Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年12月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月27日(火)

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

女性の社会進出(労働力化)にこそ「くだらないプライドを捨てろ」と割と言いたい。

タグ:

posted at 23:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

リアル北斗の拳に見えるのはきっと気のせい t.co/U91brnXo

タグ:

posted at 23:48:51

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

@macron_ やる夫には頭下げたくないw

タグ:

posted at 23:48:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

まぁ、経済成長率の減速で女性労働力って話にはなってますから働きたい女性にとっては福音ですが、上野千鶴子やカツマーみたいな承認欲求を満たせるキャリアを持つ女性のみに微笑むだけで大多数の女性は負担が重くなるだけですな。

タグ:

posted at 23:48:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月27日

珍しい組み合わせぢゃないですか^^; “@STARGAZER_ONE: ジュンちゃんパパ(堀米)と長井からぱらなう(*´0)q~♪”

タグ:

posted at 23:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年12月27日

新聞辞令が出たので、そのように校正を急がねばならなくなった。確かカバーはできている。でも、直にtexファイルをいじって校正するのはこの自分なのだ。

タグ:

posted at 23:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年12月27日

いずれにせよ日テレ、NHKともに検証番組でなく結局「震災バラエティ」に過ぎなかったなというのが私の感想です。いや、市街地津波の動きを一般視聴者に解説してみせた分、NHKスペシャルより日テレの番組のほうが幾分かはマシだったかも知れません。あれは防災対策の上でも誠に貴重な映像でした

タグ:

posted at 23:45:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

資本家に隷属するくらいなら夫に隷属する方がよほどマシだったと思う。流動性がなさすぎるのが問題なんだろうが。

タグ:

posted at 23:45:04

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

労働でしか女性が解放されないという価値観は結局は労働者以外を差別することにしかなってなかったりもする。これはフェミがゲイを叩いたり鈍感だったりするのと同じ。

タグ:

posted at 23:43:17

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

酔っ払うと人肌恋しくなるので悪循環に。 RT @ecoecoecho: もう一本ビールをあけるか冷蔵庫にあるガリガリ君なし味で終にするかは重要な意思決定だ

タグ:

posted at 23:42:50

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

あともうひとつあった。事故調査委員会ってのは当事者に責任を問うてはならないというのが基本精神なんだよね。なぜなら、責任を問うとなると偽証や隠蔽を行うインセンティブになるから。世の中には、当事者が害意をもって物事を進め.. t.co/NjCKlSxP

タグ:

posted at 23:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

ワロテ、腹痛いしwRT @india_kotaro: インドには行きましたか? RT @hubbled @india_kotaro 最近お腹が出てきました。効率的なダイエット方法について教えてください。

タグ:

posted at 23:38:11

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

ワロタwRT @india_kotaro: インドへ行け RT @inuwarumono @india_kotaro 今日はお昼ご飯を食べ損ねてしまって、何を食べたら良いかわかりません。どうしたら良いでしょうか?

タグ:

posted at 23:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

若者に【プライドを捨てろ】と指図するのは【お前の優越感による承認欲求の充足の棄却もセットでな】ということである。なぜならそれらは裏表だから。相手にだけ機械になれと命令するのは身勝手だろ?俺だって気が向いたときに股開いてくれる女欲しいが。

タグ:

posted at 23:36:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年12月27日

@koiti_yano ご連絡いただき有難うございます。まさかドラえもん氏にお待ちいただいていたとは存じませんでした。ただいま校正中ですので、校了・出版次第お手元にお届けするよう手配いたします。

タグ:

posted at 23:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

育休復職で年俸減額は違法 コナミに賠償増額命令  :日本経済新聞 t.co/y2sH7ZCn

タグ:

posted at 23:25:57

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

斉藤先生なら買いたくないけど林先生なら無用の長物、本棚の肥やしになることを了承した上で布施しようと思う。

タグ:

posted at 23:22:44

孤艇 剛 @minazoko

11年12月27日

311以後から今日に至るまでの経緯を振り替えるに、菅直人の”政府トップかつ最高指揮官になってしまっていた”罪というのは計り知れないものがあります。少なくとも今現在、当事者たる彼はTVのインタビューでベラベラ喋る資格もなければ時期でもありません。1Fはまだ終わってはいないのですから

タグ:

posted at 23:21:18

Spica @CasseCool

11年12月27日

きたか RT @nakatadaigo 林貴志 @tkshhysh 先生待望の新著作 マクロ経済学 動学的一般均衡論入門 Minervaベイシック・エコノミクス #bk1 t.co/wHGjiQEL @bk1_jpさんから

タグ: bk1

posted at 23:20:49

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

仕事で承認欲求を満たそうとする行為は【仕組みを作る方になる人】だけがやればいい。全員に押し付けるべきではないし、そもそも日本の戦後の雇用形態に承認欲求なんかを満たす道具があったとは実家の経営とか振り返っても思えない。首切らずに給料出してたから車に家買って家族持ってただけ。

タグ:

posted at 23:20:41

孤艇 剛 @minazoko

11年12月27日

未曾有かつ前例の無い事態、連絡・指揮系統の整理されていない危機管理体制の中、政治判断すらまともにしたことのない凡愚が最高指揮官の地位に”いてしまった”という点について菅直人にも多いに同情の余地があると考えます。その点「誰が総理でも同じだった」という論調には半分は賛成です。しかし…

タグ:

posted at 23:16:13

dada @yuuraku

11年12月27日

ええ言葉やな、歯車になりたくなければ出る杭になるなっつうこっちゃ。精神の自由は職業的栄達の先にはない。

タグ:

posted at 23:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

ICの持続時間が6時間というのが長いか短いかというのはこの場合問題ではないと思う。なぜなら6時間のうちに冷却水を追加すれば継続して使用できるから。むしろ全交流電源喪失時に隔離弁が自動閉になる事を問題視すべきじゃなかろ.. t.co/NjCKlSxP

タグ:

posted at 23:09:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

BRICS出羽守は基本。

タグ:

posted at 23:05:38

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

5万でもたった月収100万だよな。

タグ:

posted at 23:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆーち @detteyouchi

11年12月27日

インド出羽守が出現

タグ:

posted at 23:03:54

孤艇 剛 @minazoko

11年12月27日

元そーり(総理大臣と書きたくありません)をアホ呼ばわりしたところで、冷めた話を。彼で良かったと書いている人は少なくありません。菅直人だからシブる東電を怒鳴りつけ注水が出来た、と。東電上層部が注水を渋ったのが経営判断(確実に廃炉となる為)だったかは事故調の結論を待たねばなりません

タグ:

posted at 23:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ソ連出羽守と人民公社出羽守はさすがに消えた。

タグ:

posted at 23:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

欧米出羽守と民間出羽守はネオリベ二大出羽守

タグ:

posted at 23:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 掛算の意味を何も理解しないまま教科書通りの順に掛算を書くための方法が普及している。 t.co/YZ86hZQa を見よ。「答と同じ“単位”の数を左側に書く」と教えるのが普通らしい。他に「ずつがついている数を左側に」「2×8ならタコ2本足」などがある。

タグ: 掛算

posted at 22:50:51

孤艇 剛 @minazoko

11年12月27日

ご飯終了(^〇^) …このところ日テレ、NHKとたて続けに原発事故の再現番組を流しています。日テレは菅直人の怒鳴り癖を全面に出したw疑似ポリティカルタッチ、NHKは何故か1号機のみに着目したドキュメンタリータッチと、どちらも何とも中途半端かつつまみ食いかつ片手落ちのものでした

タグ:

posted at 22:49:39

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

誰かに新自由主義者ってレッテルを貼ってる人を見かけたら、十中八九はトンデモ、もしくは新自由主義とは何かを理解していないと思ってオーケー。 / “「独裁者」と「新自由主義」は対立概念ではない(「ゆりひなな」さんのコメントへのご返事) -…” t.co/fJgNUHt7

タグ:

posted at 22:49:06

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

@APISIer 先にかまってちゃんなんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:48:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月27日

野田総理 <転職も頭をよぎる怒り!?  今年もっとも“キレた”相手は「上司」> t.co/5DaMbR16 #niconews

タグ: niconews

posted at 22:39:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

高校は格技必修だったが、教員は全日本クラスだった。つまり、そういうことだ。

タグ:

posted at 22:35:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/RN3ok34u 世間一般では掛算の意味をまったく理解せずに教科書通りの順に掛算を書く簡便法が普及してしまっています。Z会側は小2の掛算の答案が教科書通りになっていてもわかっていない可能性をも考慮するべきだと思いました。(細かい話ですみません)

タグ: 掛算

posted at 22:34:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/B1klPV6y が誤解を招く言い方になっていたような気もするので少し訂正してツイートし直します。

タグ: 掛算

posted at 22:31:54

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

金明秀氏は、自己承認欲求、しかも自分の属性に対する承認欲求が強すぎるので、他者の在日韓国・朝鮮人や韓国/北朝鮮批判自体を許容できない気がします。オレ専門家発言や、 t.co/7gR2cl4n 、論文における民族的劣等感の強調からの推測ですが。

タグ:

posted at 22:30:56

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

我々は皆かまってちゃんである

タグ:

posted at 22:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

「自分の被害者性を語ることのおこがましさに慣れることができるかどうかの問題ですね。わたしはそんな気持ち悪い役割は担いたくないと思った(笑)。」 t.co/qIu3yUAj

タグ:

posted at 22:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 Z会のように、多方面に十分な配慮をしながら、言うべきことをはっきり言ってくれる算数・数学教育の専門家集団が増えると日本の算数・数学教育は発展するだろうと思いました。

タグ: 掛算

posted at 22:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/RN3ok34u ただしZ会の側は掛算の意味をまったく理解しないままで教科書通りに順序に掛算を書くための簡便法が開発されているので、掛算の順序が教科書通りの答案を書いていても本当はわかっていない可能性にも配慮するべきだと思いました。

タグ: 掛算

posted at 22:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

実際にデータを分析する段階で理解する人が多いと思います。PC無しで研究していたフィッシャーとかピアソンが天才すぎるだけで。 RT @night_in_tunisi: 一応統計学も計量経済学も大学院で勉強したんですけどねwww どうしようもなく理解してないwww

タグ:

posted at 22:17:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/RN3ok34u で無料の登録をするとZ会で算数の掛算の順序をどのように扱っているかがわかりますね。小学2年生では掛算の順序が逆でもマルにするがコメントを付け、小学3年生以上では順序の入れ替えはコメントも無しに問題無しとする方針。極めて常識的。

タグ: 掛算

posted at 22:14:47

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

競争したいということが根源なの? QT @APISIer: @sankakutyuu 努力という概念も優越感も劣等感も競争という概念から生まれてる気がするんだよね。

タグ:

posted at 22:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

11年12月27日

へぇ、分かっている風にいうけど、「外国人」を他のターム(例えば少年)に入れ替えて測定でもしてみましたか? RT @kelangdbn: 少年犯罪が増加しているとの誤認同様多くの人に犯罪は絵遠く知らない/推し測れもしないという話QT @han_org 「犯罪の何割が外国人によるもの

タグ:

posted at 22:12:28

本石町日記 @hongokucho

11年12月27日

言えている。RT @ActiveIndex: まったくです。 RT @equilibrista: 単に外貨エクスポージャが欲しいなら、証拠金取引が格安。

タグ:

posted at 22:10:36

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

さっきそう訂正しろって言われて、思い出したので呟いてみました。 RT @myfavoritescene: このフレーズ今日どこかでも見たような...いや良いんですが  RT @uncorrelated: 死せるケインズ、生けるフリードマンを走らせる。

タグ:

posted at 22:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ほうほう。というと? QT @APISIer: 最近人間の業の根源が競争という概念にある気がしてきた。

タグ:

posted at 22:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

.@surface_water さんの「80年代〜90年代女性雑誌においてチェルノブイリ原発事故はどう取り上げられたのか」をお気に入りにしました。 t.co/jM1LL22l

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮原泰之 @miyaharar

11年12月27日

学部生の宿題採点。体言止めや文章が完結していないものが多い。2ちゃんねるに「数学の面白さは異常 文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろよ」なんてスレが立っていた。国語の授業では論理的な文章を書く訓練にも力を入れて欲しいですね。

タグ:

posted at 21:58:13

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

一次会で消えるの術

タグ:

posted at 21:55:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 『かけ算には順序があるのか』 t.co/CKbywdze の著者のメタメタさんも t.co/7ziF4huH の面白いところはトランプ配りをしているところだと述べてますね。 t.co/ej9uysWe

タグ: 掛算

posted at 21:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

公約違反して平気な党に居て平気な議員の方が異常だしね。QT @isaragozaka: 与謝野さんに言って下さいww RT @tokai_yukiko: 選挙で当選した際に所属していた党を離党するのは、原則としておかしい。比例選出、特に比例単独議員なら言語道断。

タグ:

posted at 21:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年12月27日

前から言ってるけど、学無し能無しでも多少のリスクを許容すればそれなりのサラリーマン並(1日2万超)に稼げる仕事が男にもあったほうがいいと思うんだよ。昔はあったんだろうが今はないもんな。だから原発がそれになるならいいと思ってたんだけどね。

タグ:

posted at 21:45:55

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

原発作って一儲け、事故ったら事故ったでまた儲かるとは良い商売だ。 「東芝、除染ビジネス本格化 運搬式装置開発、1件数百万円で受託}(フジサンケイ ビジネスアイ) - Y!ニュース t.co/QwxdOjiK

タグ:

posted at 21:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

11年12月27日

原発一日5万くれるなら最高だぜ。半年くらい働いてシャバに戻って、好きに使ってカネなくなったらまた労働。そんな暮らしをしてみたいね。

タグ:

posted at 21:41:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 積分定数さんがカード配りの考え方を三島市教育委員会指導主事が認めようとしなかった話を t.co/i58H7r3Q に書いてます。これじゃあお話にならない。(あと掛算の順序を逆に書いた子どもだけに厳しく説明を求めるのはよろしくないのでその点にも注意が必要)

タグ: 掛算

posted at 21:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

11年12月27日

野田首相は来年度予算で歳出削減ができたといっているが、これはおかしい。公共事業費が6・6%も増えている。整備新幹線への大判振る舞いがその原因。八ツ場ダムを再開させたのも大失敗。八ツ場はマニュフェストの象徴的な存在であり、これを再開させて増税はないだろう。27日の日刊ゲンダイ

タグ:

posted at 21:36:05

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

フィリピンの災害を伝えるツイートや、じゃぱゆきさんについてのツイートはほとんどRT(リツイート)されなかったのに、かなりユルく書いたツイートがこんなにRTされるなんて・・・

タグ:

posted at 21:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

11年12月27日

私大医学部の学費みたいなものでそもそもお金を使いたくてしょうがない層に影響する価格差ってどうでもいいですけどね RT @usekm フィアット500は日本だと195万円から。アメリカだとUS$13100(102万円)。アメリカで買うと100万円引き。暴利ですね~。

タグ:

posted at 21:29:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。~学校側はまったく認識していないに違いありません。「ひとつあたりの数」と「いくつ分」は問題文だけでは確定せず、考え方によって逆転させることができます。「ひとつあたりの数×いくつ分の順序に立式する」というルールを使うなら当然知っておかなければいけません。

タグ: 掛算

posted at 21:29:21

優しょも @nizimeta

11年12月27日

イカの最終回、やはりよかった

タグ:

posted at 21:27:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。母親は発言小町で相談したおかげで自分の娘がカード配りの考え方をしていることに気付きました。学校側は当然気付いていない。カード配りの考え方をしていれば「ひとつあたりの数」と「いくつ分」の数が逆転します。こういう筋道で正しく考えている子どもがいることを~続き

タグ: 掛算

posted at 21:24:27

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

11年12月27日

そのあたりが仏教の寛容さというか、イスラム教やキリスト教と違うところなのかも知れないけど、受け入れ側さえ寛容であれば、dualも可能な懐の深さがあるのかも知れませんね。ただ、瞑想重視とか、日本人の考える仏教より、ずっとインド寄りな感じ。そういえば、リチャード・ギアは仏教徒ですね。

タグ:

posted at 21:22:06

Spica @CasseCool

11年12月27日

少年犯罪が増加しているとの誤認同様多くの人に犯罪は絵遠く知らない/推し測れもしないという話QT @han_org 「犯罪の何割が外国人によるものかを問うたところ正解は1%であるのに対し平均値は26%、中央値は20%。回答者の14%は日本の犯罪の半数以上が外国人によると信じている」

タグ:

posted at 21:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

11年12月27日

もともと「改宗ユダヤ人」というのは、たとえば作曲家のメンデルスゾーン(彼の家は銀行家で大資産家だったはず…)がそうだったと思いますが、キリスト教徒になるには大変な決断を要する行為でした。それが現在、仏教徒になる、もしくは、仏教的ライフスタイルを取り入れるのは「なんとなく」でOK…

タグ:

posted at 21:17:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

具体的に何処が机上の空論だと思いますか?疑問点にはお答えしますよ。 QT @turquoise051:インフレターゲットに関心が出てきました。しかし、机上の空論ではないかと疑っています。 #defle

タグ: defle

posted at 21:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

11年12月27日

働き者が怠け者を養っている現状に怨嗟の声を発しているのは、実は働き者ではない。「不承不承に働いている怠け者」だ。本当の働き者は「怠けるのが苦しい」人々だ。で、怠け者が働き者にタスクを譲ることで双方の利害は一致している。邪魔なのは働きたくもないくせに働いているあいつらだ。

タグ:

posted at 21:13:44

Spica @CasseCool

11年12月27日

前半と後半の繋がりが不明ですが大企業と中小企業では生涯賃金が段違いだそうです t.co/3gXWIl7M RT @terrakei 年功賃金も終身雇用もなくなりつつあるなか、大企業で働くことに何の価値があるのか、ということをよく考える

タグ:

posted at 21:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

Econometricsのテキストとの対応関係が見えやすいので、個人的には気に入っています。 RT @mo3: 読みましたがR使うの大変そうだなぁと思ってしまいました・・

タグ:

posted at 21:07:28

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

11年12月27日

ジェロ君がおばあちゃんの家のカラオケに鍛えられた話とかも興味深いですが、ブラジルはもっと奥が深そう。演歌や昭和歌謡とサウダーデは重なり合う… @Hirabayashi76 〜TVでブラジルの日系五世の少女が日本の昭和の歌謡曲をもの凄く情感豊かに歌うのを観ました。 @rock_h

タグ:

posted at 21:05:11

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

ウィルス感染したら電源抜いたらエエんやんな!其れで無くなるやろ! #一番パソコン初心者っぽいこといった奴が優勝

タグ: 一番パソコン初心者っぽいこといった奴が優勝

posted at 21:03:35

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

@ano_ano_ano t.co/sWjZbhKM ←によると、1985年で大卒初任給が14.4万円、これが現在賞与込で50*17ヶ月とすると850万円、ざっと3.5倍になってるんですね。もし今21万円の初任給なら3.5倍で73.5万、17ヶ月で1250万…。

タグ:

posted at 21:02:31

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi だいこん価格の分析コードをサンプルとして押し付けます(><) t.co/qEeEuvfC @rionaoki

タグ:

posted at 21:01:19

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

11年12月27日

この者を見よ。 RT @yamatojintei: だからって日本人に罪をなすりつけてはダメですよ。 RT @han_org: 「在日の名前が載っていれば、紙面から自分が糾弾されているかのような恐怖感と罪悪感がおそってきます。その感情がいかに理不尽でナンセンスなものかは分かってい

タグ:

posted at 20:59:28

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

こけし先生が(傍目には)唐突にジョン・オースティンの紹介みたいなツイートをなさっていたようだ.なんかの下書きかな.

タグ:

posted at 20:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

どちらがどちらに払うのか、よくわかりませんしね RT @sura_taro: 外貨投資にはリスクプレミアムが無いと聞きましたが(金利差はあるけど

タグ:

posted at 20:57:57

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

最近のアイドルユニットは、どの娘が許容範囲内かを考察するのを楽しみにすべきだと言う事に、恥ずかしながら今気付いた。 RT @myfavoritescene: お金を刷って増やさないとデフレは ( #QunQun live at t.co/OWeJXYPk )

タグ: QunQun

posted at 20:56:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

ひとりで仕事をしていて思うのは、統計処理以前に、そもそも扱いやすいデータが少ない。

タグ:

posted at 20:56:21

迦陵頻伽聲 @karyobingashow

11年12月27日

(続き)『多くのJUBUsは、二つの宗教を同時に持つ。dual religious identityとよばれる現象』 『二つの宗教を持つことは、仏教と神道を同時に受け入れる日本では気にならないが、アメリカでは大変珍しく見られる』とのこと。「アメリカ仏教(ケネス田中)」より。

タグ:

posted at 20:54:06

nyun @erickqchan

11年12月27日

@kmori58 「プログラミング」タグですかね。t.co/Bb94rtXg

タグ:

posted at 20:53:02

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

この資料の内容を45分ぐらいでかけてゆっくり説明したら、なぜかみんなStata使いになっちゃったんだよねヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 20:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

我々はどうして、要らないものをつくるのでしょうね RT @attadipa: 廃墟の虚しさを越えて詩的ですらあるRT @equilibrista 『中国では今後、似たような光景を見ることが増えるかもしれない』 / 中国の偽ディズニーランド t.co/xQLWcchE

タグ:

posted at 20:50:05

迦陵頻伽聲 @karyobingashow

11年12月27日

「アメリカ仏教」(ケネス田中)によれば、『JUBUsはユダヤ教徒から仏教徒に改宗した人たちでありながらも、本来のユダヤ教徒・人としてのアイデンティティを保持している』(続く)@tawarayasotatsu @Hirabayashi76 @culturepot

タグ:

posted at 20:50:03

BUNTEN @bunten

11年12月27日

@myfavoritescene あの話はいつどこで話しても一貫性あるから事実と思われ。

タグ:

posted at 20:49:58

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

11年12月27日

こういう話も差し障りがあるかも知れませんが、日本人で米国籍の白人と結婚されているお相手は、ユダヤ系である場合が多いですね。日系米人で、先祖が神道(ということは士族の子孫が多い)の家系はプロテスタントになっている方多く…続 @Hirabayashi76 @culturepot

タグ:

posted at 20:49:16

BUNTEN @bunten

11年12月27日

@myfavoritescene 基本ステルス参加。(^_^;)

タグ:

posted at 20:48:34

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

前に勉強会で使った資料を引っ張りだしてきました。 t.co/RYZ6dfwB @night_in_tunisi @rionaoki

タグ:

posted at 20:47:58

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

GUIに頼らない方がいいです。特に経営に関わる場合は後で操作手順を確認できないと、会社が傾くかも知れませんし。 RT @night_in_tunisi: NEWSとやらを使うとGUIを得られるのか?

タグ:

posted at 20:44:54

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

皮肉にも,というか,例の騒動で『レイプレイ』にプレミアがついていて,1万近くになった.

タグ:

posted at 20:44:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

t.co/0HsbDWLg RT @night_in_tunisi: Rのインストールは完了したが、、、どうすりゃいいんだこれw

タグ:

posted at 20:43:18

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

エロースなゲームを売って 37k円ほどになった.ともあれ,部屋にまたスペースができた.

タグ:

posted at 20:42:48

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi R入門のPDFがあるので、ソレを確保しましょう。

タグ:

posted at 20:42:47

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

IFRS議論する金融庁審議会が開催、委員の関心は? - IFRS 国際会計基準フォーラム t.co/wMDrhvnn

タグ:

posted at 20:41:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

11年12月27日

橋下市長の政策に全て賛成なわけではないですが、大阪市現業職員の給与引き下げなどを見ていると来るものが来たという感じ。地方自治体では転籍などで事実上のリストラも行われていると思いますが、公務員志望者の数は変わらないのでしょうか。

タグ:

posted at 20:39:56

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@kmori58 入れ替えるのではなくて、共存させます。 t.co/BUaGDK2K

タグ:

posted at 20:38:29

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

11年12月27日

@uncorrelated @riossino そういえば、前に勤めてた会社の後輩にどうみたって年収300万円以下なのに、BMW Z4乗ってるヤツいたなぁ…。浜名湖畔で事故って廃車になったらしいけどw

タグ:

posted at 20:36:19

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

テレビは問題のある子の話だったんですか。私のほうはそういう縛りのない話だった記憶。確か米の話しだったと思う。あやふやで済みません RT @yuukim: 元々問題のある子を引き受けるわけですから、その程度をどう判断するかですね

タグ:

posted at 20:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

どこで見たか思い出せませんが虐待とかの率は里親が高かった気がします RT @yuukim 当然ピンからキリまでストーリーはあるわけで、全体で見てどの程度上手くいってるもんなのかなぁ。

タグ:

posted at 20:29:09

はんぺん @hanpensky

11年12月27日

@henna_ikimono うp頼みまつね

タグ:

posted at 20:28:13

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

@ano_ano_ano 今の初任給にかつての昇給カーブを当てはめればそれくらい行くでしょう。物価調整がどうなっているか分かりせんけど、新人の頃に比べて月給が5倍10倍になった人もいるんでは?

タグ:

posted at 20:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

11年12月27日

@ikedanob 流石です。説得力ありますね。

タグ:

posted at 20:27:18

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

診断メーカーが彼女無しホイホイと化している。

タグ:

posted at 20:25:35

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

PS Vita to launch with 25 games priced $10-$50 in U.S. and Canada t.co/vwg0o2kA @dviceさんから

タグ:

posted at 20:24:12

衲僧 @busterbonze

11年12月27日

ルサンチマン「ほおおら、ルサンチ・パワーが溜まってきているのが分かるだろううう?」

タグ:

posted at 20:22:44

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

@WATERMAN1996 ただ、統計は過去の数字をベースにしているので、定期昇給がストップし、デフレで給与が低下さえするような世の中じゃ生涯収入がいくらになるのかはわかりませんね。

タグ:

posted at 20:20:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

@ano_ano_ano だって院卒であれば36年間しか働けないんですよ。平均して年900万稼がないと3億3千万には届きませんよ?若いうちはその半分位でしようから、50代で1千5百万くらい稼げるようにならないと届かない。

タグ:

posted at 20:13:50

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

ラインにいる人々は本体ではなく、子会社の派遣とかになりそうです。RT @ano_ano_ano: パナソニックのラインで働く人たちがみんな大卒だとはとても思えません。RT @Hideo_Ogura: 高卒で大企業に入社すること自体がそもそも大変。

タグ:

posted at 20:13:39

hayekstraust @ultraliberty

11年12月27日

自然科学の応用思想はやめるべきだが、工学と理学の違いくらいは理解して、経済政策を考えてほしい。

タグ:

posted at 20:11:48

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

パナソニックのラインで働く人たちがみんな大卒だとはとても思えません。RT @Hideo_Ogura: 高卒で大企業に入社すること自体がそもそも大変。RT @ano_ano_ano: 実は学歴差以上に企業規模による差のほうが大きい t.co/XbIGEZCh

タグ:

posted at 20:11:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

お金いらなきゃ就活なんて必死にやらないでしょうし。RT @pikarinkochu: 正しいの基準は何なのかな。みんなそんなにお金が好きなのか...(´・ω・`)? RT 大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから

タグ:

posted at 20:10:47

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[ネタ][ハウツー] / “瞑想をすると脳の構造が変化する!? 集中力&記憶力がアップして不安&ストレスが減少するという科学的な検証: マイスピ” t.co/AZ9HEj7v

タグ:

posted at 20:08:15

あかさたな @emesh

11年12月27日

.@KITEis さんの「男性・女性作家の視点の差異に関する簡単な考察」をお気に入りにしました。 t.co/44O2slbp

タグ:

posted at 20:02:50

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

一応院卒の大企業なんですが…。 RT @ano_ano_ano: 就活失敗してフリーターになっちゃうと、年収200万×40年=8000万円なんてのもあり。RT @WATERMAN1996: そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」 RT : 労働者(男性)の生涯賃

タグ:

posted at 20:01:36

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

就活失敗してフリーターになっちゃうと、年収200万×40年=8000万円なんてのもあり。RT @WATERMAN1996: そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」 RT : 労働者(男性)の生涯賃金を比較すると、学歴別では大学・大学院卒3億3千万、高卒2億5千万

タグ:

posted at 19:59:21

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから。

タグ:

posted at 19:56:43

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

呉地方総監部の旧呉鎮守府庁舎は、1907年に竣工した歴史的建築物で、毎週日曜日に公開しているそうです。 t.co/HDVxvi20

タグ:

posted at 19:52:19

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

建築物として、呉地方総監部がカッコイイ RT @JMSDF_PAO: つぎは、呉地方総監部の正門前! t.co/dmYSk8XU

タグ:

posted at 19:50:56

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

11年12月27日

最後に、舞鶴にいる護衛艦「みょうこう」の舷門前!
t.co/ApLkv1O2

タグ:

posted at 19:49:06

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

11年12月27日

続いて、舞鶴地方総監部の玄関! t.co/81Y3k9fK

タグ:

posted at 19:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

11年12月27日

そして、佐世保地方総監部の正門前! t.co/KwmQzfxm

タグ:

posted at 19:44:04

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

11年12月27日

つぎは、呉地方総監部の正門前! t.co/xUPDXUp0

タグ:

posted at 19:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

11年12月27日

少し紹介するわね!まずは、横須賀地方総監部の玄関! t.co/S46IpA0u

タグ:

posted at 19:39:39

大村秀章 @ohmura_hideaki

11年12月27日

河村市長と共同記者会見。第1回中京独立戦略本部会議を1月中に開催することを
発表しました。いよいよ本格的なスタートです。世界的にも成長のエンジンは大都
市。中京都構想を実現し「世界と闘える愛知・名古屋」をつくるための戦略を、経
済界や学識者の皆さんとともにしっかり作ってまいります

タグ:

posted at 19:38:33

池田信夫 @ikedanob

11年12月27日

「正しい研究をしていれば理解してもらえる」と思っている経済学者は「いいものをつくれば売れる」と思っている製造業の経営者と同じくナイーブ。勝負はメディアを使ったマーケティングで決まる。この点では、ニセ科学者やニセ経済学者のほうがはるかに巧妙。

タグ:

posted at 19:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

ジョンソンとリチャードソンが抗議しています。 RT @Kelangdbn: 男性に「妹子」と名付ける古代日本人のセンスについていけない。

タグ:

posted at 19:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

11年12月27日

涙が出るほど良いご指摘。感動。RT @ttakimoto 某オフ会で某大学研究家は謎の大学評論をするよりもtwitter界隈のあの先生、この先生の授業のレポートをした方がメルマガ行けるのではという編集会議となった  #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 18:58:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年12月27日

それ以上に気になるのは、クラヴィスが自分の引き起こす災禍がアメリカ一国にとどまらないことを自覚していたのかどうか、である。この読みに従うならば、「自覚していた」という答えが出てくる。多分そうだ。 / “伊藤計劃『虐殺器官』の“大嘘”に…” t.co/obYblX1t

タグ:

posted at 18:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月27日

@ysplanner いつも大変便利に拝読させていただいております。帰省先でまでチェックお疲れ様です。どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 18:49:27

lakehill @lakehill

11年12月27日

婚活男女が求めているものは結婚ではない何か|Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 t.co/gWiY5Dcb

タグ:

posted at 18:46:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月27日

党税調総会、4時間以上かけて先ほど終了。これから鶴見へ向かいます。

タグ:

posted at 18:45:30

戸田宏治 @kotoda4573

11年12月27日

中国、北情勢を突破口に反転攻勢…日中首脳会談(読売新聞) - Y!ニュース t.co/XM2uFzpe 北朝鮮が不安定になると中国が介入し、植民地化していくだろう。暴走するのが危険なのは北ではなく中国のほう。

タグ:

posted at 18:43:57

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

無リスク金利のつくり方:

まず誰かに金を貸す、「このくらいかな」と思う金利を要求する
もし返ってこなかったとき、代わりに返してくれる誰かを探して、保証料を渡す
「代わりに返して」くれなかったとき、そ... t.co/3eWh3mLU

タグ:

posted at 18:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

そういう経緯で出来た自民党が社民的要素を持っていたのは当然といえば当然。そうでなければ社共に奪われていたかもしれない。当時の世相を考えれば。

タグ:

posted at 18:28:20

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

間違えて入ってたズボンを平気で履くツワモノ見たことある。RT @laura_ko: お得ですね!RT @kitaru07: 笑 僕は増えて返ってきた事があります。見たことないズボンとか入ってた RT @laura_ko: 洗濯物が出した時より明らかに少なくなって返ってきた...w

タグ:

posted at 18:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年12月27日

このアニメがすごい2011に(なぜか評価が低い)「日常」を推してくれて個人的に大変うれしい #wotameshi

タグ: wotameshi

posted at 18:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

11年12月27日

『資本論』は、こういうふうに《悪循環》を検出する部分が痺れるんですよね。

タグ:

posted at 18:11:08

本石町日記 @hongokucho

11年12月27日

シニョリッジ(率)改善。RT @MOF_Japan 貨幣の製造枚数を改定し、五百円・五十円・五円・一円の各硬貨の製造枚数を削減 t.co/r2u5InNe
.

タグ:

posted at 18:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

投資詐欺に騙されるひとっているんだなと思って記事読んだけど、世の中には投資詐欺と分かった上で会員となり、配当停止前に逃げ切りを図ろうとする人たちもいるらしい。t.co/sOB5ELs9

タグ:

posted at 18:03:21

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

大使館でパーティー 信用させる? カンボジア事業出資 t.co/SOuDunLv

タグ:

posted at 18:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

11年12月27日

まず間違いなく二郎さんは何のタシになってないので謝らなくてもいい。

タグ:

posted at 18:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口二郎 @260yamaguchi

11年12月27日

民主2議員が離党へ t.co/UheXfuMu 民主党は政権交代を起こすためだけの政党だったのならば、税やTPPをめぐってバラバラになるのも仕方ない。結党以来15年間、民主党による政治の転換を訴えた者として、このような結末を迎えることには、大変申し訳なく感じる。

タグ:

posted at 17:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

代わりに取引先が要る RT @kelangdbn: 相変わらずさえてますね RT @omaehikui: 起業家に内定はいらない

タグ:

posted at 17:45:54

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

11年12月27日

「純粋なリチウムに恋する候補構造材料の物語」 論文タイトルを日本語訳するときに誤植したのかと思ったら本当にこういう内容だった……!! t.co/es84sjW2

タグ:

posted at 17:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年12月27日

八王子で小林ひろゆき氏と街頭演説。大槻相模原市議、森田西東京市議、生方国立市議らも加わり賑やか。冷たい風の中、三たびマイクを握った。気がつけば20年前同僚だった警視庁OBの方が、街宣車の脇で僕の話を聞いてくれていた。感激。

タグ:

posted at 17:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

“保安院・菅前首相の対応、混乱助長…事故調強調 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/ZSHjTxO6

タグ:

posted at 17:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月27日

レポート『 日本の豊かさが上昇?~本当の日本の順位~ 』 t.co/VD4OvhBR via @monexjp:

タグ:

posted at 16:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月27日

天神。ファッション街?

タグ:

posted at 16:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

最初から死ねというのもアレとは思わんか

タグ:

posted at 16:39:42

にゃも @ryo_nyamo

11年12月27日

小学生の姪っこのお年玉袋は何のキャラにしようと電話して「プリキュアとか?」って聞いたら「プリキュアは幼稚園で卒業だよー、年中さんまでだよー」って言われたでござる

タグ:

posted at 16:38:43

さはらあきら @Akira_Sahara

11年12月27日

【東日本大震災】「日本沈没」取り消します 韓国紙、震災紙面変更「日本応援する」 - MSN産経ニュース t.co/BLXkMCrI 韓国の大新聞でさえ間違った報道をすれば反省文を掲載して取り消すのに、日本の大新聞は間違った報道をしてもまったく取り消さない。

タグ:

posted at 16:36:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 通常数字を書く順番を決めておくのは混乱を防ぐため。それに対して「ひとつあたりの数×いくつ分」の順序で書くというローカルルールは考え方によってひとつあたりの数といくつ分を逆転させることができるので混乱の原因になっている。 t.co/YZ86hZQa は典型的。

タグ: 掛算

posted at 16:34:06

三木学 @culturepot

11年12月27日

@Hirabayashi76 @tawarayasotatsu その通りだと思ってます。ただ、十津川村や伊勢など皇室と縁の深いところは激しく復活しなかったところもあるということと、一方で教派神道が民衆の救いとして成立し始めたのも事実です。ツイートだと断言調になるのがやっかいですね

タグ:

posted at 16:33:24

平林住職-たまにこのアカにいます- @Hirabayashi76

11年12月27日

@culturepot @tawarayasotatsu 神仏分離令は流れとして幕末からの薩長の尊王攘夷の流れを徳川幕府の封建政治に代わった明治政府が具体的に民衆に示し実行する上で行なった政策でしょうが、その期間が短かったのは、それこそ民衆が「それ」を望まなかったからでしょう。

タグ:

posted at 16:27:22

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月27日

オーラルヒストリーとか記憶の歴史がどうたらとか能書き並べたがる手合いに、素晴らしい、だったら朝鮮人がニッポンの常民の記憶の水準でどのように語られてきたのか、その悪行ぶりも含めてぜひ平等かつ公平に「分析」して見せてください、と言うと半径10m以内に誰もいなくなります(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:23:43

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

わかるやつだけわかれよ的なアレ

タグ:

posted at 16:22:00

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ムダナコストガーキトクケンエキガーとなる QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu ほっとくとどうせ上ブレるんだから、もっとバッファ多めにとれんのかと思う

タグ:

posted at 16:20:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 式をある特定の文脈で日本語に直すときには一つの文に翻訳する必要はない。翻訳とは別に「式の読み方」という問題もあります。「2×3=6」を「2かける3は6」と読むというような話。でもこの読み方だと「2に3をかける」のか「2を3にかける」のか決まってませんよね。

タグ: 掛算

posted at 16:18:29

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

学生の口から就職がらみの話で「国連」「コンサルタント」って言葉が出るとひく、いや、どんどん挑戦すれば良いと思うけど ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 16:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

まだ捜索が手つかずになっている場所があるのか。 / “t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):宮城県警、今年最後の捜索 いまも県内で1875人不明 - 社会” t.co/ZIyFIWYi

タグ:

posted at 16:14:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

これは刑事告訴すべき話では?そして民事でも多額の損害賠償を求めるべき。 / “t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):100万円以上おごらせ毎日正座 熊本市職員パワハラ - 社会” t.co/hZYs192o

タグ:

posted at 16:13:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):消費増税案、年内見送り 民主党税調、慎重派に配慮 - 政治” t.co/9tdHkbTx

タグ:

posted at 16:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

畑村教授の事故調査委員会の中間報告は素晴らしいね。当時、誰が何をしたのか、現場の空気すら読み取れるようだ。テレビの感情に任せた再現番組なぞ子供だましだ。こういうのが読みたかった。

タグ:

posted at 16:08:42

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

とか言いながら晒しあげる手法

タグ:

posted at 16:07:40

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

松竹とかも球団持ってたし、当時の花形業界。だったらあれだな。今なら「サンライズヒーローズ」とかにして、実在選手の登場する野球アニメでも作ったらいいんじゃないか。

タグ:

posted at 16:07:02

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

関根潤三の思い出話。プロ初登板で「だいえー」打線に捕まってノックアウト。アナウンサーが補足するまでぼんやり聞いてたおいらもうっかり「ダイエー」と思ってた。もちろんそんなことはありえなくて大映スターズのこと。

タグ:

posted at 16:06:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ネットで楽しい私なんか十中九十はかわりもんだろ

タグ:

posted at 16:04:04

@onshanow

11年12月27日

ソー活は「ネットでもつまらない私」を量産する事になるから10年経たないうちに廃れると思う。

タグ:

posted at 16:02:46

コーエン @aag95910

11年12月27日

@NLHippie 綺麗なだけのお姉さんを置いておく余裕がなくなったと。おのれ日銀!

タグ:

posted at 16:01:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 翻訳について常識的な教養を身に着けていれば、「言語Aのひとつの文を言語Bに訳すときには同じくひとつの文にまとめなければいけない」というのはとてつもなくナンセンスな考え方であることがわかると思います。あと翻訳では文脈を考慮しなければいけないことも常識。

タグ: 掛算

posted at 16:01:12

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

市場の失敗\(´・_・`)/ QT @kumakiti2ch: どっちかと言えば「winwinを目指してすっこけた結果がこれだよ!」じゃね

タグ:

posted at 16:00:37

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

ゲーム理論の話かとおもた ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 15:58:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 そもそも実際に教育用に使われている文章題自身がただ一つの文で構成されているとは限りません。だから文脈を考慮しながら式から逆に文章を作るときにも複数の文を使ってもよいということにしないと不自然だと思います。

タグ: 掛算

posted at 15:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 「2×8=16」という式はタコの足の総数という文脈を前提にすれば「2匹のタコがいます。タコには足が8本ずつあります。足の数は全部で16本になります」と翻訳できます。この方法は他の言語にも適用できるので、言語の違いと出て来る数字の順番は完全に無関係です。

タグ: 掛算

posted at 15:50:32

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

大学進学にかかる費用は正確には入学金・授業料の合計ではなくて、大学へ行かずに働いた場合に得られたであろう収入(←機会費用)を足したもの。

タグ:

posted at 15:48:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 しまった。 t.co/PE7YoRPo にハッシュタグをつけるのを忘れてしまいました。「ひとつの式をひとつの文に翻訳しなければいけない」という特殊なルールを暗黙の前提にするのはよろしくないですよね。

タグ: 掛算

posted at 15:46:01

(っ´∀`)っ ゃー @nullpopopo

11年12月27日

せめて LANG=ja な人と仕事したい(泣)

タグ:

posted at 15:44:36

q冬寂p @winter_mute_jp

11年12月27日

今年は人が死に過ぎたとか言えばよかろ。まあ、
それだと罪人と被災者を一緒にするなとか吹き上がるんだろうけどね。

タグ:

posted at 15:42:32

kaba40 @koba31okm

11年12月27日

実際のところ子供をいわゆるグローバルエリートってやつにすべく育てていくと、今の相場でどのくらいの費用がかかるかね。なんか前の世代のいわゆるエリートよりもハードルもコストも上がってない?

タグ:

posted at 15:41:36

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

今年年収1000万でも来年は300万かもしれないし。

タグ:

posted at 15:41:01

前田敦司 @maeda

11年12月27日

“規制値超のコメ、全量買い上げ制度創設へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/EZzLxI9Y

タグ:

posted at 15:39:04

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[良内容] / “イチロー「心折れた」11年を振り返る - MLBニュース : t.co/iL9Sqj7Yt.co/tBE2qdtV

タグ:

posted at 15:38:43

kaba40 @koba31okm

11年12月27日

しかも若い人で1000万超の年収の人は、年功賃金とか終身雇用の世界じゃなかったりするからなぁ。

タグ:

posted at 15:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[良内容] / “かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである” t.co/ATkHV6aU

タグ:

posted at 15:37:37

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

11年12月27日

突然ですが、「行政とゲーム」というテーマで話ができる方、どこかにいませんかね。「行政」というのはセクターとしては都道府県・市町村などの自治体、NPOなどで、「ゲーム」というのはソーシャルゲームやSNSを含む広い括りで構いません。いい人をご存じの方(自薦でも)は吉田までご連絡を。

タグ:

posted at 15:33:43

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[良内容] / “「掛け算には順序がある」・・・なんて、ご冗談でしょう?(1) - 読解力図解力と教える技術の謎解きブログ” t.co/mSrXkARR

タグ:

posted at 15:32:16

rionaoki @rionaoki

11年12月27日

こうですかね。RT @Rika1966 老化は甘え

タグ:

posted at 15:30:41

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

ていうか政治活動だよなあ。

タグ:

posted at 15:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

おまえら高い給料貰ってて何組合活動やってるんだよ。w

タグ:

posted at 15:29:01

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

機会費用の使い方が正確じゃなくても、そこは勘弁 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 15:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

在日米軍基地絡みではマスコミはなぜか左寄りなのはマスコミ組合の関係かなあ。反対運動のデモ隊の中でマスコミ労連か何かの旗が映り込んでた。

タグ:

posted at 15:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

自分の財布から出ないお金は痛くないから、500万円も掛かっていても、元とろうとする学生の少ないこと。相手が500万円払った顧客だと思ってる大学(教師)の少ないこと。その辺、ビジネスに徹した予備校のシンプルなこと。

タグ:

posted at 15:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“「掛け算には順序がある」・・・なんて、ご冗談でしょう?(1) - 読解力図解力と教える技術の謎解きブログ” t.co/B15z5zGK

タグ:

posted at 15:17:54

ナカイサヤカ @sayakatake

11年12月27日

テレビはもっと再放送した方が良いよね。それって手抜きじゃなくて文化の継承ですよ。

タグ:

posted at 15:17:37

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月27日

それでも大学へ進学する若い衆が大半かと(´・ω・`) 理由はまず今の自分にとっての500万円の価値がよくわからない。だから有効な使い道もわからない。新車買ってやるから高卒で地元で家業継げ、は少し前までよくありましたが。あと自前で商売する知恵もない。せいぜい貯金するくらいですか。

タグ:

posted at 15:15:45

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

金の貸し借りの帳尻をwinwinで理屈通り纏め上げたとこをみたことがない。 QT @kumakiti2ch: 最適効率でwin=win と口で言うのは容易い

タグ:

posted at 15:12:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

大学に4年通うのに500万円かかるとする。それを親が負担していると仮定して、もしその親が、大学入学前に「今から500万円やるから、好きに使え。大学に行こうが、どう使おうがそれはお前の勝手」と言った場合、それでも大学へ進学する子供がどれだけいるだろうか?

タグ:

posted at 15:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

スーパーヒットで音楽利益独占が崩れただけで、音楽を楽しんでる人間が減ったわけじゃないだろうしね。QT @sankakutyuu: 記録媒体が無かった時代はミュージシャンはみんなライブで…そもそもスーパーヒットなんて必要なのだろうかという身も蓋もない話に戻る。

タグ:

posted at 15:02:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“FacebookとTwitterの自分の発言から頻出単語を表示する「ひとり流行語大賞」 -INTERNET Watch” t.co/xKQ1KCqs

タグ:

posted at 15:01:47

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

マクロのメリットは個々人には分かりにくく、それでいて甚大だからなあ。ユーロに限らず様々な形であらわれる問題。 / “【テーマ1】ユーロ危機は世界不況に発展するか ポピュリズムが金融危機のトリガーに 早稲田大学ビジネススクール准教授 樋…” t.co/gtWrAgsp

タグ:

posted at 15:00:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

シ氏は、年末に仕事納めしたのかねぇ。意見に纏まりがないプ氏は相手にしても楽しくないしなぁ…。 QT @kenjikatsu: ショージが年末に寝込んだのかお休み中にひとり気を吐くプリリンのハチャメチャ面白い、と観戦中。 #defle

タグ: defle

posted at 15:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

※反語

タグ:

posted at 14:53:54

前田敦司 @maeda

11年12月27日

「常に最も速い(あるいは短い)機械語を出力するコンパイラ」も作れない。出力しない任意のプログラムpについて、pをコンパイルした最速(最短)の命令列は、pが停止するとき、かつその時に限り空列となるので、停止性判定と同じ。(元ネタt.co/Hr9pOURv )

タグ:

posted at 14:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

そんなもんがパンピーに出来ると思ってんのか。普通の人は職場かわるたび待遇落ちるっつーの。

タグ:

posted at 14:46:42

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

しばらく前の天皇制に関する番組を録画で見てるけど、橋爪という人の意見はおかしいと思うこともあるけどおいらの意見と近いところともあるな。天皇は京都で儀式行為だけやって、国事行為は選挙で決める実権を持たない元首を別途選挙で決めてこれがやり、政治は現状どおり、だそうです。

タグ:

posted at 14:40:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

日本政府が破綻しないので野村にターゲットをチェンジしました\(´・_・`)/

タグ:

posted at 14:40:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“DESIGN ARCHIVE - BLOG: 細かすぎて伝わりづらい! iOS 5のデザイン変更点まとめ。” t.co/V6odkqbD

タグ:

posted at 14:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 ぼくは t.co/oceLYYkN のような問題に t.co/PppW5VWP のような方法で常に正解できる子どもは相当な理解に達していると考える。たとえ「人月あたりの数」について満足な説明を言葉でできなくても最大限に尊重するべきだと思う。

タグ: 掛算

posted at 14:37:21

前田敦司 @maeda

11年12月27日

したがって仮定(A)は否定された。任意のプログラムと入力に対して、停止するかどうか判定するようなプログラムTは存在し得ない。

タグ:

posted at 14:35:15

前田敦司 @maeda

11年12月27日

T(S', S')が真(すなわちS'(S')が停止する)とすると、S'(S')=S'(S')となり、停止しない。T(S',S')が偽(すなわちS'(S')が停止しない)とすると、S'(S')=falseとなり、停止する。いずれも矛盾。

タグ:

posted at 14:35:02

前田敦司 @maeda

11年12月27日

Sを改良して「pが停止し、かつpが自己言及的なら真」を返すように、S'(p)≡if T(p,p) then p(p) else falseと定義してみる。S'にS'を与えるとどうなるか。

タグ:

posted at 14:34:52

前田敦司 @maeda

11年12月27日

プログラムpが自己言及的かどうかを判定するプログラムSを考えると、S(p)≡p(p)と定義できるように見える。さて、S自身は自己言及的だろうか? S(S)の計算は停止しない。

タグ:

posted at 14:34:45

前田敦司 @maeda

11年12月27日

プログラムpに入力aを与えたとき、停止するかどうかを判定するプログラムT(p,a)が存在すると仮定する。∃T,∀p,∀a,(T(p,a)が真⇔p(a)が停止する)…(A)。

タグ:

posted at 14:34:37

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

11年12月27日

#掛算 順序固定問題を議論するfacebookページ、いいね!数が伸びてきています。関心の高さがうかがえます t.co/8TnDyABj

タグ: 掛算

posted at 14:34:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 たとえば、(1)縦に人数分の4段、横に月数分の5列の4×5の升目を書く。(2)一人が一ヶ月働くと製品が3個できると言いながら左上の升目にマルを3個書く。(3)これを4人と5ヶ月分やる。(4)さてマルの個数は全部で何個?このように図を描きながら考えてももちろん正解。

タグ: 掛算

posted at 14:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

そこまでおかしなこと言ってないし、輸出が勝ちで輸入が負けなのはユーロ見ればはっきりわかる。むしろ重商主義を頭ごなしに全否定する経済学原理主義的スタンスに問題あるかと。

タグ:

posted at 14:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[トンデモ]もうね、輸出が勝ちで輸入が負けみたいな阿呆は揃って消えてくれないものかなあ。いつの時代で脳みそ立ち腐ってるんだと。だから意味もなく内需とか外需とかに分けたりする。 / “内需拡大こそが平和への道: カーデザイナー田中徹の社…” t.co/Qi4c5c2Y

タグ:

posted at 14:28:36

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

記録媒体が無かった時代はミュージシャンはみんなライブで食うしか無かったわけだからなあ。少し前の時代に戻るだけだし、そもそもスーパーヒットなんて必要なのだろうかという身も蓋もない話に戻る。

タグ:

posted at 14:26:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 なにやら「人月という概念と、人月なるものに何かを乗じると個になるという理屈、この二つをきっちり説明できる」ことが必須だと思っている人がいるようだが、ふつうはそのように考えないと思う。常に正しい答を出すために十分な理解ことと抽象概念について言葉で説明できることは別。

タグ: 掛算

posted at 14:26:02

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年12月27日

ktkr RT @kirik: なんという蛮勇  :  副島隆彦氏、野村證券の「法的対応」に「受けて立ちます」 : J-CASTニュース t.co/Jwhsuws7 @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 14:25:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月27日

伊藤計画(かくの字違う念のため)の『ハーモニー』を睡眠の合間に読んでもう少しで読み終わる。『虐殺器官』よりは面白くないが、テーマはこちらの方がいいですね。

タグ:

posted at 14:24:58

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

アイドルとミュージシャンてなんか違うの?

タグ:

posted at 14:21:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月27日

博多で遅いお昼。新幹線では大半睡眠(笑)

タグ:

posted at 14:21:35

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

これの意味も全くわからない RT @anekoon: 駄作の山で光ればやっぱり売れますよ。売れるから流行だから良作なんてアイドル戦法を使うから、結局本来売れるべきものも、売れなくなっているのでは?目先の儲けのために自分の首を自分で絞めてるだけのような気がします。

タグ:

posted at 14:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

意味不明 RT @anekoon:誰がやったんでしょうね?誰が儲けたんでしょうね?それはネットのせい?誰かが儲かるからやったんでしょ?ネットがなくても、結局は闇で同じ事が行われますよ。ネットがはびこったせいとはナンセンスw

タグ:

posted at 14:19:51

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

ちょっぴり24を思い出した。 / “吉田所長、TV会議で一芝居…海水注入やめず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/o5kcAXXx

タグ:

posted at 14:17:58

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

ネットで炎上マーケティングやる人は、本人の著書の売上げだとか、サイトの訪問者増やすために戦略的にやってるんだろうけど、それで誤った情報や認識が広まるんだから有害だわな~。

タグ:

posted at 14:16:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

日銀の信用スプレッドが拡大しても、誰も幸せになりませんね RT @ushikuma: なぜデフレなのか。デフレは景気低迷等の原因なのではなく、あくまで日本を取り巻く環境の結果であると捉えれば、その対策として、単純に物価を上げれば良いとか、金をばらまけば良いなどとは言えないはず。

タグ:

posted at 14:15:21

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

11年12月27日

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』――エドマンド・バーク

タグ:

posted at 14:14:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年12月27日

今更ですが、今朝のモーサテの須田前審議委員のインタビュー「これ以上の景気が悪化するまでECBは国債買い入れを増やす必要はない」というご意見。どんな政策はベネフィットとコストの比較ですが、経済が後退しないと、大胆な政策に踏み切らないというのはどうなのかな。。

タグ:

posted at 14:09:22

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

11年12月27日

みんなの党の地方自治法改正案の肝の部分は、都と特別区になろうとする自治体(大阪府、大阪市、堺市)が協議会を作って権限・財源の配分を自由に決められる、法改正を要する場合に国に尊重義務を課す等、制度設計に地方の自主性を認めた事。自民党PTの検討ではそれが抜け落ちているように見える。

タグ:

posted at 14:09:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月27日

大変重要な決定。これが昔からあればF35も共同開発に参加することによってもっと安く調達できたはず。⇒「武器輸出三原則の緩和、正式決定 国際共同開発を容認」 t.co/aoJV0Ix4

タグ:

posted at 14:04:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 「人月」の概念を持ち出したのは「人数×月数」という「ひとつあたりの数×いくつ分」型ではない掛算も出て来るから。掛算の順序に関するローカルルールでは「ひとつあたりの数×いくつ分」型の掛算の書く順序しか指定されてないのだ。無駄知識の典型例で申し訳ない。

タグ: 掛算

posted at 14:02:47

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

満島ひかりをNHKが発掘?したのが08年の「瞳」(橋本純子役)。その後、「モテキ」でのブレークまで決してメジャーとは言えない映画作品に多数出演・主演。ようやく実力派としての評価が固まったかに見える。

タグ:

posted at 14:01:42

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月27日

今の社会が直面している問題は、小学校の算数の問題のように、正解が一つに決まる問題ではない。価値観と独立で純粋に中立な言論はあり得ないので、いろんな立ち位置から、多様な情報が発信されることが重要。

タグ:

posted at 14:00:30

小野次郎 @onojiro

11年12月27日

国立駅前で、みんなの党の生方裕一市議がチラシを配ってた。聞けば、住基ネットに繋ぐことは必要だが、住基ネットを拒んだ前市長等に対して、市の費用を個人負担させる訴訟が進んでいて、これに反対してるとの事。立場の違いを訴訟で意趣返しするのは僕もやり過ぎだと思う。

タグ:

posted at 13:58:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“自動車盗難防止に「お尻で」生体認証:日本の技術 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム” t.co/1FjgcL7L

タグ:

posted at 13:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 だれも小学2年生を前提にしていませんよね。> t.co/C8yaokEO 「一般的な小学2年生に求めるのは酷」

タグ: 掛算

posted at 13:53:04

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

あ、でもこの買収はEVベースの数字ではなく負債がついているというオチかも

タグ:

posted at 13:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

CAFISみたいなものでしょうね。安いのも良い RT @j_sato: 良さげな買収 / NTTデータ、タイのカード決済システム企業を買収日経 t.co/oAd1NJ7c 買収金額は非公表だが、7億円前後/タイのクレジットカードの約7割が同社のシステムを利用

タグ:

posted at 13:50:52

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

紙袋いっぱいにエロをつめて,買い取り査定に私は旅立つ.願わくば職質にあいませんように.BGM: t.co/H59arYwm

タグ:

posted at 13:47:26

takey_y @takey_y

11年12月27日

「靴の中が蒸れる」VS「爪先が寒い」。解決策が見つからず。

タグ:

posted at 13:45:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

その系統の人たちが行き着く先は福祉・介護分野だという現実。

タグ:

posted at 13:44:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 ぼくは「文章題から式を立てるときには、一つあたり×いくつ分の順序で掛算を書かなければいけない」というローカルルールに頼っているあいだは算数における掛算の本当の理解には達していないと考えます。このような意見はある種の人たちにとっては思いもよらないことなのでしょうね。

タグ: 掛算

posted at 13:41:55

king-biscuit @kingbiscuitSIU

11年12月27日

国際貢献やボランティアや相互理解や(以下同様)、そんな能書きが外食産業や流通や製造やパチンコ系に勇躍就職してゆくことを運命づけられたいまどきの学生若い衆にとって、果たしてどういう意味を持つのか。お花畑丸出しな「大学」像をうっとり夢見る当の大学の自意識からまず叩き直すべき、かと。

タグ:

posted at 13:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 興味深い事例でしたね。「ひとつあたりの数×いくつ分」型の掛算だけしか使わないことにこだわるあまり、「3個/人月」を「一人あたり3個/月」および「ひと月あたり3個/人」と解釈するという「高度」なことをやってくれました。どうして素直に人月の数字を最初に求めなかったんだろうか?

タグ: 掛算

posted at 13:38:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月27日

エコノメ実習のよくある宿題ですね。Gaussでコード書いたことがある。 QT @uncorrelated ニュートン・ラフソン法が好きな人は、きっとプログラミングに向いている。

タグ:

posted at 13:35:32

SW83A @SW83A

11年12月27日

t.co/Mkj47QxN
> 土とコメの汚染度に相関関係はみられない
移行計数0.1と高めに取っているので安全です、と言っていた奴、出てこい。
結局、食品測るしか手がない。

タグ:

posted at 13:34:07

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

ニュートン・ラフソン法が好きな人は、きっとプログラミングに向いている。

タグ:

posted at 13:33:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。率直に言って @karmannghia_ さんの意見にはまじめに相手をする価値がないと思いました。しかし、現実にこのようなタイプの「算数教育における間違った考え方の被害者」が存在することを示すために一つの事例として取り上げることにしました。

タグ: 掛算

posted at 13:32:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

記名非譲渡厳守で現在運用方法からの話なら噛み合わないのは理解しました。デフォルトの定義もお願いします。QT @YoichiTakahashi:「交付国債」は現実のものでなく無記名譲渡性ありの空想物(?)。私のモノは記名非譲渡の現実にあるもの。…かみ合わないけど社会科学でよくある

タグ:

posted at 13:30:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。 t.co/ZedoYSPt もほとんど意味不明。「人月」や「人月あたりの数」の概念・考え方を理解していることだけが本質的な問題だと思うのですが、なぜか中学高校でも掛算の順序に関するローカルルールを知らなと論理的思考ができないらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 13:28:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。要するに「人月あたりの数」のような概念や考え方を重視するのではなく、掛算の書き方の順序に関するローカルルールにこだわるから「人x月x個でも個x月x人でも同じなどと言っていたら」のようなわけのわからないことを言い始めるのです。続く

タグ: 掛算

posted at 13:26:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続く。 t.co/QqeMR598 で「人x月x個でも個x月x人でも同じなどと言っていたら」ダメだなどと言ってますが、実際には「人月あたりの数」の概念を理解していることこそが本質的な問題であり、掛算の順序をどのように書くかはどうでもよい問題でしょう。続く

タグ: 掛算

posted at 13:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月27日

t.co/xArRATq8 「数学を知らずに」で言葉の定義の重要性をいっている。ある方の「交付国債」は現実のものでなく無記名譲渡性ありの空想物(?)。私のモノは記名非譲渡の現実にあるもの。これでは議論がかみ合わないけど社会科学でよくある話

タグ:

posted at 13:24:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月27日

t.co/xArRATq8 「数学を知らずに」で、数学通りに経済はうまくいかないとの疑問。多くの人がバカしなければだいたいわかる。だいたいとは確率的な表現になる。もちろんわからんところも多いから学問として面白い

タグ:

posted at 13:23:41

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年12月27日

敵は「レガシー」とかRT @sakaima: スマプリか⋯。最近の流行のせいで「スマートプリキュア」?と一瞬思ってしまうオイラがいる。これでパートナー妖精が「クラウド」とかいう名前だと大ウケなのだがw

タグ:

posted at 13:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

クリスマスに忙しいのは、サンタじゃなくてコウノトリなのよと子どもに説明している母親を発見。

タグ:

posted at 13:17:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。(iii) まず人月を4人×5月または5月×4人で20人月と求める。そして3個/人月×20人月または20人月×3個/人で60個を得る。この解答は人月あたりの個数の定義に忠実な考え方をしています。そして考え方の正しさと掛算の順序は何も関係がない。続く

タグ: 掛算

posted at 13:15:33

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年12月27日

RT @masanork: 東電とオリンパス。。三大噺のような夢のコラボ / “t.co/SZKRnFy2(朝日新聞社):格納容器内の状況、内視鏡で調査へ 福島第一原発2号機 - 社会” t.co/MQpVzYOJ

タグ:

posted at 13:14:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

音楽も出版も独占が崩れて大変そうだけど仕方ないわな。せめて景景気がよければもっとスムーズに進むだろうに QT @uzu_are: 今まではCD売れてればそれで良かったんでしょう。ライブやフェスはまだまだ市場が伸びそうなんだったら、そちらで儲けを出しましょうという話だと思うんです

タグ:

posted at 13:12:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。 @karmannghia_ さんは必ず「個」がつく数字が途中の計算で出て来ることにこだわった解答を2種類挙げましたが、それとは別にまず人月を求めてそれを人月あたりの数に掛けるという解答も考えられます。これだと論理的立式にならないのでしょうか?(純粋な疑問)続く

タグ: 掛算

posted at 13:11:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。見易くするために単位付きで一本の式にまとめると、(i) (3個/人月×4人)×5月=60個、(ii) (3個/人月×5月)×4人。t.co/l2mXiBns 「いずれの場合も、個数を聞かれてるのだから個数を中心に考える」ということらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 13:09:03

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

彼女と別れたばかりの若い男の子は、世話焼きのオバサンに咥え込まれる傾向があるので、あまり問題ないです。 RT @sankakutyuu: 若いコンサルへのコミットメント どうすんのかという重大な問題。

タグ:

posted at 13:09:00

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

若いコンサルへのコミットメント どうすんのかという重大な問題。QT @uncorrelated: 若いコンサルを未婚オバハンの生贄にすれば、迅速かつ速やかに解消されますが、賃金から祝儀コストを払うことになります。

タグ:

posted at 13:07:50

江口某 @eguchi1965

11年12月27日

むむむ、某大学の某先生が刃傷沙汰なのか。どこの誰だろう。知りたい。

タグ:

posted at 13:06:31

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月27日

ギングリッチ氏、地元で予備選参加できず-今回の失敗は真珠湾攻撃 t.co/7UZgmfII

タグ:

posted at 13:06:02

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

若いコンサルを未婚オバハンの生贄にすれば、迅速かつ速やかに解消されますが、賃金から祝儀コストを払うことになります。

タグ:

posted at 13:05:35

小寺信良 @Nob_Kodera

11年12月27日

微妙に恥ずかしい… > 赤坂「フーターズ」、グループ内の年間売り上げ1位に-世界450店超で t.co/vDJxSqO5

タグ:

posted at 13:03:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

若い女の子だと思っていたのに(><) RT @night_in_tunisi: それくらい知ってるだろw 子供産んでるんだしw RT @uncorrelated: @shiraishisarah 妊娠初期では微熱が続きますね。

タグ:

posted at 13:01:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き t.co/l2mXiBns t.co/QqeMR598 t.co/ZedoYSPt @karmannghia_ さんによる解答の式だけを取り出すと(i)3×4=12、12×5=60、(ii)3×5=15、15×4=60 続く

タグ: 掛算

posted at 13:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年12月27日

天下り先の質・量の拡大、その他の権益拡大 RT @paranoia2kwtkt #defle 財政改善すると信じてるから増税しようとするんでしょ。 財政改善以外の増税インセンティブは何

タグ: defle

posted at 12:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月27日

野村の報道がいろいろある。ネットでもいろいろ。そういうのを見ると、発言する人のポジションがよくわかるなあ。どうなるかはわからないけど、意外な人がつながりのあることがわかるだけ面白い情報になる

タグ:

posted at 12:56:21

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年12月27日

とらドラの竜児の家は母子家庭で、木造アパート住まい。進学できる学力はあっても学資が足りなさそうな感じ。探せば、貧乏な家庭もあるはず。 / “磯野家、野比家はブルジョワである - Togetter” t.co/97pBJZ1J

タグ:

posted at 12:56:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/oceLYYkN の問題「職人1人月あたり3個の製品を作れるとき、職人4人が5ヶ月間働くと製品を全部で何個作れるか?」に答えてくれた人がいた→ t.co/Xv2nFEWg t.co/oaPRo3SZ 続く

タグ: 掛算

posted at 12:56:03

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月27日

海外ではどうなっているか、などがコンパクトにまとめられている。共通番号に興味があるけど、あまり知らないという人向け。

タグ:

posted at 12:55:30

本石町日記 @hongokucho

11年12月27日

命題の真偽に関わらず、財政の健全性は維持する努力は必要。

タグ:

posted at 12:55:24

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

パートのおばちゃんのノウハウはブラックボックスだから機嫌を損ねると業務が成り立たん。そんな綱渡りしてるのが日本の会社なんやで\(´・_・`)/

タグ:

posted at 12:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

11年12月27日

「(大きな胸を)小さく見せるブラ」の累計販売が8万6千枚に達したと、ワコールが明らかにしました。女性下着メーカーの常識を覆した発想で、隠れたヒット商品になりつつあります。(SankeiBiz編集部)t.co/R16GdoVX #news #bra #wacoal

タグ: bra news wacoal

posted at 12:54:00

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月27日

『どうなる? どうする! 共通番号』(森信 茂樹,小林 洋子)t.co/USOqpPdG:租税法の森信先生による共通番号にかんする入門書。まったく知らない分野なので、わりと勉強になった。導入するとどうなるか、メリットとデメリット、

タグ:

posted at 12:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年12月27日

財政破綻論者なら、通貨価値が高いうちに消費してしまえ、となるのだろうか。

タグ:

posted at 12:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年12月27日

お前ってリア充だよねって言ったら真顔でリア充って何ですかだて聞き返された件。やはりリア充はリア充なんて単語知らないことが実証され(ry

タグ:

posted at 12:50:07

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

年末の部屋の片付けで,とりあえずこの8年間ほどで溜まったエロゲーを処分する.『娘姉妹』の回収されちゃったバージョンが売れるかどうか調べてみたり――あら,イイお値段.

タグ:

posted at 12:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

ミュージシャンがライブやって赤字って、チケット前売りなんだしソコにグッズの儲けを計算して、利益出るようにマネージメントしたら赤字になる理由が無い。今までのプロモーションの赤字ライブに慣れてしまっているだけだろうな。

タグ:

posted at 12:49:04

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

マスコミは消費増税に反対の論陣を張らないという裏取引でもしてるのかな。

タグ:

posted at 12:47:30

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

なんでそんな奴が持ち上げられるのかな。アメリカも日本どころではないおバカな国だ。

タグ:

posted at 12:45:41

本石町日記 @hongokucho

11年12月27日

中立命題が正しい場合、税財政に疎い人々はフォース、理力、神の手、魔力のようなものに消費行動を左右されてるのだろうか。

タグ:

posted at 12:45:25

Voice編集部 @php_Voice

11年12月27日

経済学“史”ならまた別かも…?RT @yoritakahayashi: まったくだ。私立文系が経済やるな。RT @php_Voice高橋洋一さん(@yoichitakahashi)の『数学を知らずに経済を語るな』が弊社より刊行されました。t.co/ytOc5xsd

タグ:

posted at 12:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

私とごはんたべたい人が2人もいるそうです。あなたとごはんたべたい人数もわかるそうです→ t.co/kc5nnrZU #gohantabeyo

タグ: gohantabeyo

posted at 12:39:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

国債再発行乗り換えがデフォルトなら日々デフォルト(笑) QT @YoichiTakahashi: 記名国債に再発行したらデフォルトだわ RT : 償還に交付国債再発行してQT : かなり違う。交付国債は償還あり…通貨発行益なし。政府通貨と経済的に似ているのは日銀引受 #defle

タグ: defle

posted at 12:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

11年12月27日

積ん読もなくなったのでネト充に戻ろう…今度は頭のおかしい人には絡まないぞ☆(ぇ。

タグ:

posted at 12:35:49

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

増税反対派=抵抗勢力という図式なんだろうな。

タグ:

posted at 12:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年12月27日

集団の構造化の説明例で、私が知る範囲内でもっとも面白かったのは、successful use of selected hand instruments(SUSHI)遺伝子。t.co/mf0UGlxi の引用部分。日本語部分はデタラメなので読まなくていい。

タグ:

posted at 12:29:13

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年12月27日

遺伝統計学においては集団の構造化と連鎖不平衡が交絡要因となりうる、という話。 t.co/VqLGNt4R

タグ:

posted at 12:28:16

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

うざいぐらい大根大根言っていますが、操作変数周りの検定をパスするのが大変だったんです(><)

タグ:

posted at 12:28:15

nyun @erickqchan

11年12月27日

1人あたりの名目GDPは伸びてる、ねえ。その期待はどうだろう。

タグ:

posted at 12:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi 計量分析用のプログラミング言語と言ってよいと思います。ニュージーランド人が開発を始めたS言語互換システムで、最近、一般化してきました。対話式I/Fがあります。

タグ:

posted at 12:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

文系でプログラミング言語を目的無しで覚えたい人は、Rを覚えましょう。操作変数法と各種検定ぐらいなら行列演算で計算ができます。グラフも書けるし。大根萌え t.co/LeJFNngd

タグ:

posted at 12:18:28

前田敦司 @maeda

11年12月27日

知能やロボットの研究で著名なロドニー・ブルックスは、ガベージコレクションの有名な論文も書いている。オブジェクトあたり1ワードのオーバーヘッドと引換に、CPU時間的には安価なリードバリアを提案している。t.co/pdZTUlPd

タグ:

posted at 12:16:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

だから減税汁という話にもってきたがるのが悪い

タグ:

posted at 12:15:18

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

ネタが切れると同じ事をつぶやいているので、いつか誰かが周期を測ってくれると期待しています。

タグ:

posted at 12:13:10

前田敦司 @maeda

11年12月27日

その後、ソフトウェアを中心とした「人工知能」研究より(知能
)ロボット研究が盛んになったのは、記号だけで『意味』『常識』を機械に教え込む困難さ・実世界と相互作用する『身体』が知能発達に不可欠だという知見からだろう、と認識している。皮相的かもしれないが。ロドニー・ブルックスとか。

タグ:

posted at 12:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

人間を模倣するわけではなく、人間とは異なる方法で人間の知覚を代替する方向で人工知能が発達している事は、意外に一般に認識されていない。

タグ:

posted at 12:10:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“日本未上陸、Appleのクラウド音楽サービス「iTunes Match」を試す -INTERNET Watch” t.co/Wbr1c6nV

タグ:

posted at 12:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

たとえば、人間が冗談を混ぜて書いた指示も正しく理解して仕事をするロボットが作れるか。もし、ソネットや駄洒落を理解したり作ったりできる人工知能ができたなら、そいつは人間のように時々間違えたり気紛れだったりするだろう、と書いたのがホフスタッターの古典『ゲーデル・エッシャー・バッハ』。

タグ:

posted at 12:06:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“SYNODOS JOURNAL : 「日常サポート型」で、被災者支援を貧困支援へつなげ 渡辺寛人(NPO法人POSSE)” t.co/vR2x5nhS

タグ:

posted at 12:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

あと、ある程度の量の文章を書くほどのネタが無い、というのもあるなあ。何か考えよう。

タグ:

posted at 12:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

プログラムが色んな意味で『正しい』かどうか(例えばちゃんと停止するかとか)を自動的に判断する一般的な計算機のプログラムは作れないことが証明されている。人間の意図を『常に正しく』読み取るプログラムも無理だろう。

タグ:

posted at 12:01:31

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

テクニック的にアルゴリズムを覚える必要もあるし、フレームワークやライブラリを覚える必要もあり、開発ツールやミドルウェアに習熟する必要もあるので、やはり専門性は高いのでしょう。

タグ:

posted at 12:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

11年12月27日

こんにちは。サムナーは違います。むしろ総需要不足派の急先鋒的。そして将来の水準への期待がない限り、今の貨幣量には大きな意味なし、としています。“@KitaAlps: 5 一つには不況の原因が需要不足ではなく供給側の原因で生じると考えているためかもしれない。”

タグ:

posted at 11:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“三菱UFJリサーチ&コンサルティング|サーチ・ナウ:「不況レジーム」に捉われる日米欧(片岡 剛士)” t.co/8Zdopls4

タグ:

posted at 11:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

更新したい気持ちはあるのですが、以前簡単に出来ていた画像のアップがやりづらくなってしまって… RT @nikonikoninn: ふと気付いたのですが、スケッチブックは更新されるものなのですか?それとも放置プレイ中なのですか? t.co/w6N6tMg8

タグ:

posted at 11:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi ウェブ・プログラミングだと、一つのアプリケーションで三つも四つもプログラミング言語を使う上に、HTMLやCSSを覚える羽目になります。固定費用は大きいですね。

タグ:

posted at 11:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

@night_in_tunisi まあ、面倒くさいのはある程度仕方ないです。コンピュータは常識知らないので、コンピュータのレベルに落として分かるように指示しなきゃならない。その指示方法の体系(言語やAPI)がad hocか、一貫しているかという差はあるけど。

タグ:

posted at 11:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi 職業プログラマだと、何を作るかで言語は選択しないといけないですね。iPhoneだとObjective-Cとか。求職が多い言語はありますが、一般に優秀なPGは複数の言語を使いこなします。

タグ:

posted at 11:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ちなみにいまの二十代中盤は親がプラザ合意の割りを食ってる世代であまり旨くない。

タグ:

posted at 11:50:34

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

日本の閉塞感はバブル世代の子供たちが不景気で死んだときはじめて突破されるのかもしれんと思う。彼らは親も自分らも日本の美味しいとこだけ吸って来たからその世帯が危機になってはじめて協調できるかもな。

タグ:

posted at 11:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

@night_in_tunisi C言語は、数学と相性よくないかもしれません。『単なる設計者の好み』を暗記しなきゃいけない点が多すぎる。MLとかHaskellならまた違うかも。 @kmori58

タグ:

posted at 11:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

単純なモノから徐々に書いて、動作を確認して、覚えていくって感じですね。 RT @night_in_tunisi: プログラミングってどうやって勉強するの?

タグ:

posted at 11:47:31

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

マヂっすか?RT @the99tokyo: センセ、静電気でアウトよ @hisakichee: コンパクトフラッシュって不安定なの?

タグ:

posted at 11:43:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

国際機関なので、従業員に税金がかからんとかそういう話だった気がしますが、退職後も口座は維持されるそうです。んで、インターンでも無税口座を持つ事ができます。

タグ:

posted at 11:42:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

カエサルらしいです QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu 最終的には借り手が強いけどw

タグ:

posted at 11:41:28

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

11年12月27日

政府、2012年4月をめどに、内閣府に宇宙政策の司令塔となる組織「宇宙戦略室(仮称)」を新設-宇宙審議官(仮称)をトップとして独立した部局相当 t.co/qA5RCBoT

タグ:

posted at 11:40:40

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

利息に税金がかからんだけですよ。

タグ:

posted at 11:38:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年12月27日

ボンドカー「ロータス」売却か、赤字が負担に-マレーシアのプロトン t.co/neO1Dwrm

タグ:

posted at 11:36:02

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年12月27日

Web静新: 厳しい寒さ 27日朝、川根本町で氷点下6.5度 t.co/hxeF0RcD #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 11:34:53

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

IMFにしばかれないで済むと思ったらドイツにしばかれたでござる\(´・_・`)/

タグ:

posted at 11:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

なぜ途上国がユーロに加入したがっかのかがわかります。 QT @night_in_tunisi: 外国から借金せざるを得ない国とかなんでしょうかね。。。それでも外貨建てで借りればいいだけなんだよな。以前まぁまぁ納得出来る説明を見た事ある気がするんだけど忘れた。

タグ:

posted at 11:34:23

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

ごめん! これは情報の同時性が求められる現在、紙本の最大の弱点ですね(´・_・`) RT @hanbun0: あのぅ、此方九州の田舎でして、ぐすっ、発売日が本州と違ってまして、ぐすっ、しかもいまアマゾン見たら、ぐすんっ、もう在庫切れとか言ってるんですよぅ…。バーディー10巻!!

タグ:

posted at 11:34:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

まあ、借り手はしばき倒すのが資本主義の原則ですから。IMFは表象に過ぎないのではないかと。 QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu IMFの業

タグ:

posted at 11:33:46

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

11年12月27日

今年よく使われた言葉に「キュレーション」がある。これは教育にも関わることで、教育はパッケージ化された知識を詰め込むことではなく、「個々人が独自の視座を確立し、キュレーション力を高めることを手助けすること」と再定義できる。t.co/7nKwd7FM

タグ:

posted at 11:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年12月27日

そうか,ウェンディーズが帰ってきたか.t.co/0Nfqmab0

タグ:

posted at 11:25:13

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

なかなか難しいですわね。気前よく実物投資をしてあげるのが良い。途上国にリスク持たせるのは好きじゃない。だけどそれが人の【業】ですわね。

タグ:

posted at 11:22:29

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

外貨建て債務が多いと通貨安は債務の増加に悩まされるからね。逆にアメリカとか英国とかは自国通貨建てなんで通貨安誘導すれば債務は減るということ。途上国が貿易収支の改善を狙って通貨安に振ると債務負担も増えてしまうという諸刃の剣。

タグ:

posted at 11:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

竹森本でも資本市場が発達している日本のような先進国は資本収支赤字に強いということが指摘されていたと記憶。

タグ:

posted at 11:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月27日

『本府では、複式簿記・発生主義の考え方を採り入れた新公会計制度を導入し、平成23年度から運用を開始しました。』 / “大阪府/【新着】新公会計制度導入時点の資産、負債等について” t.co/G8MmajwN

タグ:

posted at 11:09:17

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

それはそうとしてそれでもペッグしなきゃ仕方ない小国に思いを馳せてしまう

タグ:

posted at 11:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

80年代から90年代にかけての広瀬隆による反原発ブームがなぜ失敗したか、きちんと調べたいんだけどどう調べたらいいんだろう。私も子供だったけど広瀬隆氏の「危険な話」や「東京に原発を」を読んで「原発反対」って言ってた口だし、いつの間にか消滅しちゃったという状況だったのよね。

タグ:

posted at 11:01:48

前田敦司 @maeda

11年12月27日

[FT]日米欧の政府が銀行と絆を強めるわけ t.co/BdwtW403

タグ:

posted at 11:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

ソーシャル利用者の5%が、匿名なら「法律を破る自分の行為」を投稿できる | マイナビニュース t.co/0A4xa8wj

タグ:

posted at 10:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年12月27日

Firefox、メモリ削減で新機能 - 仮想/物理メモリ使用量に応じて自動調整 t.co/4TIM9iZG

タグ:

posted at 10:54:59

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月27日

名古屋からさき雪景色。

タグ:

posted at 10:54:20

大石雅寿 @mo0210

11年12月27日

三村さん。きちんと説明しなさい。 RT @toonippo: 知事、原子力安全対策了承の具体的理由示さず t.co/14GDuqiU

タグ:

posted at 10:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年12月27日

お餅食べるの飽きちゃったな、何か別の食べ方ないかな?-。そんなときにぴったりのアイデアレシピ募集中です♪ #静新おもち でつぶやいてみてください。詳しくは⇒ t.co/Em9CYrpA (ま) #shizuoka #静岡新聞

タグ: shizuoka 静岡新聞 静新おもち

posted at 10:52:15

BLOGOS @ld_blogos

11年12月27日

フランスの高等教育制度(後編) - 山内太地 t.co/QNb2j735

タグ:

posted at 10:52:05

BLOGOS @ld_blogos

11年12月27日

フランスの高等教育制度(前編) - 山内太地 t.co/FCwag1y5

タグ:

posted at 10:52:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

真面目に考えると、少なくとも事故調査委員会の報告が出ないと、今後の事故発生確率は算出できない。すると、今後予想される損害賠償金額などが分からないので、結局、原発のコストは分からない。そういう意味では、2011年12月に原発コストの本を出すのは政治的な意味しかない。

タグ:

posted at 10:38:52

svnseeds @svnseeds

11年12月27日

現状がgivenになってる人が多いんだろうなあ。企業の売上も家計の可処分所得も減っていく中で消費税上げたって税収増えるわけないだろう。それどころかますます経済が縮小するだけじゃないか。マクロってそんなに難しいかね?

タグ:

posted at 10:30:44

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

マル経は闘争も辞さないので、池田信夫氏も大変でしょうね(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 10:29:10

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

年賀状用のデータ飛んだ〜〜〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

タグ:

posted at 10:28:12

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

人間ってめんどくせーんだよというのを所与としてどーするのかということをマクロンさんはとてもよく考えてる。すごい。

タグ:

posted at 10:22:55

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

承認欲求を満たすひとつの有力な手段が【購買力の保有と選択肢の確保】であることは間違いないから生産活動が陳腐化(コモデティ化、賃金も下落)してるんだからその分をどこかで帳尻合わせる必要があってそれが最低所得保障などのセーフティネットということ。高度成長なら無くてもいいのだけど。

タグ:

posted at 10:18:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月27日

赤ワイン買ってきたけど、ワインオープナーがフロントになくて、あけられないよう。スイスエメンタールチーズは、お預けだ。

タグ:

posted at 10:18:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月27日

Potassium Iodide、Whole Foodsで売ってた。150錠入りで11ドル。1錠150mgだったが、多くないか。適量は50mgかと思ってた。ここのひとたち、これを何に使うのだろうか。健康のためらしかった。

タグ:

posted at 10:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

11年12月27日

毎年1兆円以上のスピードで膨張する社会保障予算は一種の「時限爆弾」。増税前に行革・定数削減という主張が多いけど、それは本当の論点でない。真の対立軸は「社会保障削減 vs 増税」。ここに踏み込めるか否かが本当の政治力。t.co/3lblpFxa

タグ:

posted at 10:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

「若者の自分探し」を貶すのは大層ご結構ではあるが人間とは本来的にそういう面倒くさい性質を持った生き物であるというところから話を始めたほうがいくらか有益だとは思いませんか?プライド捨てろって突き放すだけで良いと本気で思ってんの?

タグ:

posted at 10:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

んで、承認欲求を満たすために替えの効かない仕事を探すのが起業なんだろーね。まだ開拓されていない市場はシステム化(≒陳腐化)されてないから【自分がいなきゃ成り立たない】ことに快感を感じるということなんだろう。ワンマン社長ってのはそういうもん。死ぬと残された方は\(´・_・`)/

タグ:

posted at 10:09:11

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

そういう意味では銀行とか大企業の中の人が自分じゃなくても回る感じで働いてる心地がしないと不満を漏らすのだがそれこそが豊かさなんだよ。高度にシステム化されてちょっとのトラブルでは機能不全に陥らないってこと。また承認欲求の問題が出てくる。【替えの効かない仕事】は理屈では要らないから。

タグ:

posted at 10:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

10年以上経った本が次々と朽ちてきてるな~。やはり、湿度が高いし、ネズミに齧られるし、雨漏り・浸水被害にも遭ったからだろう。こういう環境だと電子コピー化って理に適ってるんだけどなあ。

タグ:

posted at 10:04:13

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

11年12月27日

【きょうのいちまい】某ガチャガチャにてゲットした紫蛍石。じつはこの箱のフタ…ちゃんと虫めがねみたいになっています! t.co/EzwExY5H

タグ:

posted at 10:04:08

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

誰でも出来る仕事ばかりになることが【先進国になる】ということと同義であることをいい加減小学生に叩き込んだらどうか。うんこ問題より深刻だわ。大人でもこれが理解できない人が多すぎる。

タグ:

posted at 10:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらや @norateng

11年12月27日

3月11日、広範囲で大停電…僕んちは自給電気なので停電はしない…震災直後、一瞬つながったネットも、すぐダウン…防災無線も光TVもダメ…頼みの綱は、NHKラジオのみ…刻々と原子炉の状況を伝え、9時のニュースで『全電源喪失』を告げる…それで避難を決意…!悪くなかったよNHKの報道…。

タグ:

posted at 10:02:17

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月27日

ただその「われわれが科学知識を信じる根拠になっているシステムのあり方」を今回の「鳩山論文」とその掲載は侵害しないのかなあというのはやっぱり気になり続ける。

タグ:

posted at 10:02:00

BLOGOS @ld_blogos

11年12月27日

忙しい人は広い世界を見ていて、ヒマな人の世界は狭い? - 大木豊成 / ITmedia オルタナティブ・ブログ t.co/b5dmefck

タグ:

posted at 10:01:08

BLOGOS @ld_blogos

11年12月27日

ウィニー事件無罪確定(その2)― 新技術をつぶす日本と育てる米国 - 城所 岩生 t.co/UuOPrJEl

タグ:

posted at 10:01:08

まめち @m0mch1

11年12月27日

なんということでしょう!匠の案件を引き継いだらそこには匠にしか解らない複雑怪奇な事項ばかりではありませんか!

タグ:

posted at 10:00:35

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

11年12月27日

海原雄山は気に入らない店があると、雑誌でこき下ろして評価を下げさせる嫌がらせをするけど、今の時代じゃ逆に、恨み持っている連中に食べログで美食倶楽部の悪口凄まじく書かれて、にっちもさっちも行かなくなってそうだ

タグ:

posted at 09:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

自炊システムは1995年頃には存在しているので、まともな人は心構えができているはず。

タグ:

posted at 09:51:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

じゃあお前が責任持って殺害して山に埋めるんだよ。 QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu そういう面倒くさいのって生きてる価値ないし切り捨てるべきだよね

タグ:

posted at 09:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

死せるケインズ、生けるケインジアンを走らせる。

タグ:

posted at 09:48:01

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

人間には自我とか承認欲求とか面倒くさいもんがあるから機械と違ってスキルが陳腐化しても投棄できないし部品取りもできないんだよ。

タグ:

posted at 09:47:16

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

電子化技術も実働サイトもあるので、著作権者次第ですけどね。

タグ:

posted at 09:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月27日

そうなんです。研究者としては、観測できるデータから簡単に識別できないので、官僚制の研究は難しい。 QT @kyounoowari それを技術的専門知識と言い換えているだけなのかもしれませんね。どの数字をどこに紐付けしているのか、当事者しか分からないですから。

タグ:

posted at 09:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

らしいね、法改正したら行けますかね。QT @kenjikatsu: 交付国債は受取人指定ですからそのままでは流通できない RT #defle 交付国債譲渡(所有権の移動)を認めたら、通貨として流通していくだろう。「0金利の国債」と「通貨」に差なんか無い…

タグ: defle

posted at 09:25:57

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年12月27日

RT @sakaima: 吉田所長、かっこよすぎるんだよ⋯(つД`)。くそ、プロセスに問題があるなんて「冷静」な指摘は百も承知で、感謝する。 RT @kskszk: 吉田所長、TV会議で一芝居…海水注入やめず : 科学 : 読売新聞 - t.co/bujtycyE

タグ:

posted at 09:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

それを基礎づけるのが自然権か公共の福祉かみたいな観点はあるだろけど。

タグ:

posted at 09:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

@night_in_tunisi そこはそう。そんなこと言えば馬車ryとか何でも言えるし、ネットワーク外部性の働くものはみんなアウト。

タグ:

posted at 09:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

無駄遣いとピンハネがどれだけあるかが気になるな。QT @lakehill: ミュージシャンはライブで稼げばいいとか最近良く言われるけど、けっこう無茶な話だぞ。今までライブはよくてトントン赤が出て当たり前、CDを売るためのプロマーションとかファンサービス的な位置付けであったわけで

タグ:

posted at 09:19:03

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

他炊は非合法だろうが合法だろうがなくならないけど、業者がデジタルデータ発行者になってしまうよねってところにだけ賛成ということですよ。俺が業者なら預かった本をこちらで処分しますよって言って本は綺麗なままヤフオクやアマゾンで売ってストックしてたデジタルデータを客に送るわ。

タグ:

posted at 09:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

どうでもいいけど2000年生まれのAV女優って絶対に盛り上げるよな。高校中退及び中卒の2000年4月1日生まれを血眼になって探し解禁時刻に撮影するという圧倒的に下らないことを思い付いた。

タグ:

posted at 09:10:53

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月27日

【科学者はつらいよ】「ネット知識に頼るのでなく科学的な知識を,たとえば学術誌の論文などを参照しましょう!」「一番権威の高い学術誌は?」「ネイチャーとかサイエンスとか」「ネイチャーに核爆発と書いてあったけど」「いやあれば査読のない寄稿で論文じゃないし…」。

タグ:

posted at 09:10:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

へー QT @matsugae:ゼロルピー紙幣はインドにあるNGO団体が不正撲滅のために作った偽札らしいです。詳細は→t.co/OVwPJtx2 RT インドにはゼロルピー紙幣まである!しかも使い道はインド人もよくわからないらしい!

タグ:

posted at 09:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

この十年あまりで小学校でうんこができるようになったらしいから最低所得保障もそう遠くないだろうと信じたい。

タグ:

posted at 09:03:05

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

【ミクロとマクロでみた赤字の解消方法】ミクロ →構造改革でコストカット マクロ→さらに借金しまくり借金を借金で覆い隠す

タグ:

posted at 09:01:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

残業抑制でそれ以上働くと怒られます。まあ恵まれた会社の話ですが。RT @ano_ano_ano: 一時期、日本で9時ー5時の仕事というのをしたことがあるが、あんまり楽なんで腹が立った。9時に働き始めて3時間もすると昼飯。1時から再スタートして4時間も働くと退社。なんじゃ、これ?

タグ:

posted at 09:01:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

今は民主党を引き摺り下ろしたくなってるでしょうね。RT @tsukasafumio: しかしまあ民主党に投票した人の大半は自民党を引きずり落としたかったので、マニフェストの効果とか実現性とか、ましてや災害からの安全を求めたわけじゃないと思うよ。現状には満足してるんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:51:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

今の公式RTの話は最後だけは納得できないけど。

タグ:

posted at 08:50:09

ボヘカラ @BOHE_BABE

11年12月27日

俺にしか出来ない、ね。それを作らせないのがマネジメントであり、作るのが処世術。

タグ:

posted at 08:46:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

これって戦争で生き残って日本の復興を成し遂げた世代の考え方ですね。RT @WATERMAN1996: 誰かが犠牲になって救われる物語は今後描きにくくなるんじゃないかって事だなあ。というのも「あなたの犠牲は忘れない。私たちは強く生きます」とはならないって事が明らかになったわけで…

タグ:

posted at 08:44:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

昔、「北へ」というギャルゲーのパロディで、北朝鮮に拉致された主人公が、洗脳のために用意された、将軍様への忠誠心も出身階層もとびっきりの美少女たちと、一緒に暮らすというネタを考えたことがあったなあ。w

タグ:

posted at 08:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年12月27日

【スレートPC】t.co/0Nr00mlX Windows Search サービスを停止

タグ:

posted at 08:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月27日

もう少し賢い自動送信サーバを探してみます。ただ日の出・日の入が基準なので,地域によって時刻が異なるという欠点が…^^; @myfavoritescene 常時運用していただけると趣があって良いと思います RT 一日だけ和時計を自動送信させて実体験してみたけど…

タグ:

posted at 08:21:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“また浮上した「東電国有化」の実態は、重い国民負担を招く官僚の失策隠し  | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/KPztVmnT

タグ:

posted at 08:20:33

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

圧倒的に読む気がしない RT @mamechi_t: 小説社畜学校

タグ:

posted at 08:20:04

まめち @m0mch1

11年12月27日

いるいる RT @masshiroshiro その手法を駆使して「いやあ、◯◯さんがいないと仕事が回らなくて困っちゃいますよ、他に分かる人いないですもん」と言われて悦に入るオッサン。 RT 業務プロセスをブラックボックス化すれば、「自分にしかできない仕事」は作れますよ。

タグ:

posted at 08:19:26

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

電車乗ってて運転手の技能の差は案外バカにならない。つんのめるようなブレーキのかけ方されて、隣の人の足踏んづけたことがある。

タグ:

posted at 08:16:18

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

おはおは〜(´・ω・`)ノシ ・・・毛皮に暖房付きやもんなwRT @WATERMAN1996: @hisakichee 南関東も寒いです。ワンちゃん猫ちゃんは毛皮があって良いなあ。

タグ:

posted at 08:16:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年12月27日

その気になれば永遠の先送り。0金利なんだから。QT @paranoia2kwtkt: 単なる先送りじゃん RT え、じゃなんで、毎年年金基金から2.6兆取り崩すの? RT #defle #WBS #seiji 交付国債(ゼロ金利国債)を使えば財源に全く困らない

タグ: defle seiji WBS

posted at 08:12:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

そんな俗人的な希少性の高い技術で成り立つ世界は先進国とは言えない\(´・_・`)/

タグ:

posted at 08:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手動人形 @Manualmaton

11年12月27日

"多くの国では、「好きなことだけをやって生きていけたらすばらしい!」というのが一般的な感覚です。ところが日本には、「やりたいことだけをやる」生き方を「わがまま」とか「不道徳なこと」とネガティブにとらえる社会通念..."... t.co/Uet8T0xZ

タグ:

posted at 07:55:05

ななうぇぶ @77web

11年12月27日

うわw 菅の震災に関する唯一の功績らしきものがガタガタと崩れた瞬間…

タグ:

posted at 07:54:54

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

素朴にニコ動に感動したんでしょうね。 RT @sunaharay: 著者が提案したその実装のイメージが専門家をニコ動の前に出してきてそこの空気読ませるみたいな話で,たぶんそれくらいしか思いつかなかったんだろうな,と。どこで誰が決めるかについては曖昧だし,棚上げしてる感じがしました

タグ:

posted at 07:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年12月27日

海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告 t.co/Q682ezkI 14日夜には…必要な要員以外は退避させようと判断、総務班に退避用バスの手配を指示した。菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント潰れる」と東電本店に怒鳴りこんだのは、この指示を勘違いした公算が大きい。

タグ:

posted at 07:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

でもそうなるしかないからねえ。。

タグ:

posted at 07:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

11年12月27日

ミュージシャンはライブで稼げばいいとか最近良く言われるけど、けっこう無茶な話だぞ。今までライブはよくてトントン赤が出て当たり前、CDを売るためのプロマーションとかファンサービス的な位置付けであったわけで....

タグ:

posted at 07:50:07

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

@night_in_tunisi 勉強になります。

タグ:

posted at 07:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

本の場合はコピーされたとして有名になっても講演で稼ぐことはできるかもしれないが、それはあくまで専門の本や評論本などになると思われるし小説の作者などからすれば旨味があまりにもない。だからこそ小説家や漫画家はミュージシャンよりも自炊が物凄く不快なんだろうと思う。

タグ:

posted at 07:48:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

RT @kazemachiroman: 【反省】昨夜の僕はおもしろすぎました。申し訳ありません。

タグ:

posted at 07:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

書籍の著作権が音楽のそれとは違うと考えられるのは、音楽の場合は録音媒体が陳腐化してもネットやリアルでクローズドのライブをやれば稼げるということ。だからあくまで録音媒体は「集客」にしか役立たなくてもいいということが成立する。もともとミュージシャンというのはそういうもんだし。

タグ:

posted at 07:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ソフトウエアが過剰供給になるというのは逆に言えばそれだけ供給技術が陳腐化しているわけで素人にもチャンスがあるということ。自分でネットに歌や動画や小説などの作品をアップロードしてファンを集めることができる。そういう意味では裾野は広がっている。寡占された媒体で大儲けができなくなった。

タグ:

posted at 07:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

自炊代行はむしろ良心 t.co/2AxdnuUB

タグ:

posted at 07:37:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

自由化に舵を切るのであれば高い累進税率と最低所得保障を絶対にセットにしなければ反対。

タグ:

posted at 07:35:11

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

キャバクラ通いがスクープされそうです(><) RT @CharNoctambule: 正男を中国から日本に拉致してきて真の後継者として擁立したらどうなるだろう。

タグ:

posted at 07:34:54

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

ていうか【構造改革と自由化】というのはどれもこれもそういうリスクがつきもんだって玉井さんはわからんのかな。要らない規制なんか撤廃しろって簡単に言うが本当に要らないかどうかなんてねえ。

タグ:

posted at 07:33:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月27日

払戻率の引き下げ、と柔らかい書き方になってるけど、要はテラ銭、ピンハネ率の引き上げだよね?

タグ:

posted at 07:32:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

11年12月27日

鈴木さん「(日本の)0%成長と0インフレが米国がQE(量的緩和)を始めたきっかけ。もし欧州危機と日本の震災がなければ米国経済は良い状態になっていた。それは金融政策の貢献であるバーナンキFRB議長は11月の記者会見で言っている。」

タグ:

posted at 07:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

アゴラ : 自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉 t.co/2AYgyHph
これははげどうだわ

タグ:

posted at 07:29:23

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

日本の秩序感と現実感と t.co/7eTjd12J 財政\(´・_・`)/

タグ:

posted at 07:25:07

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

企業のインセンティブとしてはそうなるのは当たり前か。

タグ:

posted at 07:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月27日

今日の夜は福岡から生放送。アイドルにリフレは通じるか?あたふたする田中w(12月27日20時5分ぐらいから【USTREAM】年内最後の対談番組 Cafe@QunQun Vol.08。ゲストは田中秀臣氏。同氏とQunQunメンバーが対談t.co/sZKqXIGH

タグ:

posted at 07:19:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年12月27日

財務省って、増税の必要性の宣伝に必死なのに、その一方増税に国民が反発するような平気でやるんだよな。訳分からん。

タグ:

posted at 07:19:31

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

シフォンケーキに生クリーム大量につける

タグ:

posted at 07:16:59

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

だいたい「有名税」ってのも陰湿な言葉だな。

タグ:

posted at 07:15:30

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

リカさんにイケメン彼氏できるといいね\(´・_・`)/

タグ:

posted at 07:13:28

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

有名税では済まない話。 RT @abfly: 山本弘のSF秘密基地BLOG:『突然、僕は殺人犯にされた』 - 恐ろしい話だよなあ t.co/VM58jyZh

タグ:

posted at 07:13:21

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

そんな妄想も必要なんですね

タグ:

posted at 07:10:07

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

RT @kazemachiroman: RT @Rika1966 イケメン彼氏が風邪で寝込んでおります

タグ:

posted at 07:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

11年12月27日

東京です。今日は午前中は新宿でミーティング。午後は理研のシンポジウムに行く。

タグ:

posted at 07:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月27日

【科学者はつらいよ】「父さん!ついに俺の論文がネイチャーに載ったよ,世界の科学者の仲間入りだよ」「ネイチャーか,そういえば鳩山さんが核爆発だと書いたのもネイチャーだろ?」「いやあれは査読のない寄稿で…」。

タグ:

posted at 06:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月27日

RT @kumakiti2ch: ヒゲ伸びすぎて山男みてえになっとる t.co/WYrZ6053

タグ:

posted at 06:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“揺れる中国〜「介入すれば日米韓と衝突」「傍観すれば共産党内で抗争」:日経ビジネスオンライン” t.co/8D6Ej8W8

タグ:

posted at 06:51:26

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月27日

さすがに「理系首相待望論」は消滅したねえw。

タグ:

posted at 06:48:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月27日

須田元日銀審議委員は一体なにを考えているのか?私には全く理解できない。 RT @ysplanner: 須田氏「QE2で商品価格が上昇してコストプッシュ型のインフレになった。物価安定を目指した金融政策としての効果は疑問。」

タグ:

posted at 06:47:40

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

原発を造り、そこから直接あるいは間接的に利益を得ようというグループによって、電源開発という名の下に環境破壊が拡大/原発で発電された電気を享受していた我々もまた「利益を得ようとしていたグループ」だろう。 / “怒りと哀しみの歌はでてこな…” t.co/02IgJ2Y4

タグ:

posted at 06:45:30

白ふくろう @sunafukin99

11年12月27日

よって財務省と日銀は決して叩かれない。

タグ:

posted at 06:44:15

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年12月27日

原子力発電所事故で、災害想定に甘さがあったとする内容の政府事故調の中間報告が発表された。原子炉冷却で判断ミスがあったということだ。700ページだということだが、こうした事故を繰り返さないためにもじっくり読んでみたい。

タグ:

posted at 06:44:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“浜岡原発停止が分けた2人のカリスマ:日経ビジネスオンライン” t.co/lV1tpd2w

タグ:

posted at 06:42:36

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

11年12月27日

民間じゃ労組は当たり前じゃないのか? / “橋下市長:「労組は建物から出て行って」 無許可活動受け - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/NGrWEfjP

タグ:

posted at 06:41:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“『コリア・レポート』辺真一編集長、北朝鮮情勢を斬る! 「金正日が死去しても、拉致・核問題は進展しない。 日本は牽制を止め、北朝鮮を懐へ取り込むべき」|DOL特別レポート|ダ” t.co/Vg0cbdT8

タグ:

posted at 06:38:02

ひさきっち @hisakichee

11年12月27日

科学の上に科学を重ねてもしゃーないんチャウの?Scienceってのは再現性の問題チャウん?人物論ではないヤろうし。学位、経歴なしに、「否定して否定しても、否定しきれないものが真実に近い」ってのがScience・科学とチャウん?

タグ:

posted at 06:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年12月27日

“怒りと哀しみの歌はでてこないのだろうか 反原発から、自由を求める歌まで” t.co/2quSdU8N

タグ:

posted at 06:33:52

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

地方分権や現場主導にイマイチ賛成しきれないのは、おらが村の掟や身分みたいなのが未だに息づいている地方が少なくないからだったけど、これもそういったのの一つなのかな。 / “t.co/AlArMf86(朝日新聞社):100万…” t.co/pZjOjnCM

タグ:

posted at 06:33:13

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

11年12月27日

著者が提案したその実装のイメージが専門家をニコ動の前に出してきてそこの空気読ませるみたいな話で,たぶんそれくらいしか思いつかなかったんだろうな,と。どこで誰が決めるかについては曖昧だし,棚上げしてる感じがしました。 RT @uncorrelated: @H_Nobunaga

タグ:

posted at 06:32:59

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月27日

個人的には「鳩山論文」の掲載はなんらかの政治的意図に基づくものだと思うし,その政治的意図は「ネイチャー編集部」のものだと思う。さて同じ「ネイチャー編集部」が運営している「科学論文の査読と掲載」の手続きはそうした「政治的意図」とは無縁の公正なものと信じられるか。

タグ:

posted at 06:18:47

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

ここまで自己顕示欲が強いのは何でなんだぜ / “金融日記:年末年始に経済・金融の理解で圧倒的に差をつける本5冊” t.co/tA9aXoJP

タグ:

posted at 06:08:58

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

単なるIFRS効果で大半が説明できる話だと思うが。そして、IFRS効果が原因なら、問題は全然別のところにある。 / “さらに強まる政府と銀行の絆 日米欧、「金融抑圧」で債務を削減?” t.co/0RFcNw20

タグ:

posted at 06:07:42

斉藤久典 @saitohisanori

11年12月27日

自分は20代でブラジルのハイパー・インフレを体験した。今の日本で起きているのは、あの時とは真逆の現象。人も企業も、いったん握った銀行券を手放そうとはしない。

タグ:

posted at 06:06:04

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[抜粋引用]橋下のおかげで各方面のクズが浮かび上がってきてわかりやすい/ しっかし、この教授は、大阪の有権者を愚弄しているってことが分からないほど阿呆なのか、分かっててなお口にするほどカスなのか。 / “ネトウヨにゅーす。 : 「独裁…” t.co/ToKt925H

タグ:

posted at 05:58:32

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年12月27日

まとめて頂いていたのですね。ありがとうございます。RT @Kelangdbn: まとめ「雇用に関する諸制約 … 労働組合、最低賃金、解雇規制etc.」 t.co/deH6r3fK

タグ:

posted at 05:48:18

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

てにをはと誤字脱字のチェックは上役の大切なお仕事だろ。ちゃんとやれ。 / “オリンパスのIRが「四半期報告遺書」 : 市況かぶ全力2階建” t.co/RwoYgho3

タグ:

posted at 05:47:47

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

「次期戦闘機F-XがF-35に決定したということも、甚だ理解に苦しみます。」 t.co/FU8kq3pP 私も分からん。

タグ:

posted at 05:47:17

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

[本][ハウツー] / “本じゃないけど、とても有益なアマゾンレビューアー - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal” t.co/VtkEDAXT

タグ:

posted at 05:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

11年12月27日

そのうち、灘も中学から入ったやつでないと駄目だとか、いやいや狭き門の高校から入ったやつの方が有能だとか、下らないことやりだすのか?阿呆らしい。 / “NEWSポストセブン|高校名重視の面接官 灘→東大最強、慶應内部生に疑問抱く人も” t.co/UN6aDdsU

タグ:

posted at 05:37:44

銅板 @dover_dover

11年12月27日

著作権への過剰な権利要求については山形浩生さんの考え方が一番しっくりくる <山形浩生~「創作者」は思い上がってはいけない t.co/3cggwG4A

タグ:

posted at 05:35:46

斉藤久典 @saitohisanori

11年12月27日

日本の景気を下支えするための最も簡単な方法は、日本の偉い人たちが「強いドルを支持する」と言うことだろう。世界では多くの要人が言っているのに、いまだに日本人が言わないことが不思議。

タグ:

posted at 05:35:19

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

「テレビによく出る評論家・教授の言うことは、原則として信用ならない」/もうひとつ、つど主張を変える人も信用してはならない、でしょう。 / “陰謀論で稼ぐ人たち House Of Mirrors Blog/ウェブリブログ” t.co/yPRG27as

タグ:

posted at 05:32:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続く。~、教師がひとつあたりの数だと信じている側の数のみがそのようにみなされる。カード配り(トランプ配り)的な柔軟な発想は却下されることになる。このようなルールで「しき」の欄に書かれた式にマルバツをつけるのである。そして掛算の交換法則を習ってもこのルールは有効なまま。

タグ: 掛算

posted at 05:20:24

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

ルソー以前に行列がある事を確認してしまった。

タグ:

posted at 05:18:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続く。~忠実に表現し切ることは不可能である。そこで登場するのが「掛算を立式するときにはひとつあたりの数×いくつ分の順序でなければいけない」というローカルルールなのだ。実際には文章題の内容だけからどちらの数がひとつあたりの数であるかは決定されないのだが、~続く

タグ: 掛算

posted at 05:17:54

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

ムジ鳥を描こうとして描けなくなっていることに愕然。

タグ:

posted at 05:17:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 の順序にこだわる教え方の問題を理解するためには、まず文章題の解答欄が「しき」と「こたえ」(場合によっては「けいさん」の欄もあるかもしれない)に分かれていることに注目しなければいけない。「しき」の欄に式を書き込むことを「立式」=「式を立てる」という。日本の算数教育では~続く

タグ: 掛算

posted at 05:13:27

伊藤 剛 @GoITO

11年12月27日

憶測でものを言ってはいかんと封印してきた一言。そろそろがまんも限界だ。「クリス・バズビーってウクライナやベラルーシを食い物にしてきたんじゃないの?」

タグ:

posted at 05:13:17

POSTER-MAN @postermantoru

11年12月27日

そういや池袋シネリーブルで『宇宙人ポール』見た時、ちゃんと「地球人2枚と宇宙人1枚」と言って1人千円にしてもらったよ。スタッフの女の子も「ご申告ありがとうございます」と言ってくれた。しかしこの「参考例」の写真、浅草キッドと町山さんか?t.co/Y7nyGq6V

タグ:

posted at 05:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 t.co/MdH1YlYb ANo.20の校長先生曰く「文章問題での立式に限ってお答えします。~基本的に、小学校の間は「この順序での立式」で通します。立式の順番が「どうでもいい」と言うことはありません。」←こういうこと。「立式」は超要注意キーワード。

タグ: 掛算

posted at 04:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。その段階の理解に達すれば、もはや3×4は3+3+3+3とは限らず、4+4+4でもあり、さらに長方形型に並べられたおはじきの個数でもある。ぼくはこれが普通の理解の仕方だと思う。掛算は基本的に「ひとつあたりの数×いくつ分」であり続けるという発想はダメ過ぎだと思う。

タグ: 掛算

posted at 04:47:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 続き。~ひとたび長方形型に並べたおはじきの個数が掛算で計算できることを納得すれば、おはじきをグループ分けすることなく、長方形型に並んでいるおはじきに直接掛算を対応させるようになる。この段階の掛算の理解では「ひとつあたりの数×いくつ分」では無くなっている。続く。

タグ: 掛算

posted at 04:44:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 3×4=3+3+3+3の流儀で掛算を導入したとき、長方形型におはじきを並べて3×4=4×3であることを納得するためには、3つずつ4グループに分けることと4つずつ3グループに分けることが必要になる。しかし~

タグ: 掛算

posted at 04:40:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月27日

日本語の作文や要約の技法、分かりやすい文章を書く工夫という意味では、やはり新聞記者にかなわんなぁと思うことが多い。

タグ:

posted at 04:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 文章題の「立式」(←超要注意キーワード)で掛算の順序が逆だからバツを付けるという話を聞いたときには単純になにこれと思った。その後「立式」における掛算の順序に関するローカルルールをずっと使い続けることが前提になっていることを知ってあきれはてた。

タグ: 掛算

posted at 04:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

11年12月27日

インフレ税ってのは、名目成長による税収増がもたらされるから付いた言葉です。実際にそういう名の税が存在するわけではありません。ま、インフレだと現金の価値は徐々に減少しますから税と似たような感じかと…

タグ:

posted at 04:01:49

斎藤幸平 @koheisaito0131

11年12月27日

@junsaito0529 実際、アメリカでsocial theoryや political theoryを教えている方の中にはドイツ語がフランス語が全く出来ない方も多いですし、友人にも喋れるけれど、複雑な文章は読めないという留学生は多いですからね。

タグ:

posted at 04:00:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月27日

ひとまず、ワールドカップの後に駒野を非難しなかった日本のファンは素晴らしいと思った。

タグ:

posted at 03:44:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月27日

うーん、「ゴールキーパーの不安」という映画があるんだけど…。『【S・クーパー】ドイツ代表GKはなぜ自ら命を絶ったのか』t.co/KTlUngYh

タグ:

posted at 03:39:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 「同じ個数を含む集まりが複数個あるとき総数を掛算で計算できる」という考え方は確かに基本的かつ重要なんだけど、「ひとつあたりの数」「いくつ分」という用語を使うたびに心が汚れた気分になるのはどうしてなんだろうか?「包含除」「等分除」という言葉を知っている自分が嫌いだ。

タグ: 掛算

posted at 03:28:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月27日

#掛算 ぼくはずっと文章題の解答欄を「式」と「答」に分ける流儀の問題点について語っているが、さらに複雑な問題なら「計算」も追加されるという話が #掛算 タグにQTされて来た。しかし本当に重要なのは「式」「計算」「答」ではなく、考え方そのものである。

タグ: 掛算

posted at 03:18:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

簡単な話、円建ての債権は円刷れば返せるのです。RT @zeflos: 増税しなくても財政再建できるとか財政再建の必要ないとか国債いくら刷っても大丈夫とかいう主張を信じるのは例の民主党マニフェストを信じるより理解不能。

タグ:

posted at 03:18:05

長山現@野外劇団楽市楽座 @nagayamagen

11年12月27日

十年くらい看板屋をしたが、仕事が人格を作るとつくづく思った。人の価値観はすごく周囲に左右される。実は若いほどそうだ。年をとると、相手が何を考えているかわかってくる。

タグ:

posted at 03:14:20

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

市民が最も身近に接する「暴力」は新聞拡張団 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 03:08:45

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

@myfavoritescene どうなんでしょうねえ、詳しくないのでわかりませんが、実は市民が最も身近に接する「暴力」なんだと思います。拡張団。

タグ:

posted at 03:07:59

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

暴対法でこれまでの活動ができなくなった人たちが、今後、拡張のお仕事するんじゃないか?と。RT @myfavoritescene: 義賊かも RT @ano_ano_ano: 拡張団使って購読を迫っている新聞社は社会正義について語る資格は一切ないだろうと昔から思ってる ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 03:03:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月27日

@myfavoritescene 複合系のサプリと乳酸菌の摂取って誰も考えることは一緒だなぁ、とw

タグ:

posted at 03:01:19

コーエン @aag95910

11年12月27日

消費税が完全に地方税になったら東京都の税収ってすごいことになるのでは

タグ:

posted at 02:58:17

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

11年12月27日

別に高卒で働くのと一緒じゃん。RT @parc_jp: ユニクロは大学1年生に「内定」をだし、学生は4年間ユニクロでアルバイトをし、入社後に必要なスキルや能力を高めると!青田買いどころではない世界。「大学は学ぶ場」という価値を無化するだけでなく1年生から企業に従属して生きる恐ろ…

タグ:

posted at 02:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年12月27日

結局淘汰と言えるぐらい再編したのは銀行ぐらいか。でもまあ少数にまとめても韓国や台湾みたいにはならんだろうな

タグ:

posted at 02:48:35

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

@aag95910 佐川ってそんなに稼げたんですか~。

タグ:

posted at 02:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

11年12月27日

行列のできないうまいラーメン屋の特集をテレビでやったらダメだろテレ東

タグ:

posted at 02:44:26

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

兵装外したら武器ではないと言う解釈もあるみたいですが、自衛隊機であるのは確かです。 RT @nejimi: US-2って「救難飛行艇」ですよね。武器じゃないんじゃないの?RT 輸出を狙っているのは飛行艇のUS-2みたいです。 @iwakamiyasumi @binca20

タグ:

posted at 02:39:22

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

四半期末の殺気、年度末の戦場 ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 02:38:34

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

フィリピンは怖いとか危ないとか言われているけど、強盗より窃盗より、一番危ないのは交通事故。確率的にも一番高いし、避けようがない。 #有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 02:34:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月27日

@myfavoritescene 昔に比べて、頻繁に引く、そしてなかなか完治しないといろいろ不安なんですよね。栄養は毎日サプリメントを飲んでるんだけどなぁ。

タグ:

posted at 02:33:31

あかさたな @emesh

11年12月27日

けいおんという作品の欠点って、さんざん別れを描いてたのに同じ大学に行くことにしたりとか、そういう才能との折り合い方をスルーしたりとか、その場その場ではベストなんだけど、全体的な整合性を欠いているところだよな。原作から持ち込んでいることだが。

タグ:

posted at 02:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

時事ドットコム:靖国神社の「神門」焼ける=放火か、カメラに不審男-東京 t.co/zynuUhJ6

タグ:

posted at 02:27:04

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

とある業界、月収100万円。なのにみんな年のうち半分しか働かない。「どうして12ヶ月働かないんですか?年収1000万超えますよね?」と尋ねたら、「そんなことしたら、3年もしないうちに死にますから」・・・

タグ:

posted at 02:26:45

コーエン @aag95910

11年12月27日

二次受付の時点で16枚かあ…しかも当てに来てるからほとんど当たるぞこれは

タグ:

posted at 02:16:33

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

与えられた作業以外、何の責任もない立場だったので楽だったのだと思います。RT @Kapxcv: すみません、すみません @ano_ano_ano 一時期日本で9時ー5時の仕事というのをしたこ とがあるが、あんまり楽なんで腹が立った。

タグ:

posted at 02:10:46

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

残業の指摘が次々と・・・

タグ:

posted at 02:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

印刷・製本という単純作業をしたこともある。段取りには智恵がいるし、作業ごとに繊細な気遣いが必要だけど、あとは本当に単純作業。これを延々何日も続ける。だんだん頭がボーっとして何も考えなくなる。これが「労働」なんだなと思った。

タグ:

posted at 02:00:52

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

17時から1時間休憩して18-24時の部が。 RT @ano_ano_ano: 一時期、日本で9時ー5時の仕事というのをしたことがあるが、あんまり楽なんで腹が立った。9時に働き始めて3時間もすると昼飯。1時から再スタートして4時間も働くと退社。なんじゃ、これ?

タグ:

posted at 01:58:49

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

一時期、日本で9時ー5時の仕事というのをしたことがあるが、あんまり楽なんで腹が立った。9時に働き始めて3時間もすると昼飯。1時から再スタートして4時間も働くと退社。なんじゃ、これ?

タグ:

posted at 01:54:57

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

仕事が終わる前に今年が終わる (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:49:43

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

締切日から逆算すると仕事が終わりそうにない (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:48:03

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

#clipp ワシントン・ポスト紙に「慰安婦意見広告」― その経緯と波紋 / SAFETY JAPAN [花岡 信昭氏] / 日経BP社 t.co/BPL1Dm5j

タグ: clipp

posted at 01:45:05

ゆうき まさみ @masyuuki

11年12月27日

現実がこうだからそのように描く。そのようには描かない。どっちもあり。

タグ:

posted at 01:37:03

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

人は難解な議論に踏み込んでいるのに、気付かない事がある。RT @hazuma: ルソーも読んで経済学も熟知してプログラムもしてって、それどんなスーパーマンなんだ。。。

タグ:

posted at 01:36:22

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

女の子と飲み代に賃金の大半を充てている同僚を思い出したでござる。 RT @ano_ano_ano: 「生存費と繁殖費との価格が、賃金を形づくる。

タグ:

posted at 01:34:01

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

なお解雇規制緩和は雇用したまま賃金水準の低下が迅速に行われる場合は恐らく不要になりますし、経営者ではなく中間管理職の暴走防止などもあるかも知れないので、単純な解雇規制緩和論は私も疑問があります。@Hideo_Ogura

タグ:

posted at 01:29:34

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

組合を組織していない企業でも賃金が高い事はありますし、最低賃金で働いていない人も多いので、従来制度がどの程度の役割を果たしているかは議論の余地があると思います。 RT @Hideo_Ogura: 現状は労働者保護法制度がそれなりにありますし、労働組合も禁止されていませんから。

タグ:

posted at 01:20:30

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

(↓)労働者の賃金が労働力の再生産費(生存と繁殖に必要な費用)によって決まり、最低限の水準に張り付くとしたマルクスの主張。

タグ:

posted at 01:05:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

動物はつまみ出されるかもしれません RT @gyaooo: 見たい、聞きたい授業はそれこそよーさんあるねんけど、また別目的でとかちんかたきもっちーの授業で野次を飛ばしてみたいというのがうわお前お前何をするあqswでrftgyふじこお前 #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 01:03:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

「生存費と繁殖費との価格が、賃金を形づくる。こうしてきめられた賃金は、最低賃金とよばれる…労働者は、幾百万の労働者は、生きて繁殖していくのに十分なだけもらってはいない。しかし、労働者階級全体の賃金は、その変動の内部で平均化されて、この最低限に一致する。」マルクス『賃労働と資本』

タグ:

posted at 01:01:39

ガイチ @gaitifuji

11年12月27日

体感治安と割れ窓理論については去年の4月に似たこと書いたんで自分用備忘録として少しの修正を加えて再掲しておこう

タグ:

posted at 00:59:32

ガイチ @gaitifuji

11年12月27日

今日、休憩時間に「割れ窓理論」の話をTLで見かけて、前に自分が書いたことがすっきりと、しかもわかりやすくまとめられていて、やっぱりちゃんとした人が説明すると説得力があるし、流石だなぁと感心すると共に、自分の書き方のまずさが身にしみたw

タグ:

posted at 00:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

@WATERMAN1996 まあ、みんな生きて笑いあえることほど良いことはないよ。タイバニはその点良かった。

タグ:

posted at 00:56:14

NHachiya @Khachaturian

11年12月27日

モンタナ州立大の先生の授業も。(アポがとれれば、の話だが…) #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 00:52:46

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

生存ギリギリの賃金しか貰えないとしたら、日本の高度成長期がほとんど説明がつかないですね。死に安くなるほうが賃金があがると言う不思議現象も発生するし。

タグ:

posted at 00:41:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月27日

@WATERMAN1996 それを震災のショックで打ちひしがれて回復できていないと言うこともできるけど、誰かの犠牲によって救われるというのは、例えそれが主観的なものであっても、人の心をかえって蝕むんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 00:41:16

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

世界で国ごとに賃金水準が100倍(エチオピアと日本)もの開きがあることは、生存(と繁殖)にギリギリ必要とされる費用の違いではなく、それぞれの国の生産性の違いにあると考えるほうが自然。

タグ:

posted at 00:40:22

さいとうよしこ @yoshikosaito

11年12月27日

うん!
@tomorox: 「捨てる技術」の中に書いてあることで、一つ納得がいかないのが「あなたが後生大事にとっている宝物は、あなたが死んだ瞬間にゴミになるんですよ」という話だったな。オレが死んだ瞬間にゴミになろうとも、オレが生きている間は宝なんだから、しょうがないじゃないか”

タグ:

posted at 00:22:16

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

資本家が労働者から搾取してやろうと思っているのが、マルクス経済学の世界。資本家が労働者から搾取を狙い、労働者が給料泥棒を目指すのが近代経済学の世界。

タグ:

posted at 00:20:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

とりあえず、青プリン氏は授業もあんな感じなのかとか、"家人"は授業で"家内"の話をするのか(要ロンドン出張)など興味深い。以下、大喜利風にネタ投入キボンヌ  #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 00:18:07

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年12月27日

白熱教室2012。私が読みたいのは群馬大学の…(ry RT @ttakimoto 某オフ会で某大学研究家は謎の大学評論をするよりもtwitter界隈のあの先生、この先生の授業のレポートをした方がメルマガ行けるのではという編集会議となった  #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 00:17:31

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

トリクルダウンの話はしていません。賃金の決まり方についての理解の仕方がマルクス経済学のそれと同じだと指摘しただけです。RT @Hideo_Ogura: トリクルダウン理論を信じていないのはマルクス主義者に限らないと思いますがね。

タグ:

posted at 00:16:45

林 信長 @H_Nobunaga

11年12月27日

東浩紀は、今の政治が専門家とプロばかりの閉じた環境で動いてるのが問題、と主張してましたがその通りと思います。 労組や陳情好きな大企業、声がデカイ政治団体、こういうヒトたちに素人が割り込むにはネット投票しかない気がします。@uncorrelated @sunaharay

タグ:

posted at 00:15:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月27日

.@nakamukae さんの「『年賀状が書けない子供たち』に衝撃を受けた人に衝撃を受けた」をお気に入りにしました。 t.co/VuCBZILS

タグ:

posted at 00:10:59

林 信長 @H_Nobunaga

11年12月27日

直接民主制でなくていいと思います。それこそアローの定理があるので、同じコトでしょう。それより、ネットで誰もが投票できる、というだけで今の政治は随分かわると思います。@uncorrelated @sunaharay

タグ:

posted at 00:10:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月27日

中で「一般意思」は再定義されているらしいです。 RT @papa_pahoo: 「一般意志2.0」を読んでいないので何とも言えません(;^^)‥‥

タグ:

posted at 00:10:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月27日

某オフ会で某大学研究家は謎の大学評論をするよりもtwitter界隈のあの先生、この先生の授業のレポートをした方がメルマガ行けるのではという編集会議となった  #この授業にもぐりたい

タグ: この授業にもぐりたい

posted at 00:09:23

ano_ano @ano_ano_ano

11年12月27日

解雇規制や最低賃金制がなければ労働者の賃金が生存ギリギリの水準に張り付くという主張はそのままマルクスの主張と同一ですから。RT @Hideo_Ogura: 解雇規制や最低賃金制をマルクス経済学に結び付けられても何とも。

タグ:

posted at 00:00:53

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました