Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月06日(火)

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

ウェイパー(味覇)、フィリピンだとSM、日本食材店、中華街のどこかに売ってれば良いなあ。中華系フィリピン人も多いから、置いている可能性はあると思う。

タグ:

posted at 00:02:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月6日

“社会保障を根底から変える「40歳定年制」:日経ビジネスオンライン” t.co/msyRcZx6

タグ:

posted at 00:03:06

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月6日

(承前)何が弱いのか。あるいはその弱さを衝いて「日本人だから」の論理が横取りしているものは何なのだろう。「立派さ」に頼らずにそのものを保つことはできないものだろうか。どうなのだろう。「浅ましい人」の一人である私の頭の中にずっとそんなことがシンポのときから行ったり来たり。以上。

タグ:

posted at 00:04:14

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年11月6日

人を動かす力というのは夢や希望よりも嫉妬や憎悪のほうがはるかに大きいんだろうな。

タグ:

posted at 00:05:15

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

また見てる.t.co/plWLQspW

タグ:

posted at 00:05:49

「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan

12年11月6日

生徒会の会長と副会長の二人は成績はトップクラスですが、河嶋は・・・・。今回の話数から察して下さい。BV湯川 #garupan live at t.co/MABTsX4d

タグ: garupan

posted at 00:08:07

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

かーしまさん(生徒会広報),ぽんこつかわいい.

タグ:

posted at 00:09:15

夕星 @yuzutz

12年11月6日

つまり、「障がい者」「自さつ」が、単独では悪い意味の漢字をひらがなに置き換えたものということは、「さいたま」は目を覆うようなひどい意味だったということになる

タグ:

posted at 00:12:44

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月6日

本当に幸せな作品になりました(^_^) RT @yowoko: 夕方にアップさせて頂いたあ〜る君のイラストに沢山のRTやふぁぼをありがとうございます。今日はあ〜る君祭ですね。(*´∀`*) t.co/Dxfx66WY

タグ:

posted at 00:14:19

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月6日

ナイスショットb(>_^) RT @Takashi_Shiina: あ~るくんは劇中でも造形はいいという設定だよ。だからラクガキするときは「光画部の誰かが、マヌケじゃない瞬間を撮った」という設定で情景を想像しながら描くと萌える。

タグ:

posted at 00:15:39

Kin-ya Oda @odakin

12年11月6日

t.co/Qe7ffJvr
そんな「レベルの高さ」なんてウンコだね。と言わせていただこう。科学者は最初っから世界で戦っているのだ。

タグ:

posted at 00:17:48

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

12年11月6日

そもそも設計と運用がピーキー過ぎるから緊急時に小さなミスでドカン行くのだ。原発も労働システムも社会も。余力としての予備をもたんと

タグ:

posted at 00:17:55

CodeProject @codeproject

12年11月6日

Scan Barcode from a Webcam in a WinForm/WPF Application t.co/w2DUJdWq

タグ:

posted at 00:18:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月6日

さらに言うと国内の市場なんて相手にしてないメーカーもあるわけでして(^^;

タグ:

posted at 00:20:25

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

いくつか入門的な本読んでも分散分析がいまいち把握できなかった理由がわかった。そういうのはたいてい理論的な背景が端折られ、正規性の仮定orCLTの十分条件が明記されていなかったので、どうして変動和がカイ自乗なのかよく理解できてなかった

タグ:

posted at 00:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月6日

ふむ。専門家の検証を期待するが、あり得ない話でもないかも>小学校から算数を追放すると1/4の授業時間で成績を上がった話 t.co/9MGlfgIr

タグ:

posted at 00:29:36

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月6日

Rojin Z - 001.mp4: t.co/xW1GoLg1 @youtubeさんから これが未来の福祉サービスか!?

タグ:

posted at 00:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

想像して吹いた

タグ:

posted at 00:37:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

まぁそれはどこのも同じですよ。近所だとバレる危険が高まるから京都の女子は大阪に出るし大阪の女子は京都や神戸に出る。

タグ:

posted at 00:41:54

Ken Urai @KenUrai

12年11月6日

@MichiToyama @devenir21 社会科学、特に経済学という分野は、まさしくそのような流れの中にあったと思います。とりわけここ十年二十年は、極めて真理の追求といった問題意識から、学問全体が遠のいたような気がします。非常に辛い思いです。

タグ:

posted at 00:46:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月6日

いつも通りな気もするけどw めちゃくちゃ面白い>「優秀な中間管理職」が壊れていく必然 t.co/zzK6lZrj

タグ:

posted at 00:48:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

Twitterの「#彼氏いません」タグが暴走している件 - NAVER まとめ t.co/o52INISf ワロタ

タグ:

posted at 00:51:42

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

Davidsonで確率論の理解深めたい欲高まってるけど時間ない。

タグ:

posted at 00:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月6日

遠方限定公演でこれか…誠意って何かね RT チームK公演とうとうスタベンメンフル出演www:AKB48まとめんばー t.co/ceVNcez4

タグ:

posted at 00:54:08

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年11月6日

でもお金もらってつぶやいてるわけでもないのに、これだけ「最近おもしろくない」だの何だの言われたらフツーは怒るよ。お金もらっておもしろがらせる職業(コメディアンや漫画家)だって@で「最近つまらないねww」とか言われて荒れる例多いのに。スターリンの人はよくできてる

タグ:

posted at 00:59:15

kaba40 @koba31okm

12年11月6日

twitterで見かける風俗嬢の人たちは風俗嬢ではあるけれど上澄みのほうだからね。一応文字ベースのコミュニケーションができているし、それなりの年齢でもそれなりの単価の店でそれなりに活躍してるわけだから。実際の普通のアラサー風俗嬢なんてもっとずっと悲惨だもん

タグ:

posted at 01:00:15

ぜく @ystt

12年11月6日

「日本の政治は、通常国会で補正を見送った上に、解散の条件を満たすため、減額補正までやるつもりらしい。やれやれ、『改革するほど、成長なし』である。」 / “勤労者世帯の家計調査 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/9wt27NXG

タグ:

posted at 01:04:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

それはまさしく正論だけども、この婆さんこないだ日本が放漫財政で破綻すると言ってたからな。

タグ:

posted at 01:04:51

kaba40 @koba31okm

12年11月6日

風俗嬢だからって貧困とか無教養の被害者とは限らないってのも事実なんだけど、風俗産業のボトムを支えているのは紛れもなく貧困と無教養。それも普通の日本の人達の想像を絶するレベルのね。

タグ:

posted at 01:09:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

t.co/UKgsVoQ8 1000超えたw

タグ:

posted at 01:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月6日

日が変わってしまいましたが、スピリッツを買って『あ〜る』特別編を読んでくださった皆様、感想を寄せてくださった皆様、「あ〜る祭り」に参加してくださった皆様にお礼を申し上げて、とりあえず本日の挨拶にかえさせていただきます。本当に嬉しかったです。ありがとうございました!(^_^)/

タグ:

posted at 01:12:45

kaba40 @koba31okm

12年11月6日

だからまあ、風俗嬢=貧困だの無教養だのというレッテルが好ましくないのもわかるんだけど、風俗嬢を不幸や不運の産物でないとする考えかたのほうが当事者への実害は大きいんだよね。少なくとも、そこから逃げられない人はそうなんだから

タグ:

posted at 01:14:12

ぜく @ystt

12年11月6日

どうしてこう景気の振幅を増幅させるようなことばかりするのか。 【朝日新聞デジタル:生活保護、事業仕分けの対象に 岡田副総理が言及 - 政治】 t.co/GbhgBh4N

タグ:

posted at 01:15:27

招き猫 @kyounoowari

12年11月6日

成る程!さぞや数が減った高校生は貴重な金の玉子として引っ張りだこになっていることかと! RT @isologue: RT @ShinNishino: 大学生の就職率が悪い悪いというが85年288,272人に対して2010年卒は329,085人と絶対数増。大学を卒業する学生が増えた

タグ:

posted at 01:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

@sweets_street でも現実にもこういうのは多くて、なんか政治家や官僚が悪いことしてカネを懐に納めてるから足りないと信じてるんですよ。

タグ:

posted at 01:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

訳した:「サンディー vs. カトリーナ」(2012年11月4日) - t.co/MgPboITF

タグ:

posted at 01:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月6日

貨幣の何であるかは、マルクス的な意味どころか、近代経済学的意味においてさえ、すでに経済学者に問われなくなっているという、危機的状況です。なぜそんなことになったかというと「良く分からないことについては、いっそ問わない」という、成果主義の行き着いた先であります。 @devenir21

タグ:

posted at 01:30:49

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年11月6日

40歳定年説があまりにもひどすぎる件(続き) - 2012-11-06 - 吐息の日々 t.co/7k5H4G4c

タグ:

posted at 01:32:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月6日

国って、少し無理してでも先をいく気概がないとどんどん保守的になるんだと思う。

タグ:

posted at 01:32:08

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

スケジュールがきついのかな.「ガールズ&パンツァー」特番第5.5話と最終話の放送に関するお知らせ t.co/qBh7PT2Y

タグ:

posted at 01:33:54

招き猫 @kyounoowari

12年11月6日

貧すれば貪す。今の日本か~

タグ:

posted at 01:34:11

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月6日

【良識派に怒られそうな暴言シリーズ】当事者の気持ちを考えよう、弱者の気持ちを考えよう、取り残されるひとの気持ちを考えよう、の大合唱だけで、果たして社会は前に進むのでしょうか。

タグ:

posted at 01:34:34

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

@sunsetJP それなりにミクロ経済の基礎は要ります(効用最大化とか価格弾力性とか、あと出来れば簡単な動学モデルの解き方も)

タグ:

posted at 01:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

今日のコラムにでてくる "heckuva job" [heck of a job] は,ハリケーン・カトリーナのときFEMAの局長をやってたマイケル・ブラウンをブッシュが「じつに立派にやっている」(You're doing a heck of a job") とホメた言葉.

タグ:

posted at 01:41:13

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「どこが立派にやっとるんじゃ!」と反感を買ったので,この一件で heck of a job は「とんでもないヘマ」という逆の意味の表現になった.

タグ:

posted at 01:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

こういう表現をみるときは,アーバン・ディクショナリーがべんり.t.co/MC1LVfMw

タグ:

posted at 01:44:12

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

コラムの原文:ポール・クルーグマン「サンディー vs. カトリーナ」 t.co/XpTNCOlL

タグ:

posted at 01:45:32

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

4chan はこういう表現ばっかりで,ぼくには正直ちんぷんかんぷんです.

タグ:

posted at 01:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月6日

政府の情報はもっと可視化されねばならないし、市民もそれを監視するリテラシーが必要だ(キリッとか言ってれば、知識人として安心なんだろうけど、もうなんか最近そういうの全体が偽善に思えてきてる。本当にそれだけで国よくなると思ってるんのかよっていう。

タグ:

posted at 01:47:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月6日

今日は英語でしゃべりまくった後なので、日本語が高速で出せなかったのだが、そちらの方が聞きやすいというところもありますね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:48:26

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年11月6日

国が自覚的に「先を行く気概」を持つ例なんて歴史をひもといてもまず見当たらないよ。ただひたすら必死に適応していて、あとになってみれば先進的な政策だったと判明した例はいくらでもあるけど。 t.co/WJxzddOG

タグ:

posted at 01:50:19

クボトモ @kooloolong

12年11月6日

ファストフードがもてはやされて、ちゃんと技術を磨いた料理人の店が閑古鳥。こんな理不尽な世の中が続く様ではまずいと思う。一番大切な「衣食住」を健全なカタチへと見直すことは重要だと思うんだよな。

タグ:

posted at 01:51:39

たかぴっぴ @silver1031

12年11月6日

俺は料理人やって20年になるけど、それは仕方ない事かなとおもってる。技術とかだって要望されて進化したり受け継いだりするもんだろうし。望まれないものを無理して残しても仕方ないかなって思ってる。

タグ:

posted at 02:06:35

たかぴっぴ @silver1031

12年11月6日

まぁ、ちゃんとした技術って料理の場合そもそもわからんしな。結局明確な目に見えるものじゃなく、個人個人が食べて「美味い」ってとこになっちゃうわけで。

タグ:

posted at 02:08:57

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

山本薩夫監督の「アッシイたちの街」を観た。あらすじ→t.co/NVB09IzU 若者の描写、バンド演奏のシーンとはかなーり古臭いけど山本薩夫頑張ってるw 映画で描かれる下請けの自動車工場の苛烈さは今の時代にも通用する話。トヨタのカンバン方式への痛烈な批判も入ってた

タグ:

posted at 02:11:54

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

食べ物は付加価値とはなんぞやということをとても疑問に思わせてくれるよなあ。高級料亭の豪華食材使った料理も異文化圏の人の前ではただの生ゴミに過ぎない。

タグ:

posted at 02:13:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

一物一価の成立しないものが支出の大半をじつは占めているという現実。

タグ:

posted at 02:14:39

たかぴっぴ @silver1031

12年11月6日

以前、ツイキャスで大根の桂剥き配信をしたんだけど、大根のツマを作るのに桂剥きしたのと、機械で作ったのじゃあきらかに全然味が違います。でも、作る時間は機械の方が倍以上早いです。その時間は調理コストになるわけですけど、それを評価するのはお客さんであって。

タグ:

posted at 02:15:08

Ken Urai @KenUrai

12年11月6日

@MichiToyama そうなのです。どうかご注意下さい。特に活発に表に出ている学者で「貨幣」や「信用」について、マクロ経済学の出発点であるケインズのレベルにも理解している研究者はほとんどおりません。そういったあたりにきちんと理解を持っている人は、むしろ少数派扱いされています。

タグ:

posted at 02:16:01

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

ロックバンドと自動車工場、真面目な兄と奔放な弟。青春映画の基本的パターンを見事に踏襲wでもって全商連が全面協力してシナリオも事実に基づいて作っているだけに、劇中描かれる下請け工場の厳しさや日本型自動車会社経営の問題点も30年前にキチンと描いている。これは意外といい映画だったな

タグ:

posted at 02:16:15

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

12年11月6日

ゴミでも安く手軽に食いたいって人達が高くて面倒な料理しか食えないってほうが理不尽じゃね?他人のニーズに対して自分ルールからみて健全じゃないって批判はどうよ。ニーズを産み出してる外部要因が健全じゃないとかならまだわかるが

タグ:

posted at 02:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

安く食うしか選択肢がない人が増えた結果としてまともな仕事する料理屋が廃れるのは良くないという話だと思うんだがなあ。

タグ:

posted at 02:21:59

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

「アッシイたちの街」製作当時、既に巨匠の域に達していた山本薩夫がその後米や英でよく描かれた労働者階級の若者を主人公にしたロック映画を撮ったというのは、凄いよw。しかも既にこの時から自動車メーカーの海外への工場移転問題にも触れている先見の明もある。再評価されていい映画だと思った

タグ:

posted at 02:23:25

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

『ウィッチクラフトワークス』アニメ化かー.よかったよかった.

タグ:

posted at 02:24:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

ちょっと高いし何が優れてるのかはわからんけど一番安いやつは良くないだろうからそこそこの値段するモノを選ぶというのが金持ちの考え方であって、コスパ至上主義になってる現状は病んでると思うね。飯屋って食い物にだけお金払ってるんではないからね。

タグ:

posted at 02:24:42

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

そして今、何故かテレビではエヴァンゲリオンが流れているとw

タグ:

posted at 02:26:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

だからといって吉野家で食うからお前らは吉野家の店員みたいな低待遇なんだとシバキアするカブトムシ先生なんかは人間のクズだと思うけどね。

タグ:

posted at 02:27:44

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

中二病について「しらんがな」といじゅーいんが言いたくなるのはよくわかる.ちなみに最初はこんなんだった.t.co/S3wTqG05

タグ:

posted at 02:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

普通の人たちがまっとうなお給料にありつけるようになって、それでも残る安い飯はそれはそれでいいじゃない。というだけの話なんだけどなあ。

タグ:

posted at 02:29:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

不況のためにファーストフードが勝ちやすくなってる面があるよね。

タグ:

posted at 02:30:33

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

卒論修論をワードで書く人、ベクトル画像の存在知らないまま一生終えてそう

タグ:

posted at 02:30:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

ファーストフードは多くが下級財だろうからね。

タグ:

posted at 02:31:00

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月6日

バー近いと飲酒増える可能性 t.co/AGws6scU よくわかる話だなー。ウチの近所には飲み屋がたくさんある。。。

タグ:

posted at 02:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月6日

この20年、ファイナンス理論やオークション、ゲーム理論など、応用に関わる部門はいくらか盛んになりました。しかし明らかに「経済学」はさしたる展開を見せておりません。特に一時的一般均衡やケインズ理論など、衰退した重要分野さえあります。 @devenir21 @MichiToyama

タグ:

posted at 02:45:37

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

だいたい,1995年からやってるラジオ番組って,若者にしてみればぼくにとってのコサキンみたいな感じなんじゃなかろうか.

タグ:

posted at 02:46:19

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月6日

戦争だってスポーツだって、正解と勝利が繋がるんだったら、誰も苦労しねーよ(笑)

タグ:

posted at 02:46:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

いちいちええこと言うてはりますねえ。

タグ:

posted at 02:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

世の中の問題を解決する道具としての経済学が廃れたということではないのかな

タグ:

posted at 02:56:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

明るいところで鍵を探す RT 貨幣の何であるかは、マルクス的な意味どころか、近代経済学的意味においてさえ、すでに経済学者に問われなくなっているという、危機的状況です。なぜそんなことになったかというと「良く分からないことについては、いっそ問わない」という、成果主義の行き着いた

タグ:

posted at 02:57:44

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

もう一度、WOWOWエキサイトマッチを見直す。しかし何度見ても最後の山中のパンチ強烈だ。今年の年間最高試合はこの試合で決まりだろうなぁ。防衛初戦がビック・ダルチニャン、そして次がロハス。山中戦っている相手が凄いもんなぁ。長谷川、西岡時代から内山、山中時代に変わるわけか

タグ:

posted at 03:14:54

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

【市川崑 エヴァンゲリオンの検索結果 → t.co/WHU46IsQ】まぁこうなるわなw

タグ:

posted at 03:18:28

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年11月6日

RT @kitamuson: ゾンビ映画をみると、アメリカが分かるね。
アジア人や、中東人は、彼らかすると家畜。ゾンビ自身は、白人の復活。家、車、税金、戦争に囚われない、アメリカ白人の復活。

タグ:

posted at 03:19:03

himaginary @himaginary_

12年11月6日

ロバスト制御理論と合理的期待理論 t.co/t4L67wBG

タグ:

posted at 03:34:04

まにら新聞 @manilashimbun

12年11月6日

地震続く:南ダバオ州沖でM4.9から5.2の地震続く。余震の恐れあり警戒呼び掛け

タグ:

posted at 03:34:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

ううむ。森嶋通夫については、彼の「動学的」理論は消費者と企業の期間間意思決定を全く欠いているという意味で、現代の「動学的」関心には全く合わないのが問題なんだと思うです。

タグ:

posted at 03:43:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

ここ数日、フィリピンで地震多いね。今のところ大きな被害が出るようなのはないけど。

タグ:

posted at 03:44:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月6日

中学の時に友達と話しながら歩いていて気がつくと手をつないでいて二人で「キャッ」といって手を放したことがある。その友達は東大に行って経済学者になった。

タグ:

posted at 03:49:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

あれ? digiの片岡さんが出てる「日銀の金融緩和」のポッドキャストが落とせない。t.co/szHpyZrd

タグ:

posted at 03:56:13

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

ユーチューブ漁っていたら懐かしい曲を発見。当時この曲を何度聴いたか。この曲が入っているアルバム『FLOWER』は大傑作だった。今は解散してしまったとのこと。残念だ【朝/ホームレスハート(山下弥生,岩田浩): t.co/267i8vxO @youtubeさんから】

タグ:

posted at 03:56:48

ガイチ @gaitifuji

12年11月6日

さて寝るかな。オヤスミナサイ

タグ:

posted at 03:57:15

加野瀬未友 @kanose

12年11月6日

11/6から始まるNHKのドラマ『恋するハエ女』って言いたいことが言えなくて、SNSやTwitterで愚痴を言うのが唯一の楽しみという女性が主人公なのか… t.co/vuYw1jXq

タグ:

posted at 03:57:16

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ひとりでいるときであれ,誰かといるときであれ,じぶんのまわりにすこしたのしい場をつくれるなら,そこに教養がいかされていると言える.

タグ:

posted at 03:57:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

にしても、まさか蕩尽先生ラインから経済学ラインに繋がるとは思わなかった。ネットは狭すぎるだろ。

タグ:

posted at 04:00:59

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月6日

体調がよかろうが悪かろうが意欲があろうがなかろうが授業は常に同じレベルでつまらなくやれるようになって一人前だよ。

タグ:

posted at 04:01:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

数理マル経的なことに手を出そうとしても、どうにもフォン・ノイマンモデルをアロー・デブリュー・マッケンジー的なDGEモデルに「埋め込」んで理解することができないんです。

タグ:

posted at 04:03:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

森嶋の「動学」って、意地の悪い言い方をするとrepeated staticsなんすよね。。

タグ:

posted at 04:08:27

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ときどき貼って紹介しておこう:ゲリラ翻訳版,ジャッケンドフ『意味と思考のユーザーズ・ガイド』 (pdf) t.co/A77N9N2S

タグ:

posted at 04:08:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

(どっかの出版社が翻訳権をとったとは聞いてる.でも,たいていの人は訳すの遅いからあと1~2年くらいはでてこないんじゃないかな)

タグ:

posted at 04:10:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

正確にはこっちですね。明日になれば訂正されるといいな、と。RT @myfavoritescene 面白すぎて非公開になったんでしょうか...

タグ:

posted at 04:11:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

そういえば、昔SFマガジンの60年代~70年代くらい本が大量に近所の古本屋に入荷してたことがあって、数冊買ったんだけど、今から思えば全部買っておくべきだったなぁ、と。3冊100円なんて破格の値段だったし。

タグ:

posted at 04:20:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

だから、先週森嶋の『マルクスの経済学』を図書館から借りてきたんですが、「通時的消費貯蓄問題と通時的投資問題はどこっすか?」と躓いて先へ進めないんです。

タグ:

posted at 04:20:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

森嶋宇沢というと、どうしてもドラえもんさんご存命のときのこのスレを思い出してしまうんです。t.co/15mHwMgZ

タグ:

posted at 04:31:13

結 @yuun08

12年11月6日

日本維新の会 二次公募の応募161人と低調、衆院選350人規模の擁立は物理的に困難 毎日 t.co/MFfMkPZe 千万円単位の選挙資金を自前で用意して、当選の見込みもない地域を勝手に決められて落下傘ではね。1次公募で選んだ165人は、まだ逃げ出す人出てないの?

タグ:

posted at 04:43:05

BUNTEN @bunten

12年11月6日

「白猫中の黒猫先生日経ウーマン一刀両断」をトゥギャりました。 t.co/WSQbW0aC

タグ:

posted at 05:05:46

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

片岡剛士( @goushikataoka )さんの切れ味鋭い解説
iTunesからダウンロードしてお楽しみ下さい
t.co/5ZQLQaLR
➡11月5日(月)「日銀の金融緩和」
(以下のPodcastはリンク切れ)
t.co/nf30X1be

タグ:

posted at 05:06:21

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月6日

ゲームするのにWindows8使ってるんだけど、後一歩の練り込みの甘さを感じる。Mac OSライクでマカーでも割と操作しやすい。けど、初期Mac OSみたいに感じる事もw

タグ:

posted at 05:06:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

原発の補償コストを最小化する為には、福一に隣接して、超大型原発を大量に新設して、日本中の電力を賄ったら良いんだな。廃棄物も世界から引き受けて稼いだら良い。永遠に汚染地域として活用したら良いよね。稼いだお金で、住んでた人には補償したら良い。

タグ:

posted at 05:07:30

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

「北方領土二等分論」──麻生元首相時代に提案された日本からの提案。中国とロシアで国境を二等分論で決めた事実からの提案。しかし、ロシアにとって中国は脅威だが、日本は脅威ではないという思いがある。ロシアは択捉・国後を譲るつもりはない。t.co/iq4DbXTI

タグ:

posted at 05:22:53

BUNTEN @bunten

12年11月6日

前にも書いた気がするが、食品関連企業が狙った菌だけ植えて働かせるのにどんだけ苦労・工夫してると思っているのだろうか日経ウーマンとかの記事に引っかかる人たちは。▼こないだは杜氏さんは家族まで納豆禁止とかの話を見た。そこまでやるのがプロなのに、手の雑菌(あえて言う)使うとかありえん。

タグ:

posted at 05:23:31

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

UPDATE1: G20各国、米国に「財政の崖」回避への対応要請 欧州債務危機や日本の財政問題も懸念 | マネーニュース | Reuters t.co/JaRd1W2q

タグ:

posted at 05:31:51

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年11月6日

.@shbttsy74さんの「20121105 #NHK クローズアップ現代「原発作業員が去っていく〜福島第一原発“廃炉”の..」がきてるみたいっ。内容が気になるね! t.co/I9hUbnJl

タグ: NHK

posted at 05:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

12年11月6日

中国について30%の企業が市場としての魅力がなくなった、35%の企業が生産拠点としての魅力がなくなった。暴力と共産党の横暴による差別行為が明らかな中国が継続される以上、現時点では中国は過去の国に戻ったと判断したほうがいいと思います。

タグ:

posted at 05:35:33

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

恥をかく‥どんだけ財務省目線➡「日本からの円高懸念表明に対し、他国から異論はなかった‥特例公債法案の成立に全力を尽くすと説明」➡UPDATE1: 円高は日本経済の大きな下振れリスク、G20で強い懸念表明=城島財務相 | Reuters t.co/zcegsjch

タグ:

posted at 05:36:21

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

何故か4:00き目が覚めたアカウントこちらになります
(老人力で早起きかな?)

タグ:

posted at 05:41:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

農村のインフラ整備にお金をかけるより、インフラ整備のされている地域に労働者の方が移動した方が新たにインフラ整備したり、メンテ続けるより効率良くないですか? @yuu_yuu_to

タグ:

posted at 05:42:28

BUNTEN @bunten

12年11月6日

[貧困][福祉][差別][政治]… その他世帯(高齢世帯でも障害者世帯でもない)の俺は「本当に生活保護を必要とする人」ではなかろうと思うので、岡田氏におかれましては私を殺しに来ていただきたい。m(_◎_)m▼「本当に」をダメワード認定中。 t.co/svutEBIS

タグ:

posted at 05:43:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

日本も労働者が減って行くのだから、コンパクトに効率良く国土を使う方向性が良いんじゃないかな。過疎化、過密化は進めて行った方が効率的だと思うけどな

タグ:

posted at 05:46:03

@Mihoko_Nojiri

12年11月6日

全力でののしってるなRT @bunten: @Mihoko_Nojiri @debugordie @Hornet_B ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/tg2tZ1tT

タグ:

posted at 05:47:53

aqua ( @minuit_lumiere

12年11月6日

.@bunten さんの「白猫中の黒猫先生日経ウーマン一刀両断」をお気に入りにしました。 t.co/u1UO1ZWZ

タグ:

posted at 05:50:55

BUNTEN @bunten

12年11月6日

.@Mihoko_Nojiri あそこまでおっしゃっていただくともう快感です。もっとやって…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ

タグ:

posted at 05:52:47

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

@aono_show @honnenogod 昨晩の片岡剛士さんの切れ味鋭い解説
宜しければiTunesからダウンロードしてお楽しみ下さい
t.co/5ZQLQaLR
➡11月5日(月)「日銀の金融緩和」
(以下リンク切れ)
t.co/nf30X1be

タグ:

posted at 05:58:20

あざらしサラダ @azarashi_salad

12年11月6日

【重要なので再送】環境省プロパガンダ「みんなの力でがれき処理」電通が15億円(復興特別会計)で受託。
・仕様書:t.co/ysLd7nPO
・支出負担行為決議書:t.co/GOsTcTQ0
「絆」が聞いて呆れる、(-_-)

タグ:

posted at 06:05:02

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

マイパパは「自民が国民を馬鹿にし続けたから、お灸を据える」と民主に投票したのだけど、そもそもお灸ってなんだろう。まさか民主が自民よりも素晴らしい政党だと本気で信じたのだろうか。たまに鶏小屋の卵をくすねる自民という番人から、「無給で働きます」という狐に鶏小屋を任せたのが現状

タグ:

posted at 06:06:15

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

その結果は、地方交付金もロクに回ってこないど素人の采配だったので、お灸を据えられたのは自分たち自身だったという。タバコの値段もほぼ倍になったし、埋蔵金はどこ行ったのやら。このお灸を吸えるという価値観だけど、政治という、吐いた唾が自分たちに返ってくる世界でなぜそれが言えるのか謎だ

タグ:

posted at 06:08:15

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

2011年から12年にかけて、割りとTVオリジナルのアニメの出来が良かったように思うのだけど、それらの中でなぜまどかマギカのみが飛び抜けたのかというのは、並行分析すべきではないかと思う。

タグ:

posted at 06:08:27

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

会社の同僚からFacebookのアカウントを教えてと言われて、拒絶したアカウントがこちらになります

タグ:

posted at 06:09:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“日本の問題は下ではなく上にある: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/YI6TJ1Zx

タグ:

posted at 06:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

押井守批判の原因はここだったか。でもあの下層若者批判はこの記事の流れだと必要ないんじゃないの? / “「優秀な中間管理職」が壊れていく必然:日経ビジネスオンライン” t.co/dnR2hF9k

タグ:

posted at 06:15:55

@Mihoko_Nojiri

12年11月6日

でもって朝は酵素40ml とお味噌汁or ジュースのダイエットらしい。おいおい消化酵素で検索したらダイヘンな数楽天ででてきやがった。

タグ:

posted at 06:16:23

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

12年11月6日

ネオさんの意見を全面採用すると、農村に棄民が現れるわけさ。なぜ今、被災地で反民主党意識が強いかといえば、助けてくれないからなわけさ。自民も助けてくれなかったら、これは反政府意識になる。独立への意識が醸成されてゆくね

タグ:

posted at 06:19:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

日本人の技術の高さを生かせるのは、航空輸送に向いた高付加価値な製造業ではないかと思います。QT @yuu_yuu_to: まあ、そらそうだろね。航空運送でもペイするものはある、と僕も思うよ。景気がよくなればコストコスト言わないとこもでてくるだろしね

タグ:

posted at 06:24:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“混合診療のおかげで私は死の淵から蘇った 日本が禁止する本当の理由~清郷伸人氏・著者インタビュー” t.co/s9HHO20K

タグ:

posted at 06:24:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

強制しなくても、過疎化過密化は進行しているわけで…QT @yuu_yuu_to: それも程度問題だなあ。「人間の移動は強制できないので」というとこが一番大きい。ここを無視できるのは民主主義じゃないよ

タグ:

posted at 06:25:16

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月6日

ある朝、いやーんな夢から目覚めたグレゴール・ザムザは、くるまっていた寝袋の中で自分が一匹のギョニソを模した生き物に変わっていることに気付いた。いやーん。 t.co/dcCdQoTp

タグ:

posted at 06:26:37

akimi_o @名古屋 @akimi_o

12年11月6日

「放射能が遺伝子に影響して狂牛病に」とかめちゃくちゃですよ。そんな例が一体どこであったというのですか。 QT @shinchann2008: 高濃度に放射能汚染されたお母さん牛から産まれた子牛の遺伝子は影響を受けていないのか?日本から狂牛病が発生するかも?

タグ:

posted at 06:28:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

民主主義というのは、民衆によって意志決定がされる方式で、意志決定の材料としての情報公開や報道や言論の自由とは切っても切れないけれど、ファシズムを産みやすくもなるので、むしろ居住の自由のような人権とは対立するんではなかろうか。

タグ:

posted at 06:29:57

原田 英男 @hideoharada

12年11月6日

東京新聞11/6:2010年末にNZ沿岸に打ち上げられて死んだ2頭の小型クジラが、DNA解析の結果、バハモンドオウギハクジラと判明した。このクジラはこれまで骨の標本でしか確認されていない極めて珍しい種で…。
t.co/SuVXM1xF

タグ:

posted at 06:30:20

原田 英男 @hideoharada

12年11月6日

NHKオンライン11/6:岐阜県内にあるおよそ2億年余り前の地層から、巨大な隕石が地球に衝突したときに散らばったとみられる物質を、鹿児島大学などの研究グループが見つけました。→t.co/3oo5IawZ

タグ:

posted at 06:31:23

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

人間もボノボと一緒のように性行為でコミュニケーションをとっているんやろうねぇ。発情次期以外は駄目ってこと無いもんね。

タグ:

posted at 06:32:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

マル経の成長論は、ドーマー=ハロッド・モデルに見えるのです。

タグ:

posted at 06:33:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

御意。棄てられてふるさとを離れていけば、都市への移民になるし、独立を図るならば、(独立採算の)地方分権になる。両方の選択肢があって良いと思います。 @yuu_yuu_to

タグ:

posted at 06:34:50

ryugo hayano @hayano

12年11月6日

OECD…Radiological Protection Decision Making t.co/JFw4vdVL (本郷でこんな会議があるのか.申込期限はとっくに過ぎている と呟いたら,事務局の方が登録して下さった!多謝.)

タグ:

posted at 06:36:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

農村が都市の財源で非効率なインフラ整備を求めるのは「たかり」の論理にしかならない。たかる側は「土着」を前提にしているから「同じ日本人」と思うが、都市住民は移動を前提にしているから、農村部との一体感などないから対立する

タグ:

posted at 06:40:17

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

そうすると、一つの答えが出てくる。汚れ役を引き受ける政治家にお灸を吸えるという言葉が平気で出てくる有権者とは、志村けんのバカ殿に近いと。そして田沼のような改革主義者を遠ざけて、財源もないのに「政権交代すれば景気回復で、高速道路無料」という言葉に乗ったのが現状だと。

タグ:

posted at 06:40:58

POPOT @POPOT

12年11月6日

山手線でおばちゃんのスーツケース暴走→さわやかにそっと止める俺カコイイ→のぞみに乗ったらそのおばちゃん達マジで隣の席で嬌声上がるという流れ。

タグ:

posted at 06:43:11

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

壬申倭乱でも、慶長の役でもいいけど、その時代において、戦果のあった有能な将軍を朝鮮の皇帝が入獄させたケースがあった。彼の頭の中には、「この将軍はちょっと優秀だからって、俺を馬鹿にしている」という思いと嫉妬が渦巻いていたのではないだろうか。そして、奸臣によって、国を危うくした。

タグ:

posted at 06:43:26

サムバランチャー @niwaka2008

12年11月6日

小泉さんはよくも悪くも悪口disに走らなかったところが賢明なんだよな。橋下氏はそこの抑制がないんだよね。

タグ:

posted at 06:44:50

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月6日

片岡剛士氏は正論、日新聞紙面審査委員の児玉平生は馬鹿すぎRT@shinchanchi @aono_show 昨晩の片岡剛士さんの切れ味鋭い解説 宜しければiTunesからダウンロードしてお楽しみ下さい t.co/6vHlo2MD ➡11月5日(月)「日銀の金融緩和

タグ:

posted at 06:45:13

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

田中大臣が、総スカンをくらっているけど、彼女自身が蝶よ花よと育てられた結果、ああいう人間になったわけで、今まで世話になった政治家に対して、「お灸を据える」という言葉を平気で繰り出す有権者も甘やかされていたからこそ、「自民が今までワシらを馬鹿にしてきたからだ」と言えるのではないか

タグ:

posted at 06:45:48

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

そう考えると、全てが繋がってくる。今まで現実的な選択や決断から逃げ続け、庇護され続けてきたからこそ、「お灸を据える」という言葉が出てきたと。原発問題にしろ、推進側がつかざるを得なかった嘘に縋って、「原発は安全」という神話に寄り添ってきたわけで。

タグ:

posted at 06:47:38

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

米大統領選。正味あと1日だが、ほぼ支持は拮抗。4日夜、G20の財務相による夕食会が開かれたが、米国が「財政の崖」に対する対応を明言しないのにいら立ち。日銀の白川総裁の言。「もし崖の問題が解決されないと、世界や日本に影響が及ぶ。短期的には欧州危機よりも深刻」と。6日の朝日

タグ:

posted at 06:47:56

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

誰かが言ってたけど、ゼロリスクや絶対安全というのは、この世にはなく、それをもし推進するときは、「絶対安全です」と嘘をつくか、うやむやにしてしまうしかないと。高度な社会インフラが、そうした安全神話を生み出してきたわけで、便利さや快適さや安全が、そうした思考を育む土壌を奪ってきたとも

タグ:

posted at 06:49:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

相手が若い娘さんだったら、恋愛ドラマのワンシーンなのに (´・ω・`)

タグ:

posted at 06:49:50

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

というわけで、次の選挙の際には、「自民におきゅうを据える」と言い募った人々に、もう一度叫んでもらいたいわけですよ。「国民を自民よりももっと馬鹿にした民主にお灸を据える」と。多分、そういった事すらも忘れているだろうけど、「お灸を据える」ワンスモアというのが私の気持ちです

タグ:

posted at 06:50:56

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

お灸を据える、ってどれだけ上から目線なんでしょうかねー。自分の足元に火をつける行為に限りなく近いのに。現に財源の扱いが下手くそな現与党はタバコは倍近く値上がりさせたというのに。

タグ:

posted at 06:51:49

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月6日

あざます! RT @videobird: あ〜る、楽しかったー。昔よりギャグマンガになってた気がする(←これは上から目線の発言に非ず。連載時はもっとコメディ寄りだったと思いますが、読み切りというのはそうしないと収まらないのですよね)。コマ割がギャグのコマ割。

タグ:

posted at 06:51:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

大学設置の参入障壁は低くて良い。ただし、継続性の審査を厳しくして、今居る学生が卒業できるまで教育する資金を債務と見做す独自会計を導入し、債務超過になったら、新規学生受け入れ禁止にして、潰すルールにしたら良い。入口も出口も広くしないといけない

タグ:

posted at 06:52:25

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

「生活」の小沢代表の発言。維新の松井幹事長が「生活とは政策が違う」と述べていることについて「どこが違うのか。議論したい」。松井氏は意識的に周辺にアンチ小沢ばかりを揃えて最初から小沢氏の接近を拒んでいる。維新、石原、みんなの連合では過半数は取れない。小異になぜこだわるのか。

タグ:

posted at 06:57:33

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

まぁ今回の一連のツイートのキモは、自分たちの代表である政治家に『お灸を据える』と平気で言い募れる精神性の謎についての自問自答ですね。その回答が、現実的な選択の機会を回避し続け、「田中大臣のように甘やかされ続けてきて、エゴが肥大化したからではないか」、というものです。

タグ:

posted at 07:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年11月6日

「交絡因子(confounder)」と打とうとすると、最初に「殺しの烙印」が出てくる僕のGoogleの怪・・・・。

タグ:

posted at 07:14:30

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

フィリピンってホスピタリティがあるから、お客さんが来るともてなしてお金も受け取らない傾向がある。これはその地域にある「お互い様」が発動されてるんだけど、日本人留学生・旅行者の場合、相手に返礼する機会なんてないんだから、受け取る一方になるわなあ。

タグ:

posted at 07:14:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

もちろん見ず知らずの人を客として受け入れることはないから、返礼は客の紹介者が「期待」されることになる。

タグ:

posted at 07:18:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

教育や医療のようなサービス業ほど人口が過密化している都市部の方が、競争原理で水準が高いのが現実。農村部は、安い地価や広い用地を活用した農業を始めとする事業を行うところになりつつあり、雇用を求めて住むことはあっても、土着する価値があるのかは良く判らない。

タグ:

posted at 07:19:53

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年11月6日

警察出身の平沢勝栄・亀井静香両氏も加わり、ダンス規制撤廃・風営法改正へGO! RT @ano_ano_ano 風営法ダンス規制ノー 大阪で102人が法律家の会 t.co/xH4ALeIN この問題、ちゃんと法律家が動き出し、田中康夫さんが支援している事に希望が持てる

タグ:

posted at 07:20:48

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

「政治の本質は失政だ!」そう言い切る、ナウシカのヴ王がカッコ良すぎる。ここ半世紀の政治が、失政→政権交代のエンドレスワルツだったのだけど、そこに大失政という要素が入ったのが新しい。どこのトランプゲームだよ。

タグ:

posted at 07:21:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

再送:「今年も回復に転じた米国経済〜重要な米国金利の動き〜」 t.co/NYq6nqyZ via @MonexJP: 大統領選挙うんぬんはありますが、歳出削減してもなんとか米経済は巡航速度で成長しているようですね。それが続くかどうかは緊縮財政やりすぎないことですが

タグ:

posted at 07:21:46

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月6日

雨の富士見台駅。
t.co/MyLbTqtq

タグ:

posted at 07:22:13

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

ただの恋愛強者>宮台とか

タグ:

posted at 07:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

そんな動きがあるのですね。応援しています。 RT @loveyassy 警察出身の平沢勝栄・亀井静香両氏も加わり、ダンス規制撤廃・風営法改正へGO! RT @ano_ano_ano 風営法ダンス規制ノー 大阪で102人が法律家の会 t.co/vzZIdUBs

タグ:

posted at 07:24:18

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

正義なき力を持った悪党と、力なき正義の善人。そして責任能力と、自身の発言の結果を感知しない先の首相が、日本だけではなく、アメリカも巻き込んで混乱に陥れたわけで。トラストミーという言葉は、何も信頼材料がない人間が言う言葉なのはアメリカでも有名なわけで

タグ:

posted at 07:24:22

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

安倍氏らは「つまらないこと言い過ぎ」森氏苦言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/0EvrNGlD

タグ:

posted at 07:24:22

連理木 @renribokushu

12年11月6日

宮台が言うような「セックス=全てをさらけ出す」とかあり得ないよね。

タグ:

posted at 07:24:31

フィリピン情報/Philippines @akaihachi

12年11月6日

フィリピンの独自の手話の法案を可決しようとする下院委員会に対して、障がい者の声を聞いてもらうために、聴覚障がい者や他の障がい者200人が集まった。【下院法案6079】  t.co/LR5Cyu0R

タグ:

posted at 07:25:31

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月6日

むかし、オヤジが人材手配の詐欺師に騙されそうになったとき、オヤジの先生に相談した。そしたら先生が「まぁ見ていろ、あいつは信頼材料が何もないから「私を信じてください」しか言わないから」と教えてくれた。オ「あんたの何を信じたらいいんだ」詐「私を信じてください」 オヤジは微かに笑った

タグ:

posted at 07:25:53

連理木 @renribokushu

12年11月6日

だいたいセックスが100%愛情表現の行為としてされることなんてほとんど無いじゃん。

タグ:

posted at 07:29:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

日本の政治がつくづく甘いなあと思うのは、失策に対して責任を取れとは言われても、失策を分析し説明せよとは言われないってことだね。そういえば以前小泉首相(当時)に田中真紀子が更迭された時、なぜ更迭されたのかを説明することなく、涙声で精一杯やっていたのにと言い訳に収支していたんだよね。

タグ:

posted at 07:31:33

連理木 @renribokushu

12年11月6日

男はただヤリたいだけなのに「愛してるから抱きたい」とか言うし、女も男を繋ぎとめるためだけに脱ぐことだって往々にしてあるわけで、それのどこが「全てをさらけ出す」なのか。

タグ:

posted at 07:32:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

いや、民主党マニフェストの多くが実現不能でも、自民党が政権降りれば、少しはまともになる、と思ってたのでしょう。民主党がここまで第二自民党化したり、自民党の劣化が止まらないのは誰も予想していなかった(苦笑)。

タグ:

posted at 07:36:11

上西充子 @mu0283

12年11月6日

(続)ここ数年で急激にブラック企業が目立ってきた背景として川村氏は、(1)深刻な不況と就職難、(2)その中で正社員となったのだからがんばろうという若者につけこんで劣悪な労働を強いる企業側、(3)若者の権利意識の低さ、を指摘。

タグ:

posted at 07:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

レフェリーを1本片付けたが、昨年末に提出されれて自分のところに回ってきたのが秋口だ(言われた締め切りは今月中旬)。多分判定が割れて、自分は3番目あたりのレフェリーなんだろう。自分も既に1本半年以上待っているのがあるが、某誌は長いです。

タグ:

posted at 07:42:24

連理木 @renribokushu

12年11月6日

もちろん「行為が心を作る」ってことはある。例えば、どんなに元気でも背中丸めて下向いてりゃ気分は落ち込んでくるし、落ち込んでる時に背筋伸ばして前向いてりゃ元気出てくる。当然セックスにもそういう作用はあるんだけど、残念ながらセックスには心を壊す作用もある。

タグ:

posted at 07:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

そうなんすよね…右派に見えるんですよね。保守じゃないと思うんですけどね…。今、日本に保守派っておるんかなぁ。

タグ:

posted at 07:45:24

コーエン @aag95910

12年11月6日

正社員の席にしか防災ヘルメットがない #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 07:51:50

連理木 @renribokushu

12年11月6日

セックスで相手の心を壊してしまうことがどれだけ怖いか。宮台がどれだけセックスしてきたか知らないけど、何百回とセックスしてきて、宮台にはそれが一向に学べなかったみたいだね。

タグ:

posted at 07:51:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

日本ではポルノ漫画規制で騒ぐ人は多いけど、こういう本当に深刻な問題はスルーするんだよな。 / “性風俗産業に潜む「人身取引」という闇:日経ビジネスオンライン” t.co/Hs44jAuf

タグ:

posted at 07:51:58

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年11月6日

更に、その後が分かったのか!凄まじい執念だ。しかし、良かった。第一次大戦、ライヒ崩壊、大恐慌、第三帝国、ベルリン陥落、冷戦まで全部見たと。感慨を禁じ得ない。>鴎外「舞姫」モデルの晩年明らかに=ベルリン在住のライターが調査(時事通信) - t.co/psXUYOt6

タグ:

posted at 07:52:23

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

混合診療のおかげで私は死の淵から蘇った t.co/YepcpYuA 「既得権益を守るために厚労省と医師会が結託」混合診療が医者の不利益になるのかは良く分からない。

タグ:

posted at 07:53:04

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年11月6日

谷口ジローの『『坊っちゃん』の時代(第2部):秋の舞姫―凛烈たり近代なお生彩あり明治人』 の最後が余りにも切なかったので、胸を撫で下ろしている。良かった、良かった。

タグ:

posted at 07:53:31

コーエン @aag95910

12年11月6日

財務省はどんな状況でも増税することしか考えてない #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 07:53:33

コーエン @aag95910

12年11月6日

あーやっぱりその程度のポストでしかないのかあ RT @googlenewsjp: 渡辺会長ご機嫌「阿部を読売の社長に」 ( #日刊スポーツ ) #googlenewsjp #news t.co/cuGQCjbc

タグ: googlenewsjp news 日刊スポーツ

posted at 07:54:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月6日

うおお <テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは> t.co/AeaeZGE2 #niconews

タグ: niconews

posted at 07:55:30

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

つまり作家も「いつでも人材求む」(経験者)という時代にはいるのだろーか。

タグ:

posted at 07:55:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

野田総理が燃え尽きるまで追い込んで、燃え尽きたらポイっと捨ててしまう財務省の存在も忘れてはいけませんね。 / “エッ、あの野田首相も? 世界中に広がる「燃え尽き症候群」の恐ろしさ:日経ビジネスオンライン” t.co/2xI3UpGd

タグ:

posted at 07:57:32

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

松下について改めて思いだしたのは、人材の育成なら松下の企業活動の中でやれば良かったんじゃないの、と。なんで政経塾を作らなくてはいけなかったの、と。肯定否定、両方の見方があるけど…。

タグ:

posted at 07:59:02

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

和製ハーベイロードを作ろうとしてたのかな、とか。(ハーベイロードについてはもうちっと勉強せねばならんな…。)

タグ:

posted at 08:00:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

<ニート、モテ期到来!?> t.co/Cw0D6EWx #niconews ニートは「男は社会」「女は家庭」という、二十世紀の価値観を崩す希望の星なの?(´・ω・`)

タグ: niconews

posted at 08:01:18

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

φ(`д´)メモメモ...RT @ted_70: 戸籍調査では、再婚だった、非嫡出子がいた、養子だったって辺りは結構な頻度であります。ヒトは家族にも言えない幾つかを抱えたまま死んで行くと考えると切ないもんです。

タグ:

posted at 08:01:28

uranux_jp @uranux_jp

12年11月6日

東京大学・京都大学・大阪大学・名古屋大学・北海道大学・東北大学・東京工業大学・九州大学・筑波大学・早稲田大学・慶応大学以外はまともな大学ではないということですか/シンガポールのワーホリ制度が大きく変更されます t.co/Ti4tfKp9

タグ:

posted at 08:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

絶対を医療現場に望みはるけど其れはないわな。

タグ:

posted at 08:02:19

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年11月6日

お知らせ(その2):本日のオイコノミアに出演しています。テーマは「家は借りるのと買うのとでどちらが得か」です。例えば、家賃で10万円払うより、毎月のローンで10万円払う方が「結果として資産としての家が残る」から得だというんは本当でしょうか?その選択に伴うリスクに気づいていますか?

タグ:

posted at 08:02:50

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月6日

聴いてくれないんです RT @shinchanchi: @takatanekiuchi おはようございます(^-^)/ 雨の中、大変ですよね。見てくださる方は必ず見ていますよ! あっ、聴いてもくれているかとw

タグ:

posted at 08:02:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“南海トラフ巨大地震の被災者は1000万人以上? これじゃ生き残るも“地獄”:日経ビジネスオンライン” t.co/LgfvRLZd

タグ:

posted at 08:03:19

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月6日

明日同級生フラットで「米大統領選投票中継を徹夜で見ながら飲む会」をやるそうだ。誘われたのでぼくも参加する。しかしアメリカ人でもないのに米大統領選にここまで注目するとは。カラオケで同級生全員がアメリカとイギリスの音楽を知ってて/歌えるのをみた時と同じような気分になっている。

タグ:

posted at 08:03:21

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

バスの途上でフォーカシング。今日の感じはどーかなー。

タグ:

posted at 08:05:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

尖閣以前に円高で大打撃を受けていたんだろうね。 / “車部品、増幅する尖閣ショック:日経ビジネスオンライン” t.co/Grk1yX61

タグ:

posted at 08:05:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

フィナンシャルタイムズの記事 / “ユーロ危機が解消しない理由:日経ビジネスオンライン” t.co/o8DwJmEf

タグ:

posted at 08:06:22

本田由紀 @hahaguma

12年11月6日

日本の将来は明るい!そう考えられる根拠とはt.co/XZWIGqeb「わが国は20世紀後半の幸せな「高度成長&人口増加時代」の、いわば惰性のままに生きており…抜本的な構造改革を、何1つ行っていない…。逆に言えば…これから、いくらでもやるべきことがあるということだ。」

タグ:

posted at 08:07:04

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年11月6日

殆ど観たことのある人は居ないと思うけど、『舞姫』、実は映画版があって、鴎外=郷ひろみ、エリス=リザ・ウォルフで、篠田正浩監督(1989年)とかあったりする。私はこれを劇場で観てパンフまで買った・・・。

タグ:

posted at 08:07:14

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

@takatanekiuchi ご苦労様です。キーワードを見えるようするとか、聴きたい人を何らかの方法で見つけるとか。通勤時は忙しい方、多いですからね。
近所区議会議員の新人こうは実績もありませんが、毎日駅頭で握手してトップ当選してました

タグ:

posted at 08:07:27

Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi

12年11月6日

これが、郷ひろみ版『舞姫』であり、何とドイツ語喋りまくりの字幕付きなのである。t.co/s2MUSFwa

タグ:

posted at 08:07:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“旭山動物園・名誉園長が構想する「国立動物園」:日経ビジネスオンライン” t.co/TO992ubb

タグ:

posted at 08:11:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

日本の政治は比例代表制か中選挙区制で連立政権を常態化させた方が安定するかもしれませんね。RT @tsukasafumio: 三党ぐらいで連立政権組み換えというのが無難なのかもしれない。どれか一つは行政府の経験があるわけで。

タグ:

posted at 08:15:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 昨日の中日新聞の朝刊、素晴しいですよね。教科書会社側に取材して掛順こだわり教育の根拠は学習指導要領の文言だと回答してもらい、文科省の側にそれは考え過ぎだという回答をもらっている。この情報は全国的に広まるべき。その解説も含めて学習指導要領を根拠とするのは常識的には無理筋。

タグ: 掛算

posted at 08:15:53

その日暮らし @higurasi2121

12年11月6日

スポンサーのビジネスの一つだからでは“@baatarism: 日本ではポルノ漫画規制で騒ぐ人は多いけど、こういう本当に深刻な問題はスルーするんだよな。 / “性風俗産業に潜む「人身取引」という闇:日経ビジネスオンライン” t.co/Gntni8TB

タグ:

posted at 08:17:18

岡崎 良徳@中野のSEOコンサルタント @okachan_man

12年11月6日

NHK朝の連続テレビ小説をチラ見したらヒロインが「彼氏が統合失調症って診断されたけど、彼を信じたい。彼はビョーキじゃない」的なことを言ってて吹いた。前後を見てないから文脈がわからないけど、精神病に対する偏見丸出しじゃないか。

タグ:

posted at 08:23:46

@Mihoko_Nojiri

12年11月6日

日能って1973年設立らしくて、それ時間的にちょっとずれるんだよね。小学校5年6年といったんだけど、いきなりあんなとこに支店できるのかな。教科書の写真撮影もやったことがあるスーパーな元理科教師とか、短大の教授引退した国語の先生とかいて、面白かった。システム化されてて毎週試験

タグ:

posted at 08:24:58

早川尚男 @hhayakawa

12年11月6日

@Mihoko_Nojiri 菊名発祥だから其の辺にできても変ではないでしょう。

タグ:

posted at 08:25:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

設備投資が起きないのが実質金利の問題なのにアホかQT【池田信夫】日本経済が停滞している原因は、人口減少や設備投資の低迷などの実体経済の問題であり、企業が努力しないで日銀がお札をばらまくだけで不況が解決するフリーランチはないのだ。

タグ:

posted at 08:28:42

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

TPPについてはどちらの立場もそのメリットデメリットを強調しすぎかなとは思う。

タグ:

posted at 08:31:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

認めなくても貧乏人は同じでは?RT @y_mat2009 ある意味、命を金で買える金持ちのための制度。金持ちは生きよ、貧乏人は死ね。 / “混合診療のおかげで私は死の淵から蘇った 日本が禁止する本当の理由~清郷伸人氏・著者インタビュー” t.co/EHSCwAw8

タグ:

posted at 08:32:14

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

TPPでデフレ脱却とか景気回復とか、そんなのありえないし。別の次元の話でしょ。

タグ:

posted at 08:33:08

After Great Moderati @seak153

12年11月6日

ライフネット、頭おかしいのしかいないんだな

タグ:

posted at 08:35:33

大石雅寿 @mo0210

12年11月6日

続報が楽しみ -- 木曽川に巨大隕石衝突の痕跡 2億年前の地層を調査 t.co/tTWYZfyT

タグ:

posted at 08:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

減税と補助金は似ているようで管理コストも政府の裁量が入る余地が全く違う。減税の方が、遥かに望ましい。

タグ:

posted at 08:36:36

takey_y @takey_y

12年11月6日

たとえば「最先端の物理学を数式を使わずに解説する」みたいに、「数式を使わないこと」に価値を置く、ないしは、数式を使うことは害悪だという前提が日本に現れたのは、いつ頃からなんでしょう?>出版関係の方

タグ:

posted at 08:37:55

上念 司 @smith796000

12年11月6日

これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った t.co/aLSHpxMX

タグ:

posted at 08:41:56

本石町日記 @hongokucho

12年11月6日

「中央銀行の能力と、金融政策のリスクとリターンについて考える」というリポートが来た。

タグ:

posted at 08:43:39

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月6日

ちょうど今迷ってるところだったりして。

タグ:

posted at 08:44:04

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

白川日銀は「デフレ誘導」:FACTA online t.co/I70zav0k @factaonlineさんから

タグ:

posted at 08:44:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

対策の方が具体的でないが・・・。 日銀の追加金融緩和策だけでは限界がある! 日本がデフレから抜け出せない真の原因と対処法|今週のキーワード 真壁昭夫|ダイヤモンド・オンライン t.co/oOjLmsdE @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 08:46:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

書いている方が悦に入っているだけかな RT @hyaku_oyaji: 対策の方が具体的でないが・・・。 日銀の追加金融緩和策だけでは限界がある! 日本がデフレから抜け出せない真の原因と対処法| t.co/ynhSYUI4 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 08:50:27

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

万能感を帯びた「構造改革」という言葉を流布した弊害は大きいと思う。リフレ派は常に「マクロ政策と構造改革は矛盾しない」と言っているが、世間で構造改革とは「従来の」「時代遅れの」マクロ政策を否定した上で成り立ってると思われてる。根本的に認識が違う。

タグ:

posted at 08:54:00

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

数学が苦痛――苦手だと本当に「痛み」感じる 米で実験 t.co/QcG4lIkX 『数学に強い苦手意識を持つ14人と苦手意識をあまり持たない14人に単語の問題と数学の問題を解いてもらい、fMRI(機能的磁気共鳴断層撮影)装置を使って脳の反応を調べた』

タグ:

posted at 08:54:28

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

数学に限らず、語学でも将棋でも思考はストレスになるので、脳内で苦痛になるような気がしなくも無い。t.co/9Kt5iaOh

タグ:

posted at 08:55:56

じゃずます @jazzmas62

12年11月6日

クルーグマンやスティグリッツのような近代経済学プロパーと最近公共事業に傾倒しつつある人間とは明らかに感覚のズレがあるのだけれどまずそのズレの修正が先だよね。金融政策に飽きて財政政策に飛びついたのが多い印象。

タグ:

posted at 08:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月6日

@ecohis 先日匿名先生ともお話したんですが、残念ながらそういった話は全くないですw今すぐ買うってことはあり得ないんですけど、僕欲しい物があるとすれば不動産くらいしかないもんで…。

タグ:

posted at 08:58:35

Masataka Eguchi @maseguchi

12年11月6日

@karl_r_popper いや、ついていきます!w

タグ:

posted at 08:59:38

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年11月6日

中井久夫の仕事が、唯一システムの転移する過程を、通時的に観察した仕事かなあと。

タグ:

posted at 09:00:15

じゃずます @jazzmas62

12年11月6日

因みにクルーグマンは日本のことがわかってない、という批判があるけどそれまさに10年前に日銀マンから全く同じを聞かされましたw10年前はわかってたけど今は…とか言い出す前にもう一度voiceでのクルーグマンの立ち返ってほしい。最初からクルーグマンなんか知らない?俺様経済学はいらんよ

タグ:

posted at 09:00:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

政府と日銀の合わせ技が必要というのなら、国民にお金を回すために日銀国債引き受けによる減税を主張すべきかと。 / “日銀の追加金融緩和策だけでは限界がある! 日本がデフレから抜け出せない真の原因と対処法|今週のキーワード 真壁昭夫|ダイ…” t.co/AQLgXs5p

タグ:

posted at 09:01:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

御用に従って経済政策を語る。マスゴミに重用される秘訣です。RT @hyaku_oyaji: 同感です。「結句、過去に成功したことのない成長戦略やれ」ですからね。

タグ:

posted at 09:03:45

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

もう日銀が金刷ってそのまま使って財政政策やればいいじゃないかと。

タグ:

posted at 09:06:15

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

(・∀・)イイネ!!RT @sunafukin99: もう日銀が金刷ってそのまま使って財政政策やればいいじゃないかと。

タグ:

posted at 09:06:57

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

@hisakichee こんだけのデフレなんだから全然問題ないやろといつも思うけどなあ。

タグ:

posted at 09:07:48

デーブ・スペクター @dave_spector

12年11月6日

終わりが近そうな大臣→田中末期子

タグ:

posted at 09:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(マスを見る人と限界や境界条件を見る人で意見が違うのはあたりまえ)

タグ:

posted at 09:13:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(不幸な事に両方に政策を配分できずに批判しあって全体に縮小。)

タグ:

posted at 09:15:40

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月6日

駅頭後、共同通信さん、東京新聞さんの取材を受ける。どこに行くの?俺が知りたいよ。

タグ:

posted at 09:17:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

某学会で新しい言葉(概念)を2つほど見かけたが、どちらも既存の言葉(概念)で十分置き換え可能なものを、さも新しそうに説明してた。その言葉によって何か、見えなかったものが見えやすくなるのならいいんだけど、そうでもなかったな。みんな新しいモノ好きなんだろう。

タグ:

posted at 09:19:45

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

金融と財政と両方せんとアカンのチャウの?(・ิд・ิ๑)?

タグ:

posted at 09:20:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

津波って淀川を登るんかぁ?東南海地震でどの辺りまで突破するんやろ?

タグ:

posted at 09:20:57

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

ウワァ〜〜www 殆ど市内もダメやんw>>>淀川河川事務所|淀川での取り組み t.co/DMjWnQ9Y

タグ:

posted at 09:23:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

だから決壊しない堤防作んなきゃいけないわけだが、バカでかくなる。バカでかいからその上を土地利用してしまえというスーパー堤防構想。RT @hisakichee: ウワァ〜〜www 殆ど市内もダメやんw>>>淀川河川事務所|淀川での取り組み t.co/EeM7FhxK

タグ:

posted at 09:27:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(スーパー堤防批判見てると、堤防を高くしようとすると幅がとてつもなく大きくなってしまう問題を理解してない人が多い印象。)

タグ:

posted at 09:31:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@hisakichee @DukeLegolas 30年たったらたいてい忘れるみたいだな。

タグ:

posted at 09:32:47

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

(ノ∀`)アチャーRT @soudai3: 最大予測で10キロ程度、淀川大堰越流の可能性あり、ということみたいですね。 (浸水予想範囲図あり)t.co/u7z6HJhi RT 津波って淀川を登るんかぁ?東南海地震でどの辺りまで突破するんやろ?

タグ:

posted at 09:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

アレって東北の破壊された堤防を見るとカナリの幅を持たないと津波には耐えられんのですか???RT @kumakuma1967_o: (スーパー堤防批判見てると、堤防を高くしようとすると幅がとてつもなく大きくなってしまう問題を理解してない人が多い印象。)

タグ:

posted at 09:35:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@hisakichee @DukeLegolas 大阪は1917年。30年で忘れたのはバブルの頃の関東とか。

タグ:

posted at 09:36:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

元々のリフレ派は、コウゾウカイカクには批判的だったんだが…。暗黒卿の存在がなぁ…。 QT @sunafukin99: 万能感を帯びた「構造改革」という言葉を流布した弊害は大きいと思う。リフレ派は常に「マクロ政策と構造改革は矛盾しない」と言っているが…

タグ:

posted at 09:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

あのさ、川流れてるとこって、支持基盤やわらかいんで、突出してれば地面に沈むんだけど。なんも考えんでつくったら、津波きたときにゃ液状化して平らになってるかもね。RT @hisakichee: アレって東北の破壊された堤防を見るとカナリの幅を持たないと津波には耐えられんのですか???

タグ:

posted at 09:38:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

リフレ派は、財政政策も金融政策も必要条件だと言うけど、原発や自由貿易やコウゾウカイカクは必要条件じゃないよ。

タグ:

posted at 09:41:13

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

津波が6mで大阪ほぼ壊滅w

タグ:

posted at 09:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

映画情報 オスカーノユクエ @oscarnoyukue

12年11月6日

「エクスペンダブルズ3」にニコラス・ケイジの出演が決定。スタローンによれば、他にもハリソン・フォード、ウェズリー・スナイプス、ミッキー・ロークに出演を依頼するようだ。ちなみにチャック・ノリスは戻ってこないので、「2」を観ていない人は劇場へダッシュ。

タグ:

posted at 09:43:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

あんまり考えてないと、地震でこんなんなるんですわ。堤防。@hisakichee t.co/weTfCouI

タグ:

posted at 09:44:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

↓リンク先(写真)は「強震動の基礎」

タグ:

posted at 09:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

12年11月6日

いわゆる構造改革(もしくは規制改革)で直近の話題ってTPPくらいでしょ。リフレ派で増税賛成者はいない、というかほぼ反対派とみていいだろう。構造改革のこの字も言わせないじゃ、日銀法改正も出来ない(苦笑。声はあっても実体がほとんどないものに怯えすぎじゃないかな。

タグ:

posted at 09:47:41

コーエン @aag95910

12年11月6日

そりゃあ暗黒卿が皇帝の地方分権帝国ができたって、デフレには何の影響もないだろう

タグ:

posted at 09:49:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

【デフレの本当の原因は、産業界の競走力など経済の基礎体力が低下していること】筋トレシバキあげ!結論は大企業優遇しろってさ。ヤレヤレ…。QT 日銀の追加金融緩和策だけでは限界がある!日本がデフレから抜け出せない真の原因と対処法 真壁昭夫 t.co/IDUDjKO9

タグ:

posted at 09:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

t.co/jGT0JTPA RT @hatenademian: iPadの様子がおかしい。このところ寝ている間にバッテリーが空になっている。

タグ:

posted at 09:57:35

グレッグ @glegory

12年11月6日

企業の競争環境がひどい状態になっているから、何とか環境整備をしてあげようなんて発想はないのかね?市場で真っ当に利益を出そうと努力しているところが、こんな扱いを受けて景気循環に影響を受けない層がふんずり返っているんだから、マトモな企業は逃げ出すよな、普通。待っているのは没落だよ。

タグ:

posted at 09:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

中国は海軍ちらつかせ 出口見えぬままエスカレートする尖閣問題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース t.co/6wPcss6i

タグ:

posted at 10:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロサカタツヤ @tekusuke

12年11月6日

理性と厭世の戦い、なんだろうな、いまの日本って。

タグ:

posted at 10:03:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

ヨメハンのお母ちゃんは元京都人ですけど「京都は嫌いや!腹黒い!」って云うてはったけど・・・アンタも京都人で相当腹黒いデぇ。。。とか私ゃ思うんやけどねぇ。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 10:05:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

だいたい【経済の基礎体力がー】なんて意味不明な事を平気で口外できる時点で、病んでるんじゃないかな。沢山居るけどさ。

タグ:

posted at 10:06:20

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

自民党総裁選にしろ次期首相に一番マシなんは安倍晋三さんチャウん???実際に首相になって国を動かせるんもそうやと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 10:07:01

グレッグ @glegory

12年11月6日

日銀や政府に求めているのは努力じゃなくて成果なんだよね。言いわけばっかり。自分たちの利権が大事だから、それを覆したくないのはわかるけど、あまりにひどい罠。デフレだろうが、景気が落ち込もうが増税したり十分におカネも刷らないんだから。全く終わってるとしか言いようがない。

タグ:

posted at 10:11:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

まあそのうち対応できなくなるよ。 @iida_yasuyuki 先生が言ってるのって、そういうことだもの。RT @DukeLegolas: @kumakuma1967_o なるほど!

タグ:

posted at 10:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cakes(ケイクス) @cakes_PR

12年11月6日

イケてる経営者が日本を救う 藤田晋 vol.1 ネットバブルの崩壊で、タフな心を手に入れた。/藤野英人 @fu4
t.co/qAr0tXas
なんとサイバーエージェント藤田晋社長 @susumu_fujita が登場。起業の話は久しぶりと話す社長に注目です!

タグ:

posted at 10:18:51

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月6日

今週はあす夜に私がスピーカーをつとめる大事な講演会がある。さらに金曜日は国会で久しぶりに質問するかも(未定)。復興予算流用、がれき広域処理、汚染廃棄物の処分地問題など扱う予定。今週も気が抜けない。

タグ:

posted at 10:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@DukeLegolas 既存の社会基盤が壊れてくペース>社会基盤の整備ペースなら、新しいモノなしで居住可能域を縮小していくことになるんでね。

タグ:

posted at 10:23:06

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

「クリスマスにはまだ早すぎ」、店内の音楽に苦情続出 カナダ t.co/eWuRGFlx 『クリスマス音楽はいつから流し始めるのが適切かについては、カナダの戦没者追悼記念日の祝日となる11日以降を挙げる声が多かった』 12月の第2週からで十分かと。

タグ:

posted at 10:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@DukeLegolas 液状化するような場所に住むな、洪水で沈む都市は放棄でいいんじゃね?

タグ:

posted at 10:25:37

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

Σ(゚∀゚ノ)ノキャーwRT @SiranaiGood_bot: イルカは元々陸上生物だったため、溺れる事がある 。

タグ:

posted at 10:25:48

老殺し屋 -亀- @roukoroshiya_k

12年11月6日

今、日本にダライラマが来ている! 彼の記者会見、『尖閣問題を中国政府は事実を曲げ、国民を誘導している!』と語った! 日本の一部の中国通と云われる学者は中国国民の沸き上がる反日デモを抑えるのが必死なのだ! と、訳知り顔でNHKで語っていた!独裁軍事国家は都合よく国民を教育誘導する!

タグ:

posted at 10:27:10

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月6日

@proppin72 ぼくマル経ですから☆

タグ:

posted at 10:27:32

que @que_yc

12年11月6日

人生いろもの

タグ:

posted at 10:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

飯田先生がそうしろと言ってるとか言う話じゃなくて、@iida_yasuyuki 先生が指摘したとおりの問題が存在するなら、なにもしなければそうなっていくって話ね。 @DukeLegolas

タグ:

posted at 10:28:39

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

家計でさえ黒字が絶対いいこと、ではないでしょ。貯金残高だけ見て楽しむの? いつか何かに使うために稼ぐんじゃないの? RT @kokoiroaoku: 経常収支黒字は、家計の黒字に当たります。それを悪い面もあるというのはどうかな? #defle

タグ: defle

posted at 10:29:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

twilog検索したら 2010年06月10日 から言ってるわ。アホか。RT @grateaber:リフレ犬のおっさんどもがついにこんなこと言い出したw t.co/Q2JyOqJC 必要条件です(笑)とか、財政に逃げるどころの騒ぎじゃない。

タグ:

posted at 10:34:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

リフレの定義をググレカスRT @grateaber: @12345lila たとえばインタゲで目標達成できなかったら罰則とか言ってた界隈が普通リフレな訳だが、要するに上念やひでとみとは全く違うわけだな? 金融緩和でインフレになりやすくなる派ってそんなん名前つけるレベルですらないぞ

タグ:

posted at 10:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@DukeLegolas 新しいもの作ってる状態では、民間の土建需要も誘発されますから、かなりサプライサイドのリソースに余裕がある状態なわけね。リソースが民間と公共で取り合いになってるのなら、放棄の速度の方が速い状態が成立してると思うよ。都市部に到達してないだけで。

タグ:

posted at 10:39:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

まとめを更新しました。 「@12345lila 氏に諭されるも、まだ理解ができない @grateaber 氏」 t.co/wyK0uylg

タグ:

posted at 10:42:56

前田敦司 @maeda

12年11月6日

Reading... 究極超人あ~る祭り。 - Togetter t.co/cfbam8zf by NewsStorm t.co/ZO0KvhjF

タグ:

posted at 10:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@DukeLegolas 地震前からリソースは小さくなってたからね。

タグ:

posted at 10:49:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

田中真紀子を当選させている新潟5区は馬鹿ってことでいいな?

タグ:

posted at 10:53:48

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

黒字は最終目的じゃない。で、今日本経済は満ち足りてるの? RT @nanaminoyuu: 生活が満ち足りていれば黒字はいいことでしょ。家計なら満ち足りていなければ自然に減ります。経常収支はどうかな? #defle

タグ: defle

posted at 10:54:00

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

失業者だとか生保受給者だとかワープアだとかそういうカテゴリーの人が山ほどいて、そういう人たちは金で買える種類のいろいろなモノが不足してるんじゃないの? #defle

タグ: defle

posted at 10:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

闇学とは 経済学のことと 見つけたり

タグ:

posted at 10:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月6日

構造改革も基本的には進歩主義思想だよね。保守は停滞と考えられるから忌避されるのかもしれんね。変わらなければよくならない的な。現状に満足することに理屈は必要ない、ってのが理解を得にくいんだろうかね。改革脳はよくダイアンガーって言うけど変える理屈がおかしかったら代案もクソも無いわね。

タグ:

posted at 10:58:07

KawaseY @jeanplastic

12年11月6日

時事ドットコム:出馬へ署名約6万人分=オカムラ氏、1カ月で集める-チェコ大統領選 t.co/6CiuMmGA
(オカムラトミオ氏は日本人の父とチェコ人の母を持ち、東京都出身。インタビュー動画 チェコ語 t.co/j946fdrA)

タグ:

posted at 10:58:22

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月6日

わしゃ漸進主義の保守的進歩で十分やと思うけど。

タグ:

posted at 10:58:41

M2 @M2_sado

12年11月6日

@WATERMAN1996 まぁ、先回の総選挙では直前の真紀子夫婦の民主党入りで新潟の小選挙区すべてが民主党に独占されましたんで・・5区有権者だけが馬鹿とも言えないような・・・ 中選挙区時代に有罪判決に反発して最高得票だかで角栄当選させた事もありますし・・・

タグ:

posted at 10:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

12年11月6日

ここの教員です。正確に言うと就業先を「紹介」はしますQT @yamauchitaiji: 国立大学である電気通信大学の夜間主コースの社会人コースは、高校生も受験できるうえに、大学がOB企業を斡旋して正社員にまでしてくれる。学費は昼間の半額。でも受験生が集まらず大学は苦労している

タグ:

posted at 11:01:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 t.co/0e3K0dxc 【そもそも順序を強制させたい派が主張する理由として「可換じゃない掛け算もある」って言ってるのかな?そうじゃないのなら、可換うんぬんの議論は完全に脱線。】←これは正しい方向の疑問の持ち方!小2で掛算の可換性は教えられている。続く

タグ: 掛算

posted at 11:04:15

コーエン @aag95910

12年11月6日

前なんとかの事務所費なんてどうでもいいから、これについて問いただすのが野党の務めだろう。野田も同意してるなら尚更だ RT 熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る t.co/FOo4BmyK

タグ:

posted at 11:04:17

コーエン @aag95910

12年11月6日

もっと多いのかと思っていたけど、男性限定だとしょうがないのかな

タグ:

posted at 11:07:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

この人、チェコ語がわからないのでどういう政策を掲げているのか不明だけど、経歴と顔だけ見るといかにもシバキぽいのよね。

タグ:

posted at 11:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

channelAJER @channelAJER

12年11月6日

【動画】『上念司が&quot;御用エコノミスト&quot;になる日!?①上念司・倉山満 AJER2012.11.6(1) t.co/L1K5OKp9 を投稿しました。 #sm19291596

タグ: sm19291596

posted at 11:10:49

前田敦司 @maeda

12年11月6日

給料が上がって物価が下がる方がいい?…物価が下がると、今までたいていそれ以上に給料は下がったよね。「物価」のかなりの部分は人件費だからね。 t.co/aahEezuQ

タグ:

posted at 11:14:45

@kuri_kurita

12年11月6日

「数学は高校時代まで赤点常習犯」(またはその変型)と自己申告する人が(それ自体を非難するつもりは全くないけど)、「かけ算の順序」問題にアーベル群がどうだの行列がどうしたとか、トンチンカンなことを言うのを今までに何度か見てるけど、偶然? t.co/ngMpajom

タグ:

posted at 11:17:57

コーエン @aag95910

12年11月6日

このような艱難汝を玉にす的な考え方は、デフレ脱却を目指す観点からは害悪にしかならんね

タグ:

posted at 11:18:39

@kuri_kurita

12年11月6日

失礼ながら、「かけ算の順序」にこだわる教え方が間違いであるということを、身を挺して証明しようとしてくれているように見えるのだが…

タグ:

posted at 11:19:52

FACTA 編集部 @factaonline

12年11月6日

9月に「退場命令」を受けたジュエリー訪問販売の札付き業者。新たに不動産事業に参入と言うが実態は…【FACTA11月号】ジェムケリーが不動産進出のホラ吹き t.co/pC740n7y

タグ:

posted at 11:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 現時点では掛順こだわり教育を擁護する教育関係者の主張はほぼすべてが極めて疑わしいことがわかっています。まず、「掛算の順序は日本語に合わせた」という主張は極めて疑わしい。今朝に詳述したように「下位の子どもにとって良い教え方」というのも極めて疑わしい。続く

タグ: 掛算

posted at 11:30:32

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月6日

Twitterやってたらマグロもらえたので、何ももらえなかったmixiよりは良いメディアだと思う。

タグ:

posted at 11:31:39

コーエン @aag95910

12年11月6日

むしろ骨折していた選手にホームラン打たれてMVPを逃した澤村www RT 日ハム中田翔、骨折したままホームランを打っていた! - 日刊やきう速報@なんJ t.co/EeKGs5Jd

タグ:

posted at 11:31:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月6日

【日本の解き方】「消費税11%」橋下氏の真意 交付税制度を抜本的見直し - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/fgP7kIMG @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:33:16

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

田中真紀子のやり方を賛成できる人間は、どう考えても生まれる時間が80年程遅かったと思えてならない。ちなみに国では日本以外にドイツ、イタリア、ソ連あたりに生まれるとなお良い。

タグ:

posted at 11:33:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

大阪は1950年があったか。t.co/ZlLzWykf

タグ:

posted at 11:33:46

コーエン @aag95910

12年11月6日

ツイートが市販本に引用で掲載されたり、震災時に会ったこともない方から送っていただいたり、個人的にはmixiよりも得るものは大きかった

タグ:

posted at 11:35:40

芝刈り機 @Shibakari_ki

12年11月6日

先日ゲマでもらった、全ディスクを収められるやつに入れてみたんですが。これは……じつにあしだな #natsukise t.co/KL5dsY7j

タグ: natsukise

posted at 11:43:20

春名風花 @harukazechan

12年11月6日

通報したことを後悔もしましたが、いまは「はるかぜちゃんをナイフで滅多刺しにしてドラム缶にセメント詰めて殺したい」という人に、わたしが毅然と対応することこそが、みなさんへの恩返しだ。と、おもっています。

タグ:

posted at 11:45:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

今までで一番伸びたツイートがチューペット生産中止(´・_・`)

タグ:

posted at 11:47:10

firecat @firecatdr

12年11月6日

橋下氏が大阪市長として今やってることは、大阪府知事のときに受けた大阪市の反発に対する報復ではないのかなぁと思えなくもない。 RT @hisakichee せやねんなぁ。何で5区なんか?何が非効率なんか?知らんけど「素晴らしい案だ」とか市長は言ってますけど?

タグ:

posted at 11:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月6日

長山洋子のCD『じょんから女節』を買った。島津亜矢に歌わせたい曲である。長山洋子は別嬪だし、ものの考え方もしっかりしているようだが、歌唱力も声の質も島津亜矢の方が上である。

タグ:

posted at 11:57:43

グレッグ @glegory

12年11月6日

【日本の解き方】「消費税11%」橋下氏の真意 交付税制度を抜本的見直し - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/GIfCnktk →だからって、なぜ消費税?教育不足だわ、完全に。まったくマクロの事考えてない。

タグ:

posted at 11:59:25

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月6日

島津亜矢にも名曲「流れて津軽」があるが、全体的に言って作詞家に恵まれなかった印象が強い。ところで三味線持っての歌と言えば松村和子の「帰ってこいよ」があるが、長山洋子や島津亜矢と比較すると演歌の世界も進化していることがよくわかる。

タグ:

posted at 12:01:02

池田信夫 @ikedanob

12年11月6日

政治家も官僚も昔のように尊敬されないが、「大学教授」という肩書きにはまだ権威がある。役所が「学問・文化の振興」と称して赤字の大学に税金を投入することには誰も文句をいわない。これが日本の最後のタブー。

タグ:

posted at 12:01:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

公共事業をやるなら10年計画で人材育成までコミでやるなら民業圧迫は生じない.10年計画だから,景気対策ではなく長期的な政策な訳です.景気対策だと謳って行うと効果無いじゃんの批判で止められてしまう. @kumakuma1967_o @DukeLegolas

タグ:

posted at 12:05:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@iida_yasuyuki です。経企庁があったころを少し思い出しました。

タグ:

posted at 12:06:23

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月6日

平清盛曾孫最期の地「六代御前の墓」 t.co/7hB8b0kL

タグ:

posted at 12:07:03

グレッグ @glegory

12年11月6日

年々価値が3-4%も減っていくと分かっていれば、おカネを動かそうとするよね。株でも不動産でも外債でも・・。相応の儲けが出れば消費だって膨らむ。固定金利の借入だって有利。過去債務も債権者から債務者への所得移転も進む。そんな下剋上的なことは絶対に許さん、と言ってるのが政府とマスコミ。

タグ:

posted at 12:07:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@iida_yasuyuki っていうか、社会資本系はみんな10カ年計画が形骸化したね。

タグ:

posted at 12:07:46

志田義寧 @y_shida

12年11月6日

メモ:「デフレ下の金融政策:量的緩和政策の検証」(財務総合政策研究所研究部財政経済計量分析室長中澤正彦・財務総合政策研究所研究部研究員吉川浩史 2011年3月)t.co/cgubgkYF

タグ:

posted at 12:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

家も無く貯金残高が積みあがってる人と、家を買って多額の住宅債務を負ってるけど、ちゃんと家に住めるのとどっちが良い生活か?ってねQT @ito_haru:家計でさえ黒字が絶対いいこと、ではないでしょ。貯金残高だけ見て楽しむの? いつか何かに使うために稼ぐんじゃないの? #defle

タグ: defle

posted at 12:11:31

グレッグ @glegory

12年11月6日

とにかく労働者をシバいて賃金落とせ、デフレや円高にも賃金低下で耐え成果を出せと言っている。公務員や公共料金や年金の額が相応に下がらないと均衡しないんだけどね。自分たちは削減なんて絶対賛同せず、他人様は苦しめと言ってる。

タグ:

posted at 12:12:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 続く。具体的場面や考え方の内容と式を一対一に対応させることは不合理かつ無謀な挑戦である。掛算の順序によって具体的場面や考え方を表現させることも馬鹿げている。これが常識的な考え方である。日本の算数教育業界はこの常識に反する教え方をすすめているので非難されているのである。

タグ: 掛算

posted at 12:12:46

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月6日

なんてことだ だいがくはきぎょうだったのか

タグ:

posted at 12:13:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

波及効果面でやはり公共土木建設は景気対策ではない.生産波及効果が大きい輸送機械・鉄鋼・化学製品・情報通信機器の全産業を同時に刺激するタイプの公共支出ならばある程度効果が見込めるんだけど……そんな公的支出項目(1つを除いて)なかなか思いつかないしね.

タグ:

posted at 12:14:02

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月6日

大学への補助を一切打ち切って営利企業化したら学費高騰して研究室がさらなるブラックになるわww

タグ:

posted at 12:14:22

不衛生@橘ありす担当 @La_poupee

12年11月6日

@henna_ikimono 文学部生とか高等遊民同然じゃないですかーやだー

タグ:

posted at 12:15:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

どんだけ公共事業嫌いなんだよワロタ

タグ:

posted at 12:16:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

それって高級っていうのかな?むしろ「デリヘル嬢」と書いた方が明解な気が @shinmeikai_bot 電話一本で呼び出しを受け、そのたびに違った男性の相手をする高級私娼(新明解国語辞典:第4版)

タグ:

posted at 12:16:28

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月6日

@La_poupee 採算取れなくなって学部自体なくなると思う

タグ:

posted at 12:16:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

効かないとかなんとかではなく、もう俺様が嫌いだから嫌いでいいのにw

タグ:

posted at 12:16:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

ばかばかしい.形式では無く実質審査なんぞにしたら,審査利権だらけになる上に,破綻・不祥事の責任も負うことになる. @mainichijpnews 大学新設不認可:「乱立放置できぬ」文科相、方針変えず t.co/Zp44TOL7

タグ:

posted at 12:18:23

不衛生@橘ありす担当 @La_poupee

12年11月6日

@henna_ikimono まぁ元々日陰者で存在しないも同然やったからしゃーない

タグ:

posted at 12:18:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

長期計画のコミットが必要なのは、金融政策でも財政政策でも同じって事ですね。QT @iida_yasuyuki: 公共事業をやるなら10年計画で人材育成までコミでやるなら民業圧迫は生じない.10年計画だから,景気対策ではなく長期的な政策な訳です.景気対策だと謳って行うと…

タグ:

posted at 12:19:12

地雷魚 @Jiraygyo

12年11月6日

「中華料理が炎の料理」と言われるのは、実は唐代末期からのコークスの普及よりも、普通に鉄鍋を量産できるだけの製鉄量が背景にあったからだと思いますわね。それ以前は青銅製の鼎で煮炊きしていたわけですし。

タグ:

posted at 12:19:17

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月6日

田中文科相の大学不認可に「1年無駄になる関係者も」 #ldnews t.co/4hWPSql3 先程入ったニュースでは不認可の決定を事実上撤回したとか・・・。もうすぐ始まる事業仕分けでこの大臣も仕分けすべきだろう。

タグ: ldnews

posted at 12:19:46

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

結局、リフレって東海道沿いだけ儲かればそれでいいって話だね。

タグ:

posted at 12:20:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

東海道沿い以外の方々はそこらの大都市で風俗するなりなんなりと(ー人ー)なむなむ

タグ:

posted at 12:22:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

弱くても公共土木建設も効果はあるかと…。QT @iida_yasuyuki: 波及効果面でやはり公共土木建設は景気対策ではない.生産波及効果が大きい輸送機械・鉄鋼・化学製品・情報通信機器の全産業を同時に刺激するタイプの公共支出ならばある程度効果が見込める…

タグ:

posted at 12:24:14

前田敦司 @maeda

12年11月6日

大学新設不認可:「乱立放置できぬ」文科相、方針変えず- 毎日jp(毎日新聞) t.co/I1dj0K2V 大学を増やさないという方針はいつ誰がどういう手続きで決めたのか.なぜ既存の大学を減らすのでなく,今回の新設大学を『減らす』のか…

タグ:

posted at 12:24:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月6日

テレビつけて思ったが、ワイドショーはいつのまにか政局ネタばっかりになってしまったのだなあ。ワイドショー的に政治が消費されるようになった段階で、なんかいろいろ終わってる気がする。

タグ:

posted at 12:24:51

@PKAnzug

12年11月6日

某有名子役の子に関しては各人いろいろな意見があって当然と思うし、肯定的考えも否定的考えもアリだと思うけど、「本当に恐ろしい子!取り巻きが!取り巻きが!」とかいいながら積極的に挑発する人たちのことはいまいち理解できない。成人の儀式でやるバンジージャンプみたいなものかな。

タグ:

posted at 12:25:16

足立恒雄 @q_n_adachi

12年11月6日

原発は減らしたい、可能ならなくしたいと思う。しかし、原発と原水爆を一緒くたにし、憲法と絡めて話す「知識人」達を見るとイラつくなあ! こんな硬い頭の人たちに知識人ヅラをしてほしくない。

タグ:

posted at 12:26:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

ええ.実際(従来型の公的需要の積み増しでも)乗数は1は超えてますからね. @kiba_r

タグ:

posted at 12:26:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

人材育成がポイントなのは市場の中も一緒で、今みたいに事業が縮小して後継者を育成していないから国内縫製オーダースーツがミャンマー製既製服と競争してるとかいろいろ複雑だね。金取れる少数の高級品すら生き残らないんじゃないかな。少子だけじゃなくて少技術も将来を暗くする。

タグ:

posted at 12:27:09

前田敦司 @maeda

12年11月6日

…とかまじめに考えても仕方ない気もする.真紀子流の炎上マーケティングにはつきあわず,粛々と法的措置を取って『真紀子個人の』賠償責任を追及すべきなのかも.t.co/6WLWDW7x

タグ:

posted at 12:27:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月6日

ところであの街角インタビューを、報道が多用するのはやめてほしいな、ほんとに。銀座4丁目の交差点なんか、毎日テレビカメラが撮ってるけど。ああいうのって、広告の手法だったはず。

タグ:

posted at 12:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@iida_yasuyuki それで給料が上がりかけたら内閣が「インフレが」、と言い出したのがつらいですね。

タグ:

posted at 12:29:59

志田義寧 @y_shida

12年11月6日

12:30 豪中銀、オフィシャルキャッシュレートを3.25%に据え置き

タグ:

posted at 12:30:41

シェイブテイル @shavetail

12年11月6日

おお、これは。 日本だけでなく、世界中で津波の被害予想が見られるんですね。

t.co/5XvicipZ

タグ:

posted at 12:30:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

問題は、公共土木建設が長期計画として成り立たなくなってしまった事なんだと思う。で「従来型だろうがハコモノだろうが長期計画しる!」って言うか「んじゃ、違う財政支出を長期計画したら?」って言うか、自分は後者でインフレ目標設定し給付金って案を提示している。

タグ:

posted at 12:31:20

質問者2 @shinchanchi

12年11月6日

↓誰だ、不幸にも田中眞紀子大臣をスタートさせたのは‥

タグ:

posted at 12:32:39

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

自分の「国」がイノベーションを先導すべき、みたいな考え方も、企業と国家を同列に考える発想の賜物なんだろうな。だいたいイノベーションなんて意図的に起こそうと思って起こせるわけじゃない。雑多な経済主体の絡み合いの中で偶然起こったりするようなものじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:32:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(そりゃね、土木支出ケチって、市街化のための社会資本整備を停止しながら、未開発、用途未決定の市街化区域内農地に宅地並み課税とかしてるもの。市街化区域の定義は「指定後概ね10年で指定用途に使えるように社会資本整備する区域」だぜ。)

タグ:

posted at 12:33:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月6日

これで消費税増税阻止との意見は変えていないよ。これは道州制前提の机上計算で財政調整できることを示しただけ。他に移譲財源もあるし←【日本の解き方】「消費税11%」橋下氏の真意 交付税制度を抜本的見直し - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/fgP7kIMG

タグ:

posted at 12:34:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

じゃあリフレ派と非リフレ派のベンチマークとして緊縮財政と緊縮金融のどちらが先かでいいんじゃないかな?

タグ:

posted at 12:34:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(未開発区域なのに用途指定して課税までw)

タグ:

posted at 12:35:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

利上げが先な人達はリフレではない。

タグ:

posted at 12:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 t.co/AWgz37un での議論だが、ノイズを排除するために、ぼくが書いたものも含めて外部へのリンクの多くを削除して、雑誌・新聞・論文・単行本などに書かれた情報以外を載せないようにした方がいいかもしれませんね。議論はウィキペディアの外でやればよろしい。

タグ: 掛算

posted at 12:39:09

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

意識調査すると逆に出ます。t.co/4gSmizw0

タグ:

posted at 12:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

利上げと増税はいどっちと言われると多くのリフレ派はどっちかわからない、考えたことすらない。だからクルーグマンをリフレとか言ってる訳でしょ。

タグ:

posted at 12:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

(不動産仲介において取引する人が保護されるのは、用途地域指定がある場合だけ。基本的に未開発地は市場外にあるわけね。んで、市場内に入れるのにかかるコストを土地で収用して社会資本整備すると、面積半分くらいになるよ。)

タグ:

posted at 12:40:19

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

構造改革同様イノベーションも今の日本では人減らしや労働強化のための改革を意味するようになりつつある。デフレ下で勝ち抜くということは結局そうなるしかない。

タグ:

posted at 12:41:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

では実際に聞いて回ってみ?財政抜くより先に日銀が抜いたらどうしますかって?ニチギンガーの大合唱ですよw RT @APISIer: リフレ派ってみんな利上げが先じゃね?

タグ:

posted at 12:41:50

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月6日

イノベーションは結果論であって、購買者が一斉に流れた現象が観測された後で「アレの原因はこのイノベーションだ」としか言えない。狙って命中など不可能で、できるだけたくさんばらまいて購買者が流れてくれるのを祈ることしかできない。

タグ:

posted at 12:41:59

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

こんがらがる人が多そうな構文だわ:"But pretending to respect views that you don’t isn’t, and shouldn’t, be part of the job description (...)"

タグ:

posted at 12:43:28

なげなわぐも @anhebonia

12年11月6日

イノベーション!と言ってる人たちが、イノベーション起きても、自分たちが指導的立場にいられると思ってるのが興味深い。 

タグ:

posted at 12:43:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月6日

うん僕も学生と話しててうちも早稲田も真逆の印象 @uncorrelated 意識調査すると逆に @dig_nkt 女子学生は将来自分が専業主婦になろうなんて露も考えていない

タグ:

posted at 12:44:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

利上げと増税(財政緊縮)なんて【デフレに戻さない前提ならば】どっちでもいい。 QT sankakutyuu: 利上げと増税はいどっちと言われると多くのリフレ派はどっちかわからない…

タグ:

posted at 12:45:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

輪るピングドラムの粗筋をチェックしたんだけど、なんでこうSF骨格の無い話を書いちゃうんだ?

タグ:

posted at 12:45:49

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月6日

そろそろ共産主義の復権を象徴する真っ赤な服を着た白髭の老人が街を跋扈する頃か

タグ:

posted at 12:45:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

ちょっと微妙な言い訳のような気がする。 / “【日本の解き方】「消費税11%」橋下氏の真意 交付税制度を抜本的見直し - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/JFqWsL8w

タグ:

posted at 12:46:37

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

訳:「尊重してもいない見解を尊重してるフリをするのは,(…)の職務内容に含まれないし,含まれるべきでもない」 ポイントは,don't のあとに respect が省略されていること.

タグ:

posted at 12:46:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“SYNODOS JOURNAL : 社会を変える新しい経済学(後編) 安田洋祐×荻上チキ” t.co/CAxbBdSM

タグ:

posted at 12:47:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

【デフレに戻さない】って前提が、僅かな利上げでも簡単に崩される。だからこそ利上げには慎重であるべきなんだ。

タグ:

posted at 12:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年11月6日

税収ということでは裕福な区もあれば、貧困な区もある。それを267万人、昼間流入人口含め380万人ともいわれる24区で調整するのか、880万人の代表である、一人のリーダーで決めるのか。つまり、現在の大阪市民の一人の思い(財産)は880万分の267万=30%強でしかなくなるのでは。

タグ:

posted at 12:48:21

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」 : J-CASTニュース t.co/4m20qFsv @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 12:48:22

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

英文の引用もとはこちら:t.co/74jNyBkc

タグ:

posted at 12:48:52

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

どこかの国が黒字を積み上げるということは、反対側に赤字を積み上げてる国があるってことだからね。で、そこで何かが起きると悪いことは周囲に波及するよね。例えば欧州とかね。 #defle

タグ: defle

posted at 12:49:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

退避駅と分岐駅を一つにするのは難題なんだよなあ。 / “京急蒲田駅リニューアルで「蒲田ダッシュ」なる現象が発生!? - ねとらぼ” t.co/5zbsPpZF

タグ:

posted at 12:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

年収1000万円以上あるとして、妻に外で働いて欲しいですか? t.co/1Vfo1Eht 参考にはならないと思うけど、タイムラインの皆様に聞いてみた結果。

タグ:

posted at 12:51:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

そりゃ、財政支出削減だって、大規模にやればデフレに戻るよ。そもそも財政政策も金融政策も効くんだから、どっちが先って話では無いよね、どっちも景気に配慮しろって話にしかならんよね。

タグ:

posted at 12:51:18

SATO Kenji @kenjisatojp

12年11月6日

どこそこ以下の大学に行くのは時間の無駄とか大学院は学歴ロンダリングばかりでけしからんとか言えてしまう人の授業に出るのは時間の無駄でしょうなあ

タグ:

posted at 12:51:57

本石町日記 @hongokucho

12年11月6日

マラソン、自転車がブームと言われるとき、ずーっとブームのような感じもあるのだが…高原状態で上下動しているのだろうか。70年代に加藤和彦がジョギングしていたシーンから何度かのアップダウンがあったのか…

タグ:

posted at 12:52:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月6日

「基幹部分を握らないとヤヴァい」という心性の裏返しなのかもしれません。そしてそういう心性は、やはり重商主義の変種 t.co/1l2dPEth なのではないでしょうか。 QT @sunafukin99 自分の「国」がイノベーションを先導すべき、みたいな考え方…

タグ:

posted at 12:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

結局景気が良くて経済成長も上向きの時は全てのパフォーマンスがいいように見えるんだよな。実際にイノベーション的なものも起きやすい。構造問題なんてのも後付の理屈だと思う。

タグ:

posted at 12:53:06

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

満ち足りてないのに黒字積み上げるのを目指すのも何が目的かよく分からないし、積み上げすぎると弊害が。ということです。 #defle

タグ: defle

posted at 12:53:32

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

要するに内需が弱いんですよ。外需は、内需を拡大するための手段ですから。 #defle

タグ: defle

posted at 12:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

インスタントラーメンというより、カップラーメンの方がよりイノベーションっぽいか。浅間山荘事件で機動隊に配られたカップヌードル。あれは象徴的だった。

タグ:

posted at 12:55:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

貯蓄させない為の低金利、ローンさせる為の低金利。利上げの前に増税だよね。

タグ:

posted at 12:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月6日

イノベーションには大きなコストを投入して大半が無駄打ちになる覚悟が必要。不景気の時はそんなことできる奴が少なくなる。日本人は一発必中を強制する傾向があるが、実際のイノベーションは百万発で一つ当たるようなもの。

タグ:

posted at 12:59:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 まどかマギカにおいて一見意味がないように見えるインキュベーターやエントロピーの増大といった要素って、物語に納得感を出すための重要な要素だと思うのよ。これがあることで散らかっていた設定に骨が通るわけ。

タグ:

posted at 13:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森わ鬼 @maryvvaky

12年11月6日

「人の噂も七十五日」とは現代の場合、「デマツイートが検証され作り話と知れ渡っても、二ヶ月ちょいでまた息を吹き返して事実として拡散される」の意。 #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 13:03:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

物価抑制したいなら消費税、地価抑制したいならば固定資産税をいじれば、ピンポイントで操作が出来る点も利上げよりも増税が先という論拠

タグ:

posted at 13:04:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 昨今はとかくファンタジーばっかで設定に骨を通すことを軽視しているよね。いや、ファンタジーでも骨を通すことは出来るんだけど、うまく骨を通せたファンタジーは余り知らない。

タグ:

posted at 13:04:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 運悪く「外延量」「内包量」の概念に重きを置いている算数に関する文献で勉強してしまった人もいるかもしれませんが、それらの概念は数教協ローカルでかつ十分明確に定義されていません。検索するとそれらの概念にこだわるあまり非常識な考え方になっている人も見付かるくらい。続く

タグ: 掛算

posted at 13:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年11月6日

「乱立」とかいう感情的な言葉を使ってる時点で,「基準」とやらの客観性に激しい疑問が… / “大学新設不認可:「乱立放置できぬ」文科相、方針変えず- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/XXUiqkI3

タグ:

posted at 13:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

@APISIer みんなかどうかは知らない。

タグ:

posted at 13:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 続き。「外延量」「内包量」という用語を十分に定義せずに使って算数教育について語る人が結構いますが、「わかっていない人かもしれない」と疑った方が無難です。いずれにせよ、算数教育について語るときに一部でしか通用していない用語を十分に定義をせずに勝手に使うのは反則でしょう。

タグ: 掛算

posted at 13:19:23

招き猫 @kyounoowari

12年11月6日

ハングルの問題で一番、悲惨なことは自分の名前を漢字で書けない人の増加。他者の名前はもちろん、両親や親族の名前も読めなくなるかもしれない。結構、深刻な内容だと思う→論説委員・皿木喜久 「世界一」もほどほどに - MSN産経ニュース t.co/eIFy1RgZ

タグ:

posted at 13:25:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 ちなみに遠山啓氏はH.ワイル著『空間・時間・物質』でのquantities(テンソル)とintensities(テンソル密度)の区別からヒントを得てそれぞれに対応する量を「外延量」「内包量」と呼ぶことにしたらしい。おそらく後世の世代の大部分はそのことを理解していない。続く

タグ: 掛算

posted at 13:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

マクロ経済スライドをマイナス方向に効くようにすれば、給付額の減額調整がもっと働くようになる。賦課方式のまま、もっと確定拠出に近くできると言っていい。『積立』にしたがる理由が良く分からない。

タグ:

posted at 13:26:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 続き。もちろん科学的な教育を受けたあらゆる人が知っているように、「外延量」や「内包量」のような用語を知らなくても、算数から最先端の科学や技術を全部理解できる。ところが一部のサークルではそれらの概念は算数教育では必須だということになっているのだ。マイナーな話ですが要注意。

タグ: 掛算

posted at 13:29:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

φ(`д´)メモメモ...納得wRT @mzw_neo: 日本のバブルの時も物価は対して上がって無いのに、あんなに金利上げてしまってアホかって話で。不動産価格操作なら固定資産税で十分だった

タグ:

posted at 13:30:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月6日

表意文字である漢字の文化を失うとは、意味の体系を喪失すること。両親が名付けた「思い」や意図するメッセージをくみ取れない。また、過去の家族の歴史、民族の歴史を喪失することでもある。その不幸なことに何時気がつくのだろう

タグ:

posted at 13:31:50

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

オペ終了。無事感謝なのだ!

タグ:

posted at 13:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月6日

こりゃまずい、機密がダダ漏れ。 QT 日米共同統合演習 滋賀県の共同訓練に「忍者」登場 t.co/Ubuj5MfD #FNN @FNN_Newsさんから

タグ: FNN

posted at 13:34:26

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月6日

認める方も認めない方も、そもそも許認可の仕組みがおかしいのでは。 QT 田中文科相、不認可3大学について事実上不認可決定を撤回 t.co/ezVLuLF7 #FNN @FNN_Newsさんから

タグ: FNN

posted at 13:35:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 続く。遠山啓氏の後を継いだ銀林浩氏は「内包量×土台量=全体量の意味での掛算では交換法則は成り立たない」と主張しています t.co/ZZ7u9s7O 。数教協の問題はマイナーなのですが、日本の数学者と算数教育の関係を語るときには避けて通れない話題です。

タグ: 掛算

posted at 13:36:55

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

日本人全員を食わせるほどの生産を他国に押し付けたら押し付けた先が破綻して日本も無傷では済みますまいな RT @kokoiroaoku しかし、対外純資産が8750兆円ぐらいになれば、その金利だけで日本人は誰一人として働かなくても #defle

タグ: defle

posted at 13:40:00

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

ドイツ人全員を食わせるほどまではとてもいかなくても、そのはるか手前で南欧は破綻しましたよ #defle

タグ: defle

posted at 13:40:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

習い事と子供の意思の話で盛り上がったのな。これはスーパースター現象で区切って運用したらいいと思う。

タグ:

posted at 13:42:26

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月6日

"@dig_nkt: @iida_yasuyuki @uncorrelated 未婚女性に聞くとどうなるのでしょう。「結婚しない」または「結婚しなくてもいい」という女性が増えているということはないですか?

タグ:

posted at 13:43:17

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月6日

県警、米兵逮捕せず 「凶悪に該当しない」 中学生傷害(琉球新報) - Y!ニュース t.co/uOssG52U  民家に侵入して中学生を殴りつけるのは「凶悪」ではないのか。そうか。私がやっても逮捕するなよ。

タグ:

posted at 13:45:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

勉強(学歴)の場合はリターンが一時関数のように伸びると思う。こういうものは子供の意思に関係なく親がやる気にさせざるを得ない。しかし、例えばスポーツとか芸術の場合はよっぽど上り詰めないと商売にはならない。そういう分野は子供がそれを嫌いでは強制、誘導してもうまくいかないかと。

タグ:

posted at 13:45:29

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

「Wikipediaで調べるな」って言う教員, 「ソースを確認せずに鵜呑みにするのが習慣になるのは良くない」という理由で言ってる人と「電子媒体の情報は有害なので紙媒体から情報を得ること」という理由で言ってる人の2種類いる気がする

タグ:

posted at 13:47:32

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

ちなみにウィキペディアが有名になる前の時代では電子辞書に置き換えられる

タグ:

posted at 13:49:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

要するにやった分だけすぐに報酬がリフレクトするようなものは強制させたほうがいい。

タグ:

posted at 13:50:15

上念 司 @smith796000

12年11月6日

中国 根深い成長鈍化 日本の輸出先、米が逆転も  :日本経済新聞 t.co/GMhQH75J

タグ:

posted at 13:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カナロコ by 神奈川新聞 @KanalocoLocal

12年11月6日

ダライ・ラマ14世が横浜で会見、「中国で反日感情が高まっていることを懸念している」/神奈川
t.co/aJdIBFhj

タグ:

posted at 14:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

12年11月6日

ここ数年、特に韻を踏むのが好きな方々の歌のスケールがどんどん小さくなっていって、父親のような生き方がしたい、こじんまりと彼女と幸せな生活がしたい、カードやって負けて彼女が作ったパスタまじ美味い、家庭的だとか、こいつら見た目に反して四畳半フォークレベルじゃねえかよ、だっさいのう、と

タグ:

posted at 14:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

「先進国に必要なのは、新興国に対して比較競争優位を持てる産業・需要の創出であり、それには硬直した既存の規制枠組みにメスを入れるなどの経済構造改革が不可欠」→日銀の金融緩和は十分、そしてこの論理展開。毎度みかけるけど、本当に意味不明杉。

タグ:

posted at 14:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

この手の論考は、「金融緩和は潜在成長率を引き上げる政策ではない」と当たり前のことで始まる、そうだよね。で需要不足の問題のために金融緩和が必要という議論なのに、「構造改革」が必要と展開。つまり金融緩和とは関係ない、供給側の視点で結論。何を主張しているのか意味分からない。

タグ:

posted at 14:32:15

After Great Moderati @seak153

12年11月6日

え、それは・・・ t.co/uUEzF0Z4

タグ:

posted at 14:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かっきーば(かぺら) @ps_capella

12年11月6日

いまファミレスで「えっ!誕生日に生まれたの?すごい!」って名言の誕生に立ち会った。すごい。

タグ:

posted at 14:54:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

財政再建の為に利上げが先って話なら、それは間違いだと言っておく。財政再建って考え自体が間違いだからだ。論点はそこじゃない。

タグ:

posted at 15:05:33

高瀬 慶 @rikuoharuo

12年11月6日

野茂英雄の国民栄誉賞はまだなのか?彼が日本の球界と喧嘩してまでアメリカに飛び出していったおかげで、今がある。これほど勇敢で偉大な男は日本の歴史上あまりいない。小野妹子に匹敵する。

タグ:

posted at 15:14:25

鬼頭えん @kitoen2173

12年11月6日

平信徒「聖女伝説を話す日にだけミサに参加する男性信者の数が増えるのは何故ですか?」
修道士「聖女の多くは異端者や異教徒に性的にな暴行や拷問を受けてますね」
平信徒「そうですね」
修道士「信者からエロ本扱いされてるんです(溜息)」
こんな中世の逸話を思い出した。

タグ:

posted at 15:15:16

れごらす @DukeLegolas

12年11月6日

アンチ経済成長の人は経済成長しても儲かるのは富裕層だけで、むしろ格差は広がり社会の厚生は減少すると考えてるのかも。最早、理屈じゃないんでしょうね。論理で説得しようとしても上手くいかないのなら、やってみせるしか無い。

タグ:

posted at 15:18:41

春名風花 @harukazechan

12年11月6日

ふつうの子がネットでいじめられても、警察にもとりあってもらえない。でもわたしはさいわい、少しだけふつうの小学生より、何かを発信できる立場にいる。

タグ:

posted at 15:24:35

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

田中文科相の大学不認可。少し軌道修正したようだが、大学の損出は大きく、もし行政処分取り消しの行政訴訟になれば大臣は勝ち目はないと若狭勝弁護士はいう。賠償額はトータルで数億円になる。負ければ政治生命がなくなる恐れ。大臣の判断が行政不服審査の対象にもなる。裁判は必至の情勢。6日フジ

タグ:

posted at 15:42:13

春名風花 @harukazechan

12年11月6日

t.co/CYZbOQMd 「都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧」いのちをおびやかす書きこみを見つけたら はるかぜちゃん関連は神奈川県警へ、それ以外のものは分かればその管轄、わからない場合は最寄りの警察に、情報提供をおねがいします!

タグ:

posted at 15:42:36

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年11月6日

あんまり田中大臣の件ばかりを言いたくないのですが、今日田中大臣が再審査の道を開いたようですね。しかし、納得いかないのは藤村官房長官の「文科相が最終判断することだ。私や首相が権限を持ってする立場にはない」との発言。民主党は内閣の一体性を創る、というのが最初の理念だったのでは…

タグ:

posted at 15:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年11月6日

田中大臣は元々マークを要する人だったわけで、それを敢えて文部科学大臣に任命し、その大臣がこれだけの大騒動を巻き起こしている以上、内閣官房が関与しないと言い切るのは意思決定プロセスとして問題なのではないかと思います。野田内閣にも色々悩みはあるのでしょうが、少し残念です

タグ:

posted at 15:47:03

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

自民党が解散、解散とうるさいが、野田内閣がマニフェストにない増税をやったのだから解散して信を問えと自民党がいうのは違和感がある。6割の国民が反対する消費増税に自民党は加担しておきながら、他党のマニフェスト違反を非難するのはスジ違い。増税を実現させた自民党も民主党と同罪である。

タグ:

posted at 15:48:35

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月6日

比較優位の産業が海外流出する状況で円高とその背景にある金融政策に責任がないとは思えないのですが。t.co/6CHPxre1 <雇用政策、失業対策は社会政策であり、金融緩和のみによって、たやすく改善しうるものではない..@keyaki1117

タグ:

posted at 15:53:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

NHK解説委員、山田伸二について長谷川先生が御存知なかったようなので、これはいかんと思い、世紀の駄本と噂のあった「静かなるデフレ クリーピングデフレと仲良くつきあう方」を入手。

タグ:

posted at 15:54:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

まさかとは思っていたんだけど、本当に「大恐慌時代は4人に1人が失業していたが、残りの3人は幸福だった」という主旨の言葉(これ自体は出展不明らしい)が繰り返し登場する。

タグ:

posted at 15:55:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

中身はリフレ論が一通り出揃った2003年に書かれているので、アンチリフレの論点リストとして便利かも。「デフレは悪くない」「構造デフレ」「中国発デフレ」「世界同時デフレ」から量的緩和無効論、近隣窮乏化論までよりどりみどり。

タグ:

posted at 15:55:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

一橋社会学部→NHK日銀記者クラブ他→経済部デスクというキャリアの人が「失業している1人にとって得でも、残りの3人に損な政策はどうなんでしょうか」って問いかけることの意味を、胸の中でじっくり反芻して頂きたい本と言えるでしょう。日本のエリートはこんなんばっかなの?

タグ:

posted at 15:55:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

この人、ユニクロ、マクドナルド、ダイソーを褒め称え「今までどんな高い金を払わされてきたか」としきりに悔しがってみせるんだけど、ここまで来ると人としてあさましいと言うかはしたないと言うか。その言葉を熨斗付けてNHKに投げ返してあげたいよ。

タグ:

posted at 15:56:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

もし第二NHKみたいなのができて「月々受信料たったの298円!」とかやり出して、元のNHKの給与がダダ下がり、リストラ続出になったら、同じ主張を続けられるだろうか、ってね。

タグ:

posted at 15:56:12

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

自民党は「不適格大臣追及PT」を立ち上げた。当面のターゲットは、前原誠司国家戦略相、城島光力財務相、下地幹郎郵政担当相、玄葉光一郎外相の4人。田中文科相も入るのではないか。だから、民主党は予算委が開けない。そうすると、特例公債法も通らない。年内選挙はやはり無理ではないか。

タグ:

posted at 15:56:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月6日

G20で先進各国が財政再建目標を設定しなおすことで合意したそうだ。緊縮財政が原因で世界経済が悪化しつつあるからだということだが、遅きに失したが当然のことだ。わが国も緊縮財政から脱却する必要がある。欧州の二の舞は避けなければならない。⇒t.co/IucVKQ2i

タグ:

posted at 16:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月6日

大臣所信に対する質疑が明日(7日)の財政金融委員会で行われます。自民党を代表して山本幸三先生が財務大臣にこの経済危機にどのように対応していくのか質問するそうです。これは必見です!! t.co/Tca7qV7y #defle #seiji #keizai #jimin

タグ: defle jimin keizai seiji

posted at 16:14:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

あれ?増税決まれば、財政再建による将来不安が減るので消費が増えるって話はどうしたの?言い訳カモーン(爆)。

タグ:

posted at 16:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

joker1007 (アルフォートおじさ @joker1007

12年11月6日

「正直に話せば怒らない」という言葉に何度か騙されることにより、子供は失敗やトラブルについて隠蔽した方が得であるということを覚える。

タグ:

posted at 16:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Junya Ogura @junya

12年11月6日

ブックスキャンに送った書籍の1冊が「ライツコントロールセンターで著者が明確にスキャンを拒否しているもの」として返送されてきました。松本零士先生らしいなと思ったけど、こういう仕組みを用意して運用することも必要なんでしょうね。
戻ってきた銀河鉄道999は邪魔だから捨てた。

タグ:

posted at 16:44:41

三谷武司 @takemita

12年11月6日

本気ですか 「(認可が決まった段階で)既に建物が出来ているのはおかしい。誰かが事前に情報を流しているのでしょう」 肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表 : 政治 : 読売新聞 t.co/fupEh4WH

タグ:

posted at 16:47:16

担当者 @yukanfujitantou

12年11月6日

「減額補正浮上の背景」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

例の子役の女の子のカリスマ性を利用して第二次太平天国の乱を起こしたい

タグ:

posted at 17:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

12年11月6日

昨日報じられた大阪でのストリップ小屋摘発。市民からの匿名の投書があったのが摘発の要因だったと伝えられていたが、その投書を出したのが劇場の常連客で、入場料の値上げを怒って投書したらしい……ということが東スポに掲載されている。これが事実ならば、なんというか……バカがいるんですね!

タグ:

posted at 17:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月6日

こいつだけはホントもう(╬ಠ益ಠ) / “若者には豊かにも貧しくもなる自由がある〜対談・竹中平蔵【前編】 - ヒット研究所 - 日経トレンディネット” t.co/U5RcOZwy

タグ:

posted at 17:18:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

昨日の森嶋の話ですが、彼の言う「耐久財のジレンマ」というのはジレンマでもなんでもなくて、要は彼のモデルに通時的意思決定・通時的交換がない、という彼自身のジレンマなのではないかと思うのです。 t.co/6z3XQ7n4

タグ:

posted at 17:22:54

蔦屋書店熊本三年坂BOOK @tsutaya_3nen

12年11月6日

スピリッツ最新号に『究極超人あ~る』1話限りの復活!四半世紀ぶりの新作。またあ~る先輩に会えるなんて嬉しい限りです。 @masyuuki: スピリッツを買って『あ〜る』特別編を読んでくださった皆様、感想を寄せてくださった皆様、

タグ:

posted at 17:31:22

はんぺん @hanpensky

12年11月6日

買いたいものがないからデフレとか呆れますぬ。安定した所得と身分保障与えてみなさいよ

タグ:

posted at 17:31:50

春名風花 @harukazechan

12年11月6日

あたたかい書きこみありがとうございます。子どもに「ネットをやめろ」という人は、ネットがおそろしいところであると同時に、こんなにかけがえのないあたたかな場所でもあることを、それはこわい目にあうことの何倍もこころの勉強になることを、知らないのかもしれないです。

タグ:

posted at 17:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

12年11月6日

注文していた Hille の本( t.co/GX9cwHXj )が届く。大学院の講義に使おうかと考え中。Riemann-Hilbert 問題や漸近解析の話もいつか勉強してみたいと思ってるのですが、何か良い本はないでしょうか。

タグ:

posted at 17:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

alabasterkeg @alabasterkeg

12年11月6日

@michipiko 便所でまで抜け毛に怯える毎日。尻の穴に育毛剤を注入して悶絶絶叫したあの夜。いっそすべて捨ててしまえば…そう思い余ってカミソリを肛門に…ワシが入院したのはそういう理由なんですよ看護士さん。この檻を開けてくれても暴れたりしやせんです。開けて下さい。開けろォーッ!

タグ:

posted at 17:50:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

日経 「協会けんぽ支援で溝 厚労省、延長・拡充を検討 大企業は負担増に反発」「 厚労省は来年度以降の総報酬割の全面導入を検討する。加入者の平均年収が高い健康保険ほど支援金の拠出額を大きくし、中小企業の負担を減らす」分配政策だけは着実に進んでます。

タグ:

posted at 17:51:33

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

ドル80円前半、為替市場はオバマ氏勝利をほぼ織り込み | Reuters t.co/27Si0gXo

タグ:

posted at 17:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

覚えるために重要な用語に線引いてあったりすることが稀によくある

タグ:

posted at 17:53:13

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月6日

楽しそう。かなり迫力あったみたいで、実践に取り入れたいって。手裏剣は使えそう◆FNN: 日米共同統合演習 滋賀県の共同訓練に「忍者」登場 t.co/nU6WJjGk :今回の忍術の実演は、日本文化の交流事業の一環として、アメリカ陸軍からの熱い要望を受けて実現した

タグ:

posted at 17:53:19

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

誤植に片っ端から訂正入れてあるのに出くわしたこともある

タグ:

posted at 17:54:10

tntb @tntb01

12年11月6日

…「モノが売れないのは買いたいものがないから」などと言っている時点で既に、経済を見る目が腐ってるか、もしくは一般人への想像力が欠如しているよ。

タグ:

posted at 17:54:25

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

数式も平気で間違える本だったのでそれは役に立った

タグ:

posted at 17:55:00

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

MVPは生協で買った本にいつぱい書き込みあったこと。

タグ:

posted at 17:55:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

大機小機「政出動ではなく、時代遅れの制度や規制の改革を通じた国内需要の創出」→全くないとは言わないけど、何兆円くらいなのかな?

タグ:

posted at 17:56:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

日経商品 「薄型テレビ用液晶パネル、5カ月ぶり反発  10月分 大口向け32型、中国市場の販売堅調 」 中国ではテレビ売れているみたいですね。

タグ:

posted at 17:58:17

bandeapart72 @bandeapart72

12年11月6日

"「財務相、お金、失業の悪夢にうなされることは、緊縮財政や景気後退が、経済状況だけでなく心の安定にも影響を与えていることを示している」"/悪夢に登場する有名人、オズボーン財務相がトップ=英調査 t.co/W2V3fgbE

タグ:

posted at 18:00:50

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月6日

一番の大嘘は「私は日本を愛してます」。背筋に悪寒が走ったわ。◆野田首相は「ウソつきドジョウ」 永田町や被災地から批判噴出 ZAKZAK t.co/s2ed0CAl :野田首相が守らない、(1)近いうち解散(2)消費税増税はしない(3)行政の無駄削減で財源を生み出す‥

タグ:

posted at 18:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

三年前のチューペットの記事にこれだけ反響があるというくらいにみんなチューペット買ってなかったんだな。遠い昔の思い出に過ぎず、今わざわざ買って食うことはない。郊外の百貨店閉店を惜しむ現象と名付けよう。

タグ:

posted at 18:03:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

日経「G20は2日間の討議を終え、共同声明を採択して閉幕した。先進各国が2013年中の首脳会議で16年以降の財政再建目標を設定し直すことで合意し、13年の財政赤字半減目標を事実上棚上げた」 一番脆弱な国が「棚上げ」せずに失敗するリスクがあることが、なぜ指摘されないのかな?

タグ:

posted at 18:04:16

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

日本への要望が、「赤字国債発行法案問題」になっているのが流石ですね。アレなんですけどね。。

タグ:

posted at 18:05:39

よわめう @tacmasi

12年11月6日

これを学習という RT @joker1007: 「正直に話せば怒らない」という言葉に何度か騙されることにより、子供は失敗やトラブルについて隠蔽した方が得であるということを覚える。

タグ:

posted at 18:06:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

私はウソつきシロアリドジョウです。 野田首相は「ウソつきドジョウ」 永田町や被災地から批判噴出 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/eSKf5I8h @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:07:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

日経「ギリシャが歳出削減法案を議会に提出
成立、欧州支援の前提 与党内に造反の動き 」「2年間で総額135億ユーロ(約1兆4千億円)の財政赤字を削減する目標の一部を盛り込んだ2013年度予算案」 うーん。。

タグ:

posted at 18:08:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

後先考えず突き進むのは辞めて欲しい。 真紀子大臣、赤っ恥 大学不認可を事実上の撤回「新基準設け3大学を審査」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/vDyLgp6O @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:09:12

よわめう @tacmasi

12年11月6日

売りたい物買うからカネ出しな!(ぉ

タグ:

posted at 18:09:19

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

JDはとりあえず学生時代は同級生の男子より意識高い(難関大学の男女比率でもそれは言える)し就活も頑張るのだが就職してみるとキャリア()とかバリバリ働く母()とかそんなもんが陳腐に思えるほど現実が辛くて結婚したーい言い出すんだな。ソース俺の周り。

タグ:

posted at 18:10:58

田丁木寸 @matimura

12年11月6日

今日ちょっとびっくりしたこと。弁護士でも、一般的な大学の数をめぐる政策選択の問題と、個別の大学設置認可申請の可否の問題とを混同し、大学の数が多すぎるから個別の申請の却下もやむを得ないとか言い出す人がいるんだ。

タグ:

posted at 18:11:08

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月6日

みんなの党は、もちろん猪瀬氏支援。橋下氏は東国原氏に何か借りでもあるの?でも東国原が立候補したら当選しちゃったりして。前回「高齢者は石原、若者は東国原」とか変なムードがあってウンザリだったけど。◆橋下氏、都知事選で東国原氏の支援示唆 t.co/pOnHjq6N

タグ:

posted at 18:12:01

よわめう @tacmasi

12年11月6日

これは「露出する」ことが目的だったんじゃないかしらん。すでに目的は果たされたと > 真紀子大臣、赤っ恥 大学不認可を事実上の撤回「新基準設け3大学を審査」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/J26WTwDG via @zakdesk

タグ:

posted at 18:12:57

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

ソニーが学歴不問(面接官に教えない)採用試験をしたところ、逆に名門大学だらけになったと言う逸話があり、実は多様性を理由にアファマーティブ・アクションが自然と撮られていると言う話もある。

タグ:

posted at 18:13:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月6日

いつもながら、よく分からない発言。 橋下氏、都知事選で東国原氏の支援示唆  :日本経済新聞 t.co/jJFuClJR

タグ:

posted at 18:15:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

男が専業主婦を養うことを前提に考えてるのはそれくらいの所得がない社会的にサバイブできないことを知ってるんではないかな。どっちにしろキャリア!とか言ってる女の選好が就職後に見事に反転するのだから間違ってないわな。

タグ:

posted at 18:15:07

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年11月6日

確かに、明らかに就活の時とかにキャリア志向で如何にも意識高いのは男よりも女だろうなぁ。因みに僕の周りの男は割と早いうちに結婚したがってるやつ多い。勿論彼等は僕らのような人間と違い就職組だ。

タグ:

posted at 18:18:01

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

結局、女の子は男社会のアップサイドは欲しいけどダウンサイドに関しては旧時代の女の特権でアンカーかけようとするという極めて利己的で合理的な行動をこるわけですよ。これは別に個々の女性が悪いわけではなくてね、こういう制度になるように動かしたクソフェミとか行政が悪いのよ。

タグ:

posted at 18:18:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

現代の女子って高利回り低リスクだからな。そのしわ寄せを誰が背負ってんのかフェミは見て見ぬふりするわな。

タグ:

posted at 18:19:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

全体に影響を及ぼす金融引締は財政の後で良いですねQT @kiba_r: 税は分配がコントロールできるのが長所であり、ある意味短所でもある。QT物価抑制したいなら消費税、地価抑制したいならば固定資産税をいじれば、ピンポイントで操作が出来る点も利上げよりも増税が先という論拠

タグ:

posted at 18:21:24

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

あいつら自分で自分の首を絞め続ける究極のバカだな。

タグ:

posted at 18:22:18

naoko @konahiyo

12年11月6日

はるかぜちゃんとか藤波心ちゃんとか、大人は相手にしなければいいのに。相手しなければ生意気なこと言われても腹も立つまいて。

タグ:

posted at 18:22:47

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月6日

こういう分断状況を乗り切ろうとすると、とうぜん過激な物言いで敵を徹底的に叩く側に回るという手段しかなくなっちゃうんだよな。で、最後は、そうやって叩いていた側が叩かれて終わる。あいつがむやみやたらと叩くから、みんなが不幸になったんだってね。

タグ:

posted at 18:24:04

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月6日

そういう意味では生け贄の羊がいるわけだけど、それは誰でもなれるわけではない。ある程度カリスマ的な存在であることが必要だし、それなりに過激な存在であることも必要。

タグ:

posted at 18:25:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

女の子は人生失敗しても男に依存すればやり直せるのだからどんどん若い時にリスクをとって世の中を変えて欲しいです(白目

タグ:

posted at 18:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月6日

私の希望としては、社会のリソースが枯渇する前に、さっさとそういう最終段階をクリアーすること。

タグ:

posted at 18:26:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

そりゃトンネルで自動車が点灯するのだって、前を見るのと同時に後続やトンネルを出た車に自分の存在を知らせるためだけど、ほとんどの車はつけてないわな。

タグ:

posted at 18:27:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

交差点で右左折するのにちゃんと方向指示器点灯させてる人どれだけいる?路線バスくらいじゃね?

タグ:

posted at 18:27:45

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年11月6日

制度的には又社会の当為としては専業主婦制度を解体する方向に向かっている一方、巷間では「女性は男性に守られるべきだ」という旧来の道徳が未だに勢力を維持してる、というか再生産されてますからね〜。EXILEの歌詞とかで。

タグ:

posted at 18:27:50

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

だからいまだに橋下なんかに期待してるリフレ派なんてほとんどストーカーだっての。最後に裏切られて切れるパターン。今までだってそのパターンだった。

タグ:

posted at 18:28:26

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

勝手に幻想貼り付けてるんじゃないよ。誰が原因かは言うまでもないけど。

タグ:

posted at 18:29:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

専業主ふ制度に置き換える形でランディングしたらいいのに、極端から極端に走りますよねえ。

タグ:

posted at 18:30:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

女の人がヒモを養う歌を流行らせるとかそういう提案

タグ:

posted at 18:30:42

よわめう @tacmasi

12年11月6日

ユーロ通貨廃止すればいいのに > ギリシャで反緊縮策の48時間スト始まる、過去2カ月で3度目 | Reuters t.co/MipxFMXm

タグ:

posted at 18:34:06

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

既成政党は、たとえそれが民主党であっても、新党が候補者を立てて「風」だけでは勝てない。それなのに維新松井幹事長は全国の1区に候補者を立てるという。6日のゲンダイは3勝44敗になると予想。この男は好きとか嫌いではなく3極が結集しないと既成政党には勝てないことがまるでわかっていない。

タグ:

posted at 18:35:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

男女平等だけど、重い荷物運びは男の仕事ですよ!新入社員の皆さん!ちなみにお茶くみは女子にさせるとセクハラだと言われますのでこれも新入男子の仕事ですよ!ソース俺。

タグ:

posted at 18:35:27

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

12年11月6日

増税で財政再建って、入場者数少ないから入場料上げましょうか?と同じ感じがする。

タグ:

posted at 18:37:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

片岡さん出演のdigのポッドキャスト「日銀の金融緩和」が聞けるようになってるのでこれから聞きます。しかし、俺ポッドキャストって苦手なんだよな。t.co/MvEdB0Bi

タグ:

posted at 18:37:53

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月6日

こりゃヤバイ 野田首相アルコール依存症か #ldnews t.co/3Rf1XYuH

タグ: ldnews

posted at 18:39:10

よわめう @tacmasi

12年11月6日

どの辺に動機があるのか…消費増税主張しないと不利益でも被るのかなんなのか RT @glegory 「消費税11%」橋下氏の真意 交付税制度を抜本的見直し t.co/aOKwp4u5 →だからって、なぜ消費税?教育不足だわ、完全に。まったくマクロの事考えてない。

タグ:

posted at 18:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

現代日本の若い女子は相対的には甘やかされすぎ。

タグ:

posted at 18:41:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

女性の自由の拡大(の動き)っていうのも新自由主義的なムーブメントの一環だと俺は思っているし同じ観点から批判するよ。悪平等なんだわ。

タグ:

posted at 18:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

12年11月6日

外交でもコミュニケーション取れず、ただ自説を主張するのみw酒も首相もやめた方が良い!RT @honnenogod: こりゃヤバイ 野田首相アルコール依存症か #ldnews t.co/0NsncmAG

タグ: ldnews

posted at 18:53:02

next49 @next49

12年11月6日

大学や大学院のことどれだけわかるひとがいるんだという話。推計ですが。 → 世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合 with 投票率 t.co/20EA5hOv

タグ:

posted at 18:53:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

二月補正かよ!> kumakuma1967_oさんに3400万円の予算がおりました。8日以内に使い切る計画をたててください。 t.co/PNfGOhUY

タグ:

posted at 18:55:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

EXILEとか湘南乃風大好き系女子と年単位で付き合ってスイカ割りウェイウェイまで経験した自分としては普通の家庭に育った普通の女子はパートをして子育てをするというごくありふれた普通の幸福を望んでいると思うのだが、高学歴で高キャリアの人になればなるほどそういうこと見えなくなるわけで。

タグ:

posted at 18:58:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

制度と女性の意識の変化とかがついていってないんだよね。それで歪みが起きてるとは言える。

タグ:

posted at 18:59:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

「足らぬ足らぬは夫が足らぬ」というのもありましたね。RT @bunten: .@baatarism 本当にあったパロディ標語に「ぜいたくは素敵だ」ってのが。 #国民精神総動員風にリフレ政策を

タグ: 国民精神総動員風にリフレ政策を

posted at 19:00:55

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

学歴を判断材料にする/しないと変更するなら, 先に(少なくとも大学受験前に)そうアナウンスーンしとかないとダメなんじゃね?

タグ:

posted at 19:01:27

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月6日

電動車いすってどうですか?と話をしたら、どんどん進んでる。足こぎは日常用としては却下されちゃった。電動使って一人で動けるようになれば嬉しい。右手だけだと普通の車いすはうまく動かせないのだ。

タグ:

posted at 19:01:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

今は若い労働者への風当たりが強いし若者全体が辛くなっているのだけど、そこに男女平等の権利意識っていうものがあるために特に男の労働者に対して風当たりが強くなり、それにより甘やかされる女子にキレる40以上のパートのおばちゃんによる女子社員いびりという裁定行動が起こる構図

タグ:

posted at 19:01:39

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

そして若い男子はパートのおばちゃんにだけは可愛がってもらえる構図

タグ:

posted at 19:02:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

野生化? RT @Kapxcv: 将来は山に入ってロハスな生活をしようかしら

タグ:

posted at 19:03:21

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月6日

景気が底割れしたのに、1月から大増税。

タグ:

posted at 19:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

助武図なんてキラキラネームはすでにあるのかも。RT @T_akagi: カタカナの名前をつける人が少ないから #なぜ日本にジョブズが生まれないのか

タグ: なぜ日本にジョブズが生まれないのか

posted at 19:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月6日

再送 「米大統領選挙を巡る2つの誤解」 t.co/Ka6HvEkn via @MonexJP:大したことは書いておりませんが、時事ネタということで。一番重要なのは、給与所得減税が延長されるかどうかですが、これについてほとんど言及されていないので、分からない。

タグ:

posted at 19:12:58

文部科学省 MEXT @mextjapan

12年11月6日

【会見動画】田中眞紀子大臣の記者会見動画を掲載しました。本日のトピックスは、大学設置認可関係についてなどでした。t.co/A8z9oxhv #mext

タグ: mext

posted at 19:15:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“日米共同統合演習に「忍者」が登場 日本文化に米兵は大喜び : 2chradio” t.co/HboiqEQO

タグ:

posted at 19:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

イランでは忍者修行が盛んなので、アメリカも対抗のため忍者を養成するのでしょうか。w RT @junsaito0529: こりゃまずい、機密がダダ漏れ。 QT 日米共同統合演習 滋賀県の共同訓練に「忍者」登場 t.co/NsR3omZa @FNN_Newsさんから

タグ:

posted at 19:21:54

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

何度も何度も言うけれども、はるかぜちゃんの中の人は大人だろ?なんで子供が書いてるっていう前提で話が進んでるの?わけわからんのだけど。

タグ:

posted at 19:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

"@BB45_Colorado: その8000人の半数超えが東電社員。著しく逼迫している。"とりあえず、作業を一年ほど休みましょう。

タグ:

posted at 19:25:42

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

まあ,でも,時間限定でチラッとやってたり:t.co/MgPboITF

タグ:

posted at 19:26:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 理系の人が難しい数学用語を使って説明したとき、数学的があまりない人達がびびるという場面は結構あると思います。それと似たようなことが、小学校での算数教育について熱心な掛順こだわり派の先生と算数教育にあまり詳しくない先生のあいだで起こっているのではないか?単なる推測ですが。

タグ: 掛算

posted at 19:30:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月6日

@WATERMAN1996 私企業でやる事自体が間違っていますね。無理に決まっている。

タグ:

posted at 19:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月6日

@kyounoowari ベトナムあたりはどうだったのでしょうね… t.co/SmPhmVK7

タグ:

posted at 19:34:45

BUNTEN @bunten

12年11月6日

Butayama3 さんの「酵素物語 4の巻 ~例の酵素ジュースの話とあと酵素はあんまり関係ない話~」をお気に入りにしました。 t.co/prf7MJzZ

タグ:

posted at 19:39:06

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

金利安いんだから日銀から金借りれないかなー、100兆くらい。

タグ:

posted at 19:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月6日

別に真紀子だけじゃなく閣僚全員が多かれ少なかれあのレベルの厨房なんだと思ったら空恐ろしくなるな。

タグ:

posted at 19:41:27

野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

12年11月6日

“iPad miniの取り柄は、小さく、薄く、軽いことだが、それ以外はすべて兄貴分の第四世代iPadに負けている……しかし、小さく、薄く、軽いことは、製品の利用スタイルを一変させるほどの大きな違いを生み出す” t.co/b1LXPETA

タグ:

posted at 19:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

12年11月6日

日本って地域なり家族の絆を何かにつけ尊ぶ反面、都市部がそうだけど隣近所の隣人ことすらわからないあるいは関心がないという希薄さが顕著だと常々思うけどね。

タグ:

posted at 19:43:23

偽教授 @tantankyukyu

12年11月6日

マキコはPTAにいたとしても邪魔になるレベルの無能さだろ。なんで閣僚なんだよ

タグ:

posted at 19:43:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

1ドル90円くらいならかなり楽になるんだけどなあ。

タグ:

posted at 19:43:39

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

憲法と言えば、中学校の試験で「戦争放棄をうたっているのは第何条か」ていう問題が出たのを思い出すね。下らないと思うけど、これに不正解して復習したことにより初めて第何条か覚えたことを告白いたします。

タグ:

posted at 19:44:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUJIYOSHI Takao, JPN @tohkichi

12年11月6日

もしかしたら皆気づいてないかもしれないけど,科学技術ジャーナリストとか科学記者って,自由に論文が読めないんだよ。全ジャンルカバーで学会の会員でもないし,主要論文誌を会社で購読しているわけでもない。ボクも科学ライターやってたころ,本当に苦労した。

タグ:

posted at 19:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月6日

@helicopter_muku 量的緩和が無効なのに、どうして近隣が窮乏するんですかね

タグ:

posted at 19:45:59

吉川浩満 @clnmn

12年11月6日

なんだこの写真… t.co/vzQKyqiS

タグ:

posted at 19:46:16

よわめう @tacmasi

12年11月6日

そうか あんびんはローカルだったのか > あんびん: 大学教授のぶっちゃけ話 t.co/0XAyBljb

タグ:

posted at 19:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

リフレの人しかお客様がいなかったので、片岡さんのポッドキャストを大音量で店内に流していた。それにしても毎日新聞…マスコミの中の人はこんなんばっかし。

タグ:

posted at 19:49:16

勝間和代 @kazuyo_k

12年11月6日

20時~はじまります!! 【ニコ生(2012/11/06 20:00開始)】田中秀臣×麻木久仁子×勝間和代 緊急座談会「危機に立つ日本は復活できるのか?」 #nicoch1074 t.co/vRXZT3Zc

タグ: nicoch1074

posted at 19:50:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

@aag95910 そう、リフレを貶めるためなら相互に矛盾するようなことでも平気で言うのがアンチクオリティ

タグ:

posted at 19:51:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月6日

大学設置認可騒動に関して、俺のTLでは小沢シンパにろくでもない意見が多いんだが、みんな例の板垣なんたらに踊らされてるんじゃないだろな。まあ踊らされるってことは地頭がその程度ってことだが。t.co/BKlm17td

タグ:

posted at 19:51:22

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月6日

LAK療法が効いたと患者さんが誤認するのは自然なことだし、誤認したら混合診療についてああいう意見になるのもよく理解できる。ただ、マスコミがそのまんま乗っかっちゃうどころか、さらに妄想を膨らませるってダメだろう。

タグ:

posted at 19:52:39

nasastar @nasastar

12年11月6日

田中大臣の会見を確認した。手続き上の問題は置いておくとして、設置基準や設置審のあり方についての批判は理解はできる。また学校教育への規制緩和の流れへの異議申し立ては賛同もする。でも、そんな短期間で見直したり、新しい基準を作れるのかしらねぇ。通常なら、中教審に諮問するレベルだよね。

タグ:

posted at 19:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年11月6日

習近平氏の2つの顔-父親譲りの改革開放路線とマルクス主義の教師 t.co/H5CdHkrO

タグ:

posted at 19:56:02

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

一般の人はそこまで想像が及ばないから、NHKの賢いエリートが書いてるんだから正しいんだろ、ぐらいにしか思わないわな。

タグ:

posted at 19:56:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

金額が微妙なので、個人向け国債でも買っておきます。w > Baatarismさんに220万円の予算がおりました。2時間以内に使い切る計画をたててください。 t.co/nSPyG9w8

タグ:

posted at 19:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

とりあえず白米を食わないという選択…。

タグ:

posted at 19:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

IMFの言ってるのは、「短期的には財政問題より景気回復を優先させ」「中長期的には(回復した景気をベースに)財政問題を解決せよ」と言っている。・・と解釈していいでしょうか。 #defle

タグ: defle

posted at 19:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

この場合の「中期」って言葉の意味が良く分からないので教えて偉い人。 #defle

タグ: defle

posted at 19:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

12年11月6日

モスクワの大学で学生がテストを受ける。「資本主義はいかなる状態にあるのか?」「資本主義は絶壁のふちに立っています」「よろしい。では共産主義はいかなる状態か?」「共産主義は、資本主義より一歩進んだ社会です」

タグ:

posted at 20:00:02

梨里杏 @lilyyarn09

12年11月6日

友人・支援者は選ばないとね~。情実政治やりそう。QT @honnenogod: @ 友人関係の柵が強いのですよ。橋下氏はみんなの党を1~100まで支持と言いましたが、それも参議院選挙が終わって。金融政策含め、みんなの党の渡辺代表と大違いで実際は政治経済の素人。人気だけですので、‥

タグ:

posted at 20:00:32

nasastar @nasastar

12年11月6日

事後評価システムを弄らずに設置基準だけ見直すというのは、新規参入を制限するだけなんで、最終的には事後評価まで変えろ、という話になると思うけど、そんなマンパワーどこにあるのやら。評価する側もされる側も、もうヘロヘロよ。コストかければ出来るけどさ、そのコストをどこから調達するのかな?

タグ:

posted at 20:01:34

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

G20で「当面は財政再建より景気を優先」で一致したらしいのですが、わが国の財務相・日銀総裁もその線でやって頂けるのでしょうか。 t.co/MvOKQtyW #defle

タグ: defle

posted at 20:02:41

上念 司 @smith796000

12年11月6日

城島財務相、中国人民銀総裁と立ち話 尖閣国有化後で初 t.co/EbtckGqL →さて、どんな売国話で盛り上がったんでしょうかね?

タグ:

posted at 20:04:00

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

「長期」を「完全雇用達成以降」ってのはちと違うかな。完全雇用云々と関わらない問題、が正確でしょうか。 #defle

タグ: defle

posted at 20:04:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 証拠を求められたら、自分が証拠だと思っている事実を素直に説明すればよい。ただし、その説明で証拠とみなされている事柄が一般常識では間接的な証拠ともみなせないような事柄であれば信用を失なうことになるだろう。何を証拠だと思っているかの札を晒すことが重要。ぼくはすでに晒している。

タグ: 掛算

posted at 20:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月6日

今回の田中真紀子大臣の設置不認可の大学よりも、大学という名前を冠するべきではない専門学校みたいなところがたくさんあるだろうというのが、私の感想。だから、今後、大学なのか専門学校なのかの区別をする基準きちんと示して貰いたいという希望はある。ただし今回のは暴走というしかない。

タグ:

posted at 20:13:01

よわめう @tacmasi

12年11月6日

ぐへあ RT @baatarism: 世にトンデモの種は尽きまじということか。 / “塩麹と並ぶ人気!「酵素ジュース」の作り方:日経ウーマンオンライン【食のトレンド発掘隊】” t.co/9eIE6ed6

タグ:

posted at 20:13:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

え?大抵の人にとって、失業してる人少ない方が得じゃね?失業してる人もそうじゃない人も損してね?

タグ:

posted at 20:15:40

アニ @gorotaku

12年11月6日

もう酷い。これが元新聞記者。 / “田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」” t.co/sJpYKsmY

タグ:

posted at 20:17:03

優しょも @nizimeta

12年11月6日

ガールズ&パンツァーを4話まで一気見してた。面白い

タグ:

posted at 20:22:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月6日

そうでもない(と思い込んでる)人も存外に多いのかもしれないという恐怖。

タグ:

posted at 20:22:49

駒澤聡(komazawa) @komazawa07

12年11月6日

凄く中二病臭い症状に見えるんだがなあ(・ε・) t.co/R6BPo25X

タグ:

posted at 20:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月6日

民主党の政権交代直後、民主党批判をした田中先生のブログは炎上。指示したひとのマインド知りたい。 【ニコ生視聴中】田中秀臣×麻木久仁子×勝間和代 緊急座談会「危機に立つ日本は復活できるのか?」 #nicoch1074 t.co/ULII73KH

タグ: nicoch1074

posted at 20:24:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月6日

ストーリー最高 ( #shikaosuga live at t.co/id36hElJ)

タグ: shikaosuga

posted at 20:24:37

優しょも @nizimeta

12年11月6日

でもキャラ多いからなかなか覚えられないな、ガルパン

タグ:

posted at 20:25:32

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年11月6日

ジャーナリストと称する人が、必ずしも信頼できるわけではない #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 20:27:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kayoko (安倍改憲断固阻止) @083melody

12年11月6日

これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った t.co/A6J9puko

タグ:

posted at 20:28:18

平野 浩 @h_hirano

12年11月6日

プライムニュースに亀井静香氏がほんの少しだけ出演。それにしてもこの番組はなぜ「生活」の小沢氏を出演させないのか。「生活」は公明党を上回る勢力で本物の第三極の核になる存在である。なぜ、自民党、公明党、維新ばかり呼ぶのか。伊吹とか大串の話は、うんざりである。サンケイだからか。

タグ:

posted at 20:29:13

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年11月6日

以前から反原発を唱えていた人達が、「本当に原発を止めた場合」を想定していなかった #震災でわかったこと

タグ: 震災でわかったこと

posted at 20:29:14

かーずSP(ニュースブログ運営&フリーラ @karzusp

12年11月6日

夜告知:劇場版 魔法少女まどか☆マギカの虚淵玄先生にインタビューさせていただきました。かーずSPにて自分のコメントも書いてます。僕も30年後には、年金生活しながら「まどかはファーストしか認めない」とか言ってそう。偏屈な爺さんだなw
t.co/HaEhLN2s

タグ:

posted at 20:30:32

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

失業を問題視する時点でリフレ派は基本的に心情ケインジアンだと思うけどなあ。暗黒氏がシバキアゲ一番絞りの維新なんかに関わってるせいで話がおかしくなってるとしか言いようがない。

タグ:

posted at 20:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月6日

@takey_y Riemann-Hilbert 問題は幅が広いので、一冊ではよい本は書けないでしょう。たとえば、タイトル通りのAnosov-Bolibruch t.co/1ay1ysYT は、B氏によるRH問題の反例について説明した特殊過ぎる本である。

タグ:

posted at 20:35:32

kaba40 @koba31okm

12年11月6日

実際、若い世代では女性も働くのが普通になって、賃金格差もかなり小さくなったけど、結果は雇用不安で専業主婦持ちたくない男と、外部労働に疲れて専業主婦になりたい女が増えましたと、当然マッチング困難に。まあ、全体としてはあんまりいいことなかったよね、

タグ:

posted at 20:36:16

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

正義で思い出したけど、孫正義氏のSandy被害者に対する寄付に対して「いちいち公表するアホ…寄付まで商利用すんなクズ」とかメンションしてたキ○○イとかしょうもないね。寄付したことを公表して誰か不利益を被るんだろうか。

タグ:

posted at 20:36:17

上念 司 @smith796000

12年11月6日

未だにハイパーインフレとマイルドインフレの区別がつかないバカか工作員か分からない奴からいきなりリプきたので、そっこーブロックしました。バカと工作員は論破できないので、時間の無駄ということで。

タグ:

posted at 20:38:10

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月6日

@takey_y P^1上のRH問題は、モノドロミ群が可約な時には3階以上では成り立たず、不確定特異点が必要なことをB氏が示した。なお、既約な時には必ず対応するフックス型ODEが存在することもB氏は示してる。良い紳士であり、来日の計画もあったが60歳前に亡くなられた。

タグ:

posted at 20:39:07

ふみたけ @Fumitake_A

12年11月6日

結婚と就活の共通点は何かにつけ自助努力を求められ良好な結果が得られないと「お前が悪い」の大合唱に苛まれるという実態。

タグ:

posted at 20:40:12

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月6日

だから女子の養われ願望の勝利はフェミの敗北なんだって。フェミはキャリア女だけの味方っていうあんたの持論と照らしても言ってることが矛盾してるだろw

タグ:

posted at 20:40:17

お豆しば @omame_shiba_bot

12年11月6日

ねぇ、知ってる?ダッチワイフの生産現場(中国)は気持ち悪いんだよ t.co/sUfHvDwf t.co/W2Mi2Gbx

タグ:

posted at 20:40:28

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月6日

女がそんなに小狡いと思うなら、男は結婚からも扶養からも逃走すれば済むだけの話。グチグチ言うのは、自分の中にそういう願望が残ってるからじゃないのかねw

タグ:

posted at 20:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@kmori58 野良きのこを食うわけではないので無問題です。

タグ:

posted at 20:44:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月6日

もうお笑いレベルだな←文科省「不認可処分していない」…3大学反発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/BO83rKwD

タグ:

posted at 20:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年11月6日

「金の余裕はないけど子供欲しい」って人ほどお国のためになる人はおらんやろ

タグ:

posted at 20:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

現役アイドルが全国模試1位の快挙「40万人中1位!受験まで頑張りまーす!」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/1wr6IIqe via @jcast_news

タグ:

posted at 20:55:09

上念 司 @smith796000

12年11月6日

t.co/IK1cpbhW 山形浩夫さんが @KarenMichibata さんベタ褒めです!

タグ:

posted at 20:55:53

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

芦田先生の言うてるのとは別問題になるけれど,たとえば技能のミスマッチを解消するために労働者が別の分野に移動せにゃならんので失業が(一時的に)生じているという説は,コラム "Useless easy economics" で批判している.t.co/zSuFQwmK

タグ:

posted at 20:58:42

上念 司 @smith796000

12年11月6日

超コワイですw 嘘です。 RT @karenmichibata: 田中先生にこないだ教えて頂きました!!山形さん優しいですー!“: t.co/HNKF2EAe 山形浩夫さんが @KarenMichibata さんベタ褒めです!”

タグ:

posted at 20:59:56

ささきりょう @ssk_ryo

12年11月6日

「『大学側には認可できないとは伝えたが、不認可処分をするとは伝えていない』と弁明した」って、これはすごい!詭弁という言葉をここまできれいに体現した発言もなかなかないよ。:文科省「不認可処分していない」…3大学反発 : t.co/KtszHPjD

タグ:

posted at 21:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年11月6日

反経済学=毛沢東、ポルポトが好き。田中先生の恩師はポルポトの友達だった。シャレにならん。 【ニコ生視聴中】田中秀臣×麻木久仁子×勝間和代 緊急座談会「危機に立つ日本は復活できるのか?」 #nicoch1074 t.co/ULII73KH

タグ: nicoch1074

posted at 21:05:05

わかったぞ…45ACPとは……”命”とは @Giro_45ACP

12年11月6日

地方からすれば、中央が実務レベルで「信用できない」っていう例が増えてくると他の事、たとえばお金のかかる事業に対して「後で国から金が出るといってるが信用ならない、まず全額渡せ」っていう件もでてくるよなぁ。民間で「そちらとは掛売りできません」って言われるような…

タグ:

posted at 21:05:52

白ふくろう @sunafukin99

12年11月6日

だいたい「冷たい」とか「あったかい」の意味がわからん。これも発達障害系症状のひとつかね。

タグ:

posted at 21:06:20

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「クルーグマンが hogehoge と言っている」 etc. も含めて,一部のアカデミックな方々がソースを明記しない風習はなんなのだぜ.

タグ:

posted at 21:06:40

古市憲寿 @poe1985

12年11月6日

スマホもパソコンもデータ移行やらが面倒で、調子悪いまま使い続けてる。デバイス一つでこれなんだから、社会制度をがらっと入れ替えるなんてきっとすごく難しい。

タグ:

posted at 21:07:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月6日

クルッグマ と呼ぶとリラックマと間違えてかわいいイメージをもたれるのでよいかもしれない(体型も似たようなもんだし)

タグ:

posted at 21:08:25

優しょも @nizimeta

12年11月6日

[時事] / “この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point” t.co/4NxJVDEx

タグ:

posted at 21:11:10

neologcutter @neologcuter

12年11月6日

日本共産党、専従の給与を震災募金から出していた! t.co/hwAjT8bB コレがホントならデモ存続に必死になるのもわかるなw t.co/qw5jU3UW

タグ:

posted at 21:11:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

@yuu_yuu_to 国を統合するからストロー効果が働くのよ。ルクセンブルクがウマーできるのは他国と国境で市場を分断できるから。また、徴税権という既得権益を持ってるから。でも、国境があることはマクロではいいことじゃない。合成の誤謬みたいな話です。

タグ:

posted at 21:11:57

クマムシ博士 @horikawad

12年11月6日

よくこんなネタ見つけますね。そのアンテナの張り方に敬服。 RT @cicada_colon: 文部科学省大臣官房文教施設企画部施設企画課契約情報室非常勤職員 / 文部科学省” t.co/kJd1xVv0

タグ:

posted at 21:12:46

brad @bradex

12年11月6日

刃向かうヤツの残高は即0。/ 北朝鮮:平壌に電子マネー ウォン専用、カード配布 通貨管理でインフレ阻止 t.co/RnMSvcE0 「カード導入で通貨の流れを把握・管理することで外貨との交換を防止し、ウォン下落などによる経済混乱を食い止める狙い」

タグ:

posted at 21:13:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

日本の地方都市が衰退するのは日本という国に藩を統合したんだから当たり前の話なんだよなあ。それは悪いことではないけと、再分配は必要で、都会の人はそれが腹立つんだけれど地方が自立することはすることでマクロの効率は落ちるっていう。

タグ:

posted at 21:13:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

ドイツが二つに別れたら首都がボンになったわけで、日本もソ連とアメリカが分割統治してたら大阪はもっと発展しただろうさ。

タグ:

posted at 21:14:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

アメリカみたいに首都は議員を出せない事にしたらどうなるんだろ?

タグ:

posted at 21:15:47

フランツ奈緒子 @naocofr

12年11月6日

こういうことが何十年も前から毎日繰り返されていたことを知らねばならない。RT @083melody これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った t.co/MVtwxoHm

タグ:

posted at 21:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

地方を自立させたいなら地方自治体に徴税権、財政支出、金融政策の権限を与えればいいわけだけど、小さな国より大きな国のほうが「割り勘」できるから公共財の提供などスケールメリットが効くから大きくなりたがるわけでしょ。端的なのは軍事だね。

タグ:

posted at 21:17:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

ルクセンブルク沢山とか言ってるのはまぁ、アホだわ。

タグ:

posted at 21:18:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

日本を分割して各都道府県の自治権限を拡大することが何を意味してるのかわかってるんかね。マクロでは公務員増えるに決まってんじゃん。なーにが公務員改革だと。

タグ:

posted at 21:20:23

フランツ奈緒子 @naocofr

12年11月6日

またショックなのが、誤認逮捕された人の通う大学での、一人の学生の言葉。「大学のイメージが悪くなり、就活などで他の学生に迷惑がかかる」 @naocofr

タグ:

posted at 21:20:30

凜 @amuro001

12年11月6日

政治学に関係するものらしきもの : 田中文科相による大学の不認可と大学教員の雇用について t.co/MfSsb5yF

タグ:

posted at 21:21:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月6日

だめだ。帰ろう。

タグ:

posted at 21:22:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月6日

あとは国の規模が大きいほうがどこかの地域が経済不振でもどこかの地域が元気ならそちらに流れこむこともできるしね。

タグ:

posted at 21:22:05

上念 司 @smith796000

12年11月6日

フリードマンルール=中央銀行はデフレを維持した方がいい(欧米の学会でもてはやされていて、専門誌に載りたい人はこれになびく。40代以下の若い経済学者に多い。 【ニコ生視聴中】緊急座談会「危機に立つ日本は復活できるのか?」 #nicoch1074...

タグ: nicoch1074

posted at 21:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

.@azukiglg さんの「【@alekseytanaka】 「辻政信的がんばればできるはず」を巡る批判 【@azukiglg】」をお気に入りにしました。 t.co/A9zR8HXm

タグ:

posted at 21:30:43

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

大統領選の大勢はいつ頃判明するんですかね。

タグ:

posted at 21:31:15

招き猫 @kyounoowari

12年11月6日

中国人ガイド、結構、誠実やん~。トエプチ~とはこんなとき言われへんで。なかなか

タグ:

posted at 21:34:25

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

旧フライパン.さすがに,これでは快適に料理できなかった. t.co/GSTu4ex9

タグ:

posted at 21:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月6日

中国が緩和不足になっている証拠なんじゃないの?なんで中国は緩和しなくなったんだろ?中国経済がコケるのは影響が怖すぎるんですが…。/ 人民元、対ドル急騰… t.co/KjUomPPe

タグ:

posted at 21:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qun @watch_dog_timer

12年11月6日

結局、元から看板はあった→演奏家が昨日今日設置されたように誤読される文章を投稿→ネットで拡散→(僕は駅前に確認しにいく)→気付いた管理者が撤去?or元々撤去予定だった?→路上演奏は平常運転(いまここ)、なのかな。

タグ:

posted at 21:45:29

しの @09070330280

12年11月6日

21:38、浜松駅前でアンコール的に数秒音出して歌ったのを確認。音は小さめ。本編は十分前とかに終わってたんじゃないかな。通行人の感想としては、節度を持ってやってるなー、と。 t.co/JhfJDUJQ

タグ:

posted at 21:46:02

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月6日

これたしか帰国子女がマーク模試の英語で満点とっただけじゃなかったですっけ? RT @tkshhysh: 現役アイドルが全国模試1位の快挙「40万人中1位!受験まで頑張りまーす!」 : J-CASTテレビウォッチ t.co/te73XCMz via

タグ:

posted at 21:49:33

しの @09070330280

12年11月6日

@watch_dog_timer 警備員に「演奏禁止」と告げられてブログに書いたというのは、ひとつのポイントかもしれませんね。

タグ:

posted at 21:49:41

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ガールズ&パンツァーではゆかりん推しです.t.co/tTUrMh1l

タグ:

posted at 21:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しの @09070330280

12年11月6日

伝言ゲームはここまできてますよ RT @himori: 浜松市では駅前の路上ライブを禁止するとかしないとか問題になっていて、その理由が歌手のプロモーションに使われているから、ということらしい。... t.co/6TnMeVwk

タグ:

posted at 21:56:57

ツイナビ @twinavi

12年11月6日

【★話題】ケンドーコバヤシ監修 の女子にみられるアプリ「見てる女やさかい」の機能www t.co/DxB27aXY

タグ:

posted at 22:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村亨 @1959Harvard

12年11月6日

ついにスペインの失業率が25%突破。今の統計方式が採用され以来最悪の数字。大恐慌に匹敵。25歳未満の失業率は52%。

タグ:

posted at 22:00:29

ゆーみんぐ @yumingway

12年11月6日

【ヤバイ】東京を中心とした首都圏が、謎の霧に包まれてサイレントヒル状態になってる t.co/BgLdGbYM サイレントヒルのステマ最高や!

タグ:

posted at 22:00:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

実は最近(今頃でごめんなさい)『ムージル・エッセンス』所収の「精神と経験」(シュペングラー著の大部のトンデモ本『西洋の没落』批判)を読んだ。1921年に書かれた『「知」の欺瞞』的書評。かなりおすすめ。この書評をブーヴレスが『アナロジーの罠』でたくさん引用している。続く

タグ:

posted at 22:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

俺のミームを受けてみろ @T_Hash

12年11月6日

[スガシカオ][writing][music]今までwebで読んだ中で最高のスガシカオ論. というかこんな文章書きたい / “Togetter - 「スガシカオは如何にして10年選手のミュージシャンとなったか」” t.co/1euzmjPA

タグ:

posted at 22:05:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

続き。アマゾンで検索をかけたら『特性のない男』 t.co/TqMLT82B のレビューをh.yamagataさんが書いているのを発見。おおまめうださんは2003年以前にすでに読んでいたらしい。ぼくはまだ読んでいない。最近、変な(←褒め言葉)小説を読んでないなあ。続く

タグ:

posted at 22:06:13

有吉あだ名bot @ariyoshi_adana

12年11月6日

「くちびるオバケ」(井上和香)

タグ:

posted at 22:06:44

nomad(のまd) @nomaddaemon

12年11月6日

合気道は下に道着をはくのでダメだな RT @WATERMAN1996: 慣れるとそうでもないらしいですよ。 RT @applephoenix 面倒だな… RT @Kazoo_on: 男子の袴からの小便は片方の裾をグイッと上げてやっておりました。大は後ろの外して前で抱えてやってお…

タグ:

posted at 22:07:00

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

最近みないなぁ

タグ:

posted at 22:07:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月6日

ファミマは、潜入調査をしていると思えば良いのですよ。BOSSの宇宙人みたいに。そう思うと結構スリルがあって楽しいですよ

タグ:

posted at 22:09:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

スーダンやエジプトにもそういうのがありますね。RT @Jiraygyo: エリトリアの歌謡曲 (3:47) #sm4439684 t.co/2Ip7EhH5 エチオピアの旦那もそうだが、アフリカの歌謡曲のノリが、むしろ演歌に近いのが面白いな(笑)

タグ: sm4439684

posted at 22:10:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

続き。『ムージル・エッセンス』には「数学的人間」(1913年)というエッセイも所収されています。もしかしてムージルさんは数学ファンなのかな?『特性のない男』をさらに読みたくなってしまった。続く

タグ:

posted at 22:10:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

まどかマギカと決断主義の関係について考えてみたんだけど、決断主義を突き詰めてみたら神様になるしかなかったよという解釈しかできない。つーか、まどかマギカの状況ってちょっと厳しすぎるじゃん、サバイバルしたって必ず破滅が約束されてるんだから意味無いじゃん、という。

タグ:

posted at 22:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月6日

エチオピア・モンテビデオ

タグ:

posted at 22:11:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月6日

田中角栄や竹下登が政界引退した年齢でいまだに新党とかやってる小沢一郎って何だったんだろうね。

タグ:

posted at 22:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月6日

Slaveを自認した秀才は、自由人と出会うことで、自壊しましたね。

タグ:

posted at 22:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

続き。シュペングラー著『西洋の没落』の主張を肯定的に認めているような人を見付けたら、その出版直後に書かれたムージルの書評「精神と経験」をすすめるのがよいと思う。しかし『ムージル・エッセンス』巻末の註を見ると、スペースの都合で結構大事な部分が削られてしまったみたいでとても残念!

タグ:

posted at 22:14:20

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 決断主義って、サバイバルすれば勝ち残れる(可能性がある)という幸福な状況しか機能しないよね。ルールが崩れてしまった時代には引きこもってもやられるだけ、だから決断しなきゃいけないっていうのが荒っぽい決断主義の考え方とすると…

タグ:

posted at 22:14:43

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

フロデター。ところで、お風呂でいつもパン屋さん @ry0120 に見つめられているのだが…アッー! t.co/JKjaJ5b4

タグ:

posted at 22:16:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月6日

「私はこれでいいかな」とSlaveを自認した秀才は、自由人と出会うことで、自壊しましたね。そして、盗んだバイクで走り出して「自由になったような気がした」ようです。哀しい話です

タグ:

posted at 22:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nomad(のまd) @nomaddaemon

12年11月6日

トイレにいくような気合いの抜けた者は先生に杖で激しく打たれます (嘘 RT @applephoenix: @WATERMAN1996 @Kazoo_on せういう時はどうやってトイレいくんだろうか;

タグ:

posted at 22:17:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 「敵」がちゃんと戦ってくれるという前提が無いと機能しないよね。思えば能力バトル系って敵が戦ってくれる前提があるわけだ。ところがまどかマギカって、敵は魔女でも無ければキュゥべえでもない、敵はシステムそのものであり最も大きな枠では熱力学法則なんだ。

タグ:

posted at 22:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ファインマンの言葉とされてる “Philosophy of science is about as useful to scientists as ornithology is to birds”,ソースわかんないっすね.

タグ:

posted at 22:20:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

|)彡サッ RT @ry0120: |∀・)ジーRT crtaker: フロデター。ところで、お風呂でいつもパン屋さん @ry0120 に見つめられているのだが…アッー! t.co/JKjaJ5b4

タグ:

posted at 22:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 そして敵はシステムそのものだから悪意があるわけでも敵対しているわけでもない。人間が豚を食うようにキュゥべえ達は魔法少女を育てて食う。キュゥべえは別に魔法少女が憎くてそんな事をしているわけではない。残念だが必要なことだと考えているわけだ。

タグ:

posted at 22:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高須克弥 @katsuyatakasu

12年11月6日

バカにも返事するあなたは偉い。ただで植毛プレゼントします。“@masason: 私は自らが生まれ育った日本を愛し、また世界の人々の売国奴と言われる意味がわかりません。 たとえ、それが言いがかりだとしても、とても悲しい想いをしています。RT @PM_yutaro: 売国クソ禿が…”

タグ:

posted at 22:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yhousako @4oc

12年11月6日

私の態度は、この黒木先生の話に近い。→t.co/vkYNo99x 「便宜的に掛算の順序を用いる」

タグ:

posted at 22:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

単純なものから少しずつ進めていけば,この引用文もそんなにわかりにくくはないはず.lv.1: Philosophy of science is useful(科学哲学は有用だ)

タグ:

posted at 22:25:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 まどかがやったのは、システムをほんのちょっと書き換えて、多少非効率になる代わりに最悪の結果を回避するようにした。この辺は非常に政治に近いとも言えるね。

タグ:

posted at 22:26:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月6日

“死の淵から蘇ったのは混合診療のおかげ? - NATROMの日記” t.co/TqoBabYV

タグ:

posted at 22:26:36

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

lv.3: Philosophy of science is as useful to scientists as X(科学哲学は Xと同じくらい 科学者にとって 有用だ);as [hogehoge] as X の構文.

タグ:

posted at 22:27:34

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

lv.4: Philosophy of science is about as useful to scientists as X(科学哲学は だいたい X と同じくらい科学者にとって有用だ);「だいたい,約」の about がつきました.

タグ:

posted at 22:28:41

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

夢が壊れた。t.co/zKDOLV4a

タグ:

posted at 22:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月6日

@WATERMAN1996 これってまさに岡田斗司夫氏が触れていた問題だね。つまり、問題と同じ目線でいても解決はできない、その上から見渡さないと行うべき解決ができないという。

タグ:

posted at 22:30:03

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

lv.5: Philosophy of science is about as useful to scientists as [ornithology is to birds]:「科学哲学は,[鳥類学が鳥にとって有用なのと] だいたい同じ程度に,有用だ」

タグ:

posted at 22:30:27

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「科学者にとって」がぬけちった.えへ.

タグ:

posted at 22:31:07

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月6日

ワシ麦種gbgbしただけで晩飯まだ食ってないんだけど。熱いうどん食ひたひ。

タグ:

posted at 22:31:08

ハイスペックイチロー @jr5jrk

12年11月6日

まあ、リクナビの求人は労働法を知らない30歳くらいまでの低学歴者がターゲットなのはわかっている。冷やかしの応募を含めて、真剣に面接の通知をくれた会社があれば、私は消費者としてその企業のファンになるだろう。

タグ:

posted at 22:31:38

松本武洋(元政治家、現実務家教員・編集者 @takeyanm

12年11月6日

ビデオ講座の稼働率を上げないと次のステップに行く目処が立たないのが現在の悩みです @s_owa 先生確保済みなんですね!RT @takeyanm: 和光市図書館に放送大学の再視聴施設「和光校」を誘致したのはまさに、将来的な国有研究研修機関等の人材の活用を視野

タグ:

posted at 22:35:30

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年11月6日

@WATERMAN1996 決断主義ってよく知らんけど、なんとなくセカイ系のバリエーションだと思っています。少女だか少年だかに一人セカイを背負わされて、それを決断することによってセカイの命運を決める訳だから。

タグ:

posted at 22:36:11

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月6日

日本で一番の経済学者が震災後にこんな提案を!次の総裁に、この方がならなければ日本の再生復活は難しい!震災からの経済復興、これから何をすべきか。岩田規久夫。t.co/ggDHTW8Y

タグ:

posted at 22:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kennek0123 @kennek0123

12年11月6日

メディアにおける日銀の影響力は相当なものだと感じる。必ず金融政策は限界との反論キャンペーンがはられる。日銀関係者か、言う事聞かないと日銀のリーク情報が得られなくなるのと、反論する知識が無い事が入り混じっての事だけど、あいかわらずヒドい。

タグ:

posted at 22:39:44

b @mtwtkman

12年11月6日

ネオ社長突然自分のペニスが小さいこと暴露したけどどうしたの?

タグ:

posted at 22:40:11

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「お財布にお金がいっぱい入っていると,あなたの英語はよく通じます.」

タグ:

posted at 22:40:44

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年11月6日

万里の長城での日本人観光客遭難の件、ツアー会社の問題点ばかり指摘されますが、救助してくれた「現地の村人」すごすぎます。吹雪の中8時間徒歩で救助とか、あんた神ですか。やっぱり中国の山奥って超人が住んでるって再認識。

タグ:

posted at 22:43:29

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月6日

今日、この問題に引っ掛かってるのは、これはもう本当に日本のフェミニズムの「終わり」じゃねのとさえ思うから。なんなんだいったい?? t.co/7y1MOAZ8

タグ:

posted at 22:44:35

岡部洋一 @__obake

12年11月6日

和光市長のアイデア(パチパチ) @s_owa: おっと、先生確保済みなんですね!素晴らしい!楽しみです。RT @takeyanm: 和光市図書館に放送大学の再視聴施設「和光校」を誘致したのはまさに、将来的な国有研究研修機関等の人材の活用を視野に入れています。 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 22:44:55

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ornithology「鳥類学」の ornith- は,はばたき飛行機 orhithopter「オーニソプタ」にも含まれてますね.

タグ:

posted at 22:47:04

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

そんなことより,明日は,えんたー えんたー みっしょーん♪ の発売日なので,忘れずにCDを買い求めたい.

タグ:

posted at 22:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井光太 @kotaism

12年11月6日

性犯罪者を専門に診ている精神科医に聞いたところ、精神病による累犯の性犯罪者は9割以上「やめたくても、やめられない。だれか俺を止めてくれ」という心境だという。だからつかまると逆に安心することもあるそうだ。病気の場合は最終的にホルモン治療になるという。

タグ:

posted at 22:48:32

石井光太 @kotaism

12年11月6日

性犯罪者の心境をサイエンスしてみたい。匿名でも可能なので、もしインタビューさせてくれるという方がいらしたら、ぜひご連絡下さい。kota_ishii@yahoo.co.jp

タグ:

posted at 22:49:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月6日

#掛算 続き。ぼくは個人的に、完全に同一の掛算が豊富な直観的なイメージを持つことをしっかり教えることができるような教科書になっていて欲しかったのですが、そういう方針で編集されている算数の教科書は皆無でした。これだと実際に掛算を使うときに子どもは困るだろうなと思いました。

タグ: 掛算

posted at 22:50:36

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月6日

まれに天才はいるわけで(同語反復だな)、一つ下のゼミ生で、大学二年生でBSモデルを一から説明できるやつがいた。

その後、そいつは研究者ではなく、相応の職についたが、研究者のほうが芽が出ただろうなと、当時思った。今もその考えは裏切られていない。

一方、俺から見て、当時頭が良いと

タグ:

posted at 22:51:06

くろ @kuroseventeen

12年11月6日

今春の大卒20万人が未就職 内閣府が戦略協議会で報告 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/YvOWHzwa 人災。政府の失敗。「雇用のミスマッチ」をいつまでも言い訳にすんな。'80年代になかったわけじゃないだろ。

タグ:

posted at 22:52:29

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年11月6日

@WATERMAN1996 そういうものかもですね。いずれこの手の作品は、主人公の内省を描くことによって物語が展開していくので、「敵」についての言及が少なくてすんで、作る側としては楽になるんですよwセカイ系が流行ったのもそういうのがあるんじゃないかなと思っています。

タグ:

posted at 22:52:30

Japan Earthquakes @earthquakejapan

12年11月6日

東京の新しいグラフは、日本の地震リスクは危険11月9日に高リスクを示しています。 - t.co/NuHjRBe0

タグ:

posted at 22:52:38

石井光太 @kotaism

12年11月6日

精神科医の性犯罪について話で非常に興味深かったのは、ホルモン異常による性犯罪者。このタイプの性犯罪者は、その病気ゆえに同じような顔つき、体つきになるという。どんな顔かはここでは書けないが、芸能人で例を出してもらったら「ああ! やはり」と思ってしまった。

タグ:

posted at 22:52:41

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月6日

思えなかった後輩が、今研究者の卵として、キチンとパブリケーションしてるのを見ると、学部時代の頭の良し悪しは良いにこしたことはないんだけど、それより研究対象に対する思い入れ(思い込み)のほうが大事だという、よく言われる話も、まんざらでもねーなとは思う。

タグ:

posted at 22:53:31

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ornitho- は「鳥(の)」って意味です.ornithology みたいにちょい長ったらしくて「なんじゃこれ」みたいな単語でも,パーツをみるとどっかで聞いた言葉とつながってたりしますです.

タグ:

posted at 22:53:41

松本武洋(元政治家、現実務家教員・編集者 @takeyanm

12年11月6日

理研、本田技研、保健医療科学院、司法研、税大、自衛隊研究本部の知性を放送大学と融合したい! @__obake 和光市長のアイデア @s_owa: 先生確保済みなんですね! RT @takeyanm: 図書館に放送大学の再視聴施設…将来的な国有研究研修機関等の人材の活用 ♯放送大学

タグ:

posted at 22:53:55

藤沢太郎 @fujisawaIFE

12年11月6日

ま、誰が幸せなのかは、当事者にしかわからんのだが。

タグ:

posted at 22:53:59

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

餃子◯王将と大阪◯将に中華料理を期待したらアカンよねぇ。。。餃子がドレだけ癖になるか・・・だけでエエんちゃうの?其れも、アノ餃子でw

タグ:

posted at 22:54:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

もしあなたが他の国に生まれていたら…途上国の女の子の人生を、体験してみてください。国際NGOプラン・ジャパン「if...もしもあなたが途上国の女の子に生まれたら」 t.co/W2aKmLft サイトが重過ぎて途上国の回線速度では見れません (><)

タグ:

posted at 22:54:38

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

@optical_frog がーん。翼竜じゃないですね。うろおぼえぼくめつうんどうを敢行せねば。

タグ:

posted at 22:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「やりたいことが多すぎて」 「じゃあ,とりあえずいちばんやりたいことはなんです」 「しにたいです」

タグ:

posted at 22:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月6日

イイネ! > 和光市長 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 22:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月6日

銀ダコって大阪でみるんかなぁ?

タグ:

posted at 22:58:32

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

「そうですか,しかし死ぬとなるとあれこれ片付けないといけませんね」 「そうなんです,身辺整理をリストアップすると,意外にこれがたいへんで」 「こつこつ進めましょう」――そして10年がたった.

タグ:

posted at 22:58:56

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

@APISIer がまんですぞー

タグ:

posted at 22:59:32

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

@optical_frog こちらは「鳥っぽいもの」だそうです t.co/11osfqoW

タグ:

posted at 22:59:33

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

@ito_haru いろいろいますねぇ.

タグ:

posted at 23:00:02

uncorrelated @uncorrelated

12年11月6日

システムイメージの作成で作成したイメージを新しいHDDで復元してみました t.co/BDQQP5FU

タグ:

posted at 23:04:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月6日

「認可もされてないのになんで建物作ってる?」という人は「建物も作っていないくせになんで申請する?」という人でもあろう。

タグ:

posted at 23:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

Fランを潰したら暇を持て余してふぁぼり続ける廃人が居なくなってしまうからから断固阻止しないと

タグ:

posted at 23:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月6日

真紀子氏の収拾案に「話にならない」…大学怒り #ldnews t.co/crpnLuO5 怒るのは当然だ。これから申請書類の再提出だなんて・・・。すでに推薦入試がはじまっており、今月下旬には合格発表が相次ぐ。もう遅すぎる。。。

タグ: ldnews

posted at 23:17:09

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

誰でもHPを作れてブログを作れるんだから、ソーシャルゲームも作って公開して課金できればいいのにな ソーシャルゲームツクールでいいじゃん

タグ:

posted at 23:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薩摩安芸 @SatsumaAki

12年11月6日

@4oc 失礼致します。もし私が経理部時代に「掛算には順番がある」などと言おうものなら、「あの人は頭がおかしい」とされ以後は相手にされず終わりだと思います。「学校の常識は世間の非常識」という(悪意の誤解も含む)言葉も聞きますので、学校の中の本当の所を学ばせて頂きたいと思います。

タグ:

posted at 23:18:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

どうもありがとうございます RT @sankakutyuu: ルクセンブルク沢山とか言ってるのはまぁ、アホだわ。

タグ:

posted at 23:21:36

optical_frog @optical_frog

12年11月6日

ぼくには決める権限がないけど,『言語における意味』の kindle 版がだせれば,いくらか安価になるはず.

タグ:

posted at 23:21:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月6日

大企業VSベンチャーの争いに似てるRT @sankakutyuu:日本の地方都市が衰退するのは日本という国に藩を統合したんだから当たり前の話なんだよなあ。それは悪いことではないけと、再分配は必要で、都会の人はそれが腹立つんだけれど地方が自立することはすることでマクロの効率は落ちる

タグ:

posted at 23:23:07

ito_haru @ito_haru

12年11月6日

若者の半分が働く場所もなく金もなく不満だけをかかえている国、なんだろうかね。すごいよな。

タグ:

posted at 23:26:19

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年11月6日

わたくし蒼井そら2013年3月にマラソンを始めます。 #素敵な29歳 #エンダン

タグ: エンダン 素敵な29歳

posted at 23:27:29

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

しかし時間刻みの時系列データにしたいが、一日1回しかとれないデータもあるな。こういうのまとめて使っていいのだろうか?時系列分析はまだよくわからん

タグ:

posted at 23:30:38

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月6日

スマイル党総裁のマック赤坂。新潟知事選では得票率2.1%の大躍進を記録していたのか! t.co/TUgVaueq

タグ:

posted at 23:32:01

Dis Pater السهيل❤ @econometror

12年11月6日

ツイート数は時間刻みで統計とってくれるサービスあるけどふぁぼの時間は保存されないのか

タグ:

posted at 23:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月6日

日本でなくても、非線型ODEの複素領域での漸近解析を取り扱った本は余りないかな。パンルヴェ系以外の場合は、組織的に扱うのが難しいのでどうしても個別の話になる。昔のHukuhara-Kimura-Matuda以降、何があるかな。

タグ:

posted at 23:41:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

昨日も呟いたけど悪口、陰口が大好きなのでそのオキテは困るなぁ、と。

タグ:

posted at 23:41:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月6日

PDEだが、Gerard-Taharaはペーパーバックがこの夏に出たのか。t.co/z0hPV5q9

タグ:

posted at 23:42:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

因みに、これも昨日呟いたけど、小さい頃から告げ口は大嫌いだね。子供の頃、どんな嫌な奴であってもその悪行を先生なんかの上位者に密告する奴には毎度激しい殺意を抱いていた。

タグ:

posted at 23:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月6日

BOJは景気の悪さを常に外部要因にしてれば良いんだから楽だよな。リーマンショックのせい、反日運動のせい...
リーマンショックの前から勝手に自爆してるんですけどね\(^o^)/

タグ:

posted at 23:50:12

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

回線速度遅くて内容わかりません (´・ω・`) RT @MissaWS 「こんなフランケンみたいな顔のやつと結婚したくないだろ?」というメッセージがいやだw RT 「if...もしもあなたが途上国の女の子に生まれたら」 t.co/W2aKmLft

タグ:

posted at 23:50:34

Æ自由な野生オヤジ(仮) @libertarian_jp

12年11月6日

共和党は金持ち優遇とか格差を拡大させたとか言われるが、上位1%の超大金持ちに限れば、このグラフ t.co/gPEhAXnVt.co/wC4V5Xr4 を見ると、超大金持ちをさらに金持ちにしたのは共和党のレーガンやブッシュよりも民主党のクリントン。

タグ:

posted at 23:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Æ自由な野生オヤジ(仮) @libertarian_jp

12年11月6日

これらのグラフを考察すると、当然といっちゃ当然だが、超大金持ちの所得はアメリカの株価と連動している。レーガン〜パパブッシュの期間で株価は3倍になって、超大金持ちの所得は2〜30%増えているけど、次のクリントンの時、この期間も株価は同じく3倍だが、超大金持ちの所得も2倍になってる。

タグ:

posted at 23:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月6日

平積みになっていた「あなただけのイタリア語家庭教師マルコ」ってちびまる子を連想して「あーあ、やだやだ、もう勉強なんてしたくないよ(><)」そんなことを言いながら不貞寝をするまる子を想像してました。 t.co/NGNhVWEk

タグ:

posted at 23:52:36

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月6日

国際NGOが日本で集めた募金が、アメリカ本部に集約されて、フィリピンの現場では「これ、アメリカの援助だよ」って言われてるとこ見たことあるなあ。やっぱり、アメリカはそのへん上手。

タグ:

posted at 23:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月6日

Twitterやってると色んな人がネコ好きで驚くʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ 

タグ:

posted at 23:54:54

mk_tz @mk_tz

12年11月6日

@ShinichirohM これは Gujarati ですが、こうやって歌って覚えるのかも t.co/nuWwB4My Bengali t.co/5nmAVZ6Y や Punjab t.co/M08RuY8W も似ています。

タグ:

posted at 23:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月6日

↓これは特定の政権の政策の結果というより、資本市場の拡大が最大要因じゃないのかな。資本市場の拡大で上位層の収入が資産運用メインになったことで、彼らの富が経済成長とリンク一方で、所得税なんかで補足できなくなったんだと思う。

タグ:

posted at 23:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月6日

日本リバタリアン協会を日本オバタリアン協会に空目ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 23:59:07

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました