Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月05日(月)

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

フィリピンに輸入しよう(´・ω・`) RT @KtmS_7hvn こんばんは、シェムリアップのまこちゃんです。カンボジア最高。一日お世話になったトゥクトゥクのおっちゃんに5ドル渡したら、4ドルでいいんだよ!って言いなすった。。。どんだけー!!!!

タグ:

posted at 00:00:01

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

日が変わったのでアイコンを変えました。一週間これで行きます。

タグ:

posted at 00:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

CanonのドキュメントスキャナDR-C125を結局購入する。これで手持ちのスキャナが5台になりました。写真にないけど、Opticのスキャナがもう一台あり。 t.co/Acq5KyEr

タグ:

posted at 00:20:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

監査?議員立法で流用込みの法律を作ったんだから、選挙で意見表明するしかないんじゃ?

タグ:

posted at 00:24:55

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月5日

無言..... / 2012年のミス筑駒がたしかに綺麗だったので、歴代のミス筑駒は・・・という好奇心に駆られた結果がこれだよ t.co/8c8qB28z

タグ:

posted at 00:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月5日

満足は、実際と期待の差だから、期待感が低ければ、満足度はあがる

タグ:

posted at 00:43:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

少なくとも21世紀の世界じゃ、経済学なんて昆虫学ほどにも社会の役には立たない気がするな

タグ:

posted at 00:44:13

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

じょーだんじゃねーっすわー僕はもう飽きた RT @kumakiti2ch: 年3万と考えてあと30万人くらい死んだらみんなうんざりして飽きるんじゃねーの RT orange5109: 構造改革って気軽に言ってた、そんな時代が俺にもありました。

タグ:

posted at 00:46:48

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年11月5日

AP通信が「大統領選当日、むやみにツイートしないように」と注意喚起するメモを記者等に送付。RT @mediagazer AP tells its journalists: t.co/AKu7sklTt.co/oVDbrjEN

タグ:

posted at 00:56:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

それで日本は20年もデフレを続けて期待を下げる努力をしてきたのか (`・ω・´)

タグ:

posted at 01:03:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

ケーブルの断線ってほとんどが接続部分が駄目になるわけだから、コードの厚さはあんまり関係無い気もするんだよなぁ。今のイヤホンはコードは薄いけど1年以上もってるし、逆に前のイヤホンはコードが厚いのに半年で駄目になったわけだし。

タグ:

posted at 01:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

@myfavoritescene どれも年代ものだったから偶然3本壊れたと思うんだけど、それでも普通に使ってて年に2,3本は壊れないですかね?

タグ:

posted at 01:07:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

@myfavoritescene マジで? コチトラ、携帯充電用のmicroUSBも不定期に壊れるから予備を購入してるくらいですよ。しょっちゅう繋ぎ直しをしてるからかもしれない。

タグ:

posted at 01:11:15

@lastoresorter

12年11月5日

高学歴のみなさんも、知的でない家庭に生まれ、つまんねー授業受けてたら、たぶん「Fランク大学」だかに行ってますよwwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 01:14:19

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

@myfavoritescene たしかに酷使してるのにまったく壊れないケーブルもあるんですよね。フラッシュメモリもそんな感じがありますが。

タグ:

posted at 01:17:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

↓このツイートは経済学と昆虫学を同時に敵に回した気もしなくもないが、少なくとも昆虫学は沖縄でウリミバエの駆除に成功してるしなあ (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:18:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

@myfavoritescene えー、個人的にフラッシュメモリの頑強さはあんまりメーカーに関係ない印象です。6年くらい前に買った無名メーカーのがまだ生息してたり、有名メーカーのがすぐ書き込みできなくなったりしました。

タグ:

posted at 01:28:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

20年間もインフレを押さえ、インフレ率を-2~0%のレンジに収めることに成功しました (`・ω・´) RT @1Q89reader @ano_ano_ano あれ、経済学は…

タグ:

posted at 01:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

昆虫学は害虫防除にかなり功績を挙げてるんですよね RT @sweets_street 比較するのは昆虫学に失礼なような

タグ:

posted at 01:32:19

tntb @tntb01

12年11月5日

「どうせ物価上昇率が1%に近づいたら引き締めに転じるんだろ?ふぉわ~ど・るっきんぐ、なんだろ?」…という危惧は、やはりどうしても拭えないものがあるよ。そこは。

タグ:

posted at 01:52:25

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

今日放送のザ・スクープスペシャルt.co/ZPB2hZHUはホントに衝撃的だった。昔の映画に出てくる悪徳警察&検察でも有り得ない証拠隠滅と捏造の数々。防犯カメラ消しちゃうわ、証拠写真や証言を改ざんし挙句にそれらを破棄してしまう。この国はホントに法治国家なのかね?

タグ:

posted at 02:24:02

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

この事件が酷いのは捜査側が外国人への偏見に基づいて捜査を行なっている上に大阪地検特捜部証拠改ざん事件の教訓として出来た筈の最高検の監査部が警察や検察の調査ではなく、この事件はオカシイと思い弁護側の申し入れを聞き入れた現場の検察事務官の吊るしあげにいくというのが…もうメチャクチャだ

タグ:

posted at 02:31:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

谷村有美はファンクラブにも入っていた。

タグ:

posted at 02:32:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

活動休止してなかったら、あの後もファンを続けていたんじゃなかろうか、と思うとちょっと恐ろしい。

タグ:

posted at 02:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結 @yuun08

12年11月5日

橋下市長は「大阪都構想は、経済活性化の必要条件であるが十分条件でない。因果関係が明確でないのは論理学の話。しかし都構想にならなければ経済活性化も進まない」と呟く t.co/551s3XcU でも都構想がなければ経済活性化が進まないという論理的証明はどこかにあるの?

タグ:

posted at 03:24:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

要は、ミステリ的な情報の開示・非開示方法を基準にして純文学とかを読み解いてたんだよね。下手な印象批評より抜群にかっこ良かった。

タグ:

posted at 03:39:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

というか、ナボコフとかレムとか意味不明な俺様定義を設定して批評やってるわけだけど、あれは豊崎基準だとOKなんだろうか。

タグ:

posted at 03:40:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

まあナボコフやレムが許されるのは、自作の創作で実践してるロジックを批評に転用してる、つまり批評もフィクションみたいになってるからOKなのであって、彼らが作家じゃなくて一批評家だったらあんな批評は許されないと思う。

タグ:

posted at 03:57:40

Master Guchi @masterguchi

12年11月5日

もし公共事業のみでデフレ脱却できるというなら、別にそれで良いとみな考えていると思うけどね。ただ、公共事業の話で説得力のある話をするためには、ミクロの話も含めてかなり詳細な(漠然と被災地に幾ら拠出するとかじゃなくもっと具体的に)スキームを提示できなければ効果ある規模のは困難では…

タグ:

posted at 04:00:10

Master Guchi @masterguchi

12年11月5日

机上の理屈では公共事業の方が、日銀いじるより効果出るの手っ取り早いかもだけど、実際はそんなにうまくいくのか物凄く疑問がある。どうしても財政ってことなら早さだけならお金配る(広義で)のは早そうだけど…

タグ:

posted at 04:05:54

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

12年11月5日

ABlog:Kindleは今すぐここを改良して欲しい t.co/byVfXD7i

タグ:

posted at 04:10:02

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

石原新党=「たちがれ日本」が実態なわけで、維新の会と政策的に連携でき、なおかつ、「石原が橋下を、または橋下が石原を」それぞれ穏便に妥協できるとはまったく思えない。どっちも同じタイプだもんよ。橋下が橋下と、石原が石原と対立して、膝を折るわけなかろう。

タグ:

posted at 04:22:37

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

で、石原には持ち時間が殆どない。たちがら石原と橋下が連携して石原が力尽きたら橋下は連携体制全体を手中にって腹だろうが、たちがれ組は痩せても枯れても「最盛期の小泉と袂を分かっても自力で国会に戻ってきた連中」(片山はアレだけども)なわけで、橋本の威光がなきゃ当選が危うい議員とは違うし

タグ:

posted at 04:25:20

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

たちがれのネックは、顔となる議員のほぼ全てが「持ち時間がぎりぎり」っていうこと。で、これも持ち時間たっぷりの橋下にとっては「いずれいなくなる連中」とも見なせるんだろうけど、「いなくなっちゃたら議席は消えるし、地盤を横取りできるわけでもない」んじゃないのかなあ。

タグ:

posted at 04:26:44

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

なので、「今、互いに勢いがある」「しかし対立すると議席の食い合いになる」ということで、暫定連携して縄張り不可侵条約を結び、橋下は石原が「肉体的に寿命が尽きる」のを待つ。石原は橋下維新が「性格的に瓦解する」のを待つという腹なんじゃないかしらん。

タグ:

posted at 04:28:24

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

とはいえ、石原個人で「全国の選挙区に支援地盤を新たに作る」っていうのは至難の業だろう。しかも当人は比例に出る気なわけだし。選挙を戦う組織ってのはいきなり湧いて出るもんでもないだろうし RT @Schwarzer_Pfeff: @azukiglg 本当か嘘か。石原は立ち上がれとの連

タグ:

posted at 04:31:33

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年11月5日

ふむふむ。 RT Saegusa&Wellner "Weighted likelihood estimation under two-phase sampling" t.co/m2BpOcEg

タグ:

posted at 04:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

あと、「どこから票を奪うのか」ですわな。前回民主を支持した層は四散して民主以外に散らばっていくだろうとは思うんだけど、(社民や共産、公明の支持層は固定票だとして)維新と石原新党がそれを総取りし、自民には出戻らないなんてことはありえないし RT @Schwarzer_Pfeff:

タグ:

posted at 04:39:53

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

元々、民主を勝たせた票だって「宙から湧いて出た」わけじゃなく、小泉自民を2005年に勝たせていた票=有権者なわけで。「自民から飛び出した、しかし民主と決別した、今更自民支持には戻れない」という層を橋下・石原は狙うだろうなあ、と RT @Schwarzer_Pfeff:

タグ:

posted at 04:41:40

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

ただ、その票、その層ってのは「超浮気性、超風見鶏、超【悪いのは俺じゃない】」という性質を持っている扱いにくい支持層であるわけで、梯子を外すのもいきなり宗旨替えして背後から撃つのも何の躊躇もない。果たして「基盤」にできんのかな?とは思う @Schwarzer_Pfeff

タグ:

posted at 04:43:05

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

その意味で、その超不安定な層をかっさらうことでしか第三極を形成できないってことは、色々不安要因になるってことでないかなあ。それなりの規模になれたとしても、むしろ連立して政権与党に入り込めたとしても、一期しか持たない気がする @Schwarzer_Pfeff

タグ:

posted at 04:44:31

結 @yuun08

12年11月5日

「大阪都構想で府市が統合されれば、二重行政の巨大な無駄が解消される」も、二重行政の象徴だったはずの水道事業統合で二重行政の無駄など無かった現実を見据えて、よく見直した方がいい。重複する事業規模さえ明らかにされない中、大阪市の特別区への分割によるロスの方が大きい可能性も十分になる

タグ:

posted at 04:44:54

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

開発者のクヌースが死んだらTeXのバージョンアップが止まると言う話とか、知られていないのであろうか。オープンソースだから個人の意向なんて気にされない可能性はあるけど。

タグ:

posted at 04:49:29

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

その票はいずれ行き場を失った末に小泉進次郎に向かうと思うんですが、あまり拙速に進次郎を「消費し尽くす」のはよくないというか、彼を担ぎ出すのはまだ先だと思うです。が、「橋下の次」くらいに位置づけて持ち上げてくるだろうことは何となく予想でき @Schwarzer_Pfeff:

タグ:

posted at 04:54:07

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月5日

もちろん、橋下の後に今度はどんなトリックスターが出てくるかは正直まだわからんです。渡辺喜美の存在感がこんなに薄くなるとは、2009年の時点では誰も想像できなかっただろうし RT @Schwarzer_Pfeff: @azukiglg と言いますか、今の日本で一期以上政権をもたせる

タグ:

posted at 04:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年11月5日

バナナで光学ディスクを磨く t.co/J287KlPi @anlyznews

タグ:

posted at 05:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

ちきりん女史が家電業界に関していい感じで煽っていたので: やまもといちろうBLOG(ブログ) t.co/dL4oFCEf 『リスクを取れない日本企業、と揶揄しながらも、きちんとリスクをとりにいってはいたシャープのそこのところをコケにするのは矛盾が大きい』

タグ:

posted at 05:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

プーチン、メドページェフ両大統領が領土問題解決に意欲を持っていたときに、安倍、福田、麻生の1年間内閣の連続は日本に大きなマイナスだった。きっかけを作った安倍晋三氏の罪は大きい。その後も鳩山、菅と約1年内閣は続いたが、外交に大マイナス。t.co/bXHumVs8

タグ:

posted at 05:31:58

結 @yuun08

12年11月5日

橋下市長の大阪都構想と経済成長の話を聞いていて思うこと。やぶ医者は、腹痛の原因は盲腸だと言って、切除手術が必要という。でも、盲腸が原因で無ければ、腹痛は治らず、体を切り刻んで、手術費用が掛かるだけ。きちんと検査してと求めても、「まず、やってみなければ、何も変わらない」

タグ:

posted at 05:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

朝はカレー!

タグ:

posted at 05:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

再送ダウ139ドル安13093。雇用統計堅調上昇して始まったが商品関連株が下げるなど値を下げ安値引け。米10年金利雇用統計で売られるが1.72%と横ばい、スペイン国債5.66%上昇。雇用統計で為替ドル高、ドル円80.4、ユーロドル1.2853。原油84.8急落、金1675続落。

タグ:

posted at 06:20:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

再送「最悪期を脱した世界経済〜悲観論が占める日本の報道〜」t.co/uyuE7rDX via @MonexJP: シクリカルには、日本以外の景気指標は改善が続いてます。

タグ:

posted at 06:20:35

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月5日

数列の収束について,基礎的な判定条件を整理する予定.関数の連続性,微分可能性を理解するときに,足元を固める.

タグ:

posted at 06:24:50

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

なんでもエエねんけど、「構造改革!」って名前の元で日本は雇用の喪失と長時間労働をもたらしたんチャウん???

タグ:

posted at 06:25:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

英エコノミスト誌は凄く辛辣な記事ですね。 / “米大統領選:どちらの候補を選ぶべきか” t.co/O61xcAWH

タグ:

posted at 06:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

パナソニックの労働組合は民主支持なんかなぁ?トドメ刺した政権やけどなーw・・・腹の中はどーなんやろ??樽床さんなんてそのままチャウんか??其れでも組合は民主支持なんかな?

タグ:

posted at 06:32:58

れごらす @DukeLegolas

12年11月5日

きっこのクズさ加減は4年前から堪能させていただいております。

タグ:

posted at 06:39:05

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

サヨクの反原発脳が相手にされなくなるのはいいけど、彼らがあまりにアレな発言を繰り返すことで今度はその反動で酷使様がトンデモ政策の「抱き合わせ販売」をやりまくりろくでもない状況を作り出すのを手助けしてないか注意。

タグ:

posted at 06:39:15

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月5日

なんか毎日尼崎の事件が報道されて気分が悪くなるなあ。でもきちんと報道しないと警察の不作為含め埋もれることになるので、メディアのみなさんには頑張ってほしいところ。

タグ:

posted at 06:39:56

lakehill @lakehill

12年11月5日

t.co/ZwKWDleI 労組にとって民主党がクソだとしても自民党や維新やみんなの党に入れても何の見返りもないどころかむしろ労組を弱める政策を取りかねんし.. あと入れれるところは社民か国民の生活ぐらいしかないし、どちらもあんまり党勢は期待できんし...

タグ:

posted at 06:42:19

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

シャープもパナも中の人はあくまで個別企業の経営戦略の失敗としか考えていないと思う。ミクロ脳の限界。もちろん、その要素もないことはないのでややこしい。

タグ:

posted at 06:43:00

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月5日

「これまでそれでやってきたのだから理由もなく変えるな」というのは多くの場合じっさいに最良の選択なのだが人気がないんだ。

タグ:

posted at 06:43:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月5日

ほんとうにそんなに「変えてほしい」のかは疑問なんだよね。自分の生活が変わったら困る人のほうが明らかに多いだろう。

タグ:

posted at 06:45:10

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

12年11月5日

大学全入とか言われている現在でも、日本で大学行くのって18歳の半分くらいしかいないのに、それでも「大学」って多すぎるのかしらねぇ。海外なら大学扱いが妥当な専門学校も多いけど、でも専門学校進学者入れてもまだ7割台でしょう。高等教育7割台って、「高すぎる」のかしら?

タグ:

posted at 06:47:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

12年11月5日

11月1日から3日まで迎賓館の前庭が特別公開されていたので行ったのだが、注意書きで写真は個人の記念撮影はOKだがブログ等へのアップはご遠慮くださいとのこと。外から丸見えの庭なのに、訳わからん。

タグ:

posted at 06:52:03

志田義寧 @y_shida

12年11月5日

きょうから週次JGB調査の締め切りは30分延長して午前8時半になります。記事の配信時間は午前9時頃で変更ありません。ご協力よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 07:01:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

別に未開の地は未開の地で残したら良いと思うんだが。人口もドンドン減っていくのだし、今あるインフラの効率化だけして、都市への集中をドンドン高めていった方が良いと思うけれどもね。

タグ:

posted at 07:03:45

あおの @aono_show

12年11月5日

残業手当、休日出勤手当を全部賠償でもらったら、人生の歩み型も変わったという人は確かに多そうだ。

タグ:

posted at 07:05:35

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年11月5日

巨額赤字続くシャープ、財務悪化で公的支援の可能性も-市場関係者 t.co/DSz7aXwH

タグ:

posted at 07:06:02

あおの @aono_show

12年11月5日

サービス残業などというくだらない働き方を是認するのは日本だけだ。経営もだが日本の労働問題に関する限り【奴隷】となんら変わらない制度が今も残っている。

タグ:

posted at 07:06:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

交通インフラも都市間を結ぶ幹線道路の渋滞が慢性化しているなら拡幅なり、バイパスなり作ったら良いと思うが、それも道路目的税の受益者負担で、その地域同士で金出しあってやれば良いわけで、中央からの補助金が出ると配分が歪む

タグ:

posted at 07:07:52

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月5日

ゾンビ映画、実は00年代から爆発的に増加している 俺の後輩が作ったグラフ t.co/T8UCocIa

タグ:

posted at 07:07:54

れごらす @DukeLegolas

12年11月5日

t.co/SLFj3XrI宮台「産業構造の変革が遅れ、売れるモノを作っていないのが問題で、余剰の生産設備を埋める需要を喚起しようとする財政出動は馬鹿げている」 売れるものもなにも、金がアレば欲しいものは山ほどありますね。

タグ:

posted at 07:08:30

あおの @aono_show

12年11月5日

自分の労働の価値を無償で提供するというのは、基本的に「労働」ではないし、「仕事」でもない。こうした「頑張っている」ことを評価する仕組は経団連(過去の日経連)が起業教育に取り入れさせ高いコンサルタント料を支払って労働者意識改革をやってきた成果と言える。日本人の働き方は笑いものだ。

タグ:

posted at 07:09:16

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

石原さん支持層は知事の実績なんかな?関東で多いのは知事として有能やったから???

タグ:

posted at 07:10:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

日本みたいな山がちな地形では、鉄道や道路を通すより、飛行機の方が効率的。都市に隣接した空港にから主要都市へのシャトル便がバカすか飛んでいる方が、道路や鉄道よりずっとコストとしては良い。

タグ:

posted at 07:12:18

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

小型ジェットですかね?YSの復活?其れともヘリ?RT @mzw_neo: 日本みたいな山がちな地形では、鉄道や道路を通すより、飛行機の方が効率的。都市に隣接した空港にから主要都市へのシャトル便がバカすか飛んでいる方が、道路や鉄道よりずっとコストとしては良い。

タグ:

posted at 07:13:51

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年11月5日

物のレビューで掃除機とか酷評しても「メーカーが一生懸命つくった掃除機を!」「お前がこれより良い掃除機をつくってから言え!」とか言う人いないのに小説とかマンガとか音楽だと言う人いるの何なんでしょね

タグ:

posted at 07:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(日銀や財務省/内閣のトップの意図に沿って工作してる人は、実名がバレても痛くも痒くもないだろう。痛いのはそうではない発言をした人。そういう人の発言を封じる工作を少なくとも二回以上した人をブロックしました。)

タグ:

posted at 07:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

小型ジェットですね。半島の先や山の中ならば、トンネル掘るより良いかと QT @hisakichee: 小型ジェットですかね?YSの復活?其れともヘリ?RT日本みたいな山がちな地形では、鉄道や道路を通すより、飛行機の方が効率的。

タグ:

posted at 07:23:27

マサヒロ @masahiro_x

12年11月5日

【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】10.4: t.co/Zce00mlu @youtubeさんから

タグ:

posted at 07:23:43

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

最近ソフトバンクも増えてきた。“@DJ_editor: “au iPhone5で発生する「パケ詰まり」、iOS6.0.1で解決か : iPhoneちゃんねる” t.co/ltELpEQX

タグ:

posted at 07:28:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

なるほど。だからいまだに労組は民主党を支持しているか。

タグ:

posted at 07:37:40

豊玉 @toyotama1968

12年11月5日

橋下府知事により、大阪府財政がよくなったのか、悪くなったのか、話が難しいので簡単に税収を京都府と比較。
対H19でH22を見ると、大阪▲31.4%、京都▲28.2%
良くなっていないようです。
t.co/rut5JsJC
t.co/Ibxg7Bs7

タグ:

posted at 07:42:38

多根清史 @bigburn

12年11月5日

もう映画というよりアメリカ評論家だよね町山さん / “【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史 - Togetter” t.co/xGUOWQgv

タグ:

posted at 07:44:38

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

@hisakichee @mzw_neo ヘリは意外と事故が多い。本当はYS

タグ:

posted at 07:45:59

ロイター ビジネス @ReutersJapanBiz

12年11月5日

G20声明で世界経済のリスク指摘へ、日米の財政引き締めなどで t.co/DtRfTKfh #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 07:51:25

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

甘えの下りはなんとも言えないけど、失調している人はSNSの使い方、本当に気をつけた方がいいと思うよ。ここで何かが救われたとか、過剰に思わない方が良い。病院に行ってなければまず病院へ。その後は、自分がリアルで所属している世界の中で癒す方法を考えた方が良い。

タグ:

posted at 07:52:12

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

オーバードーズはオススメしない。

タグ:

posted at 07:53:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

梶谷懐・神戸大学経済学部准教授に聞く【後編】 。前編と合わせて読むべき、冷静な中国分析。 / “「公と私」、尖閣問題に見える日本と中国の大いなる誤解:日経ビジネスオンライン” t.co/7WyOuKnT

タグ:

posted at 07:53:18

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

@fukubasky 大量に送りつけてごめんなさいね。彼を励ましてあげてください。ネット(匿名)でしか愚痴れない人も多いと思います。暴走しないことも大切なリフレへの道だと思います。

タグ:

posted at 07:54:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

今後の日米中関係を渡部恒雄・東京財団上席研究員に聞く / “米国は日中対立に深入りしたくない:日経ビジネスオンライン” t.co/AjFC1pHc

タグ:

posted at 07:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

既存政党の選挙での強さは、「風」だけで勝ってきている石原氏や橋下氏にはわからないだろう。政策の一致は重要であるが、基本的なところで合っていれば組むべきだし、まして党首の好き嫌いはなどは論外。石原氏は100議席といっているようだが、甘い。既に石原氏には往時の勢いと力はない。

タグ:

posted at 07:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

以前、橋下の経済観のヤバさを認識しながら「国と地方は別」とか言って彼の国政進出を全然警戒してなかった人が多かったよな。こうなることを予想できなかったの?

タグ:

posted at 07:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

もういっこ付け加えると「うまくいかなかった時に取れる戦略」を増やすためには周りにはよく思われた方が良い面もあると思うので、そういう面でも「中火」ぐらいを心がけてみるといいと思う。

タグ:

posted at 08:00:31

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

経済学部なんか出たってまともに勉強なんかしてないのがほとんどだし。それでも卒業は出来るからね。

タグ:

posted at 08:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

12年11月5日

@GenYamaguchi とはいえヒトラーも最初はそんな扱いだったという話を聞くたび嫌な予感で嫌な汗が出てきます。。。

タグ:

posted at 08:05:15

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。 t.co/W9TQlqK9

タグ:

posted at 08:06:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/dB4gfJRX ちなみにぼくは「あなた×わたし=しあわせ」のような言い方には何の問題もないと思っています。奥村さんがどうしてぼくが数学者であることに触れているか、まったく理解できない。率直に言って、奥村さんに背中から撃たれた気分。

タグ: 掛算

posted at 08:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

反原発、節電、消費は悪。これらはつながってると思うね。

タグ:

posted at 08:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hide Yamauchi @MC6809EOS9

12年11月5日

@kuri_kurita @sayakatake まあ、midwifeを使って出産して、小児科にも行かず、Homeschoolingをすればワクチン接種の機会を引き延ばすか完全に避ける事もできない事も無いけどそれはただ単に不可能ではないだけだと思います。やっている人を見た事無い。

タグ:

posted at 08:15:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

“勤労者世帯の家計調査 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/EilGmvcA

タグ:

posted at 08:15:49

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

「不況はちょうどいい機会だ、この際原発含めた科学テクノロジー万能からの決別と大量消費社会からの脱却を!」みたいな発想が跋扈しそうだ。

タグ:

posted at 08:17:08

KokyuHatuden @breathingpower

12年11月5日

左巻先生の番組。テーマは内容は「時間を節約!効率アップサイエンス」 / “日テレ系の番組「世界一受けたい授業」の収録終了。放映は12月8日(土)19:56〜20:54(予定)日テレ系の1本目(計3本)。 - samakitaの今日もガ…” t.co/ERgI8OYk

タグ:

posted at 08:18:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

伊豆半島とか房総半島の先っぽも空港あったら、マーケットが一気に世界に広がるよ。仁川、北京、上海に飛ばし、部品を輸出したら良い。組み立てて製品にするんだから。観光客も呼べる。

タグ:

posted at 08:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月5日

じっさい消費大好きですけどね。金ないからできないだけで

タグ:

posted at 08:25:13

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月5日

そういえば消費論争あったな…

タグ:

posted at 08:26:20

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

カルトのような殺人事件があるけど、アレって恐怖支配ヤンネ?国民も実は財政再建、累積債務、ハイパーインフレの恐怖支配を受けているんちゃうンか?で、ワープアとかニートとか生活保護とか低所得であり社会弱者同士でドツキ合いが始まるんチャウの??支配しているんは誰やねん?

タグ:

posted at 08:27:10

林 雄司・7/6~30 林フェス・TOK @yaginome

12年11月5日

「おれ今かわいそう」は「おれ今おもしろい」に置き換えてもだいたいフィットする

タグ:

posted at 08:31:28

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月5日

消費不足で貧困化してる時代にも、大量消費社会がどう、みたいな好景気時代にさかんに語られた話を引きずってる人たちはちょっとまえまでよくいたが、今はさすがに減っていると思っていたのだけれど

タグ:

posted at 08:31:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

@aono_show @kyounoowari @hisakichee トンネルバカスカ開けて、2時間でやっと主要な高速道路に乗れる道路を作って莫大な維持費かけるよりも、2時間で国内主要都市どこでも行ける空港作って、離発着料無料解放する方が、地域経済には良いでしょうね

タグ:

posted at 08:33:43

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月5日

観光系の学部学科持ってる大学はホテルやスーパー銭湯を、福祉や介護医療系ならば老人介護施設を、スポーツ系はスポクラやフィットネス、マッサージなんかをそれぞれ自前で経営しながら学生の研修(自前のインターンシップ)をやればいいんだお(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年11月5日

ヒント:竹中平蔵 RT @cyberxoz2: 橋下が平沼を切り捨てたい理由ってなんなんだろう。やはり無用な保守色をつけたくないからだろうか。石原は保守色のマイナスイメージよりも人気の方が高いから別扱いでさ。

タグ:

posted at 08:36:51

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月5日

イギリスらしいw RT @baatarism 英エコノミスト誌は凄く辛辣な記事ですね。 / “米大統領選:どちらの候補を選ぶべきか” t.co/NpmZPywb

タグ:

posted at 08:37:26

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年11月5日

母子家庭の貧困てなにも考えずに母親に親権与える裁判所にも問題ないか?

タグ:

posted at 08:38:53

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

就職先として、どうよ?➡「日本株式会社」というブラック企業
名目GDPは20年前の水準、既得権ジャー優遇、自殺者年間3万人、社会保障給付後に格差拡大、財政破綻と増税を煽る政治家やメディア・御用学者・御用一般人
←どげんかせんと

タグ:

posted at 08:40:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

消費社会悪論って結局資本主義を憎む感情から出てるわけで、それこそ大正時代にも消費社会悪論はあったからなあ。 RT @shinkai35: 消費不足で貧困化してる時代にも、大量消費社会がどう、みたいな好景気時代にさかんに語られた話を引きずってる人たちはちょっとまえまでよくいたが、

タグ:

posted at 08:40:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

相変わらずICRPの新勧告は国内法に取り入られておらず、その見込みもたたないけれども、行政はどうやって整合性を取るつもりなのだろうか。そろそろ行政訴訟やら国賠とか起きそうな頃合いだが。遡及立法なんて無理だしね。

タグ:

posted at 08:41:09

にとろ @ch3ch2ona

12年11月5日

1割の特権階級と 3割の上流階級と 6割の下流がいなければ 国は成り立たない

タグ:

posted at 08:41:50

にとろ @ch3ch2ona

12年11月5日

ということをトロピコで学んだ

タグ:

posted at 08:42:13

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年11月5日

「世界の恵まれない人たちを救おう。日本の恵まれない人たちを叩こう。」=「恵まれた環境こそが幸福をつくる。恵まれているのに不幸なのは自己責任」()

タグ:

posted at 08:42:36

にとろ @ch3ch2ona

12年11月5日

上の階級なんぞ増えても統治者としてはウザいだけです 金かかるし 文句言うし 愚民のがいいです

タグ:

posted at 08:42:36

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @tadataru: シャープも「早川さんが丹誠込めて作った無農薬家電」とかシール貼って売ればエコ信者どもに売れるのではなかろうか。

タグ:

posted at 08:42:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

そういった立法、行政面から福島核災害は非常に運が悪く、事態を深刻化させている。核事故そのものは奇跡的な幸運の積み重ねで、事故規模の割には影響は押さえられているというのに。

タグ:

posted at 08:42:59

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月5日

家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。 t.co/1D3Ml4ca

タグ:

posted at 08:43:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

世の中には、朝は早くからお勤めに精を出し、食事は一汁一菜、一切物を持たない生活が素晴らしいと考える人達が一定数いるんだ、常に。 RT @WATERMAN1996: 消費社会悪論って結局資本主義を憎む感情から出てるわけで RT @shinkai35

タグ:

posted at 08:44:12

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライタ @oharan

12年11月5日

いまは被災地出身の風俗嬢が急激に増えてるよ。そんな子らに安易に裸商売なんかするなとは言えない…。 RT @sarasiru: 風俗落ちして子供育てている人の映像のあとで「仕事を選んでいるんだ甘えるな」なんていえないわ俺は。

タグ:

posted at 08:45:25

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

突っ込みどころを探せばきりがない橋下をマスコミはその気になればいくらでも叩けるはずなのにそうしないだろ?どういうことだよ。

タグ:

posted at 08:45:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

避難自慢やら残留自慢やら、法制度が未整備が故のナンセンスな現象なんだけどね。避難する人も残留する人も、等しく情報と機会と補償がなければいけない。

タグ:

posted at 08:46:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

それでも道路を作りたがるのは土建屋が依存症になっている政治圧力以外に他ならない。依存症の治療法は一つだけで、止めることしかない。ガソリン税を地方税化して、その範囲で自治体独立採算でやって中央からの補助金で作る道路は無くして良い

タグ:

posted at 08:48:12

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

竹中と平沼は郵政問題で犬猿の仲だっただろ。今でも不信感は双方とも強いはず。

タグ:

posted at 08:48:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月5日

途中で「エロっ!」って言ってるな。

タグ:

posted at 08:48:36

JSF @obiekt_JP

12年11月5日

東京新聞:オスプレイやめた自衛隊:私説・論説室から(半田滋) t.co/rpoxP75o オスプレイを批判する為にUS-2飛行艇を持ち上げる東京新聞・半田滋編集委員。軍事ライターの清谷信一氏と全く逆の行動ですね…

タグ:

posted at 08:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

経済問題に限ると保守の内ゲバ要素は結構あるよな。

タグ:

posted at 08:51:12

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月5日

マスコミは結局民意と言う名の視聴率欲しいだけだから、世論調査の数字に乗ってるだけだわね。ウケルwのおっさんもいい加減認知バイアスきっついわね。

タグ:

posted at 08:52:19

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

風俗なんか行かなくてももっと時給が安くてもマシなところがいくらでもあるでしょう、キリッ、みたいな人は多いんだろうな。

タグ:

posted at 08:54:22

finalvent @finalvent

12年11月5日

NHKが貧困特集というならまず、NHK料金の免除手続きからするといいと思うけどな。

タグ:

posted at 08:54:37

上念 司 @smith796000

12年11月5日

中国捨てて日本取った? フィリピンがバナナ大量輸出 (1/2) : J-CASTニュース t.co/tJdnrVjW @jcast_newsさんから →みんなでフィリピン産バナナを食べようぜ!!八百屋へGO!!

タグ:

posted at 08:55:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(日本の金持ちの金払いがよければ、日本中にあった小型機飛行場は廃止されてないと思うな。)

タグ:

posted at 08:56:08

志庵 @shianxx

12年11月5日

有給取れなかったり、サービス残業たくさんの民間企業労働者が、公務員叩いてるらしいけど、有給や残業代を比較的しっかり取れる公務員が悪いんじゃなくて、それを取れない民間企業労働者がおかしいんだからね、法律で定まってるんやから。怒りの矛先を間違えてる。

タグ:

posted at 08:57:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(世界に知られた大企業の取締役がエコノミークラスで出張する国だって忘れちゃいかんよ。)

タグ:

posted at 08:57:38

kaba40 @koba31okm

12年11月5日

男だと、食えなくなったら留置所やムショでしのぐって言ってる人もたまにいるけど、それ狙うならホームレスになる前のがいいよ。警察は相手がホームレスだとあんまり積極的にブチ込まないから散々イビられたあとですぐ放り出される

タグ:

posted at 08:58:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

“家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/MshiGPlt

タグ:

posted at 08:59:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

株式投資では、ほとんど配当しか期待せず投資する。配当性向高いということは、株主の方を見て経営している証左。ただ、売却の時はIRRを考えて、配当分より上がったら売ってしまうことにしている。配当目的なのに売却益が配当益の十倍出て表面利回り5%以上の不思議

タグ:

posted at 09:02:45

Reuters JGB @reutersjgb

12年11月5日

〔金利マーケットアイ〕国債先物は反発でスタート、米雇用統計はオバマ再選の追い風と判断 t.co/3wYvxlUb

タグ:

posted at 09:03:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

日本の財政引き締めは特例公債法案のことかな。米国は財政の崖でしょう。そういう含みなら財務省も許容するし。 / “G20声明で世界経済のリスク指摘へ、日米の財政引き締めなどで | Reuters” t.co/oR1kUEVZ

タグ:

posted at 09:05:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月5日

殺伐とした豆知識。

タグ:

posted at 09:05:59

Jxck @Jxck_

12年11月5日

これ見たいな。 / “テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース” t.co/OjebZ8ls

タグ:

posted at 09:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

規則を定め暴力で統治するわけです。ヤクザが警察となるだけですね。 QT @kmori58: えーと、なぜその世界では「ヤクザ」というグループは秩序を保っていられるのですか?

タグ:

posted at 09:07:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

すでにある民意に乗っかる場合と、マスコミが自分で民意を作る場合の両方があるでしょう。RT @soudai3: マスコミは結局民意と言う名の視聴率欲しいだけだから、世論調査の数字に乗ってるだけだわね。ウケルwのおっさんもいい加減認知バイアスきっついわね。

タグ:

posted at 09:07:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

化学災害が起きたとき、化学屋だからといって的確な事を述べられるわけではない。松本サリン事件のとき、被害者の男性が犯人ではないと断言できる化学屋は余りいなかった。今思えば荒唐無稽な話だったが。

タグ:

posted at 09:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年11月5日

痛いニュース(ノ∀`) : 20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 - ライブドアブログ t.co/304nDS4n

タグ:

posted at 09:17:08

おりた @toronei

12年11月5日

大阪はもっと多いw RT @knobonzo: ジミンガーとカンリョウガーの二段構えの人って結構いるんだよね。よくよく聞くと大した理由はなくて、単語並べてるだけの人がいる。特に都民はホント多いと思う。

タグ:

posted at 09:17:48

コーエン @aag95910

12年11月5日

巨人ファンでは全然ないのだが、澤村のファンになってしまいそうだ RT 巨人・澤村「日本一になったので、トレーニングをします」wwwww - 日刊やきう速報@なんJ t.co/WNZLWtNY

タグ:

posted at 09:18:48

mukaifumio @KitaAlps

12年11月5日

本日の「経済をよくするって」t.co/JICs5jgy :「日本の政治は、通常国会で補正を見送った上に、解散の条件を満たすため、減額補正までやるつもりらしい。やれやれ『改革するほど、成長なし』である。」

タグ:

posted at 09:21:09

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月5日

経営が上手く行っているから売り上げが伸びているというよりは、売り上げが伸びているから経営が上手く行っているように見えるという可能性(勝てば官軍効果)。

タグ:

posted at 09:23:14

mukaifumio @KitaAlps

12年11月5日

昨日の「経済をよくするって」t.co/u9Bg697g :「近頃、財政乗数は予想より高かったという、IMFの見解が話題となっている。・・これを自分のこととして捉えている日本人はどれほど居ようか。何を聞かされても日本に限っては財政再建が至上命題と言い張るだけだろう」

タグ:

posted at 09:23:38

志田義寧 @y_shida

12年11月5日

長期金利の予測中央値は前週末比0.5bp上昇の0.780%。判断材料に「為替」が急浮上。日銀サプライズ緩和で円安が進んでいた2月以来の高水準に 〔ロイター週次JGB調査〕長期金利「横ばい」予想が5週連続トップ、米大統領選読み切れず t.co/U3jilexK

タグ:

posted at 09:25:27

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月5日

そりゃそうだ。とかくマスコミさんはミクロの努力不足とかを喧伝するばかりだからなあ。 / “家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。  | 高橋洋一「ニュース…” t.co/8u5Ik0MN

タグ:

posted at 09:25:38

上念 司 @smith796000

12年11月5日

温家宝首相、不正蓄財疑惑への調査を要請か 「利益集団はさせるはずがない」と専門家 - (大紀元) t.co/RdqvTeCB

タグ:

posted at 09:26:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

“SYNODOS JOURNAL : 社会を変える新しい経済学(前編) 安田洋祐×荻上チキ” t.co/iPCg6OQJ

タグ:

posted at 09:28:44

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

"やれやれ、「改革するほど、成長なし」である。" / “勤労者世帯の家計調査 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/HTFcpzks

タグ:

posted at 09:30:38

上念 司 @smith796000

12年11月5日

t.co/tcrbVj9h これ本当?→「北海道新聞に4年前まで人民日報の記者が在籍。」「NHK放送センタービルに中国CCTVの出先機関」「普天間基地の周りに高感度監視カメラを設置した勢力の存在」

タグ:

posted at 09:31:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

マミさんの銃ってフリントロック?

タグ:

posted at 09:33:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

非公開ユーザーになりました。

タグ:

posted at 09:34:23

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月5日

中国での印象。会議では中国関係者から自民党や安部氏に対する期待が如何に強いかがひしひしと伝わってきた。尖閣問題をコントロールできなかった民主党政権に対する失望感が強く、自民党ならうまくやってくれるだろうという期待。安部氏が首相時に行った「戦略的互恵関係」の構築に対する評価も高い。

タグ:

posted at 09:36:17

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

支持のウイングを1㍉でも拡げたいのが候補者心理。だが、みんなの党候補が、しがらみを求めたり市場解放や規制改革を蔑ろにすれば、忽ち色あせる。原発依存派や消費増税派に迎合すれば、増える分の何倍か多く良質な支持者を失う。政党レベルの連携も、原理はこれと全く同じだと思う。

タグ:

posted at 09:38:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

新劇場版のマミさんは、是非腰に短剣を下げて欲しい。

タグ:

posted at 09:39:15

ystk @lawkus

12年11月5日

アンパンマンの唯一の弱点は、アンパンが、というかあんこが、今どきの子どもに不人気であることだろう。パン屋に行くとアンパンマンの顔を模したパンが高確率で置かれているが、中身があんこであることは滅多にない。たいていカスタードクリームかチョコクリームに差し替えられてる。

タグ:

posted at 09:40:23

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

育ちの問題でもあるんかも?環境?RT @finalvent: 貧困というのは、広義に教育の問題かなあ。

タグ:

posted at 09:41:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

資産もそうだけど社会的な基盤もあるんですかねぇ?RT @finalvent: 親の資産は大きいけど。“@hisakichee: 育ちの問題でもあるんかも?環境?RT @finalvent: 貧困というのは、広義に教育の問題かなあ。”

タグ:

posted at 09:42:29

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月5日

.@BB45_Colorado 新勧告をどう国内法にとりいれるかの議論の最中に事故が起きたのは不運としかいいようがないですが、事故後に新勧告の中身がかなり広く知られるようになったのに、国内法がついていってないのは困ります。政局とか寝ぼけたことを言ってないで、きちんとやればいい

タグ:

posted at 09:42:52

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

φ(`д´)メモメモ...RT @rionaoki: 貧困の最大の原因は貧困。

タグ:

posted at 09:42:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

@finalvent してもしょうがないですね。

タグ:

posted at 09:43:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

貧困の最大の原因は貧困の連鎖なんかも?

タグ:

posted at 09:43:17

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月5日

.@BB45_Colorado 事故当初のリスクコミュニケーション混乱の一部(あくまで、一部ですが)は、新勧告か旧勧告かの混乱が原因だったと思うのですが

タグ:

posted at 09:45:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@kikumaco_x 福島のことは政局と切り離して粛々とやれば良いのにね。実際、会期外の委員会審議はそう珍しいことではないです。議員さんがどれだけ真面目に事を考えているかが推し量られますよ。

タグ:

posted at 09:45:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

江戸時代に、商人文化が気に入らない既得権益が進めたデフレ促進策が「三大改革」と言われ今に伝えられているように、現代のデフレ促進引締め政策も、デフレ権益層によって褒め称えられる歴史が作られるんでしょうかね?

タグ:

posted at 09:46:29

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

数年前に門真市が離婚率高いとかあったけど、アレも貧困問題ちゃうんかなぁ?とか。

タグ:

posted at 09:48:01

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@kikumaco_x 根はそこにありますが、放射線防護の専門の方の発言にもかなり混乱がみられました。100mSvと100mSv/yなんて全く異なる物事を混同した発言も目立ち、いまだに尾を引いていますね。積算線量で100mSv程度なら影響は観察できないという簡単なことなのですが。

タグ:

posted at 09:48:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@birdtaka @kikumaco_x え?本当?年明けに、やっと動き出したと思っていたのに。

タグ:

posted at 09:50:17

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月5日

@birdtaka @bb45_colorado 2月って、もう11月なのに

タグ:

posted at 09:52:21

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

ケーサツ利権にならんのかな?其れに、監視しまくる方がカネかかるんチャウの?>>>生活保護、不当要求に対応…申請窓口に警察OB : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/ntR2ab2v

タグ:

posted at 09:56:38

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

もう一人しか思いつかない(笑) RT @hanasakimasanao: @Jiraygyo @jibetaP ある選手への批判で野球選手がボディビルダーみたいに筋肉の鎧つける意味はないとも

タグ:

posted at 10:07:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

地方分権か中央集権かは、設計主義か市場主義かと対立軸は同じ。地方分権で各自治体が競争して良いものが残れば良いと考えるか、中央官僚が考えて地方に押し付けたら良いか、ということ。冷戦時代の米ソ対立と同じ。進化論か創造論かの対立にも似ている。

タグ:

posted at 10:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

財政立て直し、つまり「権益維持」のために、経済疲弊させる。それが日本の名君だからね。

タグ:

posted at 10:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞仙台総局 @asahi_sendai

12年11月5日

宮城県内で、ストレスが原因で胃や十二指腸などでできる消化性潰瘍(かい・よう)が、東日本大震災の前よりほぼ倍増していることがわかりました。 t.co/HIbPebW0

タグ:

posted at 10:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

11月10日のデザフェス行きの足、困った。車いす押してもらえたら、JR、ゆりかもめ乗り継ぎで行けるんだけど、なんにせよ一人では行けない。杖だけで行くのはまだ無謀だろうなあ。悩む。

タグ:

posted at 10:33:37

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

9月に買い換えたスマホのバッテリーが一日しか保たないw・・・充電完了して、充電してた外部のエネループを充電しないとw

タグ:

posted at 10:33:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

あの足こぎ車いす、介護保険適用なんだよな。手に入らないかしら?

タグ:

posted at 10:36:54

まくるめ @MAMAAAAU

12年11月5日

全裸中年クラスタを生で見た感想ですが、実年齢より異様に若く見える方が何名かいましたね。あれはなんか特殊なアンチエイジング(処女の血をすするとか)してますね。

タグ:

posted at 10:40:01

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

今日の朝日で「除染手当、作業員に渡らず 業者が「中抜き」か 福島」と。これを読めば、作業員が直属している会社が中抜きしていてけしからんから政府が調査をするとなっているが、それよりも「下請けの多重構造に」に問題がある。t.co/1nFytYEm

タグ:

posted at 10:43:50

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月5日

しつこく告知してすみません。「日本は消費税増税を強行しなくてはいけないほど財政危機ではない」ことを説明する文書を書きました。『財務省の罠』DL t.co/Kjh0FlgT 直表示 t.co/10xQjjof

タグ:

posted at 10:46:09

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

除染手当、作業員に渡らず:この 除染手当は、ゼネコン11社が元受となっており、その下に孫請け、その下にひ孫受けというように多重構造となっており、一番下の作業員以外は、除染作業はしない。つまり、何もしない会社がこの手当「計35億円」をかすめ取っていたのだ。

タグ:

posted at 10:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

12年11月5日

尼崎事件、写真取り違え問題、各社相当深刻の様子。とりわけ、汐留通信は、また後追いして誤報。iPSでも銀座新聞の後追いで誤報、また今回も銀座新聞の後追いで誤報。

タグ:

posted at 10:55:36

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

僕は「パーフォマンスの多い人」と書きましたが、最近のマスコミは「暴走老人」と書いています。でも、それだと可哀そうな気がします。RT @Sachi_Bi さながら「嵐を呼ぶ男」ですね・・・笑。

タグ:

posted at 10:55:56

閑居 @doatease2313

12年11月5日

有力地方紙の中では、「危ないと思って、今回使わなかった」という判断した社も出てるほどで・・・。

タグ:

posted at 10:56:31

ふみたけ @Fumitake_A

12年11月5日

生活保護に頼る奴は人間の屑みたいな圧力が世間に行き渡ると、結局仕事を与えてやっているからありがたく思えイズムの「貧困ビジネス」を利することにしかならない。極論だけど生活の足しにもならない仕事は「引き受けない」選択肢が無いと結果として下々の人間が罰を悪い事態に陥る。

タグ:

posted at 10:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

よく新卒の入社試験で「コミュニケーション能力のある人」とでています。これは、ペチャクチャとよく話す人ではなく、自分の願いや夢などを熱く語って相手に感動を与えられる人という意味。続く。

タグ:

posted at 11:00:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 現実には、算数教育業界による「立式」に関するおかしな考え方のせいで、子どもが混乱する以前に、教えている先生の側が混乱しているとみられる事例が報告され続けている。最近の直方体の体積の事例も典型的。大人でさえ非常識な混乱をしてしまうような考え方で教えて大丈夫なはずがない。

タグ: 掛算

posted at 11:00:49

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

だから、入社面接試験では「あなたはなぜこの会社に入りたいのですか」と聞かれたら「その会社の製品や将来設計に対して自分は何を貢献できるか、自分を採用すれば、この会社はこう伸びる」みたいなことを言わないといけない。よく「入社した後に給料を本当に払っていただけるんですか」というのはね。

タグ:

posted at 11:02:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

「経済成長率が1%程度の状況で、市場の期待が突然変化し中長期的に国債金利が1.5%超に到達する可能性が出た場合、日本財政は持続不可能に陥るリスクが急速に高まる」 JGB金利はずっと1%くらいじゃないといけないのかw 財政健全化で「名君」になりたくて仕方ないみたい。

タグ:

posted at 11:03:30

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月5日

ふと思ったのだが、電通や博報堂って労組はあるんだろうか。いや、そりゃあるんだろうけど、何やってんだろうな、と(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらきムラムラ @arakissunne

12年11月5日

ブラック企業の経営者なんて腐る程いるんだろうが、ワタミが悪し様に叩かれるのは業界に留まらず政治への介入で国中をワタミにしようとしているからだと思うんですわ。モンテローザは最悪触れない、ってのもなんとかなるが、ワタミの主張が採用されたら避けられなくなるわな。

タグ:

posted at 11:11:56

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

都会の文化住宅のほうが便利wRT @sunafukin99: 田舎には住みたくない。

タグ:

posted at 11:12:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

地方分権は、設計主義的に線引きするのではなく、政令市の基準を甘くして、都道府県を同じ権限にして合併を更に促進し、東京区部は直轄地にして、都庁と霞が関合併ですな。

タグ:

posted at 11:12:45

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

再び「田中文部科学相が秋田公立美術大などの3大学の新設を不認可とした問題」をツイートします。これは田中さんが正しいと思います。もともと、少子化で若者の人口が少なくなっていて、全国の大学の入学定員割れが続出している。続く。 t.co/sw4P1h6R

タグ:

posted at 11:14:23

とみのひかり @68_iw

12年11月5日

橋下徹は、解散総選挙に向けて「実力を感じさせるようなグループにしないと僕らはもたない」と発言。えっ、「実力を感じさせる」とは?「実力のあるグループ」でないといけないのでは?イメージだけでの勝負のようです。本音が出ました。

タグ:

posted at 11:16:06

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

そんなときになぜ、大学を新設しようとするのか。その背景には、官僚の天下り先が足りなくなっており、何とか、再就職先を確保しようとしている背景があります。

タグ:

posted at 11:17:00

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

だから、大学設置・学校法人審議会29人のうち、22人が大学関係者として入り込み、天下り元の文科省も助言して、何とか認可をとろうとしました。

タグ:

posted at 11:18:31

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

つまり、国からの助成金で入学者の人数不足を補って、そのお金で理事長と理事を天下りさせ、「よかったよかった、これで私たちの将来も安泰」としたかったんだろうが、そうはいかない。

タグ:

posted at 11:18:42

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

田舎暮らしに憧れて・・・なんて言うけど寒いだけで嫌w

タグ:

posted at 11:18:45

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

日経ビジネスで石原慎太郎氏が「中央官僚支配を壊す」と。これまでにも、この官僚支配を壊して政治支配を、と言った人が多かったけれども、それじゃ具体的にどうするのとなれば、そんな答えがないのが普通。典型的なのは、衆院選直後の民主党。

タグ:

posted at 11:25:17

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月5日

民意を煽る側面は無視出来ないですね。 RT @baatarism: すでにある民意に乗っかる場合と、マスコミが自分で民意を作る場合の両方があるでしょう。soudai3: マスコミは結局民意と言う名の視聴率欲しいだけだから、世論調査の数字に乗ってるだけだわね。

タグ:

posted at 11:25:35

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年11月5日

ソフバンのハゲがハリケーンサンディの被害に50万ドル寄付する、と表明した事に「寄付まで商用利用するな」と批難した人がいるけど、社会的地位のある人や組織が「私もしました」と率先して旗を掲げるのは批難される事ではない。「寄付すばらしい。それはそうとお前はハゲで銭ゲバだ死ね」と言うべき

タグ:

posted at 11:26:10

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

まさか、安倍政権の時に渡辺喜美氏たちが打ち立てた公務員制度改革を採用するわけにはいかず、何もしないで官僚任せに陥りました。国民は政治家が「官僚支配を打破する」と行ったときに、常に「それじゃー、具体的な方法を見せてよ」といわなければいけない。

タグ:

posted at 11:26:45

コーエン @aag95910

12年11月5日

為政者は実際はどうなのかよりもどう思われてるかの方が重要だよとメディチ家相手に就活していた思想家(?)も言っていたから、考え方自体は別にいいのでは。ただそれを公言しちゃうとイメージダウンなので考え方と矛盾することになるけど

タグ:

posted at 11:27:52

アルムおじさん @takasaku2

12年11月5日

官僚支配の打破は、今のところ、安倍元総理のもとで「みんなの党」の渡辺喜美氏らが作った公務員制度改革しかない。でも官僚とケンカをしてはいけない。喧嘩をすれば、ますます政治家をスキャンダルまみれで攻撃したり、サボタージュするので、協力を得て、政策をたてて実行するのが大事です。

タグ:

posted at 11:28:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

成長産業におカネは流れるもの。「流す」っていう発想が間違っている。日本の政策がずっと間違えているのは、その発想が根幹にはあるわけだが、マスコミは未だに分からないみたい。

タグ:

posted at 11:31:17

本田雅一 @rokuzouhonda

12年11月5日

Bluetoothテザリングは便利だよん、iPad miniはそうやって使うのがいいと思う(ただしGPS問題は残る)と書いていたんだけど、ここに詳しくブログしてる方が。まったくもって同意。電池が保つのがとてもいい t.co/O6l8afDb

タグ:

posted at 11:33:38

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月5日

誰だって、自分が生活保護を受ける身になる事態は想定しておくべきだと思うよ

タグ:

posted at 11:41:01

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月5日

「政友會が天下を取れば花柳界が繁昌し、民政黨が天下を取れば花柳界がさびれると寸法がきまってゐたのは五六年も昔の話になりました。緊縮々々で持った民政黨の人たちの宴會はお客のお尻が長くてもらひが利かなくて、その上あとの続かない事夥しい。引き替え、政友會は相当遊び上手が揃ってゐます。」

タグ:

posted at 11:42:10

福田尚久 @naohisafukuda

12年11月5日

個別のことは別として、大臣が審議会の答申をそのまま受け入れないというのは、重要なこと。特に審議会の構成メンバーは、一般に既得権益者に繋がっているケースが多く、これが日本の社会を硬直化させている要因になっている。

タグ:

posted at 11:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福田尚久 @naohisafukuda

12年11月5日

行政官が既得権益者と癒着しないように、審議会や研究会という有識者会議を設営し、その意見によって行政は動いているという立場を作り出しているが、実態としては、有識者と言われる方々の中には、既得権益と深い結びつきを持っている人も少なくない。また、それを理解して行政が人選している場合も。

タグ:

posted at 11:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月5日

資金循環構造が変化せずに長期金利が大きく上昇する可能性はあるんだろうか。なくはないが、結果的に鬼のような押し目買いが入るんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 11:52:13

dada @yuuraku

12年11月5日

バッファを削ることを成果とよぶコンサルって連中こそ世の中のゴミなんですよ。

タグ:

posted at 11:57:55

コーエン @aag95910

12年11月5日

そしてなぜか自民党の方が叩かれる展開を予想

タグ:

posted at 11:57:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

電通の組合とかが加盟している広告労協は、ほんと頼りにならない印象だなあ

タグ:

posted at 11:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

年内解散も無いんかな?>>>【産経・FNN合同世論調査】橋下・石原両氏連携「期待しない」51・2% 野田内閣「不支持」過去最高の65・7% - MSN産経ニュース t.co/hF5PTfYx

タグ:

posted at 12:02:46

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

お金で動く学者より、気難しい学者の方が余程信頼できるよ。

タグ:

posted at 12:07:45

コーエン @aag95910

12年11月5日

松方デフレすら大隈の放漫財政の尻拭いって扱いだからなあ。デフレで始まる中央銀行史って珍しいと思うんだが

タグ:

posted at 12:10:43

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月5日

今朝の中日新聞教育面に #掛算 の順序問題が大きく扱われている。×にされた児童の保護者「納得できない」 @genkuroki 「算数嫌いを助長」東京書籍「(指導要領解説に記述あり)順序に意味がある」文科省「(指導要領解説に記述ありは)考えすぎ」

タグ: 掛算

posted at 12:11:49

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

充電のためにスマホをかったのかなぁ?(^_^;)?

タグ:

posted at 12:14:04

小林 順一 @idonochawan

12年11月5日

【この国が立ち直るための財源を、食い荒らす官僚たちの群れ】「9兆2000億円もの金額が、被災地の人々の救済とは何ら関係の無い事業に割り当て」ニューヨークタイムズ&『生きるため』働かなければならない子供たち」米国NBC - 全文翻訳は → t.co/FRvawLMM

タグ:

posted at 12:14:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

結局、構造改革主義者の構造改革と同様、大阪都は橋下氏にとっての魔法の杖なんでしょうね(苦笑)。

タグ:

posted at 12:16:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

「財政再建は大きな方向性として必要だが、同時に各国が置かれた財政状況に応じ、国によっては景気に配慮することが必要だ」 が共通認識になっても、「デフレ」であることが配慮されないリスクが高いんだよね。ブラック社会ニッポンw

タグ:

posted at 12:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(故・岡田主任研究官のような人が二度と出てこない政府組織にはなってほしくない。)

タグ:

posted at 12:22:36

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

12年11月5日

マーケット関係者は、常に、誰が売って誰が買うん?、と思考します。10年国債が1.5%、と言われたら、今0.8%なんだが、誰が売るの?メガバンクが売らなきゃムリよね~、ふーん、と思います

タグ:

posted at 12:22:36

nabeso @nabeso

12年11月5日

大学が多すぎるのではなくて、適切な補助金が支給されていないのと、リーマンショックで資産を焦げ付かせた大学があるのが問題なんじゃないのかしら。

タグ:

posted at 12:23:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

「僕たちはガンダムのジムである」と「オタクの息子に悩んでます」を買わなくちゃ。

タグ:

posted at 12:23:51

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年11月5日

(´・ω・`)君にはその立ち位置は無理や QT @henna_ikimono: 馬鹿にしてやるなよ。というか今の立場だと馬鹿にするなよというべきか。仕事のための精神的エネルギーを維持する方法がそれしかないんだよ

タグ:

posted at 12:39:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(今なら15歳以上の実子が居るので生活保護の受給資格ないとか言われるんだろうな。)

タグ:

posted at 12:41:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

まどかマギカについて短い言葉で評すると、ショッキングであり問題提起ではあるが悪趣味ではない、だな。

タグ:

posted at 12:42:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月5日

昼時のテーブルが二卓しかないカウンター中心の定食屋に6人で来て,別席になると告げられて店に入るかどうか逡巡してる40代のサラリーマンさん達……はじめイラついたんだけどむしろ面白くなってきたw すぐ空いてみんなで一緒にご飯食べられてよかったね♪

タグ:

posted at 12:44:17

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

ありがとうございます。 RT @Na0oCo: ナタリーさんありがとう! ゆうきさんのあ〜る君アイコンイラストを載せていただきました! “@comic_natalie: 「究極超人あ~る」1号限りの復活、スピリッツに新作掲載 t.co/PEaEHWwG

タグ:

posted at 12:46:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

原発使えないなら、ガスを使えばいいじゃない。ってこの流れは止まらないと思うなぁ。QT @headline: 【エネルギー】サハリン島と茨城県を結ぶ1400kmの直通ガスパイプラインの建設を検討中 /東京ガスなど: t.co/JyhrMiP3 #hdln

タグ: hdln

posted at 12:46:43

片瀬久美子 @kumikokatase

12年11月5日

同じ会社だったとは…。 RT @Nagapiii 万里の長城遭難:ツアー会社、09年北海道で8人死亡事故 t.co/8LmOfpHC ハードなツアー会社だな。まさにアドベンチャー。

タグ:

posted at 12:47:06

HoUMの中庭 @HOUMura1

12年11月5日

構内が「あの」クラーク像を求める人類の皆さまでカオスと化しておりますため、声を大にして申し上げたい!全身像は羊ヶ丘展望台@a_hitsujigaoka にしか存在いたしません!ポプラ並木に行ってもクラーク博士はいらっしゃいません…あと、イチョウはポプラじゃないから…

タグ:

posted at 12:47:22

firecat @firecatdr

12年11月5日

「構造改革」が「生産性向上」になり、結局は、「労働強化」になったという印象。 RT @hisakichee なんでもエエねんけど、「構造改革!」って名前の元で日本は雇用の喪失と長時間労働をもたらしたんチャウん???

タグ:

posted at 12:47:24

コーエン @aag95910

12年11月5日

この発言自体はその通りだと思うけど、あの石田三成はどうなんだろうね RT 上地雄輔が失言wwwww - 今日速2ch t.co/NYMcH8ed

タグ:

posted at 12:48:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

ザモデルちらと読んであらためて思ったけど、結局RBCとかDSGEの問題は、需要とか投資とか消費を決めるものが、将来の生産性への期待、であって、そこが唯一のアンカーになっちゃっていることなんだろうな。いくらメニューコストだとか非リカーディアン家計だとか組み入れてみても

タグ:

posted at 12:48:44

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

先進国ではないと言えない所が、研究対象に惚れ込むタイプなんだろうけど、韓国研究者らしい。RT @YukiAsaba: 「韓国って先進国のはずなのに、政権末期になるといつも、途上国で見られるような疑獄事件が起きるのか」と尋ねられ、答えに窮した。

タグ:

posted at 12:49:24

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

でもアンカー外しちゃったら、均衡モデルなんてつくれないしな

タグ:

posted at 12:49:50

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月5日

また月曜日だ。まじ仕事したくない。

タグ:

posted at 12:50:11

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月5日

逆光は勝利!だからゆうき先生アイコン変わったのか→ 「究極超人あ~る」1号限りの復活、スピリッツに新作掲載 t.co/joAOhEJE

タグ:

posted at 12:51:28

コーエン @aag95910

12年11月5日

CDはそれはもうたくさん買っているが「音楽」に金を使っている自覚はない RT 音楽業界悲鳴 約7割が音楽に使うお金「0円」…誰が音楽を殺すの(⊃д⊂) - アイドル情報 狼まとめのめ t.co/43z5DsC7

タグ:

posted at 12:51:59

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月5日

[抜粋引用][研究]筆者は今でも、2010年にあれほど急激に緊縮財政に舵を切るという決定を下したことが大きな間違いだったと確信している。この誤りの際立った側面は、英国がEU域内での緊縮政策に向けた動きを強めてしまったことだ。 / “英…” t.co/wy8eQ9Qt

タグ:

posted at 12:52:45

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

へぇ〜プリウスタクシーも増えたと思ったら、50万キロぐらいの走行に耐えるとか。。。スゲーw

タグ:

posted at 12:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

みんなの党も「脱原発」なんて言ってるから期待している保守系支持者を集められないんじゃないかな。ちょっと感覚ずれてる。

タグ:

posted at 12:55:21

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年11月5日

雇用の流動化は全てを救う? - 常夏島日記 t.co/kXQ4wsfp

タグ:

posted at 12:55:54

たいしょう @taisho__

12年11月5日

全土が沖縄や福島と同じ苦難を味わうとしたら、特別犠牲じゃないから賠償の必要もなくなるな。 RT いよいよ本土上空で訓練を開始するオスプレイ。沖縄を本土並みにするどころか、日本全土が沖縄化しようとしている。福島も同様だ。日本中が福島化しようとしているのだ。それでも大衆の無関心は続く

タグ:

posted at 12:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月5日

あ〜る復活編読んだ。見覚えのある建物がいろいろと。そういえば、舞台練馬だったw

タグ:

posted at 12:58:45

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

12年11月5日

「シンドラーのリスト」キタコレw RT @headline: 【社会】シンドラー「リストは見せられない」 どこでシンドラー社製エレベーター使われてるかは「お客様の個人情報」: t.co/fU5aeuR8 via livedoor #hdln

タグ: hdln

posted at 12:59:44

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

【日本人が知らない日本】日本料理はなぜ中国で人気か - MSN産経ニュース t.co/3BDfRzQo 『旅行会社勤務の友人によれば、日本への観光に出発する前に「“女体盛り”を食べられるオプションはない」と聞いて、がっかりする男性客もいたほどだ』

タグ:

posted at 12:59:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

つまり、現状の経済政策がもし正しい経済学理論に基づいているとすれば役に立つどころか害悪そのものだし、もし政策が間違っていて批判してる経済学者のほうが正しいのだとすれば、これまたあまりに無力だという意味でね。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

この10年ほど、門外漢なりに経済学はリスペクトして色々参照してきたけど、どうも最近、経済学なんてしょせん「語り手の権威」を糊塗する以上の機能をほとんど持たないファッションにすぎないという感じがしてならん。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

だもんで、経済学で何か社会を良くするみたいなスタンスの人には、「まあせいぜい頑張ってね」と生暖かい声をかけるだけですね。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 13:11:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

ブロックされているのに返事が来た ( ゚`A´゚ )t.co/WCLXuEWm

タグ:

posted at 13:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東條のと@African Kung Fu @Ayukawa_Reiji

12年11月5日

『大正時代の身の上相談』(ちくま文庫)を読んでるが、大正3年の回答で「日本には文学で飯を食う人が多くて困ります」なんて書いてあって笑った。

タグ:

posted at 13:26:44

上山道郎 @ueyamamichiro

12年11月5日

やばいです,スピリッツ買ってきたけど、あ〜る @masyuuki 特別編が面白すぎです!近所迷惑レベルの大声で笑ってしまった!そしてひさしぶりに見たデコちゃんがかわいい。 シリーズ連載でいいから復活して欲しい! t.co/2x5njalB

タグ:

posted at 13:30:51

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

それでも論文にしてくれたら、誰かが拾って理論化なり、広い計量分析なりできるかも知れません。t.co/ZmvowLvn

タグ:

posted at 13:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

トップ画像を見てるのに想像よりはるかに小さいみおりん、後は田野ちゃんと大場かな。朱里は握手会で見る度に大きくなってる。大きい人の所には最初から行かないから知らない RT 意外と大きいメン小さいメン - AKB48まとめ 48年戦争 t.co/k9NnoB9T

タグ:

posted at 13:38:16

コーエン @aag95910

12年11月5日

白川総裁「デフレの原因はフィリピンのバナナ!」

タグ:

posted at 13:42:15

長崎 広 @nagasakihiroshi

12年11月5日

NHK朝、「声なき女性の貧困」を特集。貧困で苦しむシングルマザーがデリヘルで働き、その日の稼ぎの5千円を受け取る場面が。19世紀の話しではない。夫の女性問題で離婚して、3人の子供の抱えた女性にどんな罪があるというのか。″貧困″に怒ろう! t.co/EudIibwr

タグ:

posted at 13:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

定義と指標で先進国なだけと言えないのが・・・ RT @YukiAsaba: 当然、定義と指標次第。RT @YukiAsaba:「韓国って先進国のはずなのに、政権末期になるといつも、途上国で見られるような疑獄事件が起きるのか」と尋ねられ、答えに窮した。

タグ:

posted at 13:50:58

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

12年11月5日

ニューズウィーク日本版の特集「人生を変えるオンライン大学」面白かった。ハーバードやMITが講義をネット公開していることは知っていたけれど、記事はそれがもたらす薔薇色の未来(いつでもどこでも誰でも学べる!)だけを描かない。⇒

タグ:

posted at 13:51:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

田中真紀子の大学認可取り消しって、単に選挙が近いから何でもいいから話題を作っておくというだけでしょ?政治家にとって過去の人になっちゃうのが一番怖い。

タグ:

posted at 13:53:28

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

12年11月5日

⇒就職や転職に役立つ職業訓練校のような内容ばかり求められ、文学や美術など教養がおろそかになるのでは、といった懸念に加え、ネット公開のビジネスモデルを問う。(米国の)メディア業界はすでに15年前に記事をネット公開し、当時は薔薇色の未来が喧伝されたが、実際に起きたのは⇒

タグ:

posted at 13:53:35

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

12年11月5日

⇒新聞社の倒産など厳しい現実だったことに触れ、大学業界が同じ失敗をおかさないか心配する。このように自らの業界の失敗に直接触れながら他業界を論じる記事は、日本のメディアではほとんど見かけない。

タグ:

posted at 13:55:13

Federal Government o @Human_Report

12年11月5日

なるほど.私も運が悪ければ違えば地獄みるところだったのか…RT @boheism: そうです。普通なら4WDに乗ってのお気楽旅行の筈なのですが、年に何回も無い吹雪に見舞われて、修羅場化。雪の急坂を4WDが登れず、重量軽くするために全員下ろされて、標高5000mで登山する羽目に。

タグ:

posted at 13:56:47

上念 司 @smith796000

12年11月5日

そう言いかねないのが今の日銀クォリティーw RT @aag95910: 白川総裁「デフレの原因はフィリピンのバナナ!」

タグ:

posted at 13:58:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

日本の歴史においても、戦国時代から欧米での産業革命までは、日本は世界で最も先進国だったんではないかな。産業革命に乗り遅れたのが敗因なだけで。治安を重視する余り、各藩の力を削いでしまったね

タグ:

posted at 13:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月5日

日銀の白川総裁、G20で緩和強化について説明へ | Reuters t.co/AXbBZInK →何しに行くんでしょう?無制限緩和拒否したいいわけでも??

タグ:

posted at 14:01:52

channelAJER @channelAJER

12年11月5日

【動画】『石原さん、新党作るならマクロ経済を...②』小野盛司 AJER2012.11.5(2) t.co/WQeEZiQI を投稿しました。 #sm19284803

タグ: sm19284803

posted at 14:02:45

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

こう言うのであれば、一人あたりGDPで測って先進国なだけで、政治や司法は関係ないと言えばいい。韓国は素晴らしいといいたいから、答えに窮している。t.co/kBtym3c0 t.co/kBtym3c0 t.co/TzWDS1vn

タグ:

posted at 14:05:13

宮台真司ボット @miyadai_bot

12年11月5日

【教育】能力別クラス分けでは、中位値より上の子たちの成績もさして伸びません。人間関係の中でたがいの存在を承認し合うことによって動機づけられる経験が失われる。つまりエンジンがなくなるんです。 t.co/9GShnuDO 『父として考える』

タグ:

posted at 14:05:34

コーエン @aag95910

12年11月5日

某名誉会長を彷彿とさせる受賞歴 RT 【ゴリ押し速報】 剛力彩芽が今度はベストレザーニスト受賞 「最もレザーが似合う著名人」に選ばれる …ここ1年の受賞歴が凄いことに t.co/WOQvOXl0 @news2ch_viscaさんから

タグ:

posted at 14:06:46

まくるめ @MAMAAAAU

12年11月5日

コンピューターおばあちゃん コンピューターおばあちゃん イェイイェイ僕は大嫌い うちの おばあちゃんは 全身チューブのコンピューター 生命維持装置で 今日も一日十万円 痙攣ピクピク 心電ピコピコ 般若波羅蜜多寺 失禁モリモリ 脳波はガタガタ 絶望おばあちゃん

タグ:

posted at 14:07:46

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

絶不調につき早退

タグ:

posted at 14:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

気でも狂ったか?正気か? @kan143 RT @usg_ringo: 何言ってるのか分かりません。"自分の目や鼻で確認しながら作ろう!"・塩麹と並ぶ人気!「酵素ジュース」の作り方-日経ウーマンオンライン t.co/NRgbXx8Q via @nikkei_wol

タグ:

posted at 14:10:29

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月5日

そこからすると経済学部というのもよくぞ成立していると思うわけだが、大綱化にさいして、経済学的思考の育成には二年ではまるで時間が足りないという声が大勢であった。しかし経済学部の学生は、教養部の一番のお客さんであり、いまでもその傾向は強い。

タグ:

posted at 14:10:45

なぎほの @MaxHeart24

12年11月5日

今日本が抱えている諸問題は、経済が強くならないと、解決の糸口は掴めない。年金問題、雇用問題、福祉、子育て等、経済が豊かにならないと始まらない。 #seiji

タグ: seiji

posted at 14:11:18

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

真剣にいわしてもらうが「消化吸収もわかってないやつが、食品の記事かくな」=>t.co/vSVbHXnE

タグ:

posted at 14:14:34

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

そうだよね、お風呂で読めるタブレット端末はいいよね。

タグ:

posted at 14:15:57

藤田孝典 @fujitatakanori

12年11月5日

母子家庭のお母さんと福祉事務所に同行すると『夜の仕事でも何でもできる仕事があるでしょう』とケースワーカーに言われる場合もある。ケースワーカーには、最低限の人権感覚と創造力を持ってもらいたいと思う。だから同行支援も必要。

タグ:

posted at 14:16:00

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

売れてたら取り上げるのね、日経。あほか。塩麹と並ぶ人気!「酵素ジュース」の作り方-日経ウーマンオンライン t.co/42BLwXjj via @nikkei_wol

タグ:

posted at 14:16:32

コーエン @aag95910

12年11月5日

日本以外のG20の皆さん「分かってるなら自分で何とかすればいいじゃないか。バカなのか?」

タグ:

posted at 14:16:47

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年11月5日

アニメの業界は知らんけれど漫画業界は、一生懸命勉強して、一流大学に入って、給料のいい出版社に入った編集が、無意識に自分の人生を肯定する作品作りをしてるような。傾向と対策を練り過去問題を解いて…という手法を応用すれば、そりゃあ「今売れてる物を猿真似する」に帰着するわな。

タグ:

posted at 14:18:39

dada @yuuraku

12年11月5日

週刊ポストが池上彰さん都知事推し、週刊現代が都知事・衆院ダブル選挙で維新大勝利のシミュレーションで目眩がするなど。(広告しかみてません)

タグ:

posted at 14:18:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

文楽みたいな弱小文化団体への助成が大騒ぎになる同じ国で、営利企業の最先端集団にその数十倍や数百倍の補助金がバンバンバラ撒かれる不思議。

タグ:

posted at 14:19:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

ハワイ方面からオワタ感が強烈に漂ってきています。

タグ:

posted at 14:21:24

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月5日

水商売や風俗業で働くことも利用することも悪いとは思わない。ただ望まずして性産業で働かなければならないほどに選択肢が限られていることは大きな問題だし、母子家庭の親が夜働かなければならないことが母親や子供に与える身体的・精神的負担を想像できないケースワーカーとはいったい何だろう。

タグ:

posted at 14:26:57

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

運用に内蔵SSD(500GB)、バックアップ先に外付けHDD(2TB)ぐらいで運用するのが妥当なようだ。

タグ:

posted at 14:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月5日

金正恩氏、北朝鮮の闇市場に経済統制措置を導入か - WSJ日本版 - t.co/NzvNhQZN t.co/CnkP1L65 -闇市場で何とか回っているのに規制とすると?

タグ:

posted at 14:32:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。だから、「世間一般では掛算の順序はどちらでも正しいことが常識になっていることを知っているか?」とか、「教えるための便宜として利用したルールが実際には世間一般では通用しないことを正直にかつ責任を持って小学校を卒業するまでに教えてくれるのか?」と言いたくなるのです。続く

タグ: 掛算

posted at 14:33:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

でも、望まない職業に就くしかないことを問題として軽視するのは経済学がそういうお作法だからだったりするじゃない?

タグ:

posted at 14:33:24

コーエン @aag95910

12年11月5日

@mzw_neo 日本人だけを指すのかと思ってた(外は黄色いけど中身は白いから

タグ:

posted at 14:33:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

そういうのは自発的失業だから本人の自己責任だよ。働こうと思えば働くところはあるんだから。ほら、夜の世界だってあるよね。

タグ:

posted at 14:34:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

自発とか非自発とかを今の経済学では区別しないようになった、うんそうね。ごく短期の価格調整の歪みを除けば全て自発的失業なんだね。

タグ:

posted at 14:35:35

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

まぶたが自発的に痙攣する症状なら・・・RT 鍵: ねむい!!(中略)目に低周波治療器貼りたいわ。

タグ:

posted at 14:35:35

JSF @obiekt_JP

12年11月5日

@Artanejp 私はそのツイートで一言も清谷さんを持ち上げてないんだけど、読解力に問題がある人ですね。清谷さんはUS-2飛行艇の調達を中止してオスプレイを救難機として配備せよと主張されてますが、私はUS-2の調達を始めてしまった以上はそのまま進めるべきという立場です。

タグ:

posted at 14:35:51

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

<日本維新>「全国の1区」優先的に候補者擁立(報道)。候補者選定が実は相当難航し、オフレコ情報では先日の合格者155名中、有望なのは「40名」ほど。日本の都道府県は「47」だから総数が不思議に符合。数名足りないところは進行中の第2次公募分から追加する算段かと。

タグ:

posted at 14:36:31

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

経済学を真面目にやると鈴木亘のような物言いになるわけで、基本的に人間舐めてる。

タグ:

posted at 14:37:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

労働者が価格次第で何者にも変化するわけじゃないからね。そこには硬直があるのは当たり前なんだよ。今まで中流として普通に暮らしてた人に水でも泡でもやれやコラってそんなことできるわけがないだろっていうね。

タグ:

posted at 14:38:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

不景気で高学歴にチェーンの給仕やテレアポ営業させるのも同じだよね。それをワガママって切って捨てるのは人間舐めてる。

タグ:

posted at 14:39:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

夜の仕事が需給関係で昼の仕事よりも単価が高いことが問題なんじゃないかな?あとは夜の仕事の方が競争原理が厳しいくて質が高いから、高い付加価値を生んでいるという現実

タグ:

posted at 14:40:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。要するにこれは算数教育業界(算数の教科書会社や教材会社、算数の教え方について指導的な本を書いている著者たちなどなど)の問題なのです。現場の教師としては算数教育業界で「正しい」とされた流儀で教えるのを止めろと言われても困るに違いありません。本当に頭の痛い問題です。続く

タグ: 掛算

posted at 14:42:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

不景気を維持する限りにおいて三浦朱門の言ってることは全く正しいとも思うね。

タグ:

posted at 14:44:22

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

望んだモノ全てが手に入らないのは、世の理だと思いますけどね。外山恒一氏を都知事にするわけにはいかないわけで。

タグ:

posted at 14:44:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。以上において、算数教育業界の中に文科省を含めていないことに注意して下さい。今朝の中日新聞を読んだ人は知っていると思いますが(ぼくはまだ未見)、教科書会社側が掛順こだわり教育の根拠としている学習指導要領の文言について、文科省は「考えすぎ」とはっきり述べています。続く

タグ: 掛算

posted at 14:45:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

非自発とか自発とかはともかく、代表的個人の仮定に対して思うのは、人間が自分の意思で決定し合理化していることの範囲って想定よりも相当狭いんじゃないかなということ

タグ:

posted at 14:46:47

齋藤純 Jun Saito @jurian777

12年11月5日

輿石 「年内解散、物理的に難しい」 ← 物理的にって何だよw 閣僚同士が手を組んで離さないとか? t.co/GjSrrFo9 #MT2物理学は苦手だったので理解できない

タグ: MT2物理学は苦手だったので理解できない

posted at 14:48:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

そんでどんな仕事でもいいから低賃金で頑張って最後は最低所得保証のはした金で医療費は削るから病気になったら死んでね!うん、素敵な社会だわ。

タグ:

posted at 14:51:55

れごらす @DukeLegolas

12年11月5日

その人がその人の文化資本に応じた職業を選択するわけで、「選ばなければ仕事はある」ってのは社会の厚生を高めようという経済学の本来の目的をかなぐり捨ててますよね。

タグ:

posted at 14:52:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。要するに、現在、掛順こだわり教育の問題を引き起こしているのは文科省ではなく、民間の教科書会社、算数の教え方について書いていう著者たち、全国にちらばっている算数教育に特別に熱心な先生たち、なのです。むしろ、だからこそ、根の深いやっかいな問題なのだと思います。

タグ: 掛算

posted at 14:54:10

kdo84221@インダストリアルクソツ @kdo84221

12年11月5日

日本「あんたらがいつまでも『円は安全』なんて勘違いを続けてるからだよ(-_-;) 日本人だって信じてないのに」 RT @aag95910: 日本以外のG20の皆さん「分かってるなら自分で何とかすればいいじゃないか。バカなのか?」

タグ:

posted at 14:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

ええだから教育予算減らします。みんな馬鹿にすれば低賃金で働きますし。

タグ:

posted at 14:55:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

吉川洋の需要創出型構造改革→バカを増やして雇用を改善する

タグ:

posted at 14:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

大学不認可撤回なければ、秋田市が行政訴訟検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/sHzorH6T

タグ:

posted at 14:59:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

まあそういうこと言う人には犬大名さんが好きな査読誌で業績ある人が多かったりね。なにせお作法通りなのでね。

タグ:

posted at 14:59:26

れごらす @DukeLegolas

12年11月5日

金子勝は頭おかしい。

タグ:

posted at 15:00:25

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

宮城沿岸部の被災児童、体重に異変…ストレスか : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YTnj2VTZ 『身長に関しては、明らかな影響は見られなかった。』

タグ:

posted at 15:02:03

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

マヌケ時空発生装置です。 RT @JULY_MIRROR: スピリッツが届いたので「究極超人あ~る」を読む。椎名さんが言うように開幕早々思い切り噴いた。意表を突かれるくらいの変わらないノリに今年が西暦何年か一瞬分からなくなる。これはまさしく「あ~る」好きのための「あ~る」ですよ!

タグ:

posted at 15:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

古典派経済学のピザの生地に埋まってるリバタリアン風味がどうしようもない

タグ:

posted at 15:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

なお、社長は東京に残る模様 RT 東京電力、本社機能を福島へ - ニュース30over t.co/UDslF0VX

タグ:

posted at 15:09:29

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

バーナンキさんとオバマさんがやってきた政策で住宅価格が上がってきたから本当に景気の底打ったってホンマかな???

タグ:

posted at 15:09:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

それはノアピニオンがいうように、必ずしも現実を正しく捉えているわけではないだろう。

タグ:

posted at 15:09:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ぼく自身による掛順こだわり教育に関するツイートの記録は t.co/y2qhPU6H でまとめ読みできる。繰り返して同じことを何度も述べていることを確認できると思う。

タグ: 掛算

posted at 15:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

幸せを感じたことがなければ不幸を感じることも難しくなるね。

タグ:

posted at 15:15:36

コーエン @aag95910

12年11月5日

うわ気持ち悪いなあ。日本人が外貨購入を増やしてるなんてソースあるのかな

タグ:

posted at 15:16:24

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

だから、革命とかそうだけど世の中を大きく動かす人は大貧民の束ではないんだろう。少し不遇の貴族とか武士とか。そうなる。上も下も知ってるし頭も使えるから世の中を変えられる。

タグ:

posted at 15:16:58

ゴーヤ @go_ya

12年11月5日

@macron_ 失業率減少だけだと絶望させて求職撤退させれば見た目の数字も良くなるしねー

タグ:

posted at 15:16:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ちなみにぼくは「行列の積が非可換だから算数でも掛算の順序にこだわる教え方をしてよい(もしくはするべきだ)」のような主張は嫌になるほど見て来たので、そのような意見は最初から心の中で馬鹿扱いすることにしている。今回は、思い切って、言葉で「馬鹿扱いする」と宣言することにした。

タグ: 掛算

posted at 15:17:51

コーエン @aag95910

12年11月5日

円を買う外国が悪いって言い草はたまげるなあ

タグ:

posted at 15:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 また言うとまた無用な反感を買ってしまうかもしれないが、ぼくが馬鹿扱いしているような意見を堂々と述べている人を発見したときに、プロフィールを見てみると、プログラミングをやっている人の場合が多い。ごめんなさい、また言ってしまいました。どうしてなんでしょうかね?

タグ: 掛算

posted at 15:21:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 たとえば t.co/hR5nnSnE t.co/uXKNuRQJ とか。「可換則が成り立つか否かを判断するためには代数学におけるアーベル群を理解しなければならない。これを小学校で教え、小学生に理解させることは難しいと思う」と書いてあった。

タグ: 掛算

posted at 15:23:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

「農村部の道路建設に関する @yuu_yuu_to 氏との対話まとめ」をトゥギャりました。 t.co/tKSVtd18

タグ:

posted at 15:24:34

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

12年11月5日

井伊直弼は桜田門外で殺害された後、混乱を避けるために暫く生きているように見せかけられたらしいよ。 首と胴体なんとか縫いつけて。ヒィッ。

タグ:

posted at 15:24:37

コーエン @aag95910

12年11月5日

インターネット普及前の『沈黙の艦隊』後半に、何万人(正確な数忘れた)のネット市民で評決とかしてた気がする

タグ:

posted at 15:24:52

上念 司 @smith796000

12年11月5日

清国史料、また「尖閣は国外」 台湾総統「発見」が逆証明 中台の領有主張崩壊 t.co/458MmV7y →これは拡散しましょう!!やっぱり中共の主張には根拠がなかった。尖閣を盗もうとしているのは中国です。

タグ:

posted at 15:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

『あ〜る』目当てでスピリッツを初めて買った、久しぶりに買ってみたという方がいらっしゃるかもしれませんが、『あ〜る』以外の漫画もぜひ楽しんでください。続き物の連載は途中から入って行きづらいかもしれませんが、読み切れて面白い漫画もいくつも載ってますので⌈(_ _)⌉

タグ:

posted at 15:25:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 他にもプログラマの方のブログの t.co/CUXz74Be には「行列の場合が良い例だと思うが、演算子とはいわばどのような作用をするものかを人間が定義したものであり、+や÷などを仲間として認識するならば、基本は「順序あり」とせざるを得ない」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 15:26:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 勘違いしている人達をよく見るのですが、掛算の可換性は小2で掛算で九九を教えるときにしっかり教えています。モノを長方形型に並べた図(アレイ図)などを使って直観的に掛算の可換性を納得してもらうという方針になっている。掛順こだわり教育でも掛算の可換性をしっかり教えています。

タグ: 掛算

posted at 15:29:05

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

「素人のように発想し,玄人らしく実行せよ」は名言だなとあらためて感じ入るこの頃でございます.

タグ:

posted at 15:30:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

さっきの話はまさにこれだよな。風俗がほかの仕事と同じ立派な職業という前提を置くと、ケースワーカーが水でも風でもやれということは別に間違ってないことになるわけだ。

タグ:

posted at 15:30:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

個人的には水や風をほかの仕事と同じ立派な仕事と捉えることは反対だ。なぜならそれによって苦しむのは彼女たち自身だから。

タグ:

posted at 15:31:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 ほら、やっぱり来た! (^_^;)> t.co/A75bT0W3 【(誤)プログラミングをやっている人 (正)プログラミングをかじっている人
なんだか、既視感が。】

タグ: 掛算

posted at 15:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

風俗産業は複雑な家庭に育ったことに起因する低学歴やメンヘラー、それとスパイラルして起こる相対的な貧困状態なしには産業として成立しないのではないかとすら思う。

タグ:

posted at 15:34:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

また、風俗産業がややこしいのは、彼女らはタダで複数の男に体を許す女性が商売型気なので厳しいことを言うけれど、彼女たちの産業のマスが確保されるのは女性がそう簡単にはタダでセックスしないからでもあり、またそういう女性は風俗嬢を嫌悪する、差別する。差別によって需要が維持されている皮肉。

タグ:

posted at 15:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

12年11月5日

「エコポイントの終了と地デジ化移行が…5割売り上げが落ちると言われてましたけど、実際は8割でした。さらに、いまはその6掛けなんです。これがいまのテレビの販売状況なんです。」|昨今のテレビ販売不振の影響はジャパネットたかたにも押し寄せている t.co/CNzKYQpQ

タグ:

posted at 15:37:45

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

藤島さんに描いてもらえるとは幸せ者!ヽ(´▽`)ノ RT @fujishimakosuke: 筆ペンで一発描きしてみた。描いてみると素晴らしいデザインなことがわかる。 t.co/hM6IEYva

タグ:

posted at 15:38:41

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

なんか,こんなんみつけた:チョムスキー・インタビュー(インタビュアー:山梨正明)t.co/ihGBu9ns

タグ:

posted at 15:38:56

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月5日

別に若者のクルマ離れなんて、関係ないじゃん。なぜ、日本の「若者」にクルマを売りたがるんだろう?そんなに有望な市場と思えないのに。 / “トヨタ 営業利益500億上積み修正 NHKニュース” t.co/48iwQ7Uf

タグ:

posted at 15:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月5日

@wordblow ま、自分が親米であるのは間違い無いですw

タグ:

posted at 15:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年11月5日

韓国メーカーは凄いなあ。日本もこのレベルに追いつくと思うよ。 RT @maekun: 偽造はダメだぞ☆ RT @nhk_news: 韓国 原発の部品を品質証明偽造し納入 t.co/0NMCbeQL

タグ:

posted at 15:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中山 永基(閔 永基) @yonggi623

12年11月5日

同じ「週刊東洋経済」をパラ読みして気になった記事をいくつか。井上寿一「相互誤解の悲劇 1935年の教訓を忘れるな」。「中国側にとって何が譲歩の限界なのかは、見極めたほうがいい……どういう2国間関係を作りたいかを、お互いにもっと伝えていく必要がある。」

タグ:

posted at 15:47:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。数学に詳しそうな人(実際に詳しい場合もある)が掛順こだわり教育擁護の発言をしていることもあるので、ぼくのように数学をやっている人が、「この議論では算数よりも難しい数学の知識は一切いらない」と断言することには意味があると思っています。続く

タグ: 掛算

posted at 15:47:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。この議論では、「行列」とか「群」とか言われても、「ああ、また、あの馬鹿扱いされているいつものアレか!(笑)」と鼻で笑って、馬鹿にしておけばそれで問題無しだと思います。

タグ: 掛算

posted at 15:52:58

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

日本維新が「全国の1区」優先的に候補者擁立(報道)。我が党の各県「1区」支部長にすれば気になるところ。維新は、当初「300全選挙区」から「過半数」、最近は「過半数に拘らない」へと変化。遂に「せめて各県1選挙区」の趣旨だろう。未調整の話は「一喜一憂せず」に受け止めたい。

タグ:

posted at 15:53:02

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

俺も基本親米だけど共和党右派とか茶会は経済観がアウトというタイプ。

タグ:

posted at 15:53:12

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

金子勝が頭おかしいのも同意。

タグ:

posted at 15:53:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

事故補償費は基金が負担することになったから当たり前ですね。 RT @negotohaneteie: だから使わないと決断できないのはサンクコストに拘ってる証左。池田 @ikedanob のように机上の空論の原発事故コストを過小評価し虚構の試算を前提に思考停止してるからだ 

タグ:

posted at 15:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

浜岡原発の停止要請みたいなもんで、民主党にとっては独裁的な政治が基本姿勢なんだ。 t.co/nD3eTbXE

タグ:

posted at 15:57:29

帰社倶楽部 @kishaburaku

12年11月5日

あちこちで指摘されてるけど、「けんかをやめて」って結構ひどい歌詞なんだよね(倫理的にw)。

タグ:

posted at 15:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

年内解散から年度内解散に移行しつつある模様

タグ:

posted at 16:01:10

コーエン @aag95910

12年11月5日

まさか何とかして予算通してまだ選挙に勝つ気でいるんだろうか

タグ:

posted at 16:01:41

ボヘカラ @BOHE_BABE

12年11月5日

夢とか希望とか恩義で煽ってディスカウントで買おうとは酷いハゲタカですね。 “@FatTailAlpha: 黒田を3億で獲ろうと画策しているハゲタカ球団があるらしい。 #vulture

タグ: vulture

posted at 16:04:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

ありがとうございます RT @Keyray7: mzw_neo さんの「@12345lila 氏に諭されるも、まだ理解ができない @grateaber 氏」をお気に入りにしました。 t.co/sMzHrEBw

タグ:

posted at 16:05:14

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月5日

とんでもないのは審議会の段階で落ちます。 RT @KamiMasahiro 大学新設の承認に関わる委員の方と話した。今回の件には絡んでいないが、「大学の申請にはとんでもないのが多い。田中大臣の気持ちも分かる」そうだ。メディアの方、国民が判断するため、様々な側面を報じてくださいね

タグ:

posted at 16:05:21

宮台真司ボット @miyadai_bot

12年11月5日

【教育】グループワークは、中位値よりも下の子の成績を上げる働きをします。つまり全員100人だとすると、50番目よりも下の子の成績を上げるんです。逆に、能力別クラス分けには、中位値より下の子の成績を下げる機能があります。 t.co/9GShnuDO 『父として考える』

タグ:

posted at 16:05:35

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月5日

「中身がひどい」というのなら理由になりますが、「大学が多すぎる」というのは理由になりません。今年から制限するなら予め方針を示しておくべきで、認可申請の最終段階になっていきなり拒否処分というのは、行政過程としてあまりに異常。四年制移行を前提に進学を考えていた短大生は、実に気の毒。

タグ:

posted at 16:08:31

dada @yuuraku

12年11月5日

湯浅さんがpgrされるのは意欲のベクトルの向きじゃなくてリソースの割き方が素人目から見ても明後日だからでしょ。

タグ:

posted at 16:10:04

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

あ〜るはおかずいらずですからねえ(^_^;) RT @adachi_hiro: @masyuuki いかにも、あ〜る君が好きそうなイベントを見つけました。っていうか、実行委員会の人たちは、イメージキャラクターにあ〜る君を使えば良いのに! t.co/SwVTJNqe

タグ:

posted at 16:10:59

dada @yuuraku

12年11月5日

「我々は逆風の中、名誉ある戦いをした。実質大勝利だ」なんてのはねえ、もう心ある人ほど見たくないんですよ。

タグ:

posted at 16:11:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

しかも、言っていることがめちゃくちゃですからね。RT @huyukisora:個人的にはプロの経済学者でもない人がここまで強気で断言出来るってある意味スゴいなぁと思ってしまった。まあそれ以前にツイートが下品で人格疑うが t.co/sMzHrEBw

タグ:

posted at 16:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 掛順こだわり教育の実態についてざくっと知りたい人は t.co/MyUpvwqg t.co/CS1qisO7 にあるリンク先と t.co/BHh8z0Sl を参照して下さい。

タグ: 掛算

posted at 16:14:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 一つ前のツイート t.co/XqHEe0Cz にある情報を読んでも、「行列」なんかを持ち出す掛順こだわり教育擁護論が馬鹿げていることがわからないとすれば、それこそ本気で馬鹿扱いしなければいけなくなる。さすがにそれはないと思いたい。

タグ: 掛算

posted at 16:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

あほだな。貸せなきゃ0なんだから、0以上で貸せたらかすんだよ。国債買うのとどっちが得か野比較RT @grateaber:そんなバカがいるならデフレでも困らんだろうがw 将来5%インフレだと予想したら、返済時には5%価値が落ちてるわけだから5%以上で貸すだろうがw

タグ:

posted at 16:17:32

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月5日

掛順こだわりを正当化する根拠にプログラミングを持ち出す人が、現実の処理系が乗法の交換則を利用した最適化を行っていることを知らないことは、明らかですね。なので、半可通と断定してかまいません。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

The High Unemployment Rate and its Social Cost-Becker t.co/0LUxviE8 ノーベル経済学賞受賞者のベッカーのブログに完全雇用と言う文字をみる。

タグ:

posted at 16:19:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 算数教育の世界では、「立式」という言葉が実質的に「文章題などで示された具体的場面を忠実に式だけで表現すること」という意味で使われている。実際には式はあまりにも簡潔な表現なのでそれは無理。その無理を押し通すための道具の一つが掛算の順序だという位置付けです。

タグ: 掛算

posted at 16:19:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

【デフレも円高も自然現象。大自然に影響を与えてはならない。】とか思ってるんだろ、悪質な宗教かと思う。 QT @aag95910: 円を買う外国が悪いって言い草はたまげるなあ

タグ:

posted at 16:19:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

民間事業者としては、国の支援も加味して決算や事業計画するのは当然ですねRT @negotohaneteie: その基金には国も拠出するわけで。つまり国の支援無くして電力業界だけではカバーし得ないリスクなわけですでに採算の合う民間事業として成り立ってないということ

タグ:

posted at 16:21:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

↓安倍が官房副長官時代、外務大臣が田中真紀子。

タグ:

posted at 16:21:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

「人為的なインフレ」「人為的な円高」って、インフレも円高も自然現象だと思ってるんだろ?シバキ主義とか、不況は祟りだから、人身御供を捧げてとかそんなんと同レベルだよ。

タグ:

posted at 16:22:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 「日本で2×3と書くとき、米国では3×2と書く」というような話を信じてはいけない。『算数授業研究Vol.80』のp.54でディポール大学教育学部の高橋昭彦氏は米国では大学で数学教育を教えている人まで順序はどちらでもかまわない派であることに驚いている。

タグ: 掛算

posted at 16:25:56

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

そもそも通貨が人為的なモンちゃうの?

タグ:

posted at 16:26:23

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@lm700j 安倍氏ってブーメランが好きなようで。というか、発言の前にものを深く考えていない。

タグ:

posted at 16:26:46

上 昌広 @KamiMasahiro

12年11月5日

@tamai1961  色んな感覚がありますね。ただ、「とんでもない」の判断は多様ですから、色んな意見がでて当然でしょうね。「建前」もありますしね。いずれにせよ、そのあたりを国民に伝えて、社会で判断すべきでしょうね。

タグ:

posted at 16:27:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

通貨発行は政府の独占事業だから基準(インタゲ)に従って事業として公正取引して欲しいだけなんだがなQT @kiba_r:「人為的なインフレ」「人為的な円高」って、インフレも円高も自然現象だと思ってるんだろ?

タグ:

posted at 16:28:32

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

「政治家に”オフレコ”なし」、「サラリーマンに”無礼講”なし」

タグ:

posted at 16:28:33

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年11月5日

自民党を出て行ってくれたから他人事だけどってところはありますなあ RT @BB45_Colorado: @lm700j 安倍氏ってブーメランが好きなようで。というか、発言の前にものを深く考えていない。

タグ:

posted at 16:28:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

池上惇先生の失敗した大学院構想を読み返してみるか……。

タグ:

posted at 16:30:07

コーエン @aag95910

12年11月5日

@kiba_r そもそも自分には価値がないと思っているものに買い手が存在するなら結構なことで、売り尽くしてもなお買い手がいるならさらに供給しようとするものなんじゃないですかね。それとも円は「大好評につき生産中止」みたいな状況なんですかね

タグ:

posted at 16:31:47

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月5日

(中日新聞の掛け算順序記事が見たい!見たい!と書いておいたら小さなミラクルが起きないだろうか)

タグ:

posted at 16:33:48

コーエン @aag95910

12年11月5日

アメリカはCATVが普及してて多チャンネルじゃないのか。それ以前に後一日なんだからここまで我慢したならそのまま我慢させなさい RT 「米大統領選はもう嫌」、4歳女児の涙の訴えが話題に | 世界のこぼれ話 | Reuters t.co/ucyQtYZs

タグ:

posted at 16:34:01

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@lm700j 悪口言わなくても、行政の継続性、公平性、透明性を全部ひっくり返した真紀子はもうオシマイなのにね。次、落選でしょうにwww

タグ:

posted at 16:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

新聞で読んだのだが、アメリカ国防総省の中心人物はアンドリュー・マーシャルという91歳の軍略家なのだそうだ。冷戦中はソ連の弱点を見抜き、現在は中国の行動に目を注いでいる。今日明日の対策ではなくずっと先を見越した処方箋を考えているという。

タグ:

posted at 16:35:45

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年11月5日

@BB45_Colorado 行政の仕事を理解できてないんでしょうな。大臣が判を付くまでにはさんざんチェックや見直しを尽くしてるんだから、止めるんならそのフェイズ以前のにしないと、という。お父さん草葉の陰で泣いてるお

タグ:

posted at 16:36:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

.@noah_ch さんの「熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る」をお気に入りにしました。 t.co/TLygpn2P

タグ:

posted at 16:39:31

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

今回の作品は、来年3月中旬発売予定の、大震災復興支援チャリティーコミックス「ヒーローズ・カムバック」に収録されます。これから描かれる諸先生方の漫画も絶対面白いに違いないので、皆さん上記の単行本をぜひ買ってください! 雑誌でも読んでもらえるとララァも喜びますが!

タグ:

posted at 16:39:52

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

米自殺率、リセッションに急上昇-失業が心の健康むしばむ - Bloomberg t.co/5tnmhXxY 促進したら失業率は下がりますね。

タグ:

posted at 16:40:04

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

中国がさらに強大な国家になったときどう変わるのか尖閣列島への対応から手がかりを得ようとしている。ブレーンの一人は中国の拡大路線の表れではなく、国内の不安定に原因があるとし、矛盾から目をそらすために強硬に出ているのだ」と指摘しているが、それはその通りだろう。(迷惑な話である

。)

タグ:

posted at 16:40:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

大阪市を5区にして何がエエと言うんか?(・ิд・ิ๑)?効率化という非効率が始まらんのか???

タグ:

posted at 16:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

大阪市の職員数が1/5になるんか???(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・チャウの?役所に行くのがメッチャ遠くなって事務処理も時間かかりすぎるとか無いんかなぁ???集めたものの其れがデカなりすぎて非効率になるとか???

タグ:

posted at 16:42:54

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月5日

この手の人のよくわからないのは、「韓国側はこういう事をやっている」と言う事に関わる情報を封殺したら、まともな対応もできない、というのが多分わかっていない、と言うこと。だから慰安婦問題についても、韓国の運動団体の動きから全くピントの外れた主張になってしまう。何でわからないかなぁ。

タグ:

posted at 16:43:28

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

「領土については譲る余地を見せない。同時にこちらからは一切挑発をしない。この2点が肝心。」(これも納得できる話である。)「中国はアジア諸国をアメリカから引き離し中華圏を作りたがっている。だが、このままの強硬ぶりでは周辺国は中国になびかない。」(それもそうだろう。)

タグ:

posted at 16:43:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

そういう意味ではなく、政府の方針に従って会計をするのは当然で公正な会計だということRT @negotohaneteie: 国の支援前提の事業を肯定するんだ?君のツイッタープロフィールの自己紹介欄で謳ってる「市場原理」主義者とは思えない発言だなw

タグ:

posted at 16:44:02

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

.@noah_ch さんの「熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る」をお気に入りにしました。 t.co/hrspdJa7

タグ:

posted at 16:45:19

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月5日

釈迦に説法ですが、行政処分というのは、それ自体にちゃんとした理由づけが要るのであって、後付けで周りが「きっとこういう理由もある。ああいう理由も考えられる。だからいいんじゃないか」といって救ってあげる対象ではありません。 RT @Hideo_Ogura

タグ:

posted at 16:45:44

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

「とはいえ、米中の国力差が縮まって行けば、アジア諸国はいやおうなく中国の勢力下に組み込まれる可能性がある。ソ連は経済が疲弊し崩壊したが、中国がそうなる可能性は少ない。」(確かにね。)

タグ:

posted at 16:46:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

それは、そのとおりですねRT @huyukisora:リフレは円の信用を落とす、いわゆるインフレ税だって言ってるとことか。

タグ:

posted at 16:46:20

コーエン @aag95910

12年11月5日

@hisakichee 東京市すら23区(にも関わらず世田谷区の人口とか本当に)なのに、どういう理屈なんでしょうね。よく分かりませんね

タグ:

posted at 16:46:22

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

田中真紀子大臣は新潟県の大学でも同じ事を決断していたんかなぁ???地元を混乱させても大丈夫なんか???

タグ:

posted at 16:46:45

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

せやねんなぁ。何で5区なんか?何が非効率なんか?知らんけど「素晴らしい案だ」とか市長は言ってますけど?RT @aag95910: @hisakichee 東京市すら23区(にも関わらず世田谷区の人口とか本当に)なのに、どういう理屈なんでしょうね。よく分かりませんね

タグ:

posted at 16:47:44

おりひか いくお @Orihika

12年11月5日

<なめこ栽培キット>開発者が語るヒットの理由 米国での注目がきっかけ(まんたんウェブ) - Y!ニュース t.co/seNHnNNj

タグ:

posted at 16:48:12

グレッグ @glegory

12年11月5日

予想インフレ率を織り込んだ実質利子率が日本の方が高いですからね、現在と将来の為替が同じ水準ならフリーライドが生じてしまいます。為替は当然、将来も円高になりますよね。利子率の裁定が働いてるんでしょうね。

タグ:

posted at 16:48:41

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

「中国の弱みを見付け、底をつくことで国力増大の勢いを鈍らせる手立てを考える必要がある。」(人の弱みを見付けるのは倫理に反するが国際政治の世界ではそうだろう。)「しかしまだデータが少なすぎる。」

タグ:

posted at 16:49:49

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

マスコミの態度を見ていると本当に今でも(古い)自民党が大嫌いなんだなと思う。過去の怨念の延長線上で小泉やら民主党やら維新やらを持ち上げてきたんだろうね。

タグ:

posted at 16:52:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 t.co/Hhq1KPq2 【面積、体積で「順序は関係ない」のは学校で教えてます】 面積や体積に限らず、どんな問題であってもる掛算の順序はどちらでもよいとは教えていない場合が多いと思う。実は「縦×横」と「横×縦」については面白い話がある。続く

タグ: 掛算

posted at 16:54:19

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

12年11月5日

先日聞いたすごい話。東証は現在ミリ秒単位で取引システムを稼働しているが、次世代のマイクロ秒まで行くとICチップの約定と東証システムの約定時間に相対性理論からズレが生じるらしい。約定スピード速過ぎて時空がズレてるとか、正直来ちゃいけない水準なんじゃないのかと思った。

タグ:

posted at 16:54:58

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

中国人が国を離れるのは中国を発展させるため? : 政治学に関係するものらしきもの t.co/u40K8Rw7

タグ:

posted at 16:57:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。現在の学習指導要領解説 t.co/ZEAuUUlW にはわざわざ長方形の面積の公式として縦×横と横×縦の両方が併記されているんですね。他の公式についてはそういう流儀になっていない。以前の学習指導要領解説では縦×横しか書いてなかったらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 16:57:51

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

民主党にやらせてみてダメだったら今度は自民党に戻せとかいう話になるかと思ったらそうならないで「第3極」みたいなもんを強引に持ち上げて煽る。橋下国政進出はシナリオ通りのような感じ。石原は少し想定外だったかもしれないけど。

タグ:

posted at 16:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。上野健爾さん(数学者)が平成13年の教育課程部会 t.co/ENRZqYJq で「なぜ式が△になったかというと、学校では、長方形の面積は縦×横だと教えたのに、その子は横×縦に書いていたから」という話を紹介!この発言の影響があったのかもしれません。続く

タグ: 掛算

posted at 17:00:42

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月5日

「米軍出ていけ!」も「軍事的に強大になれば良いのだ!」も、単純すぎて話にならない、ということをそれこそ「肝に銘じて」おくべきだ。

タグ:

posted at 17:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

addie @hrt89516

12年11月5日

小2で習う「文章題における掛け算の順番」について、文科省は「特に拘ってない」らしい。(今日の朝刊より)指導要綱にもない、と。拘っているのは教科書の編集者と、それに従うだけの教師。解き方はいくつかあるが答えは一つ、それが算数の楽しさなのに…まぁ教師もたいがい文系だもんな

タグ:

posted at 17:02:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。ちなみに現在の算数の教科書でも長方形の面積の公式として縦×横と横×縦が併記されるようになっています。三角形の面積の公式では下辺の長さと高さと1/2の3つの数をかけることになりますが、そのタイプの公式の個数は何個でしょうか?12個です!全部書くのは無理!(笑) 続く

タグ: 掛算

posted at 17:06:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

もっと根本的に、リフレの過程で、必ず需要が何らかの形で生まれなければインフレにならないのに、通貨の信用だけでインフレになると勘違いしているところかと RT @huyukisora:そこを前提にネオさん達が話しているということがわかっていないということが致命的なんでしょうかね?

タグ:

posted at 17:06:47

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年11月5日

(コタツ内蔵型ワーキングデスクを作ってくれるメーカーはないものか。)

タグ:

posted at 17:07:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月5日

#掛算 続き。結合法則を使って (a×b)×c と a×(b×c) を同一視して、a×b×c と書くことにしても、全部で6個になります。6個も公式を書くのはスペースの無駄。全部の公式を書き下すのではなく、はっきり「公式における掛算の順序はどれでもよい」と説明するべきなのです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:08:15

Taro Sugihara @ts_pawn

12年11月5日

CiNii が未だ利用できないことに対するツイートの多くが,中の人達への配慮ではなく罵詈雑言の類であることは残念だなあ.

タグ:

posted at 17:10:19

Taro Sugihara @ts_pawn

12年11月5日

システム保守関係の仕事は,問題なく動いて当たり前で,何かあると文句が殺到するから,できればもうやりたくない.

タグ:

posted at 17:11:24

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年11月5日

先ほどURLつきで教えていただきましたが、あるものですね。あとはデザインの問題かな(笑)。RT @fluor_doublet ウチはハイテーブルコタツというのを買いまして、これにPCを置いて、隣に移動可能なキャスターを置いて資料を開き、それでデスクワークをしております。

タグ:

posted at 17:13:04

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

ロムニーちゃんは、どうも敗色濃厚です。

タグ:

posted at 17:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とぐち@取引 @togupo

12年11月5日

猫がコタツで寝てるんだけどやばい t.co/jfSFqWLw

タグ:

posted at 17:20:38

bandeapart72 @bandeapart72

12年11月5日

"2007年の経済危機以降、米国で自殺率が急上昇していることが、英米などの科学者チームが5日に医学誌ランセットに宛てた書簡で明らかとなった。"/米国で自殺率が急上昇、07年の経済危機以降=調査 | ワールド | Reuters t.co/J6EOHkKh

タグ:

posted at 17:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年11月5日

こういう話だったのか…! 子どもの個性に甘えて、こんなに凄惨な犠牲者非難が放置されてしまう社会というのは、ぜったいにおかしい。 RT はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔 「殺されそうになるまでがまんすればよかった」 t.co/MDicGHQt

タグ:

posted at 17:27:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

私は補償は民間の損害保険会社に掛金算出させて、償却も勘案して、経済合理性のある選択をしたらよいかとRT @negotohaneteie:民間企業として、政府の支援なくして成り立ち得ない事業に固執するって君の信奉する市場原理主義からしてどうなの?っていう話

タグ:

posted at 17:27:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

結局、天候が原因の山岳遭難って、「明後日には普通に起きて出勤しないと」みたいな近代社会の時計と、山の固有時計との齟齬みたいなところで究極的には起きてる気がするな。今日1日待って様子を見るってことができないのが無理な行動の理由なのだから…。

タグ:

posted at 17:29:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

「今年も回復に転じた米国経済〜重要な米国金利の動き〜」 t.co/NYq6nqyZ via @monexjp: 大統領選挙うんぬんはありますが、歳出削減してもなんとか米経済は巡航速度で成長しているようですね。それが続くかどうかは、緊縮財政やりすぎないことですが。。

タグ:

posted at 17:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

やっぱり日本の自殺者が年3万人を超えるようになったのも…

タグ:

posted at 17:31:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

う~ん。代替エネルギー確保のめどが立たないうちに反原発を主張するのは、無責任でみんなの党一定の支持者が減ると思うのだが・・・。

タグ:

posted at 17:32:32

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月5日

2008年のエントリであるが、状況はあんまし変わってないどころか、我らが財務省&日銀は、失われた世代を増やす気マンマンである。もう、疲れたよ、パトラッシュ… / “30歳から34歳が受けた心の傷” t.co/kfIv6Iqd

タグ:

posted at 17:33:12

佐倉統 @sakura_osamu

12年11月5日

田中真紀子の大学不認可に賛同する意見があるのか。不思議だ。何も悪いことをしていない人たちが不利益を被ることが、なんで許容されるのだろう。大学の教育がおかしいというなら、そっちの既存大学を潰せばいいじゃないか。それをしないでこっちを不認可って、まったく逆でしょう。

タグ:

posted at 17:34:47

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

警察庁がウイルス検出、ネットバンク事件 対策ソフトで駆除可能 - ITmedia ニュース t.co/nH482B4I

タグ:

posted at 17:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

池上彰氏を都知事候補に推す自体分からない。必要なのは、メンツやイデオロギーに囚われず都政をやってくれる人であって、都の問題を都民にも分かるように解説する人ではない(笑)。

タグ:

posted at 17:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

経済教室猪木氏「人口減少がもたらす社会の気概の問題を軽視していると鋭く批判したのはケインズ」「人口減少局面では需要は予想以下に低迷し資本の過剰供給はなかなか是正されない。て悲観的な雰囲気が社会に充満」「金融緩和だけでは、たとえ企業が生き残ったとしても日本社会の活力は回復できない」

タグ:

posted at 17:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

↓だとしたら、「デフレに対して、超強力な政策対応しなきゃ」っていうのがインプリケーションになると思うのですが。

タグ:

posted at 17:45:03

smile(シ)スマイル^o^Japan @mikihiyamada

12年11月5日

除染特勤手当、作業員から「支払われていない」(読売新聞) t.co/G2dJYxkB環境省は即刻、作業員に手当てを支払い、ゼネコンを契約不履行で提訴して手当て分の金額を回収すべき!

タグ:

posted at 17:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年11月5日

はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔 「殺されそうになるまでがまんすればよかった」t.co/UT2OSVKJ乙武さん「『退場すべきは、いじめられた側』というわけか。これでは、いじめがはびこるわけだ」

タグ:

posted at 17:48:19

@させぼ @Atsasebo

12年11月5日

JR九州終了のお知らせ? RT @showark: あらあらあら RT @2chmeme: 【再送】九州新幹線 「助けて!開業2年目なのに利用客減少が止まらない!」... t.co/IdN29Ljt

タグ:

posted at 17:48:45

yuukistaff @yuukistaff

12年11月5日

友人が電子書籍を試しに買ってみたと言うので感想を聞いたところ「落差がヤバイ」と。否定的なのかと思ってよくよく聞くと「楽さがヤバイ」だった。しかも勢いで200冊買ってた。試しに、の数ではない

タグ:

posted at 17:49:55

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

其れよりも府を標準化して市のサービスを落とすんちゃいますの?債務返済に当てるとかw RT @pioaa: @hisakichee 取り上げた財源をどう使うかによりますね。サービスのよい大阪市のサービスが低下し大阪市を抜いた府全体のサービスが向上する可能性はあります

タグ:

posted at 17:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

12年11月5日

ますこみ族の皆様待望の「失敗した整備新幹線」ができたので築地辺りが狂喜乱舞ですね_

タグ:

posted at 17:51:31

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

デフレでカネが出回ってないのに「減らしたじょ〜!」ってしたらマスマス不景気になるわなw

タグ:

posted at 17:51:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

初期投資の大きさの話ねRT @yuu_yuu_to: ネオさん空港+航空機のが道路+トラックより効率的とか頭大丈夫かwwwww僕は航空宇宙工学出身だけど、そんなアホなこと間違っても言えないわ(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

11月5日付動画サイト「超人大陸」に、政策の一致なき政党間の数合わせで第3極をまとめる事は出来ない、という僕の訴えがアップされた。t.co/3dkKFMae

タグ:

posted at 17:55:03

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

"正社員でなおかつ「滅私奉公」的な働き方をすることが日本社会においては望ましい働き方だとされているのだ。" / “ブラック企業の研究@『日大社会学論叢』: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/YusPpBwg

タグ:

posted at 17:55:46

火焔ネズミ @lastofmouse

12年11月5日

日本も後に続け!
【ビデオ】ロシアの路上は危険だらけ! 接触に逆上したライダーが発砲 ※視聴注意 t.co/aO4ts65U @autoblogjapanさんから

タグ:

posted at 17:55:49

アニ @gorotaku

12年11月5日

「大学のランクや大卒の称号は本人の『社会的地位』を上げるのに何の役にも立たない」社会になれば、当然ながらわざわざ大学に行く人は減り、大学はどんどん潰れます。ところが、現在の大学潰せ論は、「大学を社会的ランク付けに使いたい層」から主に出てるところが倒錯してるんですよね

タグ:

posted at 17:56:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

.@KW36_wav さんの「2012年11月4日開催 【早稲田祭】2020東京五輪招致講演会 実況まとめ」をお気に入りにしました。 t.co/BlWosvMA

タグ:

posted at 17:58:18

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

新設大学不認可の件のあと、制度として大学設置審査を厳格にする方向に進むか、それとも、既存大学の評価を厳格にし、淘汰を激しくする方向に進むか、それともこの両方が同時に起るか。

タグ:

posted at 17:58:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

なんていうんだろうな。贈与とか奉仕とか報恩とか、気前の良さというか滅私みたいなものを競い合うポトラッチみたいな、そういう論理が間違いなく働いているようにも見えるんだよなぁ

タグ:

posted at 17:58:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

なぜかアートマンさんが思い浮かんだ

タグ:

posted at 18:00:41

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

有機材料研究の大学院新設…山形大 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/CtAqZnnz 「同大大学院理工学研究科の全科目から自由に履修できる「フレックス制」が特色」「学生には報奨金として月額15万円を支給」 

タグ:

posted at 18:01:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

材木みたいな重厚長大なものを運ばず、世界をマーケットにするなら、運用コストも遜色ないってことは無い?RT @yuu_yuu_to: 言いたいことはわかるけれど、運用コストを無視してインフラ語るとか正気の沙汰じゃない。軍事行動としてなら、わかるけどさ(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:02:35

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

↓学生に報奨金を支給、というのも制度的に可能なのか。どうやっているのだろう。

タグ:

posted at 18:02:54

中埜夏至男 @borisbadenov85

12年11月5日

彼のあとについていくと地獄に落ちるよ。もっとも君たちはみんな地獄に落ちるんだけどね。

タグ:

posted at 18:03:01

kaba40 @koba31okm

12年11月5日

横浜なんて誰かが何かしなくてもどんどん街全体がアジアンタウン化してるってのにな。右翼も中韓の店が増えるの嫌なら景気盛り上げるほうに煽っていかないとどうにもならんよ

タグ:

posted at 18:03:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

移民締め出したらいいと思うんだけどな

タグ:

posted at 18:05:12

宮台真司ボット @miyadai_bot

12年11月5日

【自己陶冶】「年長世代の自明性を破らない能力」ではなく、「年長世代の自明性を破る提案を連発しつつ、相対的に人間関係を台無しにしないですませる能力」が重要になります。 t.co/GaNhLn5g 『宮台教授の就活原論』

タグ:

posted at 18:05:29

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

こちらの資料には「支援金」と書いてある: t.co/qn8d7WTT

タグ:

posted at 18:06:19

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年11月5日

[B!] おー、たのしそうですね。「将来エンジニアを志望する学生」はぜひ。 t.co/msJ0O0cR サイボウズグループ | ニュース | 技術評論社×芝浦工業大学×サイボウズ共催 「エンジニアの未来サミット for students 2012」開催 ~ 特...

タグ:

posted at 18:06:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

移民が入ってきたら移民たちの仕事で消費が生まれるっていリアルビジネスサイクル丸出しな左派は死んじゃって欲しいっすな。失業者を派遣労働者にしたら消費が生まれるって言うんだろな。

タグ:

posted at 18:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月5日

RT @doatease2313 いや、誰も言わないから、言っちゃうと、解散総選挙は、広告収入が落ち込んでる日本のマスメディアには、カンフル注射効果があって、営業的には特需になるのだ。

タグ:

posted at 18:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

もちろん、そりゃそうだけど、今のビジネスの速さとコンテナ単位で出荷しないといけないのが・・・ @yuu_yuu_to

タグ:

posted at 18:10:22

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

雇用規制の緩和に反対するのと同じ理屈でヒト、モノ、カネの国際間移動の規制緩和に反対します。まず国内失業者をなんとかするのが一番だわ。

タグ:

posted at 18:10:44

コーエン @aag95910

12年11月5日

むしろこの時期に申請する大学ってよっぽど必要なんじゃないのかね。むしろ役目を終えてるとしか思えない大学は3つでは足りないだろうに

タグ:

posted at 18:11:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

ちょっと話がずれてしまったけど、空港があるなら、あるなりの産業政策ってあると思うんですよね。企業誘致を航空流通に適した産業をすればよいわけで。  @yuu_yuu_to

タグ:

posted at 18:11:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

途上国の人が先進国のブルーカラーになる形で救済されるのではなく途上国の人が母国に住んだままで幸福に生活できるようにするにはどうしたらいいのかということを考えて欲しい。移民問題において左派は城繁幸の正社員たたきと同じことを日本人に対してする。しかしTPPは反対とか意味不明だったり。

タグ:

posted at 18:14:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

もしTPP的なものを中国が推進したら賛成する人は増えるだろね。

タグ:

posted at 18:14:51

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

思い込みがある人には思い込みにそった話をしないと理解されないのだなt.co/DABIXbq8

タグ:

posted at 18:15:28

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

いろんな種類を食べましょうとやった結果食べすぎになってまずいことにっていうやつもいるんだけど、美味しいなって食べる幸せは深いよ。なんでも美味しく食べようね。

タグ:

posted at 18:17:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

おれ移民は基本的に反対だし中国人も韓国人も日本に基本的にいなくていいと思う。留学でいい大学出ていい暮らししてたり外資勤務だったり資産家だったり、そういう外国人がいればそれでいいと思うし、外国人街が形成されるような事態は反対。

タグ:

posted at 18:18:05

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

田中大臣が権威を見せたいなら、群馬の堀越学園の解散命令を出せばよかったのに・・・。 ←在学生の今後を考えずに解散させるのは無責任。

タグ:

posted at 18:18:39

report_getter @report_getter

12年11月5日

(@myfavoritescene)RT @googlenewsjp: 円高は日本経済にとって大きな下振れリスク、G20で強い懸念を表明=城島財務相 ( #ロイター ) #googlenewsjp #news t.co/phE1qBvE

タグ: googlenewsjp news ロイター

posted at 18:19:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

レイシストとでもなんとでも言ってくださいねー

タグ:

posted at 18:19:38

Detchi @gonbe3

12年11月5日

正直パナソニックにはシャープ同様頑張って欲しいと思うが、正直、求められているのは洗剤の量をスマホで指示される洗濯機じゃなくて、洗剤を入れといて、溶かした水をセンサで計るなどして、自動的に節約してくれる洗濯機こそがスマート家電なんじゃないかと思う。電解水技術とか塩素水技術あるのにね

タグ:

posted at 18:20:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

レイシスト呼ばわりしたい人はしたらいいんだけど、当事者性を持ち出したら、移民によって仕事を奪われた低賃金に陥った人達の当事者性はどうするのかなー

タグ:

posted at 18:20:46

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

日本の大学院の国際競争力に関して、一つの壁は大学が院生の生活を支援することが難しいこと。それが比較的普通になされている北米の大学院の院生に対して、不利にならざるをえない。

タグ:

posted at 18:21:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

各国、失業問題は自国で何とかしましょう。日本にも当てはまるよね。

タグ:

posted at 18:22:38

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

需要を増やす規制緩和って何なんだろなあ。一般に規制緩和と言われるものは投資を増やすけど、過当競争で利潤が削られ賃金と消費が足りなくて在庫が積み上がってしまう。移民を入れてもこれが悪化する。

タグ:

posted at 18:25:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

ひどく風邪引いた時には食べずに水だけ飲んで睡眠を取るのが俺の治し方なのよ。

タグ:

posted at 18:27:51

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年11月5日

どうしても田中真紀子を文部科学大臣にしなきゃいけないなら、内閣府に教育政策及び科学技術振興・宇宙政策・スポーツ振興・青少年育成担当大臣を置く必要があると思うよ。

タグ:

posted at 18:29:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

韓国のなんでもかんでも海外海外というグローバリズムで韓国の普通の人たちは疲弊してるのにネトウヨが嫌いだと韓国のやってること褒めざるを得ないっていう目糞か鼻糞かみたいなことやっる自称リベラルの多いことな。

タグ:

posted at 18:30:19

グレッグ @glegory

12年11月5日

デフレ脱却と円高是正が喫緊の課題、日銀も努力している=経財相 | Reuters t.co/SADS0JUg→きちんと頭の中が整理されてないから丸めこまれるんだと思うよ。日銀には何をさせなきゃならないか?政府はどうしたらいいのか?この人、ホントに掛け声だけw

タグ:

posted at 18:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月5日

科学欄は採算に合わない、とか言われたら、もっと関心がない経済欄は…と思ってしまうのは職業病だろうか。大抵の分野は経済(金融)よりましじゃないか、と思ってしまう。JGBが1.5%のネタより、やっぱ万里の長城でしょう。

タグ:

posted at 18:33:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

日経 「外食チェーンや小売店で値下げが加速してきた。回転ずし店などが今秋冬から再び価格を下げる。スーパーも低価格品による販売促進策を広げる。所得の伸び悩みなどで個人消費は冷え込む。年末に向け販売競争はさらに激しく デフレ放置を歓迎する人は現役世代が疲弊するのがさぞ楽しいんだろうね

タグ:

posted at 18:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

12年11月5日

どう考えてもU井S七先生じゃありませんか えらいレビューアー - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 t.co/dbCZ8HKa

タグ:

posted at 18:35:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(昭和40年代くらいまでは普通に公立小学校の土地や建物とか、寄付だったと思うが)

タグ:

posted at 18:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月5日

「飯田のミクロ」飯田泰之著を読む。・・これは素晴らしい。ミクロのバラバラな知識が統一される感じがする。解説が異常にわかりやすい。この人、天性の教育者のような気がする。にしても、エッジワースボックスで凄い。これで結構なことわかってしまう。久々に感動した一冊。

タグ:

posted at 18:36:48

Kazushi @kazushi_

12年11月5日

@kenjiitojp 学振からのお金がなくなった時,この制度はどうなるのでしょう.

タグ:

posted at 18:37:54

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

「学生が大学からお金をもらって勉強するのはおかしい」的な反応を見ることがあるのだけれど、これは日本の(一部の?)社会的通念みたいなものなんだろうか。そして、院生に対してもこれが適用されるのは院生も学部生もあまり区別されていないからだろうか。

タグ:

posted at 18:38:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月5日

誰がお金の量を決めているのか - 貨幣の負債性について:
誰も決めていない。あるいは、それぞれの我々が決めている。例えば一万円札について、具体的に考えてみよう。どのくらいの一万円札を、あなたは財布の中に入れているだろうか。... t.co/rAJ0zAib

タグ:

posted at 18:39:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

コンサルがミクロで経費節減、利益最大化を考えるのは間違ってないと思うけどね。問題はそういう市場マンセーの利益厨が政治に関与すると起こるわけですな。経済団体による移民や非正規雇用拡大要請とかね。

タグ:

posted at 18:39:33

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

ホットケーキでじんわりとコーヒー.机は殺風景だけど,きにしなーい. t.co/JeTznpTz

タグ:

posted at 18:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

@kazushi_ 多分、企業からのお金をあてにしているのではないかと想像しています。

タグ:

posted at 18:40:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

日経 「エコノフォーカス 中国 、根深い成長鈍化/日本の輸出先、米に首位交代か」 中国が長期的に成長率が減速しているのはそうかもしれないけど、そもそも日本の輸出先トップが米国が当たり前であり、米国株などと同様に、単にリーマンショック前に戻っただけ、という面もありますけどね。

タグ:

posted at 18:41:09

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月5日

恋愛漫画がジャンプの鬼門なのは、「努力、友情、勝利」が当てはまらないので、編集さんもアドバイスしづらいからだと思う。「ニセコイ」の小野寺さんなんかは、努力して、男女ともに友情が厚いため、舞台に上がる前に怪我をした。従来の少年ものだと怪我を押して動向出来るけど、横から泥棒猫がね……

タグ:

posted at 18:44:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

最近、死刑は廃止しても良いような気がしてきた。最長で30年くらいの有期刑にして、死刑に相当する罪の場合は永久監視ってのはどうだろう?

タグ:

posted at 18:45:22

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

世界中の国々が時刻の景気回復を最優先に考えて財政金融政策を打って閉鎖経済的な政策をするとかえって世界的に労働問題は改善しますね。 RT @Barry_Lyndonne: @sankakutyuu なるほどです。まず何より自国の景気回復ですねー

タグ:

posted at 18:45:46

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@myfavoritescene フライパンがコゲつかないと段違いにやりやすいです.

タグ:

posted at 18:45:51

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月5日

そもそも、恋愛に勝利するって言っても、セックスで相手を逝かせる事が勝利になるわけでもないし(バスタードの対シーン・ハリは該当)、女を力づくで奪っても女がなびかなければ、北斗の拳のシンやからくりサーカスのフェイスレスみたいに負け犬になる。となると勝利も敗北もないハーレム状態が一番と

タグ:

posted at 18:46:25

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

臓器畑でエエんちゃいますの?RT @WATERMAN1996: 最近、死刑は廃止しても良いような気がしてきた。最長で30年くらいの有期刑にして、死刑に相当する罪の場合は永久監視ってのはどうだろう?

タグ:

posted at 18:46:53

コーエン @aag95910

12年11月5日

神大や拓殖大がやってるのとは違うんだろうか

タグ:

posted at 18:47:32

原田 実 @gishigaku

12年11月5日

日本では死刑廃止論を唱える人が終身刑導入にも反対する傾向があるために整合性がある議論が難しかったりします。
@WATERMAN1996

タグ:

posted at 18:47:45

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

今回の作品は、来年3月中旬発売予定の、大震災復興支援チャリティーコミックス「ヒーローズ・カムバック」に収録されます。これから描かれる諸先生方の漫画も絶対面白いに違いないので、皆さん上記の単行本をぜひ買ってください! 雑誌でも読んでもらえるとララァも喜びますが!

タグ:

posted at 18:47:47

いちかわ けんと @kentosho

12年11月5日

これですね。面積当たりのカロリーで米は麦の8倍 t.co/PqxA2leW RT @hiroco2003: アメリカは基本的に農業国としてどれだけの人が耕作地に乗れるかってことになるわけでしょう?お米の方が麦より一桁多く乗れると思います。

タグ:

posted at 18:47:55

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

大事なことなので二度つぶやきました。

タグ:

posted at 18:48:02

nabeso @nabeso

12年11月5日

@shinichiroinaba 『進化論はなぜ哲学の問題になるのか』にたいする書評とドゥバール押しで予想されます

タグ:

posted at 18:50:04

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

フライパンを新調するとQOLがあがります.

タグ:

posted at 18:50:24

はんぺん @hanpensky

12年11月5日

財出すると、自国だけでなく取引相手の国の景気もよくなる罠。日本のような国債発行して財出する余裕のある国は、世界経済と平和への貢献にもなるから内需拡大したらいいとオモ

タグ:

posted at 18:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

以前、夜の会合がある時に、梅田の南の方からブラブラと梅田へ歩いたのだが、フーゾク外の一角にひっそりと託児所があったんが印象的やったねぇ。色街の風景なんやろうけど。。。

タグ:

posted at 18:52:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

まあそれはそのとおりなんだな。だから海外に漏れたとしても効果がないわけではない。それを地で行くのが為替介入。

タグ:

posted at 18:52:54

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

昔、食べに行ったなぁ。しかしマネ虎に出ていた人の末路が・・・ひばりの息子は除くとして、がなり位しか生き残っている人、いないんじゃないのかなぁ【とんこつブーム立役者「なんでんかんでん」本店閉店 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 t.co/slACiZg4

タグ:

posted at 18:53:51

意識の高い優秀な参謀@アットホームな雰囲 @AkihiroKohashi

12年11月5日

需要の伸びが見込めず、売上UPが見込めない中で市井の民間企業ができることと言えば、必死で経費削減するぐらい。それはデフレという火に油を注ぐ結果になるけど、そんなの市井の民間企業の知ったことではない。そんなの考えていたら破綻する。市井の民間企業のそういう行動は清く正しく合理的。

タグ:

posted at 18:53:55

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

実家がしっかりしているところは「ケツまくれば、帰る家がある!」って感覚あるんやろうけど、実家が貧困の場合とか両親のいろんな事情で頼れないとかなら、すぐカネになるお仕事へ向かうのは想像できうるもんねぇ。。。

タグ:

posted at 18:54:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

そこまではそのとおりなんだけど、その勝者たちが政治に口出ししてくるとアレ。

タグ:

posted at 18:56:19

okemos @okemos_PES

12年11月5日

“えらいレビューアー - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” t.co/4pOwPuCQ

タグ:

posted at 18:56:30

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

金の切れ目が縁の切れ目・・・(´・ω・`)ショボーン RT @hiro_takekiti: @daiyamasaki @hisakichee 金と愛情とセックスのうちのどれか一つが良好だと結婚生活を続けられるそうですね。

タグ:

posted at 18:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masakazu Sekijima @m_sekijima

12年11月5日

@kenjiitojp @piyota0 リーディング大学院では、学振と同程度の給付を博士に行い、修士にも8万円程度の給付を行う制度に一部はなってますから、日本も徐々に変わっていくかと思います。それでも修士の方が就職が良い場合には、博士に進学する動機にはまだならないようです。

タグ:

posted at 18:59:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

闇経済の存在が面白くないからやっても不思議ではない。もちろん、北朝鮮内にさらなる混乱がおきるだろうね。

タグ:

posted at 19:00:09

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月5日

↓ 進化、哲学、バッハ、リコーダーで分かりました。

タグ:

posted at 19:01:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

(審議会委員の選定がマズいのをなんとかするのはやっぱり大臣責任じゃないのw)

タグ:

posted at 19:01:13

Masakazu Sekijima @m_sekijima

12年11月5日

@kenjiitojp @piyota0 うちの場合は、これです。 t.co/nFmcWchh

タグ:

posted at 19:01:31

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

真犯人の高笑いかな“@crusing21: 東電OL殺害事件。当時から、別人の可能性を潰す捜査が行われていなかったことが明らかに。一審も無罪判決だった。冤罪を二度と起こしてならない。--東電OL殺害 冤罪はなぜ起きたか t.co/l1gUf8Om

タグ:

posted at 19:01:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

風邪引いて喉が痛い。風邪はしばしばひいているが、こんな感覚は久しぶりのような気がする。

タグ:

posted at 19:03:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

納期の速さは製造業でも大事ですよ。特に高付加価値な部品とかではQT @yuu_yuu_to: 速さが問題になるのは主に人員輸送の場合じゃない?そして船はコンテナ船以外にもいろいろあるよ。マジ船の効率はヤバい。あんま好きじゃないけどヤバい。

タグ:

posted at 19:03:58

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

松浦寿輝「〈文芸時評〉小説の魅力」(『朝日新聞』2012年6月28日)【要会員登録(無料)】t.co/UYc6IXOy

タグ:

posted at 19:04:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月5日

死刑を廃止してはいけないとなると、誰かに誰かを殺す決定をさせ、誰かに誰かを殺す命令をさせ、誰かが誰かを殺すことになる。

タグ:

posted at 19:04:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

まあ、それでも良いけれども。コンシューマー向けビジネスはあんまり好きではないけれどQT @yuu_yuu_to: ふむん。それはあるかもね。僕のイメージだと航空輸送に適した貨物は、人間と高級野菜、高級果物、とかだなあ

タグ:

posted at 19:06:01

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

そうですね。謝罪した後、あまり反省し続けることなく進むのが気に入りません。 RT @aag95910 @hyaku_oyaji テレビでも誤字等はすぐに謝りますね。「慇懃無礼」という言葉が浮かんできますが

タグ:

posted at 19:06:11

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

モデルは吉村順三だったのか。建築に疎いので、読んでて見当もつかなかった。 t.co/03jIfzqj

タグ:

posted at 19:06:40

芋濯 猿太郎 @imoaraisarutaro

12年11月5日

電力黒字化しないとこれ加速よRT @nhk_news 東京電力福島第一原発の廃炉に向けて現場で働く作業員として登録した人数が、これまで東電が説明してきた数より大幅に少ないことがNHKの取材で明らかに。作業員の長期的な確保に懸念が出ています。t.co/g4y3L3CE

タグ:

posted at 19:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

IAEAが作って加入しないと運転出来ない国際条約結ぶとかしないと厳しいかもねQT @negotohaneteie: ま、それは悪くないアイデアだなwもっとも、民間損保でカバー可能なリスクならとっくの昔に原発事故の保険を作ってる気がするけどw

タグ:

posted at 19:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

ニコちゃんのあんよの魅力について考え込んでいた

タグ:

posted at 19:14:04

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

活断層は地滑り説。ノーベル賞ものかも “@R_SocialNews: 大飯原発 活断層に「地滑り説」! t.co/i3Ci6ohP #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 19:14:42

【圧】圧倒的に成長したヌ一トリアは力ピバ @piyota0

12年11月5日

@m_sekijima @kenjiitojp よい制度ですね。財源が確保できるのはうらやましいです。博士課程の大学院生に出せるのはもとより、修士に出せるのは大きいかとおもいます。

タグ:

posted at 19:15:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

はるかざちゃんに中の人がいることがどうしてお留守になったまま話が進んでいるのか

タグ:

posted at 19:15:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

通信制大学と言っても卒論に有無など大学によって難易度は違うし、一概には言えないです。

タグ:

posted at 19:16:16

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

アナウンサーは糞まみれかな “@softbank_ichiro: あーあ…。マスコミのオレ様体質が招いた大失態だね。 RT @RBBTODAY: やっぱり「海猿」…原作者・佐藤秀峰氏があらためて明かす 「本当にクソみたいな会社」 t.co/oG1cvdaN

タグ:

posted at 19:17:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月5日

一時の不況が政策ミスで続いてるって考えるべきなんだけどなぁ。「一時の不況ではあり得ないからさ。日本の経済構造自体がピンチなんだよ」『押井守「最下層の貧乏人がネットで威張り散らしてるのは日本だけw」』t.co/oeKoh7ny

タグ:

posted at 19:18:50

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

@Murakami_Naoki 霞が関、日銀の体質は江戸時代からと。絶対変わらないかな。

タグ:

posted at 19:19:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

あと、高卒か大卒かで全然違う。大卒だと3年編入でいきなり専門分野だけ学べるけど、高卒だと体育や語学など一からやらないといけないからね。

タグ:

posted at 19:19:25

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月5日

@m_sekijima @piyota0 文科省でも問題を認識している人はいるようですし、私も徐々に変わっていくことを期待しています。

タグ:

posted at 19:20:28

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今日のクロ現で、東電の作業に対する強烈なコストカットの話と、作業案件が競合により各入札企業が見積もりを叩き合った結果の果て作業員確保が出来ない状況である事を伝えるのかな…?

タグ:

posted at 19:22:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

おれさまがかんがえたさまざまなじんしゅみんぞくのひとたちがなかよくくらすりそうのくに()のために自国の労働者階級を苦しめる高学歴インテリはおらんかね

タグ:

posted at 19:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

1F原発作業従事者8000人の報道あったけど実質の作業員はその半分以下でし(>_<)従事社登録の半分以上は東電社員ですから鵜呑みしないでね。作業員8000人もいないでし。

タグ:

posted at 19:28:48

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

貧乏外国人の大量流入なんてやっぱり悪夢じゃね?

タグ:

posted at 19:28:58

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

フィリピンではネット環境を持つ若い人は必ずと言っていいほどフェイスブックもやってるけど、FBが登場する前はそれがFriendsterだったし、ネットのない頃は携帯電話のショートメッセージだった。こうしたSNSが流行ることはフィリピンが強いコネ社会であることと無関係ではなさそう。

タグ:

posted at 19:29:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

これに関しては東電が声を上げないのが悪い。 RT @imoaraisarutaro: 電力黒字化しないとこれ加速よRT @nhk_news 東京電力福島第一原発の廃炉に向けて現場で働く作業員として登録した人数が、これまで東電が(cont) t.co/8z3UNGWj

タグ:

posted at 19:30:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

移民は良いと思います。日本語での義務教育修了センター試験に合格した人であれば。その為にも義務教育修了センター試験実施の実現を

タグ:

posted at 19:32:11

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

アマゾンに入りました.アラン・クルーズ『言語における意味』 t.co/I7QnfTE6

タグ:

posted at 19:32:19

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

#nhk 何よ、私達のお話をきいてたの?廃炉たいへんですよ(^^;

タグ: nhk

posted at 19:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

独身時代の思いでになってる。“@hiro_takekiti: 不況の影響を受けてない人だけが行ける場所 (´;ω;`) RT @cococccochanV: デパ地下ってなんで、あんなに混んでるの?不況しらずじゃない”

タグ:

posted at 19:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dig954 @dig954

12年11月5日

カンニング竹山&外山惠理▼Digテーマは「日銀が2カ月連続の金融緩和。デフレ脱却、景気回復のシナリオとは?」▼ゲストは毎日新聞紙面審査委員の児玉平生さん、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士さん #dig954 #tbsradio #radiko

タグ: dig954 radiko tbsradio

posted at 19:35:10

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

もう1枚ホットケーキ焼いた.

タグ:

posted at 19:36:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

弱者は誰が選ぶんだよ。行政に選別させている時点で大きい行政組織志向。小さい行政組織を志向するならば #BIJP が合理的。 #弱者対策は自助が不可能な人のみに限定

タグ: BIJP 弱者対策は自助が不可能な人のみに限定

posted at 19:36:36

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年11月5日

3大学の不認可については「義務付け訴訟」という行政訴訟を提起することができ、時間がかかる本訴の前に「仮の義務付け」という仮処分も可能らしい。ただ「仮の義務付け」はほとんど例が無いらしいが。

タグ:

posted at 19:36:45

永松 伸吾 @shingon72

12年11月5日

そ「そんな分野あるんだ」#防災研究者死亡かるた

タグ:

posted at 19:38:00

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

ツイッターってあんまり正体を晒すとやばそうだね。

タグ:

posted at 19:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月5日

謎に包まれてた方がやっぱりいいか。何やってるのかさっぱりわからないような人みたいな。

タグ:

posted at 19:39:03

Yumiko Ono @yumikoono

12年11月5日

いよいよ大統領選も開票まであと2日となりました。オバマ氏、ロムニー氏ともWSJ紙面上で最後のバトルを繰り広げています。オバマ氏の主張はこちら→ t.co/cl0NmBNj

タグ:

posted at 19:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

金利に介入するのが金融政策ですから。マネタリーベースを拡大する為には資産購入を必ず伴います QT @huyukisora:マネタリーベースが上がっても、借りる人間が出てくるまでは、市場原理として金利が上がらないってことですかね?すみません、金融素人なもんで。

タグ:

posted at 19:40:01

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月5日

おばさま、地下鉄でチューハイ飲みながら資料読むのやめて下さい。

タグ:

posted at 19:40:13

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

ねっ、月20万でアナタは1Fで働けますか?

タグ:

posted at 19:40:14

Yumiko Ono @yumikoono

12年11月5日

そしてロムニー氏の主張はこちらです t.co/WqSa1lV4

タグ:

posted at 19:40:19

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

やっぱり出てきたでし。競合。

タグ:

posted at 19:40:55

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月5日

本当に100万人集めるデモをやりたいとしても、それは決して許可されないのだろうか。どれくらいの準備をして、どこでやると言えば、許可されるのか

タグ:

posted at 19:41:15

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@myfavoritescene 長らくお待たせしました.ちなみに,表紙デザインは今日きまったらしいので,もうしばらく「画像はありません」だと思います.

タグ:

posted at 19:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

工学系の大学出版さんから言語研究の本が出るという珍しいケースになっております.

タグ:

posted at 19:44:05

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今は震災前の普通の原発作業より単価落ちてるでし。残業ないし…。全国で原発再稼動したり建設始まったら作業員はそっちに行って1Fには絶対に来ないでし。

タグ:

posted at 19:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 「廃炉作業は地元出身の作業員が多く、自分たちの作業が地元を支えているという気持ちで働いている。しかし、除染作業では国から1日1万円の日当が出て、廃炉作業より給料が高くなっているケースもある。原発作業員からは疑問の声が出ている。」

タグ: クロ現

posted at 19:45:07

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@APISIer 別人です(笑)

タグ:

posted at 19:46:35

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

OPACで検索→貸出中なので予約を入れよう→SRPで東北大学ポータルへログイン→メニューからMyLibraryを選択→MyOPACで再度検索し直し→詳細画面を開いて予約ボタンをクリック→受取館を指定して予約を確定…あ゛ーめんどい。その気になれば2クリックで済ませられそうなものを。

タグ:

posted at 19:47:15

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@APISIer 高い本ですので,もよりの図書館にリクエストしていただけると出版社さんはきっとよろこびます.あと,ゲリラ版をもうしばらく置いておきますので,サンプル程度にみていただければ.t.co/sCB09McV

タグ:

posted at 19:48:00

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

図書館の中の人ですら、こう感じるのだから、況んや学生においてをや。

タグ:

posted at 19:48:44

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@myfavoritescene 今回の本も,わりとそんな感じでした.

タグ:

posted at 19:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

企業が将来自分の会社で働く人材の育成を目指して設立した大学ってあまり多くないような気がする。ダイエーが作った流通科学大学と、大同特殊鋼が作った大同大学と、トヨタがつくった名古屋大学と、あと、どこかあったけ?ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 19:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

韓国は日本にひどいことされたされたと言うけれども、近代化に乗り遅れて帝国主義の世界情勢でなすすべもなかったので併合されるに至った自国の施政者たちに文句とかないのかな。

タグ:

posted at 19:50:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@ano_ano_ano 「トヨタがつくった名古屋大学」

タグ:

posted at 19:50:50

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

導入準備時に一般向けOPACの「予約」ボタンを残すよう強硬主張すべきだったか。

タグ:

posted at 19:50:52

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

マイルド残業おわた

タグ:

posted at 19:51:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年11月5日

慎太郎ってアホウヨ発言ばかりが取り上げられがちですが、都内の教育の右傾化や労働環境のシバキ上げは(さほど)やってないんですよ。
やったのは色街の浄化とホームレスの駆除、良くも悪くも支持者のおばちゃん受けする施策。

タグ:

posted at 19:52:45

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 長期的な人材確保で技能を獲得していかなければならないが、若い人材が集まらない。深刻な状況。福島第一だけで40年、その他の老朽化原発も次々廃炉になる。「今の作業員達の知識、経験は国民にとっての宝」「作業員の努力のおかけでかろうじて冷温停止状態が保たれている。」

タグ: クロ現

posted at 19:53:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@shinichiroinaba @ano_ano_ano 豊田工大じゃないの?

タグ:

posted at 19:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

人材確保困難を率直に東電が云うようになったのは、それ程に危機的状況である事をきづいてきたからでし。全国再稼動したら手遅れだけどね。

タグ:

posted at 19:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@myfavoritescene @APISIer ざんねんながら,「イントラネット? なにそれ」です.

タグ:

posted at 19:55:24

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

@terarin__ 半分以上は監理員や管理者で前線作業員は少ないよね。

タグ:

posted at 19:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月5日

大臣がころころ変わるうえに、議員間で政策分野ごとに意思疎通ができていないので、政策の一貫性が保てないというのは民主党政権の悪いところのひとつだ。田中真紀子大臣の個性に還元して終りの問題ではない。

タグ:

posted at 19:57:14

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

中卒集団就職を金の卵と言ったのを思い出しましたよ、原発作業者は宝って言葉に。

タグ:

posted at 19:57:17

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

福島第一のために特別待遇のリクビダートルを組織すると、底辺労働者に安値で被曝労働をさせてた下請け孫請け構造が壊滅するから頬被りしてきたんだろ。

タグ:

posted at 19:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

@tact77 現場東電は危機感あってわかってるけど本店はないでし。

タグ:

posted at 19:59:02

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

Twitterとかでリアルタイムに反論できたりするしなー、あとは2chが匿名の信用ならん掲示板だったのでソース主義が進んだのも大きいわな RT @murajidash: @sweets_street @Jiraygyo 中東とかで、日本では信じられないデマに踊らされる人々見ると日

タグ:

posted at 19:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

2chとTwitterで騙され、釣られ慣れしたのは大きいよ RT @murajidash: @sweets_street @Jiraygyo 中東とかで、日本では信じられないデマに踊らされる人々見ると日本人のネットリテラシーはマジで高いと思います

タグ:

posted at 19:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

↓全国再稼働したら、あっと言う間に原発労働者が払拭する。

タグ:

posted at 20:00:47

@させぼ @Atsasebo

12年11月5日

北陸には対東京ビジネス需要がありますが九州には福岡(うっすらと大阪)しかありませんから… RT @suna_usagi: 利用者が開業2年目に減るのって、今に始まったこっちゃなし、つか、北陸新幹線長野開業でも同じようなことで騒いでたし。 t.co/hMuIwKnm

タグ:

posted at 20:01:39

midorisa @midorisa

12年11月5日

18歳の時、高校休学してsilkeborg hoejskoleに行った。かれこれ25年前! 足並み揃えなくてもいいと身を持って知った。デンマーク 国の礎を築いた国民高等学校(フォルケホイスコーレ)  - MSN産経ニュース t.co/WGE5uRtT

タグ:

posted at 20:01:51

永松 伸吾 @shingon72

12年11月5日

ほ「ポスト争いに弱い」#防災研究者死亡かるた

タグ:

posted at 20:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

廃炉は国民の問題ですっていわれてたじろぎますよね。いかれた高齢者たちが選挙で選んできた昔のことなんですよ?20歳になったとたんに責任を押し付けられるわけです。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:02:20

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@Happy11311 月100万円で最低10年雇用、、退職金ガッポリなら。

タグ:

posted at 20:02:28

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

まあ,あんまりいじめないでください.

タグ:

posted at 20:03:28

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

さっきの不衛生な日経ウーマンの記事だけど、頭のの中でパワハラ編集長になって記事かいてきたやつを怒鳴り散らす妄想が頭を離れないw

タグ:

posted at 20:03:36

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

(甘やかしていただければモアベターよ!)

タグ:

posted at 20:04:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

田中大臣だけが悪いわけではないが田中大臣が免責されるわけでもない

タグ:

posted at 20:04:37

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

ああ、ソニーが学校持ってるんですね。専門学校は多そうな印象がありますね RT @naokoueda ソニー学園の短大というのが一応ありますね。専門学校系はけっこう他にもありそうです。

タグ:

posted at 20:04:41

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

「お前こんなもんだんなにたべさしとんのか、死ぬぞ」とか「食べてない?本からうつしたぁ、自分でくってからいえ、ダンナと子供に食べさせて大丈夫やったらのせったってもええわ」とか

タグ:

posted at 20:04:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@optical_frog 言語学徒がそのフレーズをおっしゃるとなおさら趣深い

タグ:

posted at 20:06:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

#nhk 廃炉は国民の問題って正論なんですよ。政治に無関心で居ると、いつの間にかに責任を押し付けられているわけです。怒り続けてきた人なんてマイノリティなんです。そんなlことを言う人たちは潰されそうになるわけです。

タグ: nhk

posted at 20:06:09

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月5日

@karl_r_popper 昨日はお忙しい中お邪魔してすみませんでした。ご高説大変参考になりましたw今後とも経済学者学と人生相談のご指導のほどよろしくお願いします。

タグ:

posted at 20:06:19

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

「納豆食べて血液さらさらぁ?ナットウキナーゼ?お前食べ物が胃でどうなるかもしらんのか。小学校で何やっとった」とか

タグ:

posted at 20:06:20

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@shinichiroinaba 小森のおばちゃま語として well-formed ですっ

タグ:

posted at 20:08:05

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

「ともかくもう少し勉強しろ、四谷大塚の6年の理科のテキストな、これ解けるようになったら、また記事かかしたるから」とか

タグ:

posted at 20:08:25

finalvent @finalvent

12年11月5日

“押井守「日本のネットは罵詈雑言一色の下劣な世界。こんなにひどいの日本だけ」|VIPPER速報” t.co/TzjxffVt

タグ:

posted at 20:08:28

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@jimuyakagyo そうです.あのナントカというやつは擬態です.

タグ:

posted at 20:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

ブラック企業「日本株式会社」 QT @mainichijpedit: 残業代を全額支払われている人は2人に1人しかいないことが分かりました t.co/DqAfiZNY まったく払われていない人も6%います

タグ:

posted at 20:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

帯のサンプル. t.co/9PdRj59z

タグ:

posted at 20:10:10

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月5日

黒猫先生の怒りが、大変なことになっている。

タグ:

posted at 20:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

その間も311やイラク戦争や大地震など、数えきれないほど大事件でネットの危険性と重要性を、直接味わい続けてましたしな、みんな RT @sweets_street: ネットで社会が動かない程度には、みんな慣れましたね。「民主主義2.0」「動員の革命」って15年前に言ってたら、もっと

タグ:

posted at 20:13:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

ねこたんぽが恋しいなあ。

タグ:

posted at 20:13:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

窓から暗い外に向かって「姿かたちもなくなっちまえ」ってゴミを捨てている子供とお年寄りの皆さん、それ、あとでお母さんが拾ってすててますから。廃炉って叫んでおけば自動的に原子炉がなくなると思ってる人と同じですからね♪

タグ:

posted at 20:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kdo84221@インダストリアルクソツ @kdo84221

12年11月5日

自分で書いてなんだが、わしもそう思う(^_^;) 宗教裁判ならめでたく異端で火炙りだ。 RT @aag95910: うわ気持ち悪いなあ。日本人が外貨購入を増やしてるなんてソースあるのかな

タグ:

posted at 20:15:56

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

フィリピンでは親族、友人、知人のツテを総動員して(紹介を介して)仕事を見つけるというケースが多いのですが、SNSがそうした使われ方をしているかどうかは不明です。RT @kiminobuno6 フィリピンに限らず東南アジアってそういう傾向ありそう

タグ:

posted at 20:16:23

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

日本は2chやらネトゲやら何やらで個人単位でみんな幻想からドンドン冷められたものね(笑) RT @sweets_street: ネットは世界を革命する魔法じゃなくて、ただのインフラだった。とても便利だけど、インフラでしかない。みんなそれに気づいたんでしょう RT

タグ:

posted at 20:16:41

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@myfavoritescene 編集さんとデザイナーさんの手腕ですね.

タグ:

posted at 20:17:18

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月5日

水道は便利ですけど、水源に毒を投入されれれば危険です。インフラにはそんな諸刃の剣の性質があるわけです。

タグ:

posted at 20:17:25

こなみひでお @konamih

12年11月5日

すずらん通、ろしあ亭。よかった。

タグ:

posted at 20:18:13

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

すごい!観たい!11/6 夜10時!// #mynavinews テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは t.co/c1x9Glg5

タグ: mynavinews

posted at 20:18:41

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

そのようなお考えなんですね。"経営不振を円高のせいにすることこそ、木を見て森を見ず、だよ" とは、一体どなたが、どのように「経営不振を円高のせい」にしているのでしょうか? @itisaburo

タグ:

posted at 20:18:44

コーエン @aag95910

12年11月5日

え?リフレ派は怖いっていうネガキャン?

タグ:

posted at 20:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

皆川悠希/♌ @yukiminagawa

12年11月5日

@hikichin 最近、興味深いニュースがありまして。法律には遡及効果が無いので、取り締まり前から営業している遊郭から業態変更した特殊浴場(ソープ)は営業がお目こぼしされてたんですが。経営効率化で合弁会社にしたら摘発されちゃいましたw。 t.co/Ehy6jcrW

タグ:

posted at 20:21:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月5日

飯島氏は良くも悪くも霞ヶ関の代弁者で仕事をした?←橋下大阪市長ウォッチ 元秘書官、飯島勲氏を徹底的に罵倒 「根拠薄弱な反橋下の主張を安易に引用して原稿を書き小金を稼いでいるだけ」 : J-CASTニュース t.co/aQncOYkE @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 20:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月5日

知的な会話を楽しんだ

タグ:

posted at 20:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月5日

おぉ、学認関係のサービスは復旧したようだ。中の皆さまおつかれさまです。 t.co/b74FK7iE

タグ:

posted at 20:27:20

てつろう @sasuke0907

12年11月5日

いらないとの国の政策かな。 “@YoichiTakahashi: 家電業界は売り上げ増減の8割が為替で決まる。1ドル=80円を放置して、経営者ばかりを責めるのは「木を見て森を見ず」だ。 t.co/qUSnMV1J

タグ:

posted at 20:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【圧】圧倒的に成長したヌ一トリアは力ピバ @piyota0

12年11月5日

@kenjiitojp @m_sekijima 分野を問わず修士・博士課程で高等専門教育を受けてトレーニングされた人(人材・人財)を、社会全体の資産とみるか、それとも教育は受益者負担の原則と見るか、という国民全体のコンセンサスが必要かと思います。前者の見方が定着してほしいです。

タグ:

posted at 20:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

つまり、無知orポチと… QT @myfavoritescene #etv の未婚者問題の番組が重いけど、例によって経済の視点がなさすぎる。出てくるのは無職とか低収入とかで苦しい話ばかりなのに、なぜNHKはこうも経済スルーできるんだろうか。わざとじゃないとしたらアホすぎ。

タグ: etv

posted at 20:32:35

優しょも @nizimeta

12年11月5日

ごにょごにょな翻訳ktkr

タグ:

posted at 20:34:55

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

そんなことより,『少女公団アパートメント』2巻がでていたのを見逃していた己の不覚に歯ぎしりがとまらない.ギリギリギリ

タグ:

posted at 20:36:23

トレーニーぱぶ(正気の男) @pabu44

12年11月5日

おれにカレーを食わせろー! RT @WATERMAN1996: 日本をインドにしってしまえ! RT @pabu44: 明日ハ◯スの人と会うので「日本印度化計画って知ってますか?」って聞いてみるぜ...

タグ:

posted at 20:36:25

優しょも @nizimeta

12年11月5日

@optical_frog 帯の文句ですが「論争の旋風を巻き起し、反批判の砲撃を続けながら前進する意味論・語用論の重戦車(ガルパン風)」というのはどうですかね(提案)?

タグ:

posted at 20:36:41

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

@nizimeta あれは勁草書房さんの芸風だと思います(チガウ)

タグ:

posted at 20:37:38

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

これ→ですね t.co/k8oP2LZL

タグ:

posted at 20:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

あ,クルーグマンの恒星間貿易の訳文はぼくじゃなくて,okemos_PESさんの偉業です.

タグ:

posted at 20:39:39

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

いそいそと店舗特典を検索:t.co/tJZhBBZO

タグ:

posted at 20:40:30

Maisel's Weisse Love @maisels

12年11月5日

京急蒲田駅の高架構造が京成青砥駅のパクリであることを、なぜかネットすら報じない。

タグ:

posted at 20:40:50

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

1300兆ぶっこんで、ななみさんの想定のインフレ(最初は「インフレにはならない」、後から「2~3%のインフレ」に修正)になるかならないかです。ならないのなら、青写真は見直さないとね。 #defle

タグ: defle

posted at 20:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

Nexsus 7(32G)注文した。

タグ:

posted at 20:43:57

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

この方の発言の信認からすると、努力してないということに‥➡デフレ脱却と円高是正が喫緊の課題、日銀にも努力してもらっている=前原経済財政相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/SV3EyP5S

タグ:

posted at 20:45:29

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

なまいきにアフィリエイトをはってすまない.

タグ:

posted at 20:45:47

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年11月5日

今年の大学祭も本当に楽しませていただきました。本当にお疲れさまでした、そして楽しい時間をありがとうございました。

タグ:

posted at 20:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

「1300兆」その他、具体的な数字があると、経済に関する天文学的な数字の感覚のない人(って俺もないけどさ)はそこそこ色んな要素を加味して検討した結果なのかと思うかもしれない。実際にはインフレになるならないさえ全く根拠なし、ということをタグの皆さんに示しただけです。 #defle

タグ: defle

posted at 20:46:59

Cat Fukao @cat_fukao

12年11月5日

これは危険。そもそも酵素は生の果物には入っているし、そんな発酵フェチなら納豆かキムチ食えばいい RT @hornet_b: あ、野尻先生もびっくりしたはった。そりゃそうやんなあ… RT @haruhana8087: ほねっとさんがびっくり…t.co/IbFzsR9j

タグ:

posted at 20:46:59

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

田中眞紀子大臣の件は、マニフェストに「大学を認可する」と書いてあったんでしょうか?

タグ:

posted at 20:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年11月5日

今回不認可となった大学は新しい建物を作っていたんだろうか? そして、来年4月1日付で辞令をもらえるはずだった教員の方々が3校だったら100人じゃきかない数おられるんだろうな。建物を立てたら支払いが発生するのに、学生からの入学金や月謝を取れなければ資金ぐりはたちまち逼迫するだろう…

タグ:

posted at 20:49:17

小南(shaonan) @desmostylus1

12年11月5日

@jpspiritz @ano_ano_ano トヨタ自動車が作ったのは「豊田工業大学」で「名古屋大学」は戦前の医学校が前進です。なお、「海陽中等学校」という、トヨタと中部電力と、JR東海が作った、エリート養成の全寮制6年一貫の男子校というのがありますな。

タグ:

posted at 20:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

四谷大塚ってところがパワハラなんです。RT @OGREjp: 先生、それパワハラちゃいます。まっとうすぎますw RT @Mihoko_Nojiri: あーすっきりした

タグ:

posted at 20:50:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月5日

防衛大学校卒業でも、 独立行政法人大学評価・学位授与機構で学士を取得すれば違うかもしれないが、よく知りません。

タグ:

posted at 20:50:34

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

「黒字」というと単純にいいことのように聞こえますが、国際収支が黒ければ黒いほどいいなどということは断じてありません。(赤ければいいというものでもありません) #defle

タグ: defle

posted at 20:51:35

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

国内の雇用と需要をまず上げましょう。長期的な話としては他国への投資も大変いいことだと思いますが、国内に沢山失業者がいるのにわざわざ他国の人間を雇うのにお金を回す理由は「今は」ないと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 20:53:05

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

豊田講堂 ʕ•ᴥ•ʔ RT @jpspiritz さらっと混ぜない!w “@ano_ano_ano: 企業が将来自分の会社で働く人材の育成を目指して設立した大学ってダイエーが作った流通科学大学と、大同特殊鋼が作った大同大学と、トヨタがつくった名古屋大学…

タグ:

posted at 20:54:16

Syun Tutiya @tutiya

12年11月5日

もう高等教育公共財理論は世界的に無理な感じですね。 RT @kenjiitojp:同意です。 RT @piyota0:...社会全体の資産とみるか、それとも教育は受益者負担の原則と見るか、という国民全体のコンセンサスが必要かと思います。前者の見方が定着してほしいです。

タグ:

posted at 20:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももしき屋 @1004KI8

12年11月5日

生活保護を本当に必要としている人がどうこういう前に自分が政治を行っている国で餓死者が出ていることを恥と思えよっていう

タグ:

posted at 20:56:17

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

野田首相が12月に予定している訪ロに暗雲が立ち込めている。ロシア側が日程調整や成果文書作成に難色を示しているのだ。どうやら野田内閣が事実上「死に体」状態であることを見透かされていて首脳会談を中止しようとしているのだ。交代がわかっている野田と交渉しても意味がないからである。5日フジ

タグ:

posted at 20:56:42

片瀬久美子 @kumikokatase

12年11月5日

日経ウーマンの記事になったりとか、お口あんぐりのトンデモ「酵素栄養学」が徐々に流行りだしているのかな~。酵素についての基礎知識があれば、そんなのに釣られないんだけど、案外と知らない人も多いのね。それっぽい理屈が付けられて解説されているから、知らないと騙されちゃうよね。

タグ:

posted at 20:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

東大の安田講堂とか、名大の豊田講堂とか、寄付者の名前がそのまま国を代表する大学のシンボルになるというのは広告効果高そうだ。大学の中に「何々記念ホール」という名の講義棟ができるより、ずっと効果がある。

タグ:

posted at 21:00:28

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

メディアは石原新党と維新のことを取り上げ過ぎ。しかも、批判はせずヨイショしている。橋下氏はそれを意識して、どうせ組むくせに反対といってみたりしてメディアの露出を増やそうとしているのを承知して乗っている。このことを腹立たしく思っている国民が多くいることをメディアは知るべきである。

タグ:

posted at 21:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ayaka @ayakka

12年11月5日

メガバイトちゃんがあの可愛いバイトさんだと今きづいた。

タグ:

posted at 21:03:14

琴雪 @tubakijyou

12年11月5日

まともな政治家を選ばなければ、助かる命も救えない #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 21:04:57

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年11月5日

【社会・政治のベストセラー 3位】 消された一家―北九州・連続監禁殺人事件 (新潮文庫) t.co/AjSdTFSU

タグ:

posted at 21:05:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

.@showark さんのコメント「日本は法治国家のはずですが…政治家がそれを全く理解していないとはこれ如何に。」にいいね!しました。 t.co/WIeJRrba

タグ:

posted at 21:05:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

小中高での到達度が低下するほど大学の公共財性が高まるという逆説。

タグ:

posted at 21:06:15

浄土真宗法語 @18vow

12年11月5日

他人の意見を間こうとしない これを我慢といい 自分の意見を聞かそうとする これを橋慢という

タグ:

posted at 21:06:30

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

私の推測ですが。もう「不況は自然現象」だと思い込んでいて、それが前提で、「じゃあ人為的にできるところは…」と探していくしかなく、更なる努力の要求(=シバキ上げ)に走るのではないか、と。 QT @myfavoritescene これだけ明らかなのを意識下に統合できないなんて…

タグ:

posted at 21:06:55

上 昌広 @KamiMasahiro

12年11月5日

週末、ラジオ福島のアナウンサーの方々と情報交換しました。株主である地元紙が、福島県庁べったりの報道を続ける中、住民視点の報道を続けておられます。相当な軋轢があるようです。よく勉強されています。浜通りで情報交換したあと、深夜に福島市に戻りました。応援したいですね。

タグ:

posted at 21:08:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

文壇バーというものがあったんだな。今もそれに類するものはあるのかな。論壇バーというのがあったら怖いモノ見たさに行ってみたい気がする。>訃報:上羽秀さん89歳=文壇バー「おそめ」元マダム t.co/irBKcrgd

タグ:

posted at 21:09:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

論壇バー『シノドス』とか。

タグ:

posted at 21:10:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

論壇バー『アゴラ』というのも。

タグ:

posted at 21:10:46

後藤隆昭 @ryu_

12年11月5日

くそこんなのでRT @twinavi: 【話題の画像】コーンポタージュとのたたかいが はじまる… t.co/aCojOTK8

タグ:

posted at 21:14:03

5億円 2017 @Beriya

12年11月5日

角オナ(角田覚治海軍中将でオナニーの略)

タグ:

posted at 21:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

ももクロはおもしろいなあ 遅ればせながらはまってしまった t.co/hO9gGcUV

タグ:

posted at 21:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

国債で運用する契約なら、マイナス金利でも国債で運用しなきゃならんとか。国債から現金に乗り換えするシステム構築してないとか色々あるんだろうね。 QT @aag95910: 国債のマイナス金利というのがよく分からないのです。現金で持っておけばいいじゃない

タグ:

posted at 21:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月5日

これは一体どういうことですかね。

タグ:

posted at 21:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

中学、高校における理科教育が失敗していること  #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 21:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

今ならGoogleマップの航空写真で確認可能ですね ʕ•ᴥ•ʔ RT @jpspiritz 私もそう聞いていましたw “@myfavoritescene: 豊田講堂は空から見ると車の形してるといわれてましたw”

タグ:

posted at 21:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年11月5日

論壇バー『志乃どす』(二重にパクリました)。

タグ:

posted at 21:26:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@tkshhysh マジレスすればかつての文壇バーには論壇のお歴々もおいでになってたかと思います。スポンサーが同じだし。

タグ:

posted at 21:26:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

宗教法人が母体になっている私立大学が多いのはなぜなんでしょうね?社会的使命感からなのか、税金対策で有利なのか? RT @naokoueda そういう意味で、宗教法人が大学を持つことは、すごく戦略的だと思う

タグ:

posted at 21:27:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

@shinichiroinaba 文芸評論家はそういうところに多く出入りしていたろうと推測しますが、社会科学系の論壇バーがあったら嫌だな~、とw

タグ:

posted at 21:28:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@tkshhysh エコノミストバーは如何。

タグ:

posted at 21:29:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@tkshhysh ローヤーバーとか。

タグ:

posted at 21:29:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

@shinichiroinaba とっても嫌ですね~w

タグ:

posted at 21:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

@shinichiroinaba コンサルバーが最悪な気がします。

タグ:

posted at 21:30:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

@tkshhysh 経済学者の内ゲバでおなか一杯のところに経営学者とか都市計画屋とか金融工学屋とか開発屋とか挙句の果てはローエコ屋とかウゾームゾーが湧いてきてものすごくウザそう。

タグ:

posted at 21:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たい焼き.oic @jpspiritz

12年11月5日

新旧共にプラシーボ疑惑ですw “@ano_ano_ano: 今ならGoogleマップの航空写真で確認可能ですね ʕ•ᴥ•ʔ RT 私もそう聞いていましたw “@myfavoritescene: 豊田講堂は空から見ると車の形してるといわれてましたw””

タグ:

posted at 21:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

12年11月5日

@shinichiroinaba @tkshhysh 入会するのにBar Examを受ける必要があるんですね!!

タグ:

posted at 21:33:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

「痛みは良いもので、より強い経済をうち立てるには痛みが必要だ、という信仰があるんだ。」←これはクルーグマンのコラムの翻訳『良薬口に苦し、ってほんと?』 t.co/n8NVnyXN の最後のパラグラフにある指摘。TVの報道番組や大手紙の論説の背景って、これかも。

タグ:

posted at 21:33:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月5日

@umedam @shinichiroinaba 誰が上手いこと言えと。

タグ:

posted at 21:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

「裁判官はうっかり仕事の愚痴も言えないので決まった店でしか呑まない」と聞いたことがあるのですが本当ですか>識者

タグ:

posted at 21:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月5日

産総研:主な研究成果 イッテルビウム光格子時計が新しい秒の定義の候補に t.co/Zno2LqNB

タグ:

posted at 21:35:53

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

いいね! QT @ayakka: メガバイトちゃんがあの可愛いバイトさんだと今きづいた。

タグ:

posted at 21:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

大臣就任→山中先生に洗濯機を送ることを決める→新規大学の認可中止→・・・何処まで行くんやろうね?

タグ:

posted at 21:38:28

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

「石原氏はヒットラーを生み出したヒンデンブルグ大統領になる」──亀井静香氏の言葉であるが、その通りだと思う。メディアは話題の政治家がどういう人間かを報道すべきである。石原氏が日本の核武装、徴兵制を唱えていることをどのくらいの人が知っているだろうか。メディアは仕事をしていない。

タグ:

posted at 21:38:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

もしクルーグマンが指摘しているような信仰(倒錯?)がマスコミの経済報道の背後にあるなら、まず自分達が痛みを感じて(3年くらい失業して)欲しいと強く思う。 QT @YJSZK 「痛みは良いもので、より強い経済をうち立てるには痛みが必要だ、という信仰があるんだ。」

タグ:

posted at 21:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

#tvasahi バカ学生とかバカ大学とか、大学に行くまでの教育の問題だろう。でもそこを突っ込まれたくはないよなあ。日本は他の先進国に比べ高等教育が足りないと言われているのにな。

タグ: tvasahi

posted at 21:40:28

uncorrelated @uncorrelated

12年11月5日

痛いニュース(ノ∀`):押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 t.co/XQWScHdn

タグ:

posted at 21:40:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月5日

沖縄に配備するなら首都圏もリスクを負うのは当然。 QT <オスプレイ>本土訓練、厚木基地も 米計画に明記(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/69qxpo8g

タグ:

posted at 21:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月5日

宇野先生!フォーサイトの連載を全部無料化してください!

タグ:

posted at 21:41:03

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

私の周囲はたった1つの花が嫌いな人が圧倒的に多いや。

タグ:

posted at 21:41:12

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月5日

露骨な点数稼ぎの取り締まり。ストリップができたのは今日に始まったワケじゃないし。/昔はポラだったらしいが、今はデジカメなのか。 / “キタのストリップを摘発し経営者ら逮捕 客には大阪市職員らも - MSN産経west” t.co/var4qNYf

タグ:

posted at 21:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月5日

野田総理の12月訪露の日程交渉が難航しているらしい。森元総理が今月下旬に訪露するのもそれと関係があるようだ。そして今日のASEMでの温家宝首相の素通り。野田総理が悪い訳ではないのかもしれない。しかし残念ながらこれが「退陣の決まった首脳」の受ける扱いなのだ。菅総理もそうだった。

タグ:

posted at 21:42:10

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

田中真紀子応援団なんでしょう! RT @myfavoritescene: #TVタックル もナンだな。だいたい今大学減らしても失業率が上がるだけだろうに。

タグ: TVタックル

posted at 21:42:57

よわめう @tacmasi

12年11月5日

"(田中真紀子文部科学相が)秋田公立美術大の新設を不認可とした問題で、秋田市は5日、関係部局による会議を開き、穂積志市長が7日にも文部科学省に出向き、撤回を求める方針" 秋田魁新報
t.co/TVTOakm1

タグ:

posted at 21:44:48

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

12年11月5日

期待するってことは、やって欲しい政策が具体的にあるわけだ。で、期待どおりに動いてくれたことあるっけ?法改正してやらざるを得ない状況にするしかないでしょ。/早期デフレ脱却へ日銀が役割果たすこと強く期待=武正財務副大臣 t.co/gt8QuqbS

タグ:

posted at 21:44:53

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

@kyounoowari @myfavoritescene 民主党マニフェストに「大学を認可する」、とか書いていたのでしょうか‥

タグ:

posted at 21:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月5日

"新規採用を内定していた教員14人と事務職員2人については、個々の意向を確認した上で予定通り採用する方向で調整する。…施設整備についても、本年度中の完成を目指して予定通り進める。教員の処遇については…新大学の母体となる短大での採用を検討" t.co/TVTOakm1

タグ:

posted at 21:47:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

おそらくマスコミだけじゃない。「no pain, no gain」って多くの普通の人に深く根付いてそう。マクロ経済の文脈では誤りなんだけど、その知見は広まりにくそう。 QT @YJSZK もしクルーグマンが指摘しているような信仰(倒錯?)がマスコミの経済報道の背後にあるなら…

タグ:

posted at 21:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月5日

再送: 「今年も回復に転じた米国経済〜重要な米国金利の動き〜」 t.co/NYq6nqyZ via @monexjp: 大統領選挙うんぬんはありますが、歳出削減してもなんとか米経済は巡航速度で成長しているようですね。それが続くかどうかは緊縮財政やりすぎないことですが

タグ:

posted at 21:50:00

よわめう @tacmasi

12年11月5日

"秋田商工会議所や秋田県高等学校長協会から平成25年4月開学が要望されています" "高校教諭に対するアンケートにおいて、72%が平成25年4月開学に肯定的な意見でした" 秋田市 - 大学設置準備室 - 美短4大化Q&A t.co/iMYqypYF

タグ:

posted at 21:50:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月5日

だからこそ高学歴の人を揃えてるマスコミの人たちには頑張ってもらわんとイカンのに、先頭切って無知orポチな経済報道…orz QT @YJSZK 「no pain, no gain」って多くの普通の人に深く根付いてそう。マクロ経済の文脈では誤りなんだけど、その知見は広まりにくそう。

タグ:

posted at 21:50:39

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月5日

ゼミの時間に「冬虫夏草」の話をすると、ネパール人留学生が「採りに行ったことがある」と言い出した。彼によれば、年中雪が積もっている山岳地帯にあり、シェルパと行く必要があるそうだ。写真を見たが、イモ虫のような体の端が変色し、小さな草が出ていた。1㌔50万円らしいが、現在は取引禁止中。

タグ:

posted at 21:51:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月5日

くそ浅羽さんの新著をamazonにおすすめされるとは不覚 t.co/PuKEOzo3

タグ:

posted at 21:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月5日

国際格付け機関のフィッチがシャープの「BBB-」から「B-」へと6段階引き下げ。フィッチによると、9月末現在、シャープの現金残高は2210億円、これに対し今後1年間に満期を迎える負債は8980億円であるという。今週中にも株価100円割れがあると思われる。状況は深刻である。

タグ:

posted at 21:53:20

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

①文化勲章の廃止②教師数の削減③奨学金滞納者の公表化と差し押さえ、回収強化・・・など想像がふくらみます。さぞかし財政再建に向けてがんばっていただけるものと @hisakichee 大臣就任→山中先生に洗濯機を送ることを決める→新規大学の認可中止…何処まで行くんやろうね?

タグ:

posted at 21:53:35

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今ふと感じた事。もしかしたら日本経済が落ち込み景気が悪い今だからこそ原発収束作業や除染作業に人が集まるのかも…。もし、公共事業が至る所で実施され景気が上向きになり経済界に活気づけば、1F収束作業や除染作業にゼネコンや作業員は来るのだろうか…?ん~。

タグ:

posted at 21:54:11

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月5日

中銀が国民を裏切らないことが大切ですね。 RT @radiomikan 「どうやってインフレに?」という問いにクルーグマン氏「経済が回復しはじめたとき、お金をものすごい勢いで印刷し続ける、と約束するのです。そこには将来への期待が大いに関係してきます」(「Voice」 11月号)

タグ:

posted at 21:54:38

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

山口智美・斉藤正美・荻上チキ『社会運動の戸惑い——フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(勁草書房)がかなり面白いらしい(・∀・) 『社会運動の戸惑い』 感想ツイート集 t.co/sz2fOwmd

タグ:

posted at 21:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年11月5日

日本で宦官が広まらなかったのは、いわゆる後宮を女性たちが女性自身で運営できていたという、組織能力が高かったためだと思う。

タグ:

posted at 21:57:22

優しょも @nizimeta

12年11月5日

「くそ、」で句読点入れて区切らないと、浅羽さんのことをくそ呼ばわりしてるように誤解されないですか?(私は誤解してしまった)

タグ:

posted at 21:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年11月5日

1991年から無政府状態が続いていたソマリアで、21年ぶりに組閣があり、ソマリア史上初めての女性外相となるアダンさんが任命されました。 t.co/hFUfa9Lj ソマリアの日常を、江木機動特派員が現地から伝えています。 t.co/8LW6VI4n

タグ:

posted at 21:58:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月5日

外貨をバカスカ稼いで、経常収支真っ黒の円高圧力に負け無い位に通貨稀釈と実質金利抑制で円安に更に誘導したら、ドル建てで一人あたりGDPが縮小したところで、国民の幸福度は多分高いと思う。

タグ:

posted at 21:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

t.co/HASkDIFK 石原慎太郎が元老とか……。猪瀬直樹が次期都知事候補らしいけど、東京都民も大変だな。

タグ:

posted at 21:58:59

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月5日

昨年、「退陣偽装」と言われた菅総理の発言後に外交関係者が嘆いていたが、退陣の決まった総理では外国首脳との会談をアレンジできない。だっておたくの総理は辞めるんでしょ、話し合って何になるのと言われてしまうと。野田政権の延命が国益に反するのはまさにこの点なのだ。

タグ:

posted at 21:59:35

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

スーパー銭湯とか温泉とかに良く行くんやけど、壁に水着かヌードかの女の子の写真を等身大でベタベタイッパイ貼ったら流行ると思うねんけどなぁ。。。其れこそ、全裸中年男ばかり溢れているわけやから、目を休めるためにもソッチのほうがエエと思うねんけどねぇ。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 22:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

バッファ、余力が適度に無いと、どれだけ危険なのか分からないまま切り落とす。仮に最初は上手く回ったとしても、大事故を導く。

タグ:

posted at 22:00:56

よわめう @tacmasi

12年11月5日

"理工学研究科の全科目から自由に履修できる「フレックス制」が特色で、同大や国内外の大学などから12人を選抜。学生には報奨金として月額15万円を支給する予定で、授業料や学生寮の家賃も補助" 有機材料研究の大学院新設…山形大 : t.co/L8ucfS94

タグ:

posted at 22:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月5日

今日も烏龍茶だったよ

タグ:

posted at 22:02:49

グレッグ @glegory

12年11月5日

基金なんかの量に騙されてはダメ。マネタリーベースを見れば明らかに刷ってない。日本は単におカネの刷り方が非常に非常にすくない。実体経済が悪くて貨幣需要が高まっているときにおカネの量を増やさないと、流れるお金も流れなくなる。おカネが流れないから給料が減り仕事がなくなる。それだけだよ。

タグ:

posted at 22:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

牧畜文化の規模が遊牧民やそれがとなりにいる国に比べて小さかったのが大きいかと RT @1059kanri: 日本で宦官が広まらなかったのは、いわゆる後宮を女性たちが女性自身で運営できていたという、組織能力が高かったためだと思う。

タグ:

posted at 22:03:55

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月5日

要は公共事業て税として集めた銭を市場に放流する行為なんだから(合ってるよね?)、地域振興券や定額給付金、子ども手当なんかと生活保護は全く一緒なんよね。問題はなんであっちでバラまいてこっちでシメる、というようなことをするか、だ。

タグ:

posted at 22:03:57

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

昨日なんかスーパー銭湯でサウナに入ろうと思ったら全裸中年男で満席w

タグ:

posted at 22:04:14

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月5日

【悲報】「まんがくらぶ」材質にて「数学女子」が休載されていることが確認されました。

タグ:

posted at 22:04:22

コーエン @aag95910

12年11月5日

国民生活を犠牲にしてでも通貨の信任は守るだろうという期待は無限大 RT @shinchanchi: @Y_Kaneko @radiomikan 期待を裏切らない中央銀行を見てみたいなぁ‥

タグ:

posted at 22:04:37

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月5日

米国でハリケーンがNYを直撃したり、北京で大雪があったり、今年は偏西風の蛇行がシビア現象や穀倉地帯の干ばつを発生。長期予報のデータを見ても、この蛇行傾向はこの冬にかけても継続。日本の冬も大寒冬?暖冬?顕著な気象になるかも。やはり、北極海中心とした海の海水温の高さが影響か。

タグ:

posted at 22:05:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

まどか☆マギカについてちょいと(念のため、TV版は見てないよ、俺)。さやかって一体何を考えてたのだろうねえというのが気になってる。これは間違いなく読み取り過ぎなんだけど、彼女が自暴自棄になったのって、失恋したからじゃないよね。

タグ:

posted at 22:05:40

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

去勢文化については、牧畜文化の影響が大きいと「そうか! オスなんてメスと番で作らずに優秀なの一匹いりゃいいんだな」と思うだろうし、そしたら為政者として一番都合がいいのは、究極的に言えば自分以外みんな去勢しちまうことだものなー(笑)

タグ:

posted at 22:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月5日

生活保護は不正受給が~~~ていう手合いを沢山見掛けるが、つまり生活保護を必要としない人が受けていることを問題視しているのであれば、定額給付金や子ども手当も必要としない人の手に渡っていることが問題になる筈で、正不正の別はあっても数字だけの話であれば一緒だと思うんだよ。

タグ:

posted at 22:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

せやなあRT財政派とかとりあえず関係無いよ。金融政策に対する見解に関してクルーグマンがリフレ派て無い。disられて結構。

タグ:

posted at 22:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

@WATERMAN1996 さやかに関してはこの感想文がすごく好き。今でも。 t.co/4ohCBK6U

タグ:

posted at 22:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月5日

国は明らかに増えた生活保護費の金額(数字)を問題にしているのであって、不正受給者の倫理を問題にしてるわけじゃないからね。

タグ:

posted at 22:08:32

まとめ管理人 @1059kanri

12年11月5日

@Jiraygyo それでもローマなんかにまで広まっていましたから、なにか妙な魅力のある制度だったのでしょうね、宦官ってw

タグ:

posted at 22:09:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

何がリフレと言われると通貨学派です

タグ:

posted at 22:09:14

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

@WATERMAN1996 彼女が自殺まがいの行動に出たのって、単に失恋したというより失恋を選ぶ勇気すら持てなかった自分自身が嫌になったんじゃないかなあと思うのよね。彼女が自分はゾンビになったから告白なんてできないと言ったのも、告白する勇気を持てないことの弁解だよね。

タグ:

posted at 22:09:25

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

宦官をやたら嫌う儒教も、よく考えてみれば『種は家長が撒けばいい』っていう考え方だし、なんというか中国における宦官の以上発展は、牧畜文化と儒教(以前からの中国習俗的倫理)が悪魔合体した成果だと思うので、そりゃ根強いですわ、と思うにょ。

タグ:

posted at 22:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Journal of Physics A @JPhysA

12年11月5日

Read the review 'Lectures on hydrodynamic fluctuations in relativistic theories' by Pavel Kovtun, new in JPhysA t.co/kpPzhO29

タグ:

posted at 22:11:08

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

一代きりの子孫を残せない奴隷って、人口の多い地域なら為政者にとっては最高に『便利』ですよ RT @1059kanri: @Jiraygyo それでもローマなんかにまで広まっていましたから、なにか妙な魅力のある制度だったのでしょうね、宦官ってw

タグ:

posted at 22:11:08

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年11月5日

生活保護費が増えたのは不景気の所為で、不景気は政治家が失敗した所為なんだから、その責任を政治でとらさなあかんで、その方法として景気刺激策があって、それが公共事業で、そのひとつが生活保護給付であるならば、削ったらあかんやろ、と。

タグ:

posted at 22:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

アリの場合あれはメスが変化したもののようだけど、中国における宦官はまさに宮中のハタラキアリ的存在だったわけで、そりゃアンタ、志願者に不足しないなら、これ増やして使いますよ(笑) 使わん方がおかしい。

タグ:

posted at 22:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水道橋博士 @s_hakase

12年11月5日

『あさイチ』、女性の貧困問題。與那覇潤『中国化する日本』を読んだ時、改めて格差社会を考えさせたれた。歴史上格差が少ない社会はごく一地域に20世紀のごく一時代に現れただけで、ほぼ絶え間なく格差社会は続き、その不満の爆発が体制を変えてきた。今もそして永遠に続くだろう。

タグ:

posted at 22:13:23

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

中国における鉄と灌漑による穀物供給量の大きさはホンマに偉大 RT @ant_onion: @Jiraygyo まああれも中国が基本的に人口過剰傾向が強かったからこそできたことでしょうねぇ…。

タグ:

posted at 22:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月5日

田中文科大臣が大学新設申請却下。これは大問題。申請側は経営計画などの綿密な事前チェックを受けているはず。『公立の芸術大学』は芸術を学びたくても、私大では学費が高くて無理だから、秋田を目指すという学生も多いだろう。何より合格を目指して努力してきた子供たちが不憫。撤回できないものか。

タグ:

posted at 22:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月5日

宦官については『宮女が浮気しない』という利点が先立つだろうし、最初はそのために作ったのだろうけど、中国のような家長を中心とした一族ピラミッドが無数に存在する地域だと、「子孫を増やさない使い捨て奴隷」って利点のほうが大きくなったんだと思う。

タグ:

posted at 22:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

日本が外需に頼る必要が無いぐらいに内需拡大したら、世界平和に貢献できるとマジで思う。

タグ:

posted at 22:18:46

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月5日

「シカと衝突して年間250人死ぬとか、アメリカ人どんだけ虚弱なんだよwwww」などと思う前に、アメリカのヘラジカの写真をご覧頂きたい t.co/QKl9h5Uh

タグ:

posted at 22:18:52

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

最近のBEI プラス領域で推移
t.co/w87Mpmdm

タグ:

posted at 22:19:11

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

@kiba_r 世界中がそれをやるとなおよし。

タグ:

posted at 22:19:13

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

まゆげボーンの写真を探したが、無かった… RT @megabaitochan: 新人ちゃんもうなぎボーンがとまりましぇん。

タグ:

posted at 22:19:18

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

世界へ広がれ、「うなぎボーン」(意識高い)

タグ:

posted at 22:20:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月5日

微力ですが、日銀法改正にむけてがんばります。応援、よろしくお願いします。 RT @shinchanchi @aag95910 @radiomikan もはや「伝統的デフレ政策」。これを脱却するには、 #日銀法改正 ですね。

タグ: 日銀法改正

posted at 22:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

12年11月5日

@masyuuki  「あ~る」最高! (コンビニ3軒目で無事ゲットいたしました!出勤途中に買っておけばよかった。)

タグ:

posted at 22:20:48

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

@shinchanchi @myfavoritescene 子供手当と書いてましたが、現実には増税優先経済対策放置、公務員の新規採用数を半数削減、教員数削減と若年層窮乏化策絶賛推進中です。

タグ:

posted at 22:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月5日

藤田さんの作品は少年サンデーで発表すよ(^_^) RT @nanamachi: @masyuuki とてもとても読みたいのですが、コンビニであの表紙の雑誌をレジに持っていくのに勇気がいります。他の藤田和日郎さんとかの漫画も気になるので、三月まで我慢します。ごめんなさい!

タグ:

posted at 22:22:00

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

@aag95910 AKBはよく知りませんから、と憮然としてた山の神を思い出した。

タグ:

posted at 22:22:11

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

@Y_Kaneko @aag95910 @radiomikan 微力ですが、応援してます。神奈川県の友達に金子さんをプッシュするくらいですが。

タグ:

posted at 22:22:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

【動画あり】水木一郎が”アニソングランプリの審査結果”に苦言 t.co/fJXp3vie うーぬ。

タグ:

posted at 22:23:32

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 片岡剛士さんが、毎日方とご出演

タグ: dig954

posted at 22:23:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

岡田斗司夫氏の「オタクの息子に悩んでます」最初の30ページほど読むだけでもこの本の凄さが分かる。つーか本人すげえ、すごすぎ。

タグ:

posted at 22:23:51

@Mihoko_Nojiri

12年11月5日

天文…. RT @hachimen: 教えるの苦労しています。これ小学生がやることか? って感じですよね。  RT @Mihoko_Nojiri: 四谷大塚の理科のテキストはすげー難しいです

タグ:

posted at 22:24:32

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

12年11月5日

大学生の人数=京都府民。男子大学生の人数=山口県民。女子大学生の人数=富山県民。男子大学生の人数=女子大学生の人数+奈良市民。 t.co/rCIwf7Zh

タグ:

posted at 22:24:38

にーにー @00kate22

12年11月5日

ロンブー淳が好みの相手は最初に自尊心をボロボロにして、後で優しく接して落とすっていう手法使うと知って、サイコパスってこういう感じなのかなって思った

タグ:

posted at 22:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

円高ガー死亡

タグ:

posted at 22:27:18

安西真実 @MakotoAnzai_722

12年11月5日

「若い内から恋愛セックスを経験しなければ駄目」「恋愛出来ないような人は社会でやっていけない」←こういった意見は、ただただ暴力性しか感じないです。自分の意思で恋愛しない人からすれば余計なお世話な話だし、童貞処女に悩んでる人からすれば余計自信を失う話だし、何か誰も得しない気がします。

タグ:

posted at 22:27:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

国債買っても、ねえ

タグ:

posted at 22:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

「中学、高校における理科教育が失敗していること  #震災でわかったこと」 がすごい勢いでRTされてる。 みんなそう思うなら、物理、化学、生物、地学をやり直そうよ。

タグ: 震災でわかったこと

posted at 22:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

@APISIer 岡田先生が亡くなってから三度自分はリフレ派ではないと否定した話は有名です(微妙に不謹慎

タグ:

posted at 22:32:22

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

リフレ派学者ではマネタリストやな

タグ:

posted at 22:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

@WATERMAN1996 何が凄いかって、相談者に対して役に立つアドバイスをしているということで、更にいうと、相談者が頭の中をグチャグチャにしている悩みの本質を解きほぐしているということ。たとえアドバイスそのままに実行しなくても、アドバイスをキーに悩みを考えなおす事ができる。

タグ:

posted at 22:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

眠剤飲んじゃったのであんまり読めないと思うけど、@macron_ シショーのまとめを読み出した。 t.co/KGwvqn6B

タグ:

posted at 22:36:07

コーエン @aag95910

12年11月5日

上念さんの本に何度(文庫入れて三冊?)かTweetを引用されてて、自分はリフレ派ではありませんなんて言ったって通らないよな

タグ:

posted at 22:36:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

“NHKクロ現「原発作業員が去っていく福島第一原発“廃炉”の現実」2012年11月5日 - Togetter” t.co/Evd6SBzw

タグ:

posted at 22:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

仙台空港の下りはガタルカナルを連想しましたけどね。重機を入れられないから早期復旧は無理と判断した自衛隊を尻目に、米軍が重機を強行搬入

タグ:

posted at 22:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月5日

まさにこれ。後は自分が穀潰しでもたまにジョブズやゲイツが生まれてくればいい

タグ:

posted at 22:40:45

ayaka @ayakka

12年11月5日

@shinchanchi: いいね! QT : メガバイトちゃんがあの可愛いバイトさんだと今きづいた。” TL遡ったら皆さんはとうにご存知だったみたいで。気がつくのが遅くて恥ずかしかったですf^_^;)

タグ:

posted at 22:41:38

h @_h_japan

12年11月5日

「単身女性の3人に1人が貧困だというデータが国立社会保障・人口問題研究所より発表されました。…日本での相対性貧困率は、税金を引いた収入が年に112万円未満…「母子世帯」の貧困率は、女性の中でも特に高く48パーセントにのぼっています」t.co/D5oPxEcI

タグ:

posted at 22:41:39

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年11月5日

お、おう "@macron_: ていうかリフレ派といえばおれだから。"

タグ:

posted at 22:41:45

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月5日

まあ、高校アメリカだから、日本についてはわからないとしかいえない。でも今よりずっと科学は身近で、この目でアポロも見てるし、ポリオ流行の年に産まれたから、アポロ陰謀論やワクチン陰謀論とか信じる人が不思議でしかたない、私はそういう50代。

タグ:

posted at 22:42:03

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年11月5日

おいィィィィィ!?生活保護を事業仕分けって正気の沙汰ですか!?迎合ここまで来たりだわこれ… / “朝日新聞デジタル:生活保護、事業仕分けの対象に 岡田副総理が言及 - 政治” t.co/rDKR2CzP

タグ:

posted at 22:42:46

働くおじさん @orange5109

12年11月5日

サイコパスっつーかロンブー淳怖いよなんか。

タグ:

posted at 22:44:13

優しょも @nizimeta

12年11月5日

とりあえずアラン・クルーズ『言語における意味』をポチりました t.co/ix31sPNa

タグ:

posted at 22:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月5日

雇用が増えるだけでもダメだろうね。スティグリッツは'90年代も含めて米国はダメだったと言ってるし、うちも同感。日本は米国ほどそういう意味ではひどくないと思うけど。

タグ:

posted at 22:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

@kyounoowari @myfavoritescene 控除から手当へ➡控除から増税へ

タグ:

posted at 22:46:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

↓四世帯だと妥当な要求だね。土地建物、再取得費用がかかる。 t.co/ENBtr4ZV

タグ:

posted at 22:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月5日

@shinchanchi 日米の金利差がこれだけ縮小し、米国がバランスシートを2倍以上に拡大したのに、日銀のバランスシートの拡大は、やっと福井時代を超えるなんて円高デフレが加速するのも当然!

タグ:

posted at 22:48:44

三宅登之 @san1zhai2

12年11月5日

「大学=質低下だから潰せ」と発言している人たち、それは次回新設の申請を中止してから徹底的に議論しましょう。今回の3校は「認可されるにはこうやって準備しなさい」と文科省の指導通りに粛々と準備を進めてきて、認可上問題ないのに裏切られたのです。大学制度の一般論と3校とは関係ありません。

タグ:

posted at 22:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

新参者を論破するよりも専門家をイワシテ欲しいけどねw

タグ:

posted at 22:51:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年11月5日

ジャニーズの図像研究論文書いて掲載写真をすべて塗りつぶしで公刊する剛の者はおらぬか

タグ:

posted at 22:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース t.co/fPz46Q0Y 記事にもある沖仲仕や、最近の公共事業削減で仕事を失った人たちはどこへ行ったんだろう?「労働力がより生産性の高い分野へ移動して経済成長する」って状況は生まれてるんだろうか?

タグ:

posted at 22:52:57

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 デフレ脱却が一番ピン!
白川総裁が「デフレ脱却できなかった責任をとって任期一日前に辞任します」併せてインフレ目標(コアコアCPI)を3〜4%を2013年から2014年4月までに達成する、と宣言。出来なかったら、日銀券を全国民にデフレ脱却まで毎年100万円ずつ配る

タグ: dig954

posted at 22:53:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

30年以上の歴史を誇る夏の風物詩「チューペット」が生産終了 - GIGAZINE t.co/QG5Jyczv 立ち直れないほどのショックを受けている

タグ:

posted at 22:53:30

ひさきっち @hisakichee

12年11月5日

オスとメスが上手くいかないってのは、ある意味当たり前。オスがメスを欲しいと思うのは年中。メスがオスを欲しいと思うのは月に1週間ぐらいチャウんかなァ?後は付き合いぐらいやろう。需要と供給のギャップがあって当たり前。其れに妊娠出産育児期も重なるわけやし。

タグ:

posted at 22:54:53

ゆみこ ░(’ω’)░ do @yumiko__do

12年11月5日

関東の人たちが自分たちが使う電気をどこで作っているのか知らなかったこと #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 22:55:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

ファッションの知識のある女の子ならベストではなくあえてのジレっていうはず。

タグ:

posted at 22:56:25

kaba40 @koba31okm

12年11月5日

えっ?まじか。ガキのころは貧乏のせいで類似品しか食えず、大人になったらスノッブ気取りでパピコとか食ってたからチューペットはあんまり食ったことねえな

タグ:

posted at 22:56:26

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 片岡剛士さんが詭弁を論破している模様w

タグ: dig954

posted at 22:56:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

あれほどの災害でも日本人は暴動を起こさない。 #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 22:57:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

これまでパソコン組む時は、お金もそれほど掛からないからフロッピーディスクドライブも付けてきたけど、次に組む時はもう、いらないかもしれない。フロッピー使った記憶なんて、ここ10年ばかりないもんな (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆみこ ░(’ω’)░ do @yumiko__do

12年11月5日

警察や自衛隊が助けにこない事がある #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 22:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月5日

日本の若者の優しさ我慢強さ礼儀正さ #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 23:01:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

財務省はどんなにひどい災厄でも増税のネタにする。 #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 23:01:50

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月5日

そもそも「学校で教えたらみんながわかるようになる」という発想自体が間違いだということに気づかないと。

タグ:

posted at 23:01:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

@WATERMAN1996 ちなみに、この本に書かれている非常に現実的な分析として、女性はセックスを売れるという点で0円にはならないという話ね。どんな女でも幾ばくかの値がつくのに対し、男はマイナス円があり得るという話。

タグ:

posted at 23:02:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

世の中に必要な人間とそうでない人間を仕分けする、としか聞こえん。|生活保護、事業仕分けの対象に 岡田副総理が言及 t.co/jWyO1PaX 「自立を妨げる仕組みや必要性の薄いものがあれば見直す」「本当に生活保護を必要とする人は、きちんと保護されることが大前提」

タグ:

posted at 23:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 毎日の方、声が上ブレw

タグ: dig954

posted at 23:03:16

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

国内の失業者を放置して、お金を海外の人間を雇うことに回す、これを政策として推進するならそりゃあ失業放置拡大政策でしょう。 > 投資 #defle

タグ: defle

posted at 23:04:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月5日

日銀はどんなにひどい災厄でも金融緩和を渋る。 #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 23:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

クルーグマンは、日本に対する認識は10年前から、そんなに変わってないかも。2008年の危機を経て、言うことけっこう変わった印象だけど、その認識で日本経済をちゃんと見なおせてないのでは。

タグ:

posted at 23:04:55

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

貿易による黒字は、「海外に品物やサービスを提供して」「対価をもらうけど」「もらった対価は使わない」ことによって蓄積されますね。つまり海外に対するタダ働き提供です。使わないで貯めとくだけなら外貨なんてケツも拭けない紙でしかない。 #defle

タグ: defle

posted at 23:05:32

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 一般声を代弁するテイで語る毎日の方‥

タグ: dig954

posted at 23:05:49

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月5日

「○○を解決するためには学校で××を教えないと」とかいうのを読むとヘナヘナ〜ってなっちゃうよ。

タグ:

posted at 23:05:51

そらっち・カーリー(kali) @tinksora

12年11月5日

来れないんだけどね。泣きながら悔しがってるのTVみたよ。ヘリ飛ばせたらって泣いてた。

タグ:

posted at 23:05:54

ふっしーです @fu4

12年11月5日

「ありがとうというと日本の景気が多分よくなる運動」を始めました。 t.co/bIbonOGy

タグ:

posted at 23:06:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

そもそもデスクトップである必要性さえあるのかどうか?ディスプレイの大きなノートパソコンでも十分かもしれません RT @kmori58 以前はLinuxをインストールするとき使ってましたが、今はUSBメモリやネットから直接入れられますからね。

タグ:

posted at 23:07:36

それな。 @sacred_star

12年11月5日

先月のクルッグマンとスティグリッツの対話→A Conversation on the Economy with Joe Stiglitz and Paul Krugman - YouTube t.co/OiU6zz0J

タグ:

posted at 23:07:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

江戸幕府において改革は殆ど失敗に終わっているし、多くがデフレ政策だったね。

タグ:

posted at 23:10:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

餃子は値段考えると悪くないですね RT @rke_j: 王将って長く行ってないけどそんなに餃子ひどかったかな

タグ:

posted at 23:10:58

ᴅᴏᴍ sxɴᴛxs @sirsxntxs

12年11月5日

東北の某県に行くと道路が途中で切れていたり陸橋だけで繋がる道がなかったりの奇妙な風景を目にする。知事が代わると工事中止命令が出るんだとか。今回の新大学不許可でも政治権力者のリーダーシップの発揮とテレビで解説しているがそんな刹那的な政治は当事者を不快にするだけで決して良い事はない。

タグ:

posted at 23:11:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

巨額の財政赤字は、そこそこ財政政策をやってきたからで、だから今のアメリカよりはまだマシ、ってな認識とかあるかも。でも実際には法人税やら所得税やら減税してきて、その代わりに消費税増税だの財政構造改革だの三位一体の改革だのでひたすら景気抑え込んでの赤字膨れなんだが...

タグ:

posted at 23:12:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月5日

塩分が結晶化してる梅干しを食べたことがある人

タグ:

posted at 23:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

お風呂のたのしい季節になりましたわふーん

タグ:

posted at 23:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

@jimuyakagyo 関西人にとって肉といえば牛のことなので豚まんと表現します

タグ:

posted at 23:15:19

優しょも @nizimeta

12年11月5日

@jimuyakagyo 肉まんだと、牛肉とか鶏肉とか人ryとかも含む可能性があるので、広義の意味で使われるのでは(憶測)

タグ:

posted at 23:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年11月5日

#dig954 日銀擁護のテンプレを繰り出す毎日さん vs 論破する片岡剛士さん という構図
➡懐かしい論破ールームw

タグ: dig954

posted at 23:16:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

@jimuyakagyo カレーや肉じゃがに関しても牛を使わないことが考えられないほど異常なこととされたりします。年齢層が下がるに従ってそういう考えは薄らいでいるようにも思います。

タグ:

posted at 23:17:20

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

ぼくも8000円超える本を「買え」と言われたら躊躇します.

タグ:

posted at 23:19:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

関西人の王将loveなみに異常なのが都民のラーメンloveかな。大して美味くもない店でも行列できるしな。

タグ:

posted at 23:20:01

DeLong @delong

12年11月5日

Higher Inflation, "Symmetric Adjustment", and the Road to Prosperity t.co/RshJmIFT

タグ:

posted at 23:20:38

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

大宮の本店は元カノの家の近くだったからよく行ったな(かなりどうでもいい)

タグ:

posted at 23:22:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

ラーメン二郎の行列は謎すぎる。本当に美味しくない。

タグ:

posted at 23:24:48

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月5日

うおdigの日銀ネタは片岡さん( @goushikataoka )か論旨明快ですごくよいなぁ♪インタゲはインフレ抑制のためのものって……何年前の議論だ? #dig954

タグ: dig954

posted at 23:25:09

Spica @CasseCool

12年11月5日

ラーメンが余り好きでない私が好きなんだからラーメン好きの評価は低そう(論理飛躍)。 RT @sankakutyuu: ラーメン二郎の行列は謎すぎる。本当に美味しくない。

タグ:

posted at 23:26:39

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

まあ,あんまり宣伝ぽいことツイートするのもあかん.

タグ:

posted at 23:27:34

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月5日

経産省は個票利用の対応がほかの省庁に比べてえらい柔軟だと思ってたら電話先の担当者がよく規則を理解してなかった=適当だっただけで「調べてみたらやっぱりこのままだと難しそうです」との回答。もう滅びろよお前ら。

タグ:

posted at 23:28:06

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

このアカウントは,おもにアニメをみて身もだえたりコーヒーを飲んでじんわりする人です.(自分に再確認)

タグ:

posted at 23:28:32

いっちー @kingsofmetal666

12年11月5日

どっちも回転が悪いから並ぶ。二郎は量、中本は辛さのせいでみんな食うのが遅い RT @koba30okm @sankakutyuu むしろ中本のほうが謎。今はそんなに並んでないけれど RT @sankakutyuu: ラーメン二郎の行列は謎すぎる。本当に美味しくない。

タグ:

posted at 23:30:06

ito_haru @ito_haru

12年11月5日

この記事は初めて見たし(まだ読んでない)、別に黒字がなくなったらデフレ脱却とかそういう風に思ってるわけでもないです RT @kokoiroaoku おや、これですか? #defle #国民の生活が第一 #tpp

タグ: defle tpp 国民の生活が第一

posted at 23:31:32

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

生活は人生をむしばむ.

タグ:

posted at 23:33:07

前田敦司 @maeda

12年11月5日

[研究] Open Researcher and Contributor ID t.co/RbP2PndU

タグ:

posted at 23:33:17

t_kishimo @t_kishimo

12年11月5日

総じてラーメンが好きな僕ですが、二郎だけは別格。RT @Kelangdbn: ラーメンが余り好きでない私が好きなんだからラーメン好きの評価は低そう(論理飛躍)。 RT @sankakutyuu: ラーメン二郎の行列は謎すぎる。本当に美味しくない。

タグ:

posted at 23:33:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

ジロリアンと文化資本について考える(違)

タグ:

posted at 23:34:17

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

日社で聞いたいくつかの報告について感想をツイートしようと思っていたのだけれど、ちょっとその前に、これも日社のシンポで感じたことを覚え書き的に。小熊さん・高橋さん・宮台さんの部会を聞きにいって、全体としてとても勉強になったし、おもしろかったのだが(いやTLをみるかぎ(続)

タグ:

posted at 23:34:38

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月5日

三党ぐらいで連立政権組み換えというのが無難なのかもしれない。どれか一つは行政府の経験があるわけで。

タグ:

posted at 23:35:21

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

(承前)りほんとうにおもしろかったのは、私が帰ったあとだったらしいが)、その本筋とは少し離れたところでの感想。宮台さんが、例の投票運動の一環としてワークショップについて説明したとき、こんなことをおっしゃっていた。「いろいろな人と議論をする中で日本人にも立派な人もいれば浅まし(続)

タグ:

posted at 23:36:29

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月5日

美人は信用出来ない。非美人は信用に値しない。

タグ:

posted at 23:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月5日

生活保護は、基本データ見ると、やはり稼働年齢層の増大が大きいねえ。p.4 とp. 8 t.co/x0SAe3by それにしても「事業仕分け」って言っちゃうセンスのひとが政治家しているっていうことが信じられん。

タグ:

posted at 23:39:39

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

い人もいる、外国人にも立派な人も入れば浅ましい人もいる。そういうことがわかれば、浅ましい日本人とつきあうよりも、立派な外国人とつきあいたいと思いますよね」(大意)と。言わんとすることはわかる、と思いつつ、同時に、つきあいの相手として選ばれる立場に立ってみたら、少しちがって(続)

タグ:

posted at 23:40:03

Ken Urai @KenUrai

12年11月5日

例えば1990年代からグローバルな金融市場といった概念と同時に形成された「ファイナンス」の理論は、今なお材市場その他を含めた動学的な一般均衡理論によって裏付けられたものではありませんし、今後そのような形に整理される見込みも、極めて遠いでしょう。 @devenir21

タグ:

posted at 23:42:46

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

(承前)みえるかもしれないなとも感じた。すなわち、「浅ましい人」からしたら、「立派な人だからつきあいたい」と思う人たちの集団よりも、「立派であろうと浅ましかろうと日本人なら受け入れる」という人たちの集団を頼りたくなるのではないかな、と。そして「立派な人」に比べたら(続)

タグ:

posted at 23:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

“40歳定年説があまりにもひどすぎる件 - 2012-11-05 - 吐息の日々” t.co/2qR0Q1Bj

タグ:

posted at 23:44:01

島本 @pannacottaso_v2

12年11月5日

チューペットがとんでもない速度でRT伸びてる

タグ:

posted at 23:44:12

Ken Urai @KenUrai

12年11月5日

資本があり、技術があり、そして不確実性があるという、ごく簡単な設定において、無限の将来にわたって「効率性」や「最適性」が何であるかという、そういう極めて単純かつ重要な問いに対してさえ、十分な形で理論は答えることができていませんし、今後も答えられないでしょう。 @devenir21

タグ:

posted at 23:44:17

optical_frog @optical_frog

12年11月5日

フェイスブックに4号戦車がカチこみますように.

タグ:

posted at 23:44:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

アメリカヘラジカってもののけ姫に出てきたシシ神のモデルなのかな?似てるよね (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:45:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

“40歳定年説があまりにもひどすぎる件(続き) - 2012-11-06 - 吐息の日々” t.co/uFLirGb5

タグ:

posted at 23:45:36

Ken Urai @KenUrai

12年11月5日

多国籍企業や、グローバルな資本の自由な移動といったことが、さも重要で正当なことがらであるかのようにしばしば宣伝されながらも、しかし理論においては、一般にはそういった企業の目的関数といったものすら、満足に定義できないことがきちんと確認されております。 @devenir21

タグ:

posted at 23:45:48

Ken Urai @KenUrai

12年11月5日

あるいは合理的主体や、経済学的合理性、といった言葉がさかんに用いられておりますが、理論においてはそれらが「真の意味で」合理的と呼べるものかどうか、きちんと答えられないこと、そして真の合理性とは何かということさえ、きちんと答えられないことも知られております。 @devenir21

タグ:

posted at 23:46:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

"この「40歳定年説」を提唱したい。この考えは、75歳になっても、80歳になっても、元気であるうちはいつまでも働き続けるためのものだ。" ww

タグ:

posted at 23:47:09

グレッグ @glegory

12年11月5日

毎日の社員のように貯め込んでる人は、金融緩和したり財政出動されて、インフレになんてなったら俺の資産パーになるじゃないか (。•ˇ‸ˇ•。) なんて思ってるんだね。そりゃ、反対するよね。不景気で政府はなにやってるんだ?みたいな流れの方が楽なんだろうね。結局、インセンティブw

タグ:

posted at 23:47:23

NM @mnaoto

12年11月5日

「第三極」がこんな面々になっている現状をみるに日本の「右傾化」以外の何ものでもなかろう。

タグ:

posted at 23:47:34

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

「浅ましい人」の方がずっと多いのではないかとも。少なくとも他人から「つきあいたい」と思われる程度に自分が「立派である」という自信を持てない人はかなり多いような気がする。そういう人たちにとっては、「立派な人だからつきあいたい」という論理よりも、「立派であろうが浅ましかろうが(続)

タグ:

posted at 23:48:03

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

餃子の王将の炒飯の、口の中でフワッと拡がる独特の味って何でだしてるんだろ?油?特別な調味料?あの味、自分で再現できない (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:49:32

Ken Urai @KenUrai

12年11月5日

何が大切で、何が考えるべき問題かという、そのような根本的なことを自己の信念以外のところに任せるとしたら、それは学問における倫理の喪失でしょう。けれども「社会科学」、特に「経済学」においては、そのような誘惑に絶えずさらされていると言えそうです。 @devenir21

タグ:

posted at 23:49:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月5日

市場の金利を操作したら、市場に影響を与えるのは間違いない。では、量的緩和してマネタリーベース増やしても、ほとんど市場金利に影響しない場合は?ほとんど効果が無いって事。でもね、長期含め国債買いオペしまくってりゃ、市場金利に影響しないわけないし、買わないよりは買ってしまう方がいい。

タグ:

posted at 23:50:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

料理の上手な人って、レストランで食べた料理の味付けなんかも再現できてしまうのが凄いと思うわ。ソースをチョロッと舐めただけで作れるとか天才(`・ω・´)

タグ:

posted at 23:51:55

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

(承前)日本人である限り仲間だ」という論理に対して救われたような気持ちを持ってしまうことがあるのではないだろうか。そういう気持ちを持ってしまう人たちにとっては、宮台さんの論理は、想定されたのとは逆の効果を持ってしまうようにも思える。「自分のような浅ましい人間を受け入れてくれ(続)

タグ:

posted at 23:53:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月5日

そんな便利な調味料があるんですね。今度探してみます RT @tubu_choco ウェイパー? RT @ano_ano_ano: 餃子の王将の炒飯の、口の中でフワッと拡がる独特の味って何でだしてるんだろ?油?特別な調味料?あの味、自分で再現できない (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:53:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月5日

たしかにこれはひどすぎる t.co/7b0cdR55

タグ:

posted at 23:54:04

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

気がつけば繰り返しの書き込み。一部の人には腹が立つほど痛い点を、軽い気持ちで一突きしてしまったかwww

タグ:

posted at 23:55:01

あらたに @alatani

12年11月5日

なんで経済の人の口からベルマン方程式という言葉が出るのか… 経済学の闇は深い・・・・・・

タグ:

posted at 23:55:16

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月5日

美人は劣化するが優しい心根は齢と共に進化するアルよ。

タグ:

posted at 23:56:11

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月5日

しかしメディアも言われるがままに書いているから、気がつくと将来の歴史家がビックリするような主張の旗振り役になってしまっている。あと30年も経てば、首をひねることになるだろうな。

タグ:

posted at 23:57:21

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月5日

(承前)るのは、宮台さんが推している『立派な人』集団ではなく『日本人であれば誰でもOK』集団だろうな」と。「立派な人だからつきあいたいと思うはず」という論理は、だから、何か弱いところがあるように感じてしまう。正確にいえば「立派な人『だから』つきあいたいと思うはず」という論理か。

タグ:

posted at 23:57:30

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月5日

集団的狂気というまとめ方をされてしまいそうな気がしてならないな。

タグ:

posted at 23:58:11

招き猫 @kyounoowari

12年11月5日

イオンのBIGというチェーンなら100g98円です。もちろん、ビーフ RT @kmori58: 関西は牛肉安いのか。いいなあ。東京だと高くてかなわん。牛肉の輸入枠はまだ撤廃されてないの?

タグ:

posted at 23:58:30

小野次郎 @onojiro

12年11月5日

改めて日本維新の会とみんなの党の間に堅実な連携が育つことを期待する。

タグ:

posted at 23:58:38

グレッグ @glegory

12年11月5日

金融緩和をして安全資産のリスクが相対的に高くなることと、市場の規制緩和なんかで特定業種の労働者にリスクを取らせることを天秤にかけているように見える。二者択一論ではないし、短期的効果も全く違う。マスコミのインセンティブは前者を潰すことなんだろうね。ひどい話し。

タグ:

posted at 23:59:31

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました