Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月21日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

アゴラ : 構造改革と世論形成へのバイアス t.co/zZbKfYEl 被害妄想乙

タグ:

posted at 00:03:12

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

11年11月21日

@kawazoemakoto 河添さんがそのようにお考えになる背景、お立場はようわかります。ただ、違った見方をしている一群がいるということを根っこから否定してしまうと、壁を作り運動が内向きになってしまいましょう。あくまで外野から見た印象でもうしわけありませんが。

タグ:

posted at 00:04:30

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

11年11月21日

ありがとうございます。いずれブログにまとめます。RT @chinanews21: 「梶谷懐氏による「清朝と近代化」に関する指摘」をトゥギャりました。 t.co/QOtu7dmP

タグ:

posted at 00:04:46

江口某 @eguchi1965

11年11月21日

ジュディスバトラーあんなに訳している労働力があるならPateman先生とかJagger先生とか訳してほしいんだけど、そうもいかんのだろうなあ。

タグ:

posted at 00:05:34

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

今日はちょっとだけ野球ネタツイートするけど、昔あった野際陽子と中井美穂の旅番組で沢田亜矢子親子の回は全国の茶の間が何とも言えない雰囲気に包まれたことは想像に固くない。娘の顔を見て「エモやんやないか」とどれだけの人が口にしただろう。

タグ:

posted at 00:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月21日

2chのスレが、ニッチな電化製品の専門知の溜まり場所になることは間々あるんだけど、「電子ペーパー端末」スレは典型だなぁ。t.co/K58qGd7U

タグ:

posted at 00:08:22

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

11年11月21日

カイロの中心部で、エジプト軍政を批判するデモ隊と治安当局が衝突し、2人が死亡、900人以上がけがをしました。エジプトではアラブの春が一段落し、民政にいかにスムーズに移行させるかが課題。28日からの総選挙を前に不穏な情勢です。 t.co/RhXewoOc

タグ:

posted at 00:08:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

がろあなんたらっつー人は「数学」を掲げりゃ正しいと思ってんだね。経済計算論争とか知らんのだろうね。

タグ:

posted at 00:09:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

正論ではあるけどね

タグ:

posted at 00:11:43

ぜく @ystt

11年11月21日

のぶおさんどうしちゃったの? / 「一般物価水準は貨幣量で決まるので、日銀が通貨供給を減らさないかぎりデフレは起こらない。」 【『「TPP開国論」のウソ』のウソ : アゴラ - ライブドアブログ】 t.co/Os0nrvzz

タグ:

posted at 00:11:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月21日

米、英、独、中、露、印の市場の考察に、海外で新型端末が発売されると人柱と称して、個人輸入する人が続出するわ、独自ソフトの開発する人はいるわ、と凄いですわ。ロシアが電子書籍大国なんて話はここを読んで始めて知った。

タグ:

posted at 00:12:09

江口某 @eguchi1965

11年11月21日

卵のアイコンの人は視認性が悪くて認知コストがかかるので、アイコンつけてください。

タグ:

posted at 00:14:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

別にマネタリーならマネタリーでいいんだけれど、それならいつもの国際分業体制の変化による停滞とデフレみたいな論調とどう整合性をつけんだというw

タグ:

posted at 00:15:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年11月21日

後半の支離滅裂な感じも凄いなぁ。RT @ystt のぶおさんどうしちゃったの? / 「一般物価水準は貨幣量で決まるので、日銀が通貨供給を減らさないかぎりデフレは起こらない。」 【『「TPP開国論」のウソ』のウソ : アゴラ - ライブドアブログ】

タグ:

posted at 00:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

自由貿易を肯定するために一時的に内生的貨幣供給説を放り出してしまうのぶを△

タグ:

posted at 00:18:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

だが断る

タグ:

posted at 00:18:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

一度言ってみたかった

タグ:

posted at 00:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

のぶをがマネタリストに転身というブログがそこら中で量産されるだろな

タグ:

posted at 00:19:53

Toshiya Kitayama @JackKiyuna

11年11月21日

ある維新の市議が2010年6月に、区割り私案をホームページに掲載したら、エライことになったということがあったんやね。これは知らなかった。t.co/lzWVYH01

タグ:

posted at 00:21:01

ぜく @ystt

11年11月21日

@WARE_bluefield 輸入デフレ節を否定するのかと思いきや、輸入デフレ説を否定してきたリフレ派を否定するという荒技w

タグ:

posted at 00:21:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

のぶをさんとイカせんせいを合わせるとマトリックスのラストのネオとスミスみたいに消滅すると思う

タグ:

posted at 00:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年11月21日

実はのぶおさんも中の人が複数いるんだったりして

タグ:

posted at 00:22:46

勝川 俊雄 @katukawa

11年11月21日

放射能に敏感すぎる流通業界と政府の鈍感|食の安全|JBpress t.co/eSo38mHs (流通業者が敏感すぎるかはさておき、政府が鈍感なのはたしかだよな・・・)

タグ:

posted at 00:24:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

11年11月21日

伊藤隆敏氏:「財政赤字が増大すると、財政にとっても日銀にとっても短期的には心地よい政策になる..どちらからみても成長、デフレ脱却ということは起きてこない..次第に労働者がいなくなり企業な国内に投資しなくなり、最終的には財政破綻..」なぜこういうことをマスコミなどでは言わないのか

タグ:

posted at 00:27:22

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

@kumakiti2ch どっちやねん、何がしたいねんという。

タグ:

posted at 00:28:25

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年11月21日

酒もタバコもやらず恋愛沙汰にも関心薄くクルマもいらず海外旅行も別に、で全く構わんし、それでそれなりにシアワセなのも正直ステキだわ。でもね、キミらもトシ食うんよ。あとに若い衆もずっと続くんよ。まだ関係ねえ、で気取ってちゃ絶対後世に足もと救われる、それが見えるから言うんよ、年寄りも。

タグ:

posted at 00:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

ためしに変えてみたが。

タグ:

posted at 00:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月21日

林さんが「週刊現代」にあれだけの価値を認めていたのは、僕にはわからない。オルタナティブならなんでも許されると考えるかどうか。「週刊現代」は自分を小部数のメディア(新聞に比べて)と位置づけていたけれど、数十万部の雑誌が「小部数」のはずはないと思う。あれはメジャー雑誌

タグ:

posted at 00:38:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

これならどうだ

タグ:

posted at 00:39:04

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年11月21日

マスメディアと多様性という話題から、「このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する」というネタを思い出した。t.co/n9oPEa3I なぜか、はてなのオリジナル記事が表示されないが。

タグ:

posted at 00:40:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

11年11月21日

「若者」論でも「後期若者」論でも「前期中年」論でもなく、そういう印象論を超えた理論的・実証的問題として、「貧困と若者」問題は検証されるべきであって、論壇の人たちも、独力で勇み足せずにまずはそういう議論を分かりやすくいろんな人たち紹介してくれればいいだけなんだけど商売にならないかな

タグ:

posted at 00:41:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

山本昌の何が凄いって俺が小学生のときと見た目にも変化が無いことだ

タグ:

posted at 00:41:03

NET125g @NET125g

11年11月21日

津田マガ11読了。オリンパスはこれだけ騒がれてるからもう社内の不満も高まって落ち着きそうかと思いきや、意見が割れているようで意外。まぁ毎日顔合わせてる上司に「雑音に惑わされないように」とか言われたら難しいですよね。社員でも報道以上のことは解らないしな…。 #tsudamag

タグ: tsudamag

posted at 00:41:29

ぜく @ystt

11年11月21日

百式マダァ-? (・∀・ ) 【漆・金箔塗りのガンプラ、職人技の粋に大反響 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】 t.co/Z9wSg5A2

タグ:

posted at 00:41:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

方向性としては正しいが桁の見積もりはちょっと

タグ:

posted at 00:47:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

やはり全裸幼女(ではなくてクリーチャーだがそう見えてしまう)はまずいか……

タグ:

posted at 00:50:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

アニメアイコンが問題になっていたので挑戦してみた。あえてニコマスネタで突っ走ってみる。

タグ:

posted at 00:51:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

もう誰もいなば先生を止められない…。

タグ:

posted at 00:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Saori Watanabe @wsary

11年11月21日

@dojin_tw まともに使える質量データ蓄積が圧倒的に足りない。フリーランスには明白な限界性がある。大学は就活で手一杯。メタな印象論はギリシャ神話以来死んだことないから大丈夫。公的セクターしかやれない質量蓄積を少しずつでも押し上げるプッシュしか今日はとりあえず思いつかない。

タグ:

posted at 00:52:52

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月21日

月曜明け方から朝にかけて仙台市内でみぞれや小雪が舞うかも。初代冬将軍到来ですよ!!。私はあす福島県飯館村の除染現場を視察してきます。

タグ:

posted at 00:55:57

chokudai(高橋 直大) @chokudai

11年11月21日

自分が一番競技プログラミングを薦めたいのは、「大学とかでプログラミングを習って、次に何をして良いのか判らない人」あたり。何か作りたい者があれば作れば良いと思うけど、そういうところで路頭に迷ってる人は是非とも参加してみてほしい。凄く参加しやすいものだと思う

タグ:

posted at 00:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年11月21日

お ま え は す で に 貧 で い る !               んーこれ、現場で使えるなーw

タグ:

posted at 01:02:45

蕩尽伝説 @devenir21

11年11月21日

同世代にしか関心がないという点で、オヤジ世代と若者世代は完全に同じである。

タグ:

posted at 01:03:19

津上俊哉 @tsugamit

11年11月21日

水野和夫氏の利子率革命論は以前にも目にしたが、少し進化していた。t.co/wAU9mtcd 世界経済は2千年前、4百年前、そして現在と3回にわたって超低金利時代を経験している。超低金利が意味するのは成長フロ… (cont) t.co/7Y3J4g0x

タグ:

posted at 01:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

11年11月21日

個人的には織田信長という人は、働き者だけどわりあい温和で保守的で社交的な、あの時代にしては良い人だったと思ってます。彼が残虐だとされたのは、明智光秀や羽柴秀吉、柴田勝家といった、外道というべき殺人マシーンを使わざるを得なかったためだと考えていたりw

タグ:

posted at 01:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年11月21日

くそっメカののワの動画はあるがイラストがない……

タグ:

posted at 01:17:07

大友涼介 @otomoryousuke

11年11月21日

長谷川幸洋氏(@hasegawa24)~TPP反対派の「覚悟」をあぶり出した「ガス抜き」の作法~「ニュースのことばは嘘をつく」第15回 t.co/5nwokf4v

タグ:

posted at 01:19:10

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

NNNドキュメントを見ている。結局、国がやるべきことを地方自治体に丸投げ。賠償責任も、結果責任も。

タグ:

posted at 01:22:55

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

私の児玉さんに対する疑念は、こうした活動が責任を取るべき立場の人々の免罪符や言い訳に使われているんじゃないかという部分にある。講演などでは完璧なる除染は不可能で東電と国に第一義の責任があるとおっしゃっているのに

タグ:

posted at 01:28:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

今回のNNNドキュメントは、番組制作者の意図とは別の部分を浮かび上がらせる。それは部分、部分で誠実な人が誠実に行動しているけど、しかしながら俯瞰で見た場合、この状況が完全に狂っているという様を。ドキュメンタリーの面白い部分でもある

タグ:

posted at 01:32:07

増田聡 @smasuda

11年11月21日

櫻田大造『大学教員 採用・人事のカラクリ』(中公新書ラクレ)。大学業界(への就活)本としては信頼性かなり高い一冊。高学歴ワーキングプア的な煽りとも距離置く冷静な筆致。文系D院生必読書に指定したいところ(未だ鷲田小彌太本を万一愛読してたりしたら「最新研究を読みたまえ」と指導すべし)

タグ:

posted at 01:33:56

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

児玉氏が言う「こういう事故が起きた場合、市民は避難できる権利があるのと同時に、残るという決断も尊重されなければならない。そして為政者は残された市民を救う義務がある」というのは全くそのとおりだと思うけど、この言葉が分断に使われ、更に為政者らの責任回避にも使われている気がしてならない

タグ:

posted at 01:36:16

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

除染なんて幼稚園の先生に任せていい話じゃない。これはあの先生を責めているんじゃない。あの先生はとんでもなく頑張っている。頭が下がる思いだ。問題は人類として殆ど経験ない事態の真っ只中、専門的知識も経験もない市井の人々に政府東電が対応をマル投げしているという、この狂った状況にある

タグ:

posted at 01:46:59

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

避難された方々の生活保証もさることながら残るという決断をした(せざるを得なかった)市民の基本的人権は尊重されているのか?あの幼稚園の光景を見るかぎり尊重されているとは到底思えないよ。20キロ圏内の除染なんて天文学的金額だよ。避難させることと除染の費用比較本気で計算しているんかね

タグ:

posted at 01:58:28

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

日本は負け方を知らない、負け戦の仕方を知らないと言われて久しいが、まさに今こそどうやって撤退するのか、国中の叡智をかき集めて、知恵を振り絞る時だろうに。明治維新にかぶれている暇があるんなら、太平洋戦争の教訓を今こそ思い出さないと。21世紀になってまで玉砕している場合かよ

タグ:

posted at 02:02:35

司史生@減量中 @tsukasafumio

11年11月21日

物語のヒーローは約束を守る。結果として守れなくても、守るべく努力する。意識的に約束を破るには、相手からの破約が読者に提示された場合である。そうでない場合、ヒーローが破約の代償として選ぶものが物語の軸となる。

タグ:

posted at 02:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年11月21日

ブログ更新。
ECOLOG: 新興国中央銀行ウォッチ(11/14~11/18) - t.co/FgjQZanL
ECOLOG: 先進国中央銀行ウォッチ(11/14~11/18) - t.co/JmCP2XDh

タグ:

posted at 02:15:53

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年11月21日

ブログ更新。
ECOLOG: 10月のユーロ圏HICP - t.co/LkZgS4S1

タグ:

posted at 02:16:14

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年11月21日

ブログ更新。
ECOLOG: FED関係者発言一覧(11/14~11/18) - t.co/I1r27jjW

タグ:

posted at 02:16:40

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月21日

『ヴァジニア覚え書』(岩波文庫 白 11-1:T.ジェファソン ,訳:中屋 健一)t.co/rdQkiVXi:うーん。ありがたみがよくわからんが、ヴァジニアについての覚書。内容はその境界線とか地形とかについて。

タグ:

posted at 02:23:02

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月21日

『近代 想像された社会の系譜』(チャールズ・テイラー,訳:上野 成利)t.co/bQhFf9Gv:コミュニタリアンの大御所テイラーの著作。内容は、社会的想像(自分が属する社会をどのようなものと見なすか)の変遷を通じて、

タグ:

posted at 02:25:23

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月21日

Felt Like Old Times t.co/mGh7P3pR

タグ:

posted at 02:29:24

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月21日

近代はどのようなものかということについてであり、近代とは世俗であると結論している。ウォルツァーなど他のコミュニタリアンと同様に歴史的なアプローチをとっている。ちなみにサンデルの師匠だが、弟子と比べて著作の内容が面白く、まあまあオススメ。

タグ:

posted at 02:29:34

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年11月21日

明日は、修論の手直ししてメール送る。忘れないように注意しなきゃな。

タグ:

posted at 02:30:19

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年11月21日

グローバル化の並に乗った知識産業従事者は、国境を超えて、まるで一つの国のような文化圏を形成しているという事実は、すでに15年ぐらい前にマルクス主義学派の経済地理学者や、文化人類学者が指摘してた。階級闘争が、国を超えてグローバルな規模になっていると。

タグ:

posted at 02:35:23

おりひか いくお @Orihika

11年11月21日

「アオイホノオ」7巻で、岡田斗司夫氏の実家が関西で著名なラコステの模倣ブランド「タチワニ」の企画元だという話が出ていて衝撃をうけた。岡田氏はDAICIN3以来、タチワニは25年前にVOWで見て以来の興味対象だったが、今それが繋がった。

タグ:

posted at 02:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年11月21日

教養や学歴は高度な仕事や収入に結びつかなきゃいけんって発想のほうが貧しいわな。
それは裏返せばドカチンや工員は下品で無教養なままでもいいって話で。
メイロマおばはんのエゲレスじゃそうか知らんが、
一般の民度と教養のレベルが比較的高かったのが日本の強みで。

タグ:

posted at 03:03:21

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年11月21日

韓国のグローバル化した会社と、日本の有名企業の人材育成手法や採用方法は、比較してみる必要がある。日本は有名企業でも、グローバル化に全然追いついていない。やってることが20年前の状態。

タグ:

posted at 03:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月21日

@Y_Kaneko あ、「金子」って、金子さんの方でしたかw お気になさらずに。

タグ:

posted at 04:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年11月21日

煮詰まったときとか負の感情もったときに読むマンガ。川原和子さん@kawahara0909 との対談。t.co/t27bAvmh まだ読まれてない方はどうぞご一読ください。

タグ:

posted at 04:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月21日

The Mark-To-Market Amplification Of Financial Distress t.co/r04wGQhx

タグ:

posted at 06:01:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

(英エコノミスト誌 2011年11月12日号) / “韓国経済:頂点に立ったら次はどうする?” t.co/JBKmsKAm

タグ:

posted at 06:01:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“放射能に敏感すぎる流通業界と政府の鈍感|食の安全|JBpress” t.co/clnIe5mL

タグ:

posted at 06:05:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

(英エコノミスト誌 2011年11月19日号) / “世界経済:在留外国人の魔術” t.co/sNbpQh3M

タグ:

posted at 06:06:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

消費者利益よりも業界利益を重視する反経済学的な記事。岸博幸氏はこういうところが問題なんだよねえ。 / “恩恵を受けるのはユーザと携帯キャリアだけ!? 手放しで喜べないスマートフォン普及の功罪|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド…” t.co/joCaaIB5

タグ:

posted at 06:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七月鏡一 @JULY_MIRROR

11年11月21日

「名探偵コナン」だって、青山先生自身「完全に自分の趣味でやった作品。まさか当たるとは」と言ってました。編集部のえらい人も連載開始前は「こんなコマが小さくて字だらけの漫画、子供は読まないよ!」とブーブー言ってた。あれは実はすごいスキマ作品だったんです。

タグ:

posted at 06:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

TPPに参加表明したカナダの事情。日本と共闘できる可能性があるそうな。 / “カナダは酪農製品や鶏肉の“減反”にこだわり:日経ビジネスオンライン” t.co/3PlmiiNZ

タグ:

posted at 06:23:03

小沢 純 @ozawajun

11年11月21日

t.co/GIg8SXje
ブログより>「後はマック行ったら隣にずっとバック放置してたからDSとゲームソフトをパクって売ったら全部で8000円??位になり神様が置いて行ったんだと確信したww」
犯罪はいけません! 

タグ:

posted at 06:26:54

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして、今朝も働こうな。四年に一度のお祭に参加出来た翌朝。何とかなるかな〜?

タグ:

posted at 06:28:13

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

コンサートって凄い経済効果なんやなぁ。。。のべ40万人って言ってたからなぁ。7800円也×40万って(少しだけ子供料金)・・・凄い♡。しかも、グッズ売れたり、交通費、食費等々・・・・起爆剤やな。

タグ:

posted at 06:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年11月21日

やっと仕事終わった。急いで東京戻ろう。

タグ:

posted at 06:41:43

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

@macron_ ということは、田中角栄に学ぶところは大きいということか。

タグ:

posted at 06:56:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

世論調査における景気対策自体の優先度は依然高いにも関わらず、なぜ実際の政策ではそれに見合った方法がとられないのか?という疑問はあるよなあ。

タグ:

posted at 07:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yamashita_y @crusing21

11年11月21日

米軍族の裁判について、アメリカで裁判が困難な場合には日本で裁判を起こすように日米地位協定を見直すことで合意したようだ。--日米両政府は在日米軍で働く軍属が公務中に起こした事件、事故で米国での裁判が困難な場合などは、例外的… (cont) t.co/SpJqVj12

タグ:

posted at 07:05:15

波頭亮 @ryohatoh

11年11月21日

「働かざる者、食うべからず」は古今も東西も問わず共有化されてきた規範ではあるが、BIが実現すれば「働かなくとも、食って良し」となって従来の規範を超えることになる。BIは人類の歴史的チャレンジというわけだ。

タグ:

posted at 07:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

田中角栄が登場した頃も、インテリ階層からは彼のような立ち居振る舞いは嫌悪されていたように記憶している。幼心ながら。

タグ:

posted at 07:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

しかしそれじゃ役人に都合が悪ければどんな制度も成立しないという極端な話になりかねないしなあ。その手の話が盛り上がらないのは、やっぱり一般のレベルから見て問題があると看做されているんじゃないかと。

タグ:

posted at 07:11:35

うしろのしーちゃん @ushironosiichan

11年11月21日

「最近出たロシアの論文によればセシウム137は遅効性でなく、その場で即心臓の筋肉に支障をきたすとある。福一に最初に入った労働者の方が2日後に心筋梗塞で亡くなったのはそれではないかと今は思っている。」肥田舜太郎医師の言葉 t.co/xJHrRI0U

タグ:

posted at 07:15:27

招き猫 @kyounoowari

11年11月21日

誰かが借金してくれないと誰かの貯蓄にはならない。これが中々理解されない経済の基本。企業と家計(民間)はデフレが続く間は、破綻リスクが高まるから出来るだけ借り入れをしない、または審査が厳しく出来ない。結局、政府部門が借り入れて事業をするしかない。巨額な国債残高とは、その結果なのだ。

タグ:

posted at 07:16:30

みずっちサブアカ @mizc1970

11年11月21日

相変わらず、TPP絡みで自給率を気にするツイートを目にする。エネルギー自給率は気にならないんだろうか。原発を止めれば少なくとも短中期には火力発電の比重が高まり、石油への依存が増す。米だけあってもエネルギー無いと大量の餓死者が出るのではないか

タグ:

posted at 07:17:17

あかさたな @emesh

11年11月21日

原発に日本が取れる対案って省エネしか無いと思うんだけど、機器が省エネしても電力消費量は30年で倍増しているんです。となると、技術革新じゃ無く政治で需要を抑える必要が出てくるし、全部家電製品買い換えて貰うとか、軒先にで.. t.co/8nTlKho2

タグ:

posted at 07:17:28

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

いざとなったら1億2千万人で生米食いながら生きて行けると妄想してるんじゃねーか。

タグ:

posted at 07:18:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

正社員になれれば勝ち組って、勝ち組の基準が底抜けてるよね。公務員が人気出るはずだわ(仕事的には全く面白く無いと思う)。 RT @anhebonia: @sunafukin99 かつては年収300万円が負け組底辺だったのに、今じゃ、十分勝ち組・・・寂しい

タグ:

posted at 07:19:21

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

歯磨きのお水が冷たい季節となりました。江戸時代の生活がお好きな方は、洗顔、歯磨きも全て水で!食器洗いも、全て水で!江戸時代に給湯器はありません。全て水でお願いします!家庭用のお風呂は不経済なので、銭湯で!お風呂は週に1回までです。よろしいですか?よろしいですよね?

タグ:

posted at 07:19:55

招き猫 @kyounoowari

11年11月21日

20年にわたる長期デフレの最大の弊害は、民間の設備投資の停滞。優良企業ほど金を貯め込み、国内で投資せずに海外で投資を行う。日本の地方にいけば、古い設備のホテルが目立つ。ビジット・ジャパン・キャンペーンも、宿泊設備の投資なしには効果は限定的になるだろう。

タグ:

posted at 07:20:14

いしかわじゅん @ishikawajun

11年11月21日

俺も似たようなことがあったよ。単行本一冊分の原稿なくされたし、学生時代の写真も全てなくされた。RT @oomeshi からまんブログ : めっちゃ時間が経っちゃいましたが『コミックビーム』発売中。原稿紛失の話。 t.co/JOZV1gKW

タグ:

posted at 07:21:17

招き猫 @kyounoowari

11年11月21日

定住人口が減少する時代に交流人口拡大は需要を拡大するために、必須の政策なのだが、都市の定住人口向けの住宅政策のような公的投資か、投資支援処置が絶対的に必要なのだが、その当たりの意識は極めて希薄である。宿泊設備の投資が立ち遅れることで、地方経済の縮小はさらに続可能性が高い。

タグ:

posted at 07:22:15

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

もともと心臓が弱かったウチの祖母は、冬の寒い夜、トイレに行ったまま心臓発作でこの世を去りました。昔のトイレは寒かった。寒い時期にトイレやお風呂場で心臓発作を起こすお年寄りは、今よりずーっと多かったです。エアコンやウォシュレットのある現代なら、祖母は長生き出来たかも知れません。

タグ:

posted at 07:22:56

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

↓単行本1冊分て…これはショックだ!

タグ:

posted at 07:24:29

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

祖母と同じく心臓が弱く、「この子は45歳より長くは生きられない」と宣告されたうちの父は、40代の初めに給湯器つきのマンションを手に入れて、毎朝晩、お湯で顔を洗ったり歯磨きしています。ウォシュレットももちろん持っています。もうじき70代になりますが、おかげさまでまだ元気です。

タグ:

posted at 07:25:19

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

人間、自分の周囲数メートルを世の中と思っている。常識の範囲もそこに限定されてしまうからなあ。

タグ:

posted at 07:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

でも日本が明日から江戸時代計画になって、朝晩冷たいお水で顔を洗ったり歯磨きをしなければならなくなったら、父ももうあんまり長くは生きられないと思います。戦後のモノのない時代に生まれて、若い頃には苦労して一生懸命働いてくれた世代の人たちを、江戸時代に帰したりしてイイのでしょうか。

タグ:

posted at 07:27:22

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

電気の普及で、平均寿命がこんなに延びました、というデータなら捨てるほどあるのにね。 RT @toden8800: @RafcoInc 放射脳の方々は、そういう原因で死亡率が上がってもデモしません。

タグ:

posted at 07:28:10

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月21日

「途中までやってしまったことをやめる勇気」をもっと褒めるべき。

タグ:

posted at 07:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

「編集部の好み」と言っても不変じゃないし、余程のことがなければ「こーゆーのは絶対ダメ!」ってことはないと思うんだよね。『あ〜る』だって、当時の編集長は首ひねってたんだから(笑)

タグ:

posted at 07:28:58

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

@WATERMAN1996 つまり、きったなくって臭くって民衆は無知蒙昧で騎士はバカだし盗賊に襲われたら皆殺しだし、良いところなんてろくにねーよという。

タグ:

posted at 07:29:40

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

父が初めてマンションを買ったとき、洗面所の蛇口からお湯が出るのを見て「これはいいね。ホテルみたいだ」と言って子供のようにはしゃいでいたのが忘れられません。どの蛇口からもお湯の出る暮らしは、戦後世代の父にとって一つの憧れだったのだと思います。父は頑張って、自分の夢をかなえました。

タグ:

posted at 07:30:33

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

うちはしてませんが、何年か前から早々に原稿が返って来るようになりました。こうなると火事が怖いです。 RT @jacktmirage: @masyuuki 最近だとデジタルデータで保存とか漫画家の先生の方でもされてるんでしょうか?

タグ:

posted at 07:31:42

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年11月21日

今の50代、60代、70代の人たちは、貧しかった時代に生まれて、それぞれに苦労しながら一生懸命働いて、今の豊かさを実現して来たのです。その人たちが、その豊かさを捨てて江戸時代に帰ろう、と言われて、簡単に賛成出来ないのは、当たり前だと思います。

タグ:

posted at 07:32:52

あかさたな @emesh

11年11月21日

まどかが「震災後の云々」良くもてはやされているけど、TOAの方が、こと原発事故については「震災後」の実態を良く表していると思うぞ。俺は悪くねえ。t.co/PmLI2Z1h

タグ:

posted at 07:36:07

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

11年11月21日

@RafcoInc 私の経験則で言うと、年配者で【昭和の暮らしに戻せ】とか言ってる輩は、大概その【昭和の暮らし】の真の部分を見つめていない連中ばかりですね。 自分で飯も作らない、皿も洗わない、掃除もしない…【絶対安全圏】に居る連中ばかりが理想をタレ流す。

タグ:

posted at 07:36:24

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

.@okudanao さんの「エネルギーのお話」をお気に入りにしました。 t.co/746PbGCU

タグ:

posted at 07:38:41

渡邊芳之 @ynabe39

11年11月21日

「太平洋戦争で日本がなぜ,どのように負けたのか」を誰もきちんと分析しないから同じことをまた繰り返すんだ。

タグ:

posted at 07:39:23

平野 浩 @h_hirano

11年11月21日

21日朝日「座標軸」、主筆の若宮啓文氏のいう「いま土光氏がいればさすがに『増税なき財政再建』とはいうまい」の記事に違和感。いま重要なのは増税ではなく、公務員改革の抜本改革でムダを切ること。野田首相は野党時代と180度方針を変換して増税に前のめりだ。新聞の全面協力のウラは何か。

タグ:

posted at 07:43:09

sync_sync @sync_sync

11年11月21日

今朝の日経社説は「TPPによる農業自由化は消費者の利益になる」とある。一方、津田さんのメルマガにある山本さんとの対談では「農産物の価格競争は農家にツケが来ている」とある。両方読まないと日経社説を鵜呑みしそうになるから怖い。

タグ:

posted at 07:44:32

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月21日

オリンパス問題で話題になった「飛ばし」とは財テク失敗で巨額の含み損を抱えた有価証券などの資産を決算時期が異なる関連企業などに時価以上で買い取らせて損失を隠す(処理を先送りする)手法。時価会計が導入された2000年以降は損失隠しを行うと金融商品取引法違反になる。

タグ:

posted at 07:45:49

シバヘイズ @world420

11年11月21日

ブータン国王の演説が話題になったけど。テレビで流された際は、スピーチの多くの重要な部分が削られてしまったという。しかし逆に、そのカットされた部分を見ると「どういう事を国民に知らせたくなかったのか?」が見えてくる。

タグ:

posted at 07:46:07

よわめう @tacmasi

11年11月21日

第3次補正予算案21日成立へ
(11月21日 4時21分) ー t.co/bFpMolDa

タグ:

posted at 07:47:42

波頭亮 @ryohatoh

11年11月21日

BIは、「全員食って良し」でコミュニタリアン。「政府の介入も差配も不要」でリバタリアン。「配ったカネを各人が好きに使う」でネオリベ。三者の本質にミートしているすごい政策です。

タグ:

posted at 07:48:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月21日

全国教室ディベート連盟機関誌、デジタルトライアングル第二号が発刊しました。「台湾の日本語ディベート事情」と「武器としての決断思考」書評となっています。閲覧には連盟への入会、会費払い込みののちパスワードの申請をして下さい t.co/XXeL7d0M

タグ:

posted at 07:49:03

シバヘイズ @world420

11年11月21日

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国」
「ブータン国民は、常に日本に、強い愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を心情的に分かち合ってきました。」
※ブータン国王の国会演説、テレビでカットされた部分

タグ:

posted at 07:53:05

平野 浩 @h_hirano

11年11月21日

大阪市長選。橋下、平松両候補にはSPが数人付いている。これは前例がない。選挙戦がヒートアップしているためである。選挙の状況を伝えるメディアは「圧勝」と「接戦」に二分。どっちが本当か。何か意図があるのか。しかし、橋下氏が勝つことは間違いないと思われる。府知事選も接戦であるという。

タグ:

posted at 07:55:22

シバヘイズ @world420

11年11月21日

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし、以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」※日本が、アジアを西欧諸国の植民地状態から解放させ、希望を与えたという部分がカット

タグ:

posted at 07:57:33

シバヘイズ @world420

11年11月21日

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます。このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」※日本は世界のリーダーにふさわしい、という部分がカット

タグ:

posted at 07:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

関東弁の言葉も受け入れているけどなぁ。最初は少し違和感あるけど、そないに排他的やないと思うよねぇ。差別的慣習も京都とか奈良に比べたら格段に緩いと思うけどなぁ。東京みたいに移民の街や無いけどなぁ。。。けど、近しいもんはあるワァ。

タグ:

posted at 08:00:43

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月21日

バフェット氏が初来日、福島のタンガロイ新工場-日本への姿勢に関心 t.co/L8Jc8xUT

タグ:

posted at 08:01:03

山本敏晴 @yamamoto1208

11年11月21日

あまりに大きな悲劇に見舞われた時、人は自分自身に罪
があるのだと感じる。自分だけが生き残ってしまったことへの負い目の感情になったり(survivor's guilt),英雄的に振るまえなかったことで自分を責めたりする(ジョン・ウェイン症候群,西部劇の英雄になれなかったこと)を後悔

タグ:

posted at 08:01:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月21日

南シナ海の権益を巡る米中の対立がミャンマーにも飛び火しそうだとニューヨークタイムズが伝える。アウンサン・スー・チーさんが国会議員の補欠選挙に出馬の意向を示したことを米国は歓迎。来月にもクリントン国務長官を派遣して関係改善を図りたい考え。軍事政権と親密な中国はこれを警戒している。

タグ:

posted at 08:01:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年11月21日

野球評論では食べられなくなっている、と。マスメディア衰退はこういう周縁部から崩壊が始まっている。/プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5~10万円が相場 t.co/HY7Tk2w2

タグ:

posted at 08:02:03

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

その人の持っている主義主張を通そうと思うと何処の土地でもぶつかると思うでぇ。其れは、全国何処行っても一緒ちゃうかな?ある程度、其処の習慣や風習を勉強して其れからの話やなぁ。全部受け入れろは無茶やなぁ。世界各地でもそうやと思う。

タグ:

posted at 08:02:42

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

寺田文行先生が最後の著書として易しい「線形代数」の本を書かれた。仕上がり360ページの大著だが、書き終えた時点で病気になられた。私は先生の言うことをまったく聞かない困った弟子だったので、何か恩返しをと思い、校正を引き受けた。

タグ:

posted at 08:05:30

JSF @obiekt_JP

11年11月21日

エジプトのタハリール広場で軍がデモ隊に発砲、犠牲者の体から実弾が摘出されたとのことですが… t.co/IdCO3TOP 大きさから見てライフル弾ではないですね。軍ではなく警官隊がピストル弾を撃った可能性があるのでは? #egyjp #エジプト

タグ: egyjp エジプト

posted at 08:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

寺田先生の本は易しいので評判が良い。でも自分で書かれた大学教科書はそんなにない。30数年前私ともう一人に演習書を書くように言われた。「どんな本にも書いてあることの共通部分を書くように」という注文だった。私は担当分を書いたが、共著者として名前を出すのは拒否した。

タグ:

posted at 08:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年11月21日

ニューヨークの反格差デモの拠点となっているズコッティ公園の持ち主であるズコッティさんがとんだ迷惑を被っているとタブロイド紙のDAILY NEWSが伝える。不動産大手代表のズコッティさんは公園の半分を所有。長年ブローカーとして活躍してきた。本人はデモの印象定着を懸念していると。

タグ:

posted at 08:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

そういえば誰かがエイズで死んだって話あんまり聞かないんだけど。どうなってるんだろうなあ。

タグ:

posted at 08:11:43

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

「こんな本の著者として名前を出すことはできません」と言ったのだから、往時の生意気振りがわかるだろう。その本は先生と私の友人の名前で出たが、よく売れている。12%の印税のうち3%が私の取り分。6割書いたのだがなあ。というようなことは言っては卑しい。名前を出すのを断ったのだからね。

タグ:

posted at 08:11:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

「最近の老人は簡単に人を刺す」という人と、「殺人を犯すほどストレスの溜まる現在の高齢者政策、施設に問題がある」という人と、「特殊例を一般化してはいけない」という人がいそう。 :高齢者施設で口論、79歳刺され死亡 86歳容疑者逮捕 t.co/5cTlTdy8

タグ:

posted at 08:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

11年11月21日

ドラえもんって、のび太が泣きついて便利な道具出してもらうけど、いい気になって結局最後うまくいかない、って話が多くて、要するにあれは「ハードウェアではなにも解決しない」ってことを言ってるんだと思うんだけど、それパロディにしていいのかなあのCM。

タグ:

posted at 08:20:47

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

寺田先生の偉いところは度量の広いところである。私のように、平然と先生を批判するような人間でも「足立君、足立君」といって大事にしてくださった。こういう真似は私にはとてもできない。他の面、たとえば易しく話す、書くのは私にもできるだろうが、あの心の広さはかなわないなあ。

タグ:

posted at 08:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

正直言うとBIの実現性は乏しいと思う。国民感情という大きな壁がある。100年後ぐらいにはわからないけど。

タグ:

posted at 08:25:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

フローはリスクプレミアムに影響を与えない RT @Reuters_co_jp: 日銀買い入れETFの含み損、株価急落で400億円以上に増大か t.co/meiEJVGv

タグ:

posted at 08:26:21

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

本来なら今頃俺にはこのぐらいの娘がいて・・・とか。

タグ:

posted at 08:28:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

国民年金全額税方式かなと。老齢べーかむ。これは批判少なそうでw QT @sunafukin99: 正直言うとBIの実現性は乏しいと思う。国民感情という大きな壁がある。100年後ぐらいにはわからないけど。

タグ:

posted at 08:28:26

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

寺田先生の今の主治医は「寺田の鉄則」で慶応大学医学部に合格した人だそうだ。病院で最初に診てもらったとき「あのブンコウ先生でしょうか?」と聞かれたそうだ。とても大事にしてもらっているらしい。

タグ:

posted at 08:28:45

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

どこからそんな話がw! RT @s_naomin: @masyuuki 随分前にパトレイバー展(@上野)行った時、案内してくれたおねーさんが、「ゆうき先生は本になったら原稿を捨ててしまわれる方なんですよ」って言ってましたけど、今までのついーと見る限り、これ嘘ですよね?

タグ:

posted at 08:29:06

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

11年11月21日

「なにわのチャベス」が勝ったら、日本国民として悲しいが見せ物としては面白いだろう。全世界から嫌われ孤立したベネズエラ。しかしなにわには石油がない。混乱が加速して行政リスクで停滞だろう。RT大阪市長選で橋下氏先行、平松氏追う…読売調査 読売t.co/0YTPudgg

タグ:

posted at 08:29:36

小野次郎 @onojiro

11年11月21日

今朝の中央線快速は凄い混み方。予算委が九時、理事会はその十分前開始。補正予算審議の最終日なので遅れる訳には行かない。出発の度にドアが閉まらないのでますます遅れてる・・・でも、やっと南北線にたどり着いた。これで何とか間に合う。ホッ。

タグ:

posted at 08:29:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

日本は定額給付金を配布した実績がありますから、案外すんなりともおもいます。RT @sunafukin99: 正直言うとBIの実現性は乏しいと思う。国民感情という大きな壁がある。100年後ぐらいにはわからないけど。

タグ:

posted at 08:31:20

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

親から貰った古いボロ家に住んでたらナマポ貰えないとか制度面でもナマポは狂ってる。そしてこんなアホらしいことが起こるのはナマポ過敏症の人間が「本当に困ってる人だけ助ける」という基準が不明瞭な原則に従おうとするから。

タグ:

posted at 08:31:36

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

@ano_ano_ano いや、金額がw。しかもあの給付金ですら叩く人が多かった。この国の人間が継続的な「バラマキ」を容認するとは思えません。

タグ:

posted at 08:33:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

子供手当てもやれたのですから、高齢者基礎年金もあるなら、あとは大人手当てを足せばBI完了です。RT @sunafukin99: いや、金額がw。しかもあの給付金ですら叩く人が多かった。この国の人間が継続的な「バラマキ」を容認するとは思えません。

タグ:

posted at 08:35:26

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

多くのリフレ派は、実態としてのデフレも問題だが、もっと大きい問題はデフレ期待(デフレ予測)だと考えているはず。

タグ:

posted at 08:36:40

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

@ano_ano_ano 勤労年齢の階層にまで配るのは批判が多いと思いますけど。

タグ:

posted at 08:36:45

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

編集さんはたまに担当作家のことを大げさに言うことがあるらしいのだ。曰く「ゆうきまさみは締切がきつくなると北海道に逃げる」。それはいいんだけど、時としてそれを真に受けて吹聴する人がいて、それが困る。

タグ:

posted at 08:36:45

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ナマポとか在日減税とか俺には気にならんのよな。そんなゴミみたいな金でごちゃごちゃ言うのになんで経済政策の失敗とかモラハザマネーゲームを投機筋を媒介に楽しんで強烈なデレバレッジで成長を鈍化させた富裕層とか批判しないの?むしろ批判する側にいるけどwそっちの方が損失大きいよw

タグ:

posted at 08:37:43

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

@sunafukin99 まあ、実際はそうでしょうが、減税の一種にも見える給付金付き税額控除ならば案外すんなり・・

タグ:

posted at 08:37:51

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

意外と頂いた顔はホコホコしていたようなw @ano_ano_ano: 日本は定額給付金を配布した実績がありますから、案外すんなりともおもいます。 @sunafukin99: 正直言うとBIの実現性は乏しいと思う。国民感情という大きな壁がある。100年後ぐらいにはわからないけど。

タグ:

posted at 08:41:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

とうとう日本は雪がふる季節ですか・・ RT @fukudamoe: 雪ー!

タグ:

posted at 08:41:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“オリンパス「飛ばし」の記事はとばしちゃいけない:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online” t.co/18FazlXh

タグ:

posted at 08:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年11月21日

現実問題、ゲンナマを手にして文句言う人は少ないので、ドーニュウしてしまえば何とか成るんチャウんかなぁ?子供手当てのように「子供のいる家庭」って特定されるから叩かれるわけで、実際に其の割合も低いしw。まぁ、テレビで年金天国!みたいに酷い使い方する老人を叩けば別なのでしょうけどw

タグ:

posted at 08:43:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年11月21日

おはようございます。これから参議院予算委員会がはじまり、3次補正予算の採決が行われます。採決の直前には私が賛成討論を行います。

タグ:

posted at 08:44:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

池田信夫がハシゲを支持しない理由は何だろう。

タグ:

posted at 08:44:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フィリピン情報/Philippines @akaihachi

11年11月21日

副大統領は、フィリピンの輸出産業で5番目となるバナナの輸出を促進するためのバナナ研究機関の創設を推進する。国際稲作研究所に似たバナナのための研究施設は、生物学と農業における技術の進歩に貢献するという。年間輸出収入約7億2000万米ドルのバナナ産業を保護するため必要だと述べた。

タグ:

posted at 08:48:53

さるま @salma_ya_salama

11年11月21日

NY警察は爆弾テロを計画していた男を逮捕、とのヘッドライン。RT @inve333: えっ?RT @trinitynyc: 今夜、NY市長、テロ関係の記者会見て、なんだろ。 RT at 7:30 pm. t.co/K5giLD0B

タグ:

posted at 08:49:56

オフイス・マツナガ @officematsunaga

11年11月21日

年金筋による買いなどが入りやすい水準。大きく下げない。「本日のマーケット」 t.co/hEDmUCCz

タグ:

posted at 08:49:56

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

遺伝子型が均一で病気が発生すると一気に拡がるバナナについて、多様化させた上で病気に抵抗性を持つものを作り出せばよいわけか。なぜ今までやっていなかったのだろうか?

タグ:

posted at 08:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

今頃W選挙の世論調査結果なんか公表していいのか?

タグ:

posted at 08:55:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

借金を返すために借金キター RT @nikkeionline: 政府・民主、「年金債」発行へ 消費増税で償還 t.co/5dJqdr6N

タグ:

posted at 08:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ズキズキさんとズンズンさんがネタなのかなんなのかいまいちわかってない

タグ:

posted at 08:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

やはりバナナは途上国で生産されるから、先進国にある農学部や研究所では品種改良等の対象にならなかったということもあるんだろうな。まず、バナナが育たないことには研究もできないわけで。

タグ:

posted at 08:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

そんなに複数通貨コストって高いのかなあと。経済学者によっては無視して良いレベルというんだが。でも実際にユロで起こったことってマルクとフランの切り下げに過ぎなかったよね。事務屋さんが貼ってたブログの内容に同意しますわ。

タグ:

posted at 09:03:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

また増税前提の国債発行ですか。経済状況は無視して増税の確定に必死ですね。 RT @ysplanner 次の話題はこれ。復興も復興債でいいのでは?RT @nikkeionline: 政府・民主、「年金債」発行へ 消費増税で償還 t.co/JVNyTzJX

タグ:

posted at 09:04:51

FACTA 編集部 @factaonline

11年11月21日

「クビになりたくなければ、株の一部を返上しろ」とは強欲過ぎる…【Newsweek】ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業 t.co/hoKfJG23

タグ:

posted at 09:05:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

最近、社会保障費の抑制の話は全然なくて、増税の話ばかりですね。 RT @ysplanner 五味さん「社会保障費の伸びを抑制するような改革を同時に行わないと借金と税金がドンドン増えて行くだけ。必要なのは税と社会保障の一体改革。これから年末にかけて国民は注目する必要がある。」

タグ:

posted at 09:06:25

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

妖怪列車か!(笑) RT @UemuraChika: @masyuuki 私と一緒に乗ればどこへでも逃げられますよ!二度と戻ってこれませんが( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 09:06:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月21日

携帯をガラケーから、スマケー(007SH)にしたら、Twitterつかいにくい。 専用アプリもイマイチだし、Webからもイマイチ。ジグツイは、使いやすかった・・・

タグ:

posted at 09:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月21日

小泉政権1ドル116円、安倍政権119円ーー「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか t.co/arnnHoJP

タグ:

posted at 09:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

「円高」と呼ぶから何かいいことのように感じるし、「1ドル100円から50円になってなんで円高なの?逆じゃない?」と混乱する人も多い。「円少」と呼ぼう。

タグ:

posted at 09:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

【ポーランド】ユーロ非加盟が幸い…輸出産業が好調[11/08/31]
t.co/Yok0i3yz こんな記事もあった

タグ:

posted at 09:20:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月21日

東洋経済は巻頭インタビューであったか。。

タグ:

posted at 09:21:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

キャベンディッシュ種の絶滅に備えて、バナナの利用法も多様化しておく必要があるかも。サバ種を使った料理に慣れておくのも一案。写真はサバ種を使ったお菓子 バナナQとトゥロン t.co/rHIzNSZk

タグ:

posted at 09:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

こいつらアホでゴミだし死ねばいいかなと QT @kumakiti2ch: なぜニートを取り締まらないのですか?憲法の定める「勤労の義務」に反すると思います。 t.co/RNCK4y4a 憲法に記載されてる「勤労の義務」っていうのは政府が負うものだったと思うわけだが

タグ:

posted at 09:25:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“小泉政権1ドル116円、安倍政権119円ーー「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか 円高のまま増税なら日本沈没 | 高橋洋一「ニュースの深層」” t.co/9KyIeWaT

タグ:

posted at 09:25:42

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

マクロンさんの指摘はよくわかるけど、だからと言ってこいつらにおもねることは俺には出来ない。

タグ:

posted at 09:26:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

貧乏人が貧乏人に厳しいのはアホで視野が狭いから

タグ:

posted at 09:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

厳しい環境が人をアホで視野狭窄にするとも言える。

タグ:

posted at 09:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年11月21日

意識を高めるのは簡単だが、思考力や行動力を高めるのは簡単ではない。だから差がつく

タグ:

posted at 09:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

こいつらはレーニズムがニート消えろだったことも知らないアホですけどね。QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu そんなに強制労働が好きなら社会主義革命を起こせばいいと思う

タグ:

posted at 09:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

元々沖縄の米軍基地問題の重点項目の一つだったはずなのに、ずっと放置されていた問題でしたね。 / “東京新聞:米軍属、日本で裁判 「公務中」の事件:政治(TOKYO Web)” t.co/AmO3eywl

タグ:

posted at 09:34:19

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

それなら俺働かなくても一生食えるからもう一秒も働きませんけど

タグ:

posted at 09:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

どれもそのうち腐るというだけのこたですけね QT @kumakiti2ch: @orange5109 べきを否定して行った先にはべきがあったでござる @sankakutyuu

タグ:

posted at 09:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

歴史的な経済学的論争を踏まえると有価証券や不動産による所得で食ってる人間を「生産してる人」とみなすべきかどうか。そんな暇人炭鉱にぶちこんだれという主張も当然存在する。

タグ:

posted at 09:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月21日

ソフト面の成熟って具体的にはどのような? RT @buffaloeslover: aag95910 インフラ整備が進んでる先進国では、高成長が不可能です。ハードじゃなく、ソフト面の成熟国を目指しましょう。

タグ:

posted at 09:49:55

コーエン @aag95910

11年11月21日

その後ソフト麺製造会社が世界最高の時価総額を記録するとはこの時点では誰もry

タグ:

posted at 09:50:46

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

そうそう。それを所得に結び付けるのは貧困的な発想

タグ:

posted at 09:51:15

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

新自由主義を「頑張った者が報われる社会を望む人間」が望むバカらしさ。それが無理だったから社会主義運動って起こったと思うのだけど、最近の労働者は遊んで暮らしてる資本家炭鉱にぶちこめと言うことも出来ないほど飼いならされているというのは、むしろ昔より「退化」しているんじゃないか。

タグ:

posted at 09:56:38

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

@shinichiroinaba さんの読んでる本を見ると、プロって凄いとしか言えないよな。一体どれだけ読んでるんだという…。

タグ:

posted at 09:56:39

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

なんでこうなったかと言うと「正当な競争の上での資本格差である」という幻に合意してしまったかはなんだろうな。

タグ:

posted at 09:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月21日

入力インターフェースをタッチパネルにするのはコストダウンにはいいけど、任天堂が生み出した十字キー(その派生物)を越えるインターフェースは無いと思うんだが・・・ユーザーを無視してコストダウンって、これもデフレの成せる業か・・・。

タグ:

posted at 10:00:15

大谷 信盛 @otaninobumori

11年11月21日

計画的避難区域にある飯舘村の菅野村長から除染について状勢と要望を聞いてます。

タグ:

posted at 10:01:29

大谷 信盛 @otaninobumori

11年11月21日

モデル事業ではあるが、予算6億円で400m平米しか除染ができない。だから、国の考えている予算は二桁ほど桁が違うと認識して欲しい、と強調されました。

タグ:

posted at 10:04:18

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

11年11月21日

ブログ更新しました「国家的自殺と民主主義」t.co/jrvOLHUT

タグ:

posted at 10:09:23

新島 栄 @ei_arashima

11年11月21日

津田さんのメルマガで、道の駅や直売での農作物の値段が、自分の首を絞めているというのは、すごく共感できた。 イベントで農家の人とリンゴを売るが、かなり安い値段。確かに、リンゴ60ケースを2時間で売切る人気だが、イベントまでの移動経費を農家が出せば赤字(今は役所で出している)。

タグ:

posted at 10:12:29

ramona2772/aiubis @ramona2772

11年11月21日

やっぱり現場が困るのでは?RT @gshibayama: 日本らしい玉虫色の見解だな⇒自転車、徐行なら歩道OK…警察庁局長の見解 : 読売新聞 t.co/Vpm6FqC5

タグ:

posted at 10:33:50

dada @yuuraku

11年11月21日

フィリピン人なんかみんな英語しゃべれるけど労働者としての付加価値なんか若い女でしか売れないんだぜ。「英語」でグローバルで戦えるなら旧植民地の不幸など存在せんわ。

タグ:

posted at 10:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年11月21日

「週刊現代」が意識的に危険寄りの記事を書いたことは事実で、それを擁護できるのは、危険寄りの記事が害をなさないという前提が必要だと思う。それは程度問題で、僕は「現代」は害をなすレベルだと思う

タグ:

posted at 10:54:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

スクールカーストのえげつなさはハリウッド映画でも散々描写されている。アメリカでいじめや体育会文化がないなんて言ってるのはよっぽどのアホかと。スクールカーストの有無は「学校に割り当てられた役割の多さ」で決まるので米英日はスクールカーストもいじめも体育会文化もあると。ハリポタハリポタ

タグ:

posted at 11:04:14

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

放課後と部活とホームルームを無くせばいじめとカーストは消滅する。大学生参照。

タグ:

posted at 11:05:34

Paul Krugman @paulkrugman

11年11月21日

Boring, Cruel Euro Romantics t.co/Nr8L4glD

タグ:

posted at 11:05:38

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年11月21日

学生「御社は採用にあたって学生の【コミュニケーション能力】を重視されていると伺っております。つきましては御社の考える【コミュニケーション能力】の内容を具体的にご説明いただけないでしょうか?」

タグ:

posted at 11:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年11月21日

こんどは「年金債」ねぇ。なんというか…ここまで自分のおつむで物事を考えない内閣というのも前代未聞だな。劣化という言葉では甘すぎるぐらい思考レベルが酷い。政治家以前に社会人としても欠陥品。

タグ:

posted at 11:20:11

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年11月21日

労働時間1日6時間まで、週4日勤務と法律で定めるべき。可処分時間が増えて景気回復、雇用も増える - おっと2ちゃんねるの悪口はそこまでだ t.co/uHJ9iZj7

タグ:

posted at 11:24:24

岡田育 @okadaic

11年11月21日

ぎゃー、就活生こわい……。“@nanapi_Web: Google+の被サークル数1位、坂口綾優さんインタビューです:普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか - nanapi Web t.co/dzgGQ3yZ via @nanapi_Web

タグ:

posted at 11:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

11年11月21日

おはようございます。
本日のチャンネルAJER最新号は小野盛司氏の『仕分け=田舎芝居の前にやることがあるだろう』前半後半です。お楽しみに。

タグ:

posted at 11:35:24

コーエン @aag95910

11年11月21日

少子化の原因の一つに「今の学校には行かせたくない」というのも多少はあるのかなと思ったり

タグ:

posted at 11:38:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

全て同意

タグ:

posted at 11:40:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

グローバルグローバルうるさいアホはメイロマと同じで「避けられないから対応しろ」と言いつつ日本社会の王道ヒエラルキーから外れた元エリートたちのルサンチマンであることがものっすごく多い。

タグ:

posted at 11:42:55

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

個人的怨念で社会を壊すのやめろ

タグ:

posted at 11:43:37

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

漫画についての質問とかあれば答えることもあるんだけど、なかなか全員にはリプライしきれないからなあ。

タグ:

posted at 11:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

メイロマとかジョーとかノブーとかちくりんとかだいたいこいつら芸風同じ。自分を認めてくれなかった日本社会が憎くてたまらんので早く没落してほしいと思っている。よっていわゆる「ショックドクトリン」みたいなもんを過剰に好むことになる。

タグ:

posted at 11:49:07

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年11月21日

衆議院の視察で飯舘村に来ています。線量は福島市街がざっと仙台の10倍、飯舘が100倍。

タグ:

posted at 11:49:52

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

11年11月21日

50RT : 島根大学教授「日本の米は別に美味くない。その味に慣れてるだけ。それに気付かない愚かな日本人」 t.co/kB22l8W4

タグ:

posted at 11:52:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“ブータン国王が「ラーメン二郎」を所望? メルマガを発信した目黒店が「炎上」 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/CM65rPL0

タグ:

posted at 11:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

まず長短の区別を学ぼう RT @NLHippie: 毎年恒常的に百兆円以上やっているようなことを何を今更RT @equilibrista: 借金を返すために借金キター RT @nikkeionline: 政府・民主、「年金債」発行へ 消費増税で償還

タグ:

posted at 11:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月21日

例のツイートへの反論らしきものが「年長者なんだから無条件で敬え」だったのが何とも。それを否定した初めての世代が団塊なのに

タグ:

posted at 12:01:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“読売新聞「清武批判」を大展開 他社は「巨人体質」も問題視 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/phcqdN8D

タグ:

posted at 12:01:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

“「蒲蒲線」実現に向け地元と協議 駅間800mの「不便」解消 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/BQ0sdou0

タグ:

posted at 12:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年11月21日

来年は中日も巨人も上の機能不全でどうにもならないし、阪神広島は相変わらずなので今度こそヤクルトが(なぜか一チーム足りない

タグ:

posted at 12:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ウマさんのテラケイさん批判はこのへんなんかもしれんとは思う。要は半端エリートや元エリートが貧乏人を煽って自分の目的達成するのやめれと。それってほんとは貧乏人のことを考えてないやないかい、貧困ビジネスやんということなんかなあ。

タグ:

posted at 12:06:01

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

まあ中世ヨーロッパも、初期、中期、後期、末期で随分と違う。何しろ1000年あるんだから違っていて当然。日本で言えば、藤原道長と徳川家康を同時代人とするようなもん。 RT @WATERMAN1996 つまり、きったなくって臭くって民衆は無知蒙昧で騎士はバカだし盗賊に襲われたら皆殺し

タグ:

posted at 12:06:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

韓国はコリア・エキスポをすれば良いと思うんだけどね。 / “日本のアニメ、マンガ文化が危ない  「ジャパン・エキスポ」で韓国ゴリ押し販促 (1/2) : J-CASTニュース” t.co/Qw3s8wPy

タグ:

posted at 12:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みんみんぜみ @inuchochin

11年11月21日

明治に日本を訪れたデレーケって技術者がいるんだけど、彼は機内の荒廃した山(とそれによる洪水被害)を見て山を守るべきと言った。んで各地に砂防ダムが作られて、植栽工がおこなわれて、なんとか現在の緑の山があるという事はもうちょっと知られてもいいと思う。砂防ダムの利点とかすごいんだよ。

タグ:

posted at 12:10:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

「何となく最近の「非関税障壁」の議論を聞いていると、数値目標的議論がその裏には潜んでいるのではないかと感じます。」 / “Numerical Target|治大国若烹小鮮 ― おがた林太郎ブログ” t.co/dRRROj8F

タグ:

posted at 12:13:25

JA Favstar 50★'s @favstar50_ja2

11年11月21日

@ttakimoto Congrats on your 50★ tweet! t.co/0q9jAiEM

タグ:

posted at 12:13:44

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月21日

空気を読むかウザいと言われるかの二択なんだよ

タグ:

posted at 12:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月21日

100%自分を出してウザがられない人ってのは流石にいないだろうけど、これが80や90ならごろごろいる。そいつらがリア充の資格を持つ奴らだ

タグ:

posted at 12:15:31

激走パスタ @begfor_yourlife

11年11月21日

0%スレスレ飛んでるのが発達障害者

タグ:

posted at 12:15:53

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

他の人のことは分かりませんが、僕は一応想定して始めます。人気がなくても途中が長くなっちゃうのです。 RT @umadas0319: 連載されてる作家さんは最初から最終回を想定して描いているのですか?人気のある作品は終わらせてもらえないからズルズル長くなると聞いた事があります。

タグ:

posted at 12:15:55

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

始める時って同時に「だいたいこんな感じの最終回になるんじゃないかなあ」ぐらいは思い浮かぶんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:17:41

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

そりゃそうだな。昔「ありのままの自分をさらけ出せ」とか抜かす自己啓発みたいなのあったけど、あんなの真に受けてひどい目にあった。

タグ:

posted at 12:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

本人が嫌いな仕事を任せても、この人なら1番になるまでやってくれそうです。RT @rinsan_t: 「何かで一番になりたくて,その手段としてSNSに写真をアップすることを考えて,結果一番に…」って普通にきっかけづくりとしていい話かと。 t.co/muvw2Fso

タグ:

posted at 12:18:20

rionaoki @rionaoki

11年11月21日

ソーシャルメディアでは自分をさらけ出すのが大事みたいな形で復活してますね。同じくひどい目にある可能性がw。RT @sunafukin99: そりゃそうだな。昔「ありのままの自分をさらけ出せ」とか抜かす自己啓発みたいなのあったけど、あんなの真に受けてひどい目にあった。

タグ:

posted at 12:19:05

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

女の子は一人可愛い娘がいると周りにも可愛い娘がたくさんいることが多いと言う点でゴキブリに似てる

タグ:

posted at 12:19:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月21日

辰年迎える中国、ベビーブームで育児用品に大きな需要も-出産増加へ t.co/Ac6hCnRF

タグ:

posted at 12:21:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年11月21日

米超党派委は21日に財政赤字削減で合意できずと発表へ-関係者 t.co/OM8VxqEo

タグ:

posted at 12:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

日帰りで東京なんですけど山手線内で可愛い娘の団体をみたんでつい。

タグ:

posted at 12:22:43

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

気のせいか大阪はブスが多いような・・。

タグ:

posted at 12:23:45

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

リア終。

タグ:

posted at 12:25:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

うちで出しているフランスの炭酸飲料は蓋が無駄に固いので、いつもこちらで開けて出している。ただカップルの時は男性に花を持たせるべくそのまま提供しているのだが、先日の二人は男性が非力で開けられず、女性の方が「プシッ」「プシッ」と二つとも手もなくひねって開けていたのには思わず惚れたw

タグ:

posted at 12:25:51

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

全然変じゃないです。読み切りはそういう方がいいかもしれません。 RT @take_isi: @masyuuki まずラストシーンが思い浮かんで、そこに辿り着くように物語を考えたりするのは変でしょうか(笑)

タグ:

posted at 12:27:36

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

大阪は酷いですね。東京はやはりレベル高いかと。 QT @sunafukin99: 気のせいか大阪はブスが多いような・・。

タグ:

posted at 12:28:20

もんじゅ君 @monjukun

11年11月21日

ふくいち君3号機の原子炉建屋1階で、毎時約1600ミリシーベルトの放射線量だって。これは、そこに2時間半いるだけで2人に1人が死んじゃうレベルだよ。そこで格納容器から漏れたお水をロボットがふきとってるんだけど、なかなかうまくいかないって。 t.co/uY93pZfB

タグ:

posted at 12:28:23

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

@helicopter_muku 東京へ行った際は伺いたいです。なかなか機会がなくて・・。

タグ:

posted at 12:28:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

年金債召還のため年金税を導入します、とかw RT @UemuraToshiyuki 復興債と同様、年金債の償還はどの世代が負担するのか、という議論が出てくること必至だな。「政府・民主、「年金債」発行へ 消費増税で償還 」 t.co/brlD6GmR

タグ:

posted at 12:28:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年11月21日

早く増税するために、できるだけ早くスケジュールをこなしたいということかなあ。 / “SYNODOS JOURNAL : 拝啓、「社会保障審議会」どの ――〈政策〉の決定過程は、可視化せよ! 敬具 大野更紗” t.co/sKrkxAji

タグ:

posted at 12:30:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

路肩1メートルほどを色分けして、そこに路駐の車があれば歩道を走ってよし、なら納得するけど。

タグ:

posted at 12:30:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

フィリピン人は英語ができるから国民の1割が移住ないし出稼ぎ労働で海外へ出るのだろうな。コールセンターで働けるようになったのも英語ができるからだな。でも、どちらも使われる立場ばかりで、フィリピンが英語を武器に世界経済を相手に打って出るという感じはしないな。

タグ:

posted at 12:31:20

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

金田一はじめと江戸川コナンと安堂ちゃん、どうも安堂ちゃんが一番鋭いような気がする。でも事件解決に一番貢献するのはナル&麻衣@ゴーストハント。

タグ:

posted at 12:32:58

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

たづなが思ってたより淡白だったなあ、くらいです。 RT @hi_snipe: @masyuuki 『じゃじゃグル』の恋愛模様はすごく好きだったのですが、描いている途中で恋愛の展開が当初の予想と変わってしまったキャラなどはいましたか?

タグ:

posted at 12:34:50

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

「経験がなかなか身につかない」「飲み込みが悪すぎる」という特徴あり。

タグ:

posted at 12:34:58

Dharma(だるま) 7/9 声音の宴 @KurzweilMaster

11年11月21日

自給率とか言っている奴は嘘つきと見なして良いと思う。エネルギーを何とかしてもリンとカリウムの現在または近い将来利用可能な資源が日本に全く無いのだが。

タグ:

posted at 12:35:01

ノブ子・オン・デマンド @napo_san

11年11月21日

国債の乳殺ラッシュ

タグ:

posted at 12:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

@helicopter_muku 銅鑼さんとか?

タグ:

posted at 12:35:32

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

つまり、幹事マックスとか女の可愛いは信用できないからと言って彼女たちの目が腐ってるわけでは決してない。むしろ男以上に容姿レベルによって厳然たるヒエラルキーが存在し自らと他者を厳格に等級付けして友人をセレクションしている。だからこそ可愛い娘の周りに可愛い娘が棲息する。

タグ:

posted at 12:36:23

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

何もかも描こうとしすぎるのだと思います。 @sawsp: なんで長くなっちゃうんでしょうね、 RT 僕は一応想定して始めます。人気がなくても途中が長くなっちゃうのです。 RT @umadas0319: 連載されてる作家さんは最初から最終回を想定して (via @masyuuki)

タグ:

posted at 12:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

誰でも彼でも可愛い可愛いと女性が言うのは経営者が労働者にたいして「あなたと私は対等ですよ」などと建前を弄し、またそれを労働者も受け入れる心理構造と似ているのではないか?

タグ:

posted at 12:40:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

日本がフィリピンと同様な政策を採ったところで、日本人の出稼ぎ労働が増えるとは思えませんけど。RT @satoshi00nico: 国政が出稼ぎを促進するようになってるって聞いたことがあります。

タグ:

posted at 12:41:09

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

ワンフレーズツイートは誤解の元。

タグ:

posted at 12:41:44

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

地下鉄の高齢者パス廃止を打ち出せなかったのはどう考えても高齢層意識してる。

タグ:

posted at 12:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

世界では日本語なんてわからなくても日本製品の人気は高いし、中国語なんてわからなくても中国製の電化製品を使ってる。

タグ:

posted at 12:44:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年11月21日

社会保障費の伸びは抑制出来ないと思うんだけど。削り代あるの?RT @baatarism 最近、社会保障費の抑制の話は全然なくて、増税の話ばかりですね。 RT @ysplanner 五味さん「社会保障費の伸びを抑制するような改革を同時に行わないと借金と税金がドンドン増えて行くだけ。

タグ:

posted at 12:44:28

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

女の子は「男にモテる男が好き」なので男に関してはそれは当てはまらないが女性はそうでもないな。彼女の女友達の多さとか気にしたことないわ。

タグ:

posted at 12:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

11年11月21日

>では霞が関官僚は一体何が目的で日本を支配しているのでしょうか。 @shavetail 官僚個人個人の権益拡大では。 もうひとつは、政治家のために動くはずの官僚組織が、「政治家不在」となると、事務次官を頂点とする官僚組織のために働くことが自己目的化している。 =無目的?w

タグ:

posted at 12:47:36

Tetsuya Isozaki @isologue

11年11月21日

これは興味深い。確かにアイコンの写真を拝見する限り、あまり愛想のよさそうな人には見えなかったが(失礼)、今後の人生大きく変わるかも! 「普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか」 t.co/smQGtOx9

タグ:

posted at 12:48:58

足立恒雄 @q_n_adachi

11年11月21日

飯高茂さん(という名前の人)が私の『数とは何か』にアマゾンで好意的なブックレビューをして下さった。t.co/mrlOyVos こんな偉い人がねえ。うれしいなあ。私も実名でブックレビューをしてみようかなあ。

タグ:

posted at 12:50:03

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

大阪は京都神戸と比べて化粧が酷い人が多いんではないですかね。 QT @sunafukin99: @sankakutyuu やっぱり?

タグ:

posted at 12:53:52

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年11月21日

「円高」を「円不足」と呼ぶライフハック

タグ:

posted at 12:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

とりあえず見せたい絵を大ゴマに決めて配置してしまうという手があります。つなぎがすごく窮屈になってしまう危険性もありますが。 RT @Dragon_526: @masyuuki マンガ家目指してるんですけどもコマ割りにすげー時間かかります、なにか解決案ないですか(>_<)

タグ:

posted at 12:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

11年11月21日

いまの中学生くらいの子に地下鉄サリン事件の話をするのは、中学生のころのおれに、当時の大人が「むかし社会党の浅沼委員長が刺されてなあ」と話して聞かせているのと同じくらいの感じなんだよなあ、計算上。

タグ:

posted at 13:02:54

hotmiyacchi @hotmiyacchi

11年11月21日

よくある30歳定年説だけど、私見では器用貧乏でとりあえず日常業務がこなせるだけで成長を目指さない人は普通に落ちこぼれてドロップアウトします。それはどの業種も一緒で、スタバ知らないで喫茶店やるとか、家系ラーメンしらないで素ラーメン出してるとかと一緒の話。反面、勉強家は常に強い。

タグ:

posted at 13:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

まあ学校無くせ派は共同体不感症だということは自覚せんといかんのだろうけれど。

タグ:

posted at 13:04:44

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

プロットこそしっかり作った方がいいと僕は思います。 RT @Rad_KYON: @masyuuki ストーリー立てに便乗して…プロットとかは、細部までしっかり起こしたほうがいいんですか?それともおおまかにだけ立てて順次流れで…ってやったほうがうまくいくんでしょうか…?

タグ:

posted at 13:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LeftThimble @piyorizan

11年11月21日

RT @satoken1031: これはヤバイ / 【緊急拡散】【速報】【友達にも伝えて】秋葉原の路上で乱闘騒ぎが発生しています。巻き込まれないように気を付けてください。... on Twitpic t.co/vGccEJE5 #twitr

タグ: twitr

posted at 13:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

早大社会科学部かあ。切迫した焦燥感が伝わってくるインタビュー。

タグ:

posted at 13:11:50

増田聡 @smasuda

11年11月21日

財務省資料みてると…(1)やから教員養成と教育学部を一緒くたにするなっつうの全然別もんやし(2)国立大教員職員増えてるってゆうけど特任とか準専任も数に入れてるやろこれ。 t.co/GTK0yBQm

タグ:

posted at 13:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

あんまり設定を練りこんで描きはじめることはないですねえ。シャフト―グリフォン編は思いつきの割に上手くいったと思います。 RT @ibuki795: @masyuuki 細かな設定も練り込んでから書き始めるものですか?途中から思い浮かんで意外に良かったものとかありますか?

タグ:

posted at 13:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

まあ塾はヒエラルキーありますからね。流動性低いし。 QT @macron_: @sankakutyuu かなり疑わしい。部活とホームルームが無い進学塾でもしっかりあったからな。

タグ:

posted at 13:27:20

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

本当だ。かっこいい! RT @spot_youkids: D-スタイル『イングラム リアクティブアーマー』の箱絵カッコイイ! t.co/lrGN7caZ #Patlabor

タグ: Patlabor

posted at 13:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年11月21日

適合というか、フリックでは、ブラインドタッチも先行入力もできなくなるから、入力効率の面では物理的スイッチの方がいいと思う次第。"@rezev_hikaru: フリック入力こそ、スマホの魅力なのに(笑)。意外に適合性に難あり?"

タグ:

posted at 13:30:12

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

そういえば学校でのいじめが塾に引火してたりしたこともあったな。

タグ:

posted at 13:31:51

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

塾と大学の違いは教室移動の有無

タグ:

posted at 13:33:30

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

塾はホームルームが基本的にあるし、人数も少ないしで。予備校でははぶられてもたいしたことなかったな。

タグ:

posted at 13:34:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

#仕分け RT @nikkeitter: 大阪の造幣局で140回目の「貨幣大試験」 t.co/hUJt3Yeg #nikkei

タグ: nikkei 仕分け

posted at 13:36:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年11月21日

シリコンバレーで長く過ごした方から様々なお話を伺う。やはり建設的な出会いはいいですね。

タグ:

posted at 13:37:24

HERO @dka_hero

11年11月21日

あっためて食べるタイプのご飯を持ち帰りで買ってレジで「そのままでいいです」って言ったらものすごいこらえ笑いで「でもお客様(笑)こちらあっためないと食べれませんので(笑)」って言われたけどうちレンジくらいあります

タグ:

posted at 13:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かにみ楚歌 @junkdiver

11年11月21日

干し芋はストーブで焼くに限りますね

タグ:

posted at 13:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年11月21日

The econjp Daily is out! t.co/hCHxThUz ▸ Top stories today via @tacmasi @macron_ @myfavoritescene

タグ:

posted at 13:53:22

FACTA 編集部 @factaonline

11年11月21日

面白い議論になりそうですね。RT @youkoseki: ニコニコ学会、なんかすごい面子だな。そのうちニコニコシンクタンクとか出来そうだ。 t.co/U7hVRpVP

タグ:

posted at 13:56:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月21日

もう法律の前提条件も無視して増税一直線 t.co/DHqSkHtw で法律無視を書いたけどもう開き直りだね。ここまで財務省のいいなりにならなくてもいい←消費増税法案の提出 首相「いまの景気判断とは別」 t.co/lG4EJ8JH

タグ:

posted at 13:56:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

そりゃ「現地のニーズにあっている」のが前提ならば、クレームや批判は無効だろうなあ。それだけでもう十分立派なことなんだから。

タグ:

posted at 13:57:33

finalvent @finalvent

11年11月21日

“小泉政権1ドル116円、安倍政権119円ーー「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか 円高のまま増税なら日本沈没 | 高橋洋一「ニュースの深層」” t.co/uphuPLdz

タグ:

posted at 13:59:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年11月21日

小学館様オファーお待ちしてます♪:飯田泰之さんに適した職業は、1.パティシエ(適職度88%) 2.CanCam専属モデル(適職度70%) 3.ニート(適職度53%)です。 #uranai t.co/FidXLCqf

タグ: uranai

posted at 13:59:47

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

僕も友達が女の子ばかりではぶられてましたけど特に苦にはならんかったです。 QT @macron_: @sankakutyuu 予備校でも見たね。。。

タグ:

posted at 14:00:43

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

高校までは女の子と話せなくて苦悩したのに卒業した後に男友達が出来なくて苦悩するとは思わなんだわ。

タグ:

posted at 14:01:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年11月21日

これも消費税増税の前提条件を無視しているという記事←【日本の解き方】経済低迷下の消費増税…試される国会議員の力 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/rk6oRvLr via @zakdesk

タグ:

posted at 14:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

11年11月21日

ブログを更新しました。『今週木曜は 『第93回 日本経済復活の会』』t.co/BYeHyt0S

タグ:

posted at 14:05:50

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

2000になったらスコットさんみたいに転生しようかと

タグ:

posted at 14:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年11月21日

おっと、谷佳知へのdisはそこまでだ RT @sankakutyuu: 嫁がブスだと格下げQT @rionaoki: 嫁・彼女の美人度が男性の(主に女性からの)評価に与える影響は甚大だな。RT @yumidisco:国王はオーラあるし、王妃は美人だし、礼儀正しくて好感度最高。

タグ:

posted at 14:07:49

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ブス過ぎると次は度量の広さを評価するというのもあるわけか。。

タグ:

posted at 14:08:51

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

大事なことなので何度でも言いますが、『パト』のメインキャラクターの命名は、榊さんと熊耳以外は伊藤和典さんによるものです。

タグ:

posted at 14:09:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

美人女性の「イケメン嫌い」というのは独占欲の強さの裏返しだと思う。

タグ:

posted at 14:10:23

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

まあ俺の母親のことなんだが

タグ:

posted at 14:10:47

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

なんだその店員。

タグ:

posted at 14:11:00

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

お母さん美人やのにお前どうしてこうなったと言われ続けた半生

タグ:

posted at 14:11:45

帰社倶楽部 @kishaburaku

11年11月21日

渡辺文樹相変わらず頑張ってますなあ。 t.co/CF36tXbG

タグ:

posted at 14:12:11

ano_ano @ano_ano_ano

11年11月21日

その店員の家(下宿)にはレンジがなかったのだな・・

タグ:

posted at 14:12:18

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

だから男女一緒でどっちも上に立ちたいんじゃね? QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu イケメン男性のブス好きってのは罪悪感なくどんなプレイもしたいという性欲の強さのあらわれだと思う まあ俺のことなんだが

タグ:

posted at 14:13:06

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

ブスの定義は人それぞれ。

タグ:

posted at 14:13:10

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

お母さん美人やのに俺がどうしてかこうなったのはお母さんがイケメン嫌いだからだと思います。従兄弟は美形です。

タグ:

posted at 14:14:43

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

これですね t.co/3NBMpF7m RT @takaradaigo: 造幣局の桜の通り抜けは綺麗ので、公園に。RT @equilibrista #仕分け RT @nikkeitter: 大阪の造幣局で140回目の「貨幣大試験」

タグ: 仕分け

posted at 14:14:49

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

いえ、メインキャラだけです。 RT @keichang0820: @masyuuki 当初は漫画にしか登場していなかったバドや内海さんなんかもですか?

タグ:

posted at 14:15:37

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年11月21日

@kishaburaku つД`)・゚・。・ t.co/9FV7lgbT

タグ:

posted at 14:16:11

小林一朗 @ichirokb

11年11月21日

GRSJより
ビデオ「エンデの遺言―根源からお金を問うこと」シナリオ要約s2003-02-05bit.ly/uVY2DZ

タグ:

posted at 14:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

榊さんは「なんとなく“榊さん”って感じだよねー」と思って仮ネーミングしていたのがそのまま通りました(笑)

タグ:

posted at 14:17:34

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

ブス好みとかいうけど、彼にとっては世間的美人がブスなだけ。

タグ:

posted at 14:18:09

ゆぅり @ReSnowy

11年11月21日

DQN「よおびしゅってなんすかwww」 私「せたいぬし、です。あなたが住んでいる家の代表です」 DQN「父ちゃんかwwww」 DQN「あれ、父ちゃんの下の名前の漢字わかんねwしげるっていうんすけど漢字がwwwww」 私「くさかんむりにつちのえです」 DQN「」 腹が立ってつい。

タグ:

posted at 14:18:34

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

僕はだいたい「〜って感じだよねー」でネーミングします。

タグ:

posted at 14:19:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

自慢違いますよ。あいつ女とばっかり喋ってウゼーということではぶられてました。薄々気づいてましたけど大学入ってから正式に聞きました。 QT @macron_: @sankakutyuu 自慢じゃねーか。。。

タグ:

posted at 14:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka hideki @md_tanaka

11年11月21日

なぜ私はバングラデシュに戻って来たのか?とは自分自身よく思う。結論としては生きている感がハンパじゃなくある事だろう。抜き身の剣で勝負やってる。これが楽しい。疲れたらたまに日本に帰る。

タグ:

posted at 14:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

11年11月21日

【動画】『続・ティーパーティー恐慌』三橋貴明 AJER2011.8.16(1) t.co/YTAHwerv を投稿しました。 #sm16229127

タグ: sm16229127

posted at 14:22:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

↓ここ経由でリフレに行き着いた人は少数派だろう。ただ結局「お金を刷ればいい」ということなのでその契機は既にあった。

タグ:

posted at 14:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年11月21日

エコとか自然派とか、結局金持ちの道楽じゃないか。

タグ:

posted at 14:27:16

channelAJER @channelAJER

11年11月21日

チャンネルAJER、ニコニコ動画にてバックナンバーを更新しています。本日は8月16日号~『続・ティーパーティー恐慌』三橋貴明氏。 尚、ニコニコ動画では最新号はAJER02、バックナンバーはAJER01に分けて配信中。

タグ:

posted at 14:27:59

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年11月21日

今週の週刊東洋経済は「教養のススメ」か。その割に上がってる推薦図書はカルすぎるんだけど、それは御愛嬌。目の付けどころは良し。教養教育の見直しは密かに大学業界のトレンドであるし。/「教養こそ力なり さらば!スキルアップ教 」t.co/4MMUGTB1

タグ:

posted at 14:29:01

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

@macron_ 確実に戦略ミスです。でもそこまで頭回ってませんでしたから。

タグ:

posted at 14:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年11月21日

だよねー。 RT @videobird: 僕も(秋田冒険王とか尾日間奈良木テヨネとか)RT @masyuuki 僕はだいたい「〜って感じだよねー」でネーミングします。

タグ:

posted at 14:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

まあやるおの気持ちは俺はわかるわ。すっげー勉強したんだろうし。でもやっていいことではないな。

タグ:

posted at 14:37:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

携帯の電波で通信できるはずですし、未来は近いですね RT @takaradaigo: そうです!屋台もたくさん出るので、屋台でも使える電子マネープラットフォームが普及したら、マジで仕分け対象 RT @equilibrista: これですね t.co/3NBMpF7m

タグ:

posted at 14:40:03

ねずみ王様 @yeuxqui

11年11月21日

ふと気がついたのは、庶民という言葉が、ときに下層のもってまわった言い換えであったことを、ほんとうに忘れてしまっていた時代があったのだということだ。

タグ:

posted at 14:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

11年11月21日

【動画】『続・ティーパーティー恐慌』三橋貴明 AJER2011.8.16(2) t.co/g1ZBJnLv を投稿しました。 #sm16229205

タグ: sm16229205

posted at 14:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

@yaruo_yaranaio 童貞が処女厨なのは普通じゃねーの?俺ははじめての彼女が処女じゃなくてすっげーヘコんだんだが。むしろ処女厨と言って男の度量の狭さばかり指摘するやつもアホだと思う。

タグ:

posted at 14:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

『昭和天皇御在位60年記念10万円金貨を1000万枚発行するために旧大蔵省がひそかに300トンを超す金塊を欧米市場で購入していた』 / “金のミステリー、どこかの国が大量に買っている :豊島逸夫の金のつぶやき :金 :マネー :日本経…” t.co/bP09M7DA

タグ:

posted at 14:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年11月21日

『為替レートと名目GDPは7割の関係がある』 RT @YoichiTakahashi: 小泉政権1ドル116円、安倍政権119円ーー「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか t.co/VXhjQLKH

タグ:

posted at 14:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ウド鈴木なら新幹線のホームでありますけど挙動がおしかったです

タグ:

posted at 14:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

この話聞いた後で蚊取りさんとやるおの彼女処女ちがうくね?って喋った記憶がQT @yaruo_yaranaio: 元カレにケツ舐め仕込まれたってどういう事だよ 間接的にキモ男のケツ俺が舐めちまったじゃねーか  ふざけんなよ 親友の処女さん食って浮気してイーブンにしようと思ったけど

タグ:

posted at 14:55:11

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

ケツなめる処女とかみたことねーわ。いや、処女としたことないんですけど人生においてねーわ。

タグ:

posted at 14:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年11月21日

やるおと絡むとフォロワー減るから有難い

タグ:

posted at 15:01:05

一心加減燗 @isshinkagenkan

11年11月21日

@myfavoritescene ご連絡ありがとうございます!!大変申し訳ございませんが、本日はご予約でお部屋が埋まっておりまして、お席のご用意がむずかしいです。またの機会にご来店いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 16:54:22

一心加減燗 @isshinkagenkan

11年11月21日

@myfavoritescene こちらの都合で申し訳ありませんが、ツイッターは、見る時間が限られますので、お電話でのご予約が確実でございます。どうぞよろしくお願いいたします!

タグ:

posted at 16:58:13

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman

11年11月21日

手垢を拭いてのリスタートは難しい… RT @Mihoko_Nojiri: 手あかにまみれちゃったよね、この言葉。RT @r_shineha: 「欠如モデル」と「欠如モデル批判」についてFacebookで書いた記事をブログにしました。 t.co/lQ5fAM1H

タグ:

posted at 18:14:54

@Mihoko_Nojiri

11年11月21日

違う使われ方をされている時に、STS 関係者が特に何も言わなかったところが興味深いかな。RT @r_shineha: 科コミ・STS等を専門にする教員・学生はせめて知っててほしい事柄ではありますが。 RT @J_Steman: 手垢を拭いてのリスタートは難しい…

タグ:

posted at 18:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

11年11月21日

『日本での著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったクラシック音楽を公開しています。』 t.co/LoiPYC5m

タグ:

posted at 18:50:12

キール @kir_imperial

11年11月21日

コタツの恐ろしさは外国人にも通じるんだなw / 外人「コタツを使うのはやめとけよ… ただの暖房に戻れなくなるぞ」 t.co/Zcd8Qo1y via @syobon_sokuhou

タグ:

posted at 22:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年11月21日

完全無償保育! RT @aniooo: 韓国の与党、0-4才の無償保育を検討。基本的に賛成。ただ、保育施設を利用しない世帯には同額を直接保護者に助成すべき。施設利用者だけに恩恵が回れば、不必要な施設利用が生じる。それは子どもに悪影響を与えかねない。

タグ:

posted at 23:18:06

竹田圭吾 @KeigoTakeda

11年11月21日

「豊かになって己を見失った私たちがバカだった」って、途上国から見れば何言ってんのボケナスという話でないの。

タグ:

posted at 23:21:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年11月21日

@myfavoritescene そうそう、バイトちゃんが先生の書き込みを読んで「仙台に移住しようかな…」と申しておりましたよ。

タグ:

posted at 23:36:52

ueno_lab @ueno_lab

11年11月21日

人工知能学会も動物化? RT @animemitarou: 東浩紀の『動物化するポストモダン』の話(動物化)と、アニメ聖地巡礼の話を絡めて書いた論文は「交流の回路としての観光」として人工知能学会誌に掲載しました。観光が動物化した旅行者の交流の回路にとして機能しているという内容。

タグ:

posted at 23:41:46

幾原邦彦 @ikuni_noise

11年11月21日

『ブレードランナー』のことを楽しそうに話してるやつって まず身体から残念なオーラが漂っている。だから友よ 心して聞いてくれ。女の子の前では決してブレランの話はするな。そこさえわきまえれば乗りきれるかもしれない。俺は決してDVDBOX持ってることを女の子に話したりしない。

タグ:

posted at 23:51:14

パパさん @Anonymous__Day

11年11月21日

物質的な豊かさを捨てる?インドあたりに行ってみれば良い。スラムが増えるだけですよ。

タグ:

posted at 23:51:18

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました