Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年10月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月17日(水)

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

朝日新聞は「朝日新聞出版社」という企業名を、その出版社から外させるか、週刊朝日を廃刊させるか、どちらかの行動に出るべきだろう。今回の表紙は、ナチスの優生主義者であると、宣言したのと同じことなのだから。いったい、何を表紙に掲げ、何を標榜しているのかわかっているのだろうか。

タグ:

posted at 23:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

会議で決まるまで確かじゃないですけど,お値段はだいたいエロゲー新品1本ぶんと同じです.

タグ:

posted at 23:58:49

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月17日

@optical_frog 買いますので発売近くなったらぜひ告知してください。

タグ:

posted at 23:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

佐野眞一。東電OL事件を追った作品を読んだ。もう、二度と読まない。子供たちがどれほど心を痛めるか、そういう想像力を持ち合わさない人に、ジャーナリストの資格はない。表紙とタイトルを作った人間は、自分がレイシストであると恥じるべきだ。

タグ:

posted at 23:55:02

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

12年10月17日

@homusora 正直「円環の理」にせよ「エントロピー」にせよ話を盛り上げるための設定というか添え物なんですよね。主題は願いに縋った少女たちに降りかかる悲劇の数々とそれを知った少女たちが各々どう立ち向かっていくか、だったわけですから。

タグ:

posted at 23:54:57

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

訳者まえがきと推薦の言葉の初校ゲラが届いていた.これと併せて本文もあと一周だけ再読して,編集者さまに送り返す.そしたら,ぼくの方の作業はほぼおしまい.

タグ:

posted at 23:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

週刊朝日の記事は確信犯。表紙とそのタイトルからもわかる。編集長はもちろん経営陣もある程度黙認していたはずだ。何人もの人間の誰一人として、橋下市長の子供たちがどんな環境に追い込まれるのか、彼らの生涯にどんな影響を与えるのか、全く考慮していない。弱者へのいたわりの目線がない。

タグ:

posted at 23:50:05

見留 洋子 @EtobicokeYm

12年10月17日

非正規労働者は個人専用ロッカーは付与されない。KDDIは置き傘も許されず傘を忘れて帰るとエコ傘として没収された。専用ロッカーがある正社員は昼休みに歯磨きをするときコップを使い、非正規は手で水をすくいゆすいでいた。こんなシーンにも格差が浮き彫り。

タグ:

posted at 23:48:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

私も旧世代のオタクには到底及ばないなあ。作品のセリフを丸暗記するような集中力はとても持てない。 t.co/XJrQiqha

タグ:

posted at 23:46:55

dominant_motion @do_moto

12年10月17日

@kumakiti2ch "愛とは自分の悪を消す心なのである" 桜○章一

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

12年10月17日

小学生の頃、担任教師に怒られたいじめっこが自身のやった事を『冗談!冗談なんや!』と弁解した際、担任は無言でその子の筆箱を手に取ると全力で壁に投げつけ粉砕した後、『冗談だ。ほら、笑え?』と言ってのけた光景を見たのが、未だに記憶に刻み込まれている。

タグ:

posted at 23:45:19

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

橋本市長の7人の子供たちは、どんな気持ちで学校に行くんだろう。明日も授業がある。クラスの子供たちだけでなく、隣のクラスの子供たち、別の学年の子供たちからも、奇異の目で見られるかもしれない。学校と先生たちが、少しでもかばってくれることを祈る。

タグ:

posted at 23:45:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

同感ですね。だからはじめからそもそも統合する必要がなかったとしか言えないかと。 @Kelangdbn そんな統一不要でしょ。また言語が同じオーストリア・ドイツ間でも人は行き来してないので統一しても無意味と思われる

タグ:

posted at 23:45:09

ありーちぇ @ALC_V

12年10月17日

そゆこといわない! RT @yagitakeshi: じゃあ,先生はだれにも相手にされない. QT ikedanob: ツイッターでいちばん大事な能力は、バカを相手にしない「鈍感力」。

タグ:

posted at 23:44:53

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

12年10月17日

@homusora 個人的には「年少向け魔法少女の外観」「理不尽な作中世界の現実」「主人公がどう抗うか」を核に据えた方が、続編とか派生展開作るならやりやすいんじゃなかろうかとは思うところですね。特定のキャラ人気に縋ったら先細りしていく一方になっちゃうでしょうし

タグ:

posted at 23:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

本当にひとつのユーロに戻りたいなら言語と宗教を一つにするのが必要だと思いますが、まず戦争でしょうねw

タグ:

posted at 23:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

結局、小さな政府志向は自発的非自発的にかかわらず地域の統合を弱めますよね。中央集権をすすめるならば再分配もちゃんとやらないと、もう辞めるわとか、もう辞めろやっていう話になる。

タグ:

posted at 23:41:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

1票の格差とかって、議員に得票数と同じ票数を議会で与えたら、何の問題も無いんじゃないのか?

タグ:

posted at 23:40:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

東京の人が夕張の人に抱く感情と、ドイツ人がギリシャ人に抱く感情はどれぐらい違うんだろ?実は日本人のシバキ精神の方が酷かったりして…。

タグ:

posted at 23:40:19

dominant_motion @do_moto

12年10月17日

@kumakiti2ch ただのクズ orz

タグ:

posted at 23:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年10月17日

集中力を高めないと人生が短くなるとまた思い出したのだった。

タグ:

posted at 23:38:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年10月17日

TLで「80年代のエイズ騒動」という言葉があったのでふと思い出したが、「ついでにとんちんかん」で、周囲から孤立させる為に背中に「私はエイズです」と張り紙するというネタがあったが、あんなネタがさらりとジャンプに掲載されていた時代の恐ろしさよ

タグ:

posted at 23:37:50

サティの言葉 @SatieBOT

12年10月17日

「偉大な芸術家は、皆アマチュアである。」

タグ:

posted at 23:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年10月17日

抜擢された若手官僚が明かす挫折の軌跡「政権交代の目玉『国家戦略室』はなぜ政治主導の『司令塔』になれなかったのか」  t.co/7rz34l1O

タグ:

posted at 23:34:49

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

だって,おいしそうだったから.

タグ:

posted at 23:34:10

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

こんな身分のくせに梨を買ってきてしまいまった.

タグ:

posted at 23:33:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

政府を大小って言い方するのは、何の大小かわからんから嫌なんだよなぁ。規制権限なのか財政規模なのかで全く意味が違うんだし。地方分権も、自主財政化の話か、独自立法権の話かで、全く意味が違う。

タグ:

posted at 23:33:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月17日

RT @tora_ejison: @yamagen_jp @funnytoyama たとえば棋士有志が、将棋のエンタテイメントと教育両面を売る株式会社を作り、設備を持ち、将棋ソフトを売り出し、スポンサーを付けて独自の棋戦を作るとすれば、現行規定では、どの辺がまずいでしょうか。

タグ:

posted at 23:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月17日

紀伊國屋で僕と握手♪ 11月5日(月)19:15~飯田泰之さんライブトーク@ふらっとすぽっと/『飯田のミクロ』(光文社新書) | 紀伊國屋書店 t.co/TSq2ghuK @KinoNewsSiteさんから

タグ:

posted at 23:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年10月17日

日本だって高度成長期に地方から東京への富の移動が起こった。ユーロが経済の自由化を実現すればするほど、将来には富の偏在が生まれる可能性はある。そのとき最適通貨圏が成立しなくなったので解体しますとなるのだろうか。最適通貨圏を持ち出さねばならない時点で不安定なスキームとも言えるんだ。

タグ:

posted at 23:26:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

仮に地方分権と大きな政府なら自分は一定の支持をすることになるだろう。例えばクルーグマンの指摘するユーロ解体がこれにあたる。ユーロがうまくいかないのは中央集権かつ小さな政府だからなんだよね。それだったら地方分権して大きな政府(税制金融を司るマクロ機構)を復活させた方がいいわけで。

タグ:

posted at 23:26:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月17日

将棋の質・量共に発展させることが目的とすれば、ビジネスとしての将棋「も」拡大が必要だと思います。下手はいけませんが…。RT @tora_ejison: @yamagen_jp @funnytoyama …400年の歴史の中で将棋界は、…将棋指しの浅知恵で下手な商売は出来ません…

タグ:

posted at 23:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

12年10月17日

いや、だから、何百年と血みどろの戦争を続けてきてきて、やっと今の枠組みをつくって行く過程なんだって。戦争に至ることにはないにせよ、いろいろな断絶があっての今なんだから、そう性急に統合できたら奇跡だってばw

タグ:

posted at 23:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

地方分権と中央集権と小さな政府と大きな政府はまた違うというのが難儀なんだな、これ。中央集権と小さな政府、中央集権と大きな政府 地方分権と大きな政府 地方分権と小さな政府 という4つのパターンがあるんだろうね。

タグ:

posted at 23:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月17日

なるほどっ。公益法人が将棋道の「コア」を守り、普及・教育・娯楽などの一部をビジネス化するのはいかがでしょうか?RT @tora_ejison: @yamagen_jp @funnytoyama …国に公益社団法人に移行しなければ東西の将棋会館始め財産が没収されるので、仕方なく…

タグ:

posted at 23:19:35

Akiyuki Minami @ak_oxford

12年10月17日

インターンの女子大生に「42歳?」と聞かれました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 23:19:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

通貨統一が失敗だから元に戻せって立場か、通貨統一と同時に国家統一すべきだったって立場か、前者が地方分権寄り、後者が中央集権寄りなんだろうな。

タグ:

posted at 23:18:16

森本 尚樹 @morimoto_naoki

12年10月17日

全ての朝日新聞の記者諸君に聞きたい。貴社の発行する週刊朝日に掲載された橋下徹氏の中傷が目的としか思えない記事について、新聞記者としての君たちの感想を。

タグ:

posted at 23:17:45

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

なんかしらんけど、口止めされた

タグ:

posted at 23:16:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

公式情報は画面のみと思って勝負しないとダメだと思います。漫画であれば連載と単行本ですね。それ以外で「実は」は無し。どうも、最近の作家は甘えてるなあと思えてしまう。 t.co/EEFY9qaF

タグ:

posted at 23:14:08

dominant_motion @do_moto

12年10月17日

ユーロ諸国が自由移動がうまくいかないのは言語と文化の壁があるからということをクルーグマンは指摘している。あとそれとは別に通過は統合していても財政が統合されていないのでバッファがないとも。

タグ:

posted at 23:14:02

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

@night_in_tunisi これって日本では問題になってないけど、いやあんまりっていえばいいのかな?「東京の富を何故」の変形なんだよね。でもさ、誰が買ってるんだよ、って話だよね。

タグ:

posted at 23:13:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月17日

最高裁は、参議院の都道府県選挙区方式の見直し必要性を減給したのか、素晴らしい。また、参議院の方が格差を許容しやすいというわけでもないという立場にも読める t.co/z7mi6mg4

タグ:

posted at 23:12:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月17日

これはフィリピン人エンターティナー送り出し側(タレント養成所)関係者により書かれた貴重な資料 (`・ω・´) 『三流の詐欺師 / Third-rate fraud No.6』 t.co/xUI62pNC

タグ:

posted at 23:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

つか、ギリシアを夕張化しろってのはうちの昔からの意見なんだけどなあ。EUからしたら大した金じゃないし。もちろん、これは大問題だよ。ギリシアから財政の自由を奪うことになるから。でも、EUってもともとそれをやろうとしてたんじゃないの?*

タグ:

posted at 23:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

なんか論点がぼやけちゃってるけど、たぶん「地方分権」ってキーワードの定義が曖昧なまま話が盛り上がってるからだな。

タグ:

posted at 23:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

チュウゴクから日本への・・・w RT @night_in_tunisi: ユーロ圏内の労働者の移動は少ないよ。さすがにスペインからの流出が増えているってのがニュースになってたけど、それでも月間6000人とかそんな程度。

タグ:

posted at 23:06:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

域内統合するなら公用語の統一は必須だろうね。文化的背景に差がありすぎるとやっぱり雇用しにくい。ヨーロッパも国内じゃやってきたわけでしょ。フランスなんて南と北では言葉も人もかなり違うのに無理やり統合してきたわけでしょ。

タグ:

posted at 23:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

ユーロが色んな思惑がからみ合って統合に死ぬほど苦労してるのを傍目に見て、せっかく統合できた日本が彼らのような泥沼に回帰したいと言っているのを見るとひたすら呆れる。

タグ:

posted at 23:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

.@kuroseventeen ギリシャにもカネ入れてる(ギリシャ国債買い支え)し、夕張でも地元に残ってる人も居れば、出た人も居るし一緒な気がするんだけどなぁ。

タグ:

posted at 23:04:10

bunz0u @bunz0u

12年10月17日

頭のいい人間が群れてるのが最悪じゃないのか

タグ:

posted at 23:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月17日

“頭のいい人は自分でなんでもできてしまうので、他人とあまり交流する必要性がない。頭の悪いやつは、群れて相談し合わないと何もできないけれど、でもそれ故に群れるから、頭のいいやつより社会を創りやすい。人は知性を犠牲にして社会を手に入れている”t.co/KWesboNs

タグ:

posted at 23:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

日本人は単一民族だからうんたらっってのもおかしくて、日本人は遺伝的にはかなりグチャグチャだし地域によって言葉も文化も本来はかなり多様性があったんだろうけど、それを今まで努力して統合してきた結果に過ぎんでしょ。

タグ:

posted at 23:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あい @ai_ciel

12年10月17日

@kiba_r ユーロ圏内の居住者ならどこに住んでもOK、圏外からの移住は東欧系とかの移民爆増を抑えたくて規制してるところが多々。日本人すらビザ取るの結構大変なとこ多いですね。

タグ:

posted at 23:00:12

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

日本も統合して地域間の所得移転をちょん切ったら資金調達不能になる地方自治体はたくさん出てくるだろね。今は普通に所得移転が行われてるからそれが当たり前なだけで、その合意を形成して助け合いをしていることがあたりまえじゃないことはユーロを見れば明らかすぎるわけでして。

タグ:

posted at 22:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

@kiba_r 財政破綻したからどうって話なんだけど。財政再建プログラムを守れなくてもちゃんと国は夕張にお金入れてるよ。で、ユーロ圏の労働移動が簡単っていうなら、ギリシア人はドイツで職を求めればいいだけだね。そうなってないよね?

タグ:

posted at 22:58:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi 国民のミクロ的錯覚はもうどうしようもないので専門家によって政治的にアコードを形成して国民は一旦排除するしか無いと思いますね。だから自分は経済学者にすごく苛立ってるんですけどね。君たちがやらないとどうしようもないという。

タグ:

posted at 22:57:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

夕張財政が本当に統合されてれば、財政破綻しないのでは?ユーロ圏内の移住って難しいんだっけ、ユーロ導入後かなり移民が増えてなかったっけ?QT @kuroseventeen: @fukubasky 財政が統合されてて労働移動が簡単な夕張とギリシアは違うよね。そういうことなんだよ。

タグ:

posted at 22:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

市民なんてクソだと思っていますさーせん。

タグ:

posted at 22:54:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

日本政府の債務保証がついてたら違うよ。国債と等価だもん。ギリシャ国債にはついてないからアレなことになる

タグ:

posted at 22:53:45

ワン @yomotsusikome

12年10月17日

市民を中傷するのはいただけないなぁ RT @sankakutyuu: 市民も市長もアレなんで解決策は出てこないんですけどね

タグ:

posted at 22:53:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

地方分権なんかしなくても夕張とギリシャなんか一緒な状態な気がするけど…。 QT @night_in_tunisi: そういうことですね。RT sankakutyuu: 地方分権論者って日本のド田舎をギリシャみたいにしたいって言ってることに気付かんとな。

タグ:

posted at 22:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月17日

団信=生命保険。当然、死亡保険解約。理想→即死、最悪→死ぬに至らず&働けず。

タグ:

posted at 22:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野島高彦 @TakahikoNojima

12年10月17日

そんなことしなくても理工系は十分に魅力的です→『大げさに文系をけなしたり、あるときには皮肉ったりしたのも理系を持ち上げるためです。』 / “『子供は理系にせよ』余話 : 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by …” t.co/9A3baYSO

タグ:

posted at 22:49:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi やっぱり、専門家が緊縮は間違いだと明言しないと話は動かないと思います。

タグ:

posted at 22:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

“週刊朝日「ハシシタ」特集が問題化。橋下氏のことを「ひり出した汚物、正視できない、社会のクズ、部落、ヒトラー、ファシズム、うんこ」などと記述 - Togetter” t.co/A8JpMD2P

タグ:

posted at 22:47:20

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年10月17日

NW9の大越健介、沖縄の強姦事件について、まるで他人事のような話し方だった。沖縄の怒りを全く無視した報道で、欠片も代弁する姿勢がない。沖縄の人々は、今夜のNW9はさぞ腹立たしかっただろう。
報ステも、ルースが謝罪しなかった点を衝かず、批判もしなかった。#nhk #tvasahi

タグ: nhk tvasahi

posted at 22:46:56

本石町日記 @hongokucho

12年10月17日

住宅ローン借りる時、借金総額は…気にしない気にしない。遠い将来の円価値は全然分かりませーん。

タグ:

posted at 22:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月17日

ドイツ共同決定の前史についての研究を求めてたどり着いた神戸大の図書館レポジトリには学位論文がかなりたくさんfull-textではいっておる。目当ての佐々木常和先生の論文のほかにも長岡先生のグーテンベルク論、松尾さんの『セイ法則体系』の原型も。

タグ:

posted at 22:45:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

市民も市長もアレなんで解決策は出てこないんですけどね

タグ:

posted at 22:44:58

@Mihoko_Nojiri

12年10月17日

WBC って結構怖くて、みんな測って説明されて、家に帰っていろいろ考えてるうちに心配になってくる。だから、ちゃんとはからないといけないし、それにおつきあいするには結構な人手が必要なんだよね。この病院のえらい人たちはそのあたりは理解してないとおもうな。

タグ:

posted at 22:43:47

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

イノシシが、クマが…長野で男女襲われけが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/2pRWQBDO

タグ:

posted at 22:41:53

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

地方分権論者って日本のド田舎をギリシャみたいにしたいって言ってることに気付かんとな。

タグ:

posted at 22:41:52

まんふっどまん @manhoodman0914

12年10月17日

三重は経済は愛知、言語は大阪の影響を受けているハイブリット県

タグ:

posted at 22:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y.kado@箱推し @kadotch28

12年10月17日

この件で橋下の方を批判してる奴は橋下憎しで判断能力失くなってるのか?誰が対象であれ出自を暴いて叩くのは重大な人権侵害だろ / “橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊朝日の記事で- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/Sa6kHgMH

タグ:

posted at 22:39:56

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

民主主義なんてハナクソですからね

タグ:

posted at 22:38:14

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

ぜくのぽんさんのプロフがwwww

タグ:

posted at 22:37:59

kennek0123 @kennek0123

12年10月17日

通貨が発行できない地方公共団体が財政赤字を膨らませることは、ギリシャそのものというか、ユーロの矛盾そのものでしょ。

タグ:

posted at 22:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

そもそも2人いないと、人って生まれてこないですからね。

タグ:

posted at 22:35:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

雲が落ちてくると憂う杞の人と財政が破綻すると憂う世界各国の行政の主張の類似感ヤバイ。

タグ:

posted at 22:35:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

引っ越しにかかるコストが半端無いからねぇ…。 QT @jazzmas62: 子供を産む時なんて自治体によって補助がかなり異なるのでどこで産むかが大事なんていわれるみたいね。でもだからといって引っ越しまでするのはなかなかにハードルが高いのも事実。

タグ:

posted at 22:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

自分のことだって、自分一人ではままならないものです。

タグ:

posted at 22:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taka @tend07

12年10月17日

財政危機のレッテルは千葉市への人や物の流れを阻害する存在でしかなく、将来の千葉市が再び財政危機に陥ることがないように、いかに次世代へ持続的なメッセージを申し送りするかも重要な課題でしょうね。#chiba1017

タグ: chiba1017

posted at 22:31:49

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

千葉の市長ってアレでしょ? serious peopleでしょ。「まじめに善意で」世の中ぶっ壊そうとするからタチが悪い。

タグ:

posted at 22:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年10月17日

池上さんの話のなかで、僕が「なるほど」と思ったのは、「選挙権を得られる年齢の引き下げ」でした。――【読書感想】池上彰の政治の学校 - fujipon t.co/Lhfixnuo

タグ:

posted at 22:30:42

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

悪用した比喩について、怒りを表明しているのです。こうしたことについて、私たちの社会は、あまりにもルーズであったと考えます。一線を越えていると私が考えるのはこの部分、つまり(おそらくは)週刊朝日編集部が主たる責任を負うべき部分です。

タグ:

posted at 22:30:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(….小泉改革中は国税据え置きで地方税を減税してたんですけど…..)

タグ:

posted at 22:30:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

地方分権(中央の影響範囲が比較的弱かった)されてた江戸時代には藩札が発行できたので、地方自治体にも通貨政策の余地があったんだよなぁ。

タグ:

posted at 22:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

中森明菜の歌はわりと新しい音源で持ってたな。稲垣順一とのデュエット。 t.co/4hneITfH

タグ:

posted at 22:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

マンションは資産ですw

タグ:

posted at 22:28:37

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

追補。わたくしは記事内容について、怒りを表明してはおりません。断片的な情報以外は未読ですらあります。公人でありますから、一定程度、できれば節度を守ったかたちで、その人となりについて調査報道を行うことは許容されるとする立場はありうると思います。見出しそして小見出しの生物学を悪用した

タグ:

posted at 22:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月17日

勝手に妄想しているのだが。星野之宣さんには「星を継ぐもの」3部作の連載を終了したら、ソウヤーの『イリーガル・エイリアン』 t.co/4ZWkHipQ をマンガ化していただきたい。

タグ:

posted at 22:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

「劇場版魔法少女まどか☆マギカ、更にダラダラと語ったよ」をトゥギャりました。 t.co/KnYqx8Ro

タグ:

posted at 22:24:42

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月17日

.@MiyukiAnbo 「最初に読むべき本」をアドバイスするのも教師の仕事だね。学生のあいまいな質問、漠然とした問題意識に応える本を示してやること。底から先の勉強は、学生自身の仕事。

タグ:

posted at 22:24:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

地方自治体の借金は、国が制限してるので好き勝手には増やせません。やるなら地方分権的な法改正とか必要になりますです。

タグ:

posted at 22:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もい @creatch0000

12年10月17日

ツイッターは自尊心の墓場

タグ:

posted at 22:22:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@mzw_neo 書き方悪かったかもだけど、おいらのいいたいのは、今の年金額中央値以下は官営で残すとしても、そっから上は積立て方式導入時に民営化しろよ、みたいな意味ね。

タグ:

posted at 22:22:03

生娘シャブ漬け太郎 3回目接種完了 @syo_sindou

12年10月17日

金がどこからか湧いてくる訳ではないでしょう。ある程度自己責任は当然では。民主主義なんだから。 #chiba1017 RT@night_in_tunisi @myfavoritescene 地方交付税をバッサリ切られる可能性があるからです。「独自財源あげるからあとは自己責任

タグ: chiba1017

posted at 22:21:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@mzw_neo まー、子供育てるのに成功してたら大損だからね。子供が養ってくれるっていって、子供稼ぎの3割持ってかれるから。

タグ:

posted at 22:19:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月17日

flexible inflation targeting, taylor ruleはやはり問題で別の「ルール」を確立する必要がある、という結論にならざるをえない。すると必然的にPLT、NGDPLTが検討対象。本来タカ派こそbase driftを許さないPLTを支持してしかるべき。

タグ:

posted at 22:19:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

地方自治体はシバキで行くべきってドラさんは書いてるけど、自分は反対かな

タグ:

posted at 22:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月17日

何これ RT @djfxtrader: Sources: BOJ Starts Considering Additional Monetary Easing -Kyodo

タグ:

posted at 22:18:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月17日

駒場のアーキテクチャは超克されるべき、中世である

タグ:

posted at 22:17:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

もう、民営化でよいと思うんですけどねRT @kumakuma1967_o:標準的国際ポートフォリオで渡して売るなりもっとくなりすきにしろってのが親切かも知んないけど。

タグ:

posted at 22:17:39

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

なぜ金持ちという属性だけは他を一切許さないでも無制限に叩いていいと思っているのかな?

タグ:

posted at 22:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

金持ちと貧乏人だって階級闘争史観丸出しなんですが。それをあなたが言うのはいかがなもの?

タグ:

posted at 22:17:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

国民皆が「良いこと」だと思う事業を国が選び実行すり難しさプライスレス。 QT @aag95910: 「増税しても良いことに使えば何ら問題はない」別名「国はなんでも知っている」でお馴染みの小野善康理論、復興予算の件で全然ダメだったことが実証…お金を「良いこと」に使うなんて困難…

タグ:

posted at 22:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月17日

仮にplosserのようなRBCerや"recalculation view"が正しいとしよう。つまり現在y-y^=0という状況だ。問題はZLB下で再度ショックが発生した場合、どう対処するかということ(Duyの懸念)。

タグ:

posted at 22:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月17日

一種の才能ではあります。公務員と朝日新聞。両方内定したら、さて人はどっちにいくのでしょうか。RT @realwavebaba: ↓山崎元氏の将棋ビジネス改革 t.co/RIuB3uL8 への朝日新聞の返答。この人新聞社より役人になった方が良かったのではないか。

タグ:

posted at 22:14:32

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

投機は経済学的には貯蓄だね

タグ:

posted at 22:13:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月17日

会社内の共産党分子といういわば公的ヤクザがきちんと労働者の不満を抑えきれなくなったため混乱が生じたという分析。なんだか水滸伝の世界だな。→社会不満の解決能力失い“反日”頼み 中国共産党体制そのものが投資リスクに t.co/UxnIPx0g

タグ:

posted at 22:13:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@mzw_neo ああ、バーチャル積立額の3割ね。それを現金化して渡す。

タグ:

posted at 22:12:12

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

オバマ政権にもっとできたことはあった、には完全に同意だけど、割りといい政権だと思うんだよね。なんといっても一応国民皆保険制度に一歩進んだ。米国経済を破壊させなかった。米軍を撤退させた。もちろん、暗殺を米国がまた、また、認めるようになったことはとてもよくないことだと思う。

タグ:

posted at 22:11:27

生娘シャブ漬け太郎 3回目接種完了 @syo_sindou

12年10月17日

なぜ、危険? #chiba1017 RT@myfavoritescene @night_in_tunisi 今後地方で勝手に徴税できるように層無償が規制緩和を考えているらしいですね。昼ごろのニュースで地方主権とかのからみで流れてました。危険なことだと思います

タグ: chiba1017

posted at 22:11:20

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

専業主婦というのはミドルクラスの文化で図抜けた金持ちになると家事はみんなお手伝いさんがするから働きたい女性は働いてそうでない女性は専業主婦してた。好き放題ってことです。だから今でも超高所得層は女性の労働率が高い。

タグ:

posted at 22:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(Appleの地図での失敗、なんかわかってんだかわかってないんだかな感じの記事を読んだが、要するにクリアリングハウスを噛まさずに出来ると思っちゃった政策上の失敗って事なんちゃうの?)

タグ:

posted at 22:10:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@kazemachiroman 男の人と女の人、どっちが大黒柱になってもいいんだよっていう話でいいと僕は思いますけど、全員を労働と紐つけようとする人的にはアレでしょうね

タグ:

posted at 22:09:44

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

アクセス制限のある国の医療って、うちは、うちは、いいと思うけど、日本の医療とはかけ離れてるので難しいだろうなあ。風邪を引いたばあい、まず、かかりつけ医に電話。「いついつにきてください」(当然平日) それから医院に、というながれなので。風邪程度だと大体治ってるw

タグ:

posted at 22:07:45

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

限りなく無職にちかいブr

タグ:

posted at 22:05:29

まお @maho_taka

12年10月17日

@kumagai_chiba 千葉市の場合、財政規模が大きいからこそ市民の危機感が少ないように感じます。こんな大きな市なのに東京並のサービスがないって文句をよく聞きます。個人的には財政の為の行政サービス縮小はありだと思ってます。他市に引っ越す予定がない地元民だからかもですが…

タグ:

posted at 22:05:11

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

欧州の医療費ただ、はアクセス制限があるから。タダにしても総額と医療労働者のそう労働は決まっている。この仕組で絞りすぎて失敗したのが英国。

タグ:

posted at 22:05:05

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

@nizimeta わぁい,不良リーマン.あかり不良リーマンだいすき!

タグ:

posted at 22:05:02

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月17日

自分は専門家じゃないが、ケインズもパーソンズも、割と今でも使えると思っている近代主義的な人間。パーソンズは初学者ほどバカにするけど、実は結構深い(と思う)。

タグ:

posted at 22:04:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@mzw_neo 積み立て終わった人は3割くらいじゃね?フルに返還すれば。

タグ:

posted at 22:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

専業主ふ(非正規補助労働)と正社員夫婦モデルが望ましいって言ってるのもそういうことですよ。それ以上に安定したシステムなんか無いと思います。

タグ:

posted at 22:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上敬 @gajahmakan

12年10月17日

犯人に怒りをぶつけるのはいいが、その怒りを犯人の属性に結びつけちゃいかんでしょ。相手が在日の人でも米兵でも同じ。在日の人や米兵の性犯罪が日本人の性犯罪より率が高いというのなら問題だけど、そういう検証はなされているのか疑問だな。

タグ:

posted at 22:02:49

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi だから、昭和に戻るのが効率的だっていうぷりんさんの言ってることは大筋で正しいと思いますね。良かったものをデフレ不況に対応するために壊してきてしまった。戻せばいいのは景気だけだったのに。ピザのせい。

タグ:

posted at 22:02:41

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

打ち上げ会みたいなのは苦手.ただの時間外奴隷労働すぎる.(文句ゆーなと真っ当な勤め人のみなさんからおしかりをうけそうだ)

タグ:

posted at 22:02:06

BLOGOS @ld_blogos

12年10月17日

オタク文化とは何か?それは、一言でいうと「手段のためなら目的を選ばない」というところです。―― 「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション - 古川健介 t.co/xaGbx749

タグ:

posted at 22:01:33

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年10月17日

待って私、もし結婚とかしたら旦那どうなるのかなwww

RT @rb26bnr 蒼井さんは世界のものだから手をだすなってwww

タグ:

posted at 22:00:53

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

日本の医療にはアクセス制限がないので医療費を無料にするとすぐ公共地の悲劇が起きる。というか、そうなっている。端的に言うと小児科医が逃げ出す。のであまりおすすめできない。子ども手当はいい政策だと思うんだけどなあ。

タグ:

posted at 22:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

12年10月17日

@pioaa 投機は投資に含めてるので?

タグ:

posted at 21:59:27

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年10月17日

医療費が無料になると安易な受診が増え、小児科医の数が間に合わなくなります。そのことが結果的には自分達の首を絞めることにもつながります。無料というのは決して良い施策とは限らないと市民は理解をした方が良いと思います。なお、入院は中学校卒業まで補助しています。 #chiba1017

タグ: chiba1017

posted at 21:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi 教育や福祉などに出せばいいと思いますけど、単純に需要サイドを押すだけなら本当に原発処理に何百年作業員動員したっていいわけですしね。

タグ:

posted at 21:58:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

アメリカの財政支出はアメリカ以外の国々の設備投資にえらく貢献しているんだけどそれがアメリカの労働者の利益にはあんまりなってないところがアメリカ人的には問題。

タグ:

posted at 21:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi それ自体が生み出すものが直接効率にコミットしなくても収益率は良いというのがミソなんですけどね。ここは民主主義国家の壁なんじゃないかというようなことをケインズは言ってます。

タグ:

posted at 21:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月17日

増資インサイダー防止へ罰則・管理体制強化 日証協が対応方針  :日本経済新聞 t.co/X2htqT6U

タグ:

posted at 21:53:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月17日

日銀:物価1%達成を半年以上先送り、追加緩和も-30日会合 (訂正) - Bloomberg t.co/Vmsz9gKH

タグ:

posted at 21:52:34

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月17日

@WARE_bluefield 向こうで出た左派哲学者のサルコジ批判もかなりひどかったのである意味似たようなことをやるように思えてきます。

タグ:

posted at 21:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

だから例えば教育サービスなんかを消費とするのか投資とするのかは必ず揉める。

タグ:

posted at 21:50:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

消費と投資の話はサムナーもしてたけど、単純に言って1年以内に使うものを消費、それ以上だと投資としているわけで、再生産をもたらすことを投資と定義するならば一瞬で消費してしまう飲食だって投資になりうる。

タグ:

posted at 21:49:36

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年10月17日

小学校入学前に札幌で撮った写真です。40数年ぶりに手元にやって来ました。実は、この頃、何と地元の某銀行のポスターに出たことがあるので、いずれはその写真をアイコンに。RT @sasaharak: @yamagen_jp アイコンのお写真が!…小学校入学時でしょうか。制服?札幌で?…

タグ:

posted at 21:49:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月17日

永田町では、財務省の官僚が資料を片手に「特例公債法案が成立しなければ、どれだけ悪影響が出るか」と与野党の議員を説得しています。
野田VS安倍 特例公債と解散・総選挙で我慢比べ(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース t.co/1aYp6FRX

タグ:

posted at 21:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月17日

なんで今日リークされてるんだ??
日銀、追加緩和検討=国債5兆~10兆円増額が柱―景気後退回避へ2カ月連続(時事通信) - Y!ニュース t.co/IXiOnfls

タグ:

posted at 21:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月17日

就業規則があって、36協定も事業所ごとに締結書があって、出退勤管理がなされていて、契約時には就業条件明示書の提示があって、、というのが「普通」なんだ、と思う。まあ前職は全部ありませんでしたが

タグ:

posted at 21:47:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@night_in_tunisi 実際にそういうことはありうるとは思いますよ。アメリカとイギリスに関してはそれは当てはまってるんじゃないかと思いますわ。

タグ:

posted at 21:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

消費的支出でも資本的支出を刺激できるのであれば問題はないし、ケインズは一般理論で消費と投資を完全に分けるなとも言っている

タグ:

posted at 21:44:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

何やらくまきちさんのツイートが流れてきてるけど、厚生年金を受け取っている子供のない高齢者って明らかに金持ちの部類だと思うんだけど。金持ちから取れってくまきちさん言ってたよね。

タグ:

posted at 21:42:37

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年10月17日

本質を突くご質問を頂いたのでリツイートしました。「商品を買う際にその店の財務状況は気にしない」と。その場合、私たちはユーザであり、消費者です。街の場合違うのはユーザではなく、運命共同体、つまり株主的立場なので財務状況と無縁ではいられなくなるということかと。 #chiba1017

タグ: chiba1017

posted at 21:42:15

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

地方の財政問題って何なのかね。どうせtoo big too failなんだしさ、地方自治体のでかいところは財政赤字しこたま積めば景気良くなると思うけれどね

タグ:

posted at 21:40:58

Canadian Mathematica @canmathsociety

12年10月17日

Japanese 'sangaku' paintings reveal the sacred side of maths | Alex Bellos t.co/plMeVJsi via @guardian

タグ:

posted at 21:40:39

乗り鉄 ゐるま @irm8

12年10月17日

資本的支出と消費的支出を峻別すること

タグ:

posted at 21:39:12

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

12年10月17日

英国救貧法ってああ、「働いてる人間より手厚いのは不公平だ!」ってことで待遇を悪くしたら結局救貧どころか、劣悪な環境に置かれた貧乏人が犯罪に走って、どうしようもなくなった、ってアレですね。救貧院に行く、ってのが恐怖の代名詞だったとか。

タグ:

posted at 21:38:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

品川ナンバーのジャガーXJでキノコ盗りの人はどんなつもりで山に入ってるんだろうなぁ。 @anhebonia

タグ:

posted at 21:37:13

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

朝日は何を血迷ったんだろう。。。

タグ:

posted at 21:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

赤い糸の女 第21話。キモブサ元彼が7人の男と同時に付き合ってるセックス中毒の女を殺そうとした!

タグ:

posted at 21:36:15

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年10月17日

今朝の朝日の朝刊に、IMFの対日審査団長が、日銀に一掃の金融緩和と言って策まで提示しているが、IMFは昔から消費増税だけでなくデフレ脱却のために、日銀に3年以上の長期の国債を買う事を提案し続けている。今頃新聞報道!今までどこの新聞も日銀に3年以上の長期の国債を買う提案は報道なし!

タグ:

posted at 21:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

日経ビジネスオンラインに引き続き、本日は週刊朝日のトップページが亡くなりました。橋下を「ハシシタ」と大きく書いた表紙も見えなくなりました。DNAという言葉とともに。
t.co/RyCEcKcK
こちらでは表紙が生きています。t.co/X5xGecAZ

タグ:

posted at 21:34:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@mzw_neo 過剰積立ては返金。規定額まで積み立てたら積立完了。

タグ:

posted at 21:32:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月17日

スーザン・ピンカーの『The Sexual Paradox』 t.co/iJRmtXxn は参考になりそうな気がします。 QT @infofuture01 人事が女性を管理職にさせたいのに、本人が断るケースがあり、人事が悩んでた。

タグ:

posted at 21:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

12年10月17日

@minamayachin: 生活保護の不正受給 129億円だって。”公務員の不正残業の方がはるかに多いようです。

タグ:

posted at 21:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

地方が必死に節約しているのに国は何をしていると逆に怒りそうな予感しかしないんですが。。

タグ:

posted at 21:30:25

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

小黒・島澤本と林マクロはまだ購入していない (^_^;)

タグ:

posted at 21:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月17日

そもそも雇用契約自体を交わしていないのではなかろうか "@aono_show: 月給4万円なら、自給800円アルバイトで3週間分程度。それを正規雇用とすること自体間違っていると思うんだよね。"

タグ:

posted at 21:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年10月17日

何これ RT @sabu_mikawaya: ( Д ) ゚ ゚ RT @47news: 速報:宮城県警は、架空の社債購入話での2千万円詐取容疑で都内の男子高校生(17)を再逮捕した。

タグ:

posted at 21:26:24

Mate @Entrepreneur047

12年10月17日

細野豪志をみてもモナを思い出すな。モナはスケールでかいな。RT @kazemachiroman: 大は小を兼ねる。 QT @whitepeco 二岡智宏を見ると必ず山本モナを思い出すのに、山本モナを見ても別に二岡智宏を思い出さない現象に名前をつけたい

タグ:

posted at 21:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月17日

ヱヴァは作者自身による二次創作、みたいなことを誰かが言ってた気がするが、まさにその路線なのかな

タグ:

posted at 21:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

小黒・島澤本のコード、Octaveで回るとありがたい。

タグ:

posted at 21:24:03

優しょも @nizimeta

12年10月17日

本編でカヲシン展開の予感、いいゾ~これ : ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ニコニコ動画版予告 (0:33) #sm19139116 t.co/yw9iwSqw

タグ: sm19139116

posted at 21:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

民主・自民・みんな・維新の話は出てくるけど小沢新党の経済政策の評価はりふれ系先生方からのツイートがないんだなあ

タグ:

posted at 21:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

バイトちゃんがついにiPhone5を手に入れたのでいじくり回させてもらったけど、あれはいいものだ…特に背面の手触りがw

タグ:

posted at 21:21:32

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

あー 駒大だからか。勘が鈍くてすみません すりらんかは分からんままだけどまあいいですw RT @kumakiti2ch

タグ:

posted at 21:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月17日

ところがどっこい真顔でいってのける事業所があるのだわ "@shima_pon1983 求人サイトにあったアニメの制作進行の仕事について問い合わせたら、福利厚生が国保だけと言われた 国保は福利厚生では無いよ。ついでに社保も厚生年金も強制加入だから福利厚生では無いw

タグ:

posted at 21:18:49

道良寧子℠ @doramao

12年10月17日

[EM][これはひどい]「比嘉 はい。EMを飲み始めて2週間ぐらいで効果が出てきましたよ。筋萎縮性側索硬化症(ALS)。この病気も初期にEMを飲んだ人はほとんどよくなっています。」これがアウトにならないというのはどうかと思うよ。 t.co/TztMyc5z

タグ:

posted at 21:17:46

よわめう @tacmasi

12年10月17日

何もしないほうがいいという場合も往々にしてある

タグ:

posted at 21:15:16

FT Alphaville @FTAlphaville

12年10月17日

Japan as the new Switzerland… t.co/jP9G0sR1

タグ:

posted at 21:14:32

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年10月17日

ウランなんてそこらの土壌の中に数ppm程度含まれているありふれた元素なんだけどなぁ。 @mikage 劣化ウランの飛散を想定して「万一に備えて安定よう素剤を学校などに備えるように要求。」というのが謎. t.co/WWfLdYSz

タグ:

posted at 21:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月17日

求人サイトにあったアニメの制作進行の仕事について問い合わせたら、福利厚生が国保だけと言われたƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
国保は福利厚生では無いよ。ついでに社保も厚生年金も強制加入だから福利厚生では無いw

タグ:

posted at 21:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

知らない名前だ RT @kumakiti2ch 駒沢先生

タグ:

posted at 21:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年10月17日

アニメ業界、飲食、美容師この三つは過酷すぎ

タグ:

posted at 21:10:39

森田実 @minorumorita

12年10月17日

8)自民党・甘利政調会長はこれを否定し、一学者の見解にすぎないと発言した。嘘をついたのだ。甘利氏は嘘つきである。

タグ:

posted at 21:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田実 @minorumorita

12年10月17日

7)いつ襲ってくるかわからない大地震(首都直下型、東海、東南海、南海大地震など)から国民の生命を守るための自由民主党国土強靱化総合調査会提唱の国土強靱化計画(投資規模10年間で200兆円)は、自民党の総務会が、自民党の政策とすることを、すでに決定している。

タグ:

posted at 21:09:59

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

で、今の50代後半は行列自体を習ってない。3年後には、行列を習ってない新入生が大学に入ってきます。年寄りの知恵が役に立ってくれるのでしょうか??

タグ:

posted at 21:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

喘息始め色んな免疫疾患でステロイドが第一選択なのを見ると医療って進歩して無いんじゃないかと錯覚する

タグ:

posted at 21:09:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

@suzukit216 @ken_m123 @wingcloud 受験向けのたいていの参考書には載ってましたけど、教科書の範囲外ですからね。固有値が受験で一般的だったのは、その前の「数学IIB」のカリキュラムの最後、今55歳以下くらいから35歳くらいまでの指導要領二世代です。

タグ:

posted at 21:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年10月17日

千葉市の財政健全化が着実に進んでいることについて評価を頂きました。昨年のアンケートでは、市長以下が強い姿勢で健全化を進めていることを評価頂いています。 RT @harappa5 今日の投資家向けのIR説明会の投資家の方の反応はどうでしたか? #chiba1017

タグ: chiba1017

posted at 21:06:14

べんちゃん @red_arrow_go

12年10月17日

橋下潰したければ取材しなきゃいいだけだよ どっかにいつも出ていたいだけなんだから もっと市長の仕事させろっつーの なんだよあれブクブク太りやがって みっともない

タグ:

posted at 21:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

これが「ヘイトクライム」週刊誌の見出しだけでも十分な値する。橋下には妻も子供もいる。特に子供には、なんの罪もなく、そのスティグマを背負って歩まねばならない。そういう偏見と差別こそが、最大の問題、KKKと同じ、@hisakichee @sunafukin99

タグ:

posted at 21:01:46

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年10月17日

それではツイッター対話会を開始します。まずは私の方から財政について皆さんのご意見を伺っていきます。その後、資料に関するご質問ご意見、次に財政や予算全般に関するご質問ご意見を伺うという流れで進めさせて頂きます。 #chiba1017

タグ: chiba1017

posted at 21:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

20cm四方の阿呆面(さかさま) @sakasamma

12年10月17日

和民社員の一気飲みコールが「残業が!付かなくて!休日が!ありません!それ美樹!美樹!美樹!美樹!美樹!美樹!」だということを知って震えが止まらないから労基所行ってくる

タグ:

posted at 20:56:41

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

12年10月17日

復興予算については原田泰さんが震災直後から警鐘鳴らしてて言った通りになった

タグ:

posted at 20:55:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

「『本当のこと』を伝えない日本の新聞」(マーティン・ファクラー)読了。特に新味はない感じだけど、以前からぼんやり思っていた、日本の新聞記者って官僚予備軍が選ぶ職業のひとつにすぎないんじゃないかという疑念をこれだけはっきり描いてくれると後々便利だな。

タグ:

posted at 20:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

米国では、大恐慌研究の権威が中銀を率いてますな。日本も、そうなればいいのにね。1940年体制の権威とかだとちょい困るけど。

タグ:

posted at 20:51:07

優しょも @nizimeta

12年10月17日

 バーナンキの目が怖いので可愛くしてみた t.co/tjFXfVt5

タグ:

posted at 20:50:28

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

@suzukit216 @ken_m123 @wingcloud 「代数・幾何」時代の神戸大クラスの受験生なら、固有値を知らないほうが少なかったと思います。その後、一次変換が実質的に外れてからは、固有値を受験技術として教えることが減り、今は知らない受験生が普通みたいです。

タグ:

posted at 20:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年10月17日

@kgerou 何にせよ、リアルが一番ということで。どんな形であれ、最終回があるといことはうれしいです。まいりつこの中で、律愛はいつまでも生きています。

タグ:

posted at 20:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

@radiomikan 財政政策(赤字を増やす)より、増税してその分、公的に直接的に雇用を増やせ、などと言ってたようだけど、税源消費税に乗った段階でダメだし、事実上財政再建派にいいように利用されただけだし...財政政策は国が赤字を出して使うことで効果があると考えるので

タグ:

posted at 20:41:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

本音では雑誌が売れれば、橋下が浮かぼうが沈もうがどうでもいいんでしょう。RT @sunafukin99: しかし週刊朝日もバカだな。そんなことやったら逆効果だろうが。

タグ:

posted at 20:41:12

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年10月17日

週刊朝日「ハシシタ」特集が問題化。橋下氏のことを「ひり出した汚物、正視できない、社会のクズ、部落、ヒトラーより下劣、ファシズム、うんこ」などと記述 t.co/aC2GqPbY まさに『怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ』だな

タグ:

posted at 20:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

子供に食わせてもらうために子供を作るのか!という批判はよくわかるのだけれど、子供を作らなければ食わせてくれる人はいなくなる。

タグ:

posted at 20:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

でも、そこがゼロベースの話になってないからパイの話だと僕は思います

タグ:

posted at 20:35:46

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

12年10月17日

あすの文春。「橋下維新の会 資金源は新興宗教『生長の家』」。事務所維持費7億円を裏献金。橋下と右翼教団をつないだのは、中田宏か。筋が悪い。

タグ:

posted at 20:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

RT 鍵 パイ(将来のGDP、それに必要な労働供給)とかは別の話だろう。あのおっさんの話は、子供作らなかった人の負担問題を除けば、年金ってのはバランスしてるのだ=誰も損も得もしないパイの切り分け問題じゃねえよって事だと思う。

タグ:

posted at 20:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

見識がある学者が複数候補に上がらず、単なるポスト争いになっているのが、デフレ大国のクオリティ t.co/zPkvbNey

タグ:

posted at 20:31:32

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

12年10月17日

母が、「iPS細胞でノーベル賞取った人、あの研究結果は全部ウソたって白状したみたいね。」・・だと。・・・そうか。そういうミスリードを誘う作戦だったのか。森口。

タグ:

posted at 20:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

私達には良い先祖も悪いことをした先祖もいる。血脈を否定しようとも、その血筋のおかげで今の自分が在る。◆隠れて支えている物事を大切に t.co/6fhPzl5v :代表者の行動が軽ければ支える人々を失い、心が落ち着いていなければ、その立場を失うことに成るでしょう。

タグ:

posted at 20:28:31

石黒久人『おはなし作家の妄想トーク』 @silverblue2199

12年10月17日

「だが――時として”平和”を願う者は――全ての人々が平和の望んでいると……思ってしまい、相手の――裏に隠された悪意に――気づかないことがある」 長谷川裕一著『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』第5話より ……「憲法9条が好きな人」というのは、こういう感覚なのかもしれない。

タグ:

posted at 20:28:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

生長の家とな。新興宗教というには、そこそこ歴史があるような...

タグ:

posted at 20:24:47

桐 @bun13go

12年10月17日

#クロ現 オランダの男性「家庭を犠牲にして仕事に没頭する時代は終わったのです」 も っ と 言 っ て や っ て

タグ: クロ現

posted at 20:20:45

@PKAnzug

12年10月17日

「何もしないよりは何かした方が」という考え方はポジティブに受け取られやすいですけど、適切でない行動は基本的に損害をもたらしますよね。注いだリソースが無駄になるだけで済むならまだしも、行動自体が状況を悪化させることも少なくない。努力自体が美しい、みたいなキラキラ思考には要注意です。

タグ:

posted at 20:17:48

黒いジャコバン @ellibertado

12年10月17日

RT @Murakami_Naoki: 予想通りの展開すぎで、は~~ RT @myfavoritescene: #nhk クロ現はIMFの人を連れてきながら第一の経済提言を女性参加とかに矮小化するのか...財政政策とかタブーなのかよ

タグ: nhk

posted at 20:17:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

予想通りの展開すぎで、は~~ RT @myfavoritescene: #nhk クロ現はIMFの人を連れてきながら第一の経済提言を女性参加とかに矮小化するのか...財政政策とかタブーなのかよ

タグ: nhk

posted at 20:17:30

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月17日

base driftをどの程度許容するか、supply shockをどの程度重視するか。flexible inflation targeting(ITじゃありません!)、PLT、NGDP targeting、NGDPLT。「レジーム」の選択肢はこの四つ。

タグ:

posted at 20:15:26

驚愕のうさぎ @yurufuwa_hiei

12年10月17日

山中教授「失敗すればするほど幸運は来る。若い間に、いっぱい失敗して、挫折してください」
社会「山中教授も言ってる通り、失敗は成功の元、若い間はいっぱい失敗しろ」 

若者「一回失敗してしまいました」 
社会「なにやってんの?失敗する人間はもういらないから」 
若者「・・・」 

タグ:

posted at 20:14:11

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ugonz だめです怒りのあまりちょっと冷静に答えられません。しばらく落ちます。

タグ:

posted at 20:13:21

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ugonz そういうことを許してきたからですよ。

タグ:

posted at 20:12:37

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月17日

@yeuxqui 私は何故出自差別を大手メディアがするのか解らない。「これって何もかも全て自由に論じる」ていう自由権の拡大解釈だと思うんですけど。タブーに踏み込むの意味を間違えている気がするのですが、この件が何故(公民権運動以降)出るのか先生に解説して欲しいです。

タグ:

posted at 20:11:23

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

以前、松本龍という人が宮城県の知事と会ったときに「上から目線」と言うことで叩かれまくったけど、彼の場合も出自をネタにバッシングを増幅させられたようなところはあったな。

タグ:

posted at 20:08:41

地下猫 @tikani_nemuru_M

12年10月17日

目的のためならいかなる手段も正当化される、と考えている輩にはゲロがでる。橋下の怒りを支持する。僕に橋下支持の表明なんてさせるんじゃねえ! t.co/88fpgiN0

タグ:

posted at 20:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

今、仕事に生きがいを見出したい女性にとっては確かに色んな問題はあるだろう。しかし「経済成長」を錦の御旗にするな。そんな話より、IMFは緊縮推しを辞めたんだろう、そっちの話をしろよ。 #defle #NHK

タグ: defle NHK

posted at 20:05:21

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@sunafukin99 僕の価値基準からしても、前段でおっしゃっておられることには同意します。それゆえに批判的でもあるのです。そういうことを手段として用いるといずれコントロールが効かなくなるからです。そしていままさにそうしたことが起きつつあるわけです。

タグ:

posted at 20:04:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

@ShinichirohM お役に立てているようで何よりです。確かに、想定外のことをすることは(数学的にも非数学的にも・笑)多いですね。うーん、いつも私は「はよせんかい!」と言ってばかりなので、これは私の反省材料なのかもしれません。

タグ:

posted at 20:04:15

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

女性を働かせたいならまず足元の景気をどうにかしろ。失業率が高いままなら、女性が職を得れば反対側で男が失業するだけだ。そんな状態で「女性が働けば経済が成長」とかちゃんちゃらおかしい。 #defle #NHK

タグ: defle NHK

posted at 20:04:03

ktrst @ktrst

12年10月17日

だいたいの博論こうなるのでは t.co/t94S2ylo

タグ:

posted at 20:03:53

Lisa (りぃさ) @yakamasimura

12年10月17日

@nhk_kurogen これだけ働く女性の多い諸外国の出生率が増えているのに、どうして日本人は女性が働くともっと子どもが減ると思ってるの?

タグ:

posted at 20:03:16

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

疲れた…

タグ:

posted at 20:01:37

Sotohide Miyamoto @sotohide

12年10月17日

大統領選討論会。
1回目と今日の2回目でTPS(tweets per second)はほとんど同じ値。

t.co/ZC1cn8cj

タグ:

posted at 20:00:53

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@yeuxqui ただ思うのは、当の橋下氏自身がレイシスト要素のある右寄りの人たちを否定しないでむしろ煽り立てていたふしがある点。そしてリベラル方面からじゃなくてなぜかそういうレイシスト的な方向から攻撃を食らったというあたりをどう考えるかと。ちょっとよくわからないところは多い。

タグ:

posted at 20:00:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

映画のフィルムのプリントってフィルム写真の大規模なやつってこと、どれくらい知られているかな?現像代って結構馬鹿にならないそうで、特に何十館もの公開となるとね。 t.co/eSN9JfDi

タグ:

posted at 19:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

そしてそれが公民権運動の教訓でもあれば、もちろん日本でもあった数多くの運動の教訓なのです。世界史的な遺産なのですよ。それは。それを受け継ごうとしないメディアに何の意味もないどころか、もう存在そのものが認めがたいです。

タグ:

posted at 19:53:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

@sadasaku 鳩山由紀夫の本も酷かったでしょう。彼はゴシップみたいな形而下の現象に対象の本質が現れるって所に持込たいんだろうけど、単なる差別の表出にしかなってないと思う。彼はリベラルじゃないけど、橋下に対するリベラルな人の反発は墓穴掘ってることが多いよね。

タグ:

posted at 19:52:16

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

12年10月17日

【文春】 橋下「維新の会」 資金源は新興宗教「生長の家」 7億円を裏献金 t.co/GWTb2C85

タグ:

posted at 19:51:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

誰かを追い落とすためであれ、逆にバックアップするためであれ、なんであれ、人種であるとか、身分であるとか、そういったものを「まともな人間が」手段として用いてはならないという、それ以上でも、それ以下でもないのです。それが第二次世界大戦の教訓なのです。

タグ:

posted at 19:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とつげき東北の弟子 @sufa0totu

12年10月17日

それでも雑誌等では、例えば若林亜紀 @wakabayashiaki のような自称ジャーナリストが、公務員の平均年収は1000万円超、民間の2倍以上、などと書いている。これは単に嘘であるが、多くの国民は、公務員の方が民間企業よりも好待遇だと誤解している。あり得ない。

タグ:

posted at 19:47:32

谷川俊太郎 @ShuntaroT

12年10月17日

6/30に行なわれた、韓国の詩人シン・ギョンニムさんとの対談の模様が、韓国の文芸雑誌『文学の今日』秋号に掲載されました! 見出しは「どこかお互い似ている 二老詩人の対話」。それにしてもこの写真…なんだか和みます。(スタッフ) t.co/VwO4tdEh

タグ:

posted at 19:46:43

質問者2 @shinchanchi

12年10月17日

ちょうど、ご飯が炊き上がりなう
発芽玄米白米、シラス、桜海老、塩昆布、梅干を入れる南雲吉則医師のスーパーライス

タグ:

posted at 19:45:06

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

@ShinichirohM 単に弟子のほうが変人なのでしょう。いったい、どこをどうマニアックに作ってるんだろう?

タグ:

posted at 19:44:44

コーエン @aag95910

12年10月17日

復興予算ですらこんな使い方をする連中が消費税増税分は社会保障にしか使わないとか言われても、もう信じる国民はいないだろう

タグ:

posted at 19:43:19

本村睦幸@フランスバロック・ソナタの展翅 @lusthofmeester

12年10月17日

理系のトンデモはばれるけど、文系のトンデモはばれず、そのままキャリアを重ねてるえらい人がいっぱい、っていうのは偏見ですよね。きっと偏見ですよね。ね。

タグ:

posted at 19:40:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

「bernanke halloween」で出てくる最初の画像二つは怖すぎw

タグ:

posted at 19:40:26

コーエン @aag95910

12年10月17日

「増税しても良いことに使えば何ら問題はない」別名「国はなんでも知っている」でお馴染みの小野善康理論、復興予算の件で全然ダメだったことが実証された。国は何が良いことが知っているどころか悪いことにしか使わなかった!とまでは言わないが、お金を「良いこと」に使うなんて困難に決まってるのに

タグ:

posted at 19:39:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月17日

橋下もそうだが、この国のヤバいところは、ネオリベ的なるものが「実存主義」と渾然一体になって力を持っちゃってるところじゃないかと思う。橋下イズムってあれは純粋に彼の実存ですよ。むろんワタミなんかも。「実存の吐露はチラシの裏で」という美徳はどこへ行ったんだ?

タグ:

posted at 19:39:36

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@sunafukin99 それはありうると思います。もしそうだとすると、そのことはいっそう問題を深刻にすると思います。仮定の話ですが、そういうひとの多くが彼を支持しているということになりますから。

タグ:

posted at 19:35:50

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@yeuxqui しかしどうだろう。ターゲットが橋下氏でなかったとしたら?例えば民主党のあんまり人気のない誰々だったりとかだったら、まんまとネガキャン成功となっていたんじゃないかなと。橋下氏「だから」同情されるだけじゃないかな。

タグ:

posted at 19:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年10月17日

そんなことより、たけしが韓国とのクォーターであるって話、本人が言っていたのにまったくなかったことになっているのは。

タグ:

posted at 19:31:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

橋下の問題になってる週刊朝日の記事、佐野が執筆してるんだね。納得。この人、一見高尚なふりしてるだけに、どんなイエロージャーナリズムよりも下衆だと思う。

タグ:

posted at 19:29:52

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

もうおれの知っていた戦後の言論は、それすら、なくなってしまった。

タグ:

posted at 19:29:49

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年10月17日

「安倍総裁が例大祭に参加」――と聞いて、とっさに「同人誌作ったのか」と思った人は多いはずだ。

タグ:

posted at 19:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

ぼくの価値基準からいえば、それに近いことを彼はしているとは思うけれど。だからといって、ああいうことは許されないと思う。

タグ:

posted at 19:26:53

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

そういうことがあることは認めた上で、それでもあの見出しはダメ。 RT @kabutoyama_taro: ただ、出自についての情報もまた「理解」の役には立つというのが社会科学の微妙なところ。

タグ:

posted at 19:25:50

本石町日記 @hongokucho

12年10月17日

1000万以上も貯蓄している家計はほんの一部で、なんか富裕層優遇の保険制度にみえて仕方がない。

タグ:

posted at 19:25:36

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

だとしてもダメ。ダメなものは、ダメ。超えてはいけない一線。 RT @sunafukin99: むしろ逆効果を狙った高等戦術かと思ってしまう。

タグ:

posted at 19:23:26

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月17日

@yeuxqui 漏れ伝わってくる断片だけで食傷してしまうので読む気が起きないな

タグ:

posted at 19:21:11

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ustht いやもうなんというか、まったく話にならない。

タグ:

posted at 19:18:41

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月17日

@yeuxqui 本質的な批判ができなくなることになぜ気づかないのかな

タグ:

posted at 19:17:29

おりたのサブアカ @toronei_sub

12年10月17日

政経ch - 麻生元首相「維新もやるやる詐欺」「2回引っ掛かったらあほうだ」 t.co/fXyfNXck

タグ:

posted at 19:17:12

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ustht まあでも週刊朝日って、ほんとああいう下品な見出しが増えたなという印象をもっていたよ。先代ががんばって作った暖簾で、粗悪品を売って、利益を確保するも、信用を失ってしまっていた。

タグ:

posted at 19:16:05

偽教授 @tantankyukyu

12年10月17日

『楡家の人びと』に詳しいが、北杜夫の父親(斎藤茂吉)も母親もたいがいな変人である。

タグ:

posted at 19:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月17日

出自について揶揄?をするのは、あらゆる意味で完全に間違っている。市長選の直前の文春だか新潮だかの失敗を見てなかったのか。という感じ

タグ:

posted at 19:13:17

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

さらにそこにカタカナで別様に名前を呼ぶということに至っては、言語道断だと思います。回収すべきではないだろうか。

タグ:

posted at 19:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

中之島一体は色んなお祭りを年中してくれたらエエのにね。御堂筋は毎週終末は側道を祭りやイベントに使えばエエやん。今週は「ねぷた」とか次は「阿波踊り」とか地域の物産展などとタイアップして・・・そんなんはアカンのか?

タグ:

posted at 19:10:06

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@hisakichee 余計なことをしやがった・・・。あいつら何考えてるんだ。

タグ:

posted at 19:10:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月17日

佐野美和さん @sanomiwa1216 のインターネット番組の「突撃永田町 みわちゃんねる Ustream」収録終了。アットホームなスタジオで、ほとんど佐野さんとの掛け合い万歳になりました。ああ、楽しかった(笑) 録画したものを見ることができますので、ぜひ!

タグ:

posted at 19:09:41

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

政治家だから、プライバシーなるものは普通の人とは違うと思うから、一定の事実の記述は許されるとは思います。ただしDNAと政治姿勢はまったく関係がない。それは単に、いや最低の人種差別以外の何者でもない。それとは別に、朝日新聞とABCへの取材拒否は即刻撤回すべきではないかと思う。

タグ:

posted at 19:08:05

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月17日

@yeuxqui 確認してないけどタイトルなんだろう。あの読み方は引っかかるものがある。なんだろうね。ミイラ取りがミイラになるというか、お里が知れてしまう感じ。

タグ:

posted at 19:08:02

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

|д゚)チラッ・・・バレた???www RT @sunafukin99: @hisakichee @neo_hip え?一番最初は・・・・まさか!w

タグ:

posted at 19:05:33

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ustht 人の名前を別様に読んでしかもそれをタイトルにする(したんだよね?)意味が分からない。

タグ:

posted at 19:04:31

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

@ustht 読んではいない。内容以前の問題だと思う。

タグ:

posted at 19:03:30

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

@neo_hip ☆‐(●≧▽)人(▽≦●)‐☆ナカーマw

タグ:

posted at 19:03:20

ushiro teruhito @usrtrt

12年10月17日

@yeuxqui 読んだの>佐野眞一の記事?

タグ:

posted at 19:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

コレは支持だ!(・∀・)イイネ!! >>> 中之島公園に巨大こけし「花子」-「水都大阪フェス」開催で - 梅田経済新聞 t.co/dwIO0E5E

タグ:

posted at 19:00:53

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

同和関係については日本の東西でかなりの意識の差がある。西日本では保守寄りの人が同和差別的なのはデフォ。

タグ:

posted at 19:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

それにしてもあのタイトルは完全に一線を越えており、即刻連載を中止してもよいぐらいのレベルだと思う。

タグ:

posted at 18:59:50

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

しかし週刊朝日もバカだな。そんなことやったら逆効果だろうが。

タグ:

posted at 18:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月17日

まあ週刊朝日はしばらく前からああいう昔の週刊新潮的な路線をとっているよね。唾棄すべきであると思います。

タグ:

posted at 18:56:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

百万円札を使った偽札事件にヒントを得て、百万円玉を国民全員に一つずつプレゼントするのはどうだ?

タグ:

posted at 18:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

そういえば、IMFでは、BOJの公式見解である「フロントランナー」説について、議論したのかな?あまり聞かないけど。まあ、金融緩和強化が大事という議論になっているから、「そうならないために考えているんだよ」って感じだったんでしょうかね?日経さんにぜひ報道して欲しいな

タグ:

posted at 18:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

(・∀・)イイネ!!RT @mzw_neo: 復興予算の横流しとかどうでも良いだろ。金に色は無いんだから。自治体に使途定め無いであげちまえば良かったんだよ。

タグ:

posted at 18:45:25

お下劣奉行 @ogere_2b

12年10月17日

EM菌ってのは家庭菜園とか、そういう狭い用途で使うものであって、広く撒いて放射性物質の除染とか、全然違う用途なんだけど、信じちゃう人いるんだよな。あんまり撒くと、生態系に影響が出るから良くないってのが専門家の見解なんだけど、それを御用学者とか言って叩く人が信じられん。

タグ:

posted at 18:44:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

復興予算の横流しとかどうでも良いだろ。金に色は無いんだから。自治体に使途定め無いであげちまえば良かったんだよ。

タグ:

posted at 18:43:56

ぬえ @NuEEEEEEEEE

12年10月17日

この天気図完全に 低気圧「イーーッ!!」日本「くっ…囲まれた…!!おのれ雑魚どもめ!」?「クックック……」日本「!?…き、貴様らは……!!」台風1「久しぶりだなぁ、日本」台風2「この日をどれ程待ち望んだことか…!!」って感じだよな t.co/gm3Xaqmk

タグ:

posted at 18:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

@night_in_tunisi 渋谷駅はこれから駅全体が立て直されますからねえ。JRや銀座線も慣れ親しんだ姿を見られるのは今だけですね。

タグ:

posted at 18:23:00

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

結局自党の支持基盤には厚く、他党の支持基盤には厳しく。それだけのことですな

タグ:

posted at 18:22:42

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

コクドキョージンカにあんだけ大盤振る舞いせよと言うのなら生活保護をケチケチするな、ですね

タグ:

posted at 18:22:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

購読料月1500円以下、1部だと50円以下の新聞だけ適用するとかw RT @dig_nkt: 新聞に軽減税率を適用しても低所得者対策にはならないだろう。次善の策としては、赤旗と聖教新聞だけに軽減税率を適用するという手もある(爆)が、別の意味で問題がある。

タグ:

posted at 18:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

年金は基礎年金を #BIJP に統合して、厚生年金は、積立方式にして民営化。積立不足を国債の現物出資で賄うのがベスト。次善は、収支バランスするまで支給開始年齢を上げる。

タグ: BIJP

posted at 18:18:07

コーエン @aag95910

12年10月17日

自民党が金がないのは分かるんだけど、国民の生活が第一はもっとないんじゃないのか

タグ:

posted at 18:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

しかもこういう動きの中心であるだろう世耕氏をまさに安倍総裁が重用しているわけで。無理無理無理

タグ:

posted at 18:11:01

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

リフレっぽいから安倍政権に乗れといわれてもこれでは無理 RT @fukubasky: 自民案がクズ杉ますよね RT @tacmasi: THE・シバキ. t.co/fmkCWsOB

タグ:

posted at 18:09:55

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

こういうこと提言するから、自民党に投票する気がなくなっていくんです罠

タグ:

posted at 18:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

精神病棟に行くと心情的な理解の難しい人は沢山いますね

タグ:

posted at 18:01:00

よわめう @tacmasi

12年10月17日

THE・シバキ. 働いたときの収入を引き上げるという考えはないらしい (今年の4月だが>The JiminNEWS H24.4.16 「手当より仕事」を基本とした生活保護の見直し t.co/9Ww01Oxm

タグ:

posted at 17:59:43

本石町日記 @hongokucho

12年10月17日

日経夕刊の書評面。藤巻さんの「日本大沈没」はベストセラーなんだ。大沈没するとは思わないが、そうなる場合のメカニズムやノウハウを書けば売れるの?

タグ:

posted at 17:58:41

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

ポルポトのクメル・ルージュ支配下のカンボジアを生き延びた知識人、商売人、華僑はほとんどいないが、シアヌークがああやってぬくぬくと畳の上で死ぬのをどれだけのあの虐殺の犠牲者の霊たちが呪っているか。日本の政府もマスコミも、カンボジアへの最大の人道支援国として、ちゃんと真実を伝えろよな

タグ:

posted at 17:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年10月17日

なんてこった

タグ:

posted at 17:54:48

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

ポルポト以降のカンボジアでは、強烈な思想教育が行われ、クメル・ルージュの人民虐殺はポルポト派が悪いんであって、シアヌークはそれを苦々しく思っていた、と子供たちは教えられている。45歳以上のまともなカンボジアの知識層(あまり多くないけど)にきけばシアヌークのことをよく言う奴おらんよ

タグ:

posted at 17:54:39

コーエン @aag95910

12年10月17日

古谷実 RT ゆるりと -2chまとめ- : 人間って2年間でこんな絵上手くなるんだな… t.co/eDif1vHM @yururimatoさんから

タグ:

posted at 17:53:38

よわめう @tacmasi

12年10月17日

ガリガリの体にサビサビの装備の海賊とか船の原動機は取られたのかとかその状態での「解放」なのかとかいろいろと > ロシア海軍VSソマリア海賊の顛末:ハムスター速報 t.co/K0X8UUs7

タグ:

posted at 17:52:33

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

挙句の果てに、ポルポトの登場を許す。(なんであまり報道されないのか知らんが、シアヌークはポルポトの養父だ。ポルポトがパリに留学する費用も都合つけたのはシアヌークだ)何百万人もの同胞を虐殺した責任の半分はシアヌークにあるんだ。なんでこんなクズを建国の父なんていうんだろうね??

タグ:

posted at 17:52:10

channelAJER @channelAJER

12年10月17日

次の @YouTube 動画をアップロードしました: t.co/nVBi8Ibt

タグ:

posted at 17:51:05

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

続き> シアヌークがフランスから独立した当時、カンボジアの農業と加工食品の生産性はとなりのタイ、ベトナム、ラオスを押さえて域内最高だった。ただ経済を牛耳っていたのは華僑のビジネスオーナーたちだった。それをシアヌークが取り上げて、商売のやり方をしらない現地人と自分の仲間達に分配した

タグ:

posted at 17:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

カンボジアのシアヌーク元国王が死んだ。国葬が予定されており、昨日は休日となった。ところで、このシアヌークの評価については、宗主国からの独立を指導し、ポルポト後の混乱するカンボジアを政治的・社会的安定に導いた賢人とするトーンが目立つ。彼の統治の負の側面はあまり報道されていない 続く

タグ:

posted at 17:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

「ドル円にもようやく変化の兆し?〜米長期金利と連動すれば..〜」 t.co/SZpx7egL via @monexjp: 日銀がFRBに追いつけば、せめて、米長期金利と同様に、ドル円が動いてもおかしくないのかなと。

タグ:

posted at 17:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

“PC遠隔操作:「真犯人」メール 東京や横浜も関与認める- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/JZM3ZqWE

タグ:

posted at 17:42:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

"「動機もきちんと供述していたのに」と、まるで自白した方が悪いかのような言い訳をするのは論外としか言いようがない。" / “失敗から学ばない組織 - Apes! Not Monkeys!  本館” t.co/BH4JPiX4

タグ:

posted at 17:41:27

コーエン @aag95910

12年10月17日

どうせ首相になったら行かないのだろう?

タグ:

posted at 17:41:22

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年10月17日

JVN#23328321: 魔法少女まどか☆マギカ iP for Android における情報漏えいの脆弱性 t.co/bOd77nD7

タグ:

posted at 17:40:41

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

その倍以上ある俺はいったい・・・・w

タグ:

posted at 17:40:40

コーエン @aag95910

12年10月17日

非アリだったら途端にロマサガ2

タグ:

posted at 17:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

リア充の非リア充への無理解は何らかの認識障害なのか?

タグ:

posted at 17:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

それは、情報共有とかの条約で、国籍まで変えたら自国民は守るんじゃ、、、RT @night_in_tunisi:条約結んでるでしょ。

タグ:

posted at 17:28:52

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

意味はよくわからない.

タグ:

posted at 17:28:10

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

「失業一歩手前」から「失業一歩前」(廣松渉)への転換が待望される.

タグ:

posted at 17:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

そもそも、国籍が違う人に国内法を適用できるのかって話で。RT @night_in_tunisi: それは国が新しい法律を遡及的に適用したからでしょ?

タグ:

posted at 17:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

物分りがいいように見えて、非モテ男性に対しては突然コミュスキ厨に変身する人が多い。

タグ:

posted at 17:21:51

ystk @lawkus

12年10月17日

これは惜しい…。 RT @okuboka: なんと。閉店するまでにいかないと。RT @funaba4: ぐぐったらマジっぽかった。泣ける。 早大生御用達 東京・早稲田のインド式カレー店「夢民」が今年いっぱいで閉店 t.co/htDBVB8T

タグ:

posted at 17:21:33

nyun @erickqchan

12年10月17日

近所て誰かが逃がしたか?

タグ:

posted at 17:21:24

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

ぐぬぬー RT @optical_frog もう後ろがないですー

タグ:

posted at 17:21:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

所得税の最高税率の問題と武富士の件は別ではありますね。低所得層の給付をして、最高税率はそのままに累進は強化したほうが良いかとRT @night_in_tunisi:所得税の累進とは切り離せるように制度設計できるのでは?実際、武富士のケースは今後は無理ですから。

タグ:

posted at 17:20:43

平野 浩 @h_hirano

12年10月17日

自民党が異常なほど選挙を急いでいるのは資金不足だからだ。何しろこの党は閣僚経験議員が3~4人の落選議員の面倒を見ているが、それが限界に近づいている。このまま選挙を先延ばしされると、死活問題になる。民主党はそれを知っていて兵糧攻めに出ている。民主党は政党交付金も止めるつもりである。

タグ:

posted at 17:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

@ito_haru もう後ろがないですー

タグ:

posted at 17:18:46

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

全速力で後退せよー RT @optical_frog: 失業一歩手前ですよー

タグ:

posted at 17:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(まー、もし年金をもらう気がある人なら、誰が育ててようが子供がメシの種であるつもりはあるんだよなぁ。)

タグ:

posted at 17:16:00

Rokusan @Yoikohyakka

12年10月17日

まどか劇場版な、基本全部のセリフアテレコし直してカットもほぼ新たに手を入れてない部分なしってくらいめちょんこ新作劇場版なわけですが。でもTV10話にあたる部分だけはTVのままで声再収録なしなんですが、りゆうとして新たに声をいれてもTVでの演技を越えたものは録れないっていうのに納得

タグ:

posted at 17:15:45

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年10月17日

橋下徹そのものよりも批判してるやつらが馬鹿すぎてどうにもならんという

タグ:

posted at 17:15:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

分配の話はこれだけ揉めるんだから経済成長しないと話が収まらないのなんて目に見えてますね。

タグ:

posted at 17:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(あれがずるい、これがずるい、と言ってるうちに自分の足を喰うタコになってる感)

タグ:

posted at 17:14:33

nyun @erickqchan

12年10月17日

ヒメオオクワガタだったかも? t.co/fe3SGl78

タグ:

posted at 17:12:40

あえりうす~やっぱロードスター最高 @Aelivs

12年10月17日

自分は橋下市長の全面的な支持者ではないが、週刊朝日の橋下市長に関する特集はタイトルだけ見てもいささかひどいと思う。朝日系列だけ取材拒否については如何なものかと思わないでもないが、あの公正な報道とか品位、節度等欠片もない見出しを見ちゃうと、仕方ないかなーとつい思ってしまう。

タグ:

posted at 17:12:35

norisaku @norisaku_42

12年10月17日

市長選前と今では状況が違うとはいえ、記事の汚さ具合では橋下に追い風に働く可能性が高いだろうに。いずれにしても、こういう斬り方は好きじゃないから記事も歓迎しないし立ち読みもしない。同じ穴の狢だよ t.co/x8x28qCh

タグ:

posted at 17:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(道徳よりも、どういう状態になれば勝ちなのか考えた方がよほど益があると思うのだが)

タグ:

posted at 17:11:59

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

失業一歩手前ですよー

タグ:

posted at 17:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

無論その上で結婚なんかシたくないという人はしなければいいと思うし、その自由は認められるべきですね。ただし低所得者層になればなるほど酸っぱいブドウ的な側面が強まるでしょうね。

タグ:

posted at 17:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和田 正城 @wadamasaki

12年10月17日

橋下市長と家系図は無関係。特定の分野だけで人を評価するのは誤ったイメージを植えつけることになり、良識ある報道機関として取るべき態度ではない。この手法がまかり通れば誰でも悪者にできる。→橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊誌連載記事に反発 t.co/wjwgfgmj

タグ:

posted at 17:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

消え去る学校で最後の登板をしにやってきた.元生徒さんとばったりでくわして「先生の授業がいちばん面白かったですよ」(含み:自虐はおやめなさい)とはげましていただく.すみません.

タグ:

posted at 17:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

陳腐な言葉だけど、自分には行き過ぎた個人主義によって社会が失敗しているように見えて仕方がない。

タグ:

posted at 17:05:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

自分は彼女や嫁なんかいらない、二次元で十分だとか、風俗で十分だと言うのもすっぱい葡萄にすぎない面がかなりあると思うから、そういう真っ直ぐな自由意志による欲求を社会として全部認めるのは危険だとも思う。これは選択の自由という概念の危険さを示唆している。前につげったにまとめられた件。

タグ:

posted at 17:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@night_in_tunisi 特に具体的イメージはないですが、これまでネット上でいろんな人とやり取りしてきた感想ですね。自分のTL上でもなんでそこまで厳しいのと思うような人がいて・・・。ところがそういう人でもなぜか雇用問題とか再分配とかではシバキ反対だったりで。

タグ:

posted at 17:02:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

モテない(結婚に結びつかない)のは自分による要因と自分の外側による要因と両方あるわけだから、そのインセンティブを行政が介入して変更することは可能だと思うけれどね。それにはいろんな方法があるとは思うけれど。

タグ:

posted at 17:02:33

あえりうす~やっぱロードスター最高 @Aelivs

12年10月17日

橋下氏 朝日新聞の取材拒否表明、週刊朝日の出自報道で ― スポニチ Sponichi Annex 社会 t.co/lROtsugy ←週刊朝日特集のタイトルは『ハシシタ 救世主か衆愚の王か 橋下徹のDNAをさかのぼり本性をあぶり出す』とか。これはいくらなんでもひどい

タグ:

posted at 17:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

モテないから結婚できないっていうのも、モテるモテないなんていうのは結婚の一要素にすぎないわけで、他の要素によって結婚はできるわけだよね。つまり、結婚して子供を作るのが得をする社会であれば今の社会で結婚できない人も結婚できる可能性は上がるよね。自分に対する需要が上がるから。

タグ:

posted at 17:01:09

hisashikun @F22raptormiyako

12年10月17日

橋下支持じゃないが、家系なんてどうでもいい。本人がしてきた事、してる事、したい事が大事。東国原に比べれゃ立派なもんだ。“@showrin: 橋下氏の“宣戦布告” 朝日新聞出版は「確認中」 - MSN産経ニュース t.co/709MYePA

タグ:

posted at 17:00:07

中日新聞(6月2日)5面に捏造記事か @em6700

12年10月17日

朝日新聞グループの取材拒否=週刊誌報道で―橋下氏(時事通信) - Y!ニュース t.co/F5hMehxo 極左朝日健在。安倍総裁、橋下市長等保守を徹底的に叩く。その前に南京、従軍慰安婦、靖国問題の責任を取れ。

タグ:

posted at 16:59:41

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

「子供(家族)のいる家庭を優遇するのはけしからん、子供(家族)のいない人たちはどうなるのか」という批判に晒されるのは、気持ちは理解できるのだけれど、どうしてその人達が子供(家族)を持つようになればいいとは思わないのかね。

タグ:

posted at 16:59:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月17日

この作品のPRに敢えて田原俊彦を使う宣伝部のセンスに脱帽。いやマジで。>田原俊彦、華麗なダンスでアーティストぶりを披露 : エンタメ : 読売 t.co/aCje7HMq

タグ:

posted at 16:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

さあ今から開店休業の準備を始めるかw

タグ:

posted at 16:55:58

nyun @erickqchan

12年10月17日

木造建築すごい

タグ:

posted at 16:54:56

bfm@77.5kg @bf_fj_mania

12年10月17日

橋下・大阪市長、朝日新聞の取材拒否 出自巡る系列誌報道に反発 t.co/iUI5KgAP 橋下さんは嫌いだけれど、問題の週刊朝日の記事はもっと嫌い。「ハシシタ 奴の本性」・ なんだこの悪意に満ちた愚劣なタイトルは。

タグ:

posted at 16:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

不妊どうこう言うけれど、養子をもらって、対価も無く育てている人も居るんだがな。

タグ:

posted at 16:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふナぷぅ(ゆるふわエンジニ屋、36協定遵 @funapoo

12年10月17日

朝日は競馬新聞を作ったらいいよ。RT @2chradio: (682res/h) 【マスコミ】 週刊朝日「出自でハシシタの本性暴く」→橋下市長「血脈で批判…恐ろしい。僕の子供にも影響。朝日新聞系の取材受けない」 t.co/YRrlZoRo

タグ:

posted at 16:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月17日

被災者にまで増税して復興予算を用立てて結局被災地にも被災者にも使ってないってなあ。いくら財務省が合法だと言ってみたところでこれはダメだろう。消費税増税のような大義もなく、ただ合法なだけならノーパンしゃぶしゃぶの時と変わらない

タグ:

posted at 16:47:45

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

共働き子なし夫婦ね

タグ:

posted at 16:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

扶養控除廃止して子ども手当廃止って共働き夫婦への見まごうことのない所得移転だったんだけれども、扶養控除で専業主婦叩きとかアフォなことをして余計に制度が悪くなったでござるの巻。

タグ:

posted at 16:46:56

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

Σ(*oωo艸;)!? RT @night_in_tunisi: 結納金で嫁入りの支度するんだが。。。RT @neko1863: 義父さんから頂いた結納金に一切手をつけてないから自分で自分を誉めてあげたい

タグ:

posted at 16:45:28

nyun @erickqchan

12年10月17日

【速報】自宅でオオクワガタ(♂)が見つかる

タグ:

posted at 16:45:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

本当にそのとおりだと思うのだが、共同体を維持するには人出が必要という生物としてのいかんともしがたい側面があるのであまりきれいごとばかり言っているわけにいかないという制約に直面している。

タグ:

posted at 16:44:21

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年10月17日

「僕はかつて・・・田中の無茶な失敗によって国民の眼が覚めたと考えた・・。しかし国民はさように反省的なものでないことを知った。彼らは無知にして因果関係を知らぬからである。今回も国民が反省するだろうと考えるのは、歴史的暗愚を知らぬものである」 清沢洌 (暗黒日記 四三年七月十五日)

タグ:

posted at 16:43:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

累進のひどかったころの日本みたいRT @fukutyonzoku:大方が富裕層課税強化を嫌っての市民権放棄。中には高額なExit Tax(市民権放棄税)を支払ってまで、ビジネスチャンスが多く税金の安いシンガポールなどの国に国籍を移す人もいる。

タグ:

posted at 16:43:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(…みなさん道徳的だなぁ….)

タグ:

posted at 16:41:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

子供を社会で育てる、税金入れろというのは同意なんだけど、それは子供作ってない人への負担を強いているという事実は認識したほうがいいと思うんだけどね。

タグ:

posted at 16:41:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(なんか一人今現在以上の少子化社会を目指してる人がいる気がするが…..)

タグ:

posted at 16:41:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

税金も保険料も同じですので、「ピザ-受給一致」前提で話をするならば現役世代から引退世代への所得移転が多すぎるから子育てにお金を回せないとも言えるんだけども。

タグ:

posted at 16:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年10月17日

トマス・アクィナス『神学大全』創文社、全45巻完結。セット価格 224,800円(本体)。

タグ:

posted at 16:31:06

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年10月17日

帝王切開の帝王の語源が古代ローマ(有力な説)っていうのを考えると近所の人の昔の基準がすごいwww RT @pakiene: 近所の人と立ち話をして「私は帝王切開だった」と言ったら「昔の人はそんなことをしないでもつるつる生んだ」と言われて怒り狂い中。昔はつるつる産めない人は死...

タグ:

posted at 16:30:09

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年10月17日

トマス・アクィナス『神學大全〈39・40〉復活と昇天』「本巻をもって、発刊から半世紀に及んだ、『神学大全』日本語版の刊行事業が完結する」。t.co/NmIixh7Q

タグ:

posted at 16:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月17日

外銀が、日本の預金保険制度をウリに金集めして、国際版振興銀行と化して、不良債権のツケを日本国民の税金に回す、のだけは避けて欲しいです。

タグ:

posted at 16:22:40

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@APISIer 政策に反映されるかはまた別だし、あの人支離滅裂なのでまた真逆のことを言い出しかねないですけどね。

タグ:

posted at 16:22:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

言ってみただけでしょ。維新八策とやらには全くリフレなんか無いわけで…。 QT @APISIer: @sunafukin99 Twitterで言ってたんで本人だとは思いますね。

タグ:

posted at 16:22:23

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

65~69歳までの人口の就業率を国際比較すると日本36%、米国30%、英19%、独10%、ギリシャ8%、仏5%、スペイン5%となる。日本が圧倒的に高い。日本は高齢層が職にしがみついて若者の職を奪っているといわれることが多いが、スペインなんてこれで若者の失業率が30%超えだからね

タグ:

posted at 16:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

フェミとかエコとかロハスとか脱原発とかみんな同じ臭いがする。

タグ:

posted at 16:21:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

例えば、名前に力が宿る言霊(ことだま)的要素を忘れて、名前に無頓着とかやめた方がいい。【金融政策】【金融緩和】なんて言葉は、一般人には絶対通用しないNGワード、銀行緩和政策?って言われてしまう。【通貨政策】や【貨幣政策】って言うだけで、一般人への印象は違ったものになる。

タグ:

posted at 16:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

@APISIer 本人が本当に言ってたのか疑問。暗黒のゴーストライティングでは?

タグ:

posted at 16:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

財政破綻って、返済できませんって事実を自他ともに認める事であって、強制的に取り立てるなら破綻してないんだわなこれが。 t.co/6bPNuIj0

タグ:

posted at 16:15:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

えらい言われようだな(笑)しかも橋下がリフレ派?そりゃないよ。世間からはそう見えるのか? QT @headline: 【政治】安倍首相誕生なら竹中平蔵氏が日銀総裁に就く事態も-夕刊: t.co/BvcZEcVk via ZAKZAK #hdln #seiji

タグ: hdln seiji

posted at 16:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

12年10月17日

Nゲージ、「箱庭シリーズ」で有名な河合商会が倒産(帝国データバンク) - Y!ニュース t.co/qBtAtuHf

タグ:

posted at 16:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

制度が「ペナルティ」という形で合意ということになれば、「子なき三年は去れ」みたいな風潮の追い風にもなるよね。インセンティブという話なら、例えば「うちは普通に働く代わりに子供を沢山作ってそれで給付を受けて家計を維持してます」というのも社会的分業としてアリになる。

タグ:

posted at 16:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

あの頃と今とどっちがマシかという話。実家が自営だった自分にしてみれば明白。

タグ:

posted at 16:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

禿同 RT @yuukim: そもそも世代会計から考えても子育て支援をしないのは子供を産まない人のただ乗りと言われても仕方ないよ。その是正は子供を産まない人へのペナルティというより歪みの是正でしかない。現状で全然足りてないとおも。

タグ:

posted at 16:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻窪圭@『鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

12年10月17日

突破できるか! RT @adelie: 包囲網!RT @taitu555: 今日の天気図かっけえええええ t.co/eZsbKLoy

タグ:

posted at 16:02:33

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

12年10月17日

若い人は、これが日経平均だと言っても信じてくれないかもね。 t.co/xjkMUMZd

タグ:

posted at 16:00:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

生活保護すら実子がいない人の方がもらいやすい制度に変えようって議員さんがおっしゃる世の中っすからね。

タグ:

posted at 15:57:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

義務と手当や税制で推奨するのはまったく違うよな。ましてや、年金の負担とか絡んでくるわけで、公正を期して、子供の居る世帯を優遇するのは当然だと思うんだが。

タグ:

posted at 15:56:11

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月17日

私たち国会議員がやるべき復興予算の見直しは来年度の概算予算だけでなく、今年度未執行の事業の仕分け。グループ化補助金など喫緊に必要なものは補正でなくても予備費で。補助金は復旧事業だけでなく復興を後押しするスキームが必要。

タグ:

posted at 15:52:36

kaba40 @koba31okm

12年10月17日

現状の社会保障制度では、出産育児で次世代を育てていくことが重要なのに、現状では産まない育てないほうが明らかに有利になっていて、実際に子供は減っている。だからもっと子育てした人を有利にしましょうというだけの話なので全然変なことは言っていない

タグ:

posted at 15:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年10月17日

コアラ氏にしても子供を持つのが義務でない社会を前提としているからこそこういう話をしているわけで、義務なんですか!とかはマジ頭悪いですね。義務ならインセンティブなんていらんがな

タグ:

posted at 15:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

寧ろ、金正恩にとって、「わかすぎるからぁと~ゆるされないならぁ~」と歌いながら、不十分だけど取りあえずは生きていける今の情勢を「へいわのぉ~うたを~くちずさみながら~」とりあえず遊園地に行って楽しむのは、それほど違和感がないような気がする。違うんだろうか。

タグ:

posted at 15:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月17日

気仙沼の声「企業の補助金も大手はつく。小さなところが残っているんです。小さなところは力がないんです。真に補助金が必要なところについていない。復興予算が被災地と関係ない所で使用?怒りを感じます」

タグ:

posted at 15:40:58

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

今の北朝鮮の人にとって、「頑張ればアメリカに対抗できる」、「韓国に追いつくことが出来る」、或いは、「軍事的に朝鮮半島を統一できる」、そしてその為に「カリカリと努力し我慢しなければならない」というのが、どの程度実感を持って感じられるのだろうか。そして金正恩自身にとってどうなのか。

タグ:

posted at 15:39:30

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年10月17日

きょうは現場視察で気仙沼へ。私が放送局勤務時代、番組でお世話になった「亀の湯」へ。港のそばなので、津波で1階が壊滅。創業は明治。以来、地域交流に欠かせない場所であり、多くの船乗りが利用。ここも地域でグループ化補助金申請したが、却下。

タグ:

posted at 15:30:52

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

そんな事をこの4月から6ヶ月間の北朝鮮の「沈黙」を思い起こしながら考えた。もし先の仮定が正しいなら、意外と北朝鮮はこのまま何もせずにずるすると行くのかも知れない。北朝鮮版「戦争を知らない子供たち」。

タグ:

posted at 15:29:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

続き。だとすると、彼に果たして強固に国を固め、或いは軍事力を拡大し、更にはトリッキーな外交を展開してまでアメリカを交渉に引きずり出す事の必要性が感じられるだろうか。言い換えるなら、「そんな事をしなくても北朝鮮は生きていける」と考えていても不思議ではないような気もする。

タグ:

posted at 15:27:18

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

続き。例えば、金日成や金正日にとっては「朝鮮戦争にピリオドを打つこと」=アメリカとの国交回復、は悲願だったろう。でも、金正恩にとっては、朝鮮半島が分断されていて、日米との国交がなく、更には、北朝鮮の軍事力がアメリカは勿論、韓国に対して列伍している事は「所与の事」に違いない。

タグ:

posted at 15:24:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年10月17日

メモ。金正恩は83年生まれ。朝鮮戦争は勿論、冷戦期の記憶もあまりないに違いない。言い換えるなら、彼は北朝鮮版「失われた20年」に育った世代に属している。そんな彼が、金日成や金正日が持っていたであろう、国家の生存に対する緊迫感や、アメリカや韓国との対抗意識を持っているのだろうか。

タグ:

posted at 15:21:59

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

12年10月17日

この国には、「想定外」がいくつあるんだ。 / “なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース” t.co/E9qtcUf6

タグ:

posted at 15:19:20

アカリクイベント @acaric_event

12年10月17日

理系の博士論文を表現するダンスコンテスト「2012 Dance Your Ph.D」
t.co/WduR1dAl
今年で 5 年目の開催

タグ:

posted at 15:19:16

ふて @fteboti

12年10月17日

小林さん関連の人を片っ端からブロックしてけばついったーが平和になるのではないか。

タグ:

posted at 15:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芝村矜侍 @kyouji0716

12年10月17日

年金って宮仕えしてないと100%自己負担ですからね… RT @sweets_street: 月14万のバイトで食べてた頃は健康保険と年金で3万ぐらい取られてキツキツでした(´・ω・`) RT @macron_ 社会保険料って貧乏人で宮仕えしてない人間にはきっついからねぇ~。

タグ:

posted at 15:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月17日

それ自体は悪いことじゃないよね必ずしも。それ自体は。

タグ:

posted at 15:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月17日

ここ数年、コツコツと講義ノートを作ってきたので、今年度中には(1)新古典派モデル、(2)RBC、(3)ニューケインジアン、(4)フィナンシャルアクセラレーター、(5) DSGEのMCMC+粒子フィルタ推定(6)ゼロ金利制約まで一貫した授業ができるようになりそう・・・

タグ:

posted at 15:06:14

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

12年10月17日

橋下大阪市長は『週刊朝日』の連載記事「ハシシタ 奴の本性」を批判し、朝日新聞社の見解を聞くまでは同社と朝日放送からの質問に答えないと表明。 t.co/wQk9kd5w 【紙面転載可のツイートは #rt_os を付けて】記事は橋下氏の出自をテーマとしています。

タグ: rt_os

posted at 15:06:05

dada @yuuraku

12年10月17日

しかし、景気のため雇用のためってマジックワードのせいで民主党も自民党も経団連にだけはどれだけ露骨に利益誘導してもマスコミ的にはいいらしい。そのくせもう20年以上景気も雇用も坂転がり落ちてるだけだがな。

タグ:

posted at 15:02:23

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月17日

まだ、誤字脱字が多いので、気が付かれた方は教えて下さい。

タグ:

posted at 15:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月17日

「動学的確率的一般均衡」の講義サイトに「Real Business Cycleモデル(労働ありの標準的RBC)」のノートをアップロードしました。t.co/i67hCiin

タグ:

posted at 15:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro Takata @wingcloud

12年10月17日

@suzukit216 @ken_m123 ケーリー・ハミルトンくらい?A^nを求めよみたいな問題はあったはず。

タグ:

posted at 14:59:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年10月17日

もしかしたら、新聞社は「新聞を発行できる普通の人たち」で、警察は「人を逮捕できる普通の人たち」なのかもしれないな。そして韓国人は「韓国にいる普通の人たち」で、中国人は「中国にいる普通の人たち」で、日本人は「日本にいる普通の人たち」なのだろう、と思う。きっと。

タグ:

posted at 14:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年10月17日

編集のいう「新しい」は単に、目新しいだけってことが多い。で、同じようなレベルの各社の編集が「今売れている目新しいモノ」に群がり、あっという間に模倣犯を量産して食い荒らし、絵柄もジャンルも急速に陳腐化させる。一発ギャグの芸人の消費方法と同じ。

タグ:

posted at 14:52:53

あおの @aono_show

12年10月17日

@APISIer 逆じゃね?年金保険料の引き上げと支払年金額の切り下げしかない・・・が正しいと思うよw

タグ:

posted at 14:51:28

dada @yuuraku

12年10月17日

政党も「無党派層」が勝ち負けを決めるようになって見事に何も言えなくなったな。昔なら高速道路通しますよ、スーパーの進出阻止して商店街を守りますよ、って実に具体的な言葉が届いていたが。いまは農民や土建業者のためどころか、地域住民のため、だって利益誘導かって言われるんで言えないもんね。

タグ:

posted at 14:50:07

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年10月17日

@yuzuru_simazaki 問題は、ただの好き嫌いを新しい・古い、正しい・間違いの基準にすり替えてることに無自覚な編集が多いってことですね。絵のことを全く知らない編集より、漫研あがりの編集の方が、その傾向が強いような。

タグ:

posted at 14:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

筒井康隆を語る人で『超虚構』作品群から語る人ってたいていサブカルかぶれで、そういう人たち相手するのは1990年代にもう飽きた。でも未だに「オススメ小説スレ」に読書家面して沸く。ついでに『フィネガンズ・ウェイク』大好きwwww

タグ:

posted at 14:41:35

志田義寧 @y_shida

12年10月17日

ドル円、上も下もオーダーびっしり。海外投機筋は円ショートに傾いているが、それほど上をみているわけではない。なかなか動きにくいですな。

タグ:

posted at 14:41:09

umedam @umedam

12年10月17日

@uncorrelated 西暦2007年「諸君らが愛してくれた安倍総理は参院選に敗れその地位を去った,何故だ!?」「坊やだから,さ」

タグ:

posted at 14:41:09

グレッグ @glegory

12年10月17日

年金も再生エネルギーの問題でも非常に格差を結果として生んでしまう。格差の助長は可能な限り是正していかないと、ホントに立ちいかなくなる。大事なのは世代間格差より資産も含めた貧富の格差の是正。

タグ:

posted at 14:36:00

GOV.UK @GOVUK

12年10月17日

Welcome to GOV.UK The new place to find government services and information. Simpler, clearer, faster. t.co/LJSV0icD

タグ:

posted at 14:34:19

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

やはり一番幸せだった時代は山下洋輔らの『全冷中』の面々とバカやりながら、『パブリング創世記』だの『ジャズ大名』だのやりながら演劇で趣味全開に遊んでいた時代だと思う。

タグ:

posted at 14:31:08

グレッグ @glegory

12年10月17日

景気が改善すれば年金無問題なんてありえないわ。でも政治家はマクロ経済スライドでさえ発動してない。今の現役世代に多大な負担が将来のしかかることは必定。

タグ:

posted at 14:29:59

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

超虚構時代の筒井康隆は、文章そのものに切れ味を失っていたもの。ひたすら形式に逃げこむことによって、なんとか自我を保とうとしていた。とにかく敵を多くつくる彼の作風は、どこかで精神的基盤を持っていないと、すぐに緩んでしまうんだ。

タグ:

posted at 14:29:13

竹中労 @takenakarou_bot

12年10月17日

1968年、キューバに旅行して、あちらで松本清張氏と一緒になり、その行状を帰国後スッパぬいたところ、約三ヶ月間にわたり、小生の原稿はほとんどの週刊誌、月刊誌からパージをくらった。清張氏は陋劣にも、ご自分の執筆する雑誌社・出版社に竹中労にモノを書かせるなという圧力を加えたのである。

タグ:

posted at 14:28:13

GNUE(鵺) @gnue

12年10月17日

Re: なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース t.co/ozAhV47r

タグ:

posted at 14:27:16

林 信長 @H_Nobunaga

12年10月17日

工学や経済学で重要なのはほとんど後者の気も。。RT @Asailuck: 高校の文系数学だと「代数幾何」系と「基礎解析」系があるけど、前者の方はよくわからないけど宇宙的広がりというか、直感的に中2心をくすぐるところがあるんだが、後者の方はどう頑張っても動機付けに欠ける/

タグ:

posted at 14:26:33

島崎 譲 @yuzuru_simazaki

12年10月17日

私が「画力№1!!」って思っているベテラン作家さんの絵を若い編集者に「ダサい!芋臭い!」って言われて唖然とした事があるけど、結局絵は見る人の感度や年代によって評価が大きく変わるもの。画力をどうこうじゃなくて絵柄に対する「好き嫌い」が大きく作用していると思うのですがねえ・・・。

タグ:

posted at 14:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

筒井康隆は「もしも創価学会が政権を握ったら」という小説も書いてる。『堕地獄仏法』。本当、1960-80年代に一人で2ちゃんねるやってた人だよな(笑)

タグ:

posted at 14:20:21

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

筒井康隆に「よっ『美藝公』!」って劇場でかけてあげたい(笑) RT @0420youkey: @Jiraygyo は、俳優デビューは本来の道に戻っただけやし…(震え声)

タグ:

posted at 14:15:54

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

筒井康隆が老大家なのにラノベ書いた、とか、むしろ『丸くなったよなあ』だよね。直木賞落選した八つ当たりで、選考委員の名前が一発で丸わかりの人たちを猟銃でぶち殺して回る小説描いた人だし(笑)

タグ:

posted at 14:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

少子化対策に関しては、養育費は家族が負担すべきと言う自民党の価値観があって、授業料負担の無償化などが行われて来なかったように思える。自民党が老人の生活費は家族が負担すべきだと言わない所に二枚舌を感じないわけではないが。

タグ:

posted at 14:12:45

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月17日

思われているから。だって、相手のためだけを思ってやる行動なんてあり得ない、と思っているんだから。実際、そうだろうし。

タグ:

posted at 14:12:09

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月17日

中国人の間では、口で言葉で言う理由なんて、ほんと建前だというのが常識化しているから、口いった説明が本当の理由だと思わないことだよ。だから日本人が、本音で理由を説明しても、信じてもらえないことも多いということは、知っておいた方がいい。あなたのためを思ってやりました、とか、絶対嘘だと

タグ:

posted at 14:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年10月17日

中国の検閲は、厳しいけど、検閲やっている側の中にも、中国の言論統制がもっとゆるくなればいいのに、ってひそかに思っていて、わざと気付かないふりして検閲通す人とかも、いっぱいいると思うの。姜文の映画なんて、だから国内で上映できているんだと思う。

タグ:

posted at 14:07:22

phoque aka猫二姐∃ @phoquesan

12年10月17日

これは「ののちゃん」史上最高の名言。 RT @q9coo: 各自応用の上ご使用ください。「あいまいなものを抱えておく知恵も根性もない連中がとびつくコトバですね」 t.co/k8l71dQV

タグ:

posted at 14:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

確定給付型の世代間扶養方式は、マクロ経済的に意味があって、人口成長率≠実質利子率でないときに貯蓄水準が理想的にならない問題を改善することができるから。また、確定拠出の積立型のように巨額の運用をしなくて済み、運用リスクを無くせる事もメリットになる。

タグ:

posted at 14:04:15

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月17日

選挙もあるし「お財布」は必要だけど / “鳩山氏、民主最高顧問に復帰…外交問題担当 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/Rh5xXXXX

タグ:

posted at 13:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月17日

日本棋院との差はトップの差。歴代の日本棋院の総裁や理事長見れば差は歴然 / “衰退か? 盛り返すか? 頭脳の格闘技「将棋」をビジネスとして考える  | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/13qiXJAn

タグ:

posted at 13:43:50

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

12年10月17日

橋下大阪市長は16日、「週刊朝日」で自身の家系をめぐり不適切な記事があったとして、取材意図を確認するまでの間、同誌や朝日新聞などの取材を一切受けないと明言(SankeiBiz編集部)t.co/0nJy4iGb #news t.co/KOCQjmMr

タグ: news

posted at 13:38:42

ケット・シー @kettosee

12年10月17日

私は橋下氏は支持しないけど、出自やら何やらでのバッシング記事には本当にうんざり。この件では橋下さんよりになってしまうな。t.co/fyzxN4vK 橋下氏「朝日の記者の質問には答えない」 週刊誌出自報道を批判「恐ろしい考え方」

タグ:

posted at 13:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芝村矜侍 @kyouji0716

12年10月17日

さっきはてブで見た、市役所に補助金の申請に来た商店主が、自分たちの店の売り上げのある程度の割合は生活保護者の買い物なのに「生活保護は昼間からぶらぶらしてタバコまで吸っておって許せん」と言い出すパラドックス。根深い。そもそも補助金も税金じゃないか。

タグ:

posted at 13:16:25

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

まずリバースレポとterm depositsの売却で銀行の余剰資金を吸い上げて、その上で準備預金に付利して短期金利を引き上げる、と。資産の売却はこの引締めの文脈ではオプション扱い。t.co/xzj4L0EI

タグ:

posted at 13:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@tiger00shio なるほど、先のstatementには書いて有りませんが、確かに先に利上げ、そのあと資産の売却、ってお話だったみたいですね。しかも利上げの方法は準備預金への付利と書いてある。直接マネーを吸収しないのが重要ってことですかね?

タグ:

posted at 13:01:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

t.co/f8j62khG このサイト露骨で良い。 子供を育てるのにどこが最適か直ぐわかる。

タグ:

posted at 13:00:27

有田芳生 @aritayoshifu

12年10月17日

佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。取材スタッフに今西憲之さん、村岡正浩さんと最強コンビ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ。

タグ:

posted at 12:51:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

@night_in_tunisi 小田急、京王の新宿駅、東武、西武の池袋駅はどうでしょうか?小田急なんか5線もある頭端式ターミナルですよ。

タグ:

posted at 12:50:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

そういえば最近「非ケインズ効果」とか言っていた方が、それを言及しなくなった気がする。もし御用でないなら、一貫して言い続けていただきたいですね。

タグ:

posted at 12:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

同じだと思いますねえ。だからこその表現の問題ではあるんでしょうけれど。

タグ:

posted at 12:43:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

財政再建な方々は、IMFにも梯子外されて、そろそろ逃げ出し始めたかもね。 QT @jimuyakagyo: @tiger00shio 非ケインズ効果とか言ってた奴ら、もういっぺん言ってみろ、そのまま言いつづけてろ、そこ動くなよ、と思ってる。

タグ:

posted at 12:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

給付金じゃなく公共事業は、予算は消化するまでが公共事業です。予算付けました余りました、来年は減らしますとかアホです。予算を付けるのもすんごく大事だけど、予算が余らないで使いきる為の方法考えようよ。

タグ:

posted at 12:38:33

@PKAnzug

12年10月17日

専門家がお金払って相談に答えさせていただくって斬新ー(棒) こんなの商売目的の人しか来ませんがなw : 読売新聞東京本社及び電通は共同で専門家相談サイト「マイベストプロ東京」を開設!|株式会社読売新聞東京本社のプレスリリース t.co/TuPUtQUM

タグ:

posted at 12:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

実際ローカル線の売上の主力が高校生の通学定期ということになると、通学定期が市場に通用する価格になるまで値上がりしてくはずだ。つまり、普通のオトナが価格を介して排除されてしまう。

タグ:

posted at 12:20:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

ローカル線や地方バスにテコ入れするのはわりと簡単で、小学生も高校生も大学生も高齢者も普通運賃を支払う事にして、一定割合を国費負担する事にしちゃえばいい。世の中に車を運転できない人は結構いて、そういう人が平均の運賃を下げている。

タグ:

posted at 12:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

人口増加率nが低く、技術革新で資本Kの限界生産性が上昇すると、f'(K/n)=rとnの乖離が大きくなるので、積立方式の場合は黄金律との乖離が大きくなるような気もしなくもない。

タグ:

posted at 12:14:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

なんだか老人が怒ってるけど若い人のほうがもっと辛いんだけどね。自分だけが不幸だと思わないように。

タグ:

posted at 12:14:15

早川タダノリ @hayakawa2600

12年10月17日

昭和28年から昭和44年まで、びっしりと書き込まれた家計簿を入手。愛知県在住の、開業医の奥様のものだったらしい。さしみは2週間に1回。買い物メモや地元の本屋からの請求書なども挟み込まれており、情報量がハンパない。プライバシーだだ漏れなので、家計簿を古本屋に売るときはご注意を。

タグ:

posted at 12:13:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

パーソンズ的な社会学は、結局ミクロ主体(自我とか相互作用とか)の問題との接合に失敗しているんだよなぁ。アメリカでも60年代にマイノリティの問題が吹き上がると厳しくなってしまった。

タグ:

posted at 12:01:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

前から思っているのだが、島本さんの社会論は、パーソンズなんかのマクロな構造機能主義をおもいっきり乱暴にしたもののように見えるな。経済学はケインズで、社会学はパーソンズ、ってもろアメリカ50年代穏健保守な感じ。

タグ:

posted at 11:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

調べれば調べるほど、ああ世界の人口とGDPの大半しめるわけだわって思えるよねえ RT @sweets_street: 鉄の工具で治水を行い、灌漑農地や水路を整備。灌漑を鉄の農具で耕して作った穀物を水路を使って都市に集積。文書行政で治水や物流を管理。よくできてますね RT

タグ:

posted at 11:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しのぼうず @unidontabetai

12年10月17日

子供は社会で育てるべきだよ。そのための税金だ。

タグ:

posted at 11:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

12年10月17日

2ch掲示板に書かれたURLを踏んだだけで違法書きこみが自動的に行なわれるシステムで、神奈川県警が明治大学の学生を逮捕していたことがニュースに。学生は容疑否認していたが、なぜか最後は容疑を認めて不起訴保護観察処分。どんな取り調べだったかすぐに想像がつく。

タグ:

posted at 11:42:15

前田敦司 @maeda

12年10月17日

ブコメは「お前だって論法」t.co/3LSu8wix でいっぱい。米国だって・NYTだって・この記者だって…とかいう話は、「日本のマスコミがダメ」という記事の内容と全く別の話なんだが。 / “外国人ジャーナリストが驚いた…” t.co/Pa3SO2Ro

タグ:

posted at 11:41:56

あお @ao_0356

12年10月17日

キレイな待ち受けだろ・・・・・・・・・・尿管結石なんだぜ、コレ・・・・・・・・・ t.co/xaRqgbRo

タグ:

posted at 11:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

こういう論法最低だと思うわ。子供を工場で生産できるようにならない限り、少子化を軽減しないと所得分配に問題が出るのは避けられない。そういう権利論持ちだして制約を無視しすぎるのは良くないわ。

タグ:

posted at 11:40:43

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

t世代がt+1世代に支えられ、t+1世代がt+2世代に支えられるだけなので、PCGDPの上昇は前提としては要らないです。厚生評価としては、貯蓄水準を上げ下げして、パレート改善できると言う事になります。

タグ:

posted at 11:40:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月17日

港区って住民の平均世帯所得1000万円越えてんのな。すごいな。親の所得と子供の偏差値は創刊するから子供も賢いんだろうな。

タグ:

posted at 11:39:45

しのぼうず @unidontabetai

12年10月17日

社会のために子供をつくるべきってことですか?子供を持つのは人としての義務だと? RT @sankakutyuu: 社会が子育てを困難にしてるのは子育てした人が育てた子供に育てなかった人が乗りかかるからだろうと申しているのですが

タグ:

posted at 11:39:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

生産性が上昇すれば実質的な負担は軽減されるけど、もし少子化していなかったら一人あたりの税負担はさらに軽くなっていたことになりますね。

タグ:

posted at 11:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

だからこないだチャウチェスクだからどうのこうのの議論の時は黙っていましたけどね

タグ:

posted at 11:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

チャウチェスク政権持ちだして産めよ増やせよを批判する人は戦後の日本で社会保障が拡大できたのは戦前の産めよ増やせよ政策によるものが一因としてあることにはなぜか触れない。

タグ:

posted at 11:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

あとは、いわゆる2%とか3%とかのマイルドインフレでは十分に雇用が回復しない、かも知れませんね。今はもっと高いインフレが必要になってしまうかも。それが15%とか20%とかであれば、量的緩和だけでごり押しでの雇用回復はアレかも知れません #defle

タグ: defle

posted at 11:31:51

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@tiger00shio なんか嬉しいな笑。FOMC質疑応答ってこれですね。t.co/xzj4L0EI タイミングをはかるのって「問題」にはなりませんかね?ここには条件が詳しく書いてないですからね。

タグ:

posted at 11:31:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

社会が子育てを困難にしてるのは子育てした人が育てた子供に育てなかった人が乗りかかるからだろうと申しているのですが

タグ:

posted at 11:31:18

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

私自身は日本がそれでスタグフになるかどうかは怪しいと思ってます #defle

タグ: defle

posted at 11:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

量的緩和するとスタグフになる恐れがある、というのならそのメカニズムが問題になりますかね。私が思いつくのは資源や農産物先物とかにカネが流れるというやつですかね。他にあれば是非 #defle

タグ: defle

posted at 11:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

MeeGo端末開発に向けて新興企業Jolla始動 - ITmedia ニュース t.co/VH0HoIJs

タグ:

posted at 11:23:16

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

「効いてたんだ」という主張の方もいるでしょう 恐らく上念さん引用の論文もそうではないですか RT @perfectspeil: 量的緩和をやってみて効かないという事がわかって止めたという話。 #defle

タグ: defle

posted at 11:21:01

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

「相手にのみ責任を押し付ける」のは別にななみさんに限らず皆やってしまいがちな話なので注意しましょう #defle

タグ: defle

posted at 11:19:13

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

厚生年金を受給している貧困独居老人()

タグ:

posted at 11:19:12

ito_haru @ito_haru

12年10月17日

ななみさんの論理は再現性が担保されてるんでしょうか。「再現性の担保」って相当大変だと思いますけど RT @kokoiroaoku 再現性を担保する論理がなければ理論ではないですよ。たまたまじゃダメなんですね。 #defle

タグ: defle

posted at 11:18:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

二階建て部分の話ですよね、これは。そういう弱者を持ちだして正当化するのやめてもらえませんかね。

タグ:

posted at 11:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

スプリント買収は確かにハードル高い、しかしそこは孫さんだ。イーアクセスだって、他社が取ろうとしてたところ電撃的に買収しちゃったし。こういう人なら通用する。「翻弄される従業員の身にもなれ」とかさ、、さびしいこと言うなよ。これで「翻弄」されてるならソフトバンクで働いてちゃだめだって

タグ:

posted at 11:11:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(介護保険制度みたいに、相対的に低い賃金の人だけを雇用する制度みたいなのやっちゃいかんと思う。)

タグ:

posted at 11:09:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(政府が財を購入する事も大事だけど、質の高い労働/高い質に見合った相対的に高い対価の労働の購入に繋がるようにするのも大事だと思うなぁ。)

タグ:

posted at 11:09:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

確か法然だか親鸞も、門徒に「どれだけお念仏を唱えても、浄土に行きたいという気持ちが起こらないのです」と言われ、わしもじゃと答えたという話があったな。これって、ラストほむほむの複雑な表情と同じかもね。

タグ:

posted at 11:08:50

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

KDDI、新型スマホから「ワイマックス」非対応に-「LTE」に軸:日刊工業新聞 t.co/jhuSgbOc 単に端末の調達に失敗した予感。

タグ:

posted at 11:06:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds 市場の価格形成も上方硬直的に統制したからトリプルブレーキ。

タグ:

posted at 11:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

日本中のクレジット屋さん(投資家もセルサイドも)みんなシャープに注目していたところ、今や話題はソフトバンク。「俺は守りに入っている自分が嫌だ、だからもっと大きな目標に向かって進む。格下げなんてカンケーネー」といえる孫さんはすごい。えらいと思う。

タグ:

posted at 11:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

そういうことですよね。なぜ子供生んだ人たちの負担をこの時はガン無視するんでしょうか。いつも血税血税とやかましいのにw

タグ:

posted at 10:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月17日

告白すれば、ウチは不妊治療を受けて子供2人授かったわけですけど、不妊治療にはそりゃアホみたいな金額のお金払いましたよ。苦労も負担も普通に妊娠した人と比べりゃ格段の差だと思いますよ。それでも年金の負担は同じなわけでね。「子供作ったら負け」ってことですか?って話になる。

タグ:

posted at 10:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月17日

【日本の解き方】官僚の思惑を見抜けなかった政治家たち 復興予算流用問題 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/clBFqUZU @zakdeskさんから

タグ:

posted at 10:54:12

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

シャープにとってのウルトラCは、やはりホンハイ以外の(やっぱり韓国系になるのかな)液晶大手が買収に名乗り出ることだ。日本の弁護士事務所使ってDDしてるところは1社や2社はあるはずだ。いずれにせよ、シャープが自社の運命を自分で決められるというステージはとっくに終わった

タグ:

posted at 10:53:45

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@tiger00shio ウケたようで何よりです笑。あとは出口云々ですかね?

タグ:

posted at 10:53:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

公共事業沢山やれる計画できるならやればいいんだけど、さっさと給付金で配った方が手っ取り早いと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 10:52:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

定額給付金より、自宅警備費用として配る方が、ジヨウスウが高い事になるなら、自宅警備費用でいいよ。公共事業は何でもいいんだったら、みんな副職で自宅警備してる事にでもして、給料でカネ配ったらいい。何でもいいから公共事業ってそうゆう事だよね。

タグ:

posted at 10:50:43

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@tiger00shio あれ、してませんか?

タグ:

posted at 10:49:36

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

何度も書いてるけど、FRBが直面している問題を見て日銀がどうこう言うのは見当違いだと思うな。

タグ:

posted at 10:47:13

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

20代、30代は順調に育っているので管理職に女性がどっと増えるのも時間の問題。もちろん男女1:1とはならないけど、それは女性の働く環境の問題じゃないいよね。

タグ:

posted at 10:46:48

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

金融政策が最初に資産価格に効くのはしょうがないんじゃないのかね。問題はちょっと回復したところでバブルだなんだ言って引締めに転じることでしょう。日本の場合はそこで財政も引締めちゃうからダブルブレーキだけどね。

タグ:

posted at 10:46:32

よわめう @tacmasi

12年10月17日

@tacmasi 【新刊お知らせ】飯田 泰之『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1 (光文社新書)』 t.co/BVD29KLo #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 10:45:56

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@kumakuma1967_o ああそういうことですか。確かに今回も中小企業が価格に転嫁できない云々で行政でなんとかしようとしてますね。だったら最初から今のタイミングで増税を決定するなって感じですけどね。

タグ:

posted at 10:44:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

今はデフレなんだし年金削れとかそういう事言いたいわけじゃないんだけどね。きたるべき時のために改革するならそういう方向でしょっていう話をしてるだけですよ。

タグ:

posted at 10:42:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

子育て時の積み立て最大なのが学資って、学費ぐらい国が出せよって思いますわな。QT @hisakichee: 大学が無料化とかなら学費積立なんて要らんしw

タグ:

posted at 10:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

子供を作る事にペナルティーより全然良いと思いますよ。

タグ:

posted at 10:39:57

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

いやいやそんなこと理解した上で言っています。

タグ:

posted at 10:37:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

まぁブログ主も女の人がブチ切れるし無理だねって言ってるしね。民主主義のアフォくさいところ。

タグ:

posted at 10:36:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds 実際、過去二回消費税増税分以上の値上げを禁止してますからね。

タグ:

posted at 10:36:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

ああ、指輪物語だったか、「生きるべき人が死に、死ぬべき人が生き残る。殺しておけば良かったなど言うものではない。ゴクリの命を助けたビルボの情けが、多くの人を救うことになるかもしれん」だったかな。まどマギのことをぼんやり考えてたらこんなこと思い出した。

タグ:

posted at 10:36:17

k-z @imuzak12

12年10月17日

@TrinityNYC @sankakutyuu そういう理解が低いですよね。無視されがちというか・・・。

タグ:

posted at 10:36:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

結局こんなもん女のポジトークなんですわ。自分の弱みは是正されるべき、他社の弱みは自己責任

タグ:

posted at 10:35:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

「仕方なくそうなった人もいる」ということで責任を一切追求しないというのであれば仕方なく勉強も出来ず機転が利かず低所得と低い社会的地位に甘んじて死んでいく人はこの世にゴマンといるのだが、彼らに責任を取らせるのは当たり前なのに不妊に関してはどうしてそんなに擁護されなければならないのだ

タグ:

posted at 10:34:34

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

20代30代を自分のために消費するほうがオモロイって。その方がカネも残るし、時間もあるし、その上に女性なら手入れに時間かけて「綺麗♡」とか言って盛り上がったりして、三十代女子、四十代女子・・・なんて言いながら盛り上がれるやん?女性を消費しているんだヨォ。。。

タグ:

posted at 10:34:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

またこの人からアフォなリプライ飛んできてるわー。

タグ:

posted at 10:33:00

Ayako Oikawa @AyakoOikawa

12年10月17日

RT @TrinityNYC: 子供を作るための多大な努力をしても授からない夫婦だっているんだよ。子供がいない夫婦は必ずしも「チョイス」として子供を持たなかったわけではない。“@sankakutyuu: 結婚して子供を作った人から作らなかった人に所得移転が起こるから先進国では

タグ:

posted at 10:31:39

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

生活保護を受け取る人にはクソみたいに厳しいのに子供を作らなかった人を叩くとえらい反発を食らうのは、フェミニズムの社会的影響力の強力さを伺わせますね。産む機械()

タグ:

posted at 10:31:15

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

大学が無料化とかなら学費積立なんて要らんしw

タグ:

posted at 10:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月17日

しかし大田に内定しているから川栄と加藤がユニットに入ってるって理屈はどうなんだろうね。加藤はバー系だと思うんだけどなあ

タグ:

posted at 10:30:15

コーエン @aag95910

12年10月17日

TypeAの方が売れたらさぞかしいいねたになると思って昨日購入したけど、秋元というか太田プロの思う壺 t.co/LbuIom4y

タグ:

posted at 10:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

其れなら若年で結婚したカップルに支援したらエエんチャウかな??RT @sankakutyuu: 不妊治療にはお金を出せばいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:28:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

子供を作らないと保険料の支払いが数千万円安くなるのにもかかわらず給付の水準が無差別であればそりゃ子供作らないですわね。

タグ:

posted at 10:27:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

論理的には同義だよ。現役世代から引退世代への所得移転だから、子供の教育費、養育費は保険料の支払いと等価だもの。

タグ:

posted at 10:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年10月17日

取調官、警官を個人名で呼ぶことで、取り調べられる側が精神的劣位になるのを僅かでも(というかかなり)緩和できる。そうすると、「おまえがやったんだろ!」攻撃は、多少は持ちこたえられるかなー、と。あと、「後でコイツを吊し上げる!」と思ったとき、「警察が!」ではなく「個人名」が重要w

タグ:

posted at 10:26:04

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年10月17日

大手新聞社がこぞって信用を切り売りする商売をはじめたのか?

タグ:

posted at 10:25:33

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

偉業を腐しているよねw>>>「山中教授に洗濯機贈呈を」=田中文科相が提案 - WSJ日本版 - t.co/8BqAVPmW t.co/j1v2rk0V

タグ:

posted at 10:25:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

ほむらがより過去に戻ることで魔法少女の仲間を集めるという手段に出なかったのはなぜだろう? t.co/eINLPMEm

タグ:

posted at 10:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

不妊治療にはお金を出せばいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:22:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

結婚して子供を作った人から作らなかった人に所得移転が起こるから先進国では少子化が進むのだろうしね。

タグ:

posted at 10:21:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

自分はこの人の子の意見を支持するね。社会保障費を圧迫してるのは子供を作らなかった厚生年金受給者だからね。こういう意見には「お金がなくて子供を作れなかった人はどうなるんだ」という反論山盛りなのは理解できるがそういう人はそもそも厚生年金に加入できているのだろうか?

タグ:

posted at 10:17:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

むろん、年金をもらえない「子供のない人」 は困ってしまうが、そういう人は、老後に備え て積立をしておけば良い。つまり、少子化が起こったからと言って、年金制度の全体を賦課方式から積立方式に転換する必要はなく、子供のない人だけに「二重の負担」を課せば問題は 解決するというわけである。

タグ:

posted at 10:15:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

少子化が起こった際に年金の収支を均衡させるにはもう一つ方法があるからだ。それは少子化の原因者たる「子供のない人」には年金を支給しないというものである。そうすれば、支える現役世代の減少と同様に、給付を受ける高齢世代も少なくなるから、現役世代の負担が増すことも損をすることもなくなる。

タグ:

posted at 10:15:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

正解は二者択一の外に-gooブログ t.co/Uy316WRb

タグ:

posted at 10:13:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

ハロウィン仕様だす。

タグ:

posted at 10:11:54

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年10月17日

復興費を大きく推計し、経常予算の一割カットをした帰結 "法務省のムダ使いに同情する - 経済を良くするって、どうすれば" t.co/oxoAZ4M3

タグ:

posted at 10:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

再生機構ではシャープ支援はすでに検討されている筈だ。でも銀行はJALのときに機構には煮え湯を飲まされているので、なんとか他の支援先をみつけたい。一方、自分達が潰したと思われたくないので、融資の前提条件に「~との資本提携」とか「黒字化」とか提示して、引き上げる時の言い訳を作っておく

タグ:

posted at 09:59:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

預金を取り崩すのは、【取り崩したカネをタンス預金することと、取り崩したカネを買い物に回すこと】では意味が全く違いますよね。

タグ:

posted at 09:59:07

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@kumakuma1967_o む。そんなこと言ってた/言ってるですか。インフレフォビアって言っちゃうと思考停止かもですけど、他に言いようがないなあ。

タグ:

posted at 09:56:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

高齢者が買い物をすると預金が取り崩されて、そのお金を企業が返済するのでマネーサプライが減少するというケインズの一般理論を鼻で笑うかのような古典派のピザ丸出しの主張をする三田のキモい声の経済学者が言ってる謎の仮説ですね。

タグ:

posted at 09:54:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds 最初の消費税導入の時も、消費税値上げの時も、大蔵省が中心になって、政府が大規模な価格監視と価格統制を実施してインフレを抑制するのだ、と堂々と言ってますし、すでに今度の値上げでもそうすると予告してますね。

タグ:

posted at 09:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月17日

それが何か問題でも? RT @omonaotto: 金満老齢層に「買う」行為が復活したら、国債を買ってる銀行の預金が引き出されるかも RT 今の日本経済は、その「買う」行為が絶対的に足りないので停滞してるんであって、「買う」単価×量を誰かが「効率的に」確保してくれればあっという間

タグ:

posted at 09:51:44

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

シャープにとって厳しいのは、こうやって社債市場で、国内金法みたいにでかい保有主体がどかどかブン投げて、さらにワイドニングすることで、会社はますます資金調達に支障をきたすことだ。市場が会社から時間的余裕を奪ってしまう。いったんこのスパイラルにはまると、もう「秒読み」になってしまう

タグ:

posted at 09:51:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

@APISIer 冷静に眺めてみると良くするってブログやぷりんさんの言ってる事のほうが事実と整合してると思うようになりました

タグ:

posted at 09:49:44

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

国立は、転ばなくていいから、そのまま宗教家にでもなってくれ

タグ:

posted at 09:49:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds これを言うとまた専門家以外が、と言われるのかもしれないけど、80年代末にはインフレでなければいいみたいな事言う経済学者が雑談レベルでは、多かった感じがするですね。

タグ:

posted at 09:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

「制度を変えれば、状況よくなる」って、よく考えないと。ただ、日本にとって弊害になっている制度は、国民から選ばれていない方が、俺様基準でインフレ目標決めている仕組み。

タグ:

posted at 09:46:32

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@kumakuma1967_o おっしゃるとおりと僕も考えるのですけど、何故か中銀にはインフレ抑制のミッションしか与えられておらず、物価上昇率がゼロ以下でも安定してることになったり、出来ることは何もなくなったりするらしいんですよね。

タグ:

posted at 09:46:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

目的が需要創出であるならば一番有効なのは【何でもいいから買い物をすること】であって支出が何だろうがいいんだけどね。ではどうして彼は一律給付に拘るのだろう?給付だって再分配が強くなるように制度設計したほうが乗数は上がると思うんだけどね。なんなのこの頭の悪いダブルスタンダードは()

タグ:

posted at 09:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

公共事業は有効に行われなければならないのに給付はテケトーでええらしい。

タグ:

posted at 09:43:29

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

なるほど・・・自宅警備費用かァ。。。そう考えると公共工事と同じになるんかいな?

タグ:

posted at 09:43:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

穴掘って埋めてもいいじゃない()

タグ:

posted at 09:42:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds んでもって、中央銀行は政府が縮小期待を醸成しようとしていても、ハイパーインフレを醸成しようとしていても、それと独立して物価の安定、低インフレを実現する役割を与えられてるというのが中央銀行の独立性の高校教科書的理解じゃないでしょうか?

タグ:

posted at 09:41:27

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

かつてこのレベルのCDSをつけて(2年は60%越え!)生き残ったところはない。再生機構がJALで儲かった分でシャープ支援に乗り出す可能性は結構あると思うけど、その際には金融機関にも結構強烈な債権放棄が求められる。社債のヘアカットも高くなる。銀行も社債保有の金法も頭が痛いところだね

タグ:

posted at 09:40:44

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@kumakuma1967_o 政府/財務省がずっとデフレ期待を強化することばっかりやってるってのはその通りですね。仮にそれが反転し得たとして、日銀が現状のままでもデフレ脱却/好景気になる、ってのが僕にはわからんのです。

タグ:

posted at 09:40:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

#defle 量的緩和とか言ってるけど、要は国債の買いオペで、日銀な苦し紛れである「量的緩和」って言葉に踊らされてはいけない t.co/bxkeXtyD 買いオペだから、僅かでも金利が存在すれば買いオペの効果は存在する、低金利では効果弱いが、完全に効果ゼロでは無い

タグ: defle

posted at 09:39:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

説教したがる経済学者たち t.co/lSA4l9dk 味わい深いですなぁ

タグ:

posted at 09:39:05

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年10月17日

シャープ社債の下落がすごい。R&Iの格下げで金融機関がブン投げ始めた。日本の社債市場はいったんこうなると誰も買い手がいなくなって一方通行になりやすい。10年以上前のマイカルの破綻の後も日本の社債市場は国内金法の売り一色で買い手不在の状況が続いた。買い向かった人は大儲けしたけど

タグ:

posted at 09:35:10

成瀬 @nalsh

12年10月17日

警察はNTTの調べに対し、「インターネットはIP網の中で動いており、投稿時のIPアドレスとユーザーをひも付けるのは自然の発想だった」などと意味不明な供述を繰り返しており…

タグ:

posted at 09:33:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

プロ志望届を出したならどこに指名されても文句言わずに入る制度でいいでしょうね

タグ:

posted at 09:31:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds んで、まあ俺が住んでるのは高台だから水害対策は切られてもいいや、みたいな話なんじゃないですか?

タグ:

posted at 09:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds 普通に、「仕分ける」って言われたら、必要な事や大事な事も巻き添えになるんだろなー、ってみなさん期待されてます。

タグ:

posted at 09:29:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

@svnseeds 無駄が○○兆円あるので切るばっかり言って必要な事に○○兆円使うがなければ将来的に萎む方向を期待すると思うけどね。なんで「必要な事は全部やってる」と政府が自己正当化できるのかは知らんが。

タグ:

posted at 09:27:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月17日

公共事業押しするからには、公共事業は何やるか?って問題から逃げる事はできない。何でもいいなら自宅警備(実質給付金)でもいいって事になる。

タグ:

posted at 09:26:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月17日

介護バウチャー制度とか、新たな仕組み作っておいしい思いをしたい人が群がるコスト結構大きいかなと。デフレ放置に寛容的な方もそうだけど、制度をいじって資源配分歪める弊害への感度が鈍いのでは?

タグ:

posted at 09:25:36

菅野完 @noiehoie

12年10月17日

東電を罵るのは構わんし、どんどん罵ればいいと思うが、東電を罵っておいて電気を使ってその後不買運動ではなく不払い運動するというのは、家では我が子に不純異性交遊を戒めながら自分はソープに行き、支払い時に「こんなとこで働いちゃいけないよ」と説教を垂れるオヤジみたいではないか。

タグ:

posted at 09:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

廃炉作業へ新ロボット公開 NHKニュース t.co/hZRFkfRr 『作業を終えたロボットは付着した放射性物質により強い放射線を放つため、交換に時間がかかるバッテリー式から充電式へと変更』

タグ:

posted at 09:20:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(ネットワークで考えてないから簡単に赤字線だから廃止していいと思うんだよなぁ。確かに「開発投資で赤字線の黒字化」は魅力的な成長なんだけど、個人のパソコンに繋がってないバックボーンに意義がないのも確かだろうに。)

タグ:

posted at 09:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年10月17日

政策分析ネットワーク賞は市井の研究者にも門戸は開かれております。私が推薦しますので先ほどの2つの論文を完全論破する新説を引っ提げて衝撃の論壇デビューを!→ t.co/Hdl23dcq #defle これが後に言う「140字の奇跡」であるw

タグ: defle

posted at 09:17:57

uncorrelated @uncorrelated

12年10月17日

グーグルに改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論 - MSN産経ニュース t.co/1IeINwK9

タグ:

posted at 09:16:20

前田敦司 @maeda

12年10月17日

早速「名古屋駅のスターバックス」を検索して驚いたwt.co/wCC9bxsP t.co/jV8IB3qG RT@idanbo 日本でも、Siriを利用した「ローカル検索」「道順」「レストラン情報」機能が利用可能にt.co/iAI5Z4Ra

タグ:

posted at 09:16:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

“法務省のムダ使いに同情する - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/4BR0wPQI

タグ:

posted at 09:15:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

対抗して my結石 t.co/u1DQIFMx

タグ:

posted at 09:13:14

KokyuHatuden @breathingpower

12年10月17日

マイベストプロ大阪は読売新聞が運営していますが、EMジャパンのコーナーがあるマイベストプロ神奈川は朝日新聞が運営しています。紙面構成やロゴがほぼ同じでニセ科学が入り込むという共通点もあります。 / “読売新聞グループが紹介する「質の高…” t.co/aNyPqvub

タグ:

posted at 09:04:45

yunishio @yunishio

12年10月17日

ほうれん草やナッツ類はシュウ酸が多く含まれるって言うよね。 / “【※閲覧注意】尿管結石の表面を顕微鏡で見た結果wwwwwwww : なお、まにあわんもよう@なんJ” t.co/Rcu3u42y

タグ:

posted at 08:57:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

実際には、博士号のない助教授以上は少数だったけどね。

タグ:

posted at 08:50:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

元々は教育を受けた事を学士号で、研究成果が十分である事を博士号で確認してたわけさ。で、教授助教授になってから成果上げてもいいわけだから、書類審査で学士号がない人はねて、業績を出せる具体的な計画があれば博士号なくてもよかったりした。

タグ:

posted at 08:49:50

Michael McDonough @M_McDonough

12年10月17日

A visual on 10Y spreads as investors realized Ireland wasn't as much the problem as Spain: t.co/TLUqqj34

タグ:

posted at 08:49:05

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

一番弱い奴が盾に使われてボコられるみたいな。RT @ted_70: 企業って株主、債権者、経営者、従業員、取引先、消費者と多数なステークホルダーを含めて擬人化されてるだけなので、やたらめったら猫パンチしてても、大体ピント外れな人が鼻血だしてるケースが多いよね。

タグ:

posted at 08:46:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(僕の身の回りに大学院が教育を受けに行くところだって言う人一人もいなかったな。)

タグ:

posted at 08:46:06

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

「支払いお願いします」「払うわけねえだろ!東電の年収増についてはどう思ってんだ!」「()」RT @koba30okm: 未収金で怒られるのも不払いの客にキレられるのもどうせ外注ですからね…

タグ:

posted at 08:44:43

hilowmix @hilowmix

12年10月17日

@WATERMAN1996 たしかアシスタント時代に「いつ連載を打ち切られてもまとめられるよう考えておけ」と教えられたとか。

タグ:

posted at 08:42:11

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

死刑囚の子どもはいじめるのが正義なんだよ、みたいな何かを感じますね。RT @ted_70: 事故企業の社員は犯罪者で窃電は善良な市民、そうですか。

タグ:

posted at 08:41:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

私か長谷川裕一先生を高く評価するのって、このそつなくまとめる能力がとんでもなく高いからなんだよね。風呂敷だたみの名手と言うかさ。 RT @WATERMAN1996: 上手い作家と言われる人でも、そつなく作品をまとめられる人って存外少ないんだよなあ。

タグ:

posted at 08:40:02

kaba40 @koba31okm

12年10月17日

しかも集金やら料金まわりは確か外注だろ?

タグ:

posted at 08:39:02

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

12年10月17日

仙台駅のエスカレータの立ち方、いつのまにか「地下鉄では右側」「JRでは左側」に戻っている。一時的現象だったのか、人口移動と関係があるのか? 毎日通勤・通学等している方からの情報希望。(注:エスカレータを歩いてはいけない、などという野暮はさておき)@esumii

タグ:

posted at 08:38:13

kaba40 @koba31okm

12年10月17日

まあ東京電力のホワイトカラーってのは実際まあまあナメてるし言ってるよりははるかに待遇いいんだけど、なんでそうなのかっていったら電気という超重要なインフラを独占しているからなわけで、不払いは供給停止くらうだけで効果ないですわな。言うだけで何もできないNHKとは違う。

タグ:

posted at 08:36:44

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

架空請求に引っかかる人が多いわけだ。RT @masanork: 冒頭にある「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」って述懐が勘違いも甚だしい。危うくダウンロード違法化で冤罪が続発するところだったのか

タグ:

posted at 08:35:23

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

”緊縮””規律”病は、ほんと深刻でやっかいだと思う。少しでも多くの学者さんには転んでいただかないと。

タグ:

posted at 08:34:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

“視点・論点 「子どもの貧困 日本の現状は」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK” t.co/ZY5jJ1Gm

タグ:

posted at 08:34:27

渡邉哲也 @daitojimari

12年10月17日

民主党 200億円以上溜め込んでいます。逆に言えば、与党として勉強会や政策立案などに金を使って来なかったということでもあるんですよね。ここが問題なのですね。

タグ:

posted at 08:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

そこから動かないまま、はやっぱイヤだなぁ。学者政治家官僚マスコミ仲良くそのまま、大停滞に突っ込んで玉砕とか...今のままじゃほんとそうなる。

タグ:

posted at 08:32:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

うえっ、まとめPDFのDL忘れたよ〜。 RT @optical_frog: 200点ほどクルーグマンその他の翻訳をひきあげた.読んでくれていたみなさんにはすみませんが,ご了承くださいまし.

タグ:

posted at 08:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

日経ターゲットすればいいのに。

タグ:

posted at 08:26:45

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

長いなー RT @kuri_kurita: はーい、皿洗いやりまぁす! (嘘) t.co/0M43kXYM

タグ:

posted at 08:26:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

最終的にコレだからなw彼らw インフレ率なんか関係ないやんw インタゲも要らんやんw 資産価格上げればいいじゃないのq で、フィリップスカーブ() だもんなぁ。

タグ:

posted at 08:25:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

あー、マミさんのテーマいいなー。胴と頭が泣き別れにさえならなければねえ。

タグ:

posted at 08:24:47

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

どの企業がまともでない企業で、その企業について何をしてもいいかは俺が決めるという立場なんですか。RT @morimotosyuu: @kazemachiroman だから、事故を起こした企業ですよ?あなた方はまともな企業についての論理であって「東電」にはあてはまりません。

タグ:

posted at 08:24:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

“賞を必要とする人が受賞したノーベル文学賞:日経ビジネスオンライン” t.co/Q8IkZI4N

タグ:

posted at 08:23:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月17日

“野田窮地 財務省カンカン!「政権延命」や~めた?「年内解散」現実味  - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/JKzgQOvA

タグ:

posted at 08:23:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

こう考えると、ストーリー構築力って90年代を頂点に落ちてきてるのかねえ? RT @WATERMAN1996: 「原作者はこう言ってる」じゃなくて言わなきゃならんのよ、下手を打ったなと。過去作品を超えようとしてないんだから。

タグ:

posted at 08:21:55

rionaoki @rionaoki

12年10月17日

「社員の給料増が許せないからその会社の商品を窃盗する」で何が解決するんだよ…単なる犯罪で、しかも社員が受け取るお金は残業代で増え、その費用の多くは他の利用者が負担するだけ。

タグ:

posted at 08:21:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月17日

nhk朝ドラは、遊川和彦脚本全開だな。ありえないの連続+ドタバタ+急展開。でもこれ毎日見てないと、ついてけないんじゃないか?

タグ:

posted at 08:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

特に新興宗教にはオカルト的要素が強いものがあるからね。それを悪用した霊感商法とか。そこまでいかずとも現代科学を否定しトンデモにはまり込む危険とか、政治思想との抱き合わせ販売とか、問題が多すぎる。

タグ:

posted at 08:11:54

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

@svnseeds さんに そういっていただけると増長したくなります.ありがとうございます.

タグ:

posted at 08:01:43

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

12年10月17日

今日は関東の高校でいわゆる「出前授業」。いつもと違う生徒さんたちで少し緊張(笑)していますが楽しみ。(数学Bのサーベイ?はこれのため)

タグ:

posted at 08:01:03

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

「宗教」という言葉が否定的に取られるんは何でなんやろ?やはり、胡散臭い「霊感商法」的なモンがあるからかな?霊の存在とか現世利益とか・・・ずっとそんなのは絡んでいるからなーwホンマの仏教はそんなんチャウねんけどね。先祖供養とかと一緒になっているからかな?

タグ:

posted at 07:59:25

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

ぼくは宗教に取り組む時には、哲学を勉強するのもおもしろいと思うけどねー。

タグ:

posted at 07:59:01

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

そういえば尖閣上陸した自称ミュージシャンが幸福の科学信者ということをスルーしてた新聞もあったという。そんな大事なことはちゃんと言えよな。w

タグ:

posted at 07:58:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月17日

近い構造を持つ作品に時砂の王があるんだけど、これは、読者が想像していなかった盲点を突いたのよね。戦術的敗北が戦略的勝利の最後の鍵だったという。 RT @WATERMAN1996 @type97_chiha 「これで抜けた」というカタルシスが無い。

タグ:

posted at 07:57:54

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

心を扱う集団が宗教色を強めるのは仕方ないというか、それ以外の解法があるかというとちょっとわからないなぁ。カウンセリングの世界も宗教チック、体育会系チックなヒエラルキーは存在するっぽいし。

タグ:

posted at 07:57:16

ゴーヤ @go_ya

12年10月17日

@DukeLegolas 幸福の科学とかいう宗教から離れてる名前の実質宗教がry

タグ:

posted at 07:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

@hisakichee マインドコントロールしてる方もそうなっている事に気がついてないからですねきっと。小さな組織だとスーパーバイザーがいないから。

タグ:

posted at 07:50:54

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

長野県の栄村、こんどは水田に熊が出た…(´°д°`)

タグ:

posted at 07:47:14

平野 浩 @h_hirano

12年10月17日

落合信彦氏が日本には「ブリンクマンシップが欠けている」と発言。ブリンクマンシップとは瀬戸際戦略のこと。極限まで緊張を集め、その結果として相手の譲歩を引き出す能力であるが、日本にそれができるかどうかが試されている。キューバ危機でケネディのとった決断が求められている。SAPO11月号

タグ:

posted at 07:36:42

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年10月17日

朝、顔を洗おうと洗面台に行くと、そこは恐ろしいマモノの巣窟となっていた。 t.co/RQsAsaq1

タグ:

posted at 07:29:37

ナカイサヤカ @sayakatake

12年10月17日

尼崎の床下からも死体の事件。猛烈に既視感があるんだけど、こういう犯罪パターンがごろごろしてるとしたら恐すぎる。

タグ:

posted at 07:28:40

全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

12年10月17日

日本ってぶっちゃけ「公共交通=無駄」って考えあるよね…

タグ:

posted at 07:23:48

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

まあ、1980-2000年代ぐらいの経済や社会における参加して金落とせな仕組みが恋愛やセックスだったし、娯楽も細分化されとらんかったので、恋愛経験やセックスの経験が日本の資本主義社会への参加資格みたいな感じになったということだろう。

タグ:

posted at 07:21:53

平野 浩 @h_hirano

12年10月17日

現日銀総裁の白川方明氏は来年の4月8日に任期が切れる。問題は次期総裁は誰かということが話題。有力候補として竹中平蔵氏の名前が上がっているという。しかし、日銀総裁は衆参両院の国会同意人事、参院では反対が出るのはほぼ確実。それに、財務省は今度こそと意気込んでおり、予断を許さない。

タグ:

posted at 07:20:30

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

とにかく冬はスキー、夏は海、クリスマスは宝飾をプレゼント、ドラマもマンガも恋愛物が売れた。完全に恋愛とセックスという本能的なものを商売にすればボロいって、いろんな産業が目覚めて、あからさまに「恋愛しましょう、セックスしましょう、盛り上げるアイテム売ります」な感じ。

タグ:

posted at 07:20:10

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

ガリ版きりは難しかったなあ。ちょっと気を抜くとヤスリの目に鉄筆を持っていかれるんだよね。

タグ:

posted at 07:19:38

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月17日

今朝の天声人語に、「世間の関心は「治療」のてんまつより、森口氏その人に移りつつある」とあるのだが、それはマスメディアの皆さんだけのことではないかな。

タグ:

posted at 07:19:38

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

@optical_frog 今知りました。光蛙さんみたいに素早く質の高い翻訳できたらいいなーとずっと思っておりました。今までありがとうございました。

タグ:

posted at 07:19:02

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

告白されたから「童貞なんだけど」って言ったら t.co/tei50YIi そもそもセックスの経験=人生の価値ってなったのは1980年代から急速にメディアが恋愛至上主義になったからだな。娯楽や産業が恋愛をダシに物売ろうとしていた。

タグ:

posted at 07:16:17

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

ながらく「ゴミ箱」と「コンピュータ」のアイコンだけをデスクトップに配置していたぼくですが,最近になって「ウィンドウズキー+E」のショートカットをようやく覚えるにいたり,ついにデスクトップはゴミ箱オンリーと相成りましたことをここにご報告したく思います.かしこ.

タグ:

posted at 07:14:11

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

日本は、日銀が2006年3月に量的緩和を解除することで、サブプライム問題(2007年)、リーマンショック(2008年)の前から、世界に先駆けて、自らドツボに陥ってるんだよね。流石ふろんとらんなー☆。

タグ:

posted at 07:12:46

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

仮に百歩譲って(誰に?笑)「日銀は今のまま引き締めさえしなければそれでいい」として、それを今の制度や枠組みで担保できる保障って何かな?

タグ:

posted at 07:09:29

svnseeds @svnseeds

12年10月17日

FRBと日銀って同じ問題に直面してるのかな?名目成長率と実質成長率のマイナスギャップが今後も継続すると見込まれているときに、中央銀行にこれ以上できることはないしする必要もない、ってのは本当なの?「日銀はいまのスタンスを維持すればそれでいい」って言ってるまともな人って誰かいる?

タグ:

posted at 07:08:06

しんいち @amr_shin

12年10月17日

構造改革がそんなにうまくいくのなら、産業政策も有効って話になるよね。RT @kuroseventeen: 構造改革とか言ってる人に聴きたいけど、「政策」で潜在成長率を変えた例ってある?ないよね?結果的にあれはよかった、あれはダメがある程度で。そんなん政策にならないじゃんね。

タグ:

posted at 07:05:55

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

高橋教授もホンマなんかな?

タグ:

posted at 07:00:49

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

植草事件って真相はなんやったんや???

タグ:

posted at 07:00:12

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

電力問題にしても、現代と何十年も前では経済規模も技術も違って電気の使われ方も違っていて、昔の基準をそのまま持ち込んで適用するとたちまち生活が麻痺する。公的な事業(社会保障含め)にしても大昔はなかったものでも今は必要なものは多い。子供の頃着ていた服は着られないってこと。

タグ:

posted at 06:58:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

欧州を日本に例えると、日銀だけが絶大な権力を揮ってて、政府も財務省もバラバラの状態ってことだよね。怖い!これは怖い!日本にはまだ統一された財務省があってよかった(違

タグ:

posted at 06:38:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月17日

桁ふたつ足りない。

タグ:

posted at 06:36:33

ひさきっち @hisakichee

12年10月17日

大阪空港の横の土地にスカイパークって離着陸を見学しながら遊べるスペースがあるけどね。凧揚げもフリスビーも空飛ぶモンは禁止やけどねぇ。。。しょっちゅうパトロールが来るけどなぁ。空の事故を防ぐのにはフツーチャウの?

タグ:

posted at 06:36:13

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

公共の事業って結局は民間では儲からないからやらないけど国家の運営上必要なものと認識された事業ってことで、最低限のものが国防と警察ということだけど、現代の資本主義国ではその範囲が広範に亘っていて、レッセフェール時代をそのまま理想には出来ない。そんなこともわからないアホが多い。

タグ:

posted at 06:35:06

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

ある著述者の研究をやるってことは,べつにその人のビリーバーになることじゃないのとちがいますか.

タグ:

posted at 06:30:16

Hiro's news comment @Henry_Oakland

12年10月17日

野田首相は17日夕に、新たな経済対策を関係閣僚に指示。12日に発表された月例経済報告が3カ月連続で下方修正、景気をテコ入れする狙い。震災復興や防災対策、円高・デフレ対策などを前面に打ち出し、規模は数千億円。 野田首相のお陰でどれだけの零細企業が破綻に追い込まれたか!!!

タグ:

posted at 06:29:49

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

おそらく警察や検察は、その気になれば、たいていの人から「いわゆる自供」を引き出すことが出来ると思うよ。

タグ:

posted at 06:25:28

白ふくろう @sunafukin99

12年10月17日

一連のPC乗っ取り事件で誤認逮捕された人は損害賠償請求出来るのだろうか?

タグ:

posted at 06:22:34

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

さっき,『ことばと思考』の出版年を「20120年」という途方もない未来にタイプミスしてしまっていてつらい.2010年です,はい.

タグ:

posted at 06:15:11

Fuhito Kojima @fkojima79

12年10月17日

@yagena スタンフォードはアルの受賞から一夜あけたところです。昨日はプレスコンファレンスとか受賞パーティーがあって忙しかったですが、今日はわりと落ち着いた感じです。今回の受賞は本当にめでたいことです。いくつか解説記事の依頼をいただいたので、誠心誠意書かせていただきます!

タグ:

posted at 06:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

カルスタの人たちには,とっくに反証されてるエセ言語論をやめてほしいし,インチキ経済学もやめてほしい.

タグ:

posted at 05:40:00

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

あと,エスキモーがどうのこうのについては右の引用を参照:t.co/goNpNFDk

タグ:

posted at 05:36:38

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

信頼できる手引きとしては,定番のピンカー『思考する言語』の第3章(「言語決定論と新ウォーフ主義」のセクション)をのぞくのがオススメです.あと,言語による思考への影響アリという研究については,コンパクトな本で今井むつみ『ことばと思考』(岩波新書,20120年)があります.

タグ:

posted at 05:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月17日

北方領土は、ヤルタ会談でのルーズベルト大統領の勘違いによってロシア(当時はソ連)に奪われたもの。これは米国の外政策上の大失敗。もし勘違いを犯さなければ、択捉、国後両島に米軍基地が置けたはずである。そうすれば、日本返還も可能になったはずだ。t.co/D8sZ0m2C

タグ:

posted at 05:30:46

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

カルスタ周辺の人たちは,いまだにかなり時代遅れなタイプの記号論をベースにしてることが多くてびっくりする.

タグ:

posted at 05:30:33

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

言語によって認識が決定される,または大きく影響されるという言語相対説はおおむね否定されています.あとは,細かく微妙な部分で影響があるかもしれないねっていう研究がちらほらでているくらいです.

タグ:

posted at 05:26:24

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

言語記号が恣意的だという話(e.g.「犬」が犬を表すのは日本語でたまたまそうなっているだけ)と,ぼくらの認識が「恣意的」だっていうのはまるっきり別の問題です.また,少なくとも,後者の論拠はソシュールがどうのこうのから出てこないです.

タグ:

posted at 05:25:02

Хаями @RASENJIN

12年10月17日

Die Vermessung der Welt - Trailer 2 (Deutsch | German) | HD: t.co/m7iUDZ9R @youtubeさんから ガウスとフンボルトが主人公の冒険ものとな。観たい観たい!

タグ:

posted at 05:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

その「もともと」は僕の年齢の時には存在しなかったし、ましてや今話題の彼の時代にはなかったけどね。

タグ:

posted at 05:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

12年10月17日

Lies, Damned Lies, and Jobs t.co/n6NHJyrS

タグ:

posted at 05:08:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

そして、その新たな理念で出来た大学院で博士号をとった人の発言が「もともと」。 t.co/kfQ8CiTB

タグ:

posted at 05:07:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

僕が大学生のの頃は、文部省とT大学が「修士号は研究の実績によらず所定の教育を納めた人に出すべき」と「言い出して」話題にだったw

タグ:

posted at 04:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

〆張鶴純米吟醸。4合瓶で1700円。僕にしては奮発した。新潟の酒にありがちな水っぽい味ではなくて普通の味だった。コスパ悪い。ただ、菊水も缶入りは美味しいけど純米吟醸はイマイチだから仕様なのかもしれない。

タグ:

posted at 04:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

劇場限定版プラモの箱の側面。こうして見ると潜水艦形態も相当かっこいい! t.co/NY4OVNLe

タグ:

posted at 04:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

「誰もが稼げる」と「誰も稼げない」を時間差を利用して調整するのがインフレ率と金利なんかいなぁ。

タグ:

posted at 04:10:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月17日

(どこからどこまでが市場かは、法が決めている。)

タグ:

posted at 03:55:12

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

野田「景気対策としと消費税増税は撤回する!責任をとって私は総理を辞任する」 コレだNE!1\(゜∀ 。)/

タグ:

posted at 03:52:04

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年10月17日

BTOOOM! 第2話「血の女子高生」 (24:20) #nicoch60385 #so19086969 t.co/2vqfG1uO あのシーン、原作は本番やってたらしいですね。エロ度は流石に低減されていると。ともあれ結構面白い。過酷な描写から逃れていないのが良い。

タグ: nicoch60385 so19086969

posted at 03:43:21

マルクスBOT @KarlMarxbot

12年10月17日

アダムスミスは、ブルジョワ経済学のルターである。

タグ:

posted at 03:43:01

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月17日

ところで徴兵制で若者がシャキッとすると思ってらっしゃるのは国士様に多いと思うんですけど、あの人らが蔑み忌嫌う韓国は徴兵やっとるんですけど、どういうことなんですかね。徴兵制を訴える人と国士様は違うんだろうか。

タグ:

posted at 03:41:00

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

おかげさまでもう少しで原稿上がりそうです! RT @Takashi_Shiina: ここは俺が! ゆうき先輩、先に行ってください!!  RT @masyuuki 押忍! お疲れ様です!

タグ:

posted at 03:39:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

因みに昨今の邦画だと、『亡国のイージス』とか『ローレライ』はこの制約を全部突破できてないので、無残な出来になってると思う。『博士の異常な愛情』は一応全部突破してるのかな。

タグ:

posted at 03:38:37

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

『いつ景気の腰折られるかわからないから、国内投資するよりやっぱ海外に脚を置こう』

タグ:

posted at 03:35:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

差別や戦争がなくならないわけだ、とか。 RT @sikano_tu: しかえしするダニ t.co/Cu2gfesM

タグ:

posted at 03:34:00

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

@APISIer だから自分は白川無罪論と日銀法改正無用論にはいまいち懐疑的でして。総裁就任後の講演なら尚更、市場も織り込んで財出しても引き締め期待で自立回復の脚引っ張るんじゃないかな

タグ:

posted at 03:33:22

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

おそらく、90年代前半の児童養護施設業界についての言説を調べたら、「少子化と経済成長で入所児童が減少し続けているので、将来的にはリストラしないとやっていけなくなるだろう」というような見方が大勢を占めているのではないかと思う。

タグ:

posted at 03:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

@APISIer 『財政規律が大事です。それと、所得の伸びに連れて物価が上昇することが無いように引き締めていきたい』

タグ:

posted at 03:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年10月17日

生活保護を配給制にしろ、というのも、結局ワタミがこれ請負うんでしょー、ということになれば、ワタミだけの利益やん。徴兵制にしたら、自衛隊に売店を出してるトコだけの利益やん。そういう利権作りたいだけちゃうんか、と。

タグ:

posted at 03:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

児童養護施設入所児童の場合、全体的な貧困率や子どもの貧困率ではなくて、ひとり親世帯の貧困率を使って考えるのが妥当 >貧困率は1985年から現在にかけて一貫して上昇傾向にある。これは貧困が経済成長によって解決できるとは限らないということを表している。貧困には構造的な問題が存在する

タグ:

posted at 03:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

全員が自分の持論を譲らず政策がまとまらないなら、それぞれの顔を立てて妥協するしかないんじゃないんですかね。

タグ:

posted at 03:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

「バブル期の児童養護施設はガラガラだった」(横浜市元副市長 前田正子) >阿部「日本の貧困問題は構造的に昔からあった問題であった(不況などで起きた問題ではない)。1985年から一貫して貧困率が上昇している。したがって景気が良くなれば貧困問題が解決するというものではない。」

タグ:

posted at 03:20:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

物理的制約に関しては撮影困難なシーンをどんどん提示することで、倫理的制約に関しては冒頭の皇居のシーンを用意することで、これら制約の破棄に成功してると思う。

タグ:

posted at 03:19:49

はんぺん @hanpensky

12年10月17日

「公共事業は利権」「減税、給付金は乗数が」「そもそも財政危機なので財出拡大は無理」「成長分野に投資って、産業政策だしそれがわかるなら民間がやればいいから駄目」…この間をずっとループ(´・_・`)

タグ:

posted at 03:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

で、『太陽を盗んだ男』は、以下の3点を全部突破してるんだよね。最初の作劇上の制約は、兵器の行使者を主人公に配置して、その主人公がノンポリで惰性的な思考の持ち主である故に本当に爆発させるかもしれないと観客に思わせることに成功してる。

タグ:

posted at 03:17:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

最後に倫理的な制約問題。一般向けの映画で都市部で大量破壊兵器が作動する内容はPC的に非常に困難なので、実現するわけがないとこれも観客が暗黙知に持っているわけだね。

タグ:

posted at 03:13:17

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

刑事事件報道の場合、被疑者が逮捕された際、報道機関は被疑者に接見した弁護士または関係者から取材して警察の言い分とその弁護士、関係者の話を必ず併記する、それが出来ない場合は警察サイドの発表を一方的には書かない、みたいな事をを内規で決めないと何度でもこういう事を繰り返すだけだろうなぁ

タグ:

posted at 03:12:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

それは違うな。軍事支出に関連して軍需関連の設備が動き出すし乗数も大きいだろう。

タグ:

posted at 03:10:48

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

トヨタは国内製造重視の、雇用空洞化はある一定以上はさせない方針だから、引き上げの決断も早い。この論者は日中緊張が日本に非があると。経団連マニュアルどおり。◆日本車の販売不振は深刻! ‥中国の主力工場「天津トヨタ」の操業を停止 | 井上久男 t.co/XtWCaD7L

タグ:

posted at 03:10:00

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年10月17日

ソードアート・オンライン #15「帰還」 (23:40) #nicoch60347 #so19125373 t.co/GILSn6Bv 現実界にて。俗に言う「妹ルート」という奴ですかこれは。併し又もや子安さん仕事してるなぁ〜、クズ思考悪人須郷をキッチリ演じ切ってる。

タグ: nicoch60347 so19125373 15

posted at 03:09:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

次に物理的な制約問題。兵器で都市が壊滅するシーンを映像でつくり上げるのは非常に困難なので、通常の観客はそういった映像が観られないことを半ば暗黙知として持っているので、その暗黙知覆すことができるかって問題。

タグ:

posted at 03:09:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

世代会計論者は人の道にそれたことばかり言うからな。

タグ:

posted at 03:07:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

要は作り手が映画に大量破壊兵器を登場させた段階で、通常観客は兵器は作動しない予定調和として認識するわけ。多くの映画だと兵器の解体阻止が大筋になるので、作り手は予定調和とメインのお話の二律背反に相対しなきゃならんわけだね。

タグ:

posted at 03:06:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

『太陽を盗んだ男』に関しては語り尽くされてると思うんだけど、なぜこんなに面白い映画になってるかと問われれば、個人的には「作中で本当に原爆が爆発するかもしれない」と観客に体感させたことにあると思う。

タグ:

posted at 02:57:01

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

ひとり親世帯の相対的貧困率のグラフ(画像を拡大)。しかし、児童養護施設の入所児童数は96年が大底でそれ以降増加傾向。ひとり親世帯の相対的貧困率とは逆に動いている。 t.co/8emdWqrc

タグ:

posted at 02:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

『警視庁は当初「一貫して容疑を認めている」としてきたが「犯行声明」とみられるメールが東京放送などに届いた後は「否認したこともある」と供述に変転があったことを明らかにした』警察、ふざけてんのか?【PC遠隔操作:警視庁 福岡の男性再聴取へ t.co/Rw33TveO

タグ:

posted at 02:50:10

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

外国人ジャーナリストを無差別殺害しているのも、アサドのせいにしたい撹乱傭兵ということか?→「シリアを攻略する為に、欧米NATO・トルコ・イスラエル・湾岸諸国はまず外国から傭兵を送り込み、反アサドデモと称してゲリラ的テロ行動でかく乱、」 t.co/l3mTg9Fh

タグ:

posted at 02:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月17日

路上で轢死される動物に注意を促す看板がいくつもあり、狸と鹿は仕方ないとしてもスコップを武器にしたキャラを連想し、 t.co/mmTpL5Wn 松阪市の看板に「インドか、ここは!」と思ったのは疲れていたからかもしれません。

タグ:

posted at 02:43:47

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年10月17日

暇人\(^o^)/速報 : ブラック業界で打線組んだwwww - ライブドアブログ t.co/7RQD2A7l

タグ:

posted at 02:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月17日

阿部彩氏の子どもの貧困の議論は誤解を招くものだと思う。少なくとも、児童虐待や児童養護施設などについては。

タグ:

posted at 02:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

巨額の負債ガー、というのが格下げの理由だが、孫社長にしてみれば、先刻承知!だから何か?ってところだろうね。米企業買収への嫌気バイアスも?◆ソフトバンクの格付け「Baa3」を格下げ方向で見直し=ムーディーズ/ 株式NEWS t.co/BcHRpnGQ

タグ:

posted at 02:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

しかし今週の週刊現代の表紙は酷かったなぁ「中国よ、日本が勝つ」一見して「諸君」とか「SAPIO」とかと勘違いしたよwそして相変わらず橋下の日本維新の会を異様なまでに持ち上げ続けると。講談社、一体どうしちゃったんかなぁ・・・

タグ:

posted at 02:16:37

笑い猫 @bokudentw

12年10月17日

@ken_m123 日本トンデモ本大賞t.co/cpTarSh2 どんなトンデモさんがあるかみてみるとドクター中松さんとかいておもしろいですね(^^ゞイグノーベル賞みたい

タグ:

posted at 02:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月17日

血糖値がさがってきたようなので赤福♪

タグ:

posted at 02:13:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月17日

いや、COBOLとかAPLで書かれてたら、きっと若い人じゃないだろうと推測されてもおかしくないわけだし<どういうウィルスだ

タグ:

posted at 02:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年10月17日

NHKニュース7をみた。マカフィーの人が「使われているプログラミング言語がここ10年ちょっとの間に登場したものであり新たな技術を習得していることからわりと若い年代ではないか」と言っていた。はあ?って感じ。

タグ:

posted at 02:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年10月17日

それにしても、カオスはあり得ない! って言い張るトンデモはいないのだろうか。 

タグ:

posted at 02:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年10月17日

トンデモを1つ1つ取り上げて、しらみつぶしになるので、淘汰されていく世界になるように科学者は頑張ればいいと思う。 それに、そのほうが前向き。

タグ:

posted at 02:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Souichi.Murata @Souichi_Murata

12年10月17日

前にも言ったけど、トンデモが出てこないようにするのではなくて、トンデモが淘汰させるようになるのがいいと思う。

タグ:

posted at 02:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

Cargeseでの研究会が1998年。その後も、2000モントリオール、2004アンジェ、2006Turku&京都&ケンブリッジ、2008東京、2011サンクトペテルブルグなどで研究会が開かれましたが、2012年11月京都では、パンルヴェ研究の進化を感じてもらえればと思います。

タグ:

posted at 01:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

12年10月17日

@deathlandjapan 「失礼な事言うようだけどさあ、頭悪いツイート出来るってのはうちのTLでは前提なんだよねえ。頭悪いツイートを使ってどういう得意分野で貢献出来るかって言うプラスアルファの部分が無いとちょっとねー。はいありがとうございました次の人」

タグ:

posted at 01:47:26

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

代用監獄、取調べは可視化されず、未だに根強く残る自白偏重、そして推定無罪原則が徹底されない報道。冤罪事件はそれらが連動した結果と言える。そして先日のETV特集でも紹介していたが永山事件では精緻な精神鑑定結果を裁判官が適当な理由で不採用したりと裁判所そのものの問題もある。哀しい話だ

タグ:

posted at 01:45:58

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年10月17日

更に流用された漫画記号の寄せ集めだと、ヘンテコなモンタージュか福笑いのように歪で平面的な視覚情報になってしまう。伝言ゲームの末端と同じく、伝えるべき本来の言葉を見失う可能性も。だからこそ『触る』という原初的行為に大切な意味が生じる。

タグ:

posted at 01:44:51

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年10月17日

デッサンにおいて『触るように描く』とは、絵を見た人がその『触る行為』を共有できること。紙の上だけで完結し二次元的に思考処理されたものでは、きっと見た人も『触る』事はできない。脳内でのアプローチの違いが絵に生命力を持たせるか否か決定する。

タグ:

posted at 01:43:33

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

Conteが編集したCRMのOne Century Later は1990年代後半のパンルヴェ研究の状況を概括するには良いテキストです。岡本、野海を読めば十分読めますが、個々の解説を理解しようとするなら、関連する他分野の知識も必要になります。

タグ:

posted at 01:43:19

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年10月17日

僕はよくアシスタントに『絵が上手くなりたければ紙の中に手を入れて描け』と言っていた。それは脳内で対象物に触る行為を意味する。どんなに簡略化された絵でも『触る』事で、その一本の線の意味合いや説得力が変わってくるから。

タグ:

posted at 01:42:41

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

「パンルヴェ方程式」の本として、岡本和夫と野海正俊の2冊は独立して読め、両方を読むことで、解析的な手法と代数的な手法がわかります。入門者はどちらから入ってもよいですが、できればがんばって両方読んでください。入門書ですが、どちらも計算まで追うのはかなり大変です。

タグ:

posted at 01:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

子供への給付は未来への投資。その通りです。 RT @mika_berry: 「先進諸国の貧困の子どもの約10人にひとりが日本の子ども」 t.co/lVviYN1m 国立社会保障・人口問題研究所部長 阿部 彩氏 -この悲惨さを自覚する必要がある。

タグ:

posted at 01:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

山中教授が今に至るまで極めて苦労されたてきた事とあの方が今日ここに至るまで辿ってきた道のりは表裏一体じゃないのかな、というのが率直な感想で、勿論分岐点で道を踏み違えたあの方の罪は小さくはないが読売はあの人を徹底的に糾弾する前にしなくちゃいけない事、あるんじゃないかなぁ等と思ったり

タグ:

posted at 01:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火焔ネズミ @lastofmouse

12年10月17日

頭悪いツイートができます!

タグ:

posted at 01:34:54

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

ここ数日の読売新聞の報道を見ていると、何故自分達が間違ったのかという話を検証しようという思いよりも、騙された自分らの正当性を得たいがために必要以上にあの人を批判しているような、そんな感じを受ける。

タグ:

posted at 01:28:36

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月17日

マンガの原作は、ほとんど悩まずに10分程度で考えます。それを殴り書きしたものを天才ぼうごなつこさんがイメージ通りのマンガにしてくれます・・・TPPマンガーTPPバッチー永田町仮想日記ー今回のシンポジウム・・・ツィッターの皆さんのご紹介のおかげです。

タグ:

posted at 01:26:56

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月17日

東名集中工事なのをチェックしてませんでしたorz

タグ:

posted at 01:26:24

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月17日

人間関係濃い方が事件起きるからなぁ・・・・

タグ:

posted at 01:26:00

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

↓こういう風に過去にあった犯罪、事件について新証言や新証拠が出てきて冤罪の可能性が出たことが報道される場合、勿論、検察や警察の捜査、取り調べが妥当だったのかの検証が待たれるわけだが、同時にこれを当時どういう風に自分達が報じたのか、その検証もしなくいちゃいけないよね。

タグ:

posted at 01:24:39

中野貴雄とギャルショッカーズ @galshocker

12年10月17日

不可解な事件が起きるたび、マスコミは「人間関係が希薄になっている」「家庭の温かさを知らない」みたいな紋切り型で原因を探ろうとするが、尼崎事件みたいなものはまさに「人間関係の濃厚さ」や「家族」というのが諸悪の根源だったということになるので、口をぬぐってなかったことにするだろう。

タグ:

posted at 01:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年10月17日

[これはひどい]さんざん消費税増税を煽っておいてこれはないわ。 / “<新聞大会>知識への課税強化反対 軽減税率適用求める (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/lkjzSFWj

タグ:

posted at 01:17:22

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年10月17日

11月24日(土)に大阪市立西淀川区民会館で行われる「原発ゼロ社会実現シンポ」のチラシに、ぼうごなつこさんとのコラボマンガが掲載されることになりました。初の外部発注?です。(このあと、地元群馬でTPPマンガも予定されています)今日入稿致しましたので裏面にもご注目ください。

タグ:

posted at 01:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月17日

まるで映画みたいな、凄い話だよなぁ。しかし感心している場合じゃないよね、なんたって一審、二審ともに死刑出ているんだから【山梨2人殺害:被告目撃証言の男性「検察の意向でうそ」 t.co/TFVU2bKt

タグ:

posted at 01:15:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

だからこそ、iPadの基本アプリは皆デフォルトで画面下に表示されるわけだよね、なのにsafariのメニュバーは全部上に表示されるのは理解できない。

タグ:

posted at 01:12:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

タブレット端末のブラウザで画面上にメニューバーを並べるのはPCの慣行を引き継いでるからなんだろうけど、不便だと思うよ。画面タッチの時の基本の手のポジションは画面下にあるから、画面上にメニューバーがあると動作が大げさになってストレスが溜まるわけだし。

タグ:

posted at 01:11:37

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

先日ホムペで確認したとおり、小熊氏は離党扱いにもなっていない。「議席返上」するから「参院会派離脱認めよ」というのは変。やっぱり辞職やーめたと騙されそう。◆橋下氏、維新合流の3議員「議席返上する」 みんな側主張に譲歩:MSN産経west t.co/ykGtwPjL

タグ:

posted at 01:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

iPadのLunascape、OSのバージョンアップしたアプリのバージョンも最新のものにした後からフリーズしたり突如シャットダウンすることが多くなっったんだけどなんじゃこりゃ、と。 画面上のURLと検察窓が表示されなくなったり、改悪としか言い用がない。

タグ:

posted at 01:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

こんなネガキャンするんだ、維新の目玉候補予定者はww ◆東国原「渡辺さんは江田さんと仲悪い。めちゃくちゃ犬猿の仲ですよ。目合わせないですから、二人座ってて」
t.co/9hvpxa6G

タグ:

posted at 01:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

12年10月17日

宇宙戦艦ヤマト2199の新キャラを松本零士タッチで描くばちあたりシリーズ。第3弾は、岬百合亜さん。本家の小動物っぽさを松本タッチで出すのはちょっと難しかったです。(^^;) t.co/Gc1KMsaX

タグ:

posted at 01:00:18

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

キャラクターの声で起こしてくれる目覚まし,自分では使ったことないけど,しばらくお世話になっているうちにそのキャラクターがきらいになったりしないのかな.

タグ:

posted at 00:59:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月17日

諸星大二郎著「安全神話」

タグ:

posted at 00:58:15

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月17日

俺のコートの留め具をぶっ壊したクリーニング屋に弁償の要求と法律の文面を内容証明で送って二週間。マネージャーから「ごめん、補償します。ただその前にもう一度現物を見せてください」との手紙が。諦めずにちゃんと詰めてみるもんだな。

タグ:

posted at 00:54:52

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

@sweets_street @nisekuro_at とりあえず都に穀物貯めこむのが、世界的にも「国力」の単純証明ですものなあ。それだけ多くの人を食わせれるということ。

タグ:

posted at 00:46:43

haly @bb_sabure

12年10月17日

@Jiraygyo 淮南子が出典らしいので調べてみたんですが、南船北馬と言う言葉は登場しません。どうやら「胡人便於馬,越人便於舟」とあって実はそもそも中国の話ですらなかったようです。南北は地理的な南北ではなく民族的な意味として北虜南倭を想起させる用法だと思いました。

タグ:

posted at 00:46:04

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

前述の例でいけば単純に50倍の輸送能力というか輸送効率の格差が最初から魏と蜀ではあったわけです・・・なんという無理ゲー。もちろん木牛流馬やら兵士たちに背負わせたりして省力化を測ったのでしょうけど、まあ、日本軍から米軍様を見るような気分になっちゃいますよね。

タグ:

posted at 00:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

おなじみ三国志でも曹操が水運網のない北方に袁家や烏桓を追った時も渠という運河の掘削をおこなっているし、孔明の北伐に対抗するために魏は盛んに西部で渠の整備を行なっております。前述したように超無駄の多い陸運で北伐した蜀軍と水運で補給しまくりの魏軍・・・

タグ:

posted at 00:43:05

安田峰俊 @YSD0118

12年10月17日

宗族自体は宋から(というか名前だけなら周代から)あるけど、田舎の村に割拠状態の……というお馴染みの感じになったのは、明代あたりからっぽい。大規模な械闘をバンバンやりだすのは18世紀以降と意外に新しかったりも。@Kakemiy

タグ:

posted at 00:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年10月17日

ゲッ、ホントだ、復活してる。第二幕の開始か! t.co/BekWU2CZ @iwachan77 日本リビングのHP復活したようです。社長が早野先生にツイッターで反論始めました。t.co/yG4tcGTe

タグ:

posted at 00:40:58

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月17日

9月15日くらいにモスクワにVISA formを出したのだが、航空便でまだ届いていないそうだ。ロシアの郵便事情はいろいろ悪い話を聞くが、EMSでも遅いようで何が一番いいのだろう??

タグ:

posted at 00:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

鳩山接近の理由は政権維持かぁ(ため息)→野田窮地 財務省カンカン!「政権延命」や~めた?「年内解散」現実味  - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/2DRgBkLY @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:38:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

ああ、内部留保の話か。ストックは必ず運用されてるから余ってる分はないという話ね。仮に皆が貯蓄を取り崩した場合、かえって貯蓄はグロスで増える可能性があることを無視してるよね。

タグ:

posted at 00:38:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

自分はわりと、厚顔無恥に転んでくれたらいいと思ってたりする。

タグ:

posted at 00:33:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月17日

今日のTA講習は5分間の模擬授業をビデオに撮るというもの。これは有益だった。自分が英語で授業をしているところをビデオで見るなんて即効性の黒歴史をつきつけられるようなものである。

タグ:

posted at 00:33:05

zakzak @zakdesk

12年10月17日

【危機の正体】すべては保身のため 「政権居座り」を企む野田首相と輿石氏 t.co/hZn8EkDk @zakdeskさんから

タグ:

posted at 00:32:49

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月17日

古代中国の水運を調べれば調べるほど「南船北馬」というのはあくまで詩的レトリックにすぎないことがよくわかる。そもそも中原は大水系が南方よりもきめ細かく張り巡らされているし、長江水系よりも運河が整備されとりました。

タグ:

posted at 00:32:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月17日

事務屋さんかっこええ

タグ:

posted at 00:31:52

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

@proppin72 @sacred_star それだけ読めりゃ十分だ。揉めりゃもっといい。

タグ:

posted at 00:31:40

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

ななか6/17 もいいアニメだった.t.co/kPHN7zKU

タグ:

posted at 00:30:55

浅野 真 @makochan1969

12年10月17日

生命の可能性「スーパーアース」、銀河系に数百億個か ESO推定 国際ニュース : AFPBB News t.co/cWtB4vJy @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 00:29:33

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

@WARE_bluefield 24時までのあれ、あんまり広げない方がよかったりしませんか?どうなんでしょう。

タグ:

posted at 00:29:20

安田峰俊 @YSD0118

12年10月17日

あと、昔は村(=宗族の村)同士の境界線にある賭場なんかでのいさかいが原因で械闘してたのが、今はやっぱり両勢力の境界線上にあるゲーセンでのいさかいを理由にドンパチとか。かわんねえ……

タグ:

posted at 00:29:13

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年10月17日

「NHKスペシャル『中国文明の謎』 - National Identityとしての夏」をアップしました。t.co/WlhSygYd t.co/NFfVcBOy #nhk

タグ: nhk

posted at 00:28:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

あっちでは武装中国漁船の違法操業が頻発し、毎度血を見ている。中韓はイオド領有を争っているし、反日共闘も難しそうね。(韓国が引き気味)◆中国船員、ゴム弾受け死亡=黄海で取り締まり中-韓国 t.co/AxxJr7ec :船員たちが刃物やのこぎりを振り回し激しく抵抗する中

タグ:

posted at 00:27:32

安田峰俊 @YSD0118

12年10月17日

農業集団化で宗族が表面上解体されたことになってんのに、文革中に当たり前のように李家と張家(仮)みたいな感じで械闘して数百人でバトっていて、それを山の上から解放軍の部隊が眺めて「おい、俺らよりも戦争上手じゃねw」とか冗談飛ばしてたとか。面白すぎる

タグ:

posted at 00:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月17日

[文学]後で読む / “フランツ・カフカ 中島敦訳 罪・苦痛・希望・及び眞實の道についての考察” t.co/1dA0Ye9k

タグ:

posted at 00:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

もう30年ぐらい待っているのですが、あの日思い描いた未来は、いつ来るのでしょうか。

タグ:

posted at 00:25:42

optical_frog @optical_frog

12年10月17日

@orange5109 お気遣いすみません

タグ:

posted at 00:25:35

安田峰俊 @YSD0118

12年10月17日

…といっても、中国の宗族は難しい。械闘(宗族などの集団同士の武闘)とか聯宗(血縁関係がない宗族が同じ宗族になっちゃうこと)とか童養媳(嫁候補兼雑用係のょぅι ゙ょを家内で飼い養うこと)とかB級ニュース的事例が面白くていっぱい調べたけど、表面的な理解にとどまってるのはまちがいない

タグ:

posted at 00:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月17日

他方で富山さんという人の怒りも凄くよくわかる。ただそういう批判は、この10年飽きるほど散々聞かされてきた。で、何が起こったかと言えば、公務員の人件費が減って、たたださえ就職難のなかで若者の雇用が減らされただけ。おそらく批判の仕方を間違えてきたんだと思う。

タグ:

posted at 00:22:14

グレッグ @glegory

12年10月17日

地方にいると切実に感じるけど、銀行の融資なんて投資案件の個別の収益率よりも政府保証がついているかに大きく依存している。つまり、どんな非採算な事業でも政府の有無を言わさない暴力的な国民からの徴税能力があれば銀行はおカネを拠出する。デフレでマトモに収益出せる事業なんてないからね。

タグ:

posted at 00:21:25

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

使える金も頭もないので念力で協力します))))))))

タグ:

posted at 00:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

@glegory @smith796000 資産市場において株式は直接金融という金融仲介の機能を持っています。株価上昇は企業の資金調達を楽にすることであり、調達コストを下げる=金利を下げる働きかと。反対に株価の下落とは、金利の上昇にあたるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 00:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

@optical_frog お疲れ様でした。Jケンドフの訳も(全然読めてませんが)楽しみにしていました。これからも変わらずフォローはさせていただきます。

タグ:

posted at 00:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月17日

あ゛ーっ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル RT @Takashi_Shiina: 這い寄る〆切ちゃん。せいいっぱい可愛くしてこうでした。 t.co/VREqsOSD

タグ:

posted at 00:14:42

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

12年10月17日

これはもともとの発想がおかしかったと言わざるを得ない。博士号は大学院で所定の教育を修めた人に与えられるもの。大学教員も教育のために存在するのであって、褒賞的なものでは無い。単に、大学外で活躍している人に教壇に立ってもらいたかったら、非常勤講師でいい。

タグ:

posted at 00:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年10月17日

@glegory @KuroihitoYo 公共事業は別軸でしっかりと考えていくべきだと思うんです。景気の調整弁ではなく①国土をどのように形成するのか②クリーンで廉価なエネルギーの供給③次世代技術のための教育文化研究④交流人口の継続的増加を視野に入れたソフトパワー=文化政策の実現

タグ:

posted at 00:11:25

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月17日

陰謀論含めて反米渦巻く日本にあって、日米すきま風が中共工作を助長させている。安倍氏が米側に互いに「show the flag」を求めたのは前進。◆安倍・バーンズ会談の補足と雑感 阿比留 t.co/nE0wf07x 「政権をとったら集団的自衛権の行使の解釈を改めたい」

タグ:

posted at 00:11:10

優しょも @nizimeta

12年10月17日

.@study2007 さんの「NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ」をお気に入りにしました。 t.co/I5A1oTa6

タグ:

posted at 00:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月17日

コンビニは震災復興に頑張ったと言われているけど、それはしばらく経ってから。緊急時に店長に柔軟な対応を許していないのは、非常に問題だと思う。あの時に大量の弁当やサンドイッチが、そのまま腐ってしまったはず。本当にあのときはうらめしかった。

タグ:

posted at 00:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月17日

「だいじなことは3つです」って前置きして4つ話す人いる (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月17日

震災直後のお握り一個でも有りがたい時に、大手スーパーやコンビニが店をさっさと閉めてしまったときは、正直殺意を感じたもの。もちろんコンビニの店長はどうしようもないわけだけど。あのとき役場で配布していたお握りには、心底本当に助かった。

タグ:

posted at 00:05:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月17日

あんまり意味のない数字だけど、フィリピンのGDPは世界第45位。ニュージーランドやアイルランドよりも上 ʕ•ᴥ•ʔ t.co/9DCZvw9E

タグ:

posted at 00:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝間和代 @kazuyo_k

12年10月17日

本当に私だったら、「だいじなことはたった3つです。ぜひ、覚えてください」というかな。5つは多すぎ。メモもしない程度でいい(笑)→NEWSポストセブン|勝間和代の顔真似した南伸坊「要点は5つ。メモして下さい」 t.co/3Gziq6nD

タグ:

posted at 00:04:19

グレッグ @glegory

12年10月17日

同意です。 RT @smith796000: @glegory 資産市場の変化が実体経済にも好影響を与えると言う風に解釈すれば、まさにご指摘の通りです。為替への影響が出るぐらい日銀は大規模金融緩和をすべきですね。

タグ:

posted at 00:03:34

グレッグ @glegory

12年10月17日

当時と違って、米国はじめ世界各国が金融緩和をしているので当時より尚一層のインフレ許容スタンスを採用しないと、株価や産出の上昇にたどりつけない気がする。そして量もさることながらより長い償還期間の国債を買うことや総裁の積極的なインフレ許容スタンスの声明も必要と思う。

タグ:

posted at 00:02:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月17日

『太陽を盗んだ男』、俺もこないだYoutubeにあるのを見つけて冒頭をぼーっと観てたんだよね。因みに、広島のバスジャック事件の次の日にTBSで放映予定があって、そのまま放映したTBSは偉いと思う。

タグ:

posted at 00:01:45

働くおじさん @orange5109

12年10月17日

それは自殺行為じゃまいか RT @kumakiti2ch: 俺もですけどね。どうにもならなくなったらゼクシィでなんとか出来たらええんですがねぇ QT @jimuyakagyo: うん、それもわかる。僕はいつでも行ったり来たりだな。

タグ:

posted at 00:01:28

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月17日

今日ラジオで富山さんという被災地支援に一生懸命な人が、激怒した口調で「行政はお上しか見ていない、民間だけは頑張っている」とまくしたてていたけど、こういうクソ真面目な人は正直危ないなあ、とつくづく感じた。

タグ:

posted at 00:00:48

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました