Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年12月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月26日(月)

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

韓国の方が不法中国漁船に悩まされているみたいです。100倍とか言うレベルで。 RT @nejimi: 海洋警察庁の隊員全員に防弾ベストとアサルトライフルとRPG7でも全配備するつもりか…と思ったら違った。つーか、本気だな。日本もこれくらいやれよ。

タグ:

posted at 23:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

私は今のやり方が適切かはともかく、所得再配分政策はもっと考慮すべきだと思います。 RT @Hideo_Ogura: そういう世の中が到来し、富が一部の資本家にさらに偏在するようになると、新自由主義系の経済学者たちは喜ぶのだろうなあ。

タグ:

posted at 23:52:58

Saori Watanabe @wsary

11年12月26日

しかし 一冊の本をつくるというのは ホントウに おかしくなるほど タイヘンなことであるのは まちがいない

タグ:

posted at 23:51:58

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

そういえば、福島第一の事故当初言われていた、MOX燃料を用いることの危険性って、結局一体何だったのかね?私の理解では、制御棒の効きが若干鈍くなるというのと、燃料ペレットが脆弱で割れやすくなるということなんだが。

タグ:

posted at 23:47:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 t.co/YZ86hZQa で「トピ主のみ」を読むと幸せたっぷりな様子が。母と同じように娘がおやつを配るようになった話が書いてあります。所謂カード配り。それが原因でその娘さんはすべての掛算の順序が逆になってしまった!「マルつけてやれよ!」とぼくは強く思った。

タグ: 掛算

posted at 23:47:07

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

近年の日本だと資本・労働分配率を見るとリーマンショック後に労働分配率が上昇している事から、何かあると労働者が損をすると言うわけでもないようです。もちろん解雇規制が有効に機能している可能性も否定できませんが。 t.co/VKY05QhY @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 23:45:11

nyun @erickqchan

11年12月26日

遅い食事。今回から食前に五観の偈というのを唱えることに決めた^_^

タグ:

posted at 23:44:03

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

↓賢明な自民党議員がいてはったらツッコミどころ満載の生放送出演やったんですなw

タグ:

posted at 23:42:42

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

不思議ですね。僕は,仕事により得られる賃金に再配分を合わせれば,ちゃんと生活できる水準の所得を得られるような政策をとりましょうと言っているだけなのですが。RT @ano_ano_ano: ミスコンの議論ではリベラルの立場から...賃金の話になるとマルクス経済学の立場を取る人って?

タグ:

posted at 23:42:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

#defle #WBS #seiji 交付国債(ゼロ金利国債)を使えば財源に全く困らない事がわかったのに、なんで今増税が必要なわけ?デフレなんだから、世界常識的なインフレ3%になるまで交付国債でも日銀券でもバシバシ発行してしまえばいいんだよ。

タグ: defle seiji WBS

posted at 23:38:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

いまどのくらいフォロワーにももクロファンが残留wしているかわかりませんが、今年もっとも僕のあるかないかのトーク技術を全開にしたのが(見てた人は知ってるだろうけどw)ももクロZと宇野常寛さんとのトークイベント。自分の中でも頭の回転がたぶんニュートリノ超えたw 明日はその経験活そうか

タグ:

posted at 23:36:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

ミスコンの議論ではリベラルの立場からラジカルフェミニズム、マルクス主義フェミニズムを粉砕するのに、賃金の話になるとマルクス経済学の立場を取る人って?

タグ:

posted at 23:36:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

今年は店の中で蕎麦を茹でて食べようかと思っているんだけど、そう考えると何だか興奮してきた。

タグ:

posted at 23:36:21

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

労働者が十分な職業選択、もしくは交渉能力があるかによって、結果が異なる事は否定しません。 RT @Hideo_Ogura: 当時の炭鉱労働者の平均寿命は15歳でしたね。

タグ:

posted at 23:34:58

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

なお床屋とか料理人とか生産性に大差の無い業種で賃金格差がある理由は、それらが貿易が不可能だからです。貿易財部門の人々の賃金が基準になるので、日本の料理人の賃金も高くなると、マブダチのバラッサとサミュエルソンが言っていました(嘘

タグ:

posted at 23:34:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月26日

K山さん、二匹目のドジョウですか(笑)

タグ:

posted at 23:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

福島第一の3.11当日の状況を考えるに、救急医療と良く似た所があると思えるのよね。つまり、最低限患者を死なせずに専門医に引き渡すには何をするかという手はずがあって、それが出来ていればなんとかなったかも知れない、ということ。福島第一はそのトレーニングが出来てなかったという事ね。

タグ:

posted at 23:31:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

あまり返事ができなくてすみません。明日の研究打ち合わせに向けて論文の手直しをしながらなので小倉さんへの返事で手一杯です(笑)RT @uncorrelated: 最低賃金があるから賃金水準が高いわけではなくて、生産性が高いから賃金水準が... @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 23:31:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 ぼくの掛算の順序にこだわる教え方に関する発言はtwilog t.co/DKkFuczC とウェブページ t.co/VVTrN0bZ でまとめて読めます。量が膨大なので注意。

タグ: 掛算

posted at 23:29:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

#defle #WBS 交付国債(ゼロ金利国債)は、政府通貨と実質同じ。財源がないわけじゃない、デフレなんだから通貨発行益を使えばいいんだって事が今回証明されたわけだ。

タグ: defle WBS

posted at 23:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

賃金は労働限界生産物と一致するので、日本にいる日本人の労働生産性が高い限りは、バングラディッシュ人と同じ賃金になる事は無いでしょう。@Hideo_Ogura

タグ:

posted at 23:27:40

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

解雇規制よりも、賃金など待遇の見直し手続きを簡素化するほうが、より経済学的なアプローチだとは思います。熟練労働者を感嘆に手放すのは、全体としては合理的ではないでしょうし。@Hideo_Ogura @munetomoando

タグ:

posted at 23:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

新横浜の三省堂でチラ見した。良さそうな感じだった。もし購入できたら、レビューする予定。 QT @YJSZK 『離散構造』 t.co/GpQy29Jb 『論理構造』 t.co/R1Rgo53k 更にあと1冊が刊行予定

タグ:

posted at 23:24:16

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

日本国内で働けるというだけで賃金競争にさらされにくい仕事もたくさんあります。調理師や理容師などのサービス業はその典型ですね。そして仕事内容は似ていても賃金格差は非常に大きいですね。RT @Hideo_Ogura: で、経済学者が考えているのは、発展途上国との賃金競争であり

タグ:

posted at 23:24:10

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

途上国との賃金競争を防ぐために鎖国しますか?例えば安い中国製品の輸入禁止とか?RT @Hideo_Ogura: で、経済学者が考えているのは、発展途上国との賃金競争であり、その結末は、「食料を輸入に頼らずに生き延びられる限度までの人口収縮」ですね。

タグ:

posted at 23:23:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 長方形の面積を計算するときにどちらの順に掛けても良いということは掛算の順序にこだわる教え方をすすめている人たちも賛成しています。掛算の順序にこだわるのはほぼ「ひとつあたりの数×いくつ分」の場合に限ります。そういうわけのわからない教え方が日本の算数教育界を席巻しているわけ。

タグ: 掛算

posted at 23:22:10

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

フィリピンの労働者は非常に手厚い法律で守られて、一旦常勤として雇用されると簡単には解雇できないと言われている。だから企業は労働者を常勤にすることを好まず、単純労働者のほとんどは最長6ヶ月契約の終了とともに仕事を失う。デパート・飲食店の店員、工場労働者、会社の補助スタッフ等。

タグ:

posted at 23:21:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

#defle #WBS 安住財務大臣の洗脳ぷりが酷い。与謝野、菅、野田の次は、コイツか…。

タグ: defle WBS

posted at 23:21:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

@hisakichee とりあえず消費税増と負の所得税を組み合わせるようなので、全体として評価する必要はあると思います。

タグ:

posted at 23:18:22

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

解雇とは契約の一方的な終了ですから,完全な解雇自由化が行われると長期雇用が実質的に不可能になりますね。仮に長期雇用契約を結んでもいつでも一方的に打ち切れるなら信頼されにくいでしょう。そんなことを提唱する人はいないでしょう。RT @Hideo_Ogura …完全な解雇自由化ですね。

タグ:

posted at 23:18:17

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

論に熱くなって、、、揺れて移動しているwww・・・安住よりオッパイwRT @abribarreau: テレビ見てないけど同意ww RT @hisakichee アナウンサーのオッパイが気になるんですけどw

タグ:

posted at 23:17:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

鉄人政治ですね、わかります RT @81TJ: 実は哲学者プラトンはレスラーだったという、どうでもいい雑学を共有したくなりました。RT @biaslook: プラトンといえばツープラトンですね。

タグ:

posted at 23:16:55

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

お〜〜〜〜〜ぃぃぃいいいい!借金が多すぎたら長期金利はどないなるんや!!!安住〜〜〜〜!!!

タグ:

posted at 23:15:59

KMORVET @keijimoriiVet

11年12月26日

自然に優しいと評判のパーム油。パーム油の製造会社の従業員たちが会社のためにオランウータンを殺していたことが発覚。
t.co/gM3A0Jdl

タグ:

posted at 23:15:52

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

財務省も安住を選んだんは駄目やったんやなw・・・アフォすぎるw

タグ:

posted at 23:15:14

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

不幸自慢ですね。わかります。 RT @Kelangdbn: うなぎは2年、つけめんは2年半、カップ蕎麦以外の蕎麦は2年、天ぷらは1年半、食べてない。

タグ:

posted at 23:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 この件で遠山啓氏と矢野健太郎氏を強く責めるのはおかしいです。その二人は1972年の朝日新聞紙上で「6×4にバツがつけられた件」が話題になったときに、6×4でもマルにするべきであるとはっきり述べています。

タグ: 掛算

posted at 23:12:11

Spica @CasseCool

11年12月26日

私は高田馬場は3年近く行ってないのですがつけめんの美味しい店はわんさかありますね。私が推すのはべんてん、やすべえ…と定番がやっぱり美味しい。やすべえは玉葱を食べに行くところ。

タグ:

posted at 23:11:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月26日

東洋大学久松佳彰氏の見事なコメント / “『経済学は道徳劇ではない』(過日のSF鼎談への独善的感想): みごろ、よみごろ、しらべごろ” t.co/mrYb5Fqg

タグ:

posted at 23:10:39

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

そもそも私は「契約したなら契約期間内の雇用は原則守る」という意味での解雇規制には反対していません。長期雇用に過度に誘導するのが問題だと考えています。その上での質問ですが,なぜ長期雇用がなくなると考えているのでしょうか?RT @Hideo_Ogura: 解雇規制が存在する現状...

タグ:

posted at 23:09:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

新横浜の三省堂にフラリと寄ったら、なんと、北森鴻さん(亡くなってもう2年近くになるのかぁ…)の蓮丈那智シリーズ第4巻『邪馬台』 t.co/uEZCacmN が店頭ににににぃっ!連載途中の逝去だったため諦めていたのだが、なんと浅野里沙子さんが引き継いだ、と。感謝!

タグ:

posted at 23:05:57

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

安住ン顔色悪いしw

タグ:

posted at 23:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

山形県では最低賃金は気にされていない事に気付いたり・・・ t.co/yrlGu7r0 @Hideo_Ogura @munetomoando

タグ:

posted at 23:05:11

Analysis Fact @AnalysisFact

11年12月26日

False beliefs about Lebesgue measure on R t.co/R4O8B3Hi

タグ:

posted at 23:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月26日

またマニフェスト未達成。もう驚かないけど。どうせならマニフェスト全部未達成としてもらえれば、すっきりする←Reading:NHKニュース 国の出先機関 当面3省で移管検討 t.co/0Kmo7Gp1

タグ:

posted at 23:01:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。日本の算数の流儀を徹底するとおそらく5×(4×3)と「5鼠/猫×(4猫/人×3人)」の順に式を立てないとバツになるかもしれない。こういうことを気にして算数の問題を解くのはアホらしいよね。「3人×4猫/人×5鼠/猫」と出て来た順に数をかけるのが普通だと思う。続く

タグ: 掛算

posted at 23:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

11年12月26日

この幸せに乾杯!(独白:今がピークだ) RT @nikkeionline: 日本の1人当たりGDP、ドル建てで過去最高に t.co/dasIN2g3

タグ:

posted at 22:57:14

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

ああ、ついに斎藤先生が斎藤さんを捕捉する日が来てしまったか.....。

タグ:

posted at 22:55:59

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@GAKU_IZ @marukenkyu それは私にはお答えしかねますね。哲学クラスタのご意見を待ちたいです^^; さきほど「ふつうに通じる」と申しましたが、狭義の経済理論の枠で「マル経」をやる方(の中堅以下の年代)は昔のようにはあの言葉を使わない気はします。

タグ:

posted at 22:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

借金が増えた分だけ、以降毎年の年金支払い超過が消えるバランスになります RT @MidgetShiba: 心情としては理解できるけれども、これを行なえば以降の国債発行は現実的に不可となり、今の財政状況では一挙に財政破綻するのでは? RT 年金解散 - 投資の消費性について

タグ:

posted at 22:52:27

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

例えば現在検討されている給付付き税額控除なんてどうでしょうか?RT @Hideo_Ogura: 現行の制度以上の提案を見たことはないですね。RT munetomoando: もっと良い方法はありませんか?現行の制度がベストでしょうか?

タグ:

posted at 22:50:18

@Mihoko_Nojiri

11年12月26日

[再掲]猪突猛進型放射性移動物体

タグ:

posted at 22:49:48

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

11年12月26日

友達作り機会の減少・高いピア効果を持つクラスメイトの減少、など少人数学級は負の効果もあるので難しいですね。教員負担は別の手段で減らす事もできるので、私も反対です。RT @ikedaosamu @n_yagishita 私が子どもなら少人数クラスは、反対。 出会いも少なくなる。

タグ:

posted at 22:47:45

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@GAKU_IZ @marukenkyu いやふつうに通じる言い方ではないかと思います。その世界では。

タグ:

posted at 22:45:16

すえ @mcsue44

11年12月26日

@DreamStarAngels @hanayuu どんなに小さく見せようとしても世界から見たらこんな感じか。QT 重要拡散! t.co/nk7tRNcC 世界が拒否する日本食品の規制品目リスト(12月26日更新) 農水省HPが頻繁に削除! #汚染食品 #内部被曝

タグ: 内部被曝 汚染食品

posted at 22:42:39

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月26日

一日だけ和時計を自動送信させて実体験してみたけど,どうにもまだ何も目覚めない… 少し思考の部屋に閉じこもってみます(笑)

タグ:

posted at 22:42:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

座談会をまとめていると、自分が何十年wも前に編集者だったことを思い出すぜw テープ起こし、かなり早いw

タグ:

posted at 22:40:52

zerohedge @zerohedge

11年12月26日

"Balance sheet considerations should not seriously constrain central bank operations" Ben Shalom Bernanke, May 31, 2003

タグ:

posted at 22:38:04

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@GAKU_IZ 「ヘーゲル主義」という評価は留保しますが(そこまで言い切っていいかどうか....)、そう仰りたくなるお気持ちは分かります。さきほどmarukenさんが“歴史主義的発想でありながら歴史主義批判”と仰ったのと通底するかと。

タグ:

posted at 22:37:39

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@niigatamama 北大の文系は小規模で経済学部と経営学部(商学部)が分離していないので、内容は経営系でも講座タイトルは「経済(学)セミナー」とかだったんじゃないですかね、たぶん。

タグ:

posted at 22:32:37

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@erickqchan あはははwww

タグ:

posted at 22:29:41

nyun @erickqchan

11年12月26日

@mnb_chiba 顔出ししてなくてよかった(^-^)/

タグ:

posted at 22:29:20

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

「批評」界隈のおにいさんたちがごじゃごじゃ言って取り上げてる作品はついつい回避してしまうし.困ったもんだ.

タグ:

posted at 22:26:55

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

ほんとうにゾッといたしました。 : himaginaryの日記「波が風を消す・その247・補足」 t.co/X8mx40vZ

タグ:

posted at 22:25:14

nyun @erickqchan

11年12月26日

だってわたしと千葉さんの会話見る人、片手でさえ余るとおもうよ!

タグ:

posted at 22:23:03

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@erickqchan やばいwwwwwww いま気づきましたよ。

タグ:

posted at 22:22:51

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

好きな漫画が実写でドラマや映画になるとそれだけでちょっと嫌いになるめんどくさい習性をみにつけてしまった.

タグ:

posted at 22:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

11年12月26日

デモはその主張する政策の弊害やコストを背負う責任はない。なぜなら為政者はそれをスルーすることが可能、というかスルーするもんだからんだ。だから代替案なきデモは多大な弊害をもたらすかスルーされるかのどちらか。まともな代替案ならすでにデモになる以前に採用されている。世知辛いがのう

タグ:

posted at 22:21:32

nyun @erickqchan

11年12月26日

himaginary、おそるべし…

タグ:

posted at 22:20:23

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

短期的には無理でも長期的に受け入れられるものでなければ制度として根付きません。例えば最低賃金を(実質賃金で)時給1万円にするのは短期的にも長期的にも無理だと思います。RT @Hideo_Ogura: 労働者保護法制って、炭鉱での児童労働規制のころから、短期的な「無理」の産物では?

タグ:

posted at 22:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuya ONAKA / 大中 一彌 @kazouille

11年12月26日

前RT:パリ郊外の若者が政治家と討論する番組 t.co/KCi2Xbrz での一幕を想起。親の教育の有無が子の弱点として一番出るのが、古典語・哲学・文学の分野だと。移民は愚か・貧困だから教化内容を易化という従来政策は差別的で、郊外の学校こそ古典的人文学教えよとの主張

タグ:

posted at 22:17:22

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@niigatamama ああ、ならおそらく経営学系の先生でしょうね。私自身はあまり知らない世界ですが、北大の経営系は伝統的に評価が高いようです。

タグ:

posted at 22:16:37

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

年金解散:
もちろん公的年金の話だが、そんなことできるわけがないと考えていたのは、単に年金の周囲で、何も考えずに仕事をしていた時間が長かっただけなのかもしれない。先日突然自分の口から、財政の話をしている中で、こんな単... t.co/CJNomnva

タグ:

posted at 22:13:59

よわめう @tacmasi

11年12月26日

どのみち不況が解消すれば今よりよくなるということは間違いないわけですが

タグ:

posted at 22:05:46

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

ルソーの定義と違うよねと言う批判は妥当ではないらしい。むしろ2.0だから再定義されているのは当然か。 RT @yutakioka: 一言補足すれば、東氏のルソー読解は、氏も認識しているようにかなりの「拡大解釈」であるのは事実だ。しかし、それ自体を批判するのは的外れといえる。

タグ:

posted at 22:02:30

よわめう @tacmasi

11年12月26日

氏の主張1:『「日本的雇用システム」かつ「不況」の時に自殺者が増加』主張2:『よって日本的システムが悪い』;ところで海外でも不況時に自殺者が増えるなら、日本的システム関係ないよね > 日本人はなぜ自殺するのか? | 橘玲 公式サイト - t.co/ZDkROI5Z

タグ:

posted at 22:01:18

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

良く分かります。 RT @birdtaka: 打ちにくいってだけじゃなくて思考がぶつぎりになる感じがするんですよね。

タグ:

posted at 22:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

明日は福岡から生放送。アイドルにリフレは通じるか?(ももクロに続いて二回目w)12月27日20時〜【USTREAM】年内最後の対談番組 Cafe@QunQun Vol.08。ゲストは上武大学教授・田中秀臣氏。同氏とQunQunメンバーが対談t.co/sZKqXIGH

タグ:

posted at 21:59:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

結膜下出血で白目の一部が赤くなってる。どうやら大した病気ではなさそうだけど、気付いた時にはぎょっとした。 t.co/dUSrPwDE

タグ:

posted at 21:58:10

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

「当たり前だろ」とキーボードが号泣する瞬間。 RT @birdtaka: iPhoneからのツイートは苦手だということが分かった。まとまったことが書ける気がし無し。PCを前にしてホッとしてる。

タグ:

posted at 21:57:58

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

失礼しました(笑) RT @munetomoando: そのあたりのことは分かった上でのやり取りです(笑)RT @Hideo_Ogura 氏は、所得再配分政策や雇用安定化を全く考慮しないように思える一部の経済評論家に対して批判的なのだと理解できると思います。

タグ:

posted at 21:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年12月26日

まあ女装してない方がウケで、女装してる方が攻めの作品の方が好みだし、そういうものが増えて欲しいんだが、世の中そうなってない

タグ:

posted at 21:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

そして一般意思を汲み上げてもそれが最優先されるわけでもないそうなので、ポピュリズムの対抗手段になっても、現行の政治プロセスを覆せるわけでもない。RT @hazuma: 大衆の無意識を可視化せよ、但し専門家や政治家はそれに従わなくてよい、いやむしろときに抵抗せよという主張

タグ:

posted at 21:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

11年12月26日

@mnb_chiba 少し時間はかかりますがトースターやグリルでもできますよ。豚か鶏レバーを買ってきたら、きれいに洗ってスライスして、アルミホイルの上に並べます。振り塩をして様子を見ながら焼きます。炙りをするならテフロン加工や油が馴染んだ鉄のフライパンでも。

タグ:

posted at 21:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椎路ちひろ @ChihiroShiiji

11年12月26日

@yutakioka 時折RTされてくるTwitterでの日頃の著者の言動でゲンナリしてる上に、タイトルに「2.0」とついてる段階で読む気が失せるので読もうと思ったことはないのですが、瀧岡さんの解説の範囲では統計処理とDBに夢抱き過ぎなんではという印象が…。

タグ:

posted at 21:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いせたん @cowisetan

11年12月26日

男子高校生「朝抜いた」
女子高生「朝抜いた」
#似ているようで違う

タグ: 似ているようで違う

posted at 21:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

brad @bradex

11年12月26日

のちの愛情省である。 t.co/7sej8bV1 /「子ども家庭省」実現明記…幼保一体化で政府案 t.co/Io3LeJHc

タグ:

posted at 21:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunz0u @bunz0u

11年12月26日

著作権どうこうでコピーを売っている人はね、物を売ってるんじゃなくて娯楽っていうサービスを売ってるんだっていう意識を持って欲しいね。そう考えればおのずとどうしていけばいいのかっていうのはわかってくることだと思うんだけど

タグ:

posted at 21:26:32

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月26日

日銀関係者に来年度も日銀引受やるねというと面白い反応がみられるとつぶやいたが、「禁じ手といっていた」をいれるとさらに面白い

タグ:

posted at 21:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

真面目に答えると、機械的な処理の結果としてのインデックスが、人間の求めるインデックスに近いだけ。コンピューターは人間を考慮しないで動くので。 RT @papa_pahoo: Googleのインデックスって、可視化された・データ化された全体意志なのかしらん?

タグ:

posted at 21:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月26日

びびってる感がありありと表れてるな。 / “副島隆彦氏、野村證券の「法的対応」に「受けて立ちます」 : J-CASTニュース” t.co/Epsx4nOF

タグ:

posted at 21:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月26日

「大江戸ミステリー」が陰謀論ぶりぶりで我が家は大爆笑だけど、信じちゃう人もいるんだろうなあ。

タグ:

posted at 21:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パパぱふぅ@ @papa_pahoo

11年12月26日

ルソーに従うなら、一般意志は全体意志の最大公約数。契約更改するときは、再び全体意志に諮らなくちゃいけない。われわれは、常に心の奥底に全体意志を持っているもんだと思うけど RT @uncorrelated 一般意思で改編できるのかとか良く分からないです。@eguchi1965

タグ:

posted at 21:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

競争大好き人が集まっているので、1点を争う修羅場になるのは間違いないです。 RT @CharNoctambule: 大学自作の英語教科書暗記よりよほど実践的で大賛成ですが、合格点の設定次第で鬼畜難度になりますねw

タグ:

posted at 21:08:54

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

11年12月26日

ハッカー集団アノニマスを名乗るグループが、盗み出したクレジットカードなどの情報を不正利用して、NGOや赤十字に「クリスマスプレゼント」をしたと表明しました。実際、払った覚えがないのにNGOから領収書が届いた人が出ています。 t.co/OgKy8aWS

タグ:

posted at 21:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

進フリにTOEFLとか入れとけとか思う。

タグ:

posted at 21:04:55

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

t.co/KWLBJ8p8 RT @NLHippie: デフレ放置の方が遥かに国民にとっては禁じ手かとQT @equilibrista:それが「禁じ手」 RT区別が出来ているから長いの買えというておるQT長短の別すら理解できない超常現象

タグ:

posted at 21:04:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月26日

日本の英語教育で、もう一つ問題に思っていることのひとつは、旧帝大出身者の語学力がメタメタなこと。原因ははっきりしていて、在学中の交換留学機会がないか、あっても就職を考えて行きたがる人が少ない。イェールの語学教育を見ると、学生を積極的にその言語が話されている国に送り出している。

タグ:

posted at 21:02:47

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

フィリピンを襲った台風21号のニックネームが「ワシ」なのだが、微妙な名前だなと思ったら我が国がつけた名前でござる。

タグ:

posted at 21:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

台風の番号と名前 t.co/2mde6rkO RT @que_yc: そろそろ嵐の名前ぐらいは覚えてもいいかも。

タグ:

posted at 20:58:39

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

フィリピンでタクシーに乗るときは、白い車体に緑色のラインの入った「MGE」と、黄色と緑色の車体の「R&E」が比較的安全。この2つは1000台以上の車を抱えたタクシー会社で、運転手に厳しいから。 #有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 20:58:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月26日

“インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん | ふらっと 人権情報ネットワーク” t.co/glrzRnwC

タグ:

posted at 20:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

それが「禁じ手」 RT @NLHippie: 区別が出来ているから長いの買えというておるQT @equilibrista: 長短の別すら理解できない超常現象RT @YoichiTakahashi: マネタリーベース対GDP比が高いのが金融緩和という位だから笑!北朝鮮の超常現象

タグ:

posted at 20:57:16

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@equilibrista いやいや、私にはそんな能力ないですよw ただ、一般意思はものすごく分かりにくいモヤモヤした(たぶん)思想史的解釈も定まらないような代物、それに対して一般均衡や厚生関数は概念上・理論上は量的にクリアカットなものなので、アナロジーは無理だろうと思いますね。

タグ:

posted at 20:54:45

パパぱふぅ@ @papa_pahoo

11年12月26日

「時間はどこで生まれるのか」において橋元淳一郎さんは、哲学が現代科学を無視していることを嘆いておられる RT @uncorrelated 技術的可能性に無頓着なのが現代思想家のいいところか。 RT @hazuma

タグ:

posted at 20:54:32

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

データベースなどのITと東浩紀氏の主張はそれほど密接ではないと言う指摘もあるのだが、それだと新規性が全く無くなる。さらに「一般意思」を政治家が無視しても良いとすると、どのような意味がある代物かが良く分からなくなる。ルソーの一般意思って、政治家が従うべきものらしいし。

タグ:

posted at 20:54:30

はんぺん @hanpensky

11年12月26日

雇用体系の改善より景気回復が重要って事じゃないんですか? / “日本人はなぜ自殺するのか? | 橘玲 公式サイト” t.co/Vsr8HzDV

タグ:

posted at 20:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米原幸大 @shin_eikai

11年12月26日

@junsaito0529 (2)村上春樹の日本文学のクラスの議論は日本語で行でした。そのリーディングのセッションがリスニングとスピーキングの復習になり、リーディングになり、ライティングの予習となっています。これが可能なのはオーラル日本語が最初にありきでやっているからです。

タグ:

posted at 20:51:17

米原幸大 @shin_eikai

11年12月26日

@junsaito0529 仰るとおりで、英語という一つの言語があるだけであって、4つの言語スキルをバラバラにやるのは非効率だと思います。有名大の日本語プログラムは凄いです。3年目位に、日本語のエッセイや記事などを読むリーディングのセッションも、日本語でディスカッションをします。

タグ:

posted at 20:50:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月26日

これは当然の考慮点ですね。まともな語学教育ならチーム・ティーチングかネイティブだけかで、日本人だけというのは問題外 QT @YoichiTakahashi 日本人だけで教えるのも不味いのでは?プリンストンで娘の現地校で日本人に英語を教えてもらったと話したら驚かれた

タグ:

posted at 20:48:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

REAL-JAPAN » ハイエクの経済学からアーキテクチャの経済学へ:太子堂正称氏との対談(ミュルダールを超えて第十回) t.co/1qlBc8Dk via @zenback

タグ:

posted at 20:48:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月26日

日本人だけで教えるのも不味いのでは?プリンストンで娘の現地校で日本人に英語を教えてもらったと話したら驚かれたRT @junsaito0529: 日本で英語教育というか、どんな語学教育も効果が上がらない一つの原因は、大人数の講義(30人~)か個人レッスンかという両極端

タグ:

posted at 20:46:26

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

技術的可能性に無頓着なのが現代思想家のいいところか。 RT @hazuma: 僕の本は、大衆の無意識を可視化せよ、但し専門家や政治家はそれに従わなくてよい、いやむしろときに抵抗せよという主張なので、ファシズム礼賛という読みの可能性はないですよ。

タグ:

posted at 20:46:07

しょこ @glass_ism11

11年12月26日

メイド喫茶は夢を壊さないように振る舞わなきゃいけないし嫌なお客さんは一日一組は来るしそういうお客様にもにっこり対応しないといけないし同僚の女の子たちとの関係にも気を遣うんだぜ

タグ:

posted at 20:45:13

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

当然発生する疑問。『「一般意志2.0」すなわち「大衆の無意識の(集合的)欲望」を(略)「投票」「世論調査」「市場」等々の「在来技術」と比べ「ネットワーク」の「可視」性(客観性)が特に高いとは思えない。』 t.co/VzRJZBJZ

タグ:

posted at 20:44:13

優しょも @nizimeta

11年12月26日

久々に : エヴァンゲリオン×吉幾三 残酷な農夫のテーゼ【IKZO】 t.co/nkIgjB6D

タグ:

posted at 20:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

「オックスフォードの文章の難しい人たち」と言うカテゴリーが一般的になる事をささやかに祈ってみる。

タグ:

posted at 20:35:09

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

「おおむね下にいくほど新しいが、そうでない部分も多い。」に二次元にマッピングする困難さを感じる。

タグ:

posted at 20:34:22

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

↓ 以上、一般意思のアナロジーについてのRT。RTしたというのは同意を《まったく》意味しません。

タグ:

posted at 20:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

「一般意思2.0」を大真面目に批判している人がいる。 t.co/VzRJZBJZ

タグ:

posted at 20:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

英語教授法の専門家(日向清人氏)によると、日常英会話で300~400時間、ビジネス英語で2,000~3,000時間の集中したトレーニングが必要で、大学受験前までの学習時間は1,000時間。

タグ:

posted at 20:22:01

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月26日

個人差あるでしょうけど、米国務省職員研修で2400時間が目安ですよね。 QT @uncorrelated 日本の語学教育は圧倒的に時間数が不足しているという英語享受法の専門家の話は、もうちょっと注目されても良いかも知れない。1万時間は必要と言われて、凹むわけだけど。

タグ:

posted at 20:21:31

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

日本の語学教育は圧倒的に時間数が不足しているという英語享受法の専門家の話は、もうちょっと注目されても良いかも知れない。1万時間は必要と言われて、凹むわけだけど。

タグ:

posted at 20:19:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月26日

日本で英語教育というか、どんな語学教育も効果が上がらない一つの原因は、大人数の講義(30人~)か個人レッスンかという両極端なサービスしか提供されていないからじゃないかと思う。前者は言語を言語として学ぶには無理があり、後者では指導法のしっかりした教員を確保できない。

タグ:

posted at 20:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

こんどのプリキュアはちゃんと初回からついていくように心がけたい.「スイート~」は最初を見過ごしてそのままスルーする結果になってしまった.

タグ:

posted at 20:07:25

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@kumakiti2ch なるほど。味でいうとどうなります?私のようなレバーに無知な者が食べても、ああこれだこれ、と感じるのはやはり豚ですかね。

タグ:

posted at 20:07:18

ユズハル @YuzhanL

11年12月26日

学校の先生が「天才なんて世の中にそうそういるものじゃない」みたいなことを言ってたけど、学校という檻の中で表現できる才能なんて勉強か部活の才能くらいなわけで、学校の先生の目に世の中に天才がいないように見えるのは当然。

タグ:

posted at 20:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

其れはしょうがないな。RT @2chradio: (312res/h) 【大阪】 橋下市長「庁舎内での政治活動は認めない」 市長選で選挙活動をしていた職員を処分 t.co/y6Mmq53T

タグ:

posted at 20:03:54

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@niigatamama おお、そういうものですか。ありがとうございます。恥ずかしながら、いままで食べたとき「レバー」と認識していなかったんですよね。

タグ:

posted at 20:02:48

米原幸大 @shin_eikai

11年12月26日

『日本のダメ英語を叩きなおす』という本で、同感できる部分とそうでない部分がある。『話せるより読む・書くが先』ですが、僕はそれは却って「読む・書く」の習得スピードを遅くすると思う。それと、スペイン文学の古典ドンキホーテを英語で読むですが、果たして英語の教材として適切なのだろうか。

タグ:

posted at 20:01:31

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

政策が売りの教授が、長短の別すら理解できない超常現象は、あまり笑えませんがね RT @YoichiTakahashi: 日銀関係者に来年度も日銀引受やるねというと面白い反応がみられる。マネタリーベース対GDP比が高いのが金融緩和というくらいだから笑える!北朝鮮の超常現象といい勝負

タグ:

posted at 19:59:25

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月26日

読みたい本が目の前に積まれているのに 「源氏物語はなぜ書かれたのか」なんていう本まで買ってしまった。積まれた中には,なぜか自分の専門に関する書籍は無い。

タグ:

posted at 19:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

@macron_ @daichi_at_KCL いつも思うけど、そんな器用なことが誰に実現できるのかなあという疑問はいつもあります。自分としては結構身も蓋もない言い方の方が好きなんですけどね。

タグ:

posted at 19:51:13

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月26日

本日は次女の誕生日です。21年前は宮崎県だったから寒くはなかったなあ。破水して、ちょっとだけ促進剤の助けを借りて、つるんと生まれてくれました。のんびりした出産だったなあ。そんなことを思いつつ一緒に銀座行ってケーキ買ってきました。

タグ:

posted at 19:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

11年12月26日

首都圏の方々をお迎えした「にいがた酒の陣 大江戸場所」に行ってきました。新潟といえば米、雪、酒。来年3月17、18日には新潟市の朱鷺メッセで本番の「にいがた酒の陣2012」が開催されますのでぜひ来てください。t.co/m5oa9U6K

タグ:

posted at 19:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

保守の原理主義ってむしろ社会主義と相性が良くないか?国家社会主義とか実際にあったし。

タグ:

posted at 19:38:47

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

まあそりゃそうだな。それって仕事というより慈善活動だ。>労働者の善意とか道徳に頼ってしか成り立たない仕事か潰れてしまえ

タグ:

posted at 19:36:49

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

しかし国民の多数派は実は弱者に冷たい社会を望んでいるのだから、結局それでいいということになる。弱者がどうのと叫ぶのは所詮は少数派。自分は弱者なんかじゃないと思っている人が多いし。

タグ:

posted at 19:35:28

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

WiMAXが地下鉄でも利用可能に、まずは東京・大手町駅付近で - ニュース:ITpro t.co/ShbBEqmF #itprojp

タグ: itprojp

posted at 19:29:25

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

ハシゲとかロン・ポールとか見てると日本もアメリカもおかしくなってると思う。

タグ:

posted at 19:27:16

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

DropboxのAndroidアプリが劇的バージョンアップ!  t.co/pWS1tYCV @gizmodojapan #gizjpさんから

タグ: gizjpさんから

posted at 19:27:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

上念さんとの対談終わって夕食中。やはり上念さんとは話しやすくあっという間に時間が過ぎるw 御用一般人問題第二弾、お正月に登場予定!

タグ:

posted at 19:26:55

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

なるほど、年賀状においても tit-for-tat 戦略が。

タグ:

posted at 19:26:13

キール @kir_imperial

11年12月26日

腐女子って言葉は、まだ腐女子が日の目を見る以前の、アングラでマイナーだった時代に自嘲的に、自分達で言い出した言葉だが、現在だいぶメジャーになって、そのネーミングに納得いかない若い子出てきてもおかしくはないよなぁ。

タグ:

posted at 19:24:03

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

東芝、移動式の土壌除染装置を開発 土壌のセシウムを97%除去 - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/qQabMNEO @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 19:22:23

Heine. @letitbenot

11年12月26日

町おこしや社会起業系の研究会がアレだという話を以前Twitterで見かけたが、なんとなく分かる気がする。

タグ:

posted at 19:17:03

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

やっぱり子どもには、暴力的解決を試みるアンパンマンより、創意工夫のあるバイキンマンを見習って欲しいですよね。 RT @pinachan: @uncorrelated その点で、私はバイキンマンをとっても尊敬しています。アンパンチしかないアンパンマンより、よっぽどすごい不屈の発明。

タグ:

posted at 19:16:57

Maisel's Weisse Love @maisels

11年12月26日

日本での無リスク金利に関するアンビバレントな感情の混じった議論には違和感を覚える。あくまでも「無リスク金利」は概念的存在に過ぎない。プラトンのイデアであり、神学的には神のような架構の絶対者であり国債金利はそれに対する実体での似姿つまり現実での近似に過ぎない。

タグ:

posted at 19:15:25

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月26日

32型2万円の価格勝負なら…そりゃ国内生産維持出来なくなるわな。でもこのグローバル化が行き着く先は、我々にとって果たして幸せなんだろうかとこの手のニュース見る度に考えてしまう_【<パナソニック>32型液晶テレビ2万円台、インドで発売へ】 t.co/qHyBQGeP

タグ:

posted at 19:13:30

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

そうですね。やるならやるで工夫しないといけないと思ってます。 RT @sivad いえ、一般論です。わたしも気分がうつ気味の時はネットをしませんし、するとたいがい悪化します。

タグ:

posted at 19:13:12

戸田宏治 @kotoda4573

11年12月26日

就職課へ行ってみると3年生が大勢いた。「先週の合同説明会はどうだった?」と私が訊くと「スイッチが入りました」という学生がいた。厳しいだろうが全力で立ち向かってほしいと思う。問題なのは、なかなかスイッチの入らない学生。年が明けたら、、4年生になったら、、というのが失敗のはじまりだ。

タグ:

posted at 19:12:29

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

立命館大工学部現役合格し、今、2年生のuncorrelatedさんが開発した「ゴースト魚釣り」がものすごい。普通の大人なら1秒でおいしく角煮を作ることができるようになる。 t.co/9o4kvQg2 とても社会に貢献できる人物な気がして来た。

タグ:

posted at 19:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月26日

「人の好みにクチコミは効かない」──ハーヴァード大学チームの研究結果より t.co/OFP1L7yH @wired_jpさんから

タグ:

posted at 18:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月26日

ニュージーランドのハトは抽象的な数字の概念を理解するというのに、ウチの国の鳩ときたら具体的な「事の経緯」すら覚えてないというorz【ハトも数の概念を理解、サルに匹敵…米誌に発表】 t.co/Ja3s68pi

タグ:

posted at 18:51:45

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

次の世代に負担を!国債発行しまくって豊かになってきた世代・シニア世代の資産活用して国の借金返したらええやん?私よりも下の世代はそないに、国債で分配を沢山受けているわけでないもん。将来にツケを残さない方法≒シニア世代がケツを拭くってのはどーよ?ダメ?

タグ:

posted at 18:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

無リスク金利、最小リスク金利を実現するためには、理屈は簡単で、何かあったら代わりに払ってね保証料を差し引けばよい。もちろん、保証してくれるひとを保証してくれる誰かすら探す必要に迫られるわけで、実現は簡単でないが、しかし枠組みは変わらない。

タグ:

posted at 18:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

私のことかどうか分かりませんがとりあえず。ネットのやり方をもうちょっと工夫はすべきかも知れませんね。完全にやめろといわれたらそれはそれできついです。通院はしてます。 RT 私のことでしょうか? RT sivad: うつ病であるならば、ネットをやめて通院するべきだろうな。

タグ:

posted at 18:29:19

ITO Toshikazu @toshiitoh

11年12月26日

“総書記 死去半日前に指示” NHKニュース t.co/6JZjYhHd 「ピョンヤン市民にニシンとタラを供給するよう指示」って、こんなことを最高指導者が指示しきゃいけない体制を改めたら?

タグ:

posted at 18:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

ところで、リンクページの下方に『社会知能システム入門 内閣支持率は予測できるか?』 t.co/QgWZVpH3 が紹介されていて、チラ見してみようと思ってるホセヲ。 QT @YJSZK 内閣支持率36%に急落 日経など調査 t.co/aNLY7ymd

タグ:

posted at 18:22:55

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月26日

「世界はマネーに殺される」で書いた『資金逃避』が正にこのニュース。これだけ質への逃避が起こってるけど…そう言えば国債が紙屑にって言ってた人は、この投資家達の行動をどう説明するんだろう(^^;【 日本国債の海外保有拡大… 欧州危機が影響 】 t.co/hKCAJbCu

タグ:

posted at 18:22:49

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

ぬーん。「前回11月末調査から15ポイントも急落」とある。支持率の低下ペースが尋常じゃないな。→内閣支持率36%に急落 日経など調査 t.co/aNLY7ymd via @jcast_news

タグ:

posted at 18:20:35

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

11年12月26日

首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ… t.co/bfPhYiVK

タグ:

posted at 18:20:34

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年12月26日

天使の変遷、霊的存在から守護者へ - ナショナルジオグラフィック ニュース t.co/viXSyyZh #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 18:20:04

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

11年12月26日

そうなんですよ。或は普通に一般均衡。1762年に一般均衡論を展開してるとは、ルソー凄いなと。 国富論より先でっせ。 RT @night_in_tunisi: 「一般意思」なるものはようは社会選択論におけるアローの社会的厚生関数とどういうなものに見えるな。

タグ:

posted at 18:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

制度的意図的にそうしてるわけじゃないなら、実質そうなってうまくいく効果もあるかもだけどそういう実態とも離れてしまう弊害もありうるとは思う RT @fukubasky 地域間の一票の格差は実質それだろと思っておりましたが、違憲扱いの様です。

タグ:

posted at 18:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

自分でやったことがないから分かりませんが・・大変なんでしょうな。うちの親も自営だったんだけどあまりかねの話は聞かなかったな・・どうだったんだろう・・ RT @macron_ ほんとだじょ。いつも資金繰りのこと考えてるし。

タグ:

posted at 18:17:01

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

「ヘリマネなら完全に無問題!」を数学の問題のようにきっちり証明することは少なくともおいらにはできないけど、他の政策よりマシな結果になりそう、うまくいく可能性も高そう、とは思う #defle

タグ: defle

posted at 18:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

1)返すだけでは十分かどうかは簡単には言えないのでは 2)インフレ税もヘリマネに使えば返せますよ RT @pririn_ インフレ税と違い消費税はインボイス制にすれば貧困世帯に返せますから #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 18:11:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月26日

業務連絡です。市場は冷え込んでますが宜しくお願いします。 @monexjp: 【本日のセミナー】20時からお客さまのご質問にリアルタイムでお答えする「チャット駆け込み寺」。チーフ・エコノミスト村上尚己がにお答えします。 → t.co/o5kDakzI

タグ:

posted at 18:11:16

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月26日

NECがクラウド型の放射線測定ソリューション t.co/sld6n8ZU センサ部は元三重大学ベンチャー t.co/fM1kh7r5 のフィールドサーバ

タグ:

posted at 18:10:49

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

私には分かりません。他の政策案で条件がきっちり示されてるものとかあんのかねとも思うけど RT @pririn_ 好ましい経済成長も好ましいインフレも継続する(略)条件を示す必要があるんじゃないかな? #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 18:09:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月26日

レポート『 米経済の正常化~安全資産への行き過ぎの帰結~ 』 t.co/VD4OvhBR via @monexjp

タグ:

posted at 18:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

これ、どうなのかなあ。t.co/F3wogx0K 経済的にゆとりのない家の子が多くても成績の良い学校を抽出。こうした学校の指導法を参考にして、格差の是正を図る。

タグ:

posted at 18:05:21

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

消費税増税では死なないとお考えでしょうか RT @pririn_ 民間企業に勤めている人はそうはいかない。ワープアの人は死ぬかも #defle #zaisei

タグ: defle zaisei

posted at 18:04:39

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

そして個々の企業は,景気に与える影響を考えて労働者の雇用や賃金を決定しているわけではないので,そこを批判するよりも,政府に対して適切な再配分政策を採るように働きかけることのほうが重要でしょうね。RT @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 18:04:23

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

最近の経済学というのが何を指しているのかよく分かりませんが,給与だけが内需を決めるわけではありませんね。例えば,現在検討されている給付付き税額控除などの再配分政策をきちんと行えば,消費性向が高い層にお金が回るわけです。RT @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 18:03:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

「チャタレイ夫人の恋人」の例を、パレート原理を少し弱めることで回避する様子が説明されている(pp.3-5)。 QT @YJSZK 阪南大学:牧野さんによる解説「自由・平等・ケイパビリティ」 t.co/umef4BiU (PDF直リン注意)

タグ:

posted at 18:02:16

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

あーなるほど。まあ貧乏人ほど騙しやすい(騙されやすいから貧乏人)という傾向はあるかもだしねえ。 RT @sunafukin99 t.co/6pHJFwjk

タグ:

posted at 18:01:52

BUNTEN @bunten

11年12月26日

[災害][経営][政治]「原発事故 賠償縮減狙う東電」それが見え見えの上にやらせとかの反省も見えないから再稼働が困難になってるんだが。反原発派に責任なすりつけるのやめれ。(-_-;) / “原発事故 賠償縮減狙う東電/「収束」宣言 怒…” t.co/geMlYlfA

タグ:

posted at 18:00:41

Jun Makino @jun_makino

11年12月26日

松岡さん : この技術に投資して、どういう優位性を得るか、という話で ないといけない。

タグ:

posted at 17:58:23

Jun Makino @jun_makino

11年12月26日

岩本さん : 下方展開の話は、 2 年後に評価を受ける時に実現していくもの であることを念頭に置く必要がある。下方展開の可能性があるというのは 当然プラスポイントになる。

タグ:

posted at 17:58:20

Jun Makino @jun_makino

11年12月26日

石川さん : これは FS でなにをするの?

タグ:

posted at 17:58:15

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年12月26日

もう皆傷・痣だらけです(嘘 :-) ) RT @Mihoko_Nojiri 松岡先生がとびげりとか牧野先生が暴走とか結構期待していたのに。でもツイートしてないからなんかあるかもwkwk

タグ:

posted at 17:55:56

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

身障者のホームレスというのはあまり見かけない。

タグ:

posted at 17:53:26

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

ホームレスに高率の知的・発達障害者がいることは多分事実と思うけど、それは身障者に偏りすぎた福祉制度の欠陥じゃないかと思う。

タグ:

posted at 17:52:54

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

@sunafukin99 逆というと?

タグ:

posted at 17:50:47

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

そこそこ影響力のありそうな方が、『ルソーの「一般意志」って、要は「一般均衡」』と。 t.co/l7hHKVHI さすがにこれは....

タグ:

posted at 17:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月26日

え、そりゃ「お母さんかえるから」とか、、、でも「なんかよう?」「早くしろ」「この漫画はなんだ」とかが日常生活では多い。RT @buvery: しつもーん!お子さんにも、『僕』って言うんですか?RT @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 17:49:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

センの「パレート派リベラルの不可能性定理」周辺、関係代数はバッサリ省略、結論部分だけサクッ、といった感じの阪南大学:牧野さんによる解説「自由・平等・ケイパビリティ」 t.co/umef4BiU (PDF直リン注意) QT @YJSZK 「アロー」とか「セン」…

タグ:

posted at 17:49:26

Spica @CasseCool

11年12月26日

そう思ってたら自分をブロックしているだけだった、というパターンが多い。 RT @sunafukin99: ツイッターである日を境に長いこと見かけない人って、実はもうこの世にいないのかもしれないね。

タグ:

posted at 17:49:26

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

障害者に簡単な仕事を与えて、実際にその仕事で得られる以上の給与を社会保障の意味を含めて支払ったら生保叩きしてるような人はどう反応するかなあ。

タグ:

posted at 17:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月26日

すごいことになってるかとちょっと期待して @jun_makino 先生のツイをみたけど、平常進行という感じ。

タグ:

posted at 17:44:39

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

金がなくてもできる再配分を考えついた。貧乏人には選挙の票を10票くらい与えろ。事務コスト程度はいいだろう。万一所得をごまかして10票入れたやつは脱税に加えて公職選挙法違反。

タグ:

posted at 17:44:08

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

構造的失業、例えば産業革命的な革新が起こったりしてはじき出された人たちなどには有効かもしれないけど。ある程度は。>職業訓練

タグ:

posted at 17:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@marukenkyu @GAKU_IZ 「過去」や「太古的」が前後にある文脈で、それらと区別して使っているようです。論旨は分かるのですが、そして「原始的」ではダメ(単なる過去、太古)だというのは分かるのですが、「本源的」がダメな理由は分かりませんね。

タグ:

posted at 17:38:51

@Mihoko_Nojiri

11年12月26日

午後は結局集中治療室のほうで、本人は時々ちょっと薄目をあけてうんうんという感じの状態で、横についててもすることがないし、ゴホゴホいって、他のもっと死にそうな人にうつすのもどうかとおもったので、仕事にいって雑用して、今ちょっと一息ついたところ。

タグ:

posted at 17:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

内野フライを頭に当てたのを何度も見て喜ぶような人だったり・・ RT shinkai33: 宇野のファンってどんな人なんだ。こんなんに騙されるようじゃ生きていけないぞ

タグ:

posted at 17:37:44

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

足りないから一度は自営を志した人が多いのでしょうね。 RT @sunafukin99: 元自営業者は使いにくいとはよく聞く。社畜精神が足りないからか。

タグ:

posted at 17:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

公金が投入されている支援は、可能な限り対象者全員に届くべきなはず。届いてる率を役人の数値目標として設定すべき。

タグ:

posted at 17:35:34

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

うちの母親に送られてくる老齢年金や後期高齢者医療保険などに関する役所からのお手紙も、お役所的な正確さは備えているのだろうけど、肝心の年寄りは恐らく半分以上の人が理解できないはずだ。

タグ:

posted at 17:34:19

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@GAKU_IZ あ、すみません、書誌データをあげませんでした。今村仁司「マルクスにおける歴史的時間の概念」『現代思想:4月臨時増刊 総特集マルクス』です。

タグ:

posted at 17:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

単なるうつ病のおいらでさえ、こちらから探して申請しないと受けられない公的支援とか、かなり敷居高い。そしてそんな状態でも「支援制度は整えております」ということになるんだろう。

タグ:

posted at 17:32:48

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

財務省って旧軍部みたいなもんなのかな。

タグ:

posted at 17:26:47

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

そういう人に職業訓練って意味不明。

タグ:

posted at 17:25:07

Heine. @letitbenot

11年12月26日

職業訓練は無駄だと思われる。

タグ:

posted at 17:22:59

KAKEN @kaken_nii

11年12月26日

平成23年度の採択課題情報(特別研究員奨励費 新規2,703件分、継続4,032件分)を追加収録しました(2011/12/26)
t.co/zuGI5iIK

タグ:

posted at 17:22:39

Jun Makino @jun_makino

11年12月26日

加藤 ( 東大 ): 具体的に FS でどうするか、メーカとの関係も議論するべきでは?その辺がないと FS が動けない。 石川 : 産官学連携で、というのは決まってる。

タグ:

posted at 17:22:16

Jun Makino @jun_makino

11年12月26日

体制として 3 課題全部にシステムソフトウェア、コンパイラ、ライブラリをつけるのか?逆に輪切りにするのか?

タグ:

posted at 17:22:01

Mayumi Arimura @arimumay

11年12月26日

前回11月に博多に来たときは、メガネを落して帰って、みつからなかった。今日の落し物は、畠山理仁さんの『記者会見ゲリラ戦記』。落し物をした場所は、手を挙げて、見事に『フリーランスの方にはお答えできません』と言われた、九州電力記者会見場。

タグ:

posted at 17:16:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

フィリピンにゴルフレッスン付きの語学学校ないかな? ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 17:14:26

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

まあ10万円くらいもらえるなら訳してもいいかなという感じの、面白すぎてゲロがでそうなシロモノを訳してる。おそらく報酬はまともに出ないと思われる。

タグ:

posted at 17:14:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 この議論に参加する場合には各種事例を確認しておいた方が良い。教養があって穏健でまともな人が「我々の社会は正常であるに違いない」というバイアスのもとで掛算の順序にこだわる教え方を擁護し始めることがある。ぼくが示した各種事例を見たら、そういう態度を取れなくなるはずだ。

タグ: 掛算

posted at 17:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 東工大数学者出身者が足算であっても順序を気にするべきだと本に書いていることにびっくりした人が多いと思うが、東京都教職員研修センターは教師に足算の順序も気にするべきだという研修を行なっている可能性がある。 t.co/PuaAOM0X の事例2を見て欲しい。

タグ: 掛算

posted at 17:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 インターネット時代にちょこっと検索するだけで、比較的容易に理系出身者らしき人であっても掛算の順序についておかしなことを言っているケースを見付けることができる。小学校で教わったローカルルールは中学高校大学で上書きされて消えるだろうと楽観するのは誤まりである。理系でもダメ。

タグ: 掛算

posted at 16:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

日本語でおk RT @NLHippie: という固定概念にとらわれて0金利が長期化して来ましたQT @equilibrista: 中央銀行は購買力を創造しない。(マネーを通じて)右から左へと動かすだけだ。

タグ:

posted at 16:45:40

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

一般意思2.0の書評に著者が切れてるが、disってもらえるだけ注目されててありがたいという面「も」あるかも知れなくて、その点おいらはタグでいつもdisっていただいてて幸せ至極。

タグ:

posted at 16:43:07

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

菌体数の問題ですけどねw作りおきしませんもんねRT @NLHippie: 別に無菌な必要も無いよQT RT 意外に知らない親御さん多いです:「粉ミルクを70度以上のお湯で溶かす理由をしっていますか?粉ミルクは無菌ではありません」t.co/KwjuU3sx

タグ:

posted at 16:41:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。~「高校で数学の講師しながら塾で講師しながらという生活をしている人(104)」「数学科出身で、今年から小学校で2年生の担任の人(149、このコメントが怖い)」などなど。この国の算数教育はどうなってしまったのか?

タグ: 掛算

posted at 16:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。~多くの人たちが擁護している(括弧内は発言の番号)「数学科の学生(2)」「個別塾で算数を教えている人(14)」「情報科学に進んだ人(18)」「アクチュアリー受験中の数学科卒業生(47)」「大学での専攻は数理物理学だった人(68)」「職業が技術系の人(82)」~続く

タグ: 掛算

posted at 16:36:15

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

@night_in_tunisi 中三向けのレポート課題ですから。厳密さとか初めから期待してないから、教科書に載ってない観点を捻り出して自分の頭で考えたデタラメでレポート用紙を埋めてみろ、という意図と思います。

タグ:

posted at 16:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 理系出身者とみなされる人であっても掛算の順序に関する間違った理解をしている事例がたくさん見つかる。たとえばmixiの t.co/hephjI58 を覗いてみて欲しい。「8円のシールを9枚だから、8x9でなければダメ」 という意見を~続く

タグ: 掛算

posted at 16:33:12

猪谷千香 @sisiodoc

11年12月26日

眞鍋かをりさんのTwitterまとめを読んでみた。美人タレントが、フォロワーの妄想やセクハラを、それらを軽く凌駕する下ネタtweetで迎撃してるところが人気なのだろうな。しかも、Twitterという近距離感のあるツールで。いわゆる「公式がビョーキ」には勝てないですよ…

タグ:

posted at 16:28:32

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年12月26日

昨夜、関ヶ原ICから名神に乗ったのだが、周辺道路が積雪10cm以上の完全な雪道で、ランプウェイまで真っ白だった。ランプウェイをぐるっと曲がりながら本線合流のために加速したらいきなりテールが流れ、仕方ないのでテールスライドしたままカウンター当てながら合流。こんなん初めてだわw

タグ:

posted at 16:25:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。料理で調味料をどの順番に入れるかという話には足算を適用できないのだが、桜井氏はそれを理由に「2+5」と「5+2」を区別しなければいけないと述べている。どこでこのようなくだらない馬鹿げた考え方を身に着けてしまったか知っている人がいれば教えて欲しい。

タグ: 掛算

posted at 16:24:27

担当者 @yukanfujitantou

11年12月26日

「3系統ある民主党内の反増税勢力」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:22:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。桜井氏の著書のページ t.co/1V0OKk53 で「この本の中身を閲覧する」をクリックしてさらに本の中を「順序」で検索。p.18に「足し算で考えても、塩2gと砂糖5g(2+5)が逆になる(5+2)と出来上がる料理は不味くなってしまう」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 16:22:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

ハルヒが阪神間、それも西宮周辺以外の人にも熱狂的に支持された理由がよくわからない。阪急沿線がロケ地に使われる阪急ドラマシリーズみたいなものじゃないのか?

タグ:

posted at 16:21:24

déraciné @deracine_2010

11年12月26日

VOXじゃなくてCato Unboundあたりを訳すってしておけばよかったよね。とてもじゃないけどVOXは訳しきれないよね。量が多すぎてね。その分Cato Unboundはペースがゆっくりでいいよね。誰か訳すなり要約するなりすればいいのにだよね。

タグ:

posted at 16:18:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 ちなみに具体的に東工大数学科出身で掛算の順序が変わると意味も変わるという説を宣伝し続けているのは桜井進氏。テレビなどにも出演することがある人なので実名を出しておく。実際には掛算だけではなく、足算の順序も変えてはいけないと言っている。証拠は次のツイートで。続く

タグ: 掛算

posted at 16:18:34

déraciné @deracine_2010

11年12月26日

それはそうと、「クルーグマン経済学の翻訳ブログ」が再始動したみたいで何よりだよね。「道草」にも訳をアップしていただいたようで何よりだよね。 t.co/Ds9HSTVx

タグ:

posted at 16:13:10

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

2chもTwitterもユーザー層が重なっているとして、にも関わらず、2chとTwitterで振る舞いが違うとすれば、それはそれで制度設計によって人間の行動が変化するということだから面白い。

タグ:

posted at 16:11:11

déraciné @deracine_2010

11年12月26日

Francis Fukuyama Wants a New Ideology, Arnold Kling | EconLog | Library of Economics and Liberty t.co/qnX4SaGy

タグ:

posted at 16:10:44

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月26日

様々な識者との議論形式で、さらっと読める(そのかわり内容は高尚ではないが)。まあ、K林氏とY謝野氏は相変わらずとんちんかんなことを言っているが・・・充実してたのは財政の章で、気になったのは吉川先生がやたらと生産性の上昇を推してた点(オールドケインジアンと思ってるだけに)。

タグ:

posted at 16:04:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月26日

“CIAも「お手上げ」の北朝鮮の秘密主義:日経ビジネスオンライン” t.co/Df47jy3D

タグ:

posted at 16:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月26日

『弱者99%社会』(幻冬舎新書:宮本太郎+BSフジプライムニュース)t.co/xBb19ved:問題意識を探すのには良い本かな。内容は経済、労働、ソーシャル・キャピタルとコミュニタリアニズム、子ども、財政、政治である。

タグ:

posted at 15:57:54

石橋秀仁 @zerobase

11年12月26日

"問題のスキャン代行業者の場合ですが、実際に開業してみたところ、全く予想していなかった客層からの注文も多くて驚かされたそうです。それはすなわち、「目が不自由なお客様からの注文も多かった」とのこと。書籍をPCに取..."... t.co/jpE28cHb

タグ:

posted at 15:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月26日

“ささいな事件が戦争や国家崩壊に至る、 北朝鮮・金正恩体制の外交と内政 ――過去25回訪朝の元CIAアナリスト、 ロバート・カーリン氏インタビュー|DOL特別レポート|ダイヤモンド・” t.co/GVLHRMLM

タグ:

posted at 15:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

11年12月26日

研究書というよりは一種の(社会)科学読み物なんだけど、こういう優れた科学読み物が出てくるのはある程度の水準にまでその科学が成熟した証左なんだろうね。

タグ:

posted at 15:45:56

@onshanow

11年12月26日

そもそも論として2chもツイッターもその他諸々も「現実社会の我々」が使ってるわけで、その評価の仕方って結構難しい気がする。

タグ:

posted at 15:41:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月26日

ハイエク、K-PoPの対談終わってこれから御用一般人問題。SFトークイベント挟んで。正直疲れてきた(笑)。

タグ:

posted at 15:39:17

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

マスコミにTwitterはいつも絶賛されるのに、2chは諸悪の元凶、便所の落書き扱いされ続けていることが不思議だ。結局、日本発のものを正当に評価できる人がいないんじゃないか?

タグ:

posted at 15:39:14

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

以前にも議論があったのだが焼肉は韓国起源ではないみたい。t.co/1udSkUMC RT @DukeLegolas: 韓国は焼肉でしょw、日本だと寿司&萌え。 RT 韓国のキムチみたいなもんかな?RT インドのソフトパワーはカレー。

タグ:

posted at 15:34:19

déraciné @deracine_2010

11年12月26日

一般意思にも色んな種類があるみたいだけど、新種を探したり作り出したりするよりもこの本読んだ方が時間の使い方として有効だと思うよねつ t.co/cvOnek3l: 数と正義のパラドクス:ジョージ・スピロ,寺嶋英志 t.co/dZfcsrsX

タグ:

posted at 15:32:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

やるおは資本主義の欠陥を身をもって示してくれているんだよ

タグ:

posted at 15:17:36

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年12月26日

Web静新: ザザシティ浜松中央館 日管が取得 t.co/FlrdCNho #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 15:16:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

御存知かどうかわかりませんが、「効果が出にくくしている」のではなくて、そもそも資金繰り、流動性、決済の話です RT @YoichiTakahashi: 日銀は日銀引受にしても買いオペにしても量がすくないばかりか短期にして効果が出にくくしている。せこさ満載の方法であきれる

タグ:

posted at 15:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年12月26日

そういう人々です。RT @sktmzi: 東浩紀「一般意志2.0」を読み始めたので、つぶやきも追っていたのだけれども、東さんのなりすまし記事につられて東さんを中傷したひとたちが、自分たちがつられたことがわかった後にも東さんに謝罪しないことに驚いた。

タグ:

posted at 15:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

中央銀行は購買力を創造しない。(マネーを通じて)右から左へと動かすだけだ。

タグ:

posted at 15:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

11年12月26日

鈴木謙介さん、なんと意外にもシノドス・ジャーナル初登場!SYNODOS JOURNAL : 不安感と幸福感の不思議な関係 ―― 誰が「不安な人たち」なのか 鈴木謙介 t.co/g2y2JIkk

タグ:

posted at 15:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

高橋洋一先生はテレビタックルとかに出てるけど、実際のところどれぐらい目立っているんだろう。コメンテータ人気投票でもやってほしい。

タグ:

posted at 14:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月26日

"The Fed creates new money, whereas the Congress moves around money that already exists (via taxes or borrowing.)" t.co/IHpnqJU0

タグ:

posted at 14:56:42

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

@night_in_tunisi 楕円も円の字が入っているから何かしら円と重大な共通点のある図形だということです。その重大な共通点は何かと。曲率が一定に近いほど丸い。つまり丸いというのは相対的な尺度であって円か円でないかという二分法ではないのでは。

タグ:

posted at 14:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

11年12月26日

ただ、3.11直後の菅政権の対応がまずかったのは否定しようが無い。米国が日本の情報公開を信用出来ないと踏んで、早期に偵察機を飛ばし、支援を拡大した事からも明らか。日本政府は内外から信用されていなかったわけだ。

タグ:

posted at 14:50:22

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

@night_in_tunisi 角がないことを「まるい」と言うじゃないですか。そこと繋げたかったんです。

タグ:

posted at 14:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年12月26日

予算案がまとまり陳情も一段落。だが、民主政権下で陳情をまとめて与党側で受ける仕組みは不適切。特に、個所付けなどの個別陳情は主管庁が受けて活用すべきもの。政治家のインプットは体の良い「口利き」。三権分立の下、行政には「民の声を聴いて善政を施す」固有の責任がある。

タグ:

posted at 14:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月26日

おおっ締め切りが延びた・・・苦行が伸びたという話もあるけど、とりあえず年末モードに入ることにする。飲み会も行けるよ。エートスもがんばろう。

タグ:

posted at 14:41:24

池尾和人 @kazikeo

11年12月26日

『2012』という映画にもなっていましたが、この話ですね。t.co/VAaVjKL6 RT @hongokucho 来年について10の予測。8番目のマヤがどうしたこうしたが意味不明。t.co/XSXtAxtz

タグ:

posted at 14:40:52

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月26日

件のお医者さんからローソク“だけ”貰った。どんな顔したらいいか分からなかったので、深々とお辞儀してみた。先生…クリスマスは昨日終わってますorz

タグ:

posted at 14:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@sankakutyuu なるほど、やはり保温だからこその「テロンテロン」でしょうね。ありがとうございます。参考にします。

タグ:

posted at 14:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

やってる人いたらごめんねw

タグ:

posted at 14:37:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

@sunafukin99 あくまで噂ですし、GA自体は世界的組織ではあるようですが、実際の活動を目にするとひたすらキモイです。

タグ:

posted at 14:37:02

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

@mnb_chiba 保温です。二時間放置しました。

タグ:

posted at 14:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

11年12月26日

東電の幹部や体質は最低でも、現場の労働者は優秀ですよ。菅氏が叱咤しようがしまいが、現場を放棄したとは思えません。 RT @Hideo_Ogura:東京電力の職員様に、福島第一原発を捨てて逃げる機会を封じてしまったと言うだけで、菅首相は史上最低の首相として取り扱われるのだろうなあ。

タグ:

posted at 14:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 成美 @narumita

11年12月26日

意外に知らない親御さん多いです:「粉ミルクを70度以上のお湯で溶かす理由をしっていますか?粉ミルクは無菌ではありません」横浜市衛生研究所 t.co/uduTCu6t

タグ:

posted at 14:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

@helicopter_muku それを聞くと萎える。

タグ:

posted at 14:32:44

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

自分は更新で上書きしたけど。

タグ:

posted at 14:32:06

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@kumakiti2ch また親父さん事情ですかw

タグ:

posted at 14:32:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

ちなみに4つ前のRT、何かの改変ネタなのにコメントつけてから気付いたけど、今の若い子にソ連の話しても同じ反応だろうし、まあいいやと思いまして。念のため。

タグ:

posted at 14:32:01

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

サンタ帽って勝手に消えるんだっけ?それともまだ被ったままの人っているの?

タグ:

posted at 14:31:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

日本ガーディアンエンジェルスって、上層部が統一教会系と噂されている自警団ね。

タグ:

posted at 14:24:52

kazumikazumi @kazumikazumi1

11年12月26日

路上生活者の約7割は知的障害者、残りの2割は発達障害者(自閉症)です。働く気がないから働かないのではなく、障害を抱えているために働けない人がたくさんいるのです。職業訓練をはじめとする政策が求められています。

タグ:

posted at 14:23:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 ある日、自分の子どもに「その掛算の順序は間違っているよ!」と言われてびっくりした親が学校側に事情を聞いたら、根拠のある教え方だと言われた。そこで「小学校を卒業するまでに実社会ではどちらの順序でも正しいことを教えて欲しい」とお願いしても、それさえ拒否される可能性が高い。

タグ: 掛算

posted at 14:21:54

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月26日

@sankakutyuu 保温モードではなく、炊飯モードでしました?あと、炊飯モードだと自動では切れない場合があるわけですが、例えば40分くらいですかね?

タグ:

posted at 14:21:06

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

11年12月26日

一般意志2.0 にアロー、ドブリューとか出てこないの残念過ぎ。

タグ:

posted at 14:20:55

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

そのときに自分なりにつらつら考えたのが、「中心からの距離一定」よりも「曲率一定」の方が人間の直感にはマッチするのではないかということ。曲率っていう言葉は知りませんでしたけどね。

タグ:

posted at 14:20:03

yunishio @yunishio

11年12月26日

しかし割れ窓を放置することが犯罪を誘発するという仮説を主張する論文が、この論文自身によって「犯罪率は上がった」と反証されてるのが笑うね。日本語訳はガーディアン・エンジェルス。t.co/7HsxvP3t

タグ:

posted at 14:18:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年12月26日

少し前に「一般意思」という単語を含む呟きがけっこう流れてきて、今はそれに関連して(るらしい)「計算機科学」という単語を含む呟きがけっこう流れてきている。いずれ近いうちに、「アロー」とか「セン」とか「不可能性定理」などの単語を含む呟きがけっこう流れてくることだろう。

タグ:

posted at 14:17:31

えんたつ @tattyamm

11年12月26日

そうか、書評とか( t.co/T8pbH38E )で一般意志は抽出可能になったって書いてあるから、それだけ読んでこんな内容( t.co/rcGOwCMY )になったのか。アルゴリズムが無いと概念を受け入れないってのは良くも悪くもプログラマ的だなぁ。

タグ:

posted at 14:15:44

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

「円とは何か」とかいうお題で中三の上級生が書かされたレポートが廊下に貼り出されてたなあ。自分たちの時にはそういうのはなかった。

タグ:

posted at 14:14:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 本音を言えば、掛算の順序に関するローカルルールでマルバツをつけることは止めて欲しいと強く希望しているのですが、次のような妥協をしておよいと思っています。s小学校のあいだに掛算のどちらの順序で書いても本当は正しいという事実を教えて欲しい。現実にはこれさえ拒否されてしまう。

タグ: 掛算

posted at 14:13:24

住田 朋久 @sumidatomohisa

11年12月26日

J. Radkau. 2000. Natur und Macht. 『自然と権力―環境の世界史』 みすず書房より翻訳近刊とのこと。 t.co/DQVXTUAv 大阪市大のシラバスより。原著はこちら。 t.co/bgTE9qMl 2008年に英訳。

タグ:

posted at 14:11:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 t.co/MdH1YlYb のANo.20の校長先生の教え方ではローカルルールは小学校のあいだずっと固定され続けることになり、掛算をどちらの順序に書いてもよいという事実が教えられることはありません。ぼくが強く批判しているのはこのような教え方です。

タグ: 掛算

posted at 14:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

デカイアリクイのぬいぐるみが欲しい。

タグ:

posted at 14:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。(3)九九の表を利用したり、おはじきを長方形型に並べる活動を利用したりして、a×b=b×aが成立すること納得してもらう。(4)掛算を適用できるためには「同じ個数を含む集まりが複数個あること」が本質的であり、掛算の順序にこだわらなくてもよいことを説明する。

タグ: 掛算

posted at 14:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 以下で述べるような方法で掛算の順序に関するローカルルールを使うことにぼくは反対しません。(1)同じ個数を含む集まりが複数あるとみなせる状況が色々あることを説明する。(2)掛算をa×b=(a個を含む集まりb個分の総数)のスタイルで導入します(ローカルルール)。続く

タグ: 掛算

posted at 14:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

競馬で冠名というやつがあるんだけど、サクラ【桜】ってのとダイワ【大和】ってのは前者は焼き肉のたれなどのモランボン、後者はレジャー産業の大和商事ってとこなんだけど両方在日なんだよね。敢えてこういうことをする背景を色々考えるんだよね。日本人の英雄力道山なんかも似たようなもんだが。

タグ:

posted at 14:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

answer あれは右派を貶めるための在日の嫌がらせ QT @night_in_tunisi: 右翼には在日のひとがおおいのにネトウヨはなんで在日を敵視してるんだろう。

タグ:

posted at 14:01:21

れごらす @DukeLegolas

11年12月26日

ネトウヨと右翼ってまったくの別物なんでしょう。 RT @night_in_tunisi: 右翼には在日のひとがおおいのにネトウヨはなんで在日を敵視してるんだろう。

タグ:

posted at 14:00:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

ソ連は遠くなりにけり、か。

タグ:

posted at 13:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年12月26日

.@ld_blogos さま、これはぼくのなりすましですので、速やかな削除をお願いいたします。> 一般意思2.0に漂う素人臭へのhiroki azumaさんの意見 #BLOGOS t.co/QGFxIkvG

タグ: BLOGOS

posted at 13:57:56

金森 剛 @drkinchan

11年12月26日

がんばれ! RT @amati_shirou: 筑波大、国立大学初4強!/大学選手権 - SANSPO.COM t.co/bDvqO9QL @sanspocomさんから

タグ:

posted at 13:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あぶ4 @abu4_8823

11年12月26日

「ソビエトを知らない子供たち」衝撃を受けた。СССРの読み方を知らない子、ツルフサの法則を知らない子、NATOコードしか知らない、WTOの無停止攻撃の恐ろしさを知らない子、初の衛星や有人飛行をNASAがやったと思っている子。ソ連崩壊、グラスノチなど原因様々、それにしても酷い

タグ:

posted at 13:52:10

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年12月26日

曝しとこう。類似ツイート多しw RT @mizchi: 「WEB+DB屋ごとき」ですってよ / “一般意思2.0に漂う素人臭へのhiroki azumaさんの意見 - BLOGOS(ブロゴス)” t.co/MqwyGrit

タグ:

posted at 13:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年12月26日

来年について10の予測。8番目のマヤがどうしたこうしたが意味不明。t.co/JKBRwRqF

タグ:

posted at 13:47:23

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

@mnb_chiba おもいつきでやったんですけど、レバーを炊飯器に水を入れて加熱した後に砂糖醤油酒みりんにつけたらテロンテロンの酒のアテになりましたw パサパサ感が無くてとても良いです。圧倒的に美味しい。

タグ:

posted at 13:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずきよーこ @yokorocks

11年12月26日

ネットで10年中傷されたスマイリーキクチ。摘発された19人には「ネットに洗脳された」と泣き崩れた男性や「離婚してつらかった。私のほうがつらいんです」と主張する女性もいたと。匿名の卑怯者っていうのはこういう連中のことをいうんだろう。 t.co/zP49U4cQ

タグ:

posted at 13:36:07

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

うーん、で、何が悪いって市場が悪いんです。 QT @macron_: @sankakutyuu そういうもんだから。むしろ「あなたはじゅうぶん努力した。報われないのは●●●●が悪いからだ」という風に煽ったほうが効果的。

タグ:

posted at 13:33:53

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月26日

デフレにはいろいろと害があるけれど、労組の組織率低下にも効いているのかな。デフレ→ベースアップ交渉が行われない→組合活動のメリットが認知されにくい→組織率低下といった感じで。

タグ:

posted at 13:31:45

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

いいお住まいですな:(閲覧注意)t.co/aSmV1kaC

タグ:

posted at 13:29:26

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年12月26日

@ikedanob ご心配いただいてありがとうございます!でも大丈夫です!わざわざ調べてツイートしてくださるなんて、やさしいですね!いま TopHatenar みましたが、アゴラさんはたくさんブクマも集めていてすごい!しかもそちらは見向きもせず、ブクマ禁止の措置。ますますすごい!

タグ:

posted at 13:20:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

人生ゲームなんてよく表してるよなぁ。与えられた僅かな選択よりサイコロの出目と配置されたフィールドが全て。フィールドが最悪なら全員地獄行き QT @ecoecoecho: 既に人生ゲームとか桃鉄がそんな感じでは RT @econometror: 経済学の重要性を啓発するために

タグ:

posted at 13:19:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続き。掛算の順序を子どもにどのように教え込んでいるかを調べてみると、順序の徹底は相当に大変な様子が見えて来ます。たとえば台湾からの留学生の方が日本でやった研究授業の話を t.co/hephjI58 (Wordファイル)で読めます。続く

タグ: 掛算

posted at 13:18:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

デジャブってると思ったら、前にも同じやり取りしてら…。t.co/ze1dNmcE

タグ:

posted at 13:12:02

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

勝ち組ってコンスタントに勝てるのでなければ意味が無いよなあ。ビギナーズラックみたいな形で勝っても一時的では博打や相場と同じ。

タグ:

posted at 13:11:57

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

11年12月26日

記事はおもしろく読んだけど、なんだろう、どうして最近の社会学系の議論はこうも「幸福」にこだわるのか。

タグ:

posted at 13:09:47

エミコヤマ @emigrl

11年12月26日

@rna 「不正コピー」のネタのほうが、「割れ」と「窓」のほうに両方かかっていてよかったです!

タグ:

posted at 13:08:31

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

そうだよなあ、「世直し」という言葉自体社会主義的。

タグ:

posted at 13:07:37

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月26日

時間分散にメリットがある確証はないんだけどね。ところで、なんか誰かに似てる気がするんだけど思い出せない。 / “Business Media 誠:教えて岡村先生! お金のことアレコレ(4):「面倒&リスクは嫌」という人に、オススメの投…” t.co/Ms1GVavc

タグ:

posted at 13:06:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月26日

#掛算 続く。「きはじ」は距離、速さ、時間を正しく計算する方法を与えます。「ずつがついている」「答と同じ単位」「2×8ならタコ2本足」で得られる結果はローカルルールにしたがった正しい掛算の順序だけ。この教え方は「きはじ」よりも悪い。続く

タグ: 掛算

posted at 13:06:18

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

以前は鳩山や菅を持ち上げ、今度は橋下を持ち上げている人たちっているんだろうな、やっぱり・・・。マスゴミだよお前だよ!

タグ:

posted at 13:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

ネタとは思うけど、番組ってそんなモン、チャウの?RT @sunafukin99: ネタだろさすがに。

タグ:

posted at 13:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

ネタだろさすがに。

タグ:

posted at 12:57:54

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

7 元に戻って繰り返すと、サムナーは「議会は既存の貨幣を(税や借り入れを通じて)右から左に動かすだけだ。」というが、『議会』は「需要として使われていない貨幣を」政府が使う形で「需要として使われる貨幣」に変えるのだ。

タグ:

posted at 12:55:27

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

5 要するに、財政無効派は、景気変動のステージにかかわらず、貨幣需要は常にタイトだと考えている。そう考える理由は、一つには不況の原因が需要不足ではなく供給側の原因で生じると考えているためかもしれない。また一つには資金市場が常に効率的だという仮定(公理?)に関わるのかもしれない。

タグ:

posted at 12:55:14

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

4 もちろん景気が回復すれば、貨幣需要の増大で貨幣の過剰は解消されるから、金利は上昇傾向となって、マンデル=フレミング効果のような傾向が生じるだろう。問題は、それに至る不況の段階だ。確かに、例えば軽微な景気変動では政策のタイムラグの問題もある。だが重い長期の不況ではそれは問題ない

タグ:

posted at 12:55:06

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

3 ところが、財政政策を否定する観点は、貨幣は常にフルに活用されていると考える。だから財政出動のために国債発行で資金調達すると、資金需給がタイトになり金利に上昇傾向が生じ外資流入で為替レートが自国通貨高となって輸出減で財政出動の効果を相殺すると考える(マンデル=フレミング効果)

タグ:

posted at 12:54:56

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

2 これをみると、サムナーには、大不況期には使われない貨幣があるという認識が全くない。ケインズ的観点は、貯蓄に対して投資が不足するために需要不足になると考えるから、不況では貯蓄の一部は使われずに余ると考える。だから、貯蓄過剰で、金利は金融政策に関わらず「低くなる」と考える。

タグ:

posted at 12:54:46

mukaifumio @KitaAlps

11年12月26日

1 サムナー「FRBは新規に貨幣を創造するが、議会は既存の貨幣を(税や借入れで)右から左に動かすだけだ」himaginaryの日記 t.co/t1xSxb4B ・・・しかし、議会は「需要として使われていない貨幣を」政府が使う形で「需要として使われる貨幣」に変えるのだ

タグ:

posted at 12:54:39

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

@sunafukin99 今の時代に「ウハウハな仕事」は無いんチャウかなぁ?一時的には堂島ロ○ルの様に爆発的に売れても直ぐに類似品出てくるし、「ペットにカネを惜しまない人」ってのも居てはるけど、結構オノボリさんのような一時的な感情の人もいてはるし。継続的でないとアカンもんねぇw

タグ:

posted at 12:54:08

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

そりゃわかってるよ、今のマスコミや世間の流れが皆目理解できないのは「空気読めない」だけなんだってこと。でもそんな空気に流されててもうまくいくとは思えないんだけどなあ。

タグ:

posted at 12:53:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月26日

.@quinoppie さんの「統計に引っかからないからこそ心配」をお気に入りにしました。 t.co/sSfOp3Br

タグ:

posted at 12:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月26日

.@haruna26 さんの「眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常」をお気に入りにしました。 t.co/019qWdll

タグ:

posted at 12:47:40

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

で、維新に何を期待してるんだ?

タグ:

posted at 12:46:29

原田 実 @gishigaku

11年12月26日

余談ながら大映ピンク映画で渥美マリ主演の『いそぎんちゃく』『でんきくらげ』『しびれくらげ』などは「軟体動物シリーズ」と呼ばれているが、正しくは「腔腸動物シリーズ」だと思う。

タグ:

posted at 12:46:09

孤艇 剛 @minazoko

11年12月26日

「群れる者は逃げ、頼る者は裏切る」@GoITO: " 「放射能から子どもを守りたいパパママの会」「パパママぼくの脱原発ウォークin武蔵野・三鷹」の代表" というひとのやることが、彼女が勝手に認定した「御用学者」の本を書店で隠し、支持する小出氏などの本を前にだすという卑小な行為

タグ:

posted at 12:45:26

@rna

11年12月26日

不正コピーのWindowsの使用をやめるとコンプライアンス意識が高まるという「割れ窓理論」。

タグ:

posted at 12:45:12

After Great Moderati @seak153

11年12月26日

みんな一斉に飛びついたな…(動揺)

タグ:

posted at 12:44:47

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

アメリカは自由と民主主義の国だって習った ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 12:44:19

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

@hisakichee たとえば獣医さんウハウハみたいに思われてるとか。「ペットには金を惜しまない人たち」とか・・。w

タグ:

posted at 12:42:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月26日

.@medicineman さんの「割れ窓(実はホームレス排除)理論」をお気に入りにしました。 t.co/VUwvaBN0

タグ:

posted at 12:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月26日

財政規律の罠は、深刻な状態。抜け出せる気がしない。 QT @tntb01: 高校生が「増税は必要だと思う」とか言っちゃう(読売土曜一面コラムにて)・・・そんな時代です。

タグ:

posted at 12:38:40

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

11年12月26日

リスクをちゃんと説明すると不安を煽って騒ぎになるから、とそれをしなかったのが原発政策。同じように公開すると騒ぎになるからと非公開で検討会を開いて、水面下で自治体と交渉しているのが、環境省の「がれき処理」。環境省も誠実そうに見える(?)細野大臣も大切なところを分かってない。

タグ:

posted at 12:37:02

池田信夫 @ikedanob

11年12月26日

きょうはニコ生でSYNODOSの某氏と話すので、参考のためにアクセスを調べてみると、TopHatenarで購読者は299人。「親会社」のWebronzaは60人って、これ大丈夫? ちなみにアゴラは20,768人。

タグ:

posted at 12:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

11年12月26日

日本の現実はスペランカーなんですよ。ちょっとした落差で直ぐ、GAME OVER.

タグ:

posted at 12:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年12月26日

うう、それはまた別の深刻な問題RT @t_juzo: @ikeda_kayoko @ryoto_bs @kikumaco  医者も高い機材の稼働率を上げる為に、レントゲンやCTやMRIはすぐに使いたがりますよ。

タグ:

posted at 12:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年12月26日

(玄米、塩、味噌、EM菌、とぎ汁乳酸菌の事を書くとフォロワーさんが減る気がします。もう一つ、フォロワーさんが減る話題を)きょう、あした、あさって、死刑が執行されなければ、今年は19年ぶりに死刑執行ゼロの年になります。きのうは執行なし516日目

タグ:

posted at 12:14:28

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月26日

勉強会やりたいみなさま。大人向けにごく初級の話から始めるのをやりたいと思います。思うに問題はある程度の参加者を集めることです。会場は探せると思うしそっち方面は経験あります。講師はなんとでもなるときくまこ先生に言われたし・・・とにかく人が集まればできる気がします。

タグ:

posted at 12:13:19

怪力熊女 @M_Igashi

11年12月26日

小学生の心を本気で折ったドラクエII。 RT @sankakutyuu: 欧米のゲームはリアル思考で、リアルってことは【理不尽】なんだよ。日本のゲームでこれに当たるのがたけしの挑戦状。あまりにも異常なゲームで脱落者続出。つまりこれは【格差社会】ということ。

タグ:

posted at 12:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

vaio P せんせいの方にオフィスソフトを移した.

タグ:

posted at 12:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

欧米のゲームはリアル思考で、リアルってことは【理不尽】なんだよ。日本のゲームでこれに当たるのがたけしの挑戦状。あまりにも異常なゲームで脱落者続出。つまりこれは【格差社会】ということ。

タグ:

posted at 12:06:17

小田嶋隆 @tako_ashi

11年12月26日

震災直後に花見を楽しむのは不謹慎で、忘年会シーズンに体調の悪い人間に飲酒を奨励するみたいなCMは不謹慎じゃない。つまり、不謹慎のポイントは「楽しむ」ところにある。苦しんでる人間は免罪される。変だよな。本当は楽しくもないくせに飲んでるヤツが一番不謹慎だと思うぞ。

タグ:

posted at 12:03:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

示唆的な事はあまりにも自由すぎたセカンドライフは外したということなんだよ。あまりにも自由というのはそれ即ち現実であまりにも理不尽なんだよ。楽しめる人と楽しめない人の差が激しい。これは現実世界の所得格差、階層と同じであるわけですよ。

タグ:

posted at 11:57:30

Alpha @a_alpha_m

11年12月26日

製作者によって、全てが計画され設計された究極の“作られた世界”としてのゲーム世界か…。日本でコンピューターゲームが流行ったのは日本の学校社会的な思想ゆえか。それともただの偶然か。たしかに、海外のゲームは「世界の構造」を規定した上で、その中での行動は自由、という傾向にあるかも。

タグ:

posted at 11:54:39

Alpha @a_alpha_m

11年12月26日

特にストーリー重視の日本製RPGとかで顕著だけど(プレイヤーの成長に合わせて敵が段階的に強くなるとか)、基本的には、頑張ればギリギリクリアできるよう難易度のバランス調整をするってのは、面白いゲームを作るための基本中の基本。逆に共産主義でも適切な調整が可能なら楽しくなるのだろうか?

タグ:

posted at 11:49:11

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

|・ω・*)チラ・・・結婚してからも変わらんと思うwRT @sankakutyuu: ヤンキーって結婚してないくせにやたら【旦那、嫁】とお互い言いたがるよね。

タグ:

posted at 11:47:50

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月26日

日本人現地就職組のほとんどは、日本を相手とした商売をしている企業に雇われているかもしれないという想像力が必要かもしれない。その場合、日本が悪くなればなるほど、自分の待遇も悪くなるのだから。

タグ:

posted at 11:44:59

Alpha @a_alpha_m

11年12月26日

「頑張れば達成可能な課題が計画的に与えられ、達成することにより努力が必ず認められる学校社会とは共産主義そのもの」という話、もう一つ同じ世界を見つけた。これって「ゲーム世界」じゃない?プレイヤーに頑張ればクリアできるよう調整されたミッションを与えてクリアの達成感を与えるって。

タグ:

posted at 11:42:08

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

経済学に関しては微妙で、その微妙なスタンスはわからんではないな。庶民はあまりにも研究者の言ってることを理解しておらずトンでもにいきがちで、学者は理論の整合性に走りすぎて総体として何かズレており、素人には学問持ち出しながら玄人には査読通ったからってのーwwという態度は有効ではw

タグ:

posted at 11:40:13

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月26日

あるいは、こちらが素人さんにある件では「これはきちんとした学術誌に掲載された論文のデータですので事実です」みたいな説得手法を取りながら、別の件では「ネイチャーの記事だからといって事実とは限らない、疑うのも科学リテラシー」とかいうのは普通の人からみてどうか。

タグ:

posted at 11:35:36

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月26日

「査読制度が科学論文の信頼性を支えている」なら、とりあえず「素人さんは査読誌に掲載された知識なら事実だと信じてもらって大丈夫です」くらい言えないとまずい気もする。

タグ:

posted at 11:31:25

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

「一部で高級商品が売れている」という言い方に引きずられる人が多いよな。だからそんなに深刻な不況じゃない、みたいな。

タグ:

posted at 11:30:14

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

11年12月26日

@sankakutyuu @APISIer その通り.計画経済で意味ある努力を決めるのは当局で,努力の定義は一元的.社会主義だよ.市場で意味ある努力を決めるのは個々の消費者であって,それぞれが異なる価値観を持つ.なんか毎回ボクの意図と正反対の理解をしてくれるみたいだね,

タグ:

posted at 11:21:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月26日

ちがう。被曝による上乗せ分はゼロという意味です! “@19660621
同程度発生するとの返事でしたがその場合。仮に自然発生の数を100人とした場合は自然発生100人+低線量発生100人=200人となり結果として自然発生だけの時より数値は2倍になります。”

タグ:

posted at 11:10:23

なげなわぐも @anhebonia

11年12月26日

経済成長は甘え。好景気は甘え。バブルは甘え。商売が成功して儲けるのも甘え。正社員は甘え。派遣は甘え。いったいどうしろと。

タグ:

posted at 10:59:20

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月26日

我が子が障害持って生まれてきて、自然発生だからと言って納得できる母親がいるわけないです。自分の主張のために母子を使うのはやめていただきたい。RT @19660621: @Tokyo_Dog ?納得出来るのはそれは自然発生の場合ですよ。

タグ:

posted at 10:55:50

池田武 @zeldaudon

11年12月26日

何がすごいのか理解出来ない。 RT @DannaNanda: 東大医学部現役合格し、今、6年生の岩波 邦明さんが開発した「ゴースト暗算」がものすごい。普通の大人なら1分で2桁×1桁の暗算ができるようになる。やり方はリンクを見てね。 t.co/DDocVOYD

タグ:

posted at 10:54:03

dominant_motion @do_moto

11年12月26日

拝んでおくか。 t.co/xTyM7SLi

タグ:

posted at 10:53:28

レーニンBOT @leninbot

11年12月26日

繰り返される虚構こそが、受け容れられる真実となる。

タグ:

posted at 10:49:30

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

(ちなみに「エピグラフ」と「イカ娘」を勘違いするぐらい短絡化がすすんでいる)

タグ:

posted at 10:48:15

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年12月26日

.@momoirocloudさんの「ももいろクローバーZ『ももいろクリスマス2011』(ももクリ)@さいたまスーパーアリーナ ..」が伸びてるみたい。こっ、これはっ! t.co/NvdOHrJY

タグ:

posted at 10:48:03

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

ウィキペディアせんせいに今日もムダ知識をおそわる.「コールドオープン」っていうんだ…:t.co/0UrmcZrB

タグ:

posted at 10:46:58

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

エピグラフはアニメのアバンタイトルみたいなものです.

タグ:

posted at 10:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月26日

先天性異常が自然にも起きることは理解しておられますか? なんの理由もなくても起きます。それについて思いをめぐらせたことはありますか? この機会にぜひ考えてください “@19660621 自然発生と同程度でも低線量被曝でも発生するんですね。なら低線量では起きないは嘘になりますね

タグ:

posted at 10:41:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

民主党はマニフェストが上手くいってない理由について、ちゃんと研究してるのかのう…。

タグ:

posted at 10:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金森 剛 @drkinchan

11年12月26日

「銀背」復活。RT 早川書房 SFの名叢書を復活 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/CRCs9ACX @yomiuri_onlineさんから (via @Yomiuri_Online)

タグ:

posted at 10:20:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年12月26日

政府やマスコミ、権威ある学者の言うことを疑ってかかる姿勢はよいと思う。ただ、そういう人たちが、日本の政府・マスコミへの批判を展開している内外の学者や組織、報道に対しては、同じような猜疑心を持てずにいるのは残念だ。日本政府を酷評していれば、事実関係むちゃくちゃなものまでOKみたい

タグ:

posted at 10:05:28

Account for sale الح @e65128

11年12月26日

光の速さでしまいました

RT @mikisamaiserina: @KaworiM0531 ひな人形はすぐしまった方が良いですけどね。リース、ツリーの場合は早くしまわないと来年SEX出来なくなりますよ

タグ:

posted at 10:03:54

Account for sale الح @e65128

11年12月26日

クソスマス終了。『あのおうち幸せそうね』と思われたいがために玄関にかけたXmasリースですが、もう今日はずしたほうがいいの?
それとも年末まではアリなの?
教えて、エロい人!

タグ:

posted at 09:58:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月26日

奇形は疫学的に確かで、100mSv程度以上の胎内被曝でリスクがあると考えられています。低線量では起きない。あくまでも被曝量の問題です “@tak_iii: 放医研ニュースでは、放射線による奇形は科学的に証明されているように書いてありますが、チェルノは別だと思われていますか?

タグ:

posted at 09:55:01

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年12月26日

おはようございます。青葉山の天気はくもり。きょうは石野卓球さんとエスパー伊藤さんのお誕生日です。

タグ:

posted at 09:52:48

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年12月26日

1時間以上かけて作った追試問題を、30分でギブアップされる。

タグ:

posted at 09:49:14

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年12月26日

.@quinoppieさんの「統計に引っかからないからこそ心配」が伸びてる!でもまだまだ終わらない! t.co/TSnJLaKY

タグ:

posted at 09:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

今皆懐寂しいから質素な身なりしてるだけでは RT @yuukim: ただ、流行の脅迫感が違ったというようなお話もありますな。 RT 服装の流行は時代が過ぎたら全部変に見えるもんだと思うけど

タグ:

posted at 09:33:24

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

身も蓋もない言い方になるが、危険を煽らないと困る人たちがいる、危険を商売にしている人たちがいる、という事は理解した方がいいよ。 t.co/qyF4BSvk

タグ:

posted at 09:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

11年12月26日

政治と宗教が分離し近代科学・合理主義の発展が飛躍的な経済成長をもたらした。財政・社会保障問題をはじめ、いまの日本に欠けているのは事実のみを出発点とする科学的な政策決定に思う。

タグ:

posted at 09:21:58

@Mihoko_Nojiri

11年12月26日

デイルームひま。絶賛休暇中

タグ:

posted at 09:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月26日

t.co/kZHSb22n(朝日新聞社):柳宗理さん死去 工業デザイナーの草分け、文化功労者 - おくやみ・訃報” t.co/7UfrwAKc

タグ:

posted at 09:20:11

Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

11年12月26日

昨日のツイに続き、これもWBCでK40を検出し除脂肪体重(Lean Body Mass: LBM)を測定する方法に関する文献。(いまではタニタで測れるけど) t.co/ek9nuR3A  @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 09:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

絶賛冬休み期間中です

タグ:

posted at 09:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年12月26日

東京新聞:政府予算案 消えうせた政権公約:社説・コラム(TOKYO Web) t.co/OtLvSJQj

タグ:

posted at 09:07:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

俺はおやじがボンボン三代目クルマオタガジェットオタだったからあの時の華やかさをクソガキだったけどわりとよく覚えてるんだな

タグ:

posted at 08:56:01

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

もし仮に、高い成長をずっと維持する方法が見つかって実施されたらどうなるのかな。今の風潮だとそれは罪であるかのような。

タグ:

posted at 08:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

バブルは弾けて終わる。高度成長は先進国に追いつくと終わる。しかしその過程で高揚感を味わうことが果たして悪いことなのか。バブルの反省するのはいいんだけどなんか道徳的に悪いことしました一億総ザンゲみたいなのが正しいのかどうかよく分からない

タグ:

posted at 08:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

11年12月26日

そういえば、日本は国会議員も公務員も先進国の中で多い方なわけじゃないのになぜ削減しようみたいな話になっているのだろう

タグ:

posted at 08:42:24

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

人類史で言うと経済成長なんてここ最近始まった話でしかない。昔の人は他国の侵略に成功したときとかには高揚感があったのかな。もちろんその反対側では閉塞どころか死屍累々なわけだが

タグ:

posted at 08:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

そういや武田鉄矢は金八先生大嫌いなんだよな。仕事無さすぎて受けたらしいけど。

タグ:

posted at 08:40:23

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

間違いなくそっちになるかと。是清が倒れて暴走、戦争、破滅 QT @night_in_tunisi: 役者の思想はあんま関係ないけど、脚本かく人と決定権者の思想は重要だよね。日銀ビューで行かれても困る。RT @sankakutyuu: 共産党の方なんでインフレガーでは

タグ:

posted at 08:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

共産党の方なんでインフレガーでは QT @night_in_tunisi: 間違いないですね。RT @Y_Kaneko: キャストは西田敏行さんでぜひお願いします。 RT @night_in_tunisi: そんなの高橋是清に決まっておろうが。 #見たい大河ドラマ書いてみようぜ

タグ: 見たい大河ドラマ書いてみようぜ

posted at 08:36:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月26日

キャストは西田敏行さんでぜひお願いします。 RT @night_in_tunisi: そんなの高橋是清に決まっておろうが。 #見たい大河ドラマ書いてみようぜ

タグ: 見たい大河ドラマ書いてみようぜ

posted at 08:35:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月26日

ご指摘ありがとうございます。訂正します。 家政府のノダ 財務省「消費税を2015年に10%に上げろ」 ノダ「承知しました 財務省「復興財源は増税で賄え」 ノダ「承知しました」 RT @kerakera1988: 「かしこまりました」→「 承知しました」じゃねーの?

タグ:

posted at 08:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

ゆーきむさんのバブル脳批判を見ててちと別のことを考えた。暴言日記さんが「竹中が経済成長したと言ったが庶民は楽にならなかったから反成長言説が産まれた」という趣旨のことを言ってたけど、皆が浮かれたバブルが「あれは大変よくないものだったのだ」という話になってそれの方が影響でかくない?

タグ:

posted at 08:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月26日

深夜アニメになるような作品では,奇妙なまでに主人公の親がでてこない傾向があるような印象をもってるんだけど,そうでもないのかな.

タグ:

posted at 08:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月26日

@sunafukin99 TVデモクラシーとでも呼ぶんでしょうか。ただでさえ危機的状況なのに、すごい悪夢ですね。

タグ:

posted at 08:21:28

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

フィギュアスケート☆浅田真央 Part776 本スレ
t.co/j9tfLk39 QT @yaruo_yaranaio: @rookie_jp 読んだわ 浅田真央って本当にクソだな 性格悪すぎじゃん 本当のこと教えてくれてありがとう仲間たちよ!!

タグ:

posted at 08:20:46

kaba40 @koba31okm

11年12月26日

素直すぎワロタw RT @yaruo_yaranaio @sankakutyuu @rookie_jp 読んだわ 浅田真央って本当にクソだな 性格悪すぎじゃん 本当のこと教えてくれてありがとう仲間たちよ!!
.

タグ:

posted at 08:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

ところでみのもんたって今でも人気があるんだろうか?支持率を調べてみたい。

タグ:

posted at 08:08:13

白ふくろう @sunafukin99

11年12月26日

景気を押さえ込みたいインセンティブってどこの国の財務当局にもあるんだろうか?

タグ:

posted at 08:05:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

11年12月26日

大昔あった山形浩生による小野批判って、今思い返すと経済理論と政策提言の違いが指摘されていたんだな。理論的にはタイムマシンが可能であるとタイムマシンを作成可能の差というか。

タグ:

posted at 08:04:00

kaba40 @koba31okm

11年12月26日

まあ普通の会社は大学生のイメージする田舎の土建屋くらいのムサさと思っておけば間違いないわ。テレビなんかで見るのとはオフィス環境もまるで違うし、テレビや就活では若い人数人とオッサン一人とかだけど実際にはオッサンばっかりだもん。じゃあ田舎の土建屋はどんだけムサいんだって話だけどなw

タグ:

posted at 08:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年12月26日

ぜひご一読を。村上春樹に対する男の嫉妬を感じます。対談という形式は文脈から感情があふれ出すのだ、と考えさせられました。多重性・多義性を理解できていない。だからこそ石原慎太郎の下で働けるんだなぁ、とも。RT @hidetomitanaka 猪瀬さんのそれはまだ読んでないですね

タグ:

posted at 07:57:20

ito_haru @ito_haru

11年12月26日

霞ヶ関は財政改善なんかしたくなくて増税したいだけなのでは。もちろん証拠のない陰謀論ですが。 RT @paranoia2kwtkt #defle 国庫に上げ潮できれば・・霞ヶ関は、ウェルカムでしょ 真逆にあるのは、国民の下げ潮

タグ: defle

posted at 07:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

@hisakichee ええ、それ故生活保護を減らしたければ地域経済の活性化以外に手はなくて、それを恣意的に帳尻を合わせようとするからダメなんです。もうヤバいと言うならそう言うべきで、何とかなります何とかしますと言うのは失敗プロジェクトのパターンです。

タグ:

posted at 07:51:59

島本 @pannacottaso_v2

11年12月26日

家庭はほったらかしということである。たまにいたら威張る。これを威厳ある父親と呼んでいた。

タグ:

posted at 07:46:01

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

吃驚するよねぇRT @sankakutyuu: ヤンキーは40で孫60で曾孫ですからサイクルが早いです。 QT @hisakichee: 中卒と同時に妊娠出産してた同級生はどうしているんやろうかぁ?たぶん、私なんか周回遅れなんやろうなァ。人生サイクル違いすぎなんやろうなァw

タグ:

posted at 07:45:20

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月26日

これも後でじっくり読まなければ。//著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム|転載記事|ほんとうの創作者利益について(白田秀彰)t.co/AmIFovrH

タグ:

posted at 07:38:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月26日

@hisakichee ひさきっちさんの朝の挨拶を見ると朝になった気分だ。

タグ:

posted at 07:23:39

ひさきっち @hisakichee

11年12月26日

昨日の番組も酷かったな。小沢≒悪人やね。悪人でもエエから国民を幸せにしてみろってwRT @sunafukin99: @hisakichee そのうち「小沢系議員のプロパガンダガー、ポピュリズムヲー・・」とか言い出しそう。そういうのは何でも小沢系と同一視するよう印象操作が行われる。

タグ:

posted at 07:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました