Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年01月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月30日(月)

dominant_motion @do_moto

12年1月30日

更新。" @do_moto がオススメする魂を揺さぶる音楽たち" t.co/baBmrL39

タグ:

posted at 00:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月30日

『ニコマコス倫理学〈上〉』(岩波文庫:アリストテレス,訳:高田 三郎)t.co/PirDnRD6:倫理学の古典。徳を倫理的なものと知的なものに区分し、前者については中庸を、後者については真理認識をその善として説いている。

タグ:

posted at 00:03:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

支援ブクマ / “金融詩人 鷹鳩の金融ブログ 『引け後のタバコ部屋』 » 起業にあたり思うこと~ CHANGE is CHANCE” t.co/c2iX3gWm

タグ:

posted at 00:03:51

りんりんるるー。 @rinrinll

12年1月30日

自分がクズでクズでどうしようもない時に後世に名を残した人のクズいエピソード見て自分慰めるのやめたい

タグ:

posted at 00:06:23

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

12年1月30日

【名作文学を要約する】
『舞姫』:エリス!エリス!エリス!エリスぅぅうううわぁああああああん!! 
『こころ』:あぁああああ……あっあっー!お嬢さんお嬢さんお嬢さんぅうぁわぁああああ!! 
『蒲団』:あぁ蒲団クンカクンカ!スーハースーハー!蒲団いい匂いだなぁ……くんくんんはぁっ!

タグ:

posted at 00:07:22

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月30日

チョコレートってアレでしょ。あの牛の血を固めて作るとかいうやつでしょ。(^q^)

タグ:

posted at 00:11:31

Y.Shimizu @Saisyoh

12年1月30日

無条件平等な政策ってのは、サジ加減が出来ないから利権が生まれないんですよ。そういう連中にとって面白くない。消費税は免税項目があるからそこに利権が出来る。 RT @aiti2521: 田中康夫のベイシックワークとベイシックインカム。保守派や新自由主義から見れば

タグ:

posted at 00:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月30日

ジョブスひとり見てもわかる話ではるけど、人格と能力(や成した仕事)にはまったく関係がないことだとだけは、歴史的事実だよなぁ。「統計学を拓いた異才たち」を読んでも、どうしようもない人が何人かいる(そうでもない人もいるので、天才=キチガイというのも正しくない)。

タグ:

posted at 00:19:51

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月30日

特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐 - Publickey t.co/szWS3MbU

タグ:

posted at 00:27:40

ito_haru @ito_haru

12年1月30日

こんな話長々と引っ張んなくていいよ。特にタグつけるのやめれ RT @05100: だーかーら、もともと絶賛ついてないって。ネカマじゃないおーヽ(`Д´)ノ ito_haruそっちの皮は絶賛被ってますよ RT @05100: 上野クリニックに行かなくて済みましたね♪

タグ:

posted at 00:28:47

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月30日

神楽坂ネタだが、ファミレスやマックにいる学生で、机いっぱいに教科書ひろげて勉強してるのが理科大生、まわりをはばからず大声でわめいているのが法大生。

タグ:

posted at 00:29:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月30日

こういう↓って、どっかの記者会見と一緒じゃないか。

タグ:

posted at 00:33:08

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月30日

だいたい、飯田橋近辺のファミレスやマックだと普段から勉強している学生が多く、市ヶ谷近辺のファミレスやマックだと普段からやかましい学生が多い。

タグ:

posted at 00:41:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ]続きを初めて見た / “押すなよ、絶対押すなよ?~『5億年ボタン』怖すぎワロタwwwwww : 不思議.net” t.co/4MCHFGZW

タグ:

posted at 00:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月30日

そういえば東電は、日銀政策委員会審議委員に天下らせているんだよね。 t.co/1sbtJkhX

タグ:

posted at 00:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

日本の金融政策だけが時代遅れということですね。RT @junsaito0529: そういえば東電は、日銀政策委員会審議委員に天下らせているんだよね。 t.co/U3MEPrwt

タグ:

posted at 00:53:33

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

セブンイレブンで買ってきたジャージャー麺を食べましたにゅっと。

タグ:

posted at 00:54:11

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月30日

結果的にそうですね。原因としては、組織と組織の付き合いに根ざす制度腐敗ですね。マクロ経済の成長よりも、特定業界利害を金融政策に代表させてしまう。これは非常によろしくない。 QT @Murakami_Naoki 日本の金融政策だけが時代遅れということですね。

タグ:

posted at 00:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

消費増税が実際に成ってしまったら、マーケットに日本国債を売り崩せというシグナルを送ることになるわなあ。売り崩しが成功する可能性は薄いけど、増税が「破綻確率」を高めることとなる。 / “闇株新聞 ヘッジファンドが蠢(うごめ)く” t.co/9PwFnInn

タグ:

posted at 00:56:45

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[本]こういう読み物をで興味が満たされる人って、どういう層なんだろ。学生さんとかかな。 / “クオンツに興味がある人が読んでおくべき本 - My Life as a Mock Quant” t.co/4XtJL9H8

タグ:

posted at 00:58:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月30日

たしかに RT @kmori58: 大きな業績を挙げた人は業績以外のこと(人格面)もあれこれ調べられてしまうので、凡人よりも痛い面が強調されがち、というバイアスがあるかもしれませんね。

タグ:

posted at 00:58:28

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年1月30日

アカデミズム内での学術的価値はともかく、政策論という文脈で考えれば、今後真っ先に参照されるべきエスピン・アンデルセンの業績は、古典「福祉資本主義の三つの世界」や古典アップデート「ポスト工業経済の社会的基礎」より新訳書「平等と効率の福祉革命」である、といいたいくらいこの本が好き

タグ:

posted at 01:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[良内容]なぜ反橋下がインナーサークルでの傷の舐め合いにとどまって、多くの一般人の支持を得られないかが、こういうのを読むとよく分かります。 / “ZAZAdesuさんの「橋下リテラシー」をメモ(追記在り) | Afternoon Ca…” t.co/wbP39rLv

タグ:

posted at 01:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

課題に同意RT@Shimazono ドイツの「倫理委員会」報告書にベックの戦略が強く反映していることを確認。より緊迫度の高い当事者多数がいる今の日本でこの考え方をどう応用できるか?推進勢力がより強固な足場をもっている日本で「国家社会主義的」な要素の克服という課題にどう取り組むか?

タグ:

posted at 01:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

12年1月30日

僕は現役のCFWJAPANのメンバーなんですが。RT @RYO_TWILL 元Cash for Work Japan金子良事さんのブログ。釜石・大槌のCFWまとめ「CFW-Japanを振り返って(2)▶t.co/V4JdiX2z #大槌 #釜石

タグ: 大槌 釜石

posted at 01:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

NNドキュメント『3・11大震災シリーズ27 放射線を浴びたX年後 ビキニ水爆実験、そして…」見ている。強烈の一言

タグ:

posted at 01:13:19

川峠@Andriders @eaglesakura

12年1月30日

ゲーム開発で偉いのは設計がうまい奴でもデザインがうまい奴でも開発が早い奴でもない。最後まで作りきれる奴。

タグ:

posted at 01:17:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

経済状況が大きく変化した、戦後の全部を平均したものと比較して何がしたいんだろ。しかも基点がねえ。こんなのよりこれ。t.co/qS64aMsy / “アメリカが『景気回復』したとは思えない3つの理由:アメリカ経済ニュースB…” t.co/kk1Ge3Mf

タグ:

posted at 01:18:58

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

ソロー・モデルだと、人口成長率が低下すると、GDP成長率は低下し、一人当たりGDPは一定期間上昇して元に戻り、自然利子率は低下する。デフレ放置で潜在成長率が低下したと主張する人々は、デフレが人口成長率に与える影響について議論するべきかも知れない。

タグ:

posted at 01:19:57

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

先行き不安で結婚や出産を控える人は少なく無いと思うし、国外だと実証研究もあるらしい。t.co/mqOqGbS3 ニュースでも注目されている。 t.co/89oWq5KR 基本の枠組みでデフレの害悪を説いても、容易に跳ね返されるわけだし。

タグ:

posted at 01:25:24

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

実験前に観測所を設置だと・・・

タグ:

posted at 01:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

ビキニ環礁水爆実験は、アメリカ・ワシントンに水爆投下された際のシュミレーションだったということか

タグ:

posted at 01:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

NNNドキュメント。前に読んだ「マンハッタン計画―プルトニウム人体実験」を実証するかのような内容だ

タグ:

posted at 01:31:05

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

NNNドキュメント観終わる「いつの時代も弱いものにしわ寄せが来る」「一緒、いつの時代も一緒」ビキニ環礁水爆実験でご主人を亡くされた奥さんの言葉で番組は終わる。言葉出てこず。

タグ:

posted at 01:44:06

ガイチ @gaitifuji

12年1月30日

NNNドキュメント、今日の話の内容は強烈だった。いろいろと感想を書こうと思うんだけど、その事実があまりに重くて、言葉がでてこないな

タグ:

posted at 01:47:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年1月30日

議事録があるとか、ないとか、これから作るとか、まったく馬鹿馬鹿しい!前回総選挙時の民主党は取り調べの可視化を主張していた。公開にタイムラグはあってもいいが、政策決定に関わる重要会議は全て音声付き動画で保存し後に公開することを義務づけたらいい。無能な大臣を排除する効果もありそうだ。

タグ:

posted at 01:56:32

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年1月30日

ダボス会議、昨日は「世界経済アウトルック」のセッションが行われ、日本から古川国家戦略相が出席した。欧州危機への日本の貢献、不公正貿易の阻止など重要な点を指摘した。司会のウルフ氏は次のように総括した。「ユーロ圏各国の自助こそが必要だ。金融支援は所詮時間つなぎにすぎない。」

タグ:

posted at 01:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年1月30日

「議事録」は曲者だ。会議のニュアンスや場合によっては内容まで後から操作できる。参加者が合意した内容として議事録を作ることは、まあいいだろう。但し、これに加えて、公務員(議員=特別公務員もふくむ)については、全てのやりとりを可視化していい。技術的には記録も保存も公開も簡単だ。

タグ:

posted at 02:01:38

日比光則 @m_hibi

12年1月30日

素のまま編集レスで録音録画していればOK RT @yamagen_jp 「議事録」は曲者だ。会議のニュアンスや場合によっては内容まで後から操作できる。但し、これに加えて、公務員(議員=特別公務員もふくむ)については、全てのやりとりを可視化していい

タグ:

posted at 02:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

「地球が自転することによって、太陽の見かけ位置が変わるから」まで書けばよかったのかな。自転は必要条件だけど十分条件ではないとか。

タグ:

posted at 02:13:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

経済学には関心があっても、経済には関心がない経済学者が多いらしい。そんな人は経済学学者と名乗れば良いのに。

タグ:

posted at 02:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

教科書の執筆段階では考えられたかも知れないですよね。 RT @tsaka1: @masyuuki 自転周期と公転周期が同じでも確かに光源の位置は変わらないわけですが、、、。なんかそこまで考えているのかどうかの方が疑問ですね。

タグ:

posted at 02:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

「地球は太陽の周りを回っている」ことを先に教えていたらこの教え方はありえないわけで、まず身近な影の動きに着目させて「ではなぜ太陽は動いているのでしょう?」という順番を踏むのかな。であれば、教え方としては理解るけれど、「自転」にバツをつけるのは忍びないなあ。

タグ:

posted at 02:27:51

ヨートゥーン @jotun82

12年1月30日

「米国の院行けば経済的問題は解決」みたいな主張に違和感があったので、hshigemaさんやRawheadさんのお話が腑に落ちた。米国に留学した知人もそれなりに資金繰りに苦労していたようだし。

タグ:

posted at 02:28:31

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

バツつけられた生徒への丁寧なケア希望。

タグ:

posted at 02:29:23

彫木 @CordwainersCat

12年1月30日

@hirakawah それは少し発言の意味を誤解されてると思います。
癌を発見し、治療すると言う事は通常、その場所を切除する事になります。
甲状腺がんを早期発見して、切除しても再発したら切られ損です
他方、甲状腺がんは早期でなく大きく育ってから見つけて切除しても予後が良いのです

タグ:

posted at 02:30:47

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

先生の突っぱね方は感心しませんが。 RT @tsaka1: @masyuuki なるほど、そうですね。だとすれば、その教科書に対する解説がどうなっているのか、とそれをどれだけ理解して上手く説明していたかという問題になるんですかねぇ。。。。教育機関にいるので、気になってしまいます。

タグ:

posted at 02:31:27

彫木 @CordwainersCat

12年1月30日

@CordwainersCat @hirakawah
ですから、癌が大きく育ってから切った方が結果的に患者さんの負担が小さいのです

タグ:

posted at 02:33:16

ヨートゥーン @jotun82

12年1月30日

となると日本の院に進学するのとどっちが有利か微妙ですな。生物系なんかは概して米国の方が進んでいるわけで、研究環境としては向こうの方がいいんだろうけど。学振取れる見込みがあるなら、経済的負担は日本の方が軽いかもしれんよね。

タグ:

posted at 02:34:52

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

とはいえ僕も基本的には「教科書に書いてあるくらいのこと(もちろん最新の知見で書き換わることがあるにせよ)は信用していいよ」という立場なんだけどね(^^;)

タグ:

posted at 02:36:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月30日

結局、このあたりは、院生と大学の競争による交渉力の問題ですな

タグ:

posted at 02:50:28

Spica @CasseCool

12年1月30日

「世の中金じゃない」の根拠としてよく使われる例だそうです RT @ken_m123: 結局、井川は勝ち組。

タグ:

posted at 03:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年1月30日

皆がまじめに一生懸命頑張り合うことで、皆が不幸になるという状況、さらには、もし一人だけが頑張るのを辞めればその一人は真っ先により不幸に落とされる、その時、全員の不幸を回避するために一人一人が頑張ることを辞めることが出来るか?問われているのはここだと思う。

タグ:

posted at 03:10:07

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

【底流】大林組、中国撤退“英断” 規制でこりごり、対中戦略に一石 - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/PpgzJoFO @SankeiBiz_jp

タグ:

posted at 03:19:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月30日

.@sakak さんの「2012年1月28日 山形浩生×飯田泰之「もう一度「一般理論」に挑戦する」」をお気に入りにしました。 t.co/yAwHW48I

タグ:

posted at 03:25:07

Alpha @a_alpha_m

12年1月30日

専業主婦が増えた理由なんて、転勤以前に「夫は会社に通勤して仕事」として家庭と仕事が分離されたことと、「サラリーマンは自身の給料で十分一家を食わせられた」ことと、「核家族化で家事を専業にしないと追いつかなくなった」ってあたりじゃないの?自営業は今でも夫婦共同で働いてるの多いでしょ

タグ:

posted at 03:29:29

Nosu (らきのす) @luckynosu

12年1月30日

「積極ぼっち」「お膳立て待ち」見分けがつかないので、お膳立て欲しいならソコだけでもがんばって意志表示しなきゃね
RT @sankakutyuu 世の中には誰かにお膳立てしてもらわないとぼっちになる人がたくさんいる (中略) ぼっちは積極的に選択したわけではなかったり

タグ:

posted at 03:51:53

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

しかし『平清盛』は話としてはどこまでやるんだろう。最終回で死ぬとしたら、そうとう心残りな最期を描くことになると思うんだが。まさか源頼朝の登場で「どう転んでもこれからは武士の世ぞ」と満足気に死ぬなんてことは…

タグ:

posted at 03:52:26

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

ポートナー『形式意味論入門』の第6章「量化子」を途中まで (PDF) t.co/8Cbo0TRx

タグ:

posted at 03:52:30

Alpha @a_alpha_m

12年1月30日

「社員の生活は会社が面倒をみなさい」「家族の生活は世帯主が面倒を見なさい」「子供の面倒は母親が見なさい」「年寄りの老後は子供が面倒を見なさい」…国は銀行と大企業の面倒だけを見ます。これが高福祉低(税)負担の実態だね。何のことはない自分たちで(実)負担してただけ。

タグ:

posted at 03:58:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

なんでそういうことを無神経に言えるのだろう

タグ:

posted at 04:02:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

クルーグマン「破壊的な財政緊縮,USA版」(2012年1月29日)t.co/tVKwJdWv

タグ:

posted at 04:15:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

【韓国史】高等法院 「親日派である『高永喜』の子孫に対する財産没収は正当」[01/29]
t.co/SofyAyCB 過去に訴求して財産没収とかやっていいことと悪いことがあるんじゃねーの?

タグ:

posted at 04:18:19

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

露骨な誤訳があったので,なおしました > t.co/tVKwJdWv すみませんすまみません.

タグ:

posted at 04:25:41

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

ひゃん! RT @fukubukuro: キャーッ、まさかのひな鳥誕生!! 可愛い RT @PrataOkami: やってみたい RT @jun003 @omosiro_tweet RT スーパーのうずらの卵って温めると孵化するんだってさ t.co/Tc9PPE6J

タグ:

posted at 04:42:37

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

またまた上手い! RT @miztama1016: 【一日1眼鏡】ミッチーは黒セルフレームのほうが似合うと思いますキリッ t.co/kimZh5Lj

タグ:

posted at 04:45:00

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

知的に早熟な生徒の扱いって、文科省からアドバイスとかないんだろうか(^^;)

タグ:

posted at 05:02:41

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

トンデルさんの「実在」を実感し、顔を見てしまった今、トンデル論文を確定的なものとして使いたがる人たちの論調と、論文自体の論調や疫学の研究伝統の中で位置づけなんぞを、区別しておくべきだなあと思った次第。

タグ:

posted at 05:06:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

おそらくあなたが寝ている時じゃないかと思います。 RT @ayamiya_18: @masyuuki 先生をいつもTLでお見かけするような気がするんですが、一体いつ寝てるんですか?

タグ:

posted at 05:08:59

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月30日

アメリカで買い物すると、乾電池がほぼ一社しか選択肢がない。値段も性能も疑問符。

タグ:

posted at 05:09:27

木道 ◆VEkb2cSbK2 @mokudo2ch

12年1月30日

4700人を集めて野田内閣退陣求めるデモをやったがマスコミかガン無視された幸福の科学が激怒「マスコミは、反原発など数百人規模の左翼系団体のデモをよく取り上げるのに、われわれの数千人規模のデモを報じないなんておかしい」 t.co/NPWdYWBR 確かに正論だが・・・

タグ:

posted at 05:11:14

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

勉強嫌いな人は絶対に研究とかやりたいと思わないから色恋商売とか残っていくと思うわあ。最後の最後まで付加価値の残る産業って結局それなのかもしんないが、完璧に会話やしぐさもこなすセクサロイドが現れたらわからんわな。

タグ:

posted at 05:19:27

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

最後に人間がやることなくなったら一体どうなるのだろうか。

タグ:

posted at 05:19:50

Mark Thoma @MarkThoma

12年1月30日

Fed Watch: ZIRP and Interest Income t.co/04hzqGkx

タグ:

posted at 05:20:36

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

@Altanity 年金は積立式でないし、税金投入されているのだから消費税増税の前に見直すべきやと考えますが。働けなくなり生き残った時の食い扶持であるわけで、若年層の貧困化を考えた時に「権利」とは違うと考えますが。

タグ:

posted at 05:24:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

“リーダー不在のトップレス国家日本 「イーダーシッペ」から始めなさい : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/5YRqHzAj

タグ:

posted at 05:32:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

リフレ派って『ONE PIECE』ぽいね。

タグ:

posted at 05:42:27

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

笑ってしまうwRT @yutakioka: 財源非公表って全然議論にならない。

タグ:

posted at 05:47:19

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

起源説原理主義かも?RT @yutakioka: 韓国国内から見たら東にあるから東海という名前を使う、だから国内でそういう表記を使う、これはわかる。ただ、それを他国に認めろというのは???という話。

タグ:

posted at 05:48:09

Spica @CasseCool

12年1月30日

何故一部メディア(フジ産経?)は必死に「韓国素晴らしい」を煽るんだろう。必ずのように日本disをセットにして。 RT @__hana__2d__: マジか(*_*) RT 世界でモテる男子って韓国人が1位で日本人が最下位

タグ:

posted at 05:50:03

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

パサートワゴンに試乗したことがある。1.4Lエンジンにシングルチャージャー、アイドリングストップシステム。今まででっかいエンジン載せてたVWが完全にコッチに振ったもんな。でも、「これでエエんちゃう?」って感じ。「大排気量の6気筒の滑らかさ」とかが馬鹿馬鹿しく感じられた。

タグ:

posted at 05:52:22

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

ぼくは性格わるいですよ t.co/Ea5y0uLR

タグ:

posted at 05:52:45

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

こんどこそマジメに,バニラ風味ミルクティーをいれてみた.うむ.

タグ:

posted at 05:57:57

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

年金は「働けなくなるまで生き残ってしまった時のリスクに対する保険」って考えてもエエんちゃうの?資産もあり収入もあり、其れでも決められた年金は権利や!って言うのもドーかと思うなぁ。其れを埋めるために「消費税アップ」って若年層からも取り上げて高齢者層に埋めるん?

タグ:

posted at 06:03:15

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

年金原理主義者w年金至上主義者w

タグ:

posted at 06:14:08

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

若年層の失業問題、貧困化、未婚化、少子化のほうが日本国として問題は深刻なんチャウの?其れよりも年金の方が大切なん?人口割合がチャウのと二十歳以上しか選挙権がないからとチャウの?其れこそ、若年層対策をシッカリせんと税収減るでぇw

タグ:

posted at 06:16:28

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

知人で運送会社社長が「年金貰えるようになった。散々かけてきたからシッカリ貰うでぇ。さぁ年金年金!」言うてはったけど、其れもドーかと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 06:22:16

馬場正博 @realwavebaba

12年1月30日

私は大学院にも行っていない工学士に過ぎないが、弁護士、哲学者、文学者など「文系」の知識人が科学的な問題を滅茶苦茶な比喩や類推で壮大な理屈を組み立てるのを見て呆れることがよくある。ちょうど英語を少し学んだだけで「甘えという言葉は世界で日本語にしかない。だから日本人は・・」のように。

タグ:

posted at 06:23:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

12年1月30日

朝日新聞1/30朝刊:クロマグロの卵を孵化させて大量に育てる「完全養殖」の商業化が始まった。世界初めて完全養殖に成功した近畿大学が豊田通商と手を組み世界市場への売り込みを目指す。大量養殖を目指すのは他に、ウナギ、イセエビ、メイチダイ、ナポレオンフィッシュなど。

タグ:

posted at 06:23:55

馬場正博 @realwavebaba

12年1月30日

弁護士が放射能の危険性について語るのは、例えば日本こんにゃく協会が会長名で「逮捕後の取り調べでの弁護士立ち合い義務化への疑問」とか言うのと本質は何も変わらない。同じ種類の話だと思わないところが恐ろしい。t.co/TybruycA

タグ:

posted at 06:28:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

再送米株ダウ75ドル安続落12660ドルナス上昇。フォード決算悪く経済指標予想下回り売り優勢、銀行株など上昇下げ幅縮小。GDP中身の悪く米債券続伸10年金利1.89%に低下。為替ドル円76.7、ユーロドル1.321ギリシャ債務交渉合意期待ユーロ高。原油99.5横ばい金1735続伸

タグ:

posted at 06:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

最近の若者は消費しないというのが実は嘘で、実際は自動車、酒にお金を使わず、携帯電話、ネットなど別のものに使っているだけじゃないのかな?だとしたら、それは嗜好の変化に過ぎないわけで、お金を使わなくなったわけじゃない。

タグ:

posted at 06:33:19

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

いまだに年金を「積立」みたいに思っている人が多いのかなあ。

タグ:

posted at 06:41:08

ねおん @ne_on_sign

12年1月30日

なんか髪の毛や爪で内部被ばくを測定できるっつー装置が胡散臭すぎて、何で測定者の気の力が増幅されて測れるのかさっぱり理屈が判らなくて、そこの社長もまた非常に胡散臭くて……しかしそれを真っ向からインチキですと否定した菊池誠教授の見た目が一番怪しかった件について(笑)

タグ:

posted at 06:41:29

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

関東は寒い…

タグ:

posted at 06:42:33

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

実にくだらん。何考えてるんだあいつら。>韓国すばらしいを煽るメディア

タグ:

posted at 06:48:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年1月30日

それで何も知らない年寄りが、「現役世代は何もしてくれない」とか言うだよね(苦笑)。年金の補助やってるじゃないの。

タグ:

posted at 06:50:47

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

@sunafukin99 全体では賦課、個人単位では積立になってるのが問題。全体個人ともに賦課方式のBIと、全体個人ともに積立方式の新年金制度の2つに作りなおしたほうがいいと思う。

タグ:

posted at 06:51:54

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

現役が負担していることを本当に知らないんじゃないのか?

タグ:

posted at 06:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ランカ・リー @peachshow_ranka

12年1月30日

やっく おはる娘(ニャーーン)♪
おはようございます。今週もよろしくお願いします。

昨日はシェリルさんとクランさんの三人で都内観光。
画像は日本武道館
この日は 福山芳樹さんが参加している JAM project のライブでした。 t.co/14L8qCOf

タグ:

posted at 06:53:48

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

じゃあ「一般人も見習え」とでも?>年収わずか「1ドル」の有名企業のトップ

タグ:

posted at 06:56:20

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

政治家も公務員も一般国民も報酬なんか欲しがらず、その職務に心身を捧げよう、かあ。

タグ:

posted at 07:00:37

現代ビジネス @gendai_biz

12年1月30日

健康保険料の負担も特別に少なくなっています 続・公務員だけが幸せになる社会って ギリシャ化するニッポン t.co/LQsadw0V

タグ:

posted at 07:01:15

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

また経済学者の出番です

タグ:

posted at 07:10:45

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

囚人のジレンマ?

タグ:

posted at 07:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

アメリカは景気回復してるって説もあるけど、抱え込んだ爆弾は未処理のままで先送り状態。金融機関の淘汰も続いてる。このニュース以外にフロリダ州のファースト・ギャランティ・バンクも破綻。【米ミネソタ州とテネシー州の銀行2行破綻-FDIC】t.co/Sr6GLWMf

タグ:

posted at 07:17:39

クロサカタツヤ @tekusuke

12年1月30日

久々に「3.11からのレポート」更新です。すでに前後編の両方が掲載されております。 "RT @WirelessWire_jp: ISN公開セミナー「東日本大震災と自治体ICT」レポート【前編】 - WirelessWire News t.co/gWLWoTd2"

タグ:

posted at 07:19:47

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「構造改革」とか規制緩和とか自由貿易推進とかは、より一層みんなを「一生懸命頑張り合」わせる政策。t.co/GsJUpoVU

タグ:

posted at 07:20:39

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

欧州はギリシャ債権で民間との合意が得られそうだという期待感でユーロにショートカバーが入ってるが、資金争奪戦は苛烈を極めていて、金融機関意外にも波及…で、ご覧の有様___【スペイン航空会社スパンエアが経営破綻、資金調達できず】t.co/8YSJfql5

タグ:

posted at 07:20:44

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

柿沢さんが高橋是清を称えるのはリフレ派の目から見れば当たり前に見えるが、みんなの党を好意的に見ている程度の一般層からすると、よくわからないところがあるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 07:21:41

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

つまり彼らは誤解していて、ただのサプライサイダー的な構造改革な人たちと思っているふしがある。マスコミも同様だ。そこで高橋是清を持ち出されると混乱するんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 07:23:42

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月30日

あなたが140字書くのに要する時間と他の人がそれに要する時間が大きくかけ離れている可能性を考えてみよう。

タグ:

posted at 07:27:17

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月30日

うわw RT @nojiri_h: 菊池先生こんなオリ曲投稿してたのか・・ 渋谷研究所X「愛のテーマ」 ‐ ニコニコ動画(原宿) - t.co/3iafEGcU

タグ:

posted at 07:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

.@HRS_Chirashi 表題の通りユーロ圏の需要低下を受けて輸出が減少してますなぁ。中国が欧州へのテコ入れに二の足踏みつつ諦めきれない気持ちがよく分る___ <t.co/J7haa3NS

タグ:

posted at 07:30:52

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

需要制約環境では有効需要t.co/0dnNjCt7 を増やす必要があるのはいいとして、その中身が消費orその他(投資・政府支出・純輸出)の違いは重要であると思う。インフレターゲットやNGDPターゲットはその違いを拾えてない。

タグ:

posted at 07:34:00

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

.@HRS_Chirashi 新興国の資金需要・・・この調子で満たせるんですかねぇorz <t.co/ZSho6P8J

タグ:

posted at 07:35:00

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

俺たち(欧州)の戦いはこれからだ___ RT @dicekicker: @FumiHawk @moltoke_Rumia1p @HRS_Chirashi おはようございます.欧米では結構大きな企業の破綻が続いてますなぁ

タグ:

posted at 07:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しばねこ @shibanago

12年1月30日

なんだ、いい話だった(*´ω`)旦~ ◆ <高齢者PC教室補助金申請に役所「年寄りにPC不要」と門前払い> t.co/BpU6M9WK #niconews

タグ: niconews

posted at 07:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

投資・政府支出・純輸出が増えることにより十分なだけ消費も増えるなら問題ないけど、これを暗黙の前提としているのならセー法則を前提としているサプライサイダーとあまり違いがないように思える。

タグ:

posted at 07:43:53

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

どぞー t.co/QWhfb5tA RT @moltoke_Rumia1p: ( ̄∀ ̄)つぬいぐるみ RT @Remiria_Scarlet: 寒い朝にベッドで目を覚ますと無性に寂しいので朝ベッドでいちゃつけるような恋人が欲しい

タグ:

posted at 07:44:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

それが事実なら、昨日の「消費行動の最適化を計ってる」に戻ります。貯蓄=将来の消費であって、お金離れじゃないわけで。RT @matutake27: @ano_ano_ano 収入の行き先=貯蓄、の傾向が強まってるデータなかったですっけ?

タグ:

posted at 07:46:11

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月30日

アジア危機の悪夢再び。米国はインフレ目標を打ち出したのに、欧州危機を前に「消費税増税」を仕掛ける財務省と野田政権の愚策 t.co/yNoySXr0

タグ:

posted at 07:50:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

若者のクルマ離れ、若者のテレビ離れ、若者のお酒離れ、若者の海外旅行離れ、若者の読書離れ、若者の新聞離れ、若者の恋愛離れ、若者の仕事離れ・・・ 最近の若者は着実に解脱者への道を歩みつつある (´・ω・`)

タグ:

posted at 07:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

クズ債権でもいいから担保もってこい状態でしょうなぁ。 RT @moltoke_Rumia1p: 二月にまた長期流動性供給オペやるみたいですが…担保足りるのかなぁ; RT @dicekicker: おはようございます.欧米では結構大きな企業の破綻が続いてますなぁ

タグ:

posted at 07:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FloatGrass @FloatGrass

12年1月30日

元気な中小企業は沢山あると言うからみてみたら、数個しかなかったW
:[中小企業ビジネス支援サイト] - t.co/Inbpo78U

タグ:

posted at 07:58:13

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

人間の能力にはものすごい格差があるのは当然。みんな自分と同じと仮定して生きてるのか?

タグ:

posted at 07:58:42

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

マクドが関学生を出入り禁止? “大人”の過剰対応に疑問も - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/z2xfSAEJ @SankeiBiz_jp 大学の構内にマクドよりも勉強に適した空間が無いことの方が大きな問題なんだと思う (`・ω・´)

タグ:

posted at 08:01:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

乗用車については、排気量と熱効率の二軸で省エネ目標を立てるべきじゃないかな。

タグ:

posted at 08:01:47

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

その嫉妬のエネルギーを利用するのが政治的に成功する秘訣。

タグ:

posted at 08:02:03

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

ディーゼル圧勝 (´・ω・`) RT @WATERMAN1996: 乗用車については、排気量と熱効率の二軸で省エネ目標を立てるべきじゃないかな。

タグ:

posted at 08:03:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

「みんな違ってみんないい」なんて誰も思ってないんだよなあ。あえて口にしなきゃいけないのはその考えが異質だから。

タグ:

posted at 08:06:26

BUNTEN @bunten

12年1月30日

[歴史]「ナチスドイツは合法的に政権を取り」このへん知らない人が多いらしいことに驚いた記憶があるので再度注意喚起。m(_◎_)m▼ヒトラーの独裁権ももちろん合法的手続きに則って得た。これはある意味民主制のトラウマ。 / “Twitte…” t.co/xBKqTweK

タグ:

posted at 08:06:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“透明性を増すFRBは退屈になる” t.co/DEAVSrUG

タグ:

posted at 08:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

フィリピンではオートマ車よりもいまだにマニュアル車の方が人気があるけど、それは価格だけじゃなくて、オートマ車はバッテリーが切れるとエンジンも始動出来ないというのが理由らしい。これがマニュアル車だと押しがけができるので、もしもの時に安心だとか (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年1月30日

こ、これは!!RT @May_Roma: 何かすごく間違えた感じの寿司の作り方  t.co/dyfqDW4K

タグ:

posted at 08:13:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“社会保障と税の一体改革批判② はしなくも露呈した現政権の 「増税の無間地獄」路線 ――駒澤大学准教授 飯田泰之氏|論争!日本のアジェンダ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/LHweVcfo

タグ:

posted at 08:15:48

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

円高・デフレが止まったからといってバラ色の人生が始まるなんて思ってない。ただ、好況になれるスタート台に立てただけやろう。今は、スタート台にも着いてない状況で世界と競争しても勝てるわけ無いし、虚しい戦いやろうな。辛坊さんはソコを勘違いしているんチャウかなぁ?

タグ:

posted at 08:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“最有力のソニーを軸に最終調整 オリンパス提携先争奪戦の内幕|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン” t.co/X5rKWKR8

タグ:

posted at 08:17:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

仮に、反エコ大賞があるなら、大賞には東電ではなくAKBを推したい。東電はあくまで事故だが、AKBは産廃になる事を承知で握手券CDだの投票券CDだのを売っているからだ。

タグ:

posted at 08:18:33

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

さすがにこれ読むと嫉妬感情持つなというのがムリ。

タグ:

posted at 08:18:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“アップル、電子教科書参入の衝撃:日経ビジネスオンライン” t.co/oEtSNfZ6

タグ:

posted at 08:20:31

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年1月30日

そういえば土曜日、代々木公園周辺で日の丸を掲げたデモの集団が歩いていて、右翼にしてはずいぶん大きなデモだなと思ったら幸福実現党でした。主張は野田政権打倒、増税を許すな、等。

タグ:

posted at 08:21:14

BUNTEN @bunten

12年1月30日

(歴史続き)多数を占めているというか二大政党であるというかな現状のため、国民の閉塞感はつのる一方。んで、その不満が中曽根大勲位だのデフレ維持勢力だのに向くかと思ったらさにあらずで、パートもけっこういたりする末端公務員とかに向けてそらしつつ既成権力に媚を売るコモノ政治家(誰とは

タグ:

posted at 08:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年1月30日

(歴史続き)言わない)が喝采を浴びて人気を得る、という状況が起きる始末。▼これで日本の民主制が危機に陥ったりすれば、民主主義を守るのに民衆への信頼を基礎とする日本方式はダメだということになりかねない。俺としては、それだけはいや~んであるわけだが…。

タグ:

posted at 08:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田村耕太郎 @kotarotamura

12年1月30日

この目で見たインド教育の素晴らしさt.co/vAw1z6IU

タグ:

posted at 08:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年1月30日

彼に取って代わるヒールがいない。小沢がいなくなって一番困るのはマスコミ。RT @sunafukin99: そういえば小沢一郎はあれだけ叩かれまくってるのにいまだに消えない。彼ほど露出期間の長い政治家も珍しいんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 08:34:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“「やらせ」招く企業の“咎”:日経ビジネスオンライン” t.co/mFkOR34p

タグ:

posted at 08:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

「この目で見た」という現場主義がどれほど信頼ならないものなのかということを、わざわざこんなところで実証して見せなくても・・・

タグ:

posted at 08:36:52

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

しかしバカをバカと言うのは選民思想で庶民をバカにしていると叩かれるのでうかつに言えないのかも。

タグ:

posted at 08:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

自分は日本の国債が大丈夫だから「今消費税」に反対なんじゃなくて、「今消費税」だと日本の国債が危なくなるから反対なんだが。賛成派にも反対派にもそういう考えの人は少なそうだ。

タグ:

posted at 08:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年1月30日

応援に入った取手市議選で市村達明氏が上位当選。だが、最も力を入れた御殿場市議候補の勝又英博氏は、惜しくも次点に終わった。地域性もあるが同日の明暗・・、勝っても負けても選挙結果は不可解だ。

タグ:

posted at 08:54:38

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年1月30日

本日お昼の「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)で第三極や解散見通しなどについてコメントする予定です。

タグ:

posted at 08:55:11

Oricquen @oricquen

12年1月30日

“みんなの党 橋下氏との連携で浮上狙うが…/「改革」装っても古い政治見抜かれる” t.co/5BNFcW9u

タグ:

posted at 08:55:18

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

これが共産系の見方か。なるほど。

タグ:

posted at 08:58:49

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

いや別に納得したわけじゃないけど。

タグ:

posted at 08:59:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

それはそれで悩ましいコラボではある。

タグ:

posted at 09:01:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

仮に、本当に震災関連会議の議事録が作成されていなかったとしたら、これは解散総選挙級の大失態だと思うんだがな。

タグ:

posted at 09:04:10

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

都会のど真ん中でバスが… RT @gmanews: YouScooper @I_am_Mykhel reports of a bus falling off the Pasay Buendia flyover. t.co/jncSZtK7 #YouScoop

タグ: YouScoop

posted at 09:06:43

小野次郎 @onojiro

12年1月30日

今夜六時から国立市芸術小ホールで、丹呉泰健氏(前財務次官)の講演がある。かつて社会保障予算の編成を担当した人物の打明け話は是非聞きたい。僕とは、小泉総理の下、四年半官邸で机を並べた秘書官仲間。

タグ:

posted at 09:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月30日

送電線が倒れると爆発するような危険物があるから、テロ対策が必要になるw QT 毎日新聞 送電線:電子地形図から消える 電力10社情報拒否 t.co/nujYuLT4

タグ:

posted at 09:13:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月30日

何10年間後に、ここ掘れワンワンで掘り出される。壷に入った小判のようにQT @yaruo_yaranaio: 500円玉の需要が増えてるってニュースあったけど 明らかに埋められてるよね 紙幣だと腐ったら使えなくなるけど500円は腐らないからな 何重にも密閉して埋めて

タグ:

posted at 09:16:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月30日

酷い言い訳だな…。 QT @junsaito0529: 送電線が倒れると爆発するような危険物があるから、テロ対策が必要になるw QT 毎日新聞 送電線:電子地形図から消える 電力10社情報拒否 t.co/1nuEtlhs

タグ:

posted at 09:17:17

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月30日

上念さん、ご紹介多謝です。 RT @smith796000: 柿沢未途議員による「高橋是清 日本のケインズ-その生涯と思想」まとめ t.co/zbpM2Xg2 →柿沢議員GJです!!学校の勉強だけが必ず役立つとは限らない、正にその通り。

タグ:

posted at 09:18:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月30日

.@sakak さんの「柿沢未途議員 @310kakizawa による「高橋是清 日本のケインズ-その生涯と思想」まとめ」をお気に入りにしました。 t.co/IsYMy0Hd

タグ:

posted at 09:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年1月30日

寒い日が続く今年はダウンのコートが目立つ。ウールのコートより軽くて暖たかそうだ。だが、毛を刈られた羊にはまた毛が生えてくるが、羽根をむしり取られた水鳥は永らえないだろう。ロングコートには何羽分の羽毛が使われるのだろう?

タグ:

posted at 09:27:51

Reuters JGB @reutersjgb

12年1月30日

JGB sentiment index turns bullish after Fed -survey | t.co/2jeFhggH

タグ:

posted at 09:42:20

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年1月30日

橋下徹が支持されていることではなく、橋下徹に攻撃されるような輩が恨まれていて、ほんで恨まれて当然というようなトコが多々ある、ってことが問題だぜ。早く気付いて攻撃される人々。

タグ:

posted at 09:42:26

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月30日

ただ、私は情報の出し方によるミスリーディングの問題には敏感でいたいと思います。そこがリテラシーの肝でもあるわけですので、RTする場合にもちょっと気を配っていただけたらと思います。#勉強会をしよう

タグ: 勉強会をしよう

posted at 09:45:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月30日

「今次の増税提案を認めることは、「半永久的な増税の繰り返し」にお墨付きを与えているに等しい」 / “社会保障と税の一体改革批判② はしなくも露呈した現政権の 「増税の無間地獄」路線 ――駒澤大学准教授 飯田泰之氏|論争!日本のアジェン…” t.co/QOghCNOt

タグ:

posted at 09:45:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

橋下のせいで公務員が休職するとかそんなもん大阪の人間にとっては成果であるのになーなどとこないだ朝生を見ていて思った。こいつら本当にバカだなと。なんで橋下に負けるか全くわかってない。そのくせ自分が賢いと思い込んでいるアホ。だから負け続けるんだろな。

タグ:

posted at 09:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

star_lobster @star_lobster

12年1月30日

@toshiyk 橋下氏の主張を聞いた人が現場の先生をどう見るようになるかのと。親が学校の先生を見下して、子供が先生の言うことを聞くようになるわけないんですよね…公立はどこでもすでにそうなってるっぽいですが…

タグ:

posted at 09:48:39

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ハウツー] / “ぽっこり腹や腰痛の原因にも 「反り腰」を改善 ゆがみリセット学(4) :日本経済新聞” t.co/SI0TwrtH

タグ:

posted at 09:48:40

前田敦司 @maeda

12年1月30日

“円高是正で雇用確保を | ニュース | 公明党” t.co/PJ6lApNH

タグ:

posted at 09:49:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

id:opemu (少なくともこの件で)維新の会が言っていることに矛盾はない、のに、それを「矛盾した!」と騒ぎ立てる行為をする阿呆と、それを信じこんでしまう阿呆達、という構図。 / “はてなブックマーク - はてなブックマーク - 橋…” t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 09:51:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

減損基金という別の財布からの借入も財政負担だと正しく理解すれば、見るべき財政の推移はこれ。 t.co/CbYsKqIF 太田知事時代に大きく膨らみ、橋下知事時代に削減された。井戸氏発言には矛盾はない。 t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 09:56:30

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

中村元などのコスモポリタン的仏教徒の考えとリンクさせることが重要。@Shimazono ベックの宗教論はおもしろいがイマイチ。『〈私〉だけの神』はやはりキリスト教・ヨーロッパ文明寄りの考え方が見え隠れする。コスモポリタン的な志向と後発国・地域の伝統志向との関係を考え直す必要がある

タグ:

posted at 09:58:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

減損基金借入という、別口の借金の分だけ足し込んだ「実質府債残高」の推移で見なければならないところを、『「府の実質的な借金の残高」でないなら「府債総額」だな』、と勝手に勘違いして矛盾だ!と騒ぎ立てるという阿呆らしさ。 t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 09:59:06

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

昨夜のNHKEテレを見た印象を付け加えると、幸徳秋水も堺利彦も各自の思想を展開する上で、孟子を援用していたことである。秋水が秘書をしていた中江兆民も孟子の影響大であった。この点が、西洋的近代主義者と言われる丸山真男と異なる点であろう。東アジアの公共哲学が孟子から始まる所以がある。

タグ:

posted at 10:04:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

3系列あるわけよ。府債の総額である「府債総額」と、そこから大阪府ではどうにも出来ない臨財債等を引いた「府の実質的な借金の残高」、さらにそこに府債という形を取らない別口の借金である減債基金借入を含めた「実質府債残高」。 t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 10:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うめ @ume_nanminchamp

12年1月30日

『ミッキーマウスを殴り倒したゲーム作者「600万円で起訴」』はディズニーを騙る詐欺でした t.co/kd3sBFsR おお、そうなんだというか、やっぱりというか。前にいろいろ調べたとき、ディズニーがこの手で訴えたという一次情報には届かず終いだったんだよねー。

タグ:

posted at 10:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

遅きに失した感じがするが、導入した方がよいことは確か。ドイツも続け!→仏 8月から金融取引税導入へ NHKニュース t.co/vSOFZTOw

タグ:

posted at 10:30:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月30日

山形行き高速バスなう。ごごは、山形でお仕事。

タグ:

posted at 10:32:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

何人かの方に誤解されているようですが、この文章の中で私は池田信夫先生のことには触れていませんので、念のため。RT @ano_ano_ano: 経済学には関心があっても、経済には関心がない経済学者が多いらしい。そんな人は経済学学者と名乗れば良いのに。

タグ:

posted at 10:36:09

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年1月30日

新報道2001より。未婚女性が求める男性の年収は600万円以上。しかし現在の未婚男性で年収600万円以上なのは全体の3.5%。

タグ:

posted at 10:40:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“民主党政権の迷走、伊藤博文の滑走:日経ビジネスオンライン” t.co/Lm5PjjVd

タグ:

posted at 10:42:36

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]野田首相は「言語明瞭意味不明」です。なぜ消費税の増税が次の世代の負担を減らすことにつながるのか、意味が分かりません。消費税の高い国にしたら、次の世代が高齢者よりもずっと長くその負担に苦しむことになる。 / “民主党に任せれ…” t.co/ZKsLfjCC

タグ:

posted at 10:44:30

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年1月30日

老・石原新党がもし本当にできて、万が一、橋下氏がその石原新党と手を組むようなことがあったら、その時はもう、本気で日本から脱出する時だと思う。若者は黙って目上の者に従い、老人(男)を敬って、女性は家庭を守ってどんどん子供を生めとか、平気で言われそう。世界からも孤立するだろうし…

タグ:

posted at 10:51:55

HAN,Tong-hyon 한동현 @h_hyonee

12年1月30日

「日本の学校への転校希望者はゼロだった」が重いですね。RT @han_org: 日本の法制度下ではやはりこうなるか…。 RT @naokimed: RT @kenjiitojp 中日新聞: 名古屋唯一のブラジル人学校閉鎖へ - t.co/SNpQdGqz

タグ:

posted at 11:05:05

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年1月30日

年金抜本改革なき一体改革とは、一体何の改革? t.co/FvdKvKkE

タグ:

posted at 11:06:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ][ハウツー]相手との共通点を見つけることがビジネスの第一歩 / “ビジネスパーソンにとって大事なのは、 MBAの知識よりも人づきあいのスキルだ|人を動かす心理学|ダイヤモンド・オンライン” t.co/SXD0qFN6

タグ:

posted at 11:07:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ] / “社会科学者の時評: ■ 日本の大学院教育の問題 ■” t.co/ejyqrpAQ

タグ:

posted at 11:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

つまり議論する相手は橋下さんではなく大阪市民。

タグ:

posted at 11:13:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

1.専攻分野及び幅広い関連分野の専門的知識及び能力を筆記による試験で評価→普段の成績で十分。 2.研究の背景や意義,展望に関する認識や,課題を設定し研究を推進する能力等を口頭試問で評価→報告会で十分。 / “資料2-2 「博士論文研究…” t.co/W1rQslsn

タグ:

posted at 11:13:10

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月30日

参院代表質問2日目、みんなの党、水野賢一参院幹事長が質問中。NHK国会中継を見ているが、水野さん、貴公子のような上品な顔をして、言ってる事はみんなの党のアジェンダそのもの、過激だなあ。

タグ:

posted at 11:13:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ハウツー]議題 博士課程教育の質の向上等に係る大学院設置基準等の改正について 専門職大学院の専任教員による他の学位課程との兼務の取扱いについて / “大学院部会(第58回) 配付資料:文部科学省” t.co/kq0tiFI0

タグ:

posted at 11:14:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

フィリピン大学の学生、フィールドワーク中に国軍による嫌がらせを受ける。 UP condemns harassment of students undergoing fieldwork in Pampanga - Bulatlat t.co/AsU54uh2

タグ:

posted at 11:15:43

連理木 @renribokushu

12年1月30日

逆の立場でたまに考えるんだけど、仮に日の丸・君が代が廃止されて別の国旗・国歌が採用されたとして、僕が公立校の教師だったら、僕は立たないと思うし、歌わないと思うんだよね。で、たぶん今「子供に恐怖与える!」とか言ってる人たちに罰せられるんだよ。

タグ:

posted at 11:17:06

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

こういうの見て思うんだが女性の社会進出と日本がオワコンになるかどうかはあんまり関係無いと思うのだが。というか日本も含め戦後経済って西側諸国では専業主婦が増えて東は女性も働いてたけど貧しかったわけだよな。

タグ:

posted at 11:17:31

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そもそも今の日本は男が余りまくってるわけで、女性の社会進出で経済活性化!とか言ってる人は移民ももちろん賛成すんだよね。日本人余ってるとか言わないんだよね。

タグ:

posted at 11:18:37

元々岡田猫 @yousaymale

12年1月30日

ネパール人惨殺事件でも、やはり大阪で幼児の目に劇薬を入れたという事件でも、周囲の人は加害者を「礼儀正しい好青年だった」みたいに言うんだけど、マジョリティ社会の秩序に従順な好青年たちが、他者・弱者には矛盾なく非道な暴力をふるえてしまう社会というのは、ほんと怖い。

タグ:

posted at 11:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

女性の社会進出を【なんのためにするのか】という議論はいまいち無いままにそれそのものが普遍的価値観で良いこととされることには個人的にかなり疑問がある。専業主婦モデルが気に入らないのか、それとも経済のためなのか、よくわからない。専業主夫になりたい人の権利とかは全然守られてないわけで。

タグ:

posted at 11:21:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“SYNODOS JOURNAL : 比較優位の原理と生産性の変化 安藤至大” t.co/oCIE2xE3

タグ:

posted at 11:21:53

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

人口子宮でも開発されない限り機会費用の問題で男性が外、女性が内という傾向は変わるわけがないわけでこんなものは肉体的性差に基づいているもの。解決するには途上国で借り腹するか(ウンコのポイ捨て)、人口子宮かどちらかしかないわけだよね。

タグ:

posted at 11:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

昔は近江や阿波などから商才ある人が大阪に来ていたんですよ。RT @kumakuma1967_o: 大阪の人って商才ないんじゃね?

タグ:

posted at 11:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年1月30日

それはあるよね。天皇の時代だって幕府の将軍の時代だって、割りとトップの一存って言うよりは、周囲にいっぱい補佐役がいて、そっちの合議でほとんど物事が決まって行ってるって感じだよね。 >「いや日本って別に今も昔もリーダーシップで動いてきたわけじゃないんでねーの」

タグ:

posted at 11:28:25

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

薬の卸屋さん、倉庫は派遣会社の人、契約社員の人が多いとか・・・やはり、年収200万円いかないらしい。。。(´;ω;`)

タグ:

posted at 11:30:24

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

つまり、何らかの平等を達成することはが生活の豊かさ快適さと一意には結び付かないということをもう少し認識すべきなのではないかという問題提起。

タグ:

posted at 11:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

結局は経済的に豊かな(成長率の高い、所得の伸びていく)社会というのは専業主婦モデルに自然に帰結するのではないかと思うのだよ。そしてこれが【幸せのモデルは画一的】である由縁ではないかなと思うの。

タグ:

posted at 11:33:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“長谷川幸洋氏~「社会保障」「財政再建」は増税派の二重の嘘~「ニュースのことばは嘘をつく」第21回|平和ボケの産物の大友涼介です。” t.co/EBjzITbs

タグ:

posted at 11:34:55

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

実際世間様は男女の雇用は平等が良い!などと言うわりにはみんなサエコや松阪の嫁などに嫉妬しまくっているのである。金持ちの嫁は大体働いてませんね。

タグ:

posted at 11:36:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ] / “極論か?メルトダウンするに任せた方が、放出量は少なかったのでは? - Dr. Makoto Yokozawa” t.co/u8CdJdxD

タグ:

posted at 11:36:46

おおたさとし @miux

12年1月30日

日本のフェミニズムはバランスを欠いた人の声がデカすぎる。「普通に結婚して出産してからゆるーくパートしたい。」とかいうリアルで当たり前な生き方を肯定する論者があんまり居ない。父権社会の打倒とか、ポルノの廃止とか、多くの女性が本音では「それはあんまり関係ない」と思ってるんじゃない?

タグ:

posted at 11:36:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

個人的には経済成長が主婦を減らすとは全然思わないけれど、仮に主婦が求人の多さに社会進出しようとするとマルクス方面の日本のフェミニストが大抵共通して持つ「反成長志向」と折り合いをつけられなくなるんじゃないかと思うんだよね。完全雇用で専業主婦まで動員したらもっと成長率が上がるから。

タグ:

posted at 11:39:22

上念 司 @smith796000

12年1月30日

ありがとうございます。読売テレビに視聴者として要請していただけると助かります!! RT @beautyarch: @smith796000 『たかじん・・』見ました。久々~すっきりした!!これからも出演お願します。

タグ:

posted at 11:39:40

上念 司 @smith796000

12年1月30日

RT @baatarism: “長谷川幸洋氏~「社会保障」「財政再建」は増税派の二重の嘘~「ニュースのことばは嘘をつく」第21回|平和ボケの産物の大友涼介です。” t.co/ObJqVUtY #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 11:40:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月30日

QRSはもう終わると思うけど、これからもさまざまなインチキ内部被曝ビジネスが出てくるし、インチキ放射能対策ビジネスが出てくる。何がでてくるかはわからない。でも、たくさん出てくる。そのうちの多くは、もしかしたら善意と正義感と使命感にもとづくものかもしれない

タグ:

posted at 11:40:13

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

つまりまた公害訴訟的ななにかが火を吹きまくるようなシナリオ。

タグ:

posted at 11:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

【お金を刷る】実務的には日銀当座預金の積み増しが最も近いが、しばしば直接には制御できない紙幣の流通量や市中の銀行預金残高、場合によって家計純資産の増大と混同される。 #意味不明瞭語辞典

タグ: 意味不明瞭語辞典

posted at 11:42:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

競争と平等・やさしさは対立項ではない。豊かな社会にはこれらが両立されねばならないはずだ。 / “テレビの前で議論しても残る 橋下市政への違和感|香山リカの「ほどほど論」のススメ|ダイヤモンド・オンライン” t.co/ureZmIdc

タグ:

posted at 11:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

12年1月30日

「コダックはディジタルカメラの流れに乗り遅れたから倒産した」的な間違った言説がはびこっているのは何とかしたい。コダックが2005年時点でアメリカ国内のディジタルカメラ市場でトップの売り上げ、40%のシェアを誇っていた巨人だった、ということぐらいちょっと調べればわかるはずだ。

タグ:

posted at 11:44:21

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

↓これ、物凄く大事な話だと思うの。フェミニストが彼女らをバーカバーカするのは完全に逆効果。まさに橋下と左翼の話と同じなのね。自分達が賢くて上の存在だから男に虐げられてるお前らはアホなんて言ってしまったら余計に反発されるだけなんだわ。

タグ:

posted at 11:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

政府紙幣か日銀引き受けが必要になるわけ。t.co/L6jDScce

タグ:

posted at 11:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年1月30日

【アルバイト募集中】関税局管理課
t.co/w5qAd6Xn t.co/4sFDptqW

タグ:

posted at 11:46:41

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月30日

ニセ科学を調べているうちにげっそりしてくるのは、ほとんどが過去の遺産の焼き直しだと言うことです。かって証明されなかった未科学や際物科学や思いつきの産物が、延々と再利用されています。その「どこかで聞いたような」「誰でもピンと来るような」ところが問題なんですね。

タグ:

posted at 11:48:42

déraciné @deracine_2010

12年1月30日

これで5555ツイート目だよね。めでたいよね。実にめでたいよね。

タグ:

posted at 11:48:52

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年1月30日

逆に、日本では女性の社会進出など必要ない、という主張があるのは、単にこの国がゼロ、またはマイナス成長であることの反映なのではないか。

タグ:

posted at 11:50:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“柿沢未途議員 @310kakizawa による「高橋是清 日本のケインズ-その生涯と思想」まとめ - Togetter” t.co/v4A6JGLb

タグ:

posted at 11:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

12年1月30日

じゃあコダックは何に乗り遅れたのか。ディジタルカメラの普及に乗り遅れたのではなく、その急速なコモディティ化に乗り遅れたのだ。元来コダックはフィルムの利益率が高く、「高品質なカメラを安く売ってフィルムで元を取る」戦略に最適化されていた。しかしディジタルカメラではそれが使えなかった

タグ:

posted at 11:51:40

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

ゼロ成長だから女性の社会進出という声が大きいのだと思います。経済成長率を決める要素の一つが労働投入量ですからね。

タグ:

posted at 11:52:08

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年1月30日

だから無理に労働力化=消費者化されたくない人が、主夫・主婦志向したりお金持ちに憧れたりしてるんだと思う。しかし、成長のためには生産効率の向上and/or労働力の追加供給が必要なのだから、女性の社会進出という要請は完全に理にかなっていて、どんなに嫌がられても確実に推進されるだろう。

タグ:

posted at 11:54:23

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

参院議員のYouTubeチャンネルにポルノ広告動画 アカウント乗っ取りか - ITmedia ニュース t.co/ULhNHrpU

タグ:

posted at 11:54:42

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ] / “「やられやく!」管理人逮捕がTVで放送wwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃” t.co/G8I61AL2

タグ:

posted at 11:55:40

déraciné @deracine_2010

12年1月30日

しまったよね。「撲滅!」って怒鳴り込まれてもすいませんとしか言えないよねつ t.co/QwUY39K9

タグ:

posted at 11:56:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]東電側は08年の料金原価の数字をもとに説明。委員らは「なぜ古い数字を使ったのか。これまでの合理化策が含まれていない」と詰め寄ったが、東電幹部は沈黙するだけだったという。 / “東京電力:不意打ち値上げ、政府支援機構が怒り …” t.co/OcBlgGCy

タグ:

posted at 11:57:44

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

クルーグマンも日本の長期停滞は人口問題だと言っているわけで、女性の労働力化はこれからも進むんでしょうけど、それは逆に言えば成長率が高い水準に回帰すれば女性がまた家庭に戻っていくことをも含意する可能性が高い。。よってフェミニストが経済を盾にするのは筋悪になってしまう。

タグ:

posted at 11:57:53

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

今、フォロワーの数が綺麗に7777と並びました。これからも皆様のお気に入りに登録できるような硬派の内容をツイートしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 11:57:57

ゆきーん @yukieen

12年1月30日

20年前のCOBOLコードに書かれた「○○カチョウ ノ ワガママ タイオウ」というコメントを見て、数千年前の遺跡で「最近の若者は~」って落書きを見つけた人もこんな気持ちだったのかと思った

タグ:

posted at 12:00:01

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

12年1月30日

そのさい、問題のひとつは、アクチュアルで現在進行形の問題群が、既成の確固たる問題群としてみなされることで、提案や解決(性)の幅がせばまり、かなり限定されてしまうこと。もうひとつは、高橋氏は歴史性の高い問題(歴史問題)を扱っているという自覚がもちろんあるにもかかわらず、続

タグ:

posted at 12:15:11

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

12年1月30日

たくみな論点整理のために、かえって歴史的眺望に欠けがちなこと。同意する点もあるにせよ、高橋哲哉氏の一連の議論に、もろてをあげて決して同意できない理由のうち、以上の2点は比較的大きいです。もちろん、先行研究としては敬意を抱いています。終

タグ:

posted at 12:17:47

はんぺん @hanpensky

12年1月30日

つまり、女性は働くことをそもそも望んでいない、パート労働程度の責任を負う程度の社会参加で満足するのが大半だろう、ということなんかね。ほんで、男性の方も労働がアイデンティティ確立に至るほど遣り甲斐があるもんじゃないと言い出せば、女性がそんな姿勢をとれば既得権と攻撃するんじゃないかと

タグ:

posted at 12:20:27

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

西武は・・wwwRT @whitebellsweet: 高島屋創業者、伊藤忠創業者、ワコール創業者、西武グループ創業者、日本生命創業者ほか色々。 RT なんか聞いたことはあるなぁ。RT @whitebellsweet: 滋賀県出身の大会社の社長って多いよね?

タグ:

posted at 12:22:26

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年1月30日

価値観としてはそうだと思います。男性も労働から解放されるといいのに、と僕なんかは思いますが。 RT @sankakutyuu それは女性の労働からの解放だったという側面が軽視され過ぎなように思うんです。

タグ:

posted at 12:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

北欧なんかバイキングやから「おりゃおりゃ!」の国の集まりやもんね。略奪、強姦は当たり前・・・ってな歴史チャウの?

タグ:

posted at 12:24:39

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

1)スイートプリキュアの最終回。ああ、未だ感動冷めやらず。前回の最終決戦で「自分は人間の悲しみから生まれた」と言っているように、ノイズは現実社会における「悲しみ」の象徴です。人間にとって悲しみは忌み嫌われるもの、避けて通りたいものです。(続) #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:24:55

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

2)それはノイズにとって、自分が否定され受け入れてもらえない存在であることを意味します。そのため彼は世界から音を消し去り、自分自身も消そうとしていました。最終決戦で、初めてノイズは自分の存在を認めてもらえます。そしてピーちゃんとして再生しました。(続) #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

何、これ? (=゚ω゚=) RT @koredemo: なんと。名古屋商科大学で一体何が起きている?!→「名古屋商科大学:大学院ランキングで 東アジア1位、世界10位に選出(朝日新聞)」t.co/7VQlUb0f

タグ:

posted at 12:25:50

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

3)受け入れてもらえたピーちゃんは、涙をこぼして喜んでいます。
最終決戦で響が「いつかわかるよ」と言った、「悲しみ以外の涙」を知るんですね。
こういうところもきちんと繋がっています。しかし、彼の再生は「悲しみは無くならない」ことを象徴しています。(続) #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:26:07

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

4)「音吉さん、いくら幸せの世界になっても悲しみや苦しみは全て消えるわけじゃないわ」「私達はピーちゃんを受け入れた上で前に進みたいの」「悲しみを見ない振りをするのは幸せとは言えないもの」「よく見れば可愛いよ」これがスイートで言いたかったことのすべてですね。(続) #precure

タグ: precure

posted at 12:26:55

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

『出生中位推計に基づく老年従属人口指数(生産年齢人口100に対する老年人口の比)は、2010年現在の36.1(働き手2.8人で高齢者1人を扶養)から2022年に50.2(同2人で1人)へ上昇し、2060年には78.4(同1.3人で1人)』 t.co/kZyTZKJ9

タグ:

posted at 12:27:10

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

5)最終決戦が終わったのに、最後に変身シーンを持ってきたのも印象的です。
非日常に戦闘があるのではなく、戦いは日常の中にある。
悲しみや苦しみ、憎悪、諦め、誤解、中傷、様々なことを克服して成長するための戦い。それは日常を豊かに送るための戦いです。(続) #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

ウケタwRT @obashuji: しかし、「この世には適わない相手がいる」ということを知らずに育った大人がどうなるかは、Twitterで見られる惨状を見るとよくわかる。

タグ:

posted at 12:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

6)悲しみや苦しみは悪いことじゃない。
あって当たり前のもので、ありのままを受け入れて、共に前に進んでいくことが大事だと、子ども達に伝えている素晴らしい作品でした。(続) #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:28:27

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

加圧トレーニング?RT @kobayashiokamu: こんなマッチョは日本人にはまずいないってくらいのマッチョがゴロゴロいるから、ブームが過ぎてもニッチな需要は続くんだろう。しかしなぜあんなにマッチョなのか。ステロイドかなぁ

タグ:

posted at 12:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

ツイートの内容よりも@junsaito0529さんがソウルフラワーユニオンをRTしたことにびっくり。 RT @soulflowerunion: 「脱東電」で電力自由化の城南信用金庫 電気代約5.5%安くなる見込み(SAPIO 1/30) t.co/ZbpOs6uW

タグ:

posted at 12:28:51

なぎほの @MaxHeart24

12年1月30日

7)正直、設定の唐突さに戸惑ったスイートでしたが、それらをすべてを帳消しにした、素晴らしい最終回でした~(^^)v #precure #アニメ

タグ: precure アニメ

posted at 12:29:30

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]それが維新の会の無能だとして煽るプロパガンダがいます。地元では、そういったプロパガンダへの反発から、もともとは橋下市長には違和感のあった人も、支持に走る構図が生まれてきているように感じます。 / “「反ハシズム」は「ゆでガ…” t.co/cgm5UR6X

タグ:

posted at 12:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丹菊逸治 @itangiku

12年1月30日

「民族教育は家かコミュニティでやれば充分」なら、日本がアメリカや中国に併合されてもヤマト文化は完全に安泰ということになる。

タグ:

posted at 12:31:26

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

@macron_ まったく同意です。

タグ:

posted at 12:31:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

名古屋商科大学の高評価は本物か ー世界の大学めぐりー t.co/g5XJJwTH こういうことか。極めて正しい戦略に思えた (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

今度お二人で公開討論会を開いたらどうでしょうか。ご当人は渋るかもしれませんけどーーー。@nobuko_kosuge 高橋哲哉氏の一連の議論に、もろてをあげて決して同意できない理由のうち、以上の2点は比較的大きいです。もちろん、先行研究としては敬意を抱いています

タグ:

posted at 12:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[トンデモ]括りのでかい単語を持ちだしてきて、その中で自分の主張に都合のいい部分だけを抽出して全体についてああだこうだ言う。典型的な無意味有害な空論。 / “Business Media 誠:藤田正美の時事日想:資本主義は社会問題を解…” t.co/JByBudS3

タグ:

posted at 12:33:04

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

まずい給食のおかげで嫌いになった食い物多数。

タグ:

posted at 12:33:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

読解力無さすぎ吹いた

タグ:

posted at 12:33:30

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

少なくとも専業主婦は大して文句を言っていない。むしろ専業主婦になりたい人が多い世の中だ。文句を言っているのはいつも外側だ。

タグ:

posted at 12:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年1月30日

ていうかそもそもネオリベって、特定者への利益誘導や癒着や護送船団方式と一体のものなんだよなあ。

タグ:

posted at 12:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんかそれツボをつかれた。

タグ:

posted at 12:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

そう発言した地震研の東大教授は、パスカルの「繊細な精神」を欠いた典型のように思えるし、無責任だ。同じ大学に所属していて残念に思う。@pinpinkiri 東大の先生は「30年以内に98%」と「4年以内に70%」は同じだという。学問はそうでも人間の心理は違う。

タグ:

posted at 12:38:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そもそも「働くことが目的」なんつーのは倒錯以外の何ものでもない。働くのは金を使うための手段であるはずだ。貯蓄は将来に持ち越しているだけだ。

タグ:

posted at 12:40:23

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[記録]先頭走っているつもりが気づいたら最後尾だった中銀みたいに、ハラハラどきどきさせる政策運営をするよりは、退屈な方がよっぽど健全。 / “透明性を増すFRBは退屈になる” t.co/ogxeW4nc

タグ:

posted at 12:41:08

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

内部会議のパワポ資料を入手して、勝手に省庁の意向を勘違いしているケースもありました。 RT @J_YAMASAKI: それすら無いんだったら東スポ一面レベルの不確定情報と解釈すればいいんでしょうか。

タグ:

posted at 12:41:24

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

働くのは手段だからな。どこまでいってもそれは基本。

タグ:

posted at 12:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用][ネタ]この交渉のコストをわざわざ作り出しているのは、 結婚を大切に思う気持ちなのだ。意識的にも無意識的にもコストを高くすることで、結婚が危機的な状況に陥らないような努力をすることを自分たちに課しているのであ / “逆説的…” t.co/ur3YphVi

タグ:

posted at 12:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

12年1月30日

昨日のエントリリーで省略した辛坊氏や三宅氏の論点は、今晩か明日にでもアップする予定です。   そこまで言って委員会で上念司氏が増税推進・日本破綻不可避論者の辛坊氏を論破 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/fFcpfJ0r

タグ:

posted at 12:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月30日

THX!
RT @nantatu: 昨日放映された「たかじんのそこまで言って委員会」に出演された上念司さん @smith796000 の動画です。t.co/8QdLGMwb t.co/CdrkFnar t.co/4zFqAQqP

タグ:

posted at 12:44:39

已己巳己係長 @ymz178

12年1月30日

仕事も子育ても家事もしたくない嫁は存在しますよ RT @sankakutyuu: そもそも「働くことが目的」なんつーのは倒錯以外の何ものでもない。働くのは金を使うための手段であるはずだ。貯蓄は将来に持ち越しているだけだ。

タグ:

posted at 12:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

当たり前じゃん。それだって労働だもの。

タグ:

posted at 12:45:51

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

大きな地震が来ると視聴率がいっせいにNHKに集中するみたいだけどなんでだ?(苦笑)

タグ:

posted at 12:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

靖国支持派でない国立追悼施設支持派(稲垣久和氏など)との対話・コミュニケーションも不可能にしている印象を受けています。@nobuko_kosuge @issengorin 高橋氏の議論の仕方だと、靖国支持派とのコミュニケーションの回路が閉ざされてしまうのではないかと感じます。

タグ:

posted at 12:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“日本をジリ貧にする戦犯たち −成長視点が欠落した本末転倒の消費増税論− : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/HbM71dea

タグ:

posted at 12:47:30

順三朗 @junzabroP

12年1月30日

@sankakutyuu @ynabe39 悲しい考え方ですね。世の中にはお金に困ってなくても働きたいから働いてる人が少なくなくいらっしゃいますよ。

タグ:

posted at 12:47:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]簡単に離婚が成立するようになったため、むしろ慎重に相手を選ぶ人と、とりあえず結婚してみようと試す人が拮抗しているからではないかと推測。最終的により相性の合う相手と結婚する率が高まり、幸福感が増加してる / “逆説的な少子化…” t.co/dO6Cs3ar

タグ:

posted at 12:47:46

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年1月30日

いや、2000年代前半には競合と比べてもデジタルシフトが遅れているとコダックの株主総会でも指摘が結構あったよ。結構利益あげてた時期。しかも、コダックのデジカメってOEMが結構なよう

タグ:

posted at 12:47:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月30日

日本は、子供が宝で、子育てをする女性も宝物として大切にしてきた文化を男尊女卑って言う辺りがなんか病んでる。妊娠しても仕事をギリギリまでやって出産しても直ぐに仕事に戻させる事が合理的だと言い、男女平等だと?単純に経済苦からそれを強いる事になってきただけなんじゃないのか?

タグ:

posted at 12:47:57

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

ハミルトン教授が注目したFOMC声明の一文はやはり… 日銀参謀は痺れるよね。 t.co/3DG1PQmR

タグ:

posted at 12:47:59

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

アゴラなのに。

タグ:

posted at 12:49:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[良内容] / “「実はお金があったから、科学も哲学も文学も民主主義も生まれたのです」:日経ビジネスオンライン” t.co/Yi79N66q

タグ:

posted at 12:49:35

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

低価格なプリンターを売ってインクカートリッジで元を取る、みたいな。

タグ:

posted at 12:50:19

mido @midomido0239

12年1月30日

息子は重度知的障害を持つ自閉症ですが、一日500円の工賃で事業所で働いています。何のために働いているのか謎 RT @sankakutyuu: そもそも「働くことが目的」なんつーのは倒錯以外の何ものでもない。働くのは金を使うための手段であるはずだ。貯蓄は将来に持ち越しているだけだ。

タグ:

posted at 12:50:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

もっと貯蓄したいから働いてるんです。将来に備えて。

タグ:

posted at 12:50:26

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

プリンターにインクが不要になったらその戦略も使えないな。

タグ:

posted at 12:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんだイタコだったのか。

タグ:

posted at 12:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

12年1月30日

今日学んだ事:政策アナウンスに関しては予算案を見るべし。

タグ:

posted at 12:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月30日

昨日もマルクスbotが言ってたよ、「人は労働によって社会の一員となる」って。結局みんな好きなんだよね、共産主義。

タグ:

posted at 12:54:30

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

The Fed’s Permanent Zero rate policy is toxic t.co/bXepTyuU 預金利息の移転論は誤解も招く面があるが、大筋としてはこのエントリーの趣旨は腹に落ちる。

タグ:

posted at 12:54:36

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

いますよ。でもそれは必ず未来のどこかで使われることになります。 QT @macron_: @sankakutyuu んー。ワーカホリックっていう人種はいるぞ。。。

タグ:

posted at 12:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

参考までに。高橋さんは福島市の出身です。@nobuko_kosuge @hwtnv @issengorin 、「当事者性と客観性」という問題も。(氏は東京で生計をたてておられる一方、富岡町のご出身。以前、朝日新聞がとりあげていましたね。)

タグ:

posted at 12:57:01

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そうです。子供のために貯めているのなら子供の将来の使用に備えているわけですし。 QT @macron_: @sankakutyuu それはその人の一生からさらに拡張して相続人や国庫まで含むかな?

タグ:

posted at 12:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月30日

仕事と趣味の境目は、見えにくい。ある人には仕事だが、ある人には趣味になる行動がある。カネを払って動くか、貰って動くかで区分けるだけ。 QT @macron_: @sankakutyuu んー。ワーカホリックっていう人種はいるぞ。。。

タグ:

posted at 12:59:36

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

クルーグマン教授と同様、FRBの見通しを「インフレ目標」とみなすと、景気刺激面で全然弱いとなり、Tim Duyもこのままじゃ駄目だ、との論調。 t.co/EaSADyb9

タグ:

posted at 12:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

母子家庭だった自分は個人的な当時の感情からは親には家にいてほしかったわ。

タグ:

posted at 13:02:16

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]富士山の火山灰は細かい鋭角の粒子だからそれが電線に積もるとショートする だから人間が何日も火山灰の中で呼吸してると肺に穴があいて死に至るんだよ / “ファナックは事業リスクに「富士山噴火」を明記している : 市況かぶ全力2…” t.co/Hmqhsnw7

タグ:

posted at 13:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

フェミニストは子供の人権をわりとふみにじってることが多いし「仲が悪ければ離婚したほうが子供のため」っていう理屈が通じるのは父親の顔を覚えてない間の話だわ。それ越えるとおれなんか両親が仲良くしてほしくて機嫌とりしてみたり、いまでは無駄なことやってたなと思う。

タグ:

posted at 13:04:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月30日

t.co/03iMaBNb に登録した。まだ何も使っていない。 cf. t.co/WHePbFVu t.co/rjqxlEEF t.co/DQoyH9Jy t.co/30buXHP8

タグ:

posted at 13:04:09

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そうそう。 QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu 両親いたけどフルタイム共働きだとやっぱり家いねぇなぁw

タグ:

posted at 13:04:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

… 倒産に至った老人福祉事業者について、設立から倒産までの期間をみると、3年未満が23件で17.2%、3~5年未満が26件で19.4%、5~10年が54件で40.3%になり、全体の76.9%が10年未満に倒産していたことが明らかになった。 t.co/NGpjCBLh

タグ:

posted at 13:04:59

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

母親が家にいて子供の世話を焼くというのはそれなりにうまくできたモデルだと思うんですよ。そういう平穏さとかが苦痛な承認欲求の強い女性の存在は理解できますけどね。

タグ:

posted at 13:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

だから社会進出のコストあるよと。 QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu むしろ母子家庭の友人見てると、彼よりも親と一緒になんかした経験はないと思われる。俺は子供時代思うと親と旅行に行くだの遊びに行くだのなんか教わるだの写真を撮るだの殆ど経験がないしなw

タグ:

posted at 13:07:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

んなことわかってますよ。 QT @kumakiti2ch: それを言いだすとな、【祖父母が】まで入ってこないといかんと思うのだよ。 RT @sankakutyuu: 母親が家にいて子供の世話を焼くというのはそれなりにうまくできたモデル

タグ:

posted at 13:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年1月30日

インドのケララ州ってこういうところですって。>『現在も共産党が州政府の与党である。共産党下の識字運動によって同州の識字率はほぼ100%に達し、幼児死亡率も先進国並に届き、ノーベル賞経済学者アマルティア・センから絶賛されている』 t.co/dKP583Pa

タグ:

posted at 13:09:49

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

日本はバブルが崩壊して財政赤字になったということをお前は聞いたことないのか、とBeat the pressはWSJを叩いている。t.co/shdprvVY デフレなのに経常赤字・国債信認喪失を憂う経済新聞もあるからなあ…、「頭痛が痛い」このごろ。

タグ:

posted at 13:09:53

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そそ。家族なしで何でも社会化したらええやん!みたいのは個人の経験と当時の感情から僕は嫌だ。 QT @kumakiti2ch: @sankakutyuu だから、まぁ、男女とか夫婦、とかより家族だよなぁ

タグ:

posted at 13:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年1月30日

まったくその通り。だからこそミクロでの合理的判断の結果、上手く回れば経済成長するし、合成の誤謬が起きれば不景気にもなる。それはもうミクロの努力ではどうしようもないことなんだよね。 >そもそも企業や個人が経済成長を目的として行動を決定するわけないんだよね。

タグ:

posted at 13:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]世界中見渡してどの国も同じ。素晴らしいから何もしなくていいというわけでもなく、問題だらけだからもうどうしようもないというわけでもない。客観的に日本の良いとこ・悪いとこを自分の言葉で語れることは必要。 / “Built to…” t.co/G5OVI0TV

タグ:

posted at 13:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

基本的には労働でしか承認欲求を満たせないというところに話が戻らざるをえないわけですよ。文化資本が高いと労働以外でもそれを満たせるということを京都の電車内で和服を着ておられるお茶やお花の教室の女性集団を見て思います。

タグ:

posted at 13:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年1月30日

千葉県はサウジアラビアとかのイメージがあるんよ。1日5回ディズニーランドの方を向いて礼拝とか、1ヶ月に1回巡礼(ハッジ)とか、やってんでしょ

タグ:

posted at 13:16:34

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年1月30日

「みだりにミッキーマウスの像を描いてはならない」とか、偶像崇拝禁止も厳しいみたいだし。。。

タグ:

posted at 13:17:55

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

デフレを単に「不況」と認識する向きは多く、WSJもそのノリなのだろう。まあ、経済紙にしては恥ずかしいけど。 English Lessons for WSJ: "Deflation" Means Falling Prices  t.co/aWiSZLtl

タグ:

posted at 13:19:00

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年1月30日

だけどお茶や華道に限らず「将来メシの種にはまず繋がらないけど教養のひとつとして習っておきましょ」みたいな感じでお稽古ごとをさせるお家自体、もうないんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:19:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

それこそが「貧しさ」じゃねーの?って思うわけです。飯のタネ無かったら生きてちゃいけない人が増えてるんでしょ?

タグ:

posted at 13:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

イニシエーション的な何かですよね QT @kumakiti2ch: もう少し言うと、【上の方では】それは飯の種に微妙に繋がるの

タグ:

posted at 13:23:05

optical_frog @optical_frog

12年1月30日

「恩師のイタコ」みたいな連中に辟易してましてね。

タグ:

posted at 13:23:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月30日

自分用のメモ。shorebirdさんによるジョナサン・ハイトの『しあわせ仮説』書評 t.co/pa6AwB6Z

タグ:

posted at 13:24:55

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ハウツー] / “誠 Biz.ID:大増税時代:増税は消費税だけじゃない。大増税時代の税金を理解しよう (1/6)” t.co/mm3jV5iI

タグ:

posted at 13:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

そだな、俺は母親に虐待じみたことされてたけど我慢してた。

タグ:

posted at 13:27:59

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

今日は、小菅先生の我が畏友高橋さんの思想に対する批判を紹介しました。彼も批判に応える形で、自説を発展・進化させていってほしいものです。それを期待して、この件は一応打ち切ります。

タグ:

posted at 13:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

「 I wish the Fed would make a clear objective to lift the economy off the zero bound, rather than issue a forecast that…」予測しただけだから、この批判は当然。

タグ:

posted at 13:32:48

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

12年1月30日

言ってることはもっともなんだけど、その「切り捨てられる少数」にどう保障するかが、ビジネスと政治の違いだよ。だって政治では「クビ」には出来ないんだから。 > 橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 t.co/kBtKOpWy

タグ:

posted at 13:33:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

はっきり言うけど、「夫による抑圧」なんかより「資本による抑圧」のほうがなんぼえげつないと思いますよ。

タグ:

posted at 13:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

大学は教育機関なのだから、どんな学生でも教育して立派に育て上げ、企業は営利組織なのだから、どんな社員も使いこなして立派に利益をあげるくらいがちょうどいい。

タグ:

posted at 13:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

テレビの前で議論しても残る 橋下市政への違和感|香山リカの「ほどほど論」のススメ|ダイヤモンド・オンライン t.co/ZAntk8K8 @dol_editors

タグ:

posted at 13:40:55

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

自分が死んでもっともっと遠い将来には「欠乏と困窮の恐怖」を労働のインセンティブにするような社会が終わっていることを祈りたい。

タグ:

posted at 13:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

イランの原油は中国が買うであろうから、禁輸の効果は大きく無い。

タグ:

posted at 13:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

毎月分配型投信を生んだのは「ビジネス脳」です。

タグ:

posted at 13:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

縦軸と横軸を考えるとそれはお花畑と言うしかないわけですよ

タグ:

posted at 13:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

同じシバキなら債権者に朝三暮四したらええと思うよ。

タグ:

posted at 13:50:57

ふろむだ @fromdusktildawn

12年1月30日

「需要が飽和しているから、生産性を向上させると雇用が減るだけだ」ということがウソだということを証明するには、万札を大量に印刷して、1人数十枚ずつ配ればいい。短期的には日本中で売り上げが伸びて、遊休資産や余剰労働力の回転率が上がって総生産は増え、やがてはデフレも脱却するよ。

タグ:

posted at 13:52:03

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

これは自分の独創性を安売りしないための常套手段です。@philomyu 残りの一割の新しいことを生み出す的な何かも、ゼロから作り出してるってよりも、「過去の偉人が何となく気づいてたりしてたのかもねー」みたいなディープな真理を口寄せして具現化させてるみたいな感じなのかもしれない。

タグ:

posted at 13:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

少しずれますが。90年代の労働投入減少は、低成長で企業側の労働需要がなかった点も大きいと思いますが・・・=ニワトリか卵の話。RT @sankakutyuu :クルーグマンも日本の長期停滞は人口問題だ・・・、女性の労働力化は・・・成長率が高い水準に回帰すれば女性がまた家庭に・・・

タグ:

posted at 13:54:08

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

2 今の日本の成長を規定してるのは、需要であって供給要因ではないと思う。そもそも、どんな場合でも「状況」を支配するのは「不足するもの」なのだ。資本や労働はどう考えても余ってるから、それらが成長を支配するわけがない(98年以後、企業は資金余剰部門に転換し、内部留保を積み増してる)。

タグ:

posted at 13:54:15

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

3 つまり、今の日本では、新古典派成長理論のいう3つの成長要因供つまり給側の資本投入、労働投入、生産性上昇率は、需要が規定する成長率に対応して定まる2次的要因ないしは従属的要因に過ぎないと思う。=今の日本は、新古典派成長理論が当てはまらない場合があるという実例だと思う。

タグ:

posted at 13:54:22

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

4 需要の伸びが成長を規定する環境下では、企業は需要の伸びの範囲内で、売上と利益が最大化するように供給側3要因の組み合わせを最適化する。したがって、今の女性に対する労働需要は、コスト削減策の一環。パイの奪い合いに役立つのみで、成長に大して寄与するとは思えない(むろんゼロではない)

タグ:

posted at 13:54:28

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

5 90年代は労働投入が減少したが、それが成長を制約していたなら『自動的に』もっと女性労働力の活用が進んだはずだ。だが、女性の(労働時間ではなく)「労働力率」は90年をピークに2004年までむしろ漸減を続けた。労働投入が成長を規定しているのではなく、成長が労働投入を規定したのだ。

タグ:

posted at 13:54:35

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

6 これは、リーマンショック後の多くの先進国にも当てはまる可能性が強い。とすれば、成長要因を供給側の要因に限定する「新古典派成長理論」や広い意味でそれを基礎に置くRBC理論などが有効性を失うのも当然だろう。供給側要因に加えて需要側を取り込んだ新たな統合理論が必要なのだと思う

タグ:

posted at 13:54:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月30日

単位は降ってこない。種をまき、育て、刈り取るもの。ただし、促成栽培はあり

タグ:

posted at 13:55:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[ネタ] / “周波数オークションは最先端?〜900MHz帯の戦い〜 - Dr. Makoto Yokozawa” t.co/7nGTLr6I

タグ:

posted at 13:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

実際、若者から老人への一方的な所得移転になりますね。若者が頑張って子供を作れば別ですが。 RT @MuppyxMuppy: 現行の年金制度はあまりにも顔が見えなすぎて、若者が高齢者に搾取されてる感が出てしまっている。

タグ:

posted at 13:56:01

ふろむだ @fromdusktildawn

12年1月30日

ただし、お札を印刷して1人数十枚ずつ配ることは、実質的には資産家から資産を取り上げて資産を持たない人に配るというネズミ小僧を政府がやってるのと同じで、もちろん、資産をたくさん持っている政治家の方々や財界の方々は何があっても実行させたくない政策なんだろうけど。

タグ:

posted at 13:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

7 高齢者の活用も含めて・・・(書き忘れ)

タグ:

posted at 13:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄心【Tessin】 @3rdtoy

12年1月30日

海底に眠る宇宙船にプレデター系のヤバいのが入っていた場合、ほぼ100%の確率でアメリカに上陸しますが、そうではなく美少女系のエロいのは入っていた場合はほぼ120%の確率で日本に上陸します。覚えておいて下さい。

タグ:

posted at 13:59:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

@KitaAlps 同意なんで労働投入ありきのサプライバカはもうお腹いっぱいよというのが女性の社会進出批判の根本でもあります。男の働き口も満足にないのに女の人が働くって??

タグ:

posted at 14:00:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月30日

農業だと思ったら、漁業だ。釣れたよ RT 普通に非公式RTぶちかましたけど、瀧本先生だった、しまった

タグ:

posted at 14:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年1月30日

公務員が8%カットなら、国会議員もそれ以上削るべきと発言した岡田副総理。11年9月の予算委員会でみんなの党の江田幹事長が毎月50万の歳費カットの延長を提案したとき、筆頭理事の岡田氏は「やりたいならあんただけやればよい。カッコつけるんじゃない」と一喝。どういう人なのか、この人は?

タグ:

posted at 14:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月30日

確かに昔は悪態にも節度があり、ここぞという時これぞという人が発するもので、やりすぎは野党内からも馬鹿にされましたが、最近は過激な悪態をテレビで流させることが目的化していますね RT @amneris84: 首相や大臣などに対する悪態(嘘つき、恥知らず、無能、二枚舌…

タグ:

posted at 14:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

端的に言うと自己責任論には右翼思想と逆左翼思想が混在しているがマジョリティは右翼思想なのよ。

タグ:

posted at 14:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

ふーむ、大阪、東京と同格なのは北海だったのか… (´・ω・`)

タグ:

posted at 14:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月30日

他人の仕事や生活がどうこう言う方も言う方だし、休憩時間にiPhoneからイソイソと罵声ツイートする方もする方ではある。え?お前もだ?ええそうですともw #defle

タグ: defle

posted at 14:24:56

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年1月30日

RT @synodos: 安藤さんの「比較優位の原理」エントリー第二弾!今回は「国際貿易への応用」にまで議論が展開されています。SYNODOS JOURNAL : 比較優位の原理と生産性の変化 安藤至大 t.co/TtcVNAQ6

タグ:

posted at 14:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古川フミエイツ @fumieitsu

12年1月30日

多文化共生だグローバルだ移民推進で、結局は安い労働力が欲しいだけ。景気が悪ければ捨てられる。なぜか日本では移民と難民支援を一緒にしてる。右左なく現実は金だけ。それはなんと彼らを不幸にすることか>名古屋唯一のブラジル人学校閉鎖へ t.co/O22CsTRb

タグ:

posted at 14:28:59

Mako-chan @KtmS_7hvn

12年1月30日

新居においてもらったお気に入りのたまごハンギングチェア( *`ω´) 12000ペソ→8500ペソに値切ってげとしますた!これでゆらゆら南国ライフなんて素敵~♪♪ t.co/rHfb6zZv

タグ:

posted at 14:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

まあほんとオトコガー、なんぞ言わんでも労働環境をゆるふわ系にする運動にすれば良いだけだろうと思うんで、男と女が戦っているという対立軸しか持てない認知障害のインテリはフェミニスト内部で全力で血祭りにあげるべきだと思うのだがな。

タグ:

posted at 14:30:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

そろそろ中絶禁止の徹底とか、避妊具の発売禁止とか、露骨な政策を主張する政治家が出てこないか楽しみです。 t.co/cJ2GaAEA

タグ:

posted at 14:35:46

怪力熊女 @M_Igashi

12年1月30日

そういう対立軸はどちらかというとフェミニストを意図的に誤解するアンチフェミニストが作り出したステレオタイプ。 RT @sankakutyuu: ry)男と女が戦っているという対立軸しか持てない認知障害のインテリはフェミニスト内部で全力で血祭りにあげるべきだと思うのだがな。

タグ:

posted at 14:36:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

これも逆ウヨサヨと同じだろうな。。んで両方いるんだろう。

タグ:

posted at 14:38:38

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

国民をクビにして海外へ棄てる、か。今だと冗談とも言えなくなるからな。

タグ:

posted at 14:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

大阪に限らないと思う。

タグ:

posted at 14:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

藁人形しか見えない人は啓蒙側には要りません

タグ:

posted at 14:51:15

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

その「資産をたくさん持ってる政治家や財界の方々の味方か否か?」で政策が決まるなら、たぶん味方であろう橋下氏がリフレ政策を採り入れるとはほとんど考えられないけど。リフレ政策は必然的に資産を持たない人への再分配になってしまうから。もし採り入れたら尊敬するけどね。

タグ:

posted at 14:51:26

しのぶ @shinobu_osaka

12年1月30日

@uncorrelated @dol_editors 香山リカは、こいつの記事をたくさん追うとマトモじゃないことがわかる、橋下の報道を見ただけで精神病だと診断しちゃったりとか、肩書きを利用して叩いたり医者としても失格すぎる。

タグ:

posted at 14:53:56

怪力熊女 @M_Igashi

12年1月30日

日本の代表的なフェミニストのほとんどはリベラルフェミニストであり、リベラルフェミニズムは集団としての男性との闘争を明確に否定している。2chやTwitter界隈でフェミとか煽っている連中はフェミニズムを知らず、存在もしないステレオタイプを叩いている。

タグ:

posted at 14:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

民主党への政権交代は何もよく考えた上でなされた賢明な選択じゃなかったことは実証されたわけだが、今後も同じ事を繰り返さないと言えるんだろうか?いつまでもきりがないと思うよ、多分。

タグ:

posted at 15:03:18

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

@sunafukin99 自分が見た中で「日本は過剰支出なんじゃなくて、貯蓄過剰。それが問題なんですよ。」と地上波で初めて言ってたのが河村さん。

タグ:

posted at 15:06:17

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

お知らせ一つ紹介します。→ 反貧困フェスタ 2012 in ふくしま - 福島大学災害復興研究所 t.co/QOMcyJkg

タグ:

posted at 15:06:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月30日

苦手と感じる部分に効くかどうか自信がないのですが。平岡&堀による『プログラミングのための確率統計』 t.co/GOSbQHRq とか。試し読み版 t.co/sQbX9SLz もあります。 QT @hidekatsu_izuno 苦手意識が…

タグ:

posted at 15:06:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

女性というだけで弱者だとする論者が多いことは度々指摘されていることである。

タグ:

posted at 15:06:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

経済センサスの調査員が、封筒を持ってきた / “平成24年 経済センサス-活動調査” t.co/Xd2r69Fc

タグ:

posted at 15:07:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月30日

ちょっと易し過ぎるかもしれませんが。吉沢&石村による『Point統計学 t分布・F分布・カイ2乗分布』 t.co/9fmrnPnY なども。 QT @hidekatsu_izuno どういう時にどういう手法を選択すべきか

タグ:

posted at 15:08:21

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

今後予想される政変劇としては、結局国民にとって何も有益な結果をもたらさないまま引っ掻き回しただけで終わり、というパターンが一番考えられる。そういうのが何度も繰り返されながら国力は衰退の一途、とか。

タグ:

posted at 15:08:26

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

こないだのミスコン論争でも女性というだけで弱者だという論法でミスコン叩いてた修士とか博士課程とか大学教員を山ほど見たのですが。

タグ:

posted at 15:10:03

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

国民の多大な期待を背負って誕生した「第三局」政権が、たちまち内部対立が噴出してあっけなく空中分解、とか。ものすごくあり得そうだな。

タグ:

posted at 15:11:37

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

設備投資と技術進捗のほうがでかそうじゃね。介護とかそのうち多くをロボットがするんじゃねーの。

タグ:

posted at 15:12:16

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

痴漢冤罪事件の文脈では女性は「強者」。女性の言い分はほぼ無条件で信用される。

タグ:

posted at 15:13:32

上念 司 @smith796000

12年1月30日

amazonの日本論カテゴリで1位になりました!!
たぶん初めてかもw t.co/i2Cn5uWn 応援ありがとうございます。この本は半分経済の本ですが、もう半分は安全保障に関する内容です。ご関心あるかたはぜひどうぞ。

タグ:

posted at 15:14:58

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

自民党がダメだから民主党にやらせて見ようじゃないか、それから判断すればいい、みたいな暢気なことを言っていて、今頃になってあまりのひどさに困惑している有権者。

タグ:

posted at 15:16:06

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

12年1月30日

某外食チェーンで遅い昼食。そばの席に店長風の男と若者が書類広げて座ってて、どう見てもバイト面接なんだが、若者「仏国留学が長いんですが、仏にもある御社のグローバル性に惹かれ…」、店長「仏じゃパンも変えてるよ。その差異をどう考えてるの?」なんて会話で、バイトなのに意識高すぎて困る。

タグ:

posted at 15:16:11

KASUGA, Sho @skasuga

12年1月30日

あ、確かにそれは私のブログだw “@flurry: ほほう。>『ケララ 消えゆく夢の国か?』 t.co/q1eavDNq

タグ:

posted at 15:16:52

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

バイトでも「高い意識」が要求されるのはいまやデフォ。

タグ:

posted at 15:18:33

jamei_o @ragazza103

12年1月30日

朝は10:30-11:00のオープン出社で揃い次第ブランチ兼ミーティング。18:00終業。着替えと化粧は勤務時間に含みます♡RT @sankakutyuu: 労働環境をゆるふわ系にする運動

タグ:

posted at 15:18:37

dada @yuuraku

12年1月30日

アメリカンフットボールが日本でいまいちメジャーになれないのは、ルールに戦略的撤退の要素が大きいからだと思うんよね。フォースダウンでなんでパントをするんだリスク冒して攻めろっつうのが日本的メンタリティ。

タグ:

posted at 15:19:22

堀 @_partage

12年1月30日

自民党の民主を上回る劣化ぶりに困惑している有権者 RT @sunafukin99: 自民党がダメだから民主党にやらせて見ようじゃないか、それから判断すればいい、みたいな暢気なことを言っていて、今頃になってあまりのひどさに困惑している有権者。

タグ:

posted at 15:20:06

mukaifumio @KitaAlps

12年1月30日

8 補足:高齢化の影響:生産年齢人口比率は95年前後までほぼフラット、以後は高齢化で低下してゆくが、05年以後は低下継続にもかかわらず労働力率上昇=高齢化の影響小。RT 女性の「労働力率」は90年をピークに04年までむしろ漸減。労働投入が成長を規定ではなく成長が労働投入を規定

タグ:

posted at 15:20:13

やな夫bot @YANA1945bot

12年1月30日

「○○を知らない若者がいる!日本の教育どうなってんだ!」と叫ぶ人はきっと公立中学に通ったことがないのだろう。九九が怪しい奴なんていくらでもいて、義務教育の内容を国民全員が理解するのは無理だよなあ、と体感的に分かるのに。

タグ:

posted at 15:21:21

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年1月30日

学校を「社会を学びに行く場」「友達を作りに行く場」という考え方が抑もの間違いで、勝手に社会を学ぶこと友達を作ることはあっても、それを目的に作られた場でないことは明らかなのだから、そういう機能を学校に期待する方がオカシイんであって、だから其処に馴染めない子が追詰められるのよ。

タグ:

posted at 15:23:14

svnseeds @svnseeds

12年1月30日

「インフレターゲットはデフレ下では無効だがインフレを抑えるのには有効」という主張と、「中銀がBSを膨らませ過ぎるとハイパーインフレとなる恐れがある」との主張が併存しているのを、しかもしばしば同一人物内において見出すことが出来るのは、実に奇妙な感慨をもたらすものであるなあ。

タグ:

posted at 15:25:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

『最終的には民間部門関与の債務再編が必要となり、35%程度のヘアカットを迫られる』 / “「次はポルトガル」を意識する投資家、追加支援は必至との見方 | Reuters” t.co/l3CW0TtV

タグ:

posted at 15:25:21

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

「高い意識」のダンピング現象。ひどい世の中だ。

タグ:

posted at 15:25:37

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年1月30日

この「学校は社会を学ぶ場」「学校は友達を作る場」という考え方を「島田紳助系」と手前は呼んでいて、それを否定するわけではないが、それ"だけ"に傾きがちな世間に強い拒絶感があるんだわ。その違和感はwebに住う人々はよく解るんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:25:37

菅野完 @noiehoie

12年1月30日

で、この「手取り15万未満というギリギリ足元みた給与」を正当化する為に、「メルセデスのセールスマンが、みなメルセデスを買えるサラリーを貰ってるわけない」とかいう明後日な理由をこじつけるのが、今日風の「経営の合理化」だったりする。

タグ:

posted at 15:26:28

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

大学のセンセにとっての悪夢は、世にすでに蔓延しつつあると聞くあの「Fラン」「底辺」大学の学生たちが教室に充ち満ちること。その前で何の武器も防具もなく、いまの自分が日々「講義」をしなきゃならなくなること。その悪夢が現実化することに比べればどんな不条理にも眼をつぶる、と。以上、推測。

タグ:

posted at 15:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

てか、何のことない、これってかつての高校のセンセたちの悪夢と基本的に同じでね?(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:28:50

*サイパブ @psypub

12年1月30日

ポルナレフにつつまれたような気分だよ

タグ:

posted at 15:29:54

dada @yuuraku

12年1月30日

まあ、世の中で一度とて美術品もクラシックコンサートもオペラも歌舞伎も生で見ずに死ぬ人のほうがいまだ多いだろ。別に底辺とかじゃなくてその辺の会社社長とかでも。

タグ:

posted at 15:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

戦略的撤退を臆病者と罵るだけのメンタリティでは結局最終的に勝てないのは当たり前。区別も出来ない、判断力の欠如というか。

タグ:

posted at 15:32:37

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

自らを、哲学者ではなく社会学者と意図的に規定しているベックのディレンマと限界でしょうかーー。@Shimazono コスモポリタン的な価値とローカルな価値意識との関わりについてベックの考察は十分とは言えないような…

タグ:

posted at 15:32:51

Yuko Kato @yukokato1701

12年1月30日

「報道」ってのは嘘つきがもっともやってはいけない商売だけど、うまく嘘をつけばメリットが大きいので嘘つきがなりたがる商売でもある。

タグ:

posted at 15:33:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

中村の宗派批判に耳を傾ける宗派はあるのでしょうか?@Shimazono 中村元の仏教倫理論は貴重だが、他者との調和に楽観的。また日本仏教の現実との距離が目立ちます。

タグ:

posted at 15:35:18

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

ただ、おそらく決定的に違うのは、その悪夢の中身がどっちかっていうと「ヤンキー」「バカ」系のイメージで未だ成り立っているらしいのに対して、現実はすでにそんなもの蹴倒すくらいビョーキや障害系の若い衆が平然とある比率で存在している、ということか。現実は常に想像の上をゆくもののようです。

タグ:

posted at 15:36:19

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

介護の「生産性」っていったい何なんだと思う。いまだにさっぱりわからない。

タグ:

posted at 15:36:33

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

だから最後に残るのは全く技術向上しない売春だけと言われてるんだっけ。

タグ:

posted at 15:36:53

上念 司 @smith796000

12年1月30日

『宝島 2012年3月号』に「”円”を刷らない日銀は無能なのか?」というインタビュー記事が掲載されました。誌上で日銀の反論を撃破しましたので、是非お読み下さい。 t.co/A66ZoFhH

タグ:

posted at 15:38:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

国内産業の労働生産性が上がったらむしろ雇用が死ぬんじゃないかと思ってる。国内のサービス業の生産性の改善が内外物価差を是正し円安とインフレ来るとかそんなことあんの?

タグ:

posted at 15:38:52

菅野完 @noiehoie

12年1月30日

前も書いたけど、憲法で、「国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」って規定されているのは、「みんなでハッピーになろうぜ!」っていう目標設定ではなく、「国は国民が健康で文化的な生活をおくれる環境を整える義務を負っている」って事なんだぞ。

タグ:

posted at 15:39:03

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

関東ではこういうネタが受けるのかなあ。関西とはやっぱりメンタリティが違う。なんか冷笑的というかそんな感じが強い。

タグ:

posted at 15:40:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]税収の増加を財源に仏企業の社会保障負担を軽減し、国際競争力の強化や雇用促進につなげるのが狙い。 / “フランス:付加価値税引き上げへ 企業負担軽減し雇用促進 - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/sAnZv3UJ

タグ:

posted at 15:41:02

れごらす @DukeLegolas

12年1月30日

そもそも、介護で雇用吸収って筋悪いよな。よしんば介護で雇用吸収できたとしても、他の産業にもたらす波及効果が低い。農業も同じ。

タグ:

posted at 15:42:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年1月30日

皆さんから追い炊き機能のない風呂を持続的に保温する方法を教えて頂きました。感謝!感謝!!。逆・教えて!斎藤さん状態でした(宮城の方にしかわかりませんね)。皆さんからの提言を国への提言に変えていきます。

タグ:

posted at 15:43:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

地震で送電塔が倒れたらメルトダウンが起こってしまったのが本当の理由かな?w / “電子地形図:送電線消える 電力10社、情報拒否 「テロ対策」、登山不便に - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/wBRkEH9x

タグ:

posted at 15:43:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月30日

日本の経済統計の偏り方考えると、「波及効果が低い」って、「大都市への波及効果が低い」って言ってるんちゃうかな、と思う。

タグ:

posted at 15:44:36

dada @yuuraku

12年1月30日

まあ、1の能力の子と10の能力の子を同居さすんだから、勉強だけの場所ではないよってタテマエは必要なんだろうけど、いつの間にかタテマエの方のイデオロギーに支配されるようになっちった。

タグ:

posted at 15:45:13

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

上杉町山論争をきっかけに上杉さんの過去の恥部がどんどん掘り返される2ch型炎上のパターンに入っちゃってるな。最初に謝罪訂正してれば展開も違っただろうに。既存のフォロワーとメルマガの読者さん達には構造的にそれが届かないようになってるのがまだ救いだけど。

タグ:

posted at 15:45:17

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんかフォローした覚えがない人も勝手に「フォロー中」になってないかな。おかしいな、気のせいかな。

タグ:

posted at 15:45:37

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

すた丼、この写真を見る限りは旨そうではある。 t.co/oDKd4Qlq

タグ:

posted at 15:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

おっと、それもう言ったよね?という感じか・・。

タグ:

posted at 15:48:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

日本の学者はなんで外人ばかり口寄せしてんだろう?(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年1月30日

僕は介護で雇用吸収っていう発想は、何とか増税を切り出したい当時の菅首相が、「成長戦略は!?」「成長分野は!?」と迫られて「か、介護とか」って言ったのが最初だと思ってるので、最初からテキトーに出てきた話だと認識してる。

タグ:

posted at 15:49:55

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

経常赤字はエネルギー価格と為替レート次第ですね。 RT @kazemachiroman: ですね。 QT @hongokucho デフレなのに経常赤字・国債信認喪失を憂う経済新聞もあるからなあ…、「頭痛が痛い」このごろ。

タグ:

posted at 15:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんだそれ、すごい話だな。昔は大学には少なくともあんまりかけ離れておかしな奴は来なかったものだが。思想系以外は。

タグ:

posted at 15:52:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

いや、小野さんでしょ。この不況で雇用を支えているのは労働集約的な、効率の改善ができない仕事だと思うんだけど、このへんまで機械化で効率化してしまったら雇用はもっとなくなると思うけどなあ。投資先が国内に無いんだから。

タグ:

posted at 15:53:07

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

それこそ「机上の空論」で切り捨てて終わり。

タグ:

posted at 15:53:59

高橋崚真 @ryoma_takahashi

12年1月30日

公立の底辺が一番劣悪な場所

タグ:

posted at 15:54:37

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

.@terry_rice88 さんの「ライスのアニメ感想.Ex #3:「トップをねらえ!」シリーズ雑感。」をお気に入りにしました。 t.co/Sl2ys5jH

タグ:

posted at 15:55:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月30日

介護と医療は大事だよ。現役世代から吸い上げた資金を現役世代に戻す蛇口の一つだからね。

タグ:

posted at 15:57:43

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

最終的には国防の責任すら放棄するかもしれないな。国防費は無駄。自分の身は自分で守れ、国に頼るな、とか。何のための国家なんだよ。

タグ:

posted at 15:57:55

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

自由貿易の度合いが高まると各国政府が内需拡大の努力を怠り、それがどのくらい先になるかはわからんけど世界的なデフレを招くんじゃねーの?って疑問。

タグ:

posted at 15:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年1月30日

なぜ、NHK日曜討論に各党が並ぶのに「新党きづな」は出ていないのか?。先ほどNHKに問い合わせたら、「出演頂いている党は国会議員が5人以上で、一番近い国政選挙で全国で2%以上の得票を得た政党」とのこと。選挙を戦っていない新党は出演できないってこと。

タグ:

posted at 16:00:36

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

『「マーケットメーク」に対する「自己勘定取引」の定義が明確ではない』 RT @finance_news: カナダ中銀総裁:ボルカールールは市場に悪影響を与える可能性
t.co/iBdl4mIm #finance_news

タグ: finance_news

posted at 16:01:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

レポート『 イタリア10年金利は再び5%台に~悲観の修正は続くか~ 』 t.co/VD4OvhBR @monexjp:

タグ:

posted at 16:01:53

連理木 @renribokushu

12年1月30日

で、あんまり最近は介護と言われなくなって、「TPP」とか「アジアの成長を取り込む」とか言い出して煙にまいてる印象。

タグ:

posted at 16:04:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

12年1月30日

■「3月、6月、9月危機」の野田総理。危機どころか、国会そのものが何も動かなくなる。 t.co/jj07PnV3

タグ:

posted at 16:04:11

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

そこまで徹底してるんですか?まるで予備校並みですね。RT @Puku_Pukuro: 名古屋商科大学では学生評価が低いと教員の給料が下がるらしい

タグ:

posted at 16:05:14

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年1月30日

私のフォロワーの方からこのような商品を紹介して頂きました。工事不要です。t.co/vGOLc0k5@tamapohi 福島県の借り上げ住宅ですが、自宅は追い炊き付石油ボイラーだったのに、今の所はガス、追い焚きなし。ガス給湯のみ。

タグ:

posted at 16:06:51

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

@ano_ano_ano @Puku_Pukuro これ、逆に評価が高いと上がるんならまだいいんですがね。そんな大学はまずないかと。

タグ:

posted at 16:07:13

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんか「成長戦略」なんてのは、政府の「こういう案を出しましたよ、頑張ってますよ」というアリバイ作りにすぎないように思う。そんなことやるよりまともなマクロ政策やれば勝手に民間が成長を促してくれるんだけど。

タグ:

posted at 16:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

恐らくあらゆる人もしくは社会の動きは「個別のネゴシエーションとその結果」として説明することが可能である。そして、それが可能であるが故に、トリビア的興味や覗き見根性を満たす以上の意味を持たない。「だって人間は非合理だから」と同様、何でも説明できる方法は何の指針も与えてくれないから。

タグ:

posted at 16:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

日経夕刊「50年後の日本、65歳以上5人に2人 総人口3割減、8674万人」 悲観トーン全開の記事ですが前回(5年前)に比べると足元出生率高まり少し上方推計。そりゃ1.35の出世率前提にしたら人口減少歯止めかからない。デフレ脱却に向かえば、出生率も今回みたいに少し上振れると思う

タグ:

posted at 16:10:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月30日

予備校では生徒の評価に基づいて講師の給料が決まるようで、「そんなことしたら講師は人気取るだけの授業をやるだろう」という批判もあったけど、実際、人気講師の授業は面白いだけでなくわかりやすい。生徒もきちんとその辺は見抜いて評価してたわけで。

タグ:

posted at 16:11:01

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

原発廃止→原油輸入増大→貿易赤字拡大→円安かも、ということでデフレ脱却につながるね、という風にデフレ脱却論者はなぜ考えないのだろうか。

タグ:

posted at 16:11:43

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

週末だってのに街なかのターミナル駅隣接デパートの最上階とかにあるちょいと高めなレストラン街にいるのは年寄りばっか(´;ω;`) 世間一般な親子連れでの「団欒」(死語ですね…)はもはや「笑笑」とかの居酒屋系に移行か。天ぷらとかイタリアンとか、またモリモリ食うよな、いまどきの年寄り。

タグ:

posted at 16:11:58

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

関西本線とかなんぼでも開発出来そうに思うんだが。

タグ:

posted at 16:12:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

逆に、ある部分を抽象化しつつ枠を嵌めれば、何らかの帰結・予測を得ることが可能となる。ありがたいことに、そのようにして得られた予測の中には、十分に有用と言えるものがたくさん存在するのである。

タグ:

posted at 16:12:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

「ぼくのかんがえたせいちょうせんりゃく。」「よくできました。まる。」

タグ:

posted at 16:12:19

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

ハイアット大阪のフロントの所で休日にEnzo Ferrariが止まっていたことがあった。「こんな所に止めさせてくれるんやぁ〜」って知人に言ったら「アホ!止めてもエエですか?なんか聞いたらアカン。止めて堂々とフロントから入ったら誰も咎めへんやろ?」って言ってたなぁwww

タグ:

posted at 16:13:09

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

いやいや、そんなことしたら、デフレ地獄からスタグフレーション超地獄になって実質購買力が激減するから駄目だよ、というのなら分かる。

タグ:

posted at 16:15:34

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

難波金融伝・ミナミの帝王を見ていると「あっ、あそこのホテルのフロントや!」「アソコのホテルのレストラン!」「御堂筋から入った所!」とか大阪マイナーな楽しみ方がある。結構、其れは其れで楽しい。大阪クイズみたいなもんやねw

タグ:

posted at 16:16:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

くまくまさんが仰るように散財してくれる年よりはいい年よりなのである。年寄りが金を使ったら叩き貯めたら過剰な金融資産がーと叩きどないしろという話やわね。老人が贅沢できること自体は先進国の豊かさを表すもの違うかな。

タグ:

posted at 16:16:04

ぷくろう @Puku_Pukuro

12年1月30日

@kingbiscuitSIU @ano_ano_ano 元名古屋商科大学教員から聞いた話。学生が興味を持ちそうもない科目を担当させれる教員はホントかわいそうで見てられないと言ってました。

タグ:

posted at 16:16:27

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

高齢者が散財したら必ずその金は現役世代に戻るのだという視点が欲しい。

タグ:

posted at 16:16:59

okemos @okemos_PES

12年1月30日

結局、なんてことないのが真相なんだろうけど...できればほんとに宇宙船であってほしいな。 / “t.co/Teb0Vzed:海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見” t.co/x6QjDVNt

タグ:

posted at 16:17:31

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

大学での授業評価って実はもうどういう条件だと評価が高くなるか、わかってるんですよ。まず、専門科目に比べて一般教養系は不利。クラスの規模が大きくなるほど不利。あと、授業の時間帯が朝イチとかだと明らかに不利。必修系はもちろん不利。ただそれを勤務評定に直結ってのはさすがに……とおも。

タグ:

posted at 16:18:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

日経3面 財政「エコノフォーカス社会保障費水膨れ放置」「官優遇を是正する会社員と公務員の年金の一元化は1995年に実施する予定だったの、棚上げ。生活保護受給者の医療費や国民健康保険組合への補助金など改革が必要と長く指摘されながら放置した課題」月曜の朝だから許される分析記事?

タグ:

posted at 16:18:08

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

都ホテルもSheratonにwRT @kumakuma1967_o: @hisakichee 昔の都ホテルはマーク2でも車回しに停めたらベルボーイが来て、ホテル利用者なら頼めば駐車場に回送してくれて気持ちよかった。

タグ:

posted at 16:18:50

H.Torii @torii_h

12年1月30日

『「反ハシズム」は「ゆでガエル」症候群だと感じた』 t.co/nh2pV7pD

タグ:

posted at 16:19:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用][良内容]実際の貿易は複数の相手国を対象として行われます。小麦のアメリカと取引条件を交渉する際には、オーストラリアやカナダとの取引が外部機会となります。したがって極端に交渉条件が悪化することは考えにくいでしょう / “SY…” t.co/hQfaO14H

タグ:

posted at 16:19:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用][良内容]これ超重要。何でも「仮定が非現実的!」と言う人に/ 理論モデルを用いて議論をする際には、議論を簡潔にすることで本質的な要素を際立たせるための仮定と、結論に直接的な影響を与える本質的な仮定があることがポイ / “S…” t.co/XrXtLq27

タグ:

posted at 16:19:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用][良内容]個人や企業が現時点で比較劣位である生産活動を行うことと国がそれを推進することには大きな違いがあります。 / “SYNODOS JOURNAL : 比較優位の原理と生産性の変化 安藤至大” t.co/vSqGJpVk

タグ:

posted at 16:19:19

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

沈没した潜水艦あたりか?

タグ:

posted at 16:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

昔の埋蔵金発見って番組はヤラセやったんやろうかぁ?見つかった試しはないよね?

タグ:

posted at 16:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

貿易赤字(2011年)2兆5000億円、所得黒字(2011年1-11月)13兆5000億円、対外純資産250兆円。貿易赤字が定着して純債務国に転落するにしても100年くらいかかりそうだし、それよりも経常赤字になる前に為替が円安にふれて貿易収支が調整されると思うんだけどな。

タグ:

posted at 16:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遼太郎 @tetenboy

12年1月30日

【男子校に入学して知った言】生徒会長は俺様じゃない、副会長も別に腹黒くない、一匹狼の不良君もそういない、双子揃って生徒会入るとかねぇよ、ホストっぽい先生もいない、時期外れにやってくる天真爛漫な転入生は来ない、でもホモは割と多い、でも割とホモは多い、でも割とホモは多い、でも割とホ

タグ:

posted at 16:25:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月30日

【タブレットPC】OneNote2010に他アプリの情報を取り込むためには他アプリの印刷で「OneNote2010に送る」を選択。OneNoteの情報をPDFに変換するには印刷で「Adobe PDF」や「Foxit J-Reader Printer」 などを使えるようにしておく。

タグ:

posted at 16:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬっこーん @nukkon1

12年1月30日

ダメなものがもっとダメになって、他は論外の場合有権者どうすれば… RT @sunafukin99 自民党がダメだから民主党にやらせて見ようじゃないか、それから判断すればいい、みたいな暢気なことを言っていて、今頃になってあまりのひどさに困惑している有権者。

タグ:

posted at 16:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

脳梗塞後、寝たきりになり特養で御世話になっていた義父を「ハレ」に連れだそうと色々と計画した。当時は、車椅子で行ける「ハレ」って少なかったかなぁ?結局選んだのは「ホテルの特別室」やった。困ったらフロントに言えば何とかなるやろって考えたけどな。

タグ:

posted at 16:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

だから「第三極」に期待する。しかし、もともと民主党そのものが最初は「第三極」だったことをみんな忘れてるのか?

タグ:

posted at 16:29:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

日経5面 「グローバルオピニオン欧州一体で悪循環脱出を ジョージ・ソロス氏」「欧州財政危機では、債権者が運転席に座っておりドイツが政策を仕切ってきた/緊縮政策は欧州を債務のワナに」 昨年末「2008年の危機よりも深刻で脅威になっている」発言から少し変わったかな?

タグ:

posted at 16:30:34

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

でも、行ってよかったと思った。フロントには男の人が何時もいるし、何か有れば手伝ってくれる。一晩の贅沢と思い、ディナー喰って車椅子用の部屋に泊めて朝飯食って帰ってきた。「何が一番良かった?」って聞いたら「朝食バイキング」だってw ディナー奮発したのにね (´;ω;`)

タグ:

posted at 16:30:42

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

しかしそういう態度がさらに火に油ってわけで。

タグ:

posted at 16:31:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月30日

【タブレットPC】「Foxit J-Reader Printer」はFoxit J-Reader Plus 5.0 t.co/Ysg852N5 (無料)を入れれば自動的に使えるようになる。FoxitでもPDFに赤ペンで注釈を入れられる。

タグ:

posted at 16:31:34

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

火にジェット燃料wwwRT @sunafukin99: しかしそういう態度がさらに火に油ってわけで。

タグ:

posted at 16:32:08

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

『何がインターネットの民主的アプローチを際立たせているのかを思い出せば、違うことを示唆する方策の犠牲にならずに済むかもしれない。』 / “Twitterと民主主義とインターネットの自由” t.co/ZB44DUL9

タグ:

posted at 16:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年1月30日

維新のようにオアフォーマンスにする必要はありませんが、国家公務員は財政再建のために優先的に待遇を引き下げると自民党が公約して勝てば、最初から納得して諦めるのでは?RT @azukiglg: 「したほうが」ではなくて「されているが納得させるのは難しい」

タグ:

posted at 16:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年1月30日

介護でも、8時間労働で中所得層並の手取りになったりすれば、若い衆も文句はそれほどでなくなるんじゃないのかね。重労働の部分はどれだけ機械化すればいいかという話になって(そこが難しいというのはおいといて)。

タグ:

posted at 16:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

特別室で其の隣の部屋とディナーとで其成にかかりましたけど、今ではイイ思い出やなぁ。無理してでもして無ければ何も無いんもんねw

タグ:

posted at 16:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ugnews

12年1月30日

さっきお金を使ったらそのお金がなくなる怪奇現象にあった

タグ:

posted at 16:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

其れは無理(・`ω´・ )キリッwRT @KaworiM0531: 絶対に変な目で見るなよ
RT @junjuwar48: @KaworiM0531 食べてる写真UP希望

タグ:

posted at 16:41:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

それよりバカなのが生活保護基準を既に下回る最低賃金にも関わらずさらに最低賃金を下げれば雇用が増えるというほにゃららさんたちである。

タグ:

posted at 16:43:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“小寺信良「ケータイの力学」:そろそろアップデートが必要な「問題意識」 - ITmedia +D モバイル” t.co/qSAEGS6i

タグ:

posted at 16:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“日々是遊戯:「App Store史上、最もバカバカしいと思われるアップデートを行いました」→本当にバカバカしいと話題に - ねとらぼ” t.co/Plnfcglz

タグ:

posted at 16:47:56

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

勝ち組の承認欲求充足サイト QT @kumakiti2ch: アゴラだなぁ

タグ:

posted at 16:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

自分で自分を誉めるためにあるんだよ。基本理念は逆左翼。リバタリアンは無自覚な逆左翼が多いと思う。

タグ:

posted at 16:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「有名ツイッタラー」さん達からの絶賛とブコメとの乖離が激しい。前者はビジネスの世界で壮絶な競争を勝ち抜いている人達が多いのだから「松田公太的」になるのも無理はないんだろうけど。 / “はてなブックマーク - 橋下市長に「ついてゆけない…” t.co/GrBZJhOv

タグ:

posted at 16:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

海外ではハシゲ現象をどう見ているか?まだほとんど知られていないんじゃないかとは思うが。中国や韓国は例のごとく参考にならないからそれ以外で。

タグ:

posted at 16:56:17

Oricquen @oricquen

12年1月30日

自民党は自らの手足となる幹部公務員は大事にしましたが、現業公務員に関しては歳出削減、野党の支持基盤弱体化、支持率アップの3兎を得た経験があります。下っ端公務員ならまだ絞る余地があるのでは? RT @azukiglg: 「役人を吊し上げればうまくいく」って民主党は掲げたわけですけど

タグ:

posted at 16:56:35

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

金持ってて現状に何の不満も無かったら構造改革派の言ってることって物凄く気持ちがいいのだということはわかる。

タグ:

posted at 16:57:51

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

上から目線で「世にはびこる怠惰な奴等をお仕置きしてやりたい」というのもわかる。個人的にはそういう頭の悪いクズのケツにタイキック食らわせてやりたいが我慢する。

タグ:

posted at 17:00:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月30日

いいぞー もっとやれー (なげやり #defle

タグ: defle

posted at 17:06:18

あかさたな @emesh

12年1月30日

かの極悪非道の限りをつくしたヒトラーだって過労死寸前だったという話もあるし、ブラック企業の社長の思考原理というのは「金を儲けたい」んじゃなく「自分以外信じられない」という事から来ると思うんだよな。

タグ:

posted at 17:06:35

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

リーマンショックまでは団塊世代は貯金が嫌いで金を使うのが好きだから団塊が引退したらインフレになって雇用も改善するとかふざけたこと言ってた経済誌とかいっぱいあったんだぜ。。。

タグ:

posted at 17:08:24

ito_haru @ito_haru

12年1月30日

クロージャとか新しいものを覚えるのはもう苦労じゃ。や、やめろ物を投げるなー

タグ:

posted at 17:09:01

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年1月30日

やれやれ。「社会保障と税の一体改革」は増税のこじづけだから、どうせ細部はノープランなんだろう・・・。

タグ:

posted at 17:10:21

青木文鷹 @FumiHawk

12年1月30日

意識戻った♪

タグ:

posted at 17:10:35

担当者 @yukanfujitantou

12年1月30日

「インフレ目標決めたFRB 金融政策の歴史的大方針」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:15:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

BOJの「理解」がFRBと変わらんという方は、「長期的なインフレ率は金融政策によって決まるから、FOMCは長期的なインフレのゴールを特定することができる」っていうのをどう理解するのかな。ま、スルーするんだろうね。

タグ:

posted at 17:17:38

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

しかし疑問なのは、消費増税にせよ橋下にせよ、マスコミの主張がほぼ大政翼賛になってるわけだけど、マスコミの中の人は「本心」はどう思ってるんだろうというあたり。ただ社の方針に従ってるだけでホンネは別にあるのかどうか?

タグ:

posted at 17:17:47

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

いてもツイッターでつぶやくことも多分出来ないだろうと思うけど。クビ覚悟になるから、このご時世できるわけがない。

タグ:

posted at 17:18:56

Oricquen @oricquen

12年1月30日

民主党は公共事業を劣後させるアピールをして支持を集めました。結局公共事業をある程度必要とあとで学習したらしく、撤回しましたが…。自民党はできるできない別にして公務員給与引下げを明言したら確実に支持は集めます。 RT @azukiglg: 何を最優先にしてほしい、何は後回しで

タグ:

posted at 17:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年1月30日

70年代に学生革命が成功した社会主義国ニッポンというディストピア風味のテーマパーク作ったら団塊にウケるんでねえかな。

タグ:

posted at 17:22:04

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月30日

くだらないと言うなかれ。野田氏は、次の選挙で、みんな・維新に"あぶれた"民主党議員がたかることをおそれているんでしょ、ホントは。◆i時事ドットコム:シロアリ発言「皮肉でない」=みんな・水野氏に釈明-野田首相 t.co/wnFqYZjS

タグ:

posted at 17:29:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

不信とは異なりますね RT @gion_mkt: ハイパーインフレというよりもイメージ的にバブルだよなあ。 RT @finance_news: 利上げできない香港にハイパーインフレのリスク-ビンドラ氏 t.co/AQMvz7Nm

タグ:

posted at 17:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年1月30日

実に正しい。同じ考えの政治家も多いと思います。ただ政治家はその意見は伝わらないという現実に直面しています。正しいことを、有権者はバカだと諦めることなく実直に有権者に伝える方法を見出した政治家はまだ私は知りません。 RT @azukiglg: 国家公務員削減は歳出削減としては微々

タグ:

posted at 17:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

かつて有権者の多くが、「このままでは日本はダメになる!」との危機感から「民主党に任せてみよう!」と舞い上がっていたことをもう忘れたのか?

タグ:

posted at 17:37:17

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

「ドラギの魔法」(ヴェリタス)かあ。高水準のリザーブは国債が買われない証拠とか言われたり、今はポートフォリオリバランス効きまくりになったり。解釈変化のめまぐるしさについていけない。

タグ:

posted at 17:37:44

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

貿易収支赤字を克服する必要はないと思いますが。RT @fujisue ブログの更新をしました「貿易収支赤字を克服するため、イノベーションとグローバリゼーションを進めるべき」 t.co/7MjCKiWq

タグ:

posted at 17:37:53

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

「モヤモヤ解~く」も経常赤字が不安のようだわ。

タグ:

posted at 17:39:03

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

何がゆで蛙だ、この糞アゴラ。

タグ:

posted at 17:39:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

羽田空港で金魚を見た。東京は雪がいっぱい残ってた。東京タワーの先は本当に曲がっていた。駅の東西で同じ名前の店があって道に迷った。古い友人と久しぶりに会って語り合った。みんなぜんぜん変わっていなかったが、「お前が一番変わっていない」、と言われた。

タグ:

posted at 17:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月30日

eliyaの日記:2012年1月30日のエントリ『日本銀行、FRB、ECBの根本的な考え方の違い』 t.co/nlosGVf6 ふむふむ白川総裁は「デフレ脱却は成長力強化で」なわけね。なら名目GDP成長にコミットすれば?就任3年で成果ゼロだから辞職すれば?

タグ:

posted at 17:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月30日

重要な記録を残さない(残したくない)とは呆れる。一事が万事。歴史の闇に埋もれるであろう民主党政権。上面の言葉に騙された国民の自業自得とも言える。◆i時事ドットコム:三役会議の議事録、説明できず=樽床氏 t.co/xTm2CPvA

タグ:

posted at 17:45:43

Spica @CasseCool

12年1月30日

「そんなことどうでもいいじゃないか」と他人の話に横から入ってくる人の矛盾感

タグ:

posted at 17:47:00

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

赤い“人の不幸は蜜の喜び”新聞、無邪気JGB売りの米壁街新聞、大手町経済新聞の経常赤字亡国論。主要経済紙が揃いも揃って…一体どうしたもんか。赤い新聞は常習犯だけど。

タグ:

posted at 17:54:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

JavascriptでWindows 3.1を再現したサイト。 / “t.co/fPvh6I4Bt.co/yKqf3t2L

タグ:

posted at 17:54:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月30日

【タブレットPC】メモ t.co/njkeKW0D Xournal "Pen (N-Trig) input too slow" ←もろにぼくが使っている機種(Fujitsu Stylistic Q550/C ペン&指入力対応)が話題になっていた。

タグ:

posted at 17:56:26

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

まあ、あまりにフラット化すると、リスク管理疾患のゲロを吐くので、イールドカーブはある程度スティープ化していた方が安定するのだけどね。

タグ:

posted at 17:59:15

KIN @Goldenpiyo

12年1月30日

デマだったらタダじゃすまないぞ。9割9分デマだろうけど、自分が言われたら…と思わないのか。癌なら入院してだいぶたつのに「疑い」のハズが無いし。 RT 「吉田福島第一原発前所長、病室で大量吐血したと東大病院長が発表 甲状腺癌の疑いが濃厚」 t.co/CBS02AsY

タグ:

posted at 18:06:24

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月30日

先日、イランの核計画の関係者が爆死させられた。米国のイラン制裁要請に中国は拒否。日本は米国・イスラエルの要請にのらりくらりとしのぐ。当面それでいい。◆i時事ドットコム:日本に原油禁輸を要請=対イラン制裁でイスラエル t.co/gvKnYTeE

タグ:

posted at 18:08:51

財務省 @MOF_Japan

12年1月30日

【後年度影響試算】平成24年度予算を基に「社会保障・税一体改革素案」及び「中期財政フレーム(平成24年度~平成26年度)」を前提とした上で、平成24年度予算が平成27年度までの歳出・歳入に与える影響を機械的に試算
t.co/74VCntp7

タグ:

posted at 18:10:28

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

こんな反発あると思うワァ。現場の役所の人は大変やねw>>>NEWSポストセブン|西成区特区構想に「なんで新しく来た人だけ税金安なるの?」 t.co/yzj820ty

タグ:

posted at 18:12:37

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月30日

私はいつも午前6時に目覚まし時計をセットしているが、今朝「ピンポーン」と呼び鈴が鳴った(気がした)ので、こんな時間に誰が来たんだと驚いて玄関に行ってみたら誰もいなかった。6時5分前のこと。普段から目覚ましの5分前に起きることはあるが、ピンポーンで飛び起きたのははじめて。

タグ:

posted at 18:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年1月30日

ヤバい、丹呉さんの講演会に遅れた。快速で国立に向かってる。

タグ:

posted at 18:19:20

颯田直斗@FF35首日D05次日C38 @satta7010

12年1月30日

【適当に描いたシリーズ】 5分巫女。 t.co/MNuivc3w

タグ:

posted at 18:21:27

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年1月30日

レポートアップ。
10~12月期に米国経済は成長加速も不安は尽きず t.co/4jbQ903X

タグ:

posted at 18:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年1月30日

一休宗純の逸話で自分が一番好きなのは、臨終の時の最後の言葉が「死にとうはない」だったというやつ。悟りにほど遠いけれど、そう言えるぐらい楽しい人生だったんだろうなと想像できる。

タグ:

posted at 18:24:41

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年1月30日

授業評価がらみではひどい教員だと、若い衆をあらかじめ誘導&洗脳してあり得ないくらい高い得点を書かせる、てなケースもあったりする由。そんなことできるんかよ、と思うが、そこはほれ、教室という閉鎖空間で教師という立場を使ってゴニョゴニョゴニョ…とか。大学の闇は深い(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:27:51

田原総一朗 @namatahara

12年1月30日

テレ東ディレクター時代の作品がDVDになりました。 "田原総一朗の遺言 ~一線を越えたジャーナリスト達~ [DVD]" t.co/GdUz3GmX

タグ:

posted at 18:29:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“「ハシズム」の本質: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/sWuGgbRs

タグ:

posted at 18:31:32

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

消費は̶当然のことを繰り返しますと̶あらゆる経済活動の唯一の終点であり、目的です。雇用機会は必然的に総需要の規模に制約されます。総需要は、現在の消費か、将来消費のため現在行う準備からしか出てきません。ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 18:32:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“二つのハードル|グレッグのブログ” t.co/K5hU87dA

タグ:

posted at 18:34:00

kaba40 @koba31okm

12年1月30日

あれ?いつかどこかで見たような理由じゃね?/アメリカのティーンは車に興味がない? t.co/SbaEqZuD 今のティーンは、車を運転することよりも、 iPhoneやiPadなどのガジェット(電子機器)を触りた いのだという。

タグ:

posted at 18:40:25

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

タテマエって何のためにそれが与えられたかが忘れられると悲惨なことになることが多いと思う。

タグ:

posted at 18:41:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月30日

【タブレットPC】印刷経由で、OneNoteに取り込んだり、OneNoteからPDFにしたりできるのは助かりますが、もっと効率の良い方法で素早く可能ならばその方がありがたいのだ。

タグ:

posted at 18:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“特許庁次期基幹システム開発中断〜真の問題は役所にITエンジニアが不足していること - 木走日記” t.co/AhnOxEbC

タグ:

posted at 18:44:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

原発を止めても電気は足りると言っていた連中は、火発の燃料をどこから買うかなんて、全く考えていなかった事は確かなんだよな。

タグ:

posted at 18:45:34

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

これは絶賛支援!官僚の皆さま、見てますかー! RT @ky_kn: お国など各所から決算データの調査票が来るわけですが、上場企業はXBRLデータで提出しているんで、そいつを活用していただきたい・・・

タグ:

posted at 18:45:53

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月30日

古き良き高度成長時代の日本型社会主義がしみこんだこの人達が、地域委譲の地方分権などできっこない。橋下氏から離れて、わかりやすく、核武装国家を目指してください。◆街の100人アンケート 石原新党に「賛成36 反対64」 2chradio t.co/hSEqqj4k

タグ:

posted at 18:47:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

専業主婦に居場所なし! Mai68世代 t.co/9QsobKut フランスって女の人もみんな働かなければいけないのに成長率高くないから要するにワークシェアリング社会なんだろうね。経済成長が目的ってふうじゃなくて、仕事で金を分配してると見るべきなのかな。

タグ:

posted at 18:48:54

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「消費の一部は、現在作られるモノでまかなわれ、一部は過去に作られたもの(負の投資)でまかなわれます。後者でまかなわれる部分が増えると、当期の需要は減ることになります。」p.63 ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 18:55:53

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「というのも当期の支出はその分だけ、純所得として還流しなくなるからです。逆に、将来の消費を満たす目的で何かが今日作られると、当期の需要拡大が起こります。」p.63 ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 18:57:35

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「さてあらゆる資本投資は、遅かれ早かれ資本のマイナス投資(訳注:減価償却や除却費用)につながる運命にあります。」p.63 ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 18:58:24

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「ですから、新規の資本投資が常に資本のマイナス投資を上回り、さらに純所得と消費とのギャップを埋めきる水準を確保するという問題は、資本が増えるにしたがってますますやっかいなものとなります。」p.63 ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 18:59:48

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「新規の資本投資が当期の資本マイナス投資を上回るには、将来の消費支出が増えるという期待が不可欠です。今日の均衡を投資拡大で確保するたびに、私たちは明日の均衡確保をますます困難にしているのです。」p.63ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 19:01:28

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年1月30日

「時々停電しても我慢する(キリッ」とか言ってる連中、それで本当に停電してネット出来なくなったら、非難の大合唱するよ絶対。このカシオミニを賭けてもいい

タグ:

posted at 19:01:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

フェミニズムとは「平等主義を強制する」為、共産主義の原理と変らない所が問題である。 t.co/8KcT2DOf 電波ブログだが。前々から思っているのはスウェーデンの少年犯罪率が高いという話は愛情不足よりも出生率そのものが高いことで説明できる気がするのだよな。

タグ:

posted at 19:02:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

あれ、この「リアルタイム」は、ティック毎にリバランスされる意味でなく、当日リターンの整数倍表示ですかね RT @eonia_sonia 【東証からのニュース】 株価指数リアルタイムグラフにTOPIXレバレッジ指数・TOPIXインバース指数 t.co/X3GL3Ut2

タグ:

posted at 19:03:05

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

レヴィットのヤバい経済学であったけれど、アメリカって中絶合法化してから犯罪が減ったんだよね。福祉国家にすると子供をまともにしつけられないような底辺層でも子供を簡単に産んで育てられるようになるから青少年の非行が増えてしまうんではないかなと。妄想ですけれど、どうなんでしょうか。

タグ:

posted at 19:04:40

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

12年1月30日

英語記事、ドイツの自然エネ政策大失敗。10年で100億ユーロまで膨らむ、減額のため駆け込み需要でパンク、一度作った制度壊せない…おいおい5年後の日本で起こりそうなこと。なぜドイツ万歳の幻想が? SPIEGEL ONLINE al t.co/2Dcke6Oo

タグ:

posted at 19:04:43

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「今日の消費性向低下が公共にとって有益となるのは、いつの日か消費性向の増大が期待されるときだけです。~今日の生真面目さの存在理由を与えるには、明日の楽しみが絶対に不可欠なのです。」p.63ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 19:05:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月30日

最近の日本のこどもがゆとりだの何だの叩かれるけど間違いなく平均レベルは上がると思っている。なぜなら親か自分に金がなかったらそもそも子供を作れないし結婚出来ないもの。底辺層が確実に間引かれてる。

タグ:

posted at 19:06:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

“【日本の解き方】消費増税の“まやかし”…失政の穴埋めしたいだけ - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/SSGcfpsf

タグ:

posted at 19:06:35

菅原 政雄 @gedotato

12年1月30日

急進的反原発な人の職業だけど私の周囲で一番多いのは小中高の教師、あとオフィスで完結する職業。主婦は旦那の職業の影響を受ける。あとIT系は分野によって違い工業やインフラ関連の制御や組込みの人で急進的反原発は殆ど見ないけど、事務や金融、ネット系、ゲーム系には時々いる感じ。

タグ:

posted at 19:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

メガだと4年でトップ交替という不文律があるケースもありますが、地域銀は10年も20年も君臨していたりorz

タグ:

posted at 19:08:53

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

JGB“特殊”市場の戦い方はノルマンディ戦のある場面に通じるかもしれない。地形によって戦い方は当然変わる。ある戦場(市場)で通用した戦法が別な戦場(市場)で通用するとは限らない。そもそも指標にほとんど反応しない市場に能天気に入ってくるのは…

タグ:

posted at 19:09:15

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「公共的な機関が投資をすることで雇用を増やすという仕組みに対する反対論として、将来に禍根を残すという説がしょっちゅう持ち出されます。」p.63ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 19:10:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]1月27日に放送された「朝生」の、精神科医の香山リカさんを含む反橋下派の人たちは、ひどいものでした。ぼくはもともと、橋下氏にも維新の会にもあまり関心がなかったのですが、あの番組を見てよくわかりました。 / “「ハシズム」の…” t.co/Rzf5rWJx

タグ:

posted at 19:10:37

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]これまで橋下氏を、信念の政治家として好意的な印象を抱く一方で、キャッチーで甘い言葉を振りまくポピュリストのようにイメージしてました。しかし、あの番組を見て、彼は特別おもしろくも、キャッチーでもない。 / “「ハシズム」の本…” t.co/X1pg7t7b

タグ:

posted at 19:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「それどころか、長期的な習慣としての消費性向が弱まるたびに、消費需要だけでなく、資本需要も必ず弱まってしまうのです。」p.63ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』t.co/CCISRxUy

タグ:

posted at 19:14:28

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

と、高齢層に言ってもシバキ揚げが返ってくるような・・・(´;ω;`)wRT @fukubasky: やっぱり将来の年金制度を確かにするためには、出産率を上げなければならないなんて、無責任な話だということになりま(ry

タグ:

posted at 19:15:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

スイートプリキュアについて考えていたら、アフロディテを悪役にした続編を見たくなってきた。アコがピーちゃんをメイジャーランドに連れ帰ろうとした事で再び対立するノイズとアフロディテ。その対立を収めようと動くうちに「幸福な音楽の国」という考え方そのものを疑い出すプリキュア達という線で。

タグ:

posted at 19:15:50

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

根性論で結婚できるわけもなく少子化が解決できるわけもないw

タグ:

posted at 19:18:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

ありがとうございます、いま定義を見ていましたが、そのようですね RT @eonia_sonia 後者っぽいですね。 RT @equilibrista ティック毎にリバランス / 当日リターンの整数倍表示 RT TOPIXレバレッジ指数 t.co/X3GL3Ut2

タグ:

posted at 19:18:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]彼女は朝生でそのことを強く追及しませんでしたし、これまでも彼女の橋下批判の核心的な理由ではなかった。ようするに彼女は、橋下氏への違和感、嫌悪感が先にあって、後付けでその理由をこねくりまわしているのです / “「ハシズム」の…” t.co/YVV3kZTO

タグ:

posted at 19:18:55

森雪 @Premordia

12年1月30日

【世界標準と安全設計について】t.co/WahdNpqj
東芝の次世代炉(TSBWR)コンセプト、各国規制概要、各種炉型のコアキャッチャー&格納容器形状、及び安全設計基本概念等、一つのPPT資料に各種情報が掲載されており、参考となる資料かと思います。

タグ:

posted at 19:19:52

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

んで、ケインズのこの部分を引用して書かれたのが権丈善一教授のこのコラム。「足りないのは、投資か消費か? 誤解の源はケインズの言葉だろうな」t.co/LXKHnoSz

タグ:

posted at 19:22:01

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

防げなかったのかな?(´;ω;`)>>>【小6女児刺殺】母「一緒に死のう」 次男の目の前で凶行 東大阪の小6刺殺 - MSN産経west t.co/9dX7GVb5

タグ:

posted at 19:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月30日

「砂漠の鼠」で名を馳せた「第七機甲師団」は、緑のトンネルだらけで地形が複雑なヴィレル・ボカージュに能天気に入っていき…小さな森にはヴィットマンSS中尉のティーガー戦車が潜んでおり…(ノルマンディ1944)

タグ:

posted at 19:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

@WATERMAN1996 最初のハートのト音記号はアフロディテが用意したものでしたね。ただ、それを失って伝説の楽譜から新たなハートのト音記号をもらったことが、アフロディテの影響から自由になり、それを乗り越える解決策(ノイズとの共存)を模索する伏線だったのでしょう。

タグ:

posted at 19:29:11

umedam @umedam

12年1月30日

@uncorrelated 中国が大きく値切れるという効果はあります>禁輸.実際イラン原油の大口カスタマーである中国・インドはかなり買い叩いているはず.

タグ:

posted at 19:29:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

今日の帰りはスイートプリキュアの話で盛り上がってしまい、タイムラインが読めなかった。w

タグ:

posted at 19:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

† ̶̲̋ ∣ժ̅∣ժ̅~̎̎٩(⌒͡∀⌒͡⌯̊)̥̊◦ >>> ヘアリングな男が激写される – ロケットニュース24(β) t.co/URaAXkWp

タグ:

posted at 19:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月30日

でも本当に期待してます。日本史上唯一、演説で歴史を変えた北條政子の感動シーンを描いてください! RT @masyuuki: @MIYAZAKI_Takesh 永井路子さんのとは違う面白さを発見しないといけないので、なかなか描けません(^^;)

タグ:

posted at 19:39:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月30日

スイートプリキュア論でブログ書いても、人気でないだろうな〜w

タグ:

posted at 19:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永松 伸吾 @shingon72

12年1月30日

首都直下地震の被害想定って過少じゃないですかもっと大きい被害が出るんじゃないですかっていうマスコミの取材あり。そりゃあそうだよ想定だもの予想じゃないのだよってことはうちの学部生でも知っている常識だと思ったがそうではないらしい。

タグ:

posted at 19:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

しかも、記事のリンク先にある知事のメッセージには「実質的な残高で言えば、大阪府の普通会計の借金残高は…」と、あくまで掲載グラフは普通会計の範囲だけ(減損基金借入を考慮しない)と分かる形で書いている。臨財債の影響を説明を目的としたものだから t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 19:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

個人的には牛肉を喰うよりも少し高い鶏肉か豚肉がエエなぁ。牛肉はタマにでエエなぁ。

タグ:

posted at 19:49:00

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

身体が疲れきったときなのか?年に二回ぐらいメッチャ肉を喰いたくなるけどなぁ。。。

タグ:

posted at 19:49:36

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

不思議なのだが東京のシジミって殆ど放射性物質検出されてないねんな。アレだけ下水処理場などで大騒ぎされたはずなのに、検索しても不検出なんやね。貝って大丈夫なんかな?

タグ:

posted at 19:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

ダイエットなら胸肉を使って棒々鶏がエエんチャウ?ヘルシーやデェ。RT @mikishiho_: 鳥肉は癌予防やダイエットに良いそうです♪“@hisakichee: 個人的には牛肉を喰うよりも少し高い鶏肉か豚肉がエエなぁ。牛肉はタマにでエエなぁ。”

タグ:

posted at 19:54:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

別の目的で出された「府の実質的な”普通会計”借金の残高」のグラフを勝手に「府の実質的な借金の残高」だと思い込み、存在しない矛盾を発見してしまって(笑)、「矛盾だ!」と騒ぎ立てていただけでしたとさ。幽霊の正体みたり 枯れ尾花、ちゃんちゃん t.co/FwNaLa1T

タグ:

posted at 19:55:22

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

平日でもツィートしてますwRT @hatenademian: SNSで「キモい!」と思われてしまう男性の特徴9パターン|スゴレン t.co/O58xHdbX @sugorenさんから/き、気をつけないと・・・

タグ:

posted at 19:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月30日

[抜粋引用]冤罪事件の背景には、 「悪い奴はやっつけろ」 「誰が悪い奴かは俺たちが決める」 「徹底的にやっつけるためには何をしてもよい」 という検察や警察の「正義感」があるのだろう。 / “「正義感」は危険だ! | 田原総一朗 公式ブ…” t.co/aPtloNic

タグ:

posted at 19:58:29

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

新大阪が人気?あまり何も無いようなイメージがあるけどなぁ>>人気の街ランキング、関東エリアの1位は池袋、豊富な路線と大型店舗が建ち並ぶ利便性が人気=ネクスト調査(Sakura Financial News) - livedoor ニュース t.co/RNRXKKlg

タグ:

posted at 20:01:19

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

MCMCの収束についての証明はTierney(1994)を読めばいいらしいが、証明されている事で満足しよう(*´・Д・)エェェ~?

タグ:

posted at 20:04:43

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

@hisakichee 確かに。ちょっと意味がわからん。>新大阪が人気?

タグ:

posted at 20:08:09

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

wwRT @abribarreau: 「平井伸治・鳥取県知事:子づくりは得意でも(橋下氏は)子育てをしてないんじゃないか」下品な地方のオヤジそのままだな。育休環境を整える立場の人間が一番に休んで得意満面とは、部下も呆れているだろう。 t.co/4i7tyw9I

タグ:

posted at 20:08:21

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

せやねんなぁ。たぶんリサーチなんかしてないんチャウの?「新幹線止まるからコレでエエんチャウ?」ってwRT @sunafukin99: @hisakichee 確かに。ちょっと意味がわからん。>新大阪が人気?

タグ:

posted at 20:09:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

新大阪駅の近所はちょっとした風俗スポットになってるしな。あんまりいい印象はないんだけど。

タグ:

posted at 20:09:15

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年1月30日

シノドスに書くと,WEBRONZA t.co/1gi88d7U とBLOGOS t.co/HQz4LlCn にも掲載されるのか。知らなかった。

タグ:

posted at 20:10:09

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年1月30日

そもそも、選挙で勝つ以上の成果を出しているのかと。/件の市長さんって、ビジネスマンと言うよりは、口だけ達者で逃げ足だけ速いコンサル屋さんだよね。 / “橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 - 所長サンの哲学的投資生活 ( フィリピ…” t.co/r75VKJ91

タグ:

posted at 20:11:14

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

問題は橋下氏が国政に出て大風呂敷広げてマニフェストぶち上げて、もしそれを実現できなかったとしたら、どういう責任の取り方をするかだ。それを最初に明言してもらいたい。

タグ:

posted at 20:13:58

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年1月30日

「日本人の若者は自己責任だろ外国の優秀な若者は低賃金でも文句言わず働いてるからおまえらは恵まれてる努力しろ甘えるなえり好みするな介護やれ農業やれ林業やれ起業しろ!!!!」

タグ:

posted at 20:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年1月30日

若者の待遇は新興国と比較、自分の待遇は北欧福祉国家と比較ですね、わかります。 RT @terrakei: 「日本人の若者は自己責任だろ外国の優秀な若者は低賃金でも文句言わず働いてるからおまえらは恵まれてる努力しろ甘えるなえり好みするな介護やれ農業やれ林業やれ起業しろ!!!!」

タグ:

posted at 20:19:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

俺が政界言論界各界のリフレ派を支持してるのはひとえに「デフレ脱却による景気回復と経済成長の実現」という点だけを拠にしていて、それ以外の部分ははっきり言ってどうでもいい。みんなの党にしてもリフレを取ったら三文の値打ちもない。

タグ:

posted at 20:20:48

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

「やや日刊カルト新聞」にわずかながら取材費をカンパした。

タグ:

posted at 20:21:48

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

わろた。

タグ:

posted at 20:24:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月30日

#何これ RT @call_me_nots: #頭おかしい / “民主幹事長、新年金制度「一体改革と切り離して考えるべき」  :日本経済新聞” t.co/IdrxIlzu

タグ: 何これ 頭おかしい

posted at 20:25:40

上念 司 @smith796000

12年1月30日

お知らせいただきありがとうございます。 RT @hidetomitanaka: youtubeにアップされてます。さくらじ#17 日本の経済に物申す!田中秀臣・上念司 登場 t.co/V9jl4fDM

タグ:

posted at 20:26:54

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

私がストライキしたら有価証券報告書を法定期限に提出できなくて上場廃止の予感

タグ:

posted at 20:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

いや今でも上場している意m・・うわ待て何をするふじこー!

タグ:

posted at 20:35:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月30日

三井銀行の中上川彦次郎は,当時の三菱色の濃かった日銀にかなりの対抗心があったらしい。その流れなのか,慶応出身者をかなり採用して三井銀行の近代化を図ったとか。その時の採用組には池田成彬( t.co/b2qpLyln )もいた。

タグ:

posted at 20:38:08

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

有価証券報告書の添付書類(定款、招集通知、決議通知)漏れによる訂正は痛すぎる。幸い、今のところ経験が無い

タグ:

posted at 20:38:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

シノドス@synodos に掲載されている安藤さん@munetomoando の比較優位との関連を用いたTPP論はとてもわかりやすいものだった。理論を現実に適用するときに留意する点が詳細に書かれていてグッド 時論レベルで、理論と現実をすり合わせるのは特有の経験知があると思う

タグ:

posted at 20:40:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月30日

新年金制度「一体改革と切り離して考えるべき」:日本経済新聞” t.co/wLpp3p6d 一体改革って何なのかな?方便なんでしょうね。社会保障は「呼び名」から消えてますしね。

タグ:

posted at 20:41:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

ぼくもこの動画の一時間40分数秒前からQu~nQu~nしてみますたwt.co/D3p6Fy4k #QunQun

タグ: QunQun

posted at 20:43:13

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

もしかして、t.co/ZrWVwQtl に手がかりがあるかもしれません。@kenjiitojp この場合の「哲学」という言葉はどういう意味になるのかな、と- 毎日 t.co/eSwReVoT 

タグ:

posted at 20:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月30日

今日9時からのTVタックルに出演予定

タグ:

posted at 20:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月30日

見ます! RT @yoichitakahashi: 今日9時からのTVタックルに出演予定

タグ:

posted at 20:59:08

前田敦司 @maeda

12年1月30日

“セン『正義のアイデア』:ホントならちゃんと紙面で書評して人に読ませるべきえらい本。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal” t.co/ICD7mHs2

タグ:

posted at 21:00:51

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

日本特有の文脈なのかなあ。というか、逆に左に浮世離れした人が多いことが原因かも。

タグ:

posted at 21:02:03

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

なかなか昇給しないし、自分で効率化した結果、時間外手当が激減w たぶんメガの半分くらいかも

タグ:

posted at 21:03:57

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

死んでもいい人間を集めろと言われたら進んで志願する奴って多そうだな。俺も志願しそうだ。

タグ:

posted at 21:07:03

上念 司 @smith796000

12年1月30日

テレビタックルに三橋さんと高橋先生が出てる!!これは見ねば!!

タグ:

posted at 21:07:11

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

うわあ、我ながら自虐ツイートを・・・。

タグ:

posted at 21:07:35

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

「公人に対して「疑わしきは報じる」の原則」なんてものがあるとしてどのくらいのジャーナリストに共有されてるのよ。原則どおりよりも例外が多いのならそんなもん原則とは言わんだろ。

タグ:

posted at 21:07:38

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

なんとも複雑な気分になるニュース。

タグ:

posted at 21:09:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月30日

#nhk 首都直下型で死者1万1千人の死者予想ってなあ。どうすれば犠牲を減らすことが出来るかって指導されてないのよね。

タグ: nhk

posted at 21:09:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

アイドルQunQunと語る超経済入門t.co/nEiV8xgTついに視聴者数4000超w 調べたかぎりではQunQun動画でまもなく一番になる予定w 僕自身の動画ではNakedLoft動画史上最多数は超え、TVタックルに出てる高橋洋一さん上念司さんとの3EAに迫るw

タグ:

posted at 21:09:21

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

12年1月30日

いいかげんに「経済成長か、社会保障の充実か」なんて、両者が両立不能かのような欺瞞的な問題設定するのやめようよ。ていうか経済成長なくして社会保障もない。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:09:30

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

あたりまえ。>経済成長なくして社会保障もない。

タグ:

posted at 21:09:58

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

最近のお豆腐って添加物多いの知ってた?オリゴ糖とか・・・色んなもん入ってんデェw・・・純粋なお豆腐って少ないw

タグ:

posted at 21:10:30

白ふくろう @sunafukin99

12年1月30日

いつからそれが「対立概念」みたいに思われるようになったんだ。わけがわからん。

タグ:

posted at 21:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

ようしお父さん明日から時間外手当のためにダラダラ残業しちゃうぞ

タグ:

posted at 21:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月30日

「ここで注意すべきは、Fedがインフレ目標を導入したことは確かに重要だが、「雇用の最大化」を軽視したわけではない点である。」 / “ECOLOG: 1月24~25日のFOMCについて” t.co/ycjAhic7

タグ:

posted at 21:14:34

上念 司 @smith796000

12年1月30日

ありがとうございます。頑張ります! RT @sunfield721: @smith796000 昨日のたかじんのそこまで言って委員会をみました。大変わかりやすい説明で、多くの視聴者が理解したと思います。これからも正論をお願いします。

タグ:

posted at 21:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

所得税の最高税率があがっても税金は比率で取られるわけで働いた分だけ収入が増えるのは変わらない。意味が分からない→「これ以上税率があがったら働くのが馬鹿らしくなる(by勝谷)」

タグ:

posted at 21:19:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

sayaさんがあんなにアニメ苦手なのがわかってたらww、ぼくの隠し?持ちネタであるTPP(というかグローバル化)とワールドミュージックの話題でもふればよかったですw 参考:田中監訳『創造的破壊』(作品社)@solilogue @aniotahosyu @smith796000

タグ:

posted at 21:21:03

コーエン @aag95910

12年1月30日

@sunafukin99 政権とっても浮世離れが治らなかったことが残念です

タグ:

posted at 21:21:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月30日

ブログ更新> json-simple その実力はいかに。 - A.R.N [日記] (id:arn) t.co/Pf2aLKWT

タグ:

posted at 21:22:26

edy_choco_edy @edy_choco_edy

12年1月30日

コンプライアンスの重要性は非常によく分かるし、自分もそういう勉強をしてきた訳ですが、いかんせん『法律専門家』側がビジネスや経営について低くみるようでは、結局何にもならない。そういう意味で、もっと弁護士が追い詰められて『ビジネス』を知るのは良いことだと思ってます。極論ですが。

タグ:

posted at 21:22:46

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

本部通達を書いている身からすると、せいぜい40%くらいの支店で読んでくれれば上出来である。3割くらいはそもそも発信されたことすら知らない傾向

タグ:

posted at 21:26:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月30日

ようやく松尾匡さんとの対談のテープおこし終わる。疲れた~w。そしてLinQの小野純史さんとの対談も次に取組中。LinQはともかく総合力ではご当地アイドルという枠をすでに超えてて、まもなくアジア的な観点からみたほうが経済的には面白いレベルになると思う。

タグ:

posted at 21:30:13

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

40過ぎですが本社で偉そうにしております。これは地域金融機関ならでは

タグ:

posted at 21:31:50

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月30日

伊津野さんだと、Pythonとかも好きそうな。それなら『集合知プログラミング』 t.co/E3WkFzuq も良いかも。 QT @hidekatsu_izuno プログラムから攻めるというのは、たしかに悪くないかも @VARDIGA

タグ:

posted at 21:32:20

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

uncorrelatedとオフ会してみた感想 A「美しかった」B「美しかったね」C「美しかったわ」D「いやー、美しかったねー」 t.co/AGQy6HSZ ウフフフッフフ・・・(゚Д゚)ハァ?

タグ:

posted at 21:32:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月30日

もう、そうなりつつあります

タグ:

posted at 21:35:48

凜 @amuro001

12年1月30日

志村けんが女性に対し、変なボディチェックをするというテレビ番組の写真が投稿されているのだけれど、標題が「日本では空港での手荷物検査をどうやるか見てみろ」という題が付けられ投稿されているもの。 / “看日本人怎么过安检,爽爆了_图片_社…” t.co/f8KSpz59

タグ:

posted at 21:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月30日

ありがとうございます。いまつけて再投稿しました。 RT @thelasttoknowtw: 上念さん、ハッシュタグをつけて。 #TVタックル #テレ朝

タグ: TVタックル テレ朝

posted at 21:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

brad @bradex

12年1月30日

ハイエク『過去における市場経済の不安定性は、市場機構の最も重要な規制者である貨幣それ自体が、市場過程によって規制されることから除外されていたことによる結果なのである』『貨幣発行自由化論』

タグ:

posted at 21:44:14

dominant_motion @do_moto

12年1月30日

財政権限を手放すということは、国家の主権を手放すにも等しい。ドイツのこの発言がブーメランにならなければよいですが。" ギリシャ、改革実行できないなら財政権限手放すべき=独経済相 " t.co/AWQAmD0X

タグ:

posted at 21:48:30

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

@isseing333 MCMCの記事( t.co/bRgFrM5r )関してですが、ベイズ推定とは直接関係無いようです。MCMCPackはベイジアンみたいですが。あと、M-Hアルゴリズムであればコーディングは容易に感じます。t.co/BVQpFErF

タグ:

posted at 21:49:05

すらたろう @sura_taro

12年1月30日

長期信用銀行法はまだあるけど、みんな普通銀行に転換したのでもう長信銀は存在しないんですよね

タグ:

posted at 21:49:23

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

新しい産業を作るために法律を変えた結果、古い産業がそれ以上に潰れたらマイナス成長になるけどな。

タグ:

posted at 21:53:51

dominant_motion @do_moto

12年1月30日

後段は絵空事ですが、実現したら面白い。" ドコモ、宅配野菜のらでぃっしゅぼーやを買収へ - Engadget /農園ゲームでほっこりしながらリアル野菜ゲット、あるいは有機野菜定額プラン、野菜2.0による反撃を楽しみにしたいものです。" t.co/ncIkFNJ6

タグ:

posted at 21:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

ニコニコニュースで、『血の洗浄で快眠できる?知らないと損する「血液クレンジング」』という、限りなくステマっぽい記事があったんだけど、いつのまにか消えている。けれど、こっち t.co/82WG7mot に残っていた。

タグ:

posted at 21:56:02

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

「血液クレンジング」とはオゾンを混ぜて「きれいになった血を体内に戻」す代替療法。「にんにく注射のような効果があるということでしょうか?」と記事にはあるけど、まあ似たようなもの。血液クレンジングのほうが潜在的なリスクは高いと思うけど。私だったら、お金をもらっても受けない。

タグ:

posted at 21:56:13

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

記事には「ガンや脳梗塞、心筋梗塞にも効果が!」とあるけど、私の知る限りでは、血液クレンジングがこれらの疾患に効果があるという良質のエビデンスはない。薬事法違反を気にして商売している人たちは、「医師免許があるだけでテキトーなこと言えてズルイ」と思っているに違いない。

タグ:

posted at 21:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月30日

オゾンの性質と、血液クレンジングに対する懐疑については、有機化学美術館・分館 オゾンは体にいいのか悪いのか? t.co/HWYxyxFU が参考になります。

タグ:

posted at 21:56:38

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月30日

ここだけ読むと、我が国にも心当たりが‥◆療養中の李登輝氏が台湾語で伝えた「最後の願い」日経ビジネス t.co/CN6YqS6c :公正な司法制度、公平な経済制度、文明的な教育制度があって初めて実現…天災などの災害が起こった際、私たちを守り、保護してくれるような政府

タグ:

posted at 21:56:46

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月30日

経済の話はほとんどサプライサイドだったね。 #tvtackle

タグ: tvtackle

posted at 21:56:51

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

先日、生協の配達トラックに車を煽られた。止めて引きずり出してやろうかとも思ったけど、アホ臭くなってやめたw。でも、アイツらって守られているんやんな?大阪で生協の意味あるんか?企業にして税金ちゃんと払ったほうがエエんちゃうんか?

タグ:

posted at 21:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

MCMCpackで純粋MCMCが出来ないと思っていたら、余裕でMCMCmetrop1R()でできたでござる。

タグ:

posted at 21:59:09

山脇直司 @naoshiy

12年1月30日

ミュンヘン大学時代の恩師シュペーマン教授は数十年来、反原発を唱える保守のカトリック哲学者だが、85歳にして『神と世界』についての本を刊行するようだ。→Ueber Gott und die Welt: Robert Spaemann: 洋書 t.co/cbNLsFgj

タグ:

posted at 21:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月30日

消費者を守るとか言うけど卵の問題も餃子の問題も組織としてチャント調べてなかったんちゃうんか?そんなん民間よりあまいんチャウん?税金の優遇だけ受けている組織に意味があるんかな?巨大な政治的な組織になってないんか???

タグ:

posted at 22:01:18

Spica @CasseCool

12年1月30日

これ妨害が全く間に合ってませんよね RT @ttakimoto: 労働法と税法を、必修化しないのは、一種の愚民化政うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 22:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月30日

香山リカ氏(@rkayama)は大阪府の児童・生徒の学力低下が問題になって、2008年9月に『教育非常事態宣言』が宣言されたあとに、児童らの学力向上を目指す橋下氏(@t_ishin)と府教育委員会の軋轢を知らないのであろうか。学力不足で世間に出ると、心の病気になるときもあるのに。

タグ:

posted at 23:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月30日

帰宅したら夫がびっくりしていた。無精な私はいつも連絡をし忘れる。家でも「バンチョー」と呼ばれ苦笑い。 スポニチ効果?か。話は変わり、ストレステストの審議に委員から批判が出ている。確かに原子炉メーカーがテストを行い、OBが審査とは。全てにおいて霞が関はこうなのだ。

タグ:

posted at 23:32:06

勝川 俊雄 @katukawa

12年1月30日

先日紹介した記事は勇み足? RT @leokogai: ウクライナにはよく行くが、見たことない。 RT @domoboku ウクライナに行った時に大きく表示してるのは一度も見ませんでした。ちょっと過剰な表現な気がします。 t.co/T7Kjq7Mv

タグ:

posted at 23:35:08

もんじゅ君 @monjukun

12年1月30日

そういうわけじゃないけど…。アイドルはみなさんかわいいです。でも、ももクロの有安さんを応援していますだよ。あと、こころちゃんもすきです。 RT @ayas20609: @monjukun もんじゅくんは麻里子様が推しメンなの?

タグ:

posted at 23:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました