9割以上。周囲でそんな話してる奴見たことない。

タグ:

posted at 17:01:04

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

偏差値低レベル地帯だと特にそうだろうね。

タグ:

posted at 17:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月5日

えーっ、大手町(工事中)の某掲示板と某子役のTwitterは中の人がいることは、暗黙の了解じゃないのかい(マスオ風)

タグ:

posted at 17:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

正直な話、原発がないとどうしたって電力不足になるしかないなら、拙速な停止をして我慢を強いるみたいな話は勘弁して欲しい。「電気なんか贅沢だ!昔は・・・」などといった精神論系が跋扈してくる展開を一番恐れている。

タグ:

posted at 17:05:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

交付国債譲渡可否の話なんか1度もしてないんだけどなぁ。日銀に交付国債を入れ込む話はしたけどさ。 QT syjtk: 交付国債が譲渡出来るとか無茶苦茶な貴方が何を偉そうな。RT 現金給付せず、わざわざ交付国債にする意味 #defle

タグ: defle

posted at 17:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

少なくともすぐに原発やめろ派は絶対に多数派の支持を得られないと思う。ありえない選択だし。

タグ:

posted at 17:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

もしかしたら3文字アルファベットだからかもw リフレ政策も名前を3文字アルファベットにしたら盛り上がるかも(笑) QT @hidetomitanaka: “なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信” t.co/Mzaj7Kvn

タグ:

posted at 17:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

もう何を言われようと考えは変わらない。少なくとも即時停止なんかありえない。それだけ。

タグ:

posted at 17:14:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

選択肢はあるんだよね、火力にするとか、安定供給を一部諦めるとかさ。それを選びたくない理由は置いておくならば。RT @FloatGrass: そうかな。そもそも「原発がないとどうしたって電力不足になるしかない」というのは反証がいくらでもあるけどね。 @sunafukin99

タグ:

posted at 17:16:26

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

恐らく、思ったほど石炭も天然ガスも持たないと明らかになった時、地獄の蓋が開くだろうなあ。で、その時が今世紀じゅうに来そうで恐れている訳さ、私は。

タグ:

posted at 17:16:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

BOJ問題。RT @kiba_r もしかしたら3文字アルファベットだからかもw リフレ政策も名前を3文字アルファベットにしたら盛り上がるかも RT“なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信” t.co/mD52CIAo

タグ:

posted at 17:19:07

優しょも @nizimeta

11年11月5日

アルファベットだと3文字、ひらがなだと4文字の言葉は認知されやすいのかな

タグ:

posted at 17:19:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月5日

Money ReFlationでMRFとか。 RT @kiba_r もしかしたら3文字アルファベットだからかもw リフレ政策も名前を3文字アルファベットにしたら盛り上がるかも(笑) QT @hidetomitanaka: “なぜTPP反対論が盛り上がるのか

タグ:

posted at 17:20:07

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

@kiba_r @FloatGrass だから「即時停止」がありえないといってるだけで、漸次縮小は否定しない。ただ火力ばかりバンバン作ると今度は大気汚染とか、20世紀の問題をぶり返すことになる。そこらをどう考えるか?

タグ:

posted at 17:22:49

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

あと将来のことなんて本当は誰にもわからない。何かうまい方法で解決されてるかもしれない。拙速に結論出せる問題ではないということだけは言える。

タグ:

posted at 17:25:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

“暇人\(^o^)/速報 : 保険会社のコールセンターにいるが地震のときの話する - ライブドアブログ” t.co/h4rkYQFS

タグ:

posted at 17:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

国民資産はAIGに吸い取らる運命。東京新聞:TPP内部文書 米「保険も交渉テーマ」 議会関係者:経済(TOKYO Web) t.co/8zochQW3

タグ:

posted at 17:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

実はUNIQLOでしか服買ったことない

タグ:

posted at 17:33:26

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

禿同(・ิω・ิ)RT @night_in_tunisi: 今はそう思っていても、子供はカワイイものさ。「望まない妊娠と仕事と夫 : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 」 t.co/0c7YjvlM

タグ:

posted at 17:34:09

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

仕事が忙しく疲れがたまると何となくタマタマちゃんがしんどくなるな。コレを放っておくと風邪を引く。解決法は睡眠時間をつくることやなぁ。

タグ:

posted at 17:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

教職とって実習行けばいいお。めんどくさかったら塾にバイトに行けばいいお。おまいらの学歴ならさしあたりはどこでも雇ってもらえるお。続くかどうかは保証しないお。

タグ:

posted at 17:36:50

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年11月5日

今井雅人代議士の政治フォーラムを終えて、次は橋本勉代議士からのご依頼による国枝慎太郎県議の県政報告会に向かう。高山から岐阜へ。

タグ:

posted at 17:37:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

BOJ48問題とかにすれば盛り上がるかも(笑) QT @hidetomitanaka: BOJ問題。RT もしかしたら3文字アルファベットだからかもw リフレ政策も名前を3文字アルファベットにしたら盛り上がるかも RT“なぜTPP反対論が盛り上がるのか

タグ:

posted at 17:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

私服の7割はユニクロ。 RT @ttakimoto: 実はUNIQLOで服買ったことない

タグ:

posted at 17:38:58

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

実はハイブランド着てる大学生のインナーはほとんどUNIQLO

タグ:

posted at 17:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

相変わらずの「改革の旗手vs既得権者集団」といった構図に落とし込むのはちょっとおかしい。そんなことが問題になってるんじゃないだろ、大阪の場合は。共産の判断は自分は重いと思っている。今まで共産を評価することはなかったけど、今回だけは多分唯一の例外。

タグ:

posted at 17:47:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

これか / “ミシェル・フーコーの人間学批判 -実存と実践の哲学- - 東京大学文学部・大学院人文社会系研究科” t.co/QZ9HLN2i

タグ:

posted at 17:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

原発やらW選挙やらでTLがなんか又裂き状態みたいになってきた。しょうがないよな、全てで意見が一致するわけがない。

タグ:

posted at 17:50:37

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

CX-5なかなかいいです。R10よりも少しプラスティックしてますけど、その他は格段に進化。特にピンはGXRよりも正確に速いかも。RICOH独特の操作感はマニアックとしか表現のしようがないな。

タグ:

posted at 17:51:07

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

コンデジはRICOHしか使ってないなぁ。LUMIXがちょっと寂しがってますけども。

タグ:

posted at 17:52:11

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

どっちもどっちという外野的で冷笑的な見方もあるけど、地元だからなあ。もう自分の判断を信じるしかない。外れたらそれは仕方がない。

タグ:

posted at 17:52:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月5日

BOJ48、センターは白川方明です、ってか。絶対やだ、そんなのw ジャンケンで政策きめるとか(あ、いまもか 爆

タグ:

posted at 17:52:51

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

コンデジのMacroはRICOHでないかな?花も虫も。。。そして、オペシーンもw

タグ:

posted at 17:53:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月5日

UNIQLOで、買ったことあるのは株。ファーストリテイリングといってお店では、売ってないけど。

タグ:

posted at 17:53:40

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

其れがねぇ。Nikonは持ったことがないんやねぇ。買うならF3って!で、職について開業してってなったらデジタルの世界になってたwRT @sunafukin99: @hisakichee ニコンのP300買ってしまった。w

タグ:

posted at 17:55:13

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

「祖父の家に着いたところで特にこれといってすることもなかった僕らは二人して居間のコタツに入り、その下で、相手にちょっかい出し合ったり、足先の感覚だけでお互いの靴下を脱がしあったり、古びた漫画を読んだりして、いささか無為に時間を潰していった」t.co/UB0u6Hmi

タグ:

posted at 17:56:54

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

佐藤にコロニー落としたい

タグ:

posted at 17:57:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

カール・レーヴィットってたくさん復刊されてて今でも日本語で読めるけど何だか遡及的にフランクフルト学派の同伴者だか露払いのように読まれているという印象があります。しかし『世界史と救済史』は復刊されてない。なんでや。

タグ:

posted at 17:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月5日

みんなすごい勢いで、UNIQLOを、着ることがいかに「合理的」か勧めてきたぉ。「僕武器」に書いてある通りだぉ(^_^;)

タグ:

posted at 18:07:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

あのめちゃくちゃな選抜方法も改善して欲しいw QT @hidetomitanaka: BOJ48、センターは白川方明です、ってか。絶対やだ、そんなのw ジャンケンで政策きめるとか(あ、いまもか 爆

タグ:

posted at 18:08:02

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

デフレガー RT @macron_: @sankakutyuu おれ別にハイブランド着てないけどインナーはだいたい百均だYO。ユニクロで売ってるトランクスとか高いよね~

タグ:

posted at 18:08:08

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

つまり池上さんのことです

タグ:

posted at 18:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月5日

センターである白川のことは当然嫌いだし、BOJのことも嫌いになりつつある

タグ:

posted at 18:13:28

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

ボー年会かァ。ナース達に聞いたら即答で「肉!」って答えられるんやろうなぁ。で、呑み直しでワインか・・・一晩でナンボ使うねんチューの?

タグ:

posted at 18:13:51

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

TPP永田町終盤。電機労連がTPP反対の民主党議員へ圧力。しかし、連合所属の労組というのは、自治労、日教組だけでなく電気労連もろくでもない。さらにろくでもないのが電力総連・・原発云々はおいておいていいが、「東電温存・東電解体反対」それで、おちたのが細野豪志。山本モナの次をやるか

タグ:

posted at 18:16:38

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

淡路島名物の鱧、三年河豚、とか言うてたけどウチの母方は淡路島なんやね。しかも元漁師の娘・母親なんやね。「そんなン知らんでぇ」って言うてたけどなぁ。わざわざ鱧食わんでも色々美味い魚あるもんなw。しかも、養殖の河豚なんか興味ないみたいやなw

タグ:

posted at 18:20:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

大阪府知事と市長のW選挙。橋下「大阪維新の会」VS既存政党。一番ずるいのが民主党。自治労や日教組がやっきになって橋下のネガキャン。うちにまで「橋下の女ネタないか?」と聞いてきた。あと大阪のMBSをふくめたマスコミもひどい。平松がMBS出身とはいえ、それはないだろう。

タグ:

posted at 18:21:39

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

復興のビジョンとか景気回復のシナリオとかにエネルギーを使わんと、増税と財政再建がーになるんやろうかぁ?経済発展の道筋が全然見えないから閉塞感も払拭できないんちゃうの??もう少し希望が見えれば気持も明るくなれるんちゃうの?

タグ:

posted at 18:24:16

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

再生可能エネルギーとしての地熱発電の開発を考えるならば、まずは30万kW級発電所の開発から始めねばな。

タグ:

posted at 18:30:05

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

そういえば明日はプリキュアが無いんだ。何を楽しみにすればいいんだ…。

タグ:

posted at 18:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

クリアできないゲームを楽にクリアできるようにするデータを販売すると違法!Σ(゚Д゚)ガーン RT @yutayanyutayan: どっかでそんな話を聞いたことがあるなあ....と思ったら、コレでした。t.co/uqSo82Cu 最高裁が違法判決(笑)

タグ:

posted at 18:38:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年11月5日

fu_koさんもご存知の先生方と出かけました。 RT @fu_ko02: 山ボーイ(?)なんですか? RT munetomoando: 今日は武蔵五日市からバスで柏木野バス停、万六尾根を通って、現在、三国山にいます。良い景色! t.co/Lk497HOC

タグ:

posted at 18:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

うわ~ RT @hidekatsu_izuno: つ勇者死す。 t.co/FurxUKWj @ano_ano_ano: どうせならプレイ開始と同時にボスキャラが死んでエンディングを迎えるゲーム売ればいいのに ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 18:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

BOJ(日銀)の審議委員の選抜とかめちゃくちゃだって話ですよー RT @gsd_bass: 「あのめちゃくちゃな選抜方式を改善してほしい」とかつぶやかないでほしいです。

タグ:

posted at 18:46:33

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

チョット、ネタがエグイからかも?RT @sunafukin99: やる夫さんが意外とフォロワー数が少ないのは不思議。

タグ:

posted at 18:47:14

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

大阪では家庭で魚を調理する習慣も少なくなってきているんやろうなぁ。刺身と鍋用の切り身、秋刀魚ぐらいしか売ってないな。一匹で捌くことなんかないんやろうなぁ。

タグ:

posted at 18:49:57

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

実際にその他のツィート読みにくいしwRT @sunafukin99: @hisakichee まあ下ネタ下品ネタ多すぎだしw

タグ:

posted at 18:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

え?捌くよ。カツオでも何でも捌くけど?RT @sunafukin99: @hisakichee 魚、捌けるんですか?

タグ:

posted at 18:51:56

優しょも @nizimeta

11年11月5日

TPP(=つるペタパイオツ)推進派でいきたい

タグ:

posted at 18:52:01

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

選挙の場合でも「情報の非対称」が問題にならないだろうか?これはどちらに責任があるんだろうか。政治家か?有権者か?

タグ:

posted at 18:52:55

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

ダウニー?RT @night_in_tunisi: 柔軟剤は要注意やで。人によっては嫌う。RT @TIFFANY_at: 毎日美味しいもの作ります。家はいつもピカピカにしておきます。洗濯物はいつも柔軟剤のいい香り。こどもが寝たら夜は二人で晩酌。おいしいおつまみ作ります。

タグ:

posted at 18:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

そうなぁ。日本で暴動は難しいなぁ。って中国大使館デモ見て思ったなぁ。チャンと規則守りながら少人数で待っているもんな。大使にしたら「何?コレ?抗議にもなんにもなってへんし」ってなもんでしょうなぁ。唯一、暴動は西成と阪神優勝かwww

タグ:

posted at 18:55:51

buvery @buvery

11年11月5日

このマシスという会社の測定の問題点は、分かっている人は、分かっているわけですが、簡単に説明します。t.co/l2FzzlP7 @take2602: 南相馬の乳幼児の尿からのCs…測定をしたRHCジャパンが用いている装置は、精密測定は苦手です。以前よつば牛乳の件で問題

タグ:

posted at 18:55:52

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

えらい人に祈ってもらうとありがたいのかい.無名なわけわからん宗教のおっさんが被災地に乗り込んで被災者のためにくそまじめに祈ってくれたってありがたくないんでないのかい.なにがちがうっての?

タグ:

posted at 18:55:53

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

しかしTLの中には関西人でもないのに「~や!」とか、関西弁を多用する人が多いけど、なんで?w

タグ:

posted at 18:56:28

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

@hisakichee 西成最強w

タグ:

posted at 18:57:15

buvery @buvery

11年11月5日

パーキンエルマーが出している液体シンチレーションカウンタは、チャネルを決めて、ここからここまでのエネルギーの範囲のところをセシウム137とする、とするわけですね。ただ、この機械を通常使うのは、トレーサー実験と言って、自然バックグラウンドより、はるかに多くの放射性物質を使います。

タグ:

posted at 18:58:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月5日

自分用のメモ。笠井潔さんの最新刊、矢吹駆シリーズ第6巻『吸血鬼と精神分析』 t.co/kea1KGkS が出てる。2008年の連載終了から3年を経ての刊行、と。

タグ:

posted at 19:01:42

buvery @buvery

11年11月5日

通常のトレーサー実験では、自然のバックグラウンドよりはるかに高い値がでるので、放射性物質が入っているかどうかは、簡単に分かる。100倍、1000倍など、簡単に出ます。装置自体は、昔のカメラのフィルムくらいのサイズのバイアルにサンプルを入れてガチャガチャ自動で測る。

タグ:

posted at 19:01:42

上念 司 @smith796000

11年11月5日

t.co/SEVTOc0q [経済]御用一般人批判の三部作(書籍、ライブ動画、対談) @hidetomitanaka

タグ:

posted at 19:02:21

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月5日

日本の財政・金融当局のデフレ(円高圧力)容認姿勢が変わらない限り、「失われた20年」に「失われる10年」が追加される。外需拡大は望めないだろう。製造業の新興国移転は止まらない。消費者は自由貿易の恩恵もなく、エネルギー・食料は上がり、物価コア指数は0~1維持。内需は縮む一方だ。

タグ:

posted at 19:03:27

buvery @buvery

11年11月5日

ところが、今回の事故の例では、もともと、セシウムの量は少なく、尿中にある主要な自然放射性物質のカリウム40と同じくらいあるかないか。そうなると、まず、自然バックグラウンド(空間のγ線)だけでなくて、尿中のカリウムからくるバックグラウンドを差し引かないといけない。

タグ:

posted at 19:03:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年11月5日

自分用のメモ。エドアルド・ポーターの『「生き方」の値段 なぜあなたは合理的に選択できないのか?』 t.co/vRwXrEPh 店頭でのチラ見では良さそうな感じだった。

タグ:

posted at 19:05:44

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

正直な話、利益誘導政治の方がむしろ政治の本質に近いと思う。今は日本だけでなく世界的にも、一見清廉潔白然としたタイプの政治家をイメージだけで選ぶ傾向が強くなってるようにも見える。これは経済政策にも「緊縮」を望むという、かつてはあまりなかった傾向とも符合するのではないか?

タグ:

posted at 19:06:26

buvery @buvery

11年11月5日

この尿中の自然放射性物質であるカリウム40からのバックグラウンド(コンプトン散乱したもの)は、尿中のカリウム40を測定してそこから計算すればよいわけですが、まず、それをしているのかどうか。通常の計測では、そんなの問題にならない高い値でしか使いませんから、非常に怪しいと思います。

タグ:

posted at 19:07:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

利益誘導型じゃないからより良い政治が実現されると単純に考える人の増加は、何に起因してるんだろう。

タグ:

posted at 19:07:41

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

#nhk NHKで社会インフラの老朽化の問題についてやるみたいですな。これって地味に重要な問題でありんす。

タグ: nhk

posted at 19:10:36

buvery @buvery

11年11月5日

もう一点。誰でもオシッコを我慢していると、オシッコの色が濃くなるのは経験していると思いますが、尿中に排出されるものの濃度は、簡単に10倍位変動すします。だから、適当な時間に20ccくらいとった時の尿中の値も(カリウム40を含めて)10倍くらい変動します。

タグ:

posted at 19:11:08

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

橋の老朽化について。アメリカでは建設後40年で崩落事件。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:13:10

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

まあでもどっちが勝っても大阪のひどい経済状況はそんなに劇的には変わらんだろうな。出来る奴は見限って東京へ行くのは当たり前の話。

タグ:

posted at 19:13:54

buvery @buvery

11年11月5日

だから、尿で体内のセシウムの濃度を代表させたい時は、一日、二日など、尿をためて(蓄尿)、それを測ります。今回の事故でも、以前尿中からセシウムが数Bq/l検出されたという報道がありましたが、あれは、リットル単位の尿をゲルマニウム検出器で、一日ほど頑張って測定しています。

タグ:

posted at 19:14:04

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月5日

橋、道路、下水道等の補修について、今後50年間で190兆円の費用。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:15:28

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

インフラの老朽化が進行しても、経済状況の悪化でそれを改修、改築する余裕がなくなってしまって放置され、重大な事故につながるということが今後頻発する可能性がある。

タグ:

posted at 19:16:58

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月5日

TPPを奇貨として、保護の筆頭であるコメ農政の転換と条件付き補助を強化すべきと思う。統制はすでに限界。しかしTPP反対派が最も懸念するのは、農業より金融・投資の自由化。これは郵政民営化の反対派とだぶる。農協はいまや金融部門が稼ぎ頭。農協共済の民営化などとんでもないというわけ。

タグ:

posted at 19:17:16

buvery @buvery

11年11月5日

適当な時にとった尿を、20cc、10分程度で、まともな値が検出されるとても信じられない。自然バックグラウンドより高いと言っているのは、ほとんどは、測定の変動ではないかと考えるのが妥当です。NHKもそういうのを検証してもらいたいですね。t.co/62Tf0lmK

タグ:

posted at 19:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年11月5日

え?介護老人を抱えるただの主婦。(^^ゞ RT @ShinichiYamaga: @lilyyarn09 毎回思うんですけど梨里庵さん何者ですか!?

タグ:

posted at 19:21:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

限られた情報の中から「差別構造」の概念装置を使って目一杯増幅した上で見解を述べる差別学学者と、既存法の枠組みに基づいた手続きとポイントを説明する法学者?の図。喧嘩なんかせず、後者の指摘した「事実解明」に全力挙げるのが良さそうなのにな。

タグ:

posted at 19:24:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

@ano_ano_ano 小倉先生はあおりを入れずにしゃべることができないのか。たぶんリアルでの抑圧がここで(以下略)

タグ:

posted at 19:26:33

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

ナイフで鉛筆削り・・当方ボスはそのうんじゃらの会に出席中w。もともと、ナイフで鉛筆下削りを、対日教組教育と、勝手に位置づけしていた人である。だが、鉛筆けずりと日教組の関係について、いまだ、ちゃんと説明を聞いていない。

タグ:

posted at 19:26:54

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

地方では経済状態が良くなく、出来る奴がみんな出て行くので、余計に低迷するという悪循環があるように思う。

タグ:

posted at 19:28:51

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

ギリシャ問題、やはり財務省、「日本をギリシャ化しないために消費税を」と。まともに聞くマスコミはいないとおもうが、おい!そこの日本経済新聞の編集委員!簡単にうなずくな!
ギリシャ問題を教訓にするなら、日本の自治労と自治労にいいなりの民主党議員だろう!
そこの仙谷!おまえのことだ!

タグ:

posted at 19:34:51

森ゆうこ @moriyukogiin

11年11月5日

西岡武夫参議院議長のご冥福を心からお祈りする。大先輩であり、2001年の参院通常選挙で同じく自由党で当選した時から様々なご指導を頂いた。今朝、新潟に到着する直前に訃報を知りそのまま引き返して弔問に。その後国会の正門前で皆とお見送りした。明日は公務の後長崎へ。
憂国の士を失った。

タグ:

posted at 19:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月5日

ギリシャはどうなるのだろうか。そして、ドイツはギリシャの下の世話をし続けるのだろうか。ヨーロッパのニートに、ヨーロッパの大黒柱はどう対処するのだろう。

タグ:

posted at 19:40:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

はげどう RT @Hideo_Ogura: 現行法を守ろう。RT @frroots: じゃあ賃金格差問題についての小倉さんの真意を聞かせてくださいよ。QT @Hideo_Ogura:あちら側の人は何で自分の真意を説明することをそこまで拒絶するんでしょうね。

タグ:

posted at 19:40:44

dominant_motion @do_moto

11年11月5日

@shinichiroinaba どういう読者層を想定して(汗)

タグ:

posted at 19:46:48

魚類近衛兵 @gyoruikonoehei

11年11月5日

地方の水産関係者と会った際に「15年後、20年後に魚という資源は残されていると思います?なくなっていますよね?」という話を半笑いでされたのだけど、いや、こっちも本当にその通りだという危機感でいっぱいだから、そんな軽い態度で話さないでくれと思った。

タグ:

posted at 19:48:08

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

ワロタwRT @kettansai: ワタミの社長と戸塚校長がギリシャにビジネススクール作れば全て解決する

タグ:

posted at 19:48:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

@do_moto 怪文書はdis相手にまとめて買ってもらうのが基本

タグ:

posted at 19:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月5日

こんなことしてないで俺はレーヴィットを読まねばならんのだがあいにく自炊したPDFで読んでるのでPCの電源を落とせないという罠

タグ:

posted at 19:49:34

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年11月5日

「トーストにはバターだよなぁ。ケーキ安く買いたいなぁ」という私の需要は、日本の企業のものではない。国産のもの、外国産のもの、私に選ばせろ。政府は勝手に関税使ってピンハネしてんじゃないよ!

タグ:

posted at 19:50:16

森ゆうこ @moriyukogiin

11年11月5日

お約束した通り、ユネスコ世界大会の政府代表スピーチに入れました。私が演説する予定でしたが、国会対応のため事務次官が演説しました。これからも宜しく。RT “@clubWPJ: 先日児童労働反対の署名提出でお世話になりましたFTCJこども代表委員・CWPJ代表の富樫泰良です。

タグ:

posted at 19:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魚類近衛兵 @gyoruikonoehei

11年11月5日

日本人の食に対する貪欲さは世界一ではなかろうか。常に美味しい物を欲しているツイートが怖くて仕方がない。売る事、食べる事に突き進み過ぎて、肝心の資源の問題については考えようともしない。毎日ハレの日だ。オラこんな国やだ。生き物は大事に食べたいよ。

タグ:

posted at 19:58:30

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

座して死を待つギリシャかァ。死を回避できるのにシバキアゲて死亡させるのは日銀・財務省かぁ。。。其れに洗脳されたゾンビ・泥鰌首相に閣僚達w

タグ:

posted at 19:58:35

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

「南の国は暖かくて、何もしなくても食べていけるから貧しいんだ」っていうのは明治の南進論の時代に言われてたことで、学問の世界では間違いとされるというか、タブー視されているのだけど、先進国として成長したのはことごとく冬に備えて「貯蓄」する国々だったりする。

タグ:

posted at 20:02:34

上念 司 @smith796000

11年11月5日

増税国際公約「国民を愚弄」=社民党首 t.co/1PtpwbRq 全くその通り!福島さんがんばれ!! #defle

タグ: defle

posted at 20:03:28

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

教育に熱心じゃない村人が「カラバオ(水牛)は学校なんて行かなくても生きているじゃないか」って言うんだけど、「だからこそ(水牛は)一生、こき使われるんだよね」という言葉が出そうになるのをいつも抑えてる。

タグ:

posted at 20:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

相手が気付いてくれるのを待ちます。RT @sunamn: それは言ってもうたらドン引きされるんでしょうか? RT @ano_ano_ano: 教育に熱心じゃない村人が「水牛は学校なんて行かなくても生きているじゃないか」って言うんだけど、「だからこそ一生、こき使われるんだよね」

タグ:

posted at 20:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月5日

「西岡武夫参院議長が5日死去したことに伴い、2007年7月の参院選の民主党比例代表名簿に従って、秦知子氏が繰り上げ当選する」。えええ、なんだそれ。 t.co/JXuKAuHb

タグ:

posted at 20:11:30

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

P300はなかなかの写り具合だなあ。ここまでとは思わなかった。レンズが大きいせいかな?

タグ:

posted at 20:12:24

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月5日

秦知子(はたともこ)氏がいるという理由で、私は比例代表で民主党に投票しなかった。

タグ:

posted at 20:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

外から来たものが根付くには、内に原因というか、素地がありそうです。RT @sunamn: @ano_ano_ano なるほど(´・ω・`) 確かにそれはそうですね。うちの島にも様々な支援者が来ますが、長続きたり、結果に結びついているのは内発的な動きのほうが圧倒的に多いですもんね。

タグ:

posted at 20:14:02

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

同意。 RT @hisakichee 未だ半袖一枚で外出できる大阪は暑すぎw

タグ:

posted at 20:15:24

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

四季がない国で頑張れる人って、締め切りがなくても頑張れる人なんだろうなあと思う。四季があると季節変わりに自分を振り返るもんなあ。

タグ:

posted at 20:17:13

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月5日

きょうの有楽町イトシア前の街頭、デモにたくさんの方に来て頂き感謝です。皆様の熱き思いに触れる事ができて良かった。皆さんの思いをそのまま国会にぶつけてきます。いよいよ来週が山場。#TPP

タグ: TPP

posted at 20:18:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

化石燃料の価格は世界的にほとんど同じですから、途上国が成長しない理由になっていないような?RT @ergosopher: 食糧1calが化石燃料1calより高くなるほど、機械生産が有利になるからです。

タグ:

posted at 20:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年11月5日

増税反対という「政策」を支持していることと、社民党の「イデオロギー」を支持していることは違います。「増税反対」の人民戦線を結成しなければ、野田内閣という難敵は倒せない。社会主義者の運動理論でも使えるものはどんどん使うべき。 #defle

タグ: defle

posted at 20:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年11月5日

れべる 低いなー(だれの ?(^^))“「空虚なアイデア」 ‐名目GDPターゲット-|ニューノーマルの理” t.co/PUkOLePC

タグ:

posted at 20:22:35

よわめう @tacmasi

11年11月5日

みゃおーん。

タグ:

posted at 20:22:46

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

イタリアが危ない。5年以内に国債がデフォルトとなる確率を算出している米分析機関CMAによると、4日現在の破綻確率は34・85%。ちなみにギリシャは90%。イタリア国債を大量に保有する金融機関は欧米に多く、金融システム危機が懸念される。5日の夕刊フジ

タグ:

posted at 20:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

笑)RT @yume8izumi: 暖かい国で無闇に保存すると腐るからね RT @ano_ano_ano: 「南の国は暖かくて、何もしなくても食べていけるから貧しいんだ」っていうのは明治の南進論の時代に言われてたことで、先進国として成長したのはことごとく冬に備えて「貯蓄」する国々

タグ:

posted at 20:23:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年11月5日

はたともこ氏のブログ。「添加物や農薬・化学肥料に侵された食品の横行が、現代人にガンを激増させる大きな要因であることは、いまや否定できない事実だ」(t.co/KoIWAryy)。年齢調整すれば別に癌は増えていない。まあよくある誤解だけど、薬剤師でこれはちょっと。

タグ:

posted at 20:24:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

実写版ドラゴンボールとかスパイダーマンを見るとアメリカのインテリのジョックへの怨嗟みたいなものをひしひしと感じる。

タグ:

posted at 20:26:09

上念 司 @smith796000

11年11月5日

右翼だとか言って批判していた連中が、今度は社会主義者とかいって私を批判してるw そういう君たちは一体何なんだ?何かの工作員かと思いましたが、そうじゃないかもしれませんね。 #defle

タグ: defle

posted at 20:26:19

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

瓦礫受け入れ拒否だが、都教組、都自治労、都共産党、都社民党に一応きいたが「条件はつけるが反対しない」が標準装備。中核派にもきいたが返事がない。では、民団か?朝鮮総連か?民団は「うちがあれこれコメントする立場にない」。総連は返事なし。反原発系のプロ市民か?←ここたくさんあって大変。

タグ:

posted at 20:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月5日

@WATERMAN1996 映画を見に行くとか。こっちは子供が76分じっとできないので無理ですが。

タグ:

posted at 20:32:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

有名人には山ほどリプライが飛んでくるので戦う相手が尽きない

タグ:

posted at 20:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

国の借金1000兆円というと、国債の残高であると思ってしまうが、国債の残高なら2010年度末で600兆円。財務省は借金を多く見せようとしてこれにいろいろなものを加えて1000兆円にしている。今回は「国債残高+借入金残高」、借入金残高とは政府短期証券である。短期証券とは何か。

タグ:

posted at 20:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月5日

#リボ払い / “償還期間30年に言及 復興債で谷垣氏  :日本経済新聞” t.co/i8wdWl4J

タグ: リボ払い

posted at 20:37:45

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

ま、そこまでいうな!ちゅうか、いってよし!RT @Nuclearwatching: 労働組合の幹部に賢いのはいない。 賢ければ委員長なんかしない。 RT @poyopoyochan @keitoht @officematsunaga 電機労連にとって、TPPなんて雇用を奪うもの

タグ:

posted at 20:38:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

#defle 財務官僚の犬(増税派)は、自分達の飯のタネである増税が出来れば右でも左でも関係ないんでしょうな。QT @smith796000: 右翼だとか言って批判していた連中が、今度は社会主義者とかいって私を批判してるw そういう君たちは一体何なんだ?

タグ: defle

posted at 20:38:25

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

「男女差別があると思うなら会社辞めればいいのに」「いじめられるんだったら学校辞めればいいのに」「そんなに人格攻撃されてると思うなら、Twitter辞めればいいのに」・・・

タグ:

posted at 20:42:30

招き猫 @kyounoowari

11年11月5日

そうだよね。TVって、なんで見ていたのか、分からないくらい、つまらない。今もテレビじゃなくてネットと音楽。この後は読書。→NEWSポストセブン|若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少 t.co/PPTHvtKw

タグ:

posted at 20:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月5日

ここが気になったんですが、そういう兆候は何かありますか?新自由主義的なタイプがもう受けなくなってる? RT @macron_ @sankakutyuu >ただし もうまもなく彼らは支持基盤を失う。

タグ:

posted at 20:48:27

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

せやねんなぁ。フーゾクが沢山できていて吃驚やなwRT @pririn_: 四条通りでも空きテナント。ちょっとびっくり。高瀬川沿いだけじゃなく祇園も風俗のお店ができてたよ RT @hisakichee: 京都も不景気なんやろうかぁ?

タグ:

posted at 20:49:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

民主党の議員さんおよび秘書さん。「秘密保全のための法制の在り方につての骨子」ってうちにきたけど、これ公開してよ!でないとうちでだすけど。これ「スパイ防止法案」の水割りでないの?(薄い)。ただ、公務員を恫喝してどうすんの?これだと尖閣ビデオの一色さん実刑だな。自治労は野放しか?

タグ:

posted at 20:49:49

平野 浩 @h_hirano

11年11月5日

政府短期証券(FB)は先月末に政府が行った為替介入(円売りドル買い)のさいに発行する。介入資金は「外国為替資金特別会計(外為会計)」の資金が使われるが、FBを発行して円資金を調達し、それを売ってドルを買う。これを何回もやると借金はさらに増える。しかも、ドルは売れないでストック。

タグ:

posted at 20:51:32

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

でも、五条楽園は無くなったとか。。。

タグ:

posted at 20:51:58

上念 司 @smith796000

11年11月5日

イデオロギー的なポジションに関係なく、日本を救うための政策(増税反対、デフレ脱却、円高阻止)は良い政策。日本を滅ぼす政策は悪い政策。右翼とか左翼とか関係ありません。日本が好きか、日本を滅ぼしたいか、それが対立軸なんです! #defle

タグ: defle

posted at 20:52:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

年中暖かい国の木材(ラワン材など)に年輪が見えないのは、成長速度の鈍る冬がないかららしいです。RT @strangeQuom: @ano_ano_ano 季節で時の流れを感じてるか否かで、寿命って変わりそうです。

タグ:

posted at 20:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

労組はこれ読め→RT @torys2005: TPPによってサービス、物の輸入が増える=労働力需要の減少、外国人労働者が入る=労働力供給の増加 日本の労働者は大ダメージという関係なの分かってない

タグ:

posted at 20:59:12

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月5日

資源価格高騰に起因するコストプッシュ・インフレは起こるにしても、金融緩和しないと本来的なインフレが起こる要因が見当たりません。RT @psychokinetica: 他国が通過戦争やめて円安に振れれば日本も一気にインフレ突入では?

タグ:

posted at 20:59:46

himaginary @himaginary_

11年11月5日

クリントン元大統領とオバマ大統領の違い t.co/nZo3Vsjz

タグ:

posted at 21:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

財産も人脈もナーンもない核家族が残せるものって子供の教育だけチャウの???でも、ソレも上手くいくかどうかわからんけど。

タグ:

posted at 21:03:58

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

全国労組交流センターさん@KoryuCenter 。ここ注目!国鉄千葉動力車労働組合(動労千葉)を先頭に、たたかう労働組合を甦らせようと全国で活動しています・・・だそう。うん。うちのボスとかが好きそうだな。革マルにまけるな!と、一応、エール。あとは個別政策、提言でそれぞれ!

タグ:

posted at 21:05:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

男からすれば専業主婦になって楽をしたいという打算溢れる女は一見避けたいと見えるが実はそうでもなく、そうであるからこそ子供の教育に関してはある程度安心していられるということもあるように思う。気立てが良くてアホな子は可愛らしいけど子供のことを思うととなる気がする。

タグ:

posted at 21:06:30

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

愕然とするもんな、教育にかける意気込みって。結局、伝統のある家とか代々続く家って、単に進学だけや無く、ちゃんと子供に色んな教育のものを残してはるもんな。私ところは少し真似事をして終わりやろうなぁ。

タグ:

posted at 21:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

RT @muneomausu: どうしよう ひとりエッチを みられたお ※今日の実話です

タグ:

posted at 21:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

ハトヤマ家のゴッドマザーは凄いと思う。男の子を二人産んで育てて、二人共、東京大学。学歴至上主義でないけど、其れを続けさせる努力と才能は凄いと思う。レールに乗せる実力。後は、ドレだけその子供達・ハトヤマブラザーズが仕事をするかですけどね。。。

タグ:

posted at 21:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月5日

いわゆるバブル期や好景気時を差して「カネがすべての世の中だった」という向きもあるようですが。私からすればデフレ不況の現在のほうがよほど「カネがすべて」であります。デフレでカネの価値がどんどん上がるというのは「カネがすべてになっていく」ことだから

タグ:

posted at 21:14:32

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

フツーはあんなにバランス良く描けないのよ。確かに、絵描く用のアンチョコもあるんやけど、其れでもそのように上手くいかないのが子供やねんなぁ。

タグ:

posted at 21:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

@tacmasi 少なくともバブルの頃はカネに固執せーへんかったよぉ。「ええやん、ええやん、また稼いだらエエ」って感じ?

タグ:

posted at 21:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

ボスが応援するといっている馬淵さん。で、「おまえな公演のWブッキングとかやめろ!」といってます。すみません。馬淵にかわり、オイラが謝ります。 RT @mabuchi_sumio: 国枝慎太郎県議の県政報告会終えて、岐阜羽島へ。今日中に奈良には帰れる模様。

タグ:

posted at 21:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

凄い!RT @NLHippie: 背の高さとかも完璧なんですよね。もちろん、先生に指導受けながらですが、動きのある感じといい最高ですRT フツーはあんなにバランス良く描けないのよ。確かに、絵描く用のアンチョコもあるんやけど、其れでもそのように上手くいかないのが子供やねんなぁ。

タグ:

posted at 21:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月5日

TPPは米国は正直。それに日本がどこまで手助けできるか。日本の国益論がほしい。RT @Nuclearwatching: TPPは、米国の陰謀ではなく、米国がマーケットとはこうあるべきだと純粋に(米国人の視点で)信念を持って構想しているだけ。外国為替の恣意的な介入なんか論外。

タグ:

posted at 21:37:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

円高の原因を掘り下げて考える t.co/yednGCgt

タグ:

posted at 21:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

11年11月5日

財務の都合のいい言いぶりでは?RT @shinn2011 こんばんは、少しお聞きしたいのですが、消費税が導入される時や5%へ引き揚げられる時に、直間比率の適正化と言う言われ方もしましたが、そのそも直間比率に適正な比率が有るのでしょうか?@mabuchi_sumio

タグ:

posted at 21:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年11月5日

ほんまやねぇ。そういうホントのことを言うあなたは周りから浮いていませんか?正しすぎて周りは理解できないと思う。RT @tacmasi デフレ不況の現在のほうがよほど「カネがすべて」であります。デフレでカネの価値がどんどん上がるというのは「カネがすべてになっていく」ことだから

タグ:

posted at 21:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

誰があげるかが重要で何をあげるかなんて関係無いので悩む必要なし。

タグ:

posted at 21:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

まず、孤立状況に置き、ショックを与え、記憶を消滅させる。その状態の人間は実に改造されやすくなる。CIA、ボルシェビキ、ナチスもそのことを知っていた。ショック療法を施され改造された人々。被災地特区、子供達の長期的被曝、TPP、消費税増税…壮大な社会実験。

タグ:

posted at 22:04:58

よわめう @tacmasi

11年11月5日

@kyounoowari そこそこに「何だこいつ」という目を向けられておりますです。それでもしつこくチクチク繰り返すと少し理解してくれる時もあります。そんな程度です

タグ:

posted at 22:10:48

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

経済学徒は遺族にサンクコストを説いて怒りの火に油をそそぎまする

タグ:

posted at 22:11:10

よわめう @tacmasi

11年11月5日

そこそこに浮いてるおかげでBLKからEscapeできな(関係無

タグ:

posted at 22:14:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

悲しむ効用のほうが大きいのだけれどね。しばしばけいざいがくというのはそのように用いられるし、そのように用いられようとしてきた。

タグ:

posted at 22:16:18

招き猫 @kyounoowari

11年11月5日

@tacmasi すごいことやと思います。正しいことを言える、ことは。みんな「(くさいものには)蓋」をして生きていますから。ある種の鈍感さを持ち合わせないと今のような時代を生きていくのは辛いことです。

タグ:

posted at 22:19:44

小野次郎 @onojiro

11年11月5日

「消費税増税法案が成立したら総選挙で国民の信を問う」と野田総理は言ってる。「増税案」を示した段階で総選挙を行い、民意を問うのが民主主義の常道ではないのか?総理には、国民にしっかり増税の必要性を納得させる自身と覚悟がない。

タグ:

posted at 22:20:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

ネオリベって金持ちの味方みたいなことばかり言ってますけど、種本は案外そうでもないんだよな。だから「そうではない」のとはまた別の話なんだが。

タグ:

posted at 22:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

TPPを自由貿易と勘違いしているのかな? / Baatarismの溜息通信 なぜTPP反対論が盛り上がるのか t.co/WbX4IRgE

タグ:

posted at 22:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

TPPの参加が、なぜ将来の日本に大きな禍根を残し、日本の戦略上大きな問題になるかといえば、多くの「選択肢」を失うからである。つまり、外部環境が大きく変化すれば日本の外部環境への適応能力がなくなることを意味する。

タグ:

posted at 22:43:34

魚類近衛兵 @gyoruikonoehei

11年11月5日

養殖やってる友人は「漁師さんたちの意識を変えることはできないし、資源管理型の漁業も反発が多いから、結局魚がいなくなるまで獲り続けて、この国の水産業は終わるんだと思う」と話していました。私もこの状態を“産業”と呼ぶのには抵抗があります…。

タグ:

posted at 22:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年11月5日

ラリー・サマーズ教授。もっと財政出動せよ、インフレの心配もない、と。 To end slump, United States must spend t.co/Wa3j1wRj

タグ:

posted at 23:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年11月5日

西岡武夫参議院議長が逝去されました。超党派の議員で議長公邸を訪問し、昼食をとりながら「増税に頼らない復興」の実現に向け、意見交換させていただいたことが思い起こされます。ご冥福を心よりお祈りします。

タグ:

posted at 23:26:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

望ましい政策を実行するのに、自国の政府に期待できない。そのとき、他国との交渉を通じて期待できるなら、交渉をすべきというのが私の立場。肝心なのは望ましい政策が進むかどうか。自国の政府ができるなら、もちろん望ましいが、できないなら外圧利用も可。要は政策が実現するかどうかです。

タグ:

posted at 23:27:47

ひさきっち @hisakichee

11年11月5日

エエ感じ鴨〜♡RT @kyounoowari: @hisakichee 私は最近、小渕優子さんに期待しています。どんな女性になるのやら。間違っても真紀子さまにはならないで欲しいな。

タグ:

posted at 23:28:54

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年11月5日

ユーロは消える。通貨発行権、金融政策手段を失った国家の経済は斯様に脆弱である。【欧州危機】イタリア破綻に現実味 経済規模ユーロ圏3位 衝撃度、格段の差 t.co/0gPDxfGt

タグ:

posted at 23:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

自国の政府も実現したいと思っているけど、自力で実現できないと判断したとき、しばしば外圧を利用する。これは別に日本に限った話ではない。そういう政府が嫌だから、外圧利用にも反対するなら、政策実現よりも外圧を使うかどうかという手段に対する判断を優先していることになる。

タグ:

posted at 23:29:45

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

私は政策を実現する手段として外圧を使っても、いっこうにかまわないという立場。問題は望ましい政策が実現できるかどうか。その政策が気に入らないという立場とは、最初の前提が異なる。

タグ:

posted at 23:31:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

#defle syjtkは、「交付国債は、国債とは別物だ」「交付国債は、政府債務だ」 …って主張してるわけだが、国債と政府債務の違いを説明できるんだろうか…。普通の人には、何にも違い無いと思われてますが。まぁどうせ答えないで、ごまかすだけだわな。

タグ: defle

posted at 23:31:06

optical_frog @optical_frog

11年11月5日

まけました QT @okemos_PES: 俺はザアサイを食べてたよ。RT optical_frog: 缶詰のパイナップルをむさぼっていた.

タグ:

posted at 23:31:06

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

望ましい政策を実現するのに、自国の政府に委ねられれば、もちろん望ましい。でも現実は歴代政権も「自分の力で実現できないから、外圧を利用する」という判断をしてきた。それは戦略論としては十分、ありうる。欧州もそうだった。

タグ:

posted at 23:33:54

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

自国の議論で政策を実現できないとき、外圧を使ったほうがてっとりばやい、というのはそれなりに合理的。野田政権もたぶん、そう。「そんな政府は許せない」という国民感情は当然、ある。問題は外圧を使ったかどうかではなく、実現しようとする政策に対する判断です。

タグ:

posted at 23:37:14

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

まず政府の能力は関係ない。問題は再三言っているとおり、望ましい政策をどう実現するか。政策の中身を国民がどう考えるか。 RT @kskt21: @hasegawa24 こんばんは!

タグ:

posted at 23:40:53

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

国民にとっては政府がバカかどうかより、望ましい政策をどう実現するかのほうが大事。バカな政府でも日本の政府だから任せて、その結果、望ましい政策が実現できなくとも良い、という立場を私はとらない。バカで無能な政府が外圧に頼ってマシな政策をするなら、そっちのほうがはるかにマシという立場。

タグ:

posted at 23:43:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

ズバリ言えば、政策を実現するのが日本国政府だろうが米国政府だろうが、私にとっては、マシな政策をするなら、どっちでも良い。バカな政府に任せて、バカな政策を続けられるのが一番、困る。

タグ:

posted at 23:44:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

#defle 国債と政府債務の違いを説明しろと言って出てきた答えがコレ→ t.co/u7yTw56P 誰がどう見ても全く期待する説明と違うわな。こっちが聞いてるのは「交付国債は、国債とは別物だ」「交付国債は、政府債務だ」って発言に対する【国債と政府債務の違い】です

タグ: defle

posted at 23:46:07

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

どんな政策を実行するのかという議論をせずに、政策を実行するのが日本国政府か米国政府かという議論を重視して、とにかく米国にイニシアティブを握られるのが許せないと考える立場もある。私はそういう立場ではない。

タグ:

posted at 23:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月5日

それはないけど経常収支が改善するとは思うね。

タグ:

posted at 23:49:07

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

最初からそう言ってます。→ t.co/BXaU8avj RT @Todaidon: @hasegawa24 あらら。長谷川さんは外圧(TPP)を利用した外圧推進論ですか。その点に関しては反対します。

タグ:

posted at 23:50:27

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

それなら外圧を頼るべきではない。外圧がなにを目指しているのかを判断するのが大事。 RT @passykis: @hasegawa24 バカで無能な政府が外圧に頼ってもマシな政策が相変わらずできなかったならどうする?って思うわたしは用心深過ぎるのか。

タグ:

posted at 23:52:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

#defle そうそう、こうゆう分かり易い答えをしてくれりゃいいのさ。つまり交付国債は、政府債務であって、国債じゃないとして 「交付国債は、国債とは別物だ」って言われてもだから何?って事。QT syjtk: 国債は政府債務の一部です。以上w RT 答えてよ、国債と政府債務の違いを

タグ: defle

posted at 23:52:59

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

だから、外圧が何を目指しているのかを理解するのが大前提だって言ってます。問題は外か内かではない。なにをしようとしているのかでしょう。 RT @kukkuyuu: すいません、外圧に頼るとましになるというロジックがよく理解出来ないんですが。

タグ:

posted at 23:54:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月5日

#defle 国債も、交付国債も、どちらも政府債務なんでしょ。そんなんで、別物別物って騒いでる意味がわからんわな。どちらも政府債務、リフレ派からしたら政府債務なんぞ日銀が引き受けろって立場なんだけど。

タグ: defle

posted at 23:56:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

そういう議論が根本的な間違い。自国に有利な政策が他国にも有利になるというのが、プラスサムの根本原理です→  RT @ichikazeroka: 他国が本質的なところで自国に有利な政策をするはずがない。

タグ:

posted at 23:56:35

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年11月5日

自国に有利な政策が他国に不利になるというのは、ゼロサムゲーム。自由貿易の根本原理は、自国に有利なら他国にも有利というプラスサムゲーム。リカード以来の基本。これを理解しない人が多すぎる。大学学部レベルの教科書を読むべき。

タグ:

posted at 23:58:39

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました