Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月07日(水)

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

ヘンなのがTLで流れてきたけど、クリントン、オバマとも議会を共和党に取られて共和党よりの政治しかできなかったことは無視なんだろうか。もちろん、スティグリッツはヘタレと言ってるし、うちもそう思うけど。ただ、がっつりスティグリッツ的なことを言って大統領になれるかっていうと、うーん。

タグ:

posted at 00:00:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

ということで、先進国は資産課税と相続税を強化すべき。景気にマイナスにならないしね。

タグ:

posted at 00:01:50

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

Chrome拡張 #earthquakeNotify ( t.co/xDoFf0LN )が地震を検知しました。[2012/11/07 00:01:38]茨城県沖 震度3(M5.7) t.co/94WJYfkZ まだきません。

タグ: earthquakeNotify

posted at 00:02:44

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

@WARE_bluefield 資産課税はめんどそうなので相続税増税と控除カットでいいんじゃないかな。租税回避が激化するのも面倒だし。

タグ:

posted at 00:02:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

キャピタルゲインに累進課税したらあかんのか?

タグ:

posted at 00:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

@kiba_r 基金をどうするか、とかがややこしそうですね。想定してるのは年金基金ですけど。年金基金をおkにすると、金持ちが似たような基金を作るような。自分たち用の。

タグ:

posted at 00:04:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

@kuroseventeen 相続税強化では租税回避の問題はある程度残るんですよね。国際協調が必要w

タグ:

posted at 00:06:30

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

@WARE_bluefield まあ、国民背番号制は必須だよねえ。日本には戸籍があるんだからナンバリングすればいいのに。相続税も所得税に統合してもいいと思う。最高税率を75%くらいにして。

タグ:

posted at 00:07:53

Jem @Jem0211

12年11月7日

クスリ ヲ ノマナイト ネムク ナラナイガ クスリ ヲ ノマナイト ネムレナイ。ニンゲンハ イロイロ ムズカシイ。オヤスミナサイ。

タグ:

posted at 00:08:28

GGSOKU管理人 @ggsoku

12年11月7日

速報:ソニー、国内でiTunes向けに楽曲提供を開始|ガジェット速報 t.co/XgeT03Ib

タグ:

posted at 00:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゅんたこ @juntakos

12年11月7日

はるかぜちゃんって俺が40過ぎてからようやく達したような境地に既に達しているのね、もうあっぱれというしかない。

タグ:

posted at 00:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

アニマス第五話日本語吹き替え版 with EDF ‐ ニコニコ動画(原宿) t.co/RTKXyOxv 下半期で今んとこ一番好きなのはやっぱりこれだなあ。なんか見てると落ち着く。

タグ:

posted at 00:14:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

さっきダウンロードしたのがキャッシュに溜まったようで、今やっと見れました。これは日本の女の子に「日本に生まれてよかったね」というメッセージなんですかね? @tartvf @MissaWS

タグ:

posted at 00:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月7日

腐女子はトルコ人男性と結婚すると幸せになれると言われ、トルコ人推しを受けております。

タグ:

posted at 00:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

「財政調整」という表現ではわかりにくいので、わかりやすく説明する必要があると思ったようだ。維新の会内部でさまざまな試算をし、今回に至ったようだ(夕刊フジ) これ、笑う。維新の会内部というが実際にやったのはこの記事の筆者の高橋洋一氏に違いない。自作自演。

タグ:

posted at 00:21:47

大石雅寿 @mo0210

12年11月7日

(許認可権を役所が行使することは権力の源泉の一つ。役所の言うとおりにしておけばいいことがあるんだよ、と最初に教育しておくことが大切だ。所謂、刷り込み、ということ。)

タグ:

posted at 00:21:53

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年11月7日

「今春卒業した大学生約56万人について、同じ約56万人分の正社員の求人があったものの、約20万人が正社員として就職していなかった」求人の数と卒業した学生の数が同じなのにそれでも20万人が正社員として就職してないので大企業思考のミスマッチが問題、ってどう考えてもおかしいだろ。

タグ:

posted at 00:22:04

kaba40 @koba31okm

12年11月7日

俺もそうだったけど、今時は家事はともかく性格も収入もそこそこ安定してる子が妻タイプで、家事得意でいたれりつくせり系が愛人タイプ。酔ったり疲れた時だけ転がり込む感じ。

タグ:

posted at 00:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

「途上国に生まれた女の子の困難」は、先進国/途上国、富裕層/貧困層、男/女 の3つの軸で見る必要があって、このうち、どれが主要な原因になってるのかを考える必要があるのだろう。

タグ:

posted at 00:23:42

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月7日

シンガポールコンドミニアム家賃統計 t.co/FkSXOXm7

タグ:

posted at 00:23:52

tanaka hideki @md_tanaka

12年11月7日

中国のホテル、インターネットで予約したけど、それよりもホテルに直接行って値段交渉した方が全然安かった。予約サイトの意味なし!

タグ:

posted at 00:26:25

amiens international @amiens

12年11月7日

"ブラックっぽいと噂を聞いた企業のところで社員のメンタルケアについて聞いてみたら、「当社にはストレスを活力に変えて働く人が多いんです!」みたいなわけのわからん回答をされた。" t.co/FQgf6T9w

タグ:

posted at 00:27:26

amiens international @amiens

12年11月7日

"「あなた、太郎が保育園で数人のお友達とケンカになったらしいのよ」  「コンフリクトがあったんだな。ステークホルダーは誰なんだ?」  「何それ? 先生が目を離しているあいだの出来事で事情はよく分からな..." t.co/mwrKoKDm

タグ:

posted at 00:27:27

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

3大学の設置申請を不認可とした真紀子氏の問題。決定からわずか4日で事実上の撤回に追い込まれた格好だが…岡崎女子大の新設を予定していた愛知県の大村秀章知事も「文科相の裁量権の逸脱で認めるわけにはいかない。速やかに謝罪し撤回してもらわなくてはいけない」と怒りをあらわにした(夕刊フジ)

タグ:

posted at 00:28:39

yhousako @4oc

12年11月7日

@SatsumaAki もう一つ、「経理」という仕事上では、むしろかけ算の順序(単価×数量のように)が決まっていた方が楽なのではありませんか?帳簿をつけるときにも、徹底しておいた方が後々見なおす時も楽なのではないかと思いましたが。

タグ:

posted at 00:28:46

トミオ @tomyuo

12年11月7日

家事を完璧にこなしてくれることのありがたみより、そんなに神経質でいられることのしんどさが勝ってしまったりとか。その掃除してる/料理作ってる時間に働いたら家計はだいぶ豊かになるんじゃないの?とか。実際に暮らすとなると「家事が完璧」はあんまりありがたくない気がするな。

タグ:

posted at 00:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

野田首相は次のテーマの協議冒頭で「尖閣諸島はわが国の固有の領土だ。解決すべき領有権の問題は存在していない」と中国側に異例の反論。楊外相は尖閣諸島について「中国の領土として明の時代から支配している。日本の行動は戦後の国際秩序と原則への重大な挑戦だ」と再反論した(共同)

タグ:

posted at 00:31:59

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

野田首相は2国間会談のため退席したが、代わりに外務省の斎木昭隆外務審議官が「悪意に満ちた発言を繰り返しているが、まったく受け入れられない」と指摘。中国側実務者が「日本の行動は無駄だ」と応じたところで、議長役のラオスのトンシン首相が割って入った(共同) 不毛な話。

タグ:

posted at 00:32:21

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

田中真紀子文部科学相が、いったん不認可と判断した秋田公立美術大(秋田市)などの3大学について、文科省が設置認可の再審査を年内にも終える方向で調整していることが6日、文科省関係者への取材で分かった(共同) 入院したら?

タグ:

posted at 00:32:55

永田 住人 @sabakuinu

12年11月7日

文科省の前川喜平官房長は6日、記者会見で「大学には不認可を文書で通知していないので(行政上の)不認可処分はまだ出ていない」と説明。「事務方の伝え方に問題があった」と弁明し、3大学が不認可となった、という文科省のこれまでの見解を事実上取り下げた(共同) やはり、文科相も省も不要だ。

タグ:

posted at 00:33:42

薩摩安芸 @SatsumaAki

12年11月7日

@4oc 伝票を書くのは経理の人間ばかりではありませんので、内輪のルールを徹底させようとしても実際問題としては不可能/非効率ですので、むしろ順番がマチマチ(時には間違った書き方)でも内容を短時間で理解できる能力が必要だったと思います。

タグ:

posted at 00:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yhousako @4oc

12年11月7日

@SatsumaAki これはちょっと目からうろこでした。実際に経験した人に聞いてみないとわからないものですね。何でも、謙虚な気持ちで聞くということは大切なことだなぁと思いました。

タグ:

posted at 00:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年11月7日

中国人の「借り」って将来性の有無であったりなかったりするんだけど。少なくとも野田総理に将来性はないから平然と踏み倒す類いの「借り」になると思う。

タグ:

posted at 00:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

連合神奈川主催の秋季総決起集会、約二千名の皆さんが参加。皆さんお疲れさまでした。私は、民主党県連を代表したご挨拶で円高デフレからの脱却の必要性を訴えました。 それから移動して、UAゼンセン結成レセプションに出席しました。 t.co/9u542Z3n

タグ:

posted at 00:46:53

大石雅寿 @mo0210

12年11月7日

野党側の追求理由。無理があるのではないか。 -- 大学新設不認可:文科相と首相官邸 認識食い違いが表面化 t.co/pQ64k0e8

タグ:

posted at 00:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

12年11月7日

はるかぜちゃんのしっかりっぷりに驚いてる大人が多くて驚く。12歳くらいの女の子ならあれくらいしっかりした子はいるよ。

タグ:

posted at 00:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

はい、今日からUAゼンセンになりました。140万人を超える日本最大の産別です。こちらのレセプションも千名をはるかに超えていたと思います。 RT @Ryo_sakuramachi UAではなくUIではないですか? 間違ってたらすみません。

タグ:

posted at 00:55:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

ねむります

タグ:

posted at 00:55:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

ワタシの12歳といえば、竪穴式の秘密基地を作って、自作の弓矢でウサギを狩っていた。

タグ:

posted at 00:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年11月7日

猪瀬直樹の待望論なんてないだろ。東国原英夫の待望論なんてないよ。しかし、彼らは出て来るし、当選するか次点になる。選挙のポイントは基本的に知名度。知名度というのはマスコミによる基準。宇都宮健児と湯浅誠と、どっちが票が入るか、無党派層に浸透するか、日経や朝日の記者に訊いてみればいい。

タグ:

posted at 00:59:23

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月7日

幸せの時間。最初から飛ばし過ぎ。これまで見た昼ドラの中で一番過激だと思う。原作を読んだことが無いけど、国友やすゆき作品なので、このまま最終回まで淡々とエロい話が続きそうな希ガス (^_^;)

タグ:

posted at 00:59:24

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

みんなに同情示してもしばいでもマクロでは同じなんだから誰を助けるかの話に過ぎんからどっちの態度でもなんもかわらんとおもうけど。

タグ:

posted at 00:59:50

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

12年11月7日

「親にいんげん食べさせられるから、今夜は帰りたくないな……」と、しなだれかかってくる女。 群馬県 ヘヘヘイ

タグ:

posted at 01:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

目の前の人にコミットするのが正しいのかは知らん。

タグ:

posted at 01:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年11月7日

【お知らせ】次の写真が見つかりません。

RT @yutamurakmi 【お知らせ】 息子が泣きました。

タグ:

posted at 01:01:59

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月7日

マクロ初級は,ISLMについてのまとめ.基本的なモデルに,いろいろ盛り込んで財政・金融政策の効果が分析できるんで,半世紀前の人たちはよろこんだ.みたいな話.

タグ:

posted at 01:11:16

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月7日

初学者向けには,自分で具体的に均衡値が計算できる簡単なモデルを与えて,とにかく計算させる.

タグ:

posted at 01:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月7日

その後,消費関数について話す.消費支出データの特徴など.1950年代,なぜ消費関数論争が盛り上がったかも話す.

タグ:

posted at 01:14:29

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年11月7日

I had fun today! Good night (Morning?) for the people of the world from Japan! t.co/2FpVXgz5

タグ:

posted at 01:17:21

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年11月7日

さらに消費って,そもそもどういう行為なのか,っていう根本にふれる.その上で,マクロ経済学が扱う消費は,貯蓄(余剰資金に関する資産選択)までも視野に入れた,元々から動学的な意思決定に基づくことに注意を喚起.

タグ:

posted at 01:17:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月7日

人間的な、あまりに人間的な #この惑星の住人は

タグ: この惑星の住人は

posted at 01:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

error403 @error403

12年11月7日

小学生のうちに体育とかで、歩きながら踊ることを教えるべきだと思う。そうすれば真夜中、大勢の幸せそうな酔っぱらいたちがミュージカルみたいに帰宅するのに

タグ:

posted at 01:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年11月7日

色々転げまわった挙句の果てでそれとは全く関係ないところで大事なものを失ってしまいもうなんか暇になるとマジヤバイのですが今日自分の仕事の成果で妄想爆発二次創作を行っている方々を発見しそのどっぷりはまりぶりに驚愕しつつも正直目頭が熱くなる次第であった。ありがたい。骨身にしみる

タグ:

posted at 01:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年11月7日

ロバスト制御理論と学習理論 t.co/blnu5oWL

タグ:

posted at 01:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありーちぇ @ALC_V

12年11月7日

@lematin @mika_berry @nennpa 外部化するにしても、アジアとかだと安くてうまい料理いっぱいあるのにどうしてそうなった?

タグ:

posted at 01:34:33

えろワ(有川光太) @errorworld

12年11月7日

とはいえ妻が居なかったら100%発狂している自信がある。オーライ、まだいける。まだやれるぜくそったれ

タグ:

posted at 01:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

アイドルマスター 07年11月Pデビュー2周年記念合作 Project“Nov.”2ndVISION ‐ ニコニコ動画(原宿) t.co/lvnFXIWL 0711P作品は時代性がいいんだよなあ。09年のニコマスはこんなだったって思う。

タグ:

posted at 01:39:37

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年11月7日

大学が増えすぎたことを設置審のせいにするのは酷だなあ。設置審は小泉内閣で規制緩和された枠組みの中で動いているだけ。また今の設置審は色々と注文を付けるが、その注文をこなされたら不認可にはしにくいだろう。色々と指導した学生の卒論は、たとえ出来が悪くても落としにくいのと同じ。

タグ:

posted at 01:39:59

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年11月7日

@ALC_V @mika_berry @nennpa やっぱり流通面での極端な合理化の影響じゃないでしょうか。

タグ:

posted at 01:40:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月7日

そう思います。ラーメンは温度が大事です。RT @tommy_nezy: チャーシューや煮玉子を冷たい状態で乗せてくるお店は好きになれないですねぇ RT @yamagen_jp: …t.co/9Oj1Af2O

タグ:

posted at 01:40:58

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

有能な人材が辞めない職場 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) t.co/4aYw57uC めいろまさんとかいんちきりんとか半径1mの話って受けるのねえ。

タグ:

posted at 01:41:55

ありーちぇ @ALC_V

12年11月7日

@lematin @mika_berry @nennpa ジャンクにして凍らせて運んで、とかして食う生活か。

タグ:

posted at 01:42:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月7日

RT @m_yamagiwa: おっ、はしご ですね! “@yamagen_jp: 銀座で担々麺的なラーメンを食べている。しかし、肉がひんやり冷たくてがっかり。残念。 t.co/9Oj1Af2O

タグ:

posted at 01:43:01

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

キュアビューティーの「いけません!」だけを録音してずっとループさせようかと思ったが,あぶないのでやめた.

タグ:

posted at 01:44:52

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

いましめられ隊

タグ:

posted at 01:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼井そら(SOLA AOI) @aoi_sola

12年11月7日

産まれたてが左、可愛く加工してあるのが右。

RT @nzmtnk すみません、どちらがビフォーでどちらがアフターか教えてください。 t.co/Rs0QwXOE

タグ:

posted at 01:47:29

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

日本の労働犯罪の多さはリアル北斗の拳と言われても仕方がないレベル - 脱社畜ブログ t.co/lLIJiyTF サビ残って給料を脅し取られてるのと同値だよなあ。有給を一定以上溜まったら捨てるとかいう謎内規とかも。

タグ:

posted at 01:48:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

…。もう、どう考えてもマトモな収まり方しないよな…。 QT【国際】"財政支援なければ国の資金が今月中にも底をつきかねない" ギリシャ、緊縮策反対の大規模デモとストライキ: t.co/slREOqKP via NHK #hdln

タグ: hdln

posted at 01:52:13

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年11月7日

.@kin_nekoさんの「「ガールズ&パンツァー」第4話「隊長、がんばります!」スタッフによる解説ツイート」が伸びてるみたい。どんな人がみてるんだろ!? t.co/Bph7qOT3

タグ:

posted at 01:56:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

財政再建が景気対策だと真顔で言う人が、うじゃうじゃ居る世界ですから…。QT @ano_ano_ano: 景気を懸念、財政赤字の半減目標棚上げ G20閉幕:日本経済新聞 t.co/fuTquJZO 不況下で緊縮財政したら景気がさらに悪化するなんて、わかってただろうに?

タグ:

posted at 01:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

経済学者やエコノミストは何をやってたんだろう? RT @kiba_r 財政再建が景気対策だと真顔で言う人が、うじゃうじゃ居る世界ですから…。QT: 景気を懸念、財政赤字の半減目標棚上げ t.co/M8jnlE3X わかってただろうに?

タグ:

posted at 01:59:21

悠希@リバウンド @ki_napon

12年11月7日

性犯罪者がいくら病気だからって全然同情できないしむしろ余計に気持ち悪いと思った。↓

タグ:

posted at 02:00:59

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

隅っこいいですよねぼくもだいすきだ!

タグ:

posted at 02:02:02

yonemura koichi @micungengyi

12年11月7日

あとラオスはもう中国の経済植民地・・という先入観で来てみたら、あまりに人民元が通じなくてびっくり。だって到着した空港で最初にある両替所で「うちは人民元は受け取れません」って断られるんだよ。

タグ:

posted at 02:03:23

yonemura koichi @micungengyi

12年11月7日

宿泊先の安ホテルが人民元両替してくれないのはともかく、ホテルに紹介されて徒歩15分もかけて行った銀行でも「人民元は受け取れません」と言われたときには徒労感でぐったりした。

タグ:

posted at 02:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yonemura koichi @micungengyi

12年11月7日

さらにASEM会場に設けられた両替所では、人民元だけが2割も損するレート設定。あれは国際金融の仕組み上の問題なのか、なんなのかさっぱりわからない。

タグ:

posted at 02:06:18

yonemura koichi @micungengyi

12年11月7日

ま、ラオスのように中国が経済的にどんどんのしている地域で中国人に対して複雑な感情があるというのは想定内だけど、人民元も冷たい扱い受けているのはびっくりした。投資や援助は歓迎らしいけど。

タグ:

posted at 02:07:50

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

森嶋通夫先生の場合、そもそも社会学がやりたくて高田保馬先生を訪ねたところ、これから社会学をやりたいなら経済学を勉強せねばだめだと言われ、今でもその(社会学の)つもりでやっていると、かなりの晩年に、語っておられたです。 @devenir21 @MichiToyama

タグ:

posted at 02:14:18

@yujitach

12年11月7日

今回の大統領選では、単に政治評論家が適当なことをいうのでなく、いろいろな世論調査のデータを統計処理して結果の確率を計算するのが普通になってきた。例えば t.co/bnTEShybt.co/eGKih42n が有名。日本でも同じことをできないか。

タグ:

posted at 02:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

少なくとも「社会」科学において、経済学が社会学、政治学、哲学から切り離されたことについては、私はポジティブな感覚を「決して」持ち得ません。逆の言い方をすると、「切り離せた」という考え自体が欺瞞であり、「倫理」の喪失であると思います。 @devenir21 @MichiToyama

タグ:

posted at 02:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月7日

「現代ビジネス」に書いた原稿がきっかけで、「ビジネスとしての将棋」について将棋連盟の田中寅彦理事と11月7日にニコ生で対談することになった(t.co/4oDCQ5PD)。将棋を、進歩させ、普及拡大し、もっと豊かにするにはどうしたらいいか?全ての将棋ファンと考えたい。

タグ:

posted at 02:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

12年11月7日

偉い人って、決まってふたことめには「イノベーション、イノベーション」て言うけど、実はそれってそんな四角い箱のなかで育つ種類のもんじゃないような気がするんだけどな。

タグ:

posted at 02:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

しかしロムニー如きでここまで接戦になるということは、共和党がまともな候補を送り込めたら勝負はあっという間についていたかもしれない。ただ残念ながら今の共和党ではそのまともな候補が出てくる可能性が薄いんだわねw

タグ:

posted at 02:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

結局そこなんですねぇ、やっぱり QT @quitamarco: 接戦には微妙にオバマが黒人という要素も。QT @gaitifujiyama: ロムニー如きでここまで接戦になるということは・・・

タグ:

posted at 03:08:21

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

なんとなーく、かつてフロリダで起きたことが、オハイオで起きそうな悪い予感漂うw

タグ:

posted at 03:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

今日の経済学が特に関係を持とうとしている領域も、心理学とか行動科学とか、いかにも「科学」と「呼ばれたい」(でも実は極めて深刻な思想の奴隷であることに気付いていない)みたいな方向です。真面目に哲学に関わらずに来たツケが、この有様です。 @devenir21 @MichiToyama

タグ:

posted at 03:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

藤井裕久が今、愛川欽也の番組に出たら何を言うのかねぇ。彼は戦犯の中の一人だろうが最初からそういう人だったのかそれとも途中で心が変わったのか、そこを知りたい QT @YOL_politics: 民主、政権公約を全面謝罪へ…見通し甘さ認める t.co/uFAcWeXZ

タグ:

posted at 03:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

事実情報の不伝達を肯定するなら100%悪です。 QT @mariscontact めぐさんより:エートス福島の安東量子氏に「妊婦の職業被ばく限度1mSv/妊娠中という現行法令の放射線防護基準」を福島の住民に伝えて下さいとお願い t.co/85rLjUEv

タグ:

posted at 03:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

Appleは自社工場を持たず中国の工場で委託生産。GoogleはLG、サムスン、Asusみたいなすでに有名なメーカーと契約し自社ブランドで製品を販売。それでどちらも巨額の利益を上げているのに、自社工場抱える日本メーカーはどこも青色吐息。なんだかなあ…

タグ:

posted at 04:21:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

このままだと、日本もそうなるかも・・・。

タグ:

posted at 04:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

12年11月7日

日本の特殊性は宮台先生や押井先生やドワンゴの会長様のような方々が当然のように存在する点。欧米ではこのようなネット批判は頭の固い年寄りの専売特許で、サブカル界隈で活躍する人やネット企業の経営者の口から出てきません。でも日本ではそうなりませんt.co/SywcF9Nh

タグ:

posted at 04:51:04

安田峰俊 @YSD0118

12年11月7日

彼らは余裕でその地位を維持し、転倒した日本人論を語り、日本人を萎縮させ続けます。これでは破壊的なイノベーションなど生まれるわけもありません。結局日本は権威主義的な国であり、問題はそこに尽きるのです。t.co/SywcF9Nh

タグ:

posted at 04:51:25

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

今気づいたけど、俺、難癖つけられてるよ。「扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part73Add Star」
t.co/bKo7VarT

タグ:

posted at 04:52:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

「世論が矛盾しているのを読み解けていない」みたいに突っ込まれてるんだけど、元の呟きはそもそも「世論は常に矛盾していて計測不可能」って基本不可知論を前提にそんな世論を論拠にして無敵論法に使ってるhaltanや池尾タンを揶揄する論旨であって、世論そのものは論題にしてないんだけどな。

タグ:

posted at 04:56:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

そもそもこのエントリ自体がアドホックに特定の記事だけを引用した上で世論を主観的に規定して無敵論法を使ってるグダグダ論考に陥ってるわけ。要は、俺の呟きを誤読し、さらにそれを実践し、その上無自覚という、三重の悲劇を露呈している。

タグ:

posted at 05:01:38

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

森嶋のすごいところは、フォンノイマン革命と言いつつ、実はフォンノイマンも意識してなかったフローとストックの区分けを完璧に取り去ってしまったこと。この意義は実は今日の経済学者も、誰も再認識できてない。唯一 Debreu は気付いていた。でも、Debreu もその真価は理解してない。

タグ:

posted at 05:01:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

私は気づいていたようですがw、憶えていないので、もう1回その観点から読み直してみます。

タグ:

posted at 05:05:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

@tiger00shio 「世論は矛盾してる」と断言しつつ「世論って実にわがまま勝手なもんですよ」に続けて、今の日本の「世論」をここまで断言できるのですから、この人はスコールを降らせることもできる森羅万象を統べる神なのでしょう。

タグ:

posted at 05:07:30

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月7日

iPhoneで電子マネー! t.co/0jzlhOG

タグ:

posted at 05:10:48

質問者2 @shinchanchi

12年11月7日

民主、政権公約を全面謝罪へ…見通し甘さ認める : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/gg5xM3Wd

タグ:

posted at 05:14:30

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月7日

【動画あり】架空請求の詐欺師に「ウルルン滞在記のナレーターの声」で対応してみたったwww t.co/gc64xJg

タグ:

posted at 05:19:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

ドルはハードワークできるグロスクロイツをスタメンに戻したのが正解っぽいね。

タグ:

posted at 05:25:11

レーニンBOT @leninbot

12年11月7日

今や、ロシア労働及び農民階級は二年半に亘る革命の経験によって著しく政治的及び社会的訓練を経て、この方面において得た二年余の経験はゆうに数世紀の発展に匹敵するものである。

タグ:

posted at 05:25:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月7日

TV画面とPCモニターが逆方向なので、呟きながらの観戦が困難だ。iPadに以降しよう。

タグ:

posted at 05:26:33

平野 浩 @h_hirano

12年11月7日

北方領土交渉。ロシアは菅政権になってから、日本には1島も返さないと決めたフシがある。交渉には応ずるが、4島のロシア化は進める。もし、返さなくても日本の反撃など怖くないし、日本は反撃すべき力を持っていない。なめられたものである。t.co/xPNbtEnk

タグ:

posted at 05:27:59

質問者2 @shinchanchi

12年11月7日

随分と時間がかかる➡日経「政府は景気の下振れに備え、新たな経済対策の策定作業に入った。日本再生戦略から前倒しする施策を柱に据え、11月中にとりまとめる。実行に必要な補正予算案の提出は年明けの通常国会になる見通しだ」

タグ:

posted at 05:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

人的資本の再生産が消費活動なんだか生産活動なんだか区別がつかなくなってしまうのと関係があるだろうか。生産活動として一括処理するときれいに行くんだろうが、一方で選好は通常消費(流列の)空間で定義されるので、通常の定義の仕方だと不都合が生じる。

タグ:

posted at 06:09:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

英エコノミスト誌 / “日本の企業統治:振り出しに逆戻り” t.co/Qc3luHpE

タグ:

posted at 06:21:43

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

12年11月7日

ほんとに東京都議ってのは閉じた世界なんだなあ / 都知事選:自民 候補者に猪瀬直樹副知事を推す声 t.co/j8LW26nQ

タグ:

posted at 06:27:22

きっこ @kikko_no_blog

12年11月7日

少子化で多くの大学が学生不足なんだから大学の数を減らしたっていいくらいなのに、田中真紀子文科相が来春開校予定の新設大学3校の認可を取り消そうとしたら四方八方から猛反発。来年開校して理事の名簿を見てみたら文科省からの天下りだらけだったりして(笑)

タグ:

posted at 06:34:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@WATERMAN1996 @FXMC_ 彼女らは魔女に勝利してもそれは今日の破滅を明日に引き伸ばすだけに過ぎず、そしてそれはキュゥべえたちも同様で、キュゥべえたちだって必死でエネルギーをかき集め宇宙の熱的死を先に延ばそう延ばそうとあがいているわけだ。

タグ:

posted at 06:58:38

松原 聡 @matsubara_s

12年11月7日

田中文科相「大学の乱立を避けたい」、と。「子供減るのに、なんで大学が増えるの?」という超単純な、素朴な疑問からだったことが改めて明らかに。一定の基準を満たした大学を、国家が選別する??大学の需給調整を文科省が行う??とんでもない話だ。

タグ:

posted at 07:23:38

松原 聡 @matsubara_s

12年11月7日

田中文科省。これまで、光る政治センスを見せてきたことも。でも、小泉内閣の外相時代を含めて、浅薄な素朴な疑問からの、大臣権限の行使だったことが、ここで明らかに・・。夫婦で国政を混乱させたなあ・・・。

タグ:

posted at 07:25:51

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月7日

経済よりも社会保障のほうが素人でも議論ができそうな気がするが、実は全く逆。経済学は確かに敷居が高いが、一度その敷居を超えてしまえば、ある経済政策が適切が否かについて何でも言えるようになる。社会保障論は、敷居は低い一方で、勉強すればするほど制度の複雑さや歴史の深さに圧倒されていく。

タグ:

posted at 07:29:44

dada @yuuraku

12年11月7日

真紀子罷免だー野田は責任取れーって吹き上がってる連中の中に民主党の代表選に真紀子を担ごうとした小沢さん信者はいねがー

タグ:

posted at 07:32:55

dada @yuuraku

12年11月7日

RPGの勇者と親や家族との関係ってのは研究題材になるかもなあ。基本的にご都合主義だけど、きちんと向き合って作ってあるのは糸井重里の「MOTHER」だよなあ。

タグ:

posted at 07:43:27

ystk @lawkus

12年11月7日

【仮説】実はドラクエの世界に勇者の資質を持つ者は大勢生まれているのだが、そのうちレベル1でも倒せる敵が周囲にいる村にたまたま生まれた者だけが実際に冒険を開始できる。

タグ:

posted at 07:45:37

rionaoki @rionaoki

12年11月7日

「勇者よ、そなたは王様がゴミみたいな装備しかくれないのにここまで来たのは自分の努力のおかげと信じているかもしれない。だが、考えてもみよ。スライムばかりがでる街などこの世界に一つしかない。そう、お前の育った街だ。」

タグ:

posted at 07:56:53

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

12年11月7日

「尿1リットルで6時間発電できる機械」。アフリカの14歳の中学生がつくったとか。将来的な実用性はこれからいろいろあるだろうけど、すなおにすげーもの / “A Urine Powered Generator : Maker Faire …” t.co/sxwEByl3

タグ:

posted at 08:00:55

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

チュウゴクがリーマンショック以降、景気が落ち込んだ時に公共事業ガンガンと地方でやり始めて抜けたんチャウかったっけ???財政政策に即効性があるならガンガンやって欲しいが・・・

タグ:

posted at 08:08:48

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

ぶっちゃけ奇跡でも起こらないと「ダメだこりゃ」という諦めはある。ボトムアップに期待しすぎてもね。

タグ:

posted at 08:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

東京都知事選で石原の後継の猪瀬直樹氏に対抗できるのは、勝間和代さんくらいではないだろうか?どうして誰も名前を挙げないのだろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:10:51

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

トップが何もしないボトムアップって単なる革命だからね。まぁそんな事考えもつかないんだろうけどね。

タグ:

posted at 08:11:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月7日

大豆を主食にしたら、健康的な食生活になりそうなものだが、レシピが難しいよね

タグ:

posted at 08:11:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年11月7日

ボゴタ現在18時過ぎ、日中の気温は16度ぐらいで快適な一日でした。雨季で、にわか雨予報だけど今日は降らず。明日も振らないと嬉しい。高地は酔いやすいらしいので飲み過ぎないように気をつけねば・・・。

タグ:

posted at 08:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

中国側からの最善の戦法はヤルタ・ポツダム体制への挑戦だとレッテル貼りを行うことで、やっぱりそうきたか、という感があります。そうではないことを強調する必要があります。➡中国「世界秩序に挑戦するな」野田首相強く反論 t.co/cfgVhI4Y

タグ:

posted at 08:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

「昭和三十二年十二月、米軍高級将校たちの招待で日本各地をまわったハインラインを」ってなんでそんなのに招待されてんだよ t.co/1Vij9xmt

タグ:

posted at 08:17:23

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

まだ宇宙の戦士も書いてない、夏とび書くか書かないかって時期に、すでにそんなにファンが米軍にいたってことなのかな

タグ:

posted at 08:21:48

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@junko39 軍隊時代のコネ!なるほど。

タグ:

posted at 08:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

12年11月7日

文科省との申請大学との事前やりとりには、「図書館のある分野の図書が足りない」とか、「この教員は、この科目を持つには、業績が不足している」とかとか・・。それらをクリアして、最終的な審議会に臨むことになります。田中文科省は、こういった経緯を一切無視しました。

タグ:

posted at 08:31:06

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@KenSenda しかし米軍高級将校に招かれたハインラインが来日して江戸川乱歩と会談とか、脳がぶっ壊れそうなくらいイミフな光景ですね

タグ:

posted at 08:31:10

松原 聡 @matsubara_s

12年11月7日

某大学では、申請時の当初教員100名(非常勤を含む)のうち、10名が文科省からNG。あわてて10人を差し替えて、最終申請に・・・。(たとえば、民法を持たせる教員が、憲法の業績が主だと、NGになります・・)

タグ:

posted at 08:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年11月7日

@shinkai35 こっちは戦後だけど向こうは戦前でしょ。極端に言うと立川文庫みたいなもんなんではないかと。

タグ:

posted at 08:34:10

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@KenSenda 変態の方向性が違いますからねえ…

タグ:

posted at 08:41:04

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

今の経済学って、けっこう普遍化を志向した抽象概念だから、使い回しがいい感じがしちゃうんだな。でも社会とか制度とか歴史は、個別具体的に学ばねばならぬ。で、その具体性の幅広い知識と理解の上でじゃないと議論も成立しない。

タグ:

posted at 08:44:37

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@tatsurokashi ここには t.co/X5qCothb ジェリー・パーネルが宇宙開発の金をペンタゴンから引き出そうとしたためにSF作家と米軍の結びつきが強くなったと書かれてるんですけど、それ以前にはどうだったのかが気になるんですよね

タグ:

posted at 08:46:50

꧁ @shigeo_t

12年11月7日

[ ネタ]『わあすげえ、こいつら本物の馬鹿だ。』  同意。 / “大学の人事とスケジュール(2.5) - おおやにき” t.co/ItSZD8fh

タグ:

posted at 08:49:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

経済学は、教科書読めば、経済クラスタでけっこう議論できちゃうけど、歴史学とか社会学とか法学とか、知識量勝負なところもある

タグ:

posted at 08:50:42

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

勝間和代さんの「平均余命で選挙票を比例配分」ってのもオモロイよねぇ。長生きしている爺婆はマイナス票になるんかなぁ?

タグ:

posted at 08:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月7日

お前、首相になっても同じこと言えんのか?って話ですよ。その点最初から最後まで郵政民営化だったあの人はやっぱりすごい

タグ:

posted at 09:00:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

流石にこれは若者は腹立つだろうなあ。 / “若者には豊かにも貧しくもなる自由がある〜対談・竹中平蔵【前編】 - ヒット研究所 - 日経トレンディネット” t.co/EX7QGFxV

タグ:

posted at 09:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年11月7日

@shinkai35 うーん、SFパルプマガジンは1920年代からあるので、コモンセンスとしてのSFは戦前の段階で相当広まってたと思うんですよ。そこからペンタゴンとのつながりみたいなのが出てくるとして、ある程度ハードなSFが出る戦中か冷戦の時期ですかねー?

タグ:

posted at 09:03:26

志田義寧 @y_shida

12年11月7日

09:03 オハイオ州の期日前投票、3分の2がオバマ氏に投票=ロイター/イプソス調査

タグ:

posted at 09:03:58

コーエン @aag95910

12年11月7日

今でもたまにRTされる。確かに衝撃というか滑稽というか t.co/UrRzRbRT

タグ:

posted at 09:05:10

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

Palm使ってた人としてはVisorが実に惜しかったのであった

タグ:

posted at 09:08:12

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

ただW-Zero3が日本初かといわれるとちょっと微妙。他にもザウルス系で何かあった気がする。

タグ:

posted at 09:10:26

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@tatsurokashi ハインラインは元軍人、パーネルは経歴上政界にコネがあるっぽいす。07年以降にはSIGMAという、国土安全保障省に助言するSF作家の組織ができて、このボスがまたパーネルt.co/errO14Gr t.co/1q7TZDMh 

タグ:

posted at 09:10:38

志田義寧 @y_shida

12年11月7日

09:08 全米の有権者のうち、初めて投票する人は2対1の割合でオバマ氏を選択=ロイター/イプソス出口調査

タグ:

posted at 09:11:58

Masayo Takahashi @masayomasayo

12年11月7日

かなり以前ですが、ある記者さんとメールをたくさんやりとりしたけど、理解していただけなかったこと。その新聞社は「科学記事は素人が読むから素人(文系)が書く方が良い」というポリシーとのことでしたが、私はよく知っている人が書く方がわかると主張したのですが、全然わかってもらえなかった。

タグ:

posted at 09:12:00

谷岡郁子 @kunivoice

12年11月7日

認可前に大学の校舎が出来上がっていることを不思議がる文科大臣や副総理が任命されている不思議。だって、法令で開学前に全ての施設設備が出来上がっていることが条件になっています。審議会委員は結論を出す前に現地視察でこれを確認することになっています。

タグ:

posted at 09:12:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

国会議員は立法する仕事なんだから、立法予定の内容を並べて比較すりゃいいんだよね。QT @mzw_neo: マニフェストには、具体的に現行法のここをこう変える。という具体的法文まで書かせないとダメでしょ。 t.co/NV1mK6t6

タグ:

posted at 09:13:13

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@tatsurokashi どうもSF作家というものに米軍なりNASAなりが興味を寄せているのか、作家個人の持っているコネの力が大きかったのか、そのへんがいまいちわからないんですよね

タグ:

posted at 09:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年11月7日

橋下氏の人気が下落してきたこと自体は喜ばしいんだけど、でもそれはいくつかの失言が主な理由であって、以前から指摘されてきた橋下の危険性とか問題点とかに国民が気付き始めたって訳じゃないんだよな。このまんまなら結局似たような人が出てきてまた同じように熱狂的に支持されると思う。

タグ:

posted at 09:16:33

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月7日

安倍は前任終了時に批判しまくったから引っ込みがつかないし、橋下には下手に突っかかると叩き潰されちゃうのがわかったので腰が引けてるだけ。

タグ:

posted at 09:16:43

れんだいこ @rendaico

12年11月7日

マスコミは当分、田中真紀子の暴走批判合唱に明け暮れるのだろう。しかしなぁ白を黒と言い含めるのも大概にせえよ。許認可前からの着工、スタッフ雇い入れ、生徒募集は合法、その不認可を暴走なんてこと云い始めたら、世の免許も更新手続きも要らなくなろう。権勢者詣で全盛時代に入ろうと云うもの。

タグ:

posted at 09:16:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月7日

御意。法案の法文を書けない奴を議員にしようってのが間違いQT @kiba_r: 国会議員は立法する仕事なんだから、立法予定の内容を並べて比較すりゃいいんだよね。QTマニフェストには、具体的に現行法のここをこう変える。という具体的法文まで書かせないとダメでしょ。

タグ:

posted at 09:16:54

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

明晰な区別ってあるんかなぁ RT @toshiyk: orange5109 インセンティブとモチベーションの違いの深遠さ・・・

タグ:

posted at 09:18:22

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年11月7日

@shinkai35 国造りの神話がなくて、あるのは西部劇な新興国家だからSFが国家の夢みたいな部分を担っちゃったんじゃないかと思ってるんですが。SF作家側と国が惹かれあったと。

タグ:

posted at 09:21:13

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@tatsurokashi そういえばハインラインはフロンティア好きの人ですしね。

タグ:

posted at 09:22:56

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

安倍ちゃんが首相になってもインタゲ叩きにいそしむことだろうな。

タグ:

posted at 09:23:48

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年11月7日

@shinkai35 そうそう、その辺で我々が知る以上に大きなものを担ってるんではないかと

タグ:

posted at 09:24:22

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月7日

あまり話題にならないが、戦後、一度総理大臣を辞めた者が再任されたことはない。だからかもしれないが、マスコミは総理の座から去りゆく者を叩きまくってきた。安倍再任の目がある現状で、マスコミの恐怖心、疑心暗鬼は相当なもの。

タグ:

posted at 09:24:47

グレッグ @glegory

12年11月7日

政権奪還後にインフレターゲット設定へ、日銀とアコード=自民総裁 | Reuters t.co/q0a0Y0gK→素晴らしい\(^o^)/

タグ:

posted at 09:25:13

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月7日

権威側に回ればどんなに悪いことをしてもリバタリ保守とそれを支持する馬鹿どもが守ってくれる どちらの味方をしようと手を入れたらりばたりではないのでリベラルと反対方向の介入主義者と呼ぶべきだが細かいことはいいや

タグ:

posted at 09:25:32

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年11月7日

@shinkai35 昔のアメリカで軍人ていうと、今の軍と社会におけるポジションが違いますよね。南北戦争も国造りだし

タグ:

posted at 09:26:16

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@tatsurokashi どうもこの辺の感覚ってのは日本にいるといまいちわかり難いところありますねえ アシモフ自伝あたりがいい資料になるんでしょうか

タグ:

posted at 09:26:35

豊田憲子 Toyoda Noriko@1 @nrk_toyoda_H

12年11月7日

素人が分からないままに書くのと、その道を究める人が、素人にもわかる目線で書くのとは、次元が違いますね。

タグ:

posted at 09:27:42

コーエン @aag95910

12年11月7日

あれ?吉田茂は?保守合同の前に一度首相になって辞めてなかったっけ

タグ:

posted at 09:29:58

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

大阪中心部の人間は関空なんて小旅行やし、神戸住民は神戸空港なんて遠いというし・・・京都は伊丹のほうが便利やろうし、奈良はドーなんかなァ?でも、人口配分から考えても伊丹ちゃうん?

タグ:

posted at 09:31:05

ツノダ リョー @RyoTsunoda

12年11月7日

@tatsurokashi @shinkai35 アメリカに親和性がないからポップカルチャーがそこに入っていく余地があるのは、他の国じゃ理解し難いかも。でないとスターウォーズ計画とか永遠の不滅作戦なんていうネーミングを真面目に出せないと。入りこむ敷居は低いんだと思う。

タグ:

posted at 09:31:14

グレッグ @glegory

12年11月7日

MBを見ないと日銀の真の緩和度合いなんてわかりませんよ。基金積み上げを謳っておきながら、一方で資金を引き揚げればMBは増えません。MBの重要度は中銀の姿勢を表わすんです。人々の将来の予想に働きかける。長い資産を買っておけば、資金は早々引き上げられない、という予想が生まれます。

タグ:

posted at 09:33:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

“Fiat 解雇騒動: アモーレと労働法” t.co/7RnEYQB6

タグ:

posted at 09:34:40

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年11月7日

すごいな。WiFiも3GもBTもオフの状態で、マイクとスピーカーを使って超音波で端末とiPhoneをつないで決済。/超音波通信 決済デモンストレーション 株式会社システムデザイン t.co/9CaSz4By

タグ:

posted at 09:34:58

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

@neo_hip ベトナム料理喰っている時にフト思ったんですけど「あれ?米ベースやから飽きへんのかなぁ?」とか。ライスペーパーとかビーフンとか以外に飽きなんですよね。小麦とか豆とかは、飽きてしまうんですよね。でも、お日様からエネルギー変換効率がエエんは大豆ちゃいしたっけ?

タグ:

posted at 09:36:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。現実の掛順こだわり教育では「3人にあめを4つずつくばる」を「あめを4つずつ3人にくばる」のような語順に言い換えて問題を出して、出て来た数字の順番に「式:4×3=12」と答えた子どもは理解が不十分としている。あれ?「日本語に合わせて」掛算の順序を決めたんですよね?続く

タグ: 掛算

posted at 09:38:53

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

そんな四六時中ポジティブでご立派なこと言ってたら、自分のうそ臭さにゲロがでるか、自分のうそ臭さに気づかなくなりますわよ。このやろう。

タグ:

posted at 09:39:07

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

TLの誰かに言ったわけではなくってよ!

タグ:

posted at 09:39:57

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年11月7日

田中眞紀子は、年内に新ルールを作って、それで再検討するそうだ。ここにも文科省なる組織の現場知らずがよく出ている。遅すぎるのだ。それでは生徒は違う大学に進学せざるをえない。オープンキャンパスも取りやめ、応募者が激減すれば、大学の経営難を、初年度から文科相が作ったことになる。

タグ:

posted at 09:43:02

グレッグ @glegory

12年11月7日

金融緩和だけではダメ、財政政策も併用しないと・・・って、よく言われます。ですが、現状の金融緩和が全然十分じゃない。十分じゃない金融政策の下では財政政策も十分に働いてくれません。政府がいくら撒こうが、貨幣の価値が上がっていく担保が守られているからです。貨幣退蔵されるインセンティブ。

タグ:

posted at 09:44:46

田畑益弘 @tabatamasuhiro

12年11月7日

【尼崎大量殺人組織 ネットでは既に有名人だった】角田一味はホンジャマカ軍団と呼ばれていた。2009年頃から、パチンコに明け暮れる集団として有名でネット掲示板にスレが立っていた。彼らは日本人家族を殺害し年金を騙し取ってパチンコ三昧だった。t.co/lOQqFZjG

タグ:

posted at 09:45:06

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月7日

@ryotsunoda @tatsurokashi じっさいニーヴンやパーネルはスター・ウォーズ計画に絡んでいたようです。どうも、正直たいして面白くない大作SFが本国では高評価だったりすることがあるのが前から疑問だったんですが、そのへんの認識の違いと関係あるかもしれませんね

タグ:

posted at 09:47:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

おっしゃる通りです。それが正攻法だと思います。ただ現状では日本からそれらの国に対する連携が足りませんね。 RT @baatarism 日本にとって良い戦法は、東南アジアやオーストラリアを味方につけるのと、目立たないように中台離反を誘うことでしょうか。

タグ:

posted at 09:47:40

グレッグ @glegory

12年11月7日

現状の政府の姿勢は増税スタンスです。貨幣を民間に撒こうという姿勢すらない。これでは民間はデフレスタンスの変更を予想できません。日銀も不十分、政府は逆噴射。これでは政策的協調はうまくいかず、デフレが継続しても不思議ではありません。

タグ:

posted at 09:47:43

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

てっきりオバマ勝つのが当然と思いきや…なのだろうか。事前の思惑が入り乱れてオバマ圧勝なのか接戦なのか、よく分からん状態。

タグ:

posted at 09:49:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 以下の考え方はすべて証拠に欠けた俗説だろう。「掛算の順序は自然言語に合わせて決まっている」「掛算の順序を固定した方が下位の子どもの教育で効果的である」「子どもの発達段階に合わせて掛算の順序を固定している」「トランプ配りの発想をするのは算数が特別によくできる子だけ」

タグ: 掛算

posted at 09:51:45

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月7日

#数学ができるから RT @kentakeuchi2003: 自分がMBAに留学した時、経済学やファイナンスの知識が全くなくて、相当ビビっていたのですが。文系出身の方も、同様と知って、愕然とした。理系出身者は数学ができるから、経済学やファイナンスはすぐに理解できる。

タグ: 数学ができるから

posted at 09:53:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 さらに掛順が逆な解答にバツを付けることの正当性について教育関係者が「詳しい状況がわからないと、どうとも言えない」という慎重な態度を示すことが多いようですが、掛順を問う問題の出し方(およびその背景にある考え方)が悪いのではないかという疑問に正面から答えるべきだと思う。

タグ: 掛算

posted at 09:55:57

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月7日

アコード安倍と呼ぶことにした RT @Reuters_co_jp: 政権奪還後にインフレターゲット設定へ、日銀とアコード=自民総裁 t.co/HdogFhkt

タグ:

posted at 10:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

世界の命運を賭けた戦い。ロム兄貴が勝ったら世界が終わる。

タグ:

posted at 10:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

♥♡zuki♡♥ @zukizukila

12年11月7日

オバマへの投票が勝手にロムニーに?! ― 大統領選、電子投票機誤動作の様子 t.co/Xwn4iibS

タグ:

posted at 10:11:21

吉村作治 @SakujiYoshimura

12年11月7日

3つの大学新設が認められそうでよかったですね。何を言おうと今回の暴走大臣のやり方は許してはならない。教育界への殴り込みです。暴力団の組長と同じ、いや、組長の方が筋が通っているかもしれません。審議会の委員は私の経験ではストイックすぎるくらい真摯で厳しく、なれ合う人ではありません。

タグ:

posted at 10:11:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

共和党が政権とったらどうすんのかな。fed議長は誰になるんだろう。金融緩和はしまくるんだろうけど。

タグ:

posted at 10:11:52

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年11月7日

ダダ先生は毎回目のつけどころが素晴らしい。同時にダダ先生の視点は、大塚英志が25年くらい前に言ってた事とよく重なる。皮肉じゃなく、世間がようやく大塚に追いついたんだと思う。

タグ:

posted at 10:12:40

志田義寧 @y_shida

12年11月7日

国会筋によると、白川方明日銀総裁が午後の衆議院財務金融委員会に出席。午後2時から山本幸三委員(自民)、午後3時40分から竹内譲委員(公明)の質問に答える。(ロイター)

タグ:

posted at 10:13:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

おいやめろ

タグ:

posted at 10:13:47

吉村作治 @SakujiYoshimura

12年11月7日

暴走大臣の言った中で、現存する大学を見直すことについては賛成です。ただし、憲法第26条で保障されている教育を受ける権利保護のためには、定員割れとか経営不振で大学閉鎖をするのは望ましくなく、それを防ぐためにも新設のときに審査を厳しくするのはいいことです。

タグ:

posted at 10:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

共和党は財政再建路線を採用するのかはちょっと疑問。支出削減以上に減税をしそう。

タグ:

posted at 10:16:16

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年11月7日

今の子どもたちはインテリの思惑から外れて、「ビックリマン」などの家父長制的神話を好んで消費してる。だから、日本はいずれ遠くない将来に必ず捻じれた格好の右派回帰をするはず。って、一見赤旗投書欄のように見えて、本当にズバリと当てたのが駆け出しの頃の大塚英志だ。

タグ:

posted at 10:17:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

“景気「すでに後退局面の可能性」 3月がピークか  :日本経済新聞” t.co/uhB32ExB

タグ:

posted at 10:18:38

偽教授 @tantankyukyu

12年11月7日

比叡山 RT @jonniferR: とりあえず外に出なきゃ。どこに行こうかしらね

タグ:

posted at 10:19:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

比叡山と嵐山は寒すぎる

タグ:

posted at 10:19:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

自分の周りでの実感とある程度一致するなあ。自分のクライアントも年度初めは予算がけっこうついて、いろいろ動きだしたんだけど、どんどん尻すぼみになってきた...

タグ:

posted at 10:20:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月7日

んで、下期、新しい仕事なんにもないお な感じ やばす

タグ:

posted at 10:21:50

ノロワレ @cursed_steven

12年11月7日

日本もこの方向を向いてる。 :: 希望を失うスペイン国民の悲哀 t.co/3FJGKyvT

タグ:

posted at 10:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

スペイン見てるといかにマクロ政策が重要かということがわかるんだけどね。

タグ:

posted at 10:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月7日

Maulik-Okounkov が arXiv に出た。

タグ:

posted at 10:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

【復興アリーナ】「災害復興法学」のすすめ ―― 東日本大震災を伝承する危機管理のデザイン 岡本正 t.co/AoIXnYkN

タグ:

posted at 10:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんたま @tentama_go

12年11月7日

亀井静香元金融担当大臣が「消費税引き上げ反対・反原発・TPP反対」を柱とした新党を今月中にも立ち上げ予定。表現規制についても慎重な立場の方なので期待です。政策を脇に置いた石原新党の連携について「政党や人をおもちゃにするものではない」と批判 t.co/tGAbced9

タグ:

posted at 10:38:13

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

大阪だけで言っても何も良くなってないじゃないか。税金が下がったとか公共サービスが良くなったとか何か目に見える成果あった?そのくせ財政再建すら出来てないって、今まで何やってきたんだか。

タグ:

posted at 10:38:37

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

エアフォースワンは、私用も認められております。民間機に対ミサイル兵器など搭載されていないし、警備上、現実的なルールなのでしょう。

タグ:

posted at 10:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

民主主義に自己修正機能はあるのかな。どうも民主主義システムの失敗のような気がする。市場の失敗みたいな。

タグ:

posted at 10:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月7日

日本が法治国家ってのは絶対にウソだよな。>「民間ではサービス残業でやるものだ」 / “「税金泥棒」「常識では考えられない」…埼玉県職員「残業2千時間」に苦情25件 - MSN産経ニュース” t.co/U6TPQDma

タグ:

posted at 10:47:22

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

おそらく日本ではサビ算が常識と思っている人が異常に多いと思う。

タグ:

posted at 10:48:34

よわめう @tacmasi

12年11月7日

@tacmasi 【新刊お知らせ】ジェイン・ジェイコブズ『発展する地域 衰退する地域: 地域が自立するための経済学』 t.co/HxnWqJcp #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 10:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

オバマ優勢だな。。クルーグマンのドヤ顔エントリはよみたいわ。

タグ:

posted at 10:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

12年11月7日

経済学部でまともに経済学史を習ったら、マルサスとリカードの「穀物論争」の講義を聞かされるはずだが、同時に「マルサスとリカードは大の親友で、リカードの主著は論敵である筈のマルサスらの支援で世に出た」というエピソードも聞かされるはず。真に重要なのは論争の中身より、こっちの逸話の方だ。

タグ:

posted at 11:00:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

とりあえず自民党やろ的な田舎のジジイババアノリで共和党に入れるんだろな。

タグ:

posted at 11:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters Politics @ReutersPolitics

12年11月7日

Latest electoral vote tally: 109 for Obama, 154 for Romney, 274 undecided t.co/nkhOKUCn #election2012

タグ: election2012

posted at 11:10:51

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

マニフェスト全面謝罪へ…民主、見通し甘さ認め : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/EDf9RmaF

タグ:

posted at 11:12:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

案外緊縮しない(できない)かもですのでねえ RT @macron_: ROM(ってオナ)ニーさん勝ったら難しいよなぁ。

タグ:

posted at 11:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@WATERMAN1996 @FXMC_ 実はまどマギ世界で一番辛いのはキュゥべえ達かもしれない。??「キュゥべえ、エネルギー回収ノルマに全然足りてないぞ、100億人を殺す気か?」キュゥべえ担当「すいませんごめんなさい、活動端末を2倍に増やして頑張ります」

タグ:

posted at 11:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

12年11月7日

万里の長城やトウムラシを巡る議論が盛んだ。「観光庁 旅行会社立ち入りへ」など規制強化ばかり。旅行に危険はつきものだ。なぜ、今回の事態になったのか。具体的な議論をすっとばして、政府(素人の集まり)の規制だけを求めても何にも並んだろう。観光立国がなく。

タグ:

posted at 11:15:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@WATERMAN1996 @FXMC_ 「魔法少女勧誘会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」著キュゥべえ

タグ:

posted at 11:15:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

住宅ローン払ってるのに住宅に住めないことは家族を置いて若い女と出て行ったオッサンにもよくあること。

タグ:

posted at 11:15:40

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年11月7日

日本はアメリカの51番目の州みたいなもんだとかなればいいとか揶揄して言う人がいるけど、もし日本がアメリカの州になったら人口1億を抱えるアメリカ最大の州になって、大統領も日本州の意向で選ばれることになるわけだが。

タグ:

posted at 11:17:01

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

サービス業で金取れない時代なんだからそいつら奴隷にしてこき使わにゃならねぇって事さ。

タグ:

posted at 11:17:14

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

出来れば思想は封印して経済に専念してもらいたい。

タグ:

posted at 11:17:23

tntb @tntb01

12年11月7日

コントロールしきれない状態になってしまっているのであれば、休養する手もある。

タグ:

posted at 11:18:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

せめて、党が掲げる法案が読めるか読める秘書をつけてないとね。QT @mzw_neo: 御意。法案の法文を書けない奴を議員にしようってのが間違いQT 国会議員は立法する仕事なんだから、立法予定の内容を並べて比較すりゃいいんだよねQT具体的に現行法のここをこう変える。という具体的法文

タグ:

posted at 11:20:13

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

メディアが安倍氏に冷淡なのは経済政策に問題があると(彼らの主観では)思っているからかもしれない。インタゲ批判キャンペーンを張られる可能性が非常に高い。

タグ:

posted at 11:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

昨日も「金融緩和には限界がある。国の競争力を向上させるために成長戦略で対応すべきである」という愚論見かけたし。もちろん国の競争力の基準を何も語ってない。

タグ:

posted at 11:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

このままでは日銀法改正が来たるべき衆議院総選挙で争点になることも考えられる。政治主導はわが党が本家本元。わが党もぜひ舵を切らねばならない。⇒日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁  t.co/IXTjZECo

タグ:

posted at 11:27:56

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

民主党の小沢さんって分析ばっかりしてて何時も他人ごとのように思う。其れってニチギン総裁と変わらんデぇw

タグ:

posted at 11:28:36

tntb @tntb01

12年11月7日

「いくらリフレふうの話を匂わせたところで安倍ちゃんにはノレねえよ」という点は改めて強調しておきたい。我らは溺れてはいるが、しかしだからといって藁に縋るのは下策である。

タグ:

posted at 11:29:22

グレッグ @glegory

12年11月7日

国の競争力上げるには円安にすることが一番。短期間に絶大な効果。

タグ:

posted at 11:29:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月7日

なんちゃってインメドでは不十分。3%とはいわず、4%程度を目指してしかるべきだと思う。 QT 日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁 | Reuters t.co/a6I7wsBy

タグ:

posted at 11:33:47

deepthroat @gloomynews

12年11月7日

ロムニーはフロリダ、バージニア、オハイオのひとつでも落とせばお終いらしい。

タグ:

posted at 11:37:42

えろワ(有川光太) @errorworld

12年11月7日

1%とかだったら憤死

タグ:

posted at 11:40:49

グレッグ @glegory

12年11月7日

株価は低迷したまま為替も円高のまま。金融緩和が効いているとはとても思えない。日銀は努力しているから、認めてあげるのか?日本はいつから結果不問の寛容な社会になったんだろう?少なくとも自分の周囲では結果を出せないと仕事は貰えず、場合によってはおカネを取られるw

タグ:

posted at 11:42:17

Spica @CasseCool

12年11月7日

そういえばゴアは地元のテネシーとれてればブッシュに勝ってたんでしたっけ。RT @lingualina: 大統領、副大統領候補が2人とも出身州をとれなかったのは1972年以来。ざまぁ

タグ:

posted at 11:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

12年11月7日

今村仁司や阿部謹也のように日本人が西洋の思想にまじめに向かい合うと親鸞に行き着くみたいだけど、笠井潔もそうなったみたい。

タグ:

posted at 11:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月7日

なんで同じ日に選挙やって、結果がねじれてしまうのか今でも分かってない

タグ:

posted at 11:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tenten@ @tenten2r

12年11月7日

今朝のあさいちの「糖質特集」…途中から反応性低血糖症だのおかしな事になっているようだけど、取材協力がオーソモレキュラーの新宿溝口クリニック…納得…。t.co/3XGq9J42 t.co/OkHuJd7F

タグ:

posted at 11:55:30

kaitama @stock_invest

12年11月7日

ニューハンプシャー州での大統領選挙開票においてオバマ氏の優勢が伝えられると、ドルが大きく売られ、NY金は急騰しました。

タグ:

posted at 11:58:51

Nヤス @ 3モ1フ @nazomekuN

12年11月7日

【驚愕】3年間ノーガードでパソコン使いまくった結果wwwwwwwwww t.co/gI1pvf02 @godblack2010さんから バカw

タグ:

posted at 11:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月7日

クルーグマンインタビューまとめました。 「Voice11月号 クルーグマンインタビュー」 t.co/wSDlbpms

タグ:

posted at 12:05:00

石炭村の工作員(B.E) @Braunite

12年11月7日

【最終決戦へ】 医者いじめで有名な秋田県上小阿仁村に、変態マッドサイエンティスト・西村勇さんの赴任が決定! t.co/DDoqCXxY 【悲報】 秋田県上小阿仁村に乗り込んだ西村勇医師、体調不良のため退職へ- ロン速 t.co/blJ1ikAL 

タグ:

posted at 12:08:42

町山智浩 @TomoMachi

12年11月7日

古参の日本人在米ジャーナリストはクリントン前期の対日貿易圧力がいまだにトラウマなのかな? RT @ym: テレビはもの凄くロムニー寄りの印象ですね。 RT @TomoMachi: オバマの地滑り的勝利なのに、日本ではなぜ接戦と報道されてるんだろう?

タグ:

posted at 12:11:42

ドンガメ六号 @dongame6

12年11月7日

最近「沖縄の空を我が物顔で飛び回るオスプレイ」という発言をよく見かけるので、我が物顔ってどんなだろうと思いgoogle先生に調べていただきました。全ての日本人に見てほしい。これが現実の沖縄、これがマスコミが報道しない米軍の真の姿です t.co/R86nKlYc

タグ:

posted at 12:11:46

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

マスコミ人の妄想って、今の政党全部解体して新自由主義=改革派vs財政バラマキ金融ジャブジャブ=守旧派の2軸で政界再編、みたいな感じかな。この表現自体にすでにバイアスがかかっとるがw、彼らは本当にそう思っていそう。

タグ:

posted at 12:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

もしもロムニーになったら、中国と関税で殴りあいして、軍需で景気対策しそうだが、実弾一発でゴングが鳴るとかやめてね…。

タグ:

posted at 12:17:07

NM @mnaoto

12年11月7日

うわさの田中文科大臣会見。なんで認可時点でもう建物ができてんだ、とかのトホホぶりについてはおおや先生にお任せするとして。 / 大学の人事とスケジュール(2.5) - おおやにき
t.co/8SxR7aEv

タグ:

posted at 12:17:32

はんぺん @hanpensky

12年11月7日

死亡フラグなんでそのセリフやめてー 選挙で勝って政策で躓くみたいな/(^O^)\RT @WATERMAN1996 :勝ったな RT : ミシガン・ペンシルベニアでオバマ氏勝利

タグ:

posted at 12:20:08

町山智浩 @TomoMachi

12年11月7日

大統領はフロリダ、オハイオ、コロラドの3州だけで決まるです。他の州は共和か民主に固定されて動かないから。で、3州ともオバマ優勢です。
RT @nenbutsunomatsu: RT @TomoMachi: オバマの地滑り的勝利なのに、日本ではなぜ接戦と報道されてるんだろう?

タグ:

posted at 12:20:58

まっくろなねこ @blackcat009

12年11月7日

クルーグマンもそう指摘してるよね。インフレが起きることではなく、インフレが起きると思わせることが大事なのだと。 @glegory QT: 日銀や政府がある程度インフレ率が高くなっても容易に引き締めないという姿勢を示すことの方が何倍も重要です。その予想が民間資金を動かすからです。

タグ:

posted at 12:21:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

“政権奪還後にインフレターゲット設定へ、日銀とアコード=自民総裁 | Reuters” t.co/tBtqDAg1

タグ:

posted at 12:23:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

日銀じゃなく、プログラムに金融政策任せたら、今頃は全国債買いオペして、sleepしてるだろうな。

タグ:

posted at 12:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

でも議会には勝てない。オバマの4年が苦戦続きだったのも、下院を共和党に取られていたためだし。 RT @florestan854: ただし韓国を除くww RT @aphros67: やっぱり大統領制って民主制よりも王政に近い政体だよな。現役大統領があまりに強い(・ω・)

タグ:

posted at 12:30:09

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

12年11月7日

@WATERMAN1996 今回も下院選挙では共和党が優勢のようなので、これから先の4年も同じことになるのでしょう。

タグ:

posted at 12:31:43

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年11月7日

(´-`).。oO(そんなカセットテープ…奇しくも今年…生誕50年だよ…) RT @trynism ニコニコで、カセットテープをデッキから外してB面に裏返してまた入れて再生、という下りに対して「今のどういう意味?」「なぜ一度外した」というコメがあり…そんな…まさか……

タグ:

posted at 12:33:25

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月7日

天才現る RT @akun_otabaku: 財務省「消費税を3%上げればいいんですよ」 RT @kzhori 安倍ちゃんも日銀ガーガーじゃしょぼいから「もう一度バブル経済を」くらい言ってみな。ただしあん時でもCPIは3%程度だったからな。いまの日本ではまず無理だな

タグ:

posted at 12:34:06

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月7日

日本の首相候補としてのオバマの人気の凄まじさを思い知りました

タグ:

posted at 12:36:16

町山智浩 @TomoMachi

12年11月7日

オバマがフロリダ取ったら80票以上の大差で勝ちますよ。取れなくても50票は差がつきそう。RT @uwitter66: オバマ勝利を断定しているのは町山だけだけど?と、ニコ生では町山予想に疑問を投げとるが RT @TomoMachi オバマの地滑り的勝利なのに・・・

タグ:

posted at 12:36:24

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年11月7日

【米大統領選】仮にオバマ再選になっても、「ねじれ議会」により強いリーダーシップは難しいかもしれない(神田外語大学教授の水野氏)⇒米大統領選2012―ライブチャット #米大統領選 #wsjjapan

タグ: wsjjapan 米大統領選

posted at 12:38:07

三谷武司 @takemita

12年11月7日

文科相には、「授業回数が増えすぎて授業の質が落ちている」発言を期待しています。

タグ:

posted at 12:38:26

キール @kir_imperial

12年11月7日

戦前の日本が舞台の作品とかは、多くが帝都東京が舞台になって、近代文明と古き良き日本が混じった、ある種理想的な感じに描かれてたりするが、農村や地方の方では江戸時代と大差ない生活をしてる地域も多く日本全体が近代文明の恩恵を受けられるようになったのは、割と戦後になってからだったりする。

タグ:

posted at 12:39:22

NM @mnaoto

12年11月7日

なんというのかな、規制緩和や市場原理が教育の領域でよりマッチする部分を探すとしたら高等教育レベルだと思うのですが義務教育とかよりは。けれどもどうも緩和屋さんや市場屋さんにはそこへの言及をさしおいて義務教育レベルに手をつけたがる傾きがあるような気がしてですね。ええ偏見だと思います。

タグ:

posted at 12:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月7日

もしくは既に材料が集まったとかw
"@terrakei07: キタアアアアアアwwwww RT @jidouvip: (229pts) 秋田県上小阿仁村に乗り込んだ西村勇医師、体調不良のため退職へ t.co/gTRnTW9B

タグ:

posted at 12:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月7日

文献の管理は普段からマメにしておかないと後で泣く。というか泣いている。

タグ:

posted at 12:42:11

キール @kir_imperial

12年11月7日

もちろん、江戸時代同様に貧困も存在してるので、一揆や暴動といったものも江戸時代同様に存在してたりする。秩父事件とか米騒動なんかは代表的なモノだね。

タグ:

posted at 12:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年11月7日

茶会によって共和党が失ったとみなされている上院議席:ミズーリ、インディアナ、コロラド、デラウェア、ネバダ。中道右派の代わりに茶会にとって「政治的に正しい」過激な候補を共和党候補にすることで、共和党の上院支配の目を摘んだ。ありがとう、茶会!

タグ:

posted at 12:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池誠(多言) @kikumaco_x

12年11月7日

半分正しく半分正しくない。人数は圧倒的に違う。「あの人はいい」みたいな話は出てる “@SEXhsKF7: 科学者全般批判されるといっしょにするなと言って怒る人が、STS全部ひとまとめにして批判してるのを見ると、中から見る目線と外から見る目線を両立させることの難しさを感じますね”

タグ:

posted at 12:47:24

H. Hosaka @H_H

12年11月7日

「卒論を厚く見せるには」という問題に対して「厚めの紙を使う」という新しいソリューションが提案されてびっくりした。

タグ:

posted at 12:47:25

Cloud9 @Cloud9_Tokyo

12年11月7日

フロリダはちゃんと数を数えられるようになったのか…

タグ:

posted at 12:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月7日

じっさい「雑用」ほど全人格的な能力が求められる仕事はないのだ。「課題特定的な能力」だけではできないんだから。

タグ:

posted at 12:50:46

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月7日

あほらし。認可が下りたあとで学生を募集し、その学生に露天で勉強せよというわけですか。 RT @fdhk08: @ohmura_hideaki なぜ、認可が下りる前に箱物を整えるのですが、まず、順序が違うことを正すことが先です。

タグ:

posted at 12:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

さっにチラッとNHKのニュース見てたら「大統領選接戦」続くと出ているんだが、ここまでの結果見て接戦になっちゃうのかねぇ。地滑り的とまでは言わないけどさ、結構な差なんじゃないのかなぁ。NHKの基準はどの辺にあるんだろう

タグ:

posted at 12:56:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

市場に出たら、取引が成立しなきゃ買いオペはできないから、通常の価格で買えないなら、マイナスでも成立するまで設定価格釣り上げるしかないわな。

タグ:

posted at 12:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年11月7日

(ノ_・。).。oO(…で1979年にな…私ら、そんなカセットを2つ載せて…テープの曲をかんたんに編集できるようにしたんや…世界初のダブルラジカセちゅうて…古い話で堪忍やで…).@SHARP_JP @trynism t.co/nKWe14Rj

タグ:

posted at 13:01:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

共和党が政権とってめちゃくちゃになったら反省するとかな、絶対にありえませんのでね。日本の内閣見てみ?もう20年以上財政再建言ってるけど反省とかしましたか?

タグ:

posted at 13:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月7日

NHKのサイトには確かに「取材協力 溝口徹医師 新宿溝口クリニック」とある。よりにもよって。

タグ:

posted at 13:03:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

買いオペしまくって国債保有者が限られてくると、もはや国債取引の市場自体が成り立たないわな。

タグ:

posted at 13:03:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/cdhy5EWP t.co/LwoPUZTY の続き。遠山啓と森毅と掛順こだわり教育の関係について連続ツイートする。数教協的に「1あたり量」「幾つ分」という用語を使いましょう。「1あたり」は主流派の「一つ分」にほぼ対応しています。続く

タグ: 掛算

posted at 13:03:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月7日

オバマが勝つとドル安なのか。いろいろと興味深い。

タグ:

posted at 13:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月7日

アメリカも選挙関係者はげんをかついだりするんだなぁ。 t.co/F6kD9Cn2

タグ:

posted at 13:08:45

dada @yuuraku

12年11月7日

前回もマケインが勝つって自称在米の事情通の殆どは言っておったな。

タグ:

posted at 13:09:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。遠山啓の掛順こだわり教育批判は、「1あたり量×幾つ分」の順序固定を当然の前提とした上で「トランプ配りの発想で1あたり量と幾つ分の数を自由に交換できるので逆順をバツにしてはいけない」という内容になっています。要するに掛順こだわり教育の半分しか批判していない。続く

タグ: 掛算

posted at 13:09:35

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

オバマ勝利らしいけど、日米の「リベラル」の差はどこからくるんだろうとふと思った。単に日本では保守層が厚すぎるという理解だけでいいのかね。どうもよくわからない。

タグ:

posted at 13:09:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

アメリカは一票の格差を是正した下院で共和党勝利ってのがアレですな。。

タグ:

posted at 13:10:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月7日

開票速報って、なんでも楽しいのだろうか。

タグ:

posted at 13:14:21

みゆき嬢 @abazurebitch

12年11月7日

「所得は何で決まるべきか?」という質問には、日米ともに「選択や努力」と答えたのに、「学歴や才能によって所得が決まるべき」と考える人の数は、米国では50%を超えているのに対して、日本では10〜15%に過ぎない。すごい矛盾してんな日本人。

タグ:

posted at 13:15:11

Barack Obama @BarackObama

12年11月7日

Four more years. t.co/bAJE6Vom

タグ:

posted at 13:16:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

タイムラインでは共和党なんて政治的盲目しか支持してないくらいの勢いなんだが

タグ:

posted at 13:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き~数教協内部で遠山による連続量の場合の「1あたり量×幾つ分」による掛算の順序の固定が批判解消されていた可能性があると思います。実際にはその逆に、銀林浩や森毅の世代では、連続量でなくてもその順序で固定されるようになってしいました。続く

タグ: 掛算

posted at 13:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

オバマが再任されることで米民主党が信任されたと説得できるかどうかがカギだな。

タグ:

posted at 13:19:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。銀林も森毅も「1あたり量×幾つ分」の順序で固定することに必然性がないことを当然認識しています。むしろだからこそ、様々な屁理屈をごねてその順序固定を正当化しようとしていたのだと考えることもできます。続く

タグ: 掛算

posted at 13:20:45

みゆき嬢 @abazurebitch

12年11月7日

では、所得の低い人の面倒を見るのは国の責任であると考えるか?という質問に対しては、ほとんどの国では80%以上の人がそう考えている一方で、日本人は60%にも満たない。つまり、所得は努力によって決まるべきだが、学歴社会は嫌い、んでもって落ちこぼれた奴は野垂れ死ね、と。冷たいな日本人。

タグ:

posted at 13:22:47

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

日本でもリフレ派はオバマ支持という点だけでもシバキ派とは一線画すると思うけどな。デフレ派とかシバキ派はほぼロムニーだったのでは。

タグ:

posted at 13:23:43

ito_haru @ito_haru

12年11月7日

都市vs田舎の構図が日本よりよほど鮮明だなあ。また向こう4年間田舎の人たちは不満を抱えていくということになるのかな。

タグ:

posted at 13:24:16

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年11月7日

こういうのを見て「日本の選挙は遅れてる」とかシタリ顔で抜かす阿呆が出てくるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 13:24:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

共和党は戦略の再構築が必要だろうな。ティーパーティーのような政治キチガイを潰さなくちゃ。

タグ:

posted at 13:24:41

ito_haru @ito_haru

12年11月7日

空気感は分からん。自分の国の他地域の空気も分からんのに他国の田舎の空気なんか分かるわけがない。

タグ:

posted at 13:25:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。結局森毅は t.co/cdhy5EWP の抜粋の中では「日本式の方が合理的というのが世界の相場だが」と根拠不明の持論を述べたあげく、「ヤクソク」だからしたがえというようなかなり無茶な言い方をしている。その部分だけでもクズ議論と断定するに十分です。続く

タグ: 掛算

posted at 13:25:20

あおの @aono_show

12年11月7日

ロムニーは日本の輸出企業(特に自動車)に大きな関税をかけようとした連中の代表

タグ:

posted at 13:25:25

あおの @aono_show

12年11月7日

日本たたきはオバマの比じゃない。

タグ:

posted at 13:25:37

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

面積ではロムニーの勝ち。

タグ:

posted at 13:27:37

ito_haru @ito_haru

12年11月7日

近所のスーパーでオバマ勝利セールとかやらないだろうか

タグ:

posted at 13:28:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続く。さて、森毅によれば「ヤクソク」だから「1あたり量×幾つ分」の順序を守らなければいけない。で、その次に森毅が持ち出すのが行列の積の非可換性 t.co/cdhy5EWP 。算数の掛算とは関係ありません。他の発言を無視しても、これだけで論外と言える。続く

タグ: 掛算

posted at 13:29:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。最後に森毅はトランプ配りの発想で1あたり量と幾つ分の立場をひっくりかえすことを否定しようとする。遠山は父兄にならってトランプ配りの発想で6×4をバツとすることに反対していたのですが t.co/Qtd9G9w6 、森毅はそれをも否定しようとする。続く

タグ: 掛算

posted at 13:32:27

MK@旭川400 @__mk

12年11月7日

実際円高終わったら個人的には本気でガッカリすると思う。

タグ:

posted at 13:34:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。さすがに遠山啓も肯定したトランプ配りの発想を森毅も全否定するのは無理なので「減点になる」ということにしています t.co/cdhy5EWP 。しかも大学入試で大減点されずに6×4と書くためには詳しい説明を付けなければいけないとしている。続く

タグ: 掛算

posted at 13:35:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月7日

@yhakase ロムニー氏がボロだしながらも、非常に踏ん張って追い上げた感がありますね。9月にはロムニー氏はもう駄目だと思っていたけど、討論会でオバマ氏が大失敗した。ところがKAMIKAZEでオバマさんが挽回したという、劇的な展開だったと思います。

タグ:

posted at 13:36:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。大学入試では減点になると述べている部分では「1あたり量×幾つ分」の順序固定はすでに当然の前提にされています t.co/cdhy5EWP 。この辺で止めておきますが、森毅は掛順こだわり教育に関しては真っ黒の有罪であることは明らかだと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 13:37:30

あおの @aono_show

12年11月7日

勝間さんが配偶者特別控除のありなしに疑問投げている。女性の労働条件を上げて社会進出できるような制度変更のがずっといいのはわかる。でも、それは短期で成立できない「制度だけでなく社会事情」も考えねばならず、実質税負担多い現状みれば控除の復活はありだと思う。

タグ:

posted at 13:38:17

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

なんどもいいますが、経済政策からみれば「金融緩和は無益だからFRBをつぶしてしまえ」などと主張する共和党よりもずっとまともだったので、順当なところでしょう。⇒民主党のオバマ大統領、再選 t.co/imgG5YTp

タグ:

posted at 13:39:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。 t.co/cdhy5EWP での抜粋で森毅は「1あたり量×幾つ分での順序の固定」「行列の積が非可換であることを持ち出すこと」「トランプ配りの発想では減点になると述べていること」の3つの罪を犯しています。どれか1つだけでもアウトなのに全部揃っている。

タグ: 掛算

posted at 13:39:35

ベーシックインカムbot @basic_income

12年11月7日

「子供を作れば0歳児からベーシックインカムもらえるようにすれば、子供つくればつくるほど収入が増えるから少子化対策になる。頼まないでも作ってくれるんじゃないかな。民主党マニフェストの子供手当てなんてケチ臭い話だ。」(堀江貴文)

タグ:

posted at 13:41:24

小峰隆夫 @Takao_Komine

12年11月7日

【日本経済論137】日経一面に、内閣府が景気動向指数の基調判断を「下方への局面変化」に修正し、景気後退局面に入っている可能性が高いという判断を示したという記事。案外知られていないが、この判断は機械的に出る。そのルールは公表されており、恣意的な判断は加えられないのだ。(続く)

タグ:

posted at 13:41:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 森毅の人気はあのお気楽な感じのキャラクターに支えられていたと思うのですが、 t.co/cdhy5EWP に抜粋されているような有害な文章も発表しています。とても残念なことだと思います。数学者としてやるべきだったことは掛算の順序へのこだわりの否定だったと思う。

タグ: 掛算

posted at 13:42:32

小峰隆夫 @Takao_Komine

12年11月7日

【日本経済論137】(続き)…数年前の導入時に私も議論に参加した。「政治的判断が加わると、景気後退の判断が遅れる可能性がある」ということもこの制度導入の動機のひとつだった。まさにその狙いが実現しているわけで、ちょっと嬉しい気分だ。

タグ:

posted at 13:43:22

久保田博幸 @ushikuma

12年11月7日

世界の歴史の中で1997年以前に長期金利が2%を割り込んだのは17世紀のジェノバと第二次世界大戦前後の米国のみ。1997年8月に日本も加わる。

タグ:

posted at 13:43:40

久保田博幸 @ushikuma

12年11月7日

そして今、2%を下回る国は、米国、カナダ、英国、ドイツ、オランダ、フィンランド、オーストリア、スイス、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、チェコ、シンガポール、台湾、香港そして日本。やっぱりこれは異常だわ(何を今更感がありありながら)。

タグ:

posted at 13:44:26

zerohedge @zerohedge

12年11月7日

KRUGMAN: U.S. ECONOMY STILL DEPRESSED, NEEDS MORE STIMULUS. Good night

タグ:

posted at 13:45:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Phil Yu @angryasianman

12年11月7日

Congratulations, Grace Meng. New York has elected its first Asian American congresswoman. #history

タグ: history

posted at 13:46:11

dada @yuuraku

12年11月7日

日本のサヨクちゅうのはリベラルちゅうのをなにか勘違いしとりゃせんか。
オバマの後ろにいたようなイケ好かないセレブか馬鹿で下品なマッチョ親父か、どっちに付くか消極的二択で選ぶのがアメリカの大統領選やで。

タグ:

posted at 13:46:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月7日

新幹線は、人を感傷的にする乗り物である。すべてのものが、あっという間に過ぎ去って、過去になってしまう

タグ:

posted at 13:47:48

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

こんなクソ忙しいときに国会の総裁答弁。紙面は米大統領選の絨毯爆撃で、それ以外のニュースが入りこむ余地はないすね、残念ながら新聞的にはボツ方向。

タグ:

posted at 13:49:51

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

結果は変わらないのであろうけど、オハイオでロムニーが地味に逆転したように見える。開票率82%の段階。

タグ:

posted at 13:59:58

dada @yuuraku

12年11月7日

あのオバマが歌ってるシーン、日本にしたら蓮舫や玄葉が着飾ってる前で野田が桑田佳祐とビートルズナンバー歌ってるみたいな話でさ。文化事業に対する姿勢からして日本の民主党はダメだったんよね。民主党政権になったら麻薬の前科のある大物スターがバンバン来るようになったとかやらなきゃ。

タグ:

posted at 14:00:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁 | Reuters t.co/4I4TiEvG

タグ:

posted at 14:00:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

アングル:日銀の無制限貸出制度、不振の電機などに下支え効果との見方 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters t.co/CZuguvGo

タグ:

posted at 14:00:51

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

このプロセスに移るためには、できるだけ早く衆議院を解散する必要がある。 RT @260yamaguchi: 小選挙区で非自民勢力を糾合し、とりあえず政権交代というモデルは、残念ながら失敗に終わった。民主党の中で、保守と中道リベラルの色分けをして、再編への道を進むしかないのだろう。

タグ:

posted at 14:08:05

dada @yuuraku

12年11月7日

中沢新一や香山リカならそれでもかなりマシな方やで。山本太郎や山口二郎の死神っぷりに比べたら。

タグ:

posted at 14:10:44

ヒコロウ @hikolow

12年11月7日

「いいか太一、女騎士はこうやって舌を掴まれてしまうと肉体的構造上なにもできなくなってしまうんだ」   #女騎士研究家曰く

タグ: 女騎士研究家曰く

posted at 14:11:20

@rna

12年11月7日

「猫を飼っている場合でも同様に感染などの減少がみられたが、犬の方が効果が大きいとしている」 犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究 t.co/2l5fABJz

タグ:

posted at 14:12:43

上念 司 @smith796000

12年11月7日

本日、午後4時からニッポン放送『ザ・ボイス そこまで言うか』に出演させていただきます。生放送なのでお聴き逃しなく!! t.co/jL0IpFg9 t.co/sMWjJjg6

タグ:

posted at 14:16:14

グレッグ @glegory

12年11月7日

ドル高・円安傾向=米国経済の回復は本物か? t.co/QgXNitxw→アメリカに何か特別な構造改革でも起こってるんだろうか?金融緩和によってバランスシート調整が進んでるだけでは?

タグ:

posted at 14:19:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 続き。「答とは何か」という問題は算数だけではなく、中学校以上の数学にも深く関係しています。算数での分数の計算で最後の結果を帯分数 2 1/4 の形にするか、仮分数 9/4 の形にするか、どちらにした方が便利であるかは目的によって異なります。続く

タグ: 掛算

posted at 14:24:56

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月7日

財務金融委員会に出席しています。

タグ:

posted at 14:27:22

上念 司 @smith796000

12年11月7日

イェーイ!!RT @sonejapan0428: @smith796000 来ましたね!
→日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁 | Reuters t.co/LbinRlL6
#日銀法改正

タグ: 日銀法改正

posted at 14:28:23

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年11月7日

をい、一体どこが激戦なんじゃ!お出かけから帰って見たらオハイオもフロリダも決まる前にもう270超えてるやんけ。やっぱ、「接戦」報道はメディアが広告費使わせるためのマッチポンプだったと。 t.co/WR03XRvW via @nytimes

タグ:

posted at 14:28:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

(円高には)構造的問題がある、と財務相の答弁が笑いを取ったが、(やまもと)こうぞう的問題、だったのね?

タグ:

posted at 14:29:58

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

ノストラダムスの大予言を信じていたので1999年までの予定しかたっていなかった #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 14:33:07

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月7日

週刊スピリッツは今日あたり日本中に行き渡るのかしらん。

タグ:

posted at 14:34:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 「答とは何か」もしくは「計算結果をどの形に整理するべきか」は目的などの文脈を指定しないと決まらない。一般には一通りに決まらない。正しいとみなされる結果が複数あるのに、そのうちの一つだけを選択した場合だけ正しくなる、というようなプレッシャーを生徒は受けていないだろうか?

タグ: 掛算

posted at 14:36:32

すぐる @ssuguru

12年11月7日

手術後の経過も良好で元気になりました。道草にティム・ハーフォード「数学をやりませんか」を投稿しました。 t.co/nZzOXdzh

タグ:

posted at 14:37:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 正解に不合理な制限をかけてマルやバツをつけて生徒たちがコントロールされてしまうと、その不合理な制限を生徒たちが各パターンごとに覚えるというようなことを始めるだろう。数学では地獄に向けてまっしぐらの路線。あっというまに数学がつまらなくなってしまう。

タグ: 掛算

posted at 14:39:45

招き猫 @kyounoowari

12年11月7日

安倍さん!前政権のと気にできなかった事、ぜひ達成してください。→日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁(ロイター) - Y!ニュース t.co/DH7Tvx2P

タグ:

posted at 14:40:24

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

中岡俊哉の著書を愛読していた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 14:41:57

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

この文書は一体なんだ?、と山本先生。

タグ:

posted at 14:45:00

連理木 @renribokushu

12年11月7日

大学に来た大前研一の講演を、他の授業サボって並び、最前列でメモとりながら聴いたことがある。 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 14:46:08

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

デフレを生みやすい経済構造って何ですか?、と山本先生。

タグ:

posted at 14:46:42

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

いい感じで攻めてくるなあ…さすが筋金派。

タグ:

posted at 14:47:43

勝川 俊雄 @katukawa

12年11月7日

SSのおかげで調査捕鯨は存続できるし、調査捕鯨のおかげでSSは寄付金を集められる。まさに、win-winですね。

タグ:

posted at 14:48:26

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

本物のリフレ派ならこの文書を疑問視するのは当然。

タグ:

posted at 14:48:45

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

何でもかんでも言えばいいってもんじゃないよ、と山本先生。

タグ:

posted at 14:50:00

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

アップルが米国外で収めた税金は1.93%ぽっきり : ギズモード・ジャパン t.co/IxF7sDiQ @gizmodojapanさんから

タグ:

posted at 14:50:11

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

円高は構造問題じゃないよ、何なんだ構造問題とは、間違っているよ、と山本先生。

タグ:

posted at 14:51:48

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

あなたはこの文書で「デフレは金融政策だけで解決できない」という日銀の主張に組しているんだよ、と山本先生。 あー、しびれるね、この主張は、こういう筋の通ったリフレ的主張は、怪文書をアコードを称する者に比べて、とてもましだ。敵だけど天晴れ。

タグ:

posted at 14:55:48

北原みのり @minorikitahara

12年11月7日

AERAで、はるかぜちゃんを取材した時。最初、キモいロリコン男ファンもいるのかな、と思ってたけど、ロリコンの認識甘かったな、とすぐに反省。ロリコンは女の子が好きなんじゃなくて自分の意のままになる(と勝手に思い込んでるだけ)女の子が好き。物言う女は例え何歳でもロリコンは嫌うのよね。

タグ:

posted at 14:59:22

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年11月7日

中国メディアの加藤嘉一君のバッシングぶりをみると、本当に水に落ちた犬は沈むまで叩くぜ、みたいな感じで容赦ない。一方日本は素直にあやまったら、それ以上叩くのは大人気ないよね、みたいな感じでゆる〜く普通に彼の連載も続いている。日本は弱者や敗者に優しく、セカンドチャンスがある国なのだ。

タグ:

posted at 15:01:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月7日

努力ではどうすることも出来ないことが、多くの場合、決定的に重要であるから、いずれにせよ、僥倖に感謝しなければならない。それでもなお、配られたカードを前提に、自己決定、自己責任を受け入れるほかない

タグ:

posted at 15:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年11月7日

副島氏は、石工組合、啓明会の人と基本アティチュードは似てる。古い感じもするけど。王道や、いうだろうが。

タグ:

posted at 15:07:14

後藤秀典 @hidenorig

12年11月7日

財務省は一人当たりの入院医療費が生保受給者の方が一般国民より高いことを問題視ししている。私の取材では保険証なしでギリギリまで我慢して救急で入院しそのまま医療扶助となるケースが多かった。生活保護受給者の入院費が高いのは皆保険が空洞化され早期発見・早期治療ができていないからだと思う。

タグ:

posted at 15:07:16

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

山本先生はゼミ的同士愛憎の思いがいいなあ。小宮ゼミって深いなあ。

タグ:

posted at 15:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年11月7日

温家宝スキャンダルのように中国は潰したい人間のスキャンダルを外国メディアに流させる伝統があるが、なら、加藤君に潰れて欲しかったのは、中国なのかな。育て上げた宣伝塔がだんだん自分の思い通りに機能しなくなって、持て余してきたから、切りに入った。

タグ:

posted at 15:10:47

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

バーナンキをめぐる小宮ゼミ門下生の解釈論争。

タグ:

posted at 15:11:20

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

12年11月7日

リベラルな候補の勝利を国旗を振って讃えることができるっていうのは、羨ましいなあ…。

タグ:

posted at 15:13:14

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年11月7日

実は今頃、文春11月8日号を読んだのだが、主要な情報源は中国大手メディア幹部。どうみても、身内切りやで。

タグ:

posted at 15:14:38

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

いやあ、あの文書を斬って捨てたところは良かった。申し訳ないけど、あんなんでアコードとか言うモドキは困るよね。

タグ:

posted at 15:17:07

岡島一正、民意に真っ直ぐ! @kazu_okajima

12年11月7日

オバマ大統領の再選が決まりました。しかし議会は下院で共和党が過半数を獲得。政府と議会は再び、ねじれです。日本の民主党政権や野田総理はねじれを言い訳に三党合意をしましたが、オバマ大統領はねじれを口にはしてきませんでしたね。どちらがサムライなのでしょうか?もちろん、オバマ大統領です。

タグ:

posted at 15:26:25

After Great Moderati @seak153

12年11月7日

NAIRU弄ってたの忘れねぇぞ糞が

タグ:

posted at 15:27:22

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

未だに「米Amazonで買うと捗りすぎ」みたいな話が出てくるのって、日本の消費者がぼったくられ過ぎってことなんだが。

タグ:

posted at 15:27:23

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年11月7日

かっけー!:オバマ氏、たった3ワードの勝利宣言ツイート - ITmedia ニュース t.co/2feFwsMB

タグ:

posted at 15:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

わが国の金融政策をめぐる論争のかなりの部分は、東大小宮ゼミ関係者によってなされております、というほど小宮ゼミの影響力は大きい、ということで、日銀の各ゼミ出身者の意見が一致している。

タグ:

posted at 15:28:30

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

小宮先生が「私の履歴書」に登場したこともまた事態を複雑にしておりまして…いやあ、なかなかですね、このゼミは。

タグ:

posted at 15:30:01

After Great Moderati @seak153

12年11月7日

ひでぇお馬鹿ツイート
"「政治的判断が加わると、景気後退の判断が遅れる可能性がある」"

タグ:

posted at 15:31:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

オバマ大統領の再選は、大きな争点となった経済政策での支持が大きかった。これでバーナンキ議長が率いてきたFRBによる強力な量的緩和政策が支持されたことになる。逆に言えば現在のドル安政策が続くのだから日本経済も円高に根本から取り組まなければならない。わが国も量的緩和が必要だ。

タグ:

posted at 15:32:51

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月7日

私大の広告宣伝って、パンフから何からフォーマットみたいなのができてるのか、どこの大学も似たり寄ったりなものになりがちで、その横並び感は他の業界でもちょっとお目にかかれないくらいのシロモノ。「キャンパス」wで女子大生が胸にファイルなんか抱えてるイメージ写真とかもう、ね(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:33:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

「共和が下院で勝利を決めれば、副大統領候補のライアン議員ら財政緊縮のタカ派が一段と勢いを増す」→どう転んでも、懸念を煽る記事になったんでしょうね RT @nikkeitter: 「財政の崖」懸念強まる  t.co/MuSKCdaQ #nikkei

タグ: nikkei

posted at 15:33:50

Taejun Shin @81TJ

12年11月7日

経営学って反証可能性に乏しいから科学ではないのかなあ、と思っていたんだけど、どうやらそれは僕の狹い知識によるものということが分かり、ハッピー。 t.co/75E5cdRH

タグ:

posted at 15:36:17

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月7日

昔の人は、ありのままにわかりやすく名前をつけた。最近の、よく考えたつもりで、その実、自己顕示欲の塊みたいな名前は嫌らしい。人の名前も、普段使わない珍しい字を使うなんて意味がない。何であれ、珍しさを追求して人と違うことに優越感を感じるなんて、DQNのやることだ。(第百十六段)

タグ:

posted at 15:36:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/QEgFyAjV のアンケート結果によれば、小学校関係者の30人中11人がどちらの順序で答えても正解だとしている。しかし、担任・算数指導にかかわっている先生の20人のうちどちらの順序でも正解になると答えたのは5人だけ。教科書指導書は要改善だと思う。

タグ: 掛算

posted at 15:40:07

小野次郎 @onojiro

12年11月7日

田中真紀子文科相による3大学新設「不認可」が、どんでん返しで「再審査」に。性懲りもなく目立ちたがり屋の政治家も政治家だが、「殿」ならぬ「姫、ご乱心」を、職を賭してでもお諌めできない官僚連中もあまりに不甲斐ない。政と官のもたれ合いに振り回され一喜一憂するのは常に一般市民の方。

タグ:

posted at 15:41:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/HpWDu5NY でも述べたようにSI単位系の意味での量の乗法は可換である。ゆえに理科や物理の話だとしても乗法はやはり可換になる。銀林らはSI単位系などで採用されている標準的な量概念とは異なる量概念を導入してしまっている。理科や物理でさえない。

タグ: 掛算

posted at 15:43:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

「デフレを無問題」と根拠レスに考えている方による、「日本は大丈夫だよやっぱ」的なお花畑な論考が、最近増えているような気がするのは僕だけでしょうけ?

タグ:

posted at 15:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

12年11月7日

この人は本当にスピーチうまいね。たまたま空港のラウンジでCNN見てるけど、みんなTVの前に集まって聴き入っている。America, the best is yet to come!! だってさ。俺たち日本人も自分たちで選んだ首相にInspireされたいね

タグ:

posted at 15:44:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

「ゆとりは会社をだめにする」→僕も若い頃はそんな風に思っていたけど、逆なんだろうなぁ。日本に住んでいると、本当にそう思うよ。

タグ:

posted at 15:48:14

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

厳しい認識を示すために文書を出した、と言われるけど、もっと厳しい時もあったし、その時は文書を出さずに、今出したのは政治的圧力じゃないの、という公明党の正しい指摘。

タグ:

posted at 15:48:18

dada @yuuraku

12年11月7日

白人留学生風と地味めの美少女と特徴のない男子がキャンパスの階段みたいな場所で談笑しているのが私大パンフのデフォっすな。

タグ:

posted at 15:50:22

本石町日記 @hongokucho

12年11月7日

財務相の説明では、文書は自然発生論、阿吽の呼吸、これに対して、公明党は「信じ難い」と。そう、信じ難いね。公明党はさらに「前原さんが要求したの?」と追い討ち。

タグ:

posted at 15:52:00

dada @yuuraku

12年11月7日

岩手県だって自民党議員はいるし、山口県だって民主党議員ぐらいいますからね。強者がいれば常にアンチもいるわけで。真に問題なのは二強対決以外の三番手四番手の声が圧殺されてしまうこと。これは日本でも酷いがアメリカはもっと酷い。

タグ:

posted at 15:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常陸介 @chichan22840409

12年11月7日

@masyuuki @ishikawa_yougo T大を出て天下のI波書店で編集者をやっていた叔父、50過ぎまで、いつも祖母に「いいかげん出版社なんか辞めて、同級生みたいに商社か役所に勤めなさい」と。(もう無理だよおばあちゃん!)と思っていました。

タグ:

posted at 15:56:54

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

何がたのしくて、じぶんに向けられた「死ね」をあつめなくちゃいけないのって思う。これをして、じぶんのイメージが悪くなるのだって分かってる。だけど、誰かがやんなきゃ、いつか誰かがやんなきゃ、何もかわらないじゃないですか。見てみぬふりをみんなでしてきた結果が、いまじゃないんですか。

タグ:

posted at 15:57:45

yuzorock @yuzorock

12年11月7日

新人の時に先輩から教わった一番大事なことは、とにかく儲かってる会社にいないとダメっていう教訓だと思う。自分が成果を出して儲からせたとか関係ないから儲かってる時に儲かってる場所にいれるかどうかが一番重要って言ってた。全然かっこよくないけど真実だと思う。

タグ:

posted at 15:58:15

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月7日

「大統領候補は大統領そのものより素晴らしい」と書いていたのは、ハルバースタムの『ベスト アンド ブライテスト』だったかな。

タグ:

posted at 15:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月7日

編集者というのは理解されづらい職業なのだろうなあ、と(^_^;)>RT

タグ:

posted at 16:02:49

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月7日

#TPP ロムニーは日本の加盟に対して抵抗感を持っていたようですが、日本歓迎のオバマが再選。大統領選挙が終わり、一気に日本政府はTPP交渉参加モードに変えてくる。心配なのは18日のカンボジアASEAN。オバマが来るという話もある。野田総理はお祝いがわりの加盟表明をするかも。

タグ: TPP

posted at 16:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年11月7日

“日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁 | Reuters” t.co/nzJw5dVA

タグ:

posted at 16:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

デフレが放置され、社会全体にシゴキ主義が蔓延し、現役で働く世代のダイナミズムが失われた。イノベーションなんてある程度のゆとりがないと簡単に起きない、そんな問題意識です。RT @daotian0317: どのような意味ですか?若手がダメってこと?

タグ:

posted at 16:11:17

前田敦司 @maeda

12年11月7日

強力な金融政策や財政政策を求めたほか、成長を促す成長戦略を打ち出し実行することを約束するとした。また、同時に円高を是正する必要があるとしたが、具体策はなかった。」いつもの吉川裕子記者.金融政策こそが円高是正策なのだが… t.co/nzJw5dVA

タグ:

posted at 16:13:09

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

日本の場合はメディア各社がその時の世論の空気に乗って一斉にひとつの方向向いて煽ろうとするところがあり、アメリカはスタンスの違う報道機関や組織が常に牽制しあっているような印象があるけど、実際どうなのかな。今度の米の選挙戦見てふと思った。

タグ:

posted at 16:13:23

志田義寧 @y_shida

12年11月7日

日銀エレベーターホールで懐かしい人と再会。疎遠になりつつあったが、こうして出会えたのだから、やはり縁があるのだろう。縁は大切にしたい。

タグ:

posted at 16:14:35

柴田よしき @shibatay

12年11月7日

無実なのに15年間も刑務所に入れられたら、復讐鬼になってもまったく不思議はない。日本なんか滅びてしまえ、と思っても当然。最大限の理性と思いやりで、罵倒の言葉を呑み込んでくれている人がいることを、15年間その人を迫害・虐待した国の国民として忘れてはいけない。他人事じゃないんだから。

タグ:

posted at 16:15:40

TsubasaE3 @tsubasaE3

12年11月7日

前回の総選挙で民主党が300議席以上獲得出来たのは、『政策はよく分からないけど、みのさんが自民党は良くないと言うから民主党に入れた』と言うワイドショーおばさん達のおかげ。今その人達は『民主党に騙された!』と怒っているけど、『みのさんに騙された!』とはまず言わない。みのもんた最強。

タグ:

posted at 16:15:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

とりあえずオバマが勝利。あまりコメントもないので、昨日のレポート使いまわしで。本当に接戦だったのかが知りたい。 「米大統領選挙を巡る2つの誤解」 t.co/Ka6HvEkn via @MonexJP:時事ネタということで。稀にみる接戦と言われてますが。。

タグ:

posted at 16:16:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/ZXF1Lgvm への回答。算数・数学の正しい理解の仕方に関しては t.co/Mmf8AiGT で紹介されている次の本が参考になります。見尾 三保子『お母さんは勉強を教えないで』 t.co/1xzRpi9E

タグ: 掛算

posted at 16:21:11

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

何か日本では空気がある方向に傾くとみんなでそっちばかり向かって殺到するような感じ。異論が同時に並存せずに常に少数派としてかき消されてしまう。本当の意味で世論が二分なんてあまりないよね。メディアはどちらかに偏って煽ることが多い。

タグ:

posted at 16:22:27

平野 浩 @h_hirano

12年11月7日

外務省が英語に弱い?にわかには信じ難いが、国連など国際機関に勤務する外務省役人の英語力は平均してローレベル。新任の駐米大使佐々江賢一郎氏の英語はとくにひどく、外人には通じないという。22日の日米協会の同氏の英語の講演はチンプンカンプン。こんなことでは国益を害する!7日ゲンダイ

タグ:

posted at 16:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

そんで今度はみのさんが民主党は良くない、維新がいいと言うと維新に入れるのか?

タグ:

posted at 16:24:22

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月7日

あすは国会総務委員会で質問予定。国会が空転していて、開催するかも現時点で不明。復興予算奪還プロジェクトで挙がった問題点をぶつける予定。いまは新幹線で仙台へ。あす早朝に原発ゼロの会があるので、今夜中に戻らなければいけない。ごはん、どこで食べようかな(笑)

タグ:

posted at 16:24:35

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

わたしはまだ11年しか生きていません。友だちも家族もいて、夢もたくさんあります。毎日たのしいし、ツイッターで知らない人にいろんなことを教えてもらうのも楽しいです。みんな幸せでいて欲しいです。だから、ひとの幸せを呪い、ひとの不幸を願う人を、すこしでも減らしたいです。

タグ:

posted at 16:24:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月7日

@Murakami_Naoki 100%同意します。いきなりのリプ失礼しました。

タグ:

posted at 16:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/pjzArfKx 【で、5リットル×2本と2リットル×5本が実は同じ量ですよ、というには、数学としてはかくかくしかじかの方法で移し替えをやると、ちゃんとできると示す必要がある】←数学としては?この人が「数学」という言葉を使うのは止めてもらいたい。

タグ: 掛算

posted at 16:28:12

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!w RT @fkdojk: いいね!RT @silver1031: フォロワーさんがオジコさん作ったで。 t.co/2SZNiD2P

タグ:

posted at 16:29:19

中山 俊宏 @tnak0214

12年11月7日

オバマの圧勝っていうことなのかな。接戦州はNCを除いて全て取った。いやぁすごい。組織戦で勝ったということだろう。共和党はまた「自分探し」を始めなければならない。「十分に保守的でなかった」というのが教訓だとすると、共和党の将来は暗い。

タグ:

posted at 16:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

だからって具体的にどうすればいいかはまだわからないけど、でも、「スルー」とか、「見てみぬふり」が、違うのだけはわかります。

タグ:

posted at 16:31:00

激走パスタ @begfor_yourlife

12年11月7日

民主党は貧困層優遇共和党は金持ち優遇と単純に断ずることができるものではないんだろうけど、おおざっぱにそう考えると貧乏人のほうが確実に数は多いんだから「弱者にもかかわらず自分たちを強者と信じ込み誇りを持ってシバキに賛成するお馬鹿さんをいかに増やすかが共和党の戦略なんです? #小並感

タグ: 小並感

posted at 16:33:53

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

学食で楽しそうに談笑する男女のグループから少し離れたところで一人飯している男子学生の写真とかないの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月7日

こんな話を聞いたことがある。国連やIMFなどに出向している役人が夕方に英会話講座を受けているという。外務省ではエリートほど語学を軽んじるという。米国、中国、ロシアなどでは語学を重視し、駐日大使はみな日本語がうまい。英語が話せない外交官では日本の国際的地位は低下するばかりだ。

タグ:

posted at 16:34:55

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

幼稚園でも学校でも、他人の不幸や死を願うのは、絶対にいけないってわたしたちに教えてるくせに、それに面と向かって注意したり闘ったりするのが「かっこ悪いこと」なんて、わけがわからないよ

タグ:

posted at 16:36:29

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

ていうか昔は日本も利権選挙だったんだけど、それがいけないと否定されてしまって、そのことが大手メディアのイメージ戦略に強く左右されるような皮肉な状況を生んでるんじゃないか?漠然とだけど何となく見えてきたような気がする。

タグ:

posted at 16:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年11月7日

カリフォルニア州で行なわれていた住民投票。注目を集めていた2つの法令案「提案34死刑制度廃止」「提案37遺伝子組み換え食品の表示義務」は「死刑制度廃止に反対」「GMO表示の義務化に反対」が賛成を上回り、先ほどともに否決された。t.co/kg4MeKWH 結果一覧。

タグ:

posted at 16:39:39

dada @yuuraku

12年11月7日

みのもんたも古舘伊知郎も自民支持者からは民主推しに見え、反自民からは自民べったりに見えるのだろうなあ。前回民主党に入れるのを公言してたのはオヅラさんだけや。

タグ:

posted at 16:40:54

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

本郷の赤門の脇でシュポ、シュポっと、ライターで蟻をあぶっていた学生の写真とか、幾ら実態に近くてもパンフレットに載せられない。

タグ:

posted at 16:42:09

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月7日

ウナギを食べるのを控えるという形での問題解決ではだめなんだろうか。:ウナギの完全養殖実現に期待 - JAMSTECなどがウナギの幼生のエサの謎を解明 t.co/XksAfdRw

タグ:

posted at 16:44:57

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

明らかに民主への期待バイアスを煽る空気はあったように思う。(昔に回帰したかのような)自民党はダメというか、いわゆる「お灸をすえる」みたいな感じで民主に入れたような人も多かったのではないかな。たぶん小泉自民とは別物として考えられてた。

タグ:

posted at 16:45:03

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

逆にデフレ阻止が日本では必要で、カードを利用してという意味では似たことをその手段として今いろいろと検討しています。うまくいけば中央銀行がいらなくなるかも(冗談ですが)⇒北朝鮮:平壌に電子マネー、カード配布 通貨管理でインフレ阻止 t.co/00zLFOPY

タグ:

posted at 16:45:20

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

死ねとかいう言葉をみても、何にも感じなくなってる人は、震災のときもそうだったんですか。あの震災を超えても、「死ね」って言葉をみて、じぶんも何かしようとは思わないんですか。震災のあとだけ何でもかんでも不謹慎不謹慎って騒いで、平和になったら忘れるんですか。

タグ:

posted at 16:45:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 t.co/TUeITN0G 【一応建前上は定理は公理を前提して論理によって証明するものとして教育を受け、学生を教育しておられると思います。その場合乗算の交換法則は建前上、公理に基づいて証明すべき事柄であると思われますが】←こういう人は数学をわかっていません。

タグ: 掛算

posted at 16:49:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年11月7日

とりあえずセサミ・ストリートが存続できるようで良かったw QT 〔大統領選/最新情報〕米大統領選、オバマ大統領が再選 ロムニー氏が敗北認める | マネーニュース | Reuters t.co/Dw6M1eHt

タグ:

posted at 16:49:55

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

「わたしは大人だから死ねって言われても平気!いやならやめればいい!」っておかしくないですか。本当のおとななら、「死ね」なんて言う人を見たら、子どもにさきがけて注意できるようになってください。子どもに、かっこいい背中を見せてください。

タグ:

posted at 16:51:29

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

ティム・ハーフォード「数学をやりませんか」: t.co/spFFlbKM

タグ:

posted at 16:52:26

MichiKaifu【著書「シリコンバレ @MichiKaifu

12年11月7日

オバマがロムニーに対し「パブリック・サービスに身を捧げたことを感謝する」みたいなことを言ってたけど、そういえば「公僕」っていう言葉やイメージを日本の政治ではとんと聞きませぬ・・

タグ:

posted at 16:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 ←このタグでは、掛順こだわり教育に反対するためには、半端で低レベルな数学観は害にしかならないことが証明され続けているような感じですね。算数や数学における正しい考え方については国文学科出身の方による著書 t.co/1xzRpi9E の内容の方がずっと役に立つ。

タグ: 掛算

posted at 16:54:40

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

震災のときは、「外食した」とか、「お笑い番組を見た」って書いただけの人を、不謹慎だ不謹慎だ、被災者の気持ちも考えろってボコボコに叩いてた同じツイッターで、「死ね」「消えろ」って言葉が「そんなもんだよねー」っていうのが当たり前になるの、わけがわからないよ

タグ:

posted at 16:57:06

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

震災なんて、ついこないだのことじゃないですか。あれから何が変わったんですか。

タグ:

posted at 16:58:33

春名風花 @harukazechan

12年11月7日

わけがわからなくて、頭がぽぽぽぽ~んです

タグ:

posted at 16:58:42

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月7日

直してもメリットがないもんだったら、放っておいたほうがいい。(第百二十七段)

タグ:

posted at 16:59:48

味噌グラム @misogram

12年11月7日

お、おう… t.co/k6NCug5N

タグ:

posted at 16:59:58

招き猫 @kyounoowari

12年11月7日

@hisakichee @chibihina36 @kawamurainfo そんなむちゃくちゃ言うたら、創業者ふくやの社長がばけて出てきますで。明太子ヒストリーt.co/ztWLWpG1
ちなみに韓国語であれば明は「ミョン」でしょう。

タグ:

posted at 17:01:36

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月7日

ふむ。「自分と一部ジャンルについての読書傾向が似ている他の人(有名人?)が、他のジャンルではどんな読書傾向なのか?」というのはちょっと興味ある。→ BookLive、人の本棚を見る「みんなの本棚」オープン t.co/D3eiLPIY

タグ:

posted at 17:03:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

日経 「新電力拡大策経産省が競争促進」「発電分野では大手電力に送電線網の詳細な情報の開示を求める。大手電力は「保安上の懸念がある」情報開示に慎重」「電力会社が自主的に市場で売る売却電力、年370億キロワット時になる。原発4基を1年中動かしたのに相当する規模」→注視したい

タグ:

posted at 17:03:40

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年11月7日

田中大臣が3大学を認可すると表明したようですね。混乱だけを招いて結局何だったんだという気もしますが、まだ作ってもいない新基準で審査する、それまで待て、という泥縄式の手法によって大学関係者や生徒たちに迷惑をかけるよりはよほどマシな結論です。

タグ:

posted at 17:06:29

佐藤 茜 @AkaneSato

12年11月7日

オバマのスピーチで感動した部分→「黒人でも白人でもヒスパニックでもアジア人でもネイティブ・アメリカンでも、若くても年をとっていても、豊かでも貧しくても、障害があってもなくても、ゲイでもストレートでも関係ない。もしあなたに挑戦する気があるなら、ここアメリカで夢を叶えることができる」

タグ:

posted at 17:06:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

日経 ラインハート 「潜在成長率が低下した結果、自然失業率は上昇」「1973年の石油ショック後の米国も潜在成長率の低下を認識するのが遅れ、FRBも含め総需要刺激策をとり続けた。70年代末に深刻なインフレが引き起こされた。今回も同じ失敗を繰り返してはならない」→まだ早いと思うけど

タグ:

posted at 17:06:40

Hiroo Yamagata @hiyori13

12年11月7日

出張の網の目をくぐって、こんなのやることになりました。 t.co/0WaPcusW 起業も転職もおっかない臆病な人々を正当化して怠惰な現状に安住させてあげます。アフリカから直行。欠航、遅延がないことを祈る。

タグ:

posted at 17:07:16

Financial Times @FinancialTimes

12年11月7日

Opinion: Republicans have some hard thinking to do t.co/Vitywwm4

タグ:

posted at 17:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

「ブスは性格がいい」という思い込みを刷り込んだのは誰だろう。

タグ:

posted at 17:13:11

担当者 @yukanfujitantou

12年11月7日

「民主沈没にも動じぬ財務省 自民にも接近中」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 17:13:34

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

12年11月7日

今日は穏やかな良い日だった。遠く高い空が薔薇色の夕映えに染まり、優しい紫色の雲が鮮やかに浮かんでいた。「幸せ」を画にしたらこんな感じかな、と思った。いろいろろくでもないことがあるけど、空は美しいのでそれでいいと思った。

タグ:

posted at 17:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

大証FXフォーカス t.co/86I9wTQx 丁度オバマ再選が決まった時にコメントしています。無難な内容です。

タグ:

posted at 17:16:37

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月7日

どうでもよいが、この二転三転のために、どれだけの労力とお金が無駄になったか、考えてもらいたい。| 田中文科相、一転して「3校は認可する」(読売新聞) t.co/JWQvs31b

タグ:

posted at 17:17:07

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

12年11月7日

Googleはもうひとつ向こう側へパラダイムシフトを押しやろうとしている。検索が(仮想側からのパースペクティブを獲得することによって)思想に変化してゆく瞬間をわしらは目撃しているもののよーだ

タグ:

posted at 17:18:55

KENYA O’SUMI @the99tokyo

12年11月7日

誰だかが、日本統治下の朝鮮半島に行く時に、保存がきくようにと漬物に唐辛子入れたんじゃなかった? 当日の唐辛子は調味料と言うよりか、保存料だったと思うけど。 @hisakichee

タグ:

posted at 17:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

ですね。RT @kaiuriurikai: ラインハート氏が引き締め的なのをクルーグマン氏が批判していたのを読んだことがあります。私としては、長期金利が安いとこはデフレ圧力にさらされているのだから、国はリスクを取ってバンバン国債発行して有効な景気対策をすべき。

タグ:

posted at 17:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水城正太郎/金澤慎太郎 @S_Mizuki

12年11月7日

「オバマが再選したか……」「ということは、プランBに変更だな」「我々の計画も進んで助かるよ……」などと、一人でフィクサーごっこをしていたが、実際、証券会社の奴らはホントにこういう会話をしているに違いない。って、ことはあいつら実はバカなんじゃねぇかな?

タグ:

posted at 17:24:24

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年11月7日

【中国のツイート】「アメリカ人『午前に投票、午後には次の大統領が分るん』。中国人が鼻を鳴らし『おれは5年前にもう次の主席が誰か知っていたよ』。朝鮮人が笑って『おれなんか子供の頃に次の指導者を知ってた』。日本人が悲しげに『おれはよく投票したけど、もう今の首相が誰だかしらねぇや』」

タグ:

posted at 17:25:55

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

モルモン教徒は除く。t.co/vtPs6ShC

タグ:

posted at 17:25:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月7日

デフレの弊害に鈍感な人は、そういった現象が理解できない「お花畑脳」なんでしょうね。RT @daotian0317: 余裕がなくなったとうちの両親が言っていたのを聞いたことがあります。社会に余裕がないと働いていても楽しくないですよね

タグ:

posted at 17:26:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

そもそも病気になったから働けなくなり生活保護を受けるようになった人が多いので、驚くべきことではありません。野党による生保たたきもいい加減にしていただきたい。 RT @hidenorig: 財務省は一人当たりの入院医療費が生保受給者の方が一般国民より高いことを問題視ししている。

タグ:

posted at 17:28:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月7日

普通に要らない RT @Y_Kaneko 逆にデフレ阻止が日本では必要で、カードを利用してという意味では似たことをその手段として今いろいろと検討しています。うまくいけば中央銀行がいらなくなるかも(冗談ですが)⇒平壌に電子マネー、カード配布 t.co/xVOVmBCp

タグ:

posted at 17:31:31

本田宗一郎の名言 @hondabot001

12年11月7日

企業で一番こわいのは社長の無知です。人は年齢と言いますが、問題は持っている知恵が古くなることです。そうすると、過去がどんなにえらかった経営者でも、会社を潰すことになります。

タグ:

posted at 17:32:11

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

2020年までに双葉郡に戻れと、強制している。 QT @deception99 県にどんなに意気込まれようが子供も大人も戻れないRT @jockyjocky1 @mariscontact .これ、酷すぎます。読んで下さい t.co/4nWHrCcj

タグ:

posted at 17:32:21

玲さん @rei_mikanagi

12年11月7日

コスプレ衣装を風呂場に置くとキャラが入浴してるように見えるってやつをうちでもやってみた!! t.co/tNSATc69

タグ:

posted at 17:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

12年11月7日

倫理とは所詮人間が決めたもので、自然法則は倫理に従ってなどいない。その自然界でどうやって「倫理の通用する秩序」を作るか。これには、知恵(冷静な判断)と、意志(持続する情熱)の、両方が必要になる。片方だけではうまくいかない。

タグ:

posted at 17:37:29

お豆しば @omame_shiba_bot

12年11月7日

ねぇ、知ってる?自転車は、乗っている時に金玉の負担がデカイから、1週間に5時間以上自転車に乗っている人は精子の質が悪かったり数が少なかったりするんだって

タグ:

posted at 17:38:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 ←このタグの読者の皆様、お騒がせしております。x_and_y_dnaさんとcozycubeさんと対話は現実世界の掛順こだわり教育と無関係になっていると思います。 #掛算 タグを付けるのを止めて #数誤苦 のようなタグを付けて続けて頂ければうれしく思います。

タグ: 掛算 数誤苦

posted at 17:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年11月7日

[欹耳袋]ここ数日の懸案事項だった本の販売戦略がなんとかなりそうとの連絡あり.よかったよかった.

タグ:

posted at 17:41:59

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

投票日の土壇場まで「大統領候補誰だっけ?」と検索してるアメリカ人がこんなにいる t.co/D16bSuYB

タグ:

posted at 17:44:36

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年11月7日

[欹耳袋](承前)概して研究者は,自分の書いた「本を売る」ことに対して,あまり積極的ではないように見受けられる.しかし,黙っていてもどんどん売れていく本なんかほとんどない.沈黙は禁.

タグ:

posted at 17:45:35

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

来日中のダライ・ラマ14世猊下の講演入場料が例えばS席1万円で高額だ、などと言っている人間がいるようだが、政治活動にはお金が必要なのは当然のことだ。ようするに現代版托鉢なのだ。ちなみに私の政治資金パーティ、立ち席2万円にくらべればその内容は比べものにならない。激安ではないか(笑)

タグ:

posted at 17:46:17

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月7日

Monetary policy, financial stability, and the distribution of risk t.co/MbfVzPb5 #RePEc

タグ: RePEc

posted at 17:46:27

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月7日

昨日、田中文部科学大臣を擁護している人の意見を聞いたけど、その理由は「大学が多すぎると言い切った大臣は正しい」というものだった。私が怖いと思ったのは、彼らが欲しているものは、歯切れのよい言葉で切り捨てられる「悪者」なのだという点。手順を踏まない正義の発揮は単なる恐怖政治でしかない

タグ:

posted at 17:47:01

ロイター @ReutersJapan

12年11月7日

オバマ氏再選で米金融政策めぐる不透明感緩和、株安・債券高の可能性 t.co/K2mdGX4r

タグ:

posted at 17:49:54

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年11月7日

[欹耳袋](承前)本を書いたら,自分でちゃんと宣伝してな.おざなりに書名と書影を見せるだけではサイフのひもはなかなか緩まへんで.

タグ:

posted at 17:51:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 再度強調。掛順こだわり教育に反対するためには、算数を超える数学の知識はいりません!!!算数を正しく理解した(もしくは理解していない)とはどういう状態であるかについて t.co/oPZ1csmM の前半に書いてあるような話は役に立つと思う。

タグ: 掛算

posted at 17:53:29

辻田 真佐憲 @reichsneet

12年11月7日

それに設置許可出したくないので、今回の3大学を不認可にしたというのが私の陰謀史観です。間も無くイタコ対マキコの幻魔大戦が始まることでしょうw RT @ayukawa_reiji: @reichsneet 幸福の科学大学(仮称)は果たしてどうなるのか・・・。

タグ:

posted at 17:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年11月7日

【識者の見方】米国でも「決められない政治」続く可能性=河野太郎・衆院議員 - WSJ日本版 - t.co/5pS5CbKl t.co/ZP83u4MO

タグ:

posted at 17:57:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

フェミニストはどうしてロリコンに対して平気で強烈な差別的言動ができるのか?

タグ:

posted at 18:00:03

なつめ @chocoholic5518

12年11月7日

@sankakutyuu 度々リプライ失礼します。私は「はるかぜちゃん」の中の人は春名風花さんて人だと考えているんですが、それはともあれ「大人が子供の設定でキャラクターを演じている」場合、そこにどんな問題があるとお考えですか?

タグ:

posted at 18:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水木御大のおコトバ @gegelu

12年11月7日

少年よがんばるなかれ。(水木しげる)

タグ:

posted at 18:03:37

けじ・T・ビースト @kt_beast

12年11月7日

デジカメで撮影したため非常に見づらく、分からないと思いますが、パトレイバーの後藤隊長が何人か混ざっていたり、特車二課の制服を着たあ~るくんがいたりします。下手くそですが、この密集具合はなかなかアレなんではないかとw 今同じこと出来ませんw t.co/dCpl3hmC

タグ:

posted at 18:03:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究 | 世界のこぼれ話 | Reuters t.co/BUofkDkl 「最近アレルギー体質の人が増えたのは、幼少時に家畜に接する機会がなくなったから」っていう番組をNHKでやってたな。免疫系の話。

タグ:

posted at 18:04:44

@rna

12年11月7日

性的志向、と、あえて言うけど、性的志向に関わらずパートナーを支配することに快楽を感じるような悪意のある奴はいくらでもいるし、そういう奴がより弱い存在、たとえば子供をターゲットにする傾向はあるけれど、性的志向そのものをそういう悪意と結び付けるのはただの差別です。

タグ:

posted at 18:05:17

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

12年11月7日

田崎晴明先生の『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識』t.co/npJXwIsp が、朝日新聞と読売新聞の書評で取り上げらる模様(ともに11日)。t.co/ll2pTln7 t.co/ibrYbLdb 楽しみです。

タグ:

posted at 18:06:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

オバマ氏再選で米金融政策・規制めぐる不透明感緩和、株安・債券高の可能性 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/Z8TgAypn

タグ:

posted at 18:07:57

JSF @obiekt_JP

12年11月7日

ロムニーの敗北宣言「再選したオバマ氏に協力してこの国をより良い方向に向けていこう」を受けて「選挙が終わっても協力どころか足を引っぱりまくりな日本とは大違い」と言ってる人は、これまで共和党が下院の過半数を取ってオバマの足を引っぱりまくり、今後も確実にそうするであろう事を知らない。

タグ:

posted at 18:08:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 t.co/TUeITN0G 大学での数学に関する【一応建前上は定理は公理を前提して論理によって証明するものとして教育を受け、学生を教育しておられると思います】という認識はかなり古典的でよくある誤解ですよね。そんな教育を受けたこともないし、したこともない。

タグ: 数誤苦

posted at 18:08:36

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

一昨日つぶやいた「立派な人と浅ましい人」の話、あれからも頭の中を行ったり来たりしている。

タグ:

posted at 18:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

必需品ほど税率を高くすべきだという問題。奢侈品に課税すると需要がドンと減ってしまうので。

タグ:

posted at 18:10:20

Shoko Egawa @amneris84

12年11月7日

東電OL事件で有罪判決を確定させた最高裁判事はすでに全員退官。全員叙勲 ▽藤田宙靖(2011年11月旭日大綬章受章) ▽金谷利廣(2007年4月旭日大綬章受章) ▽濱田邦夫(現在、弁護士。2007年11月旭日大綬章受章)、▽上田豊三(2009年4月 旭日大綬章受章)

タグ:

posted at 18:10:31

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

「世界」と「人類」最悪レベルの汚染問題なので、一企業でどうにか「させて良い」話でさえないはずです @onodekita 東電は、日本に核戦争を引き起こした。もはや、一企業でどうにかできるレベルを超えている。原発事故が起きれば、破綻処理せざるを得ないところを他電力、経済界に知らしめ

タグ:

posted at 18:10:33

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

例えば。「浅ましい人とは付き合いたくない、立派な人とだけつきあいたい」という態度って、それ自体がどことなく「浅ましい」感じがするんだよなあ、とか。「君が美人だから/あなたがお金持ちだから、恋人になってほしい」というような感じかな。

タグ:

posted at 18:11:14

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

フェミニズムは差別一般を解消することを目指した運動ではなくて、自分の属する「集団」の権益拡大を目指した政治運動だから、ロリコンのような他の属性のものは「敵」であって、連帯する対象ではないということなのかな?

タグ:

posted at 18:11:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 まず、大学で本物の数学を勉強するためには、論理をレゴブロックのように自由に組み合わせて使うスキルを身に付ける必要があるんだな。学生を見ていると数学科に入学してから3年くらいの修行が必要な感じ。空気のごとく論理を意識せずに使えるようにならないとまずい。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:11:41

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

パスカルを思い出したりもする。顔の美醜で恋人を選ぶ人と性格の善し悪しで恋人を選ぶ人の間に本質的な違いはない。いずれも愛を特定の属性にのみ帰着させている点で似たようなものだ、と。「何かよきもののゆえに」相手を選ぶことの狭さ。

タグ:

posted at 18:13:14

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年11月7日

某東大教授より100万倍まとも→大学を減らすために競争原理を導入した。10年間で約52%増えた。その中で淘汰されたのは株式会社立大学だ。ビジネスマインドで経営をする人々の大学は社会にとって要らない大学だった。(内田樹ブログより要旨を抜粋)
t.co/KeLCtm8o

タグ:

posted at 18:13:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。そのレベルまで達した人であれば、算数教育の文脈で「ペアノの公理系から乗法の可換性を証明するのは非自明である」のような馬鹿げたことは言えなくなる。なぜならば論理的スキルが増しているので本当に自明(=証明が瞬時に思い浮かぶこと)になるからだ。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:14:05

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年11月7日

@ucciuccini 名大出版会はセンセに足向けて寝られへんですねー(笑).

タグ:

posted at 18:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。本当は論理的スキルとは独立の一般常識として、算数教育の文脈で「ペアノの公理系から乗法の可換性を証明するのは非自明である」などと口走らないようになってくれないと困るのだが、一つ前のツイートは論理的なスキルによってそのようなことを言わなくなることもあるという話。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:15:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 ちょっと疲れたので休憩。

タグ: 数誤苦

posted at 18:16:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

それで子供が危険な目にあっているから

タグ:

posted at 18:17:26

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

「浅ましい人とはつきあいたくない、立派な人とだけつきあいたい」という態度が「浅ましい人」に圧力をかけ、自己陶冶を促進するという前提が宮台さんの議論にはあるような気がするのだけれど、実際に帰結するのは「美人と友達でいたい」「人気者と友達でいたい」人たちとよく似た何かではないかな。

タグ:

posted at 18:17:46

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

誰か僕を褒めてくれ #さあ

タグ: さあ

posted at 18:20:04

福地仁 @hitofuku

12年11月7日

両陣営合せて4800億円も広告業界につぎ込むとは・・。今回から法改正でより資金が増えたとはいえ、4年に一度だから毎年1200億円相当の広告業界への特需。広告の内訳は9割がネガキャンなのに、寄付した企業や団体は何故それを福祉分野に寄付しないのか?

タグ:

posted at 18:21:24

キール @kir_imperial

12年11月7日

割と、SFだとアメリカさんが無事であることってあんま無い様に感じるなぁ。分裂してたり、崩壊してたり、企業によって分断統治されてたり・・・。

タグ:

posted at 18:22:07

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

t.co/lhI8Oga9 ノッチ また仕事が増える!?オバマ氏再選に歓喜

タグ:

posted at 18:22:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。論理的スキルとは、将棋や囲碁で言えば、一目でもしくは時間をかけてどれだけ深く正確に読めるかということとほぼ同じこと。論理的スキルが挙がると一目で到達できる証明も時間をかけて達成できる証明の種類が増える。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:22:39

ロイター @ReutersJapan

12年11月7日

アングル:オバマ氏勝利でドル安路線のあおり受ける日本 t.co/Yxq6VPM9

タグ:

posted at 18:22:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。そうやって論理的スキルを鍛えておくと、安心して直観を使いまくれるようになる。なぜならば直観は誤解の原因になりやすいので、直観を使うときにはどうしても「びびり」が生じてしまう。しかし論理的スキルのサポートがあれば、安心してかつ直観を使いまくれるようになる。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:22:48

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

多分このことは宮台さんの「感染」という魅力的な(けれども取り扱い注意の)考え方との関連で見ておくべきなのかもしれない。例えば「立派な人とだけつきあいたい」という人に「感染」する人は多分いない。あるいは例えば誰かに「感染」するときそれはその誰かが「立派な人」だからでは多分ない。

タグ:

posted at 18:23:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。そのようなレベルに達しているころには自分好みの数学というものもできてきており、その世界で論理と直観を自由に使って非常に楽しいことができることに気付いてしまう。かくして数学に人生をのっとられる若人が誕生してしまうわけだ。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:23:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

はるかぜちゃんは殆ど書いてないと思うけどな。

タグ:

posted at 18:24:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

どっちにしろああいうとっつあん子供は大人が吹き込んでるからね。

タグ:

posted at 18:24:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。そこまで数学にはまることができなかった学生であっても、大学3年生が終わるまでそれなりに真面目に勉強して大学4年のセミナーで鍛えられるようになると、本人自身は自覚していないかもしれないが、もはや論理的スキルが常人レベルではなくなっている。続く

タグ: 数誤苦

posted at 18:25:26

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

ああいうの教育に良くないわ。年齢以上に知るべきではないことってあると思うね。

タグ:

posted at 18:25:34

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

オバマ再選は最近では一番明るい話題かな。正確に言うならロムニーだったら最悪だけど。もう再選はないから思い切った政策を打ち出して欲しいけど下院は共和党なんだよなあ。

タグ:

posted at 18:26:25

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

古典の落合信彦もいれとこう RT @sankakutyuu: 池田信夫と高橋洋一追加で RT @guez71: ちきりん、勝間、きっこ、メイロマ。この辺が巨塔ってことでok ?RT @theladyeve0730: #黒歴史を晒そう ちきりんを信奉して友達にも熱心に薦めていた。

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 18:26:35

みたま @mitama_

12年11月7日

虎ノ門、霞が関ビルの真下にある書店、書源。ここは素晴らしい本屋。売れてる本だけでなく、世相を読みつつ関連する本も隣に並べられたりで、書店員のインテリジェンスが感じられます。扱ってる分野も広い。オススメの本屋です。

タグ:

posted at 18:26:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#数誤苦 続き。数学の知識がある、数学について他人に説明できる、数学の本や論文を英語で読める、外からは見えないが論理的スキルがすでに常人レベルではない、という状態になって数学科を卒業していくわけである。そういう人達が社会で活躍するのはとても良いことだと思う。

タグ: 数誤苦

posted at 18:26:57

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

例えばイエスに感染し彼に付き従おうと決意する人はイエスが「立派な人」だからそうしようとするわけではない。論理の順序はむしろ逆。イエスにつきしたがうことにおいて、何が「立派な」行いなのかが示される。立派なものとそうでないものとの識別自体が、感染によって書き換えられる、のではないか。

タグ:

posted at 18:28:24

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

「わるものにおそわれたとき」のために釘投げの練習した #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 18:28:56

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

高橋氏や勝間氏も黒歴史に入れられるのか。

タグ:

posted at 18:29:22

白ふくろう @sunafukin99

12年11月7日

俺の場合その二人も黒歴史になりかかってるけどな。

タグ:

posted at 18:29:48

Tomohiko ASANO @tasano

12年11月7日

授業でよく引き合いに出す「ウォルターはサンドラを愛しているか」を思い出したりもする。ウォルターは何か「よきもの」のゆえにサンドラを愛しているわけではなく、愛しているからこそサンドラのうちに「よきもの」を見いだす。そういう感じ。

タグ:

posted at 18:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

12年11月7日

セルバーグ・ゼータと呼ばれる関数があるのですが,その本体を考えると,これは「リーマン面のゼータ」なのです.そうした本体が,ゼータの真の名前です.実はまだゼータの大多数は本体がわかっていないのです.リーマン予想が解けていないのも,真の名前が分からないことに起因している,と言えます

タグ:

posted at 18:32:02

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年11月7日

ロムニー候補より経済政策と、災害対策が評価され、共和党は一つにまとまるのが遅過ぎたため RT @Sougintou: @PCengineerX おこんばそわ。
早く安倍さんになって欲しいなあ(棒)
あとオバマになったのが訳がわからないよ。どういう思考で選んだのか…

タグ:

posted at 18:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東鴨倫太郎 @masayang2010

12年11月7日

今回の田中大臣の暴走は、単に三大学の「不認可」問題にとどまらず、その背景に、設置審に占める研究者の割合を減らし、財政界の意向を反映しやすくするという目論見があるということを忘れてはならない。それが人文系に与えるダメージは計り知れない。

タグ:

posted at 18:34:11

ひろゆき @hirox246

12年11月7日

クールジャパン官民有識者会議って初めてちゃんとみたけど、海外にショッピングモール作ろうとか、服屋に投資しようよか、新規性が無い。税金に群がる胡散臭い提案ばかり。t.co/Zj0aQFey

タグ:

posted at 18:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年11月7日

たとえ吹き込みなしでも「X歳なのにX+20歳みたいなことをいう」という賛美はあまり意味感じない。言うこと自体には絶対的価値はないって事なんだから。価値があるのは X歳ならX歳なりの鋭い視点RT @sankakutyuu どっちにしろああいうとっつあん子供は大人が吹き込んでるからね

タグ:

posted at 18:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年11月7日

デパートの女子トイレに間違って入って出られず、110番して警察に助け出してもらった #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 18:36:18

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

というわけで「えんたー えんたー みっしょーん♪」してる. t.co/WM8gr5D6

タグ:

posted at 18:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

その他もろもろ確保. t.co/hohkXglY

タグ:

posted at 18:38:25

よわめう @tacmasi

12年11月7日

居合が抜いた後の剣術と比べて間合いが遠かったり・一撃が重かったりというのはゲームや創作の中でのお話です

タグ:

posted at 18:40:29

前田敦司 @maeda

12年11月7日

今朝,遺言書を書きなおした.前のやつは,微妙なとこ(妻の生年月日)にインクのボタがついちゃったので.

タグ:

posted at 18:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

『ディーふらぐ』は,今回もとらのあなで小冊子特典をゲット.

タグ:

posted at 18:42:22

はたともこ @岡山「新3区」ガンバルゾオ @hatatomoko

12年11月7日

生活・原発ゼロ政策検討会議。日立・東芝・三菱重工から最新型火力についてヒアリング。3社ともLNG・MACCと最新型石炭火力推進を明言。これらの世界展開をオフセット・クレジットも含め日本の国家戦略・新成長戦略とすべきとの私の質問に、「応援して欲しい」と回答。世界展開にガンバルゾオ!

タグ:

posted at 18:42:23

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月7日

↓ これも真っ赤な嘘。FBRサイクルが完成しない限り、増加する一方。抑制にすらならない。⇒ t.co/ISidlCqO

タグ:

posted at 18:42:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

正直、ロムニーが良いって部分、よく分からなかったのだが、アメリカンには分かることがあったのかな?

タグ:

posted at 18:45:19

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

大人のいざこざみたいなのを子供の頃に聞かされるのは良くないと自分を見て思うわあ。子供だからわからないと思って大人が陰口とかいろいろ喋ってる意味を理解できる子供がいて、とっつぁん子供になる。

タグ:

posted at 18:45:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月7日

↓ 少し考えれば自明だが、自民・自公政権においては、批判的意見を持つ学者は、悉く排除されてきていたということ。⇒ t.co/3NqA7lnV

タグ:

posted at 18:45:44

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

12年11月7日

自分の菌で酵素が作れる!? 旬の果物&野菜と「常在菌」で手づくりする新感覚の酵素ライフとは? t.co/hTKd9bz1 @mylohasさんから
酵素は経口では摂れません。僕らがどうやって活性のある酵素を精製しているか見に来るといいと思う。

タグ:

posted at 18:46:43

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年11月7日

ああ、電気石に熱または圧力をかけて起電力を生ずる効果を見いだしたのは、ピエール・キュリーだったのか。知らなかった。 t.co/IPVt9TdH

タグ:

posted at 18:47:13

ぜく @ystt

12年11月7日

「民間ではサービス残業でやるものだ」 頭 が お か し い 【「税金泥棒」「常識では考えられない」…埼玉県職員「残業2千時間」に苦情25件 - MSN産経ニュース】 t.co/emnqMcF8

タグ:

posted at 18:47:54

Pakase @yhakase

12年11月7日

原発止めて何にも起きていないじゃん、という人に言うことは、ちゃんと経済統計を読んでねということ。巨額の貿易赤字、と債務超過寸前の電力会社が今見えている影響。電力料金を大幅に上げられると、影響はより広範囲に見えてきます。

タグ:

posted at 18:48:35

ぜく @ystt

12年11月7日

「厳密に言えばサービス残業は労働基準法違反になる」って大雑把に言っても労働基準法違反だろ。

タグ:

posted at 18:48:41

伊勢田哲治 @tiseda

12年11月7日

師匠からお叱りの言葉もありましたので改めてご恵贈感謝。エリオット・ソーバー『科学と証拠』松王政浩訳、名古屋大学出版会。
t.co/9QKCsJCD 今回翻訳された箇所は数年前わたしも演習で使いましたが、統計の哲学の主な立場が手際よくまとめられてお買い得です。

タグ:

posted at 18:52:15

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年11月7日

じゃあぼくとガチホモセックスしましょう QT @WATERMAN1996: なのはとフェイトはマジでガチレズセックスやってそうでなんかモヤモヤする。

タグ:

posted at 18:52:42

ECD @ecdecdecd

12年11月7日

いまだに運動は運動家のものだと思ってるひとがいる。政治家が政治は自分たちのものだと思ってるのに似てる。

タグ:

posted at 18:53:50

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

ED曲の "Enter Enter Mission" がいいのはもちろん,「それゆけ!乙女の戦車道!!」もいいわぁ.作詞は水島カントクだ.

タグ:

posted at 18:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan

12年11月7日

【ガールズ&パンツァー】本日はED主題歌「Enter Enter MISSION !」のCD発売日です!カップリングはサウンドドラマ等のBGMでお馴染み「それゆけ!乙女の戦車道!!」!会社や学校帰りに是非! #garupan t.co/BYT2TSzB

タグ: garupan

posted at 19:00:50

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

『ガールズ&パンツァー』がソウルアニメすぎて死ぬに死ねない.

タグ:

posted at 19:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

@kumakiti2ch 旅行でござる…。さびしー。

タグ:

posted at 19:03:02

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

ああ…次はラノベ版だ… t.co/QV6XEQRU

タグ:

posted at 19:03:31

uncorrelated @uncorrelated

12年11月7日

R・ストールマンの提案「ソフトウェア特許問題の解決策は、範囲にあり」 t.co/0Zq9wO8z 「 これらの特許は通常何らかのプログラムに関するものというよりは、実践的なアイデアに関するものに与えられている」

タグ:

posted at 19:03:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

旧コ口吉 @0icco

12年11月7日

まあ、アメリカの場合は「大きな政府=リベラル」で、「小さな政府=保守」だから、日本とは事情が違うようにも思いますけどね。

タグ:

posted at 19:04:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

"今年の春から夏にかけて、イングランドでは100年ぶりともいわれる降雨量を記録したが、家庭内暴力の報告件数が急増した地域で、その原因が悪天候のためとする警察の見解が発表され、批判を浴びているという。" t.co/r5enPH1U

タグ:

posted at 19:05:43

小野次郎 @onojiro

12年11月7日

田中大臣が3大学を結局、認可。バカか~、何なんだよ、人騒がせな。

タグ:

posted at 19:06:05

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

わぁい,あふぃりえいと! あかり,あふぃりえいとの小銭だいすき!

タグ:

posted at 19:06:25

@PKAnzug

12年11月7日

「意識の高い健康マニア」が謎菌で発酵(あるいは腐敗)させた液体飲んで腹壊そうと知ったこっちゃないけど、病院行ったらすぐ治してもらえるとか思わないでくださいね。腹痛を抑えられる薬って案外使いどころが難しくて、敢えて使わないで様子見とか普通にやりますんで。

タグ:

posted at 19:07:09

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

(ふんでくださっている方がちょいちょいいらっしゃるようで,かたじけのうござる>アフィリエイト)

タグ:

posted at 19:07:14

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

美人は性格いいけどシバキという経験則

タグ:

posted at 19:07:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

そんなわけでWarwickにやってきました。

タグ:

posted at 19:07:22

よわめう @tacmasi

12年11月7日

えーと、人間は食事のみでは生きられませんし、空腹に屈することなく絶食されたらいかがでしょうか > 日銀の追加金融緩和策だけでは限界がある! 日本がデフレから抜け出せない真の原因と対処法 真壁昭夫 t.co/Db5If6sv @dol_editorsから

タグ:

posted at 19:09:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

それは日米同じ。

タグ:

posted at 19:09:27

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月7日

これが実現できれば長期政権あるかもね / “日銀と政策協定結びインフレターゲット設定へ=安倍自民党総裁 | 日銀特集 | Reuters” t.co/R3WQTFRh

タグ:

posted at 19:09:43

よわめう @tacmasi

12年11月7日

まずは飯を食いましょうよ

タグ:

posted at 19:10:59

れいこふ @reiko_f

12年11月7日

あぅあぅ、ベネッセのチャレンジにも掛算順序問題が。 t.co/JfDSKw7X

タグ:

posted at 19:11:15

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年11月7日

- 秋田県北秋田郡上小阿仁村 - 上小阿仁国保診療所 常勤医師募集 t.co/eBU6ImaQ 懲りずに募集かけてるw。

タグ:

posted at 19:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まる。 @amoremaru

12年11月7日

オバマ勝利 ロムニー落選。  元NHKワシントン支局長 
現共和党系研究所所属の日高義樹大先生はどう言い訳するのだろうか? 
t.co/oelUHkgl

タグ:

posted at 19:12:15

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

まさかみぃつけたのレグ役だったとは…

タグ:

posted at 19:12:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

自民党も共和党も最近先鋭化してるな。

タグ:

posted at 19:12:38

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

よく謝って済む問題か?と言うけど、裁判所含めて彼らは謝りすらせず担当していた捜査官の中には未だに間違いであったことすら認めていないのもいる。これが現実だ QT @47news: マイナリさんが検察に謝罪を要求 記者会見で強く批判 t.co/55Pxycb2

タグ:

posted at 19:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月7日

デフレが物価安定か?言い訳藪金融理論日銀白川!他国がマネーを2倍3倍4倍増やして、1.2倍位だけ増やすだけでは円高になるのは当然だ!ならない理由を言ってみろ!シャーガールのリトグラフも刷れば刷るほど安くなるのに決まっているだろうが!馬鹿白川め!

タグ:

posted at 19:14:13

TsubasaE3 @tsubasaE3

12年11月7日

米大統領選に感化され、首相公選制導入論がかつてなく盛り上がり、それに上手く乗っかる橋下さんの人気が急上昇!なんて悪夢が現実になりませんように。RT@miyaq55 【ニュースアンカー】青山繁晴氏「田中真紀子さんがかつて国民に大人気だった。だから日本では首相公選制にするのは問題だ」

タグ:

posted at 19:14:15

okemos @okemos_PES

12年11月7日

今後の楽しみは共和党の内紛。共和党候補内では一番中道のラムニーが負けたのは保守的でなかったからという声は既に出てる。でも保守的な茶会に選ばれた上院候補達も負けてるし、そもそもラムニーはリベラルのオバマに負けたのだから、保守的でなかったから変。しかしそんな理屈は通らないのであった笑

タグ:

posted at 19:14:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

アメリカは金融政策のおかげで回復するという話。RT @Newsweek_JAPAN: アメリカ経済は誰が大統領でも回復する - t.co/Rglf1HOR

タグ:

posted at 19:15:14

optical_frog @optical_frog

12年11月7日

銭ゲバぶろぐ.ははは.

タグ:

posted at 19:15:28

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

なんだかんだで不況では保守政党が勝つことはないのだというバランス感覚を仏米の選挙からは感じたわ。オバマとか負けてもおかしくなかったしね。不景気改善できないしね。

タグ:

posted at 19:17:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

自民党もシバキでは結局勝てないんじゃないかなあ。維新も支持率ダメなわけでしょ。

タグ:

posted at 19:17:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

生活保護叩きは支持が盛り上がらんと思うのよね。家族親族でどこの世帯にも地雷候補がいるだろうからね。

タグ:

posted at 19:18:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

オバマの再選を誰よりも願っていたであろう。>ノッチ 上島竜兵との“首脳会談”に難色「2分もたないんですよね」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 t.co/wxiXJC76

タグ:

posted at 19:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月7日

オバマ再選。アメリカは健全だなぁ。これで米国経済は安定するよね♪

タグ:

posted at 19:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月7日

ロムニーが勝っていたら誰か便乗できたお笑い芸人はいたのか。

タグ:

posted at 19:24:17

招き猫 @kyounoowari

12年11月7日

オバマは歴史に残る大頭領ですよね!

タグ:

posted at 19:25:02

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

他の件に関しては、いろいろと言いたい事もあるんだけど、脱原発プロセスに関して生活党のはたともこ議員のスタンスは他と比しても際立っていると思っている。野党共同での公約提示の際は是非とも、はた議員の主張をベースにして組み立てて欲しいものだ

タグ:

posted at 19:25:04

@rna

12年11月7日

岡田の生活保護を事業仕分けにかける発言がやり玉に。

タグ:

posted at 19:25:06

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月7日

.@24mizushima さんの「アタック25アメリカ大統領選挙編(2012.11.7)」をお気に入りにしました。 t.co/0ci7Vq7X

タグ:

posted at 19:25:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月7日

首尾よく明日の紙芝居を書き終えたので、撤収なう。

タグ:

posted at 19:26:50

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年11月7日

「今後は高技術、高賃金の雇用が中国へ流れないよう、数学と科学の教師を10万人採用し、コミュニティー・カレッジでは地域産業界がまさに今必要としている技能の訓練を、200万人の労働者に提供する」オバマ大統領 t.co/U4rio2CD

タグ:

posted at 19:27:24

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

自民も共和もフリードマンとルーカスの批判以降先鋭化してる印象。もちろん差はありますが。

タグ:

posted at 19:27:54

じゃずます @jazzmas62

12年11月7日

はるかぜちゃんはネットでねちねち誹謗中傷ばかりしてる大人よりはるかに優れた人物だけど、これを同じくらいの年の子供の平均だとするのはちょっと無理がありすぎるので、はるかぜちゃんを支持しつつ平均的な子供に対しどうネットの暗い部分から守るかって問題は考えないといけないんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:28:43

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

食い過ぎた

タグ:

posted at 19:29:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月7日

【日本の解き方】減額補正の背景に公債法案 公務員人件費削減狙う自民 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/7JIYxsXW @zakdeskさんから

タグ:

posted at 19:29:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月7日

右派の人たちが、対中圧力という視点でオバマ勝利を悔しがっているが、共和党は人権外交に不熱心なので、例えロムニー氏になっても、対中重視外交は変わらないと思うぞ。いま、米国には対中強硬外交を行う余裕は全くない。

タグ:

posted at 19:29:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

アメリカは共和党はなんだかんだでシバキなんだけど軍事支出という手段でケインジアンをやっちゃうんだよね

タグ:

posted at 19:30:56

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

どっかの呆れた人たちが東電に対して、火発の増設は地球温暖化対策に反するとか言って抗議しているようだが、いまだに火発と言うと煙がモクモクみたいなイメージでいるのかと思うと頭が痛くなる

タグ:

posted at 19:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

その抗議している人達が脱原発を掲げているというのがね…脱原発サイドの一部が未だにこうなってしまっているのも、ある種の原子力PAが力を発揮した、その結果でもあるんだよなぁ…

タグ:

posted at 19:35:59

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年11月7日

ドアの外に人の気配がしたので、開けてみたら顔をくしゃくしゃにしたロムニーが立っていました。とりあえず中に入れて何も言わず抱きしめました。今、ミルクで作ったホットココアを飲んでようやく落ち着いたところです。

タグ:

posted at 19:36:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

“【日本の解き方】減額補正の背景に公債法案 公務員人件費削減狙う自民 - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/TWgxUZeu

タグ:

posted at 19:36:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月7日

“40歳定年説の深まる謎: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” t.co/A68FKwda

タグ:

posted at 19:37:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月7日

“40歳定年説があまりにもひどすぎる件(続き) - 2012-11-06 - 吐息の日々” t.co/291djkxG

タグ:

posted at 19:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

ただ、あるべき意味での保守政党としての外交スタンスってロンポールだったけど、アメリカのウヨっぽい人は日本の自民支持者と同じように共和党を支持してると思うけどね。自由を拡大する戦い!とか、人民開放軍と同じやんっていうね。

タグ:

posted at 19:41:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月7日

ほう、目からうろこである

タグ:

posted at 19:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

@kumakiti2ch ぼくは仕事なのでいけなかったんですよー

タグ:

posted at 19:43:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

テレビやパソコンの販売、価格の下落止まらず BCN調べ - MSN産経ニュース t.co/NdypXQvs

タグ:

posted at 19:46:36

t @poxtutarani

12年11月7日

地震のとき
犬は「ヤベーっすね。どうしたらいいすかね。指示くださいよ」みたいな顔で見てくる
猫は「お前が揺らしてるんだろ?全く面白くないから今すぐやめろ」みたいな顔で見てくる

タグ:

posted at 19:46:38

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

ドコモのMNP転出超過、過去最大の約19万に――2012年10月契約数(ITmedia Mobile) - Y!ニュース t.co/DSfu3D7s

タグ:

posted at 19:47:01

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

あるニュース番組を見ていたら…ロムニーが大統領になってたら対中国で強硬策に転じていたのに、とか何を言っているのだ?冗談も休み休みにして欲しい。日高義樹の言ってることを真面目に受け取るなよw

タグ:

posted at 19:48:20

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月7日

田中文科相の罷免要求=「閣僚の自覚ない」―石破自民幹事長 #ldnews t.co/HkwRfIGx この騒動は一体何だったのか。「多すぎる大学」を問いかけたとして評価する人がいるが、それは10年以上前から言われていたことだが、法制度の見直しは進めるべきだろう。

タグ: ldnews

posted at 19:49:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

敦子だけ読めました ʕ•ᴥ•ʔ RT @radiomikan 何人読める? AKB48グループの難読漢字メンバー - リアルライブ t.co/qbnuYgTV 一人しか読めませんでした…

タグ:

posted at 19:50:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆が運転免許を不正更新 | スクープ速報 - 週刊文春WEB t.co/ys3PfJMy @shukan_bunshunさんから

タグ:

posted at 19:50:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

いや、普通に知らないでしょう。このカセットテープをフロッピーディスク普及前にパソコンのデーター保存に使っていたことを知っているのはもっと少数(笑)。

タグ:

posted at 19:51:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月7日

“40歳定年説があまりにもひどすぎる件 - 2012-11-05 - 吐息の日々” t.co/BX6tTXIq

タグ:

posted at 19:52:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

ソ連が力を持ってた時でも国家権力の拡大を嫌う真の保守主義であれば放置プレイ、モンロー主義だったろうけど共和党ってそうじゃなかったですしね。自民党と似たようなもんだと思いますが。。

タグ:

posted at 19:53:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

ソニーという会社がどれだけリスナーやアーティストに背を向けていたかをこれほど見事に示したエピソードは他にないでしょう。 / “石野卓球「おせーよ!」 小室哲哉「SME頑張って!」 iTunesでソニー邦楽“解禁” - ITmedia …” t.co/g45ttOdO

タグ:

posted at 19:53:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月7日

正直、ロムニーかロン・ポールが大統領になるのを見てみたかった気もする。他の星の人間なら。

タグ:

posted at 19:53:31

平野 浩 @h_hirano

12年11月7日

石原新党と日本維新とが9日に政策協議をするという。亀井氏ではないが、あれほどまでに橋下氏に罵倒されてもたち日は維新と組みたいのだろうか。情報によれば、維新とたち日は合流・合併になる可能性もあるという。多数決で決めるというのがキーワードである。本当に合併なんかできるのか。

タグ:

posted at 19:55:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

日本の国会議員に女性が少ない理由が本当によく分からんのだが。

タグ:

posted at 19:56:03

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

シムアースでやりましょう RT @helicopter_muku: 正直、ロムニーかロン・ポールが大統領になるのを見てみたかった気もする。他の星の人間なら。

タグ:

posted at 19:56:13

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

どうやってやるかというと、カセットデッキとPCをつなげる専用のケーブルがありまして・・・・。フロッピーディスクが普及するとPC側に端子がなくなってしまいましたとさ。

タグ:

posted at 19:56:21

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

連邦に重きを置くというとこに関しては確かに差があったようには思いますが。自民の方が田舎を国家で養おうとしてたからね。

タグ:

posted at 19:56:45

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

普通は議論でなく再稼働の方を慎重にするもの @tcdctrn 大飯原発“活断層は慎重に議論を” NHKニュース- t.co/4GPy5mjm …これは明らかに結論の先送りだ。しかも再調査の日程も決めていない。何が原子力規制委員会だよ。これじゃ「原子力お目こぼし委員会

タグ:

posted at 19:57:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

@ShinichirohM t.co/fZuovrxA は読みましたか?「ただ、専門用語として"times"という形で固定化されているという可能性はありますし、実際インフォーマントからもそういう指摘がありました」とあります。はっきりした結論を出すのは難しいと思う。

タグ:

posted at 19:58:00

招き猫 @kyounoowari

12年11月7日

@WATERMAN1996 極めて差別的社会というだけです。男性にその差別の状況が理解されないくらいに「あたり前」なんです。

タグ:

posted at 19:58:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

これは当時すごかったですね。今はフロッピーディスクドライブが2台が標準だったことを知らない人も多いでしょうね。

タグ:

posted at 19:58:35

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月7日

勉強している混合診療解禁賛成論者は、「医師の団体が医師が不正するから反対と言っているわけです」とは言わないであろう。「これこれこういう理由で彼らは保険給付が削られると考えているが、これこれこういう理由でそれは杞憂である」などと言うであろう。

タグ:

posted at 19:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

そもそもロムニーが投資していた会社が利益確保の為に中国に移転させ現地従業員を全員解雇させる事がバレて問題になった位でさ、米が自国の債券を一番持ってる国と本気でやり合う訳ないがな、普通の判断力があれば。どっかの国の見栄っ張りの自治体の長や視野狭窄の宰相みたいなバカじゃないんだから

タグ:

posted at 19:59:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

田舎をそのままの姿に「保守」するには国が財政突っ込むしかないという「ねじれ」が生じるんだよね。

タグ:

posted at 20:00:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

「なんでWindowsパソコンはCドライブからなの?」「AドライブとBドライブはフロッピーディスクドライブだったから」「フロッピーディスクドライブ2台付ける意味分からない」そうか・・・。

タグ:

posted at 20:00:16

西本秀 @xibenxiu

12年11月7日

1日にかかる電話は、多い日で10万件。沖縄の、あるコールセンターには600人が働いているそうです。その9割が2カ月契約の非正規社員。最初の1カ月で3分の1が辞めるそうです→「きょうも電話で怒鳴られる〈ルポルタージュ現在〉」 t.co/D4WyjHR5

タグ:

posted at 20:00:24

渡邉哲也 @daitojimari

12年11月7日

小さな政府 税の軽減 社会保障のカット 財政再建 金融規制緩和 政府を小さくして、民間に自由を与える。 世界的金融危機の下では、非常に危険な政策 フーバーの再来となるかと一部で言われていました。@unotakeyoshi

タグ:

posted at 20:01:08

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

燃料投下してみる

タグ:

posted at 20:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月7日

さて、休憩終了!戻るかな

タグ:

posted at 20:03:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月7日

本気で書けば、2台ないとフロッピーディスクのコピーが大変(フロッピーディスクの全データーをメモリーに入れることは不可能だった)だったのと、HDDが高価な時代だと、そちらの方が二つドライブのデーター読めるから効率的だったですよね。

タグ:

posted at 20:03:31

渡邉哲也 @daitojimari

12年11月7日

ロムニーそのものは、モルモン教徒であり、伝統的な共和党支持者とは少し毛色が違います。そのため、副大統領に若く強硬なライアンを入れたわけです。また、経済政策的には、中間層部分は変わりませんが、ロムニーは富裕層優遇 オバマは貧困層救済というものでした。 @unotakeyoshi

タグ:

posted at 20:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろっぺ@言論の自由と民主主義 @hiroppe3rd

12年11月7日

@WATERMAN1996 女性の多くが政治にあまり興味を持たないから じゃないかな・・・ スイス出身の春香クリスティーンさんが スイスと日本の違いで 日本人は普段政治の話を全くしない スイスではみんな普通にするのにって語ってました。

タグ:

posted at 20:05:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

田舎が都会と比べて発展しないことをマクロンさんは問題視するけど自分はそれはしゃーないと思ってるからなあ。なんせストロー効果で全てが東京に向かって集まるわけで、江戸時代のこととかあまり知らないんだけど、当時の方が藩の都とかは栄えてたんじゃーないの?

タグ:

posted at 20:05:52

浄土真宗法語 @18vow

12年11月7日

私が親鸞から学んだものを 一言で言えといわれれば 人生はマイナスの裏に プラスあり ブラスの裏にマイナスあり ということだ 井上信一

タグ:

posted at 20:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

地方に対してシンガポールになりゃーいいとか香港になりゃーいいとかね、そりゃ違うでしょ。地方が東京の植民都市として存在してるから東京の一人あたり所得が維持されてるんでしょうが。シンガポールも香港もマレーシアとか中国があるからあれだけ栄えてるんですよ。

タグ:

posted at 20:08:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

大阪含め地方中核都市が衰退したのは新幹線とか高速道路とか交通通信手段の発達で東京に本拠があれば問題なくなったからというのが大きいわけでしょ。それによるベネフィットを地方に返してくれたっていいじゃないの。それがおかしいというなら 独立運動しますよって話だわ。

タグ:

posted at 20:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさこ @keroling

12年11月7日

ムーに投稿して採用された #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 20:17:35

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月7日

3年生の就活開始まで1か月を切った。今日のゼミでは業界研究の進捗状況を聞いてみたが、鈍い学生が多い。来月1日からヤフードームで合同説明会があるが「とりあえず行ってみます」という学生と「○○社に関心があるので行ってきます」という学生では来年の今頃にどうなっているのか予想がつく。

タグ:

posted at 20:20:52

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@yessummerdays さやかちゃんの行動原理はかなり理解できるっつーか見ていて苦しいレベルだったわwwwwなんか彼女はつらくて言及できないwwww

タグ:

posted at 20:21:30

KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

12年11月7日

放送大学で文化人類学と地中海世界の歴史をやっているのだけど、文系の学問って、ちゃんとやると自分の今までの物の見方を破壊されるのね。

タグ:

posted at 20:23:17

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

そう、さやかちゃんはほんとにアマちゃんでバカだと思うけれど、自分が彼女くらいだったときのことを思い出してかなり心に刺さるのだった。彼女を見ているとソウルジェムが濁る前にパリーンといく。

タグ:

posted at 20:23:29

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月7日

小学校の授業で先生が1+2+…+100を計算する問題を出し、時間がかかるだろうから内職でもしようとしたら、生徒の1人だったガウスが一瞬で答えを出して驚いたという逸話があるが、オイラも部下に仕事を任せて1週間程かかるだろうと思いつつも、予想外に早く終えてくるのを密かに期待している。

タグ:

posted at 20:24:36

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

友達が「シムシティ面白いよシムシティ」と自慢してきたので「俺はアースだ!」と思って買ったらクソゲーどころかゲームですらなく、「それならアントだ!」と思ったらこっちはそこそこ面白かった。

タグ:

posted at 20:24:42

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

でも今となっては彼女の身体性に共感できないくらいには穢れた大人なのだった。「こんな身体で抱きしめてなんて言えない、キスしてなんて言えないよ」とかも「はぁ?余裕だしwww」としか思わない程度には。

タグ:

posted at 20:24:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

こんなこと書かれたわけだが、耳障りの良いことしか聞きたくないならそう言えば良い。 RT yumeikumiihappi ”@WATERMAN1996 様 なんでブロックされたのかよく考えてみましょう。くれぐれも発言には気をつけて。誹謗中だけじゃなくと罵詈雑言もお断り。"

タグ:

posted at 20:25:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@WATERMAN1996 この手の、ブロックしたのは私が悪いんじゃない、あなたが悪いんだってのはどういう事なのかねえ…。そうキツイことを書いたつもりもないのだが。

タグ:

posted at 20:27:13

KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

12年11月7日

理系の学問は、見るべき世界そのものが拡張される感じだけど。

タグ:

posted at 20:27:52

47NEWS @47news

12年11月7日

君が代訴訟で都に賠償命令 「停職違法」と慰謝料30万 t.co/Wds22JEQ

タグ:

posted at 20:28:07

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

ミクロ経済どっぷりですな RT @Kapxcv: ずっと経済の事考えていない。家計の事で手一杯。まずいよこれオフ会どころじゃない(汗

タグ:

posted at 20:29:40

幻導機 @gendohki

12年11月7日

身内で盛り上がってた類は割とそうな気がします。ついったーは「フォロワー数」っていう、実際はそうではないけど「身内の広さを表してそうな数字」ってのがあるので、自己否定された気がしたりするんではないかと思っています。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 20:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

daiyusaku @daiyusaku

12年11月7日

はるかぜちゃんはともかく、周りの大人は、ある時は「彼女は正論を言っているまでだ」と言い、ある時は「子供なんだから…」と言う。これを世間では何て言うと思う?ダブルスタンダードって言うんだよ!

タグ:

posted at 20:30:56

Takayuki Kihara @tri_iro

12年11月7日

ランダムネスについてがりがり弄っていたら、チホンの図式 t.co/DHJosU98 というか基数不変量に関する性質を導けたんだけど、集合論の基数不変量まわりの話にあんまり詳しくないから、新しい定理なのかよく分からないなあ。今度の若手の会で集合論の人に聞いてみよう。

タグ:

posted at 20:32:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

日銀の責任と判断で政策運営、共同文書は政府圧力ではない=白川総裁(ロイター) - Y!ニュース t.co/d3hq9g7G

タグ:

posted at 20:32:28

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年11月7日

政府・日銀の共同文書、決定会合前にあうんの呼吸で作成=財務相(ロイター) - Y!ニュース t.co/mA2TyHK0

タグ:

posted at 20:32:40

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 そこなんですけれど、どうして他の魔法少女の助力を仰がないんですかね?他にも魔法少女はたくさんいるらしいし、ワルプルギスの夜を狩りたい子も多いでしょう。というか、どうして魔法少女のオンラインコミュニティとかないんですかね?

タグ:

posted at 20:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月7日

@WATERMAN1996 個人的な推測としては、ほむらの能力は銃器に魔力付与が限界なので、純粋な魔力から生み出されたマミのマスケット銃やまどかの弓矢などには劣るため、ワルプルの魔力フィールドを突破できない説。つまり、魔法の武器でないと、ダメージが通らないというあれ

タグ:

posted at 20:35:50

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年11月7日

@WATERMAN1996
美樹さやかは愚かだ。結局、何一つ手に入らないまま全てを失うことになるのだから。
( ̄∀ ̄) で、暫く時間がたつとそう言えばあの位の年ならそんな愚かさも仕方ないのがあるし、むしろ馬鹿だって気がついても走るのが若さだなぁと、好感が持てるようになった

タグ:

posted at 20:36:07

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月7日

「一言芳談」という、坊さんの名言集にいいことが書いてあったから紹介しよう。「仏の道を求めるなんて特段大したことじゃない。単にヒキニートになって日がな一日ダラダラしてればいいだけだ。」(第九十八段)

タグ:

posted at 20:36:35

Takayuki Kihara @tri_iro

12年11月7日

なんでランダムネスから基数不変量の定理を導けるのかというと、数学の分野は大抵、案外、裏でなんだかよく分からない謎の繋がりによって結びついてるもんなんです。まあ、ランダムネスと基数不変量の繋がりのエッセンス部分については、既に前回の数学会で話した内容にひっそり込められていたかも。

タグ:

posted at 20:36:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

天才てれびくん毎日見てました #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 20:38:31

Ken Urai @KenUrai

12年11月7日

ガンは16兆円産業 @hipira3 切って取っても転移するときはするし切らなくても転移しないときはしないって近所の外科の先生が言ってますが @hajime7120:RT @dai1129: なんと、末期がんの生存率は、無治療が一番高い!t.co/uugy19Wi

タグ:

posted at 20:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月7日

読める作れるレベルを選びましょうよQT @kiba_r: せめて、党が掲げる法案が読めるか読める秘書をつけてないとね。QT御意。法案の法文を書けない奴を議員にしようってのが間違いQT国会議員は立法する仕事なんだから、立法予定の内容を並べて比較すりゃいいんだよね

タグ:

posted at 20:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年11月7日

ゴーマニズム宣言にかぶれてた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 20:41:18

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 でもワルプルギスの夜クラスの大物であれば、十分共闘に足ると思うのですよね。通常の魔女狩りにおいても、現に過去世界ではマミもまどかもみんなで共闘していた訳ですし。少なくとも魔法少女同士の横のつながりが全くないように見えるのがかなり違和感ありました。

タグ:

posted at 20:41:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月7日

夕方には、渡部昇一上智大名誉教授と岡崎久彦さんらによる超党派の日本史研究会に出席。テーマは「古事記、日本書紀」。ジュネーブにお住まいの娘さんのエピソードも出ました。
t.co/XGnqcYl6

タグ:

posted at 20:41:47

上念 司 @smith796000

12年11月7日

本日、私が出演したニッポン放送『ザ・ボイス そこまで言うか』はもうPodcastで聴けます。米大統領選、特例公債法案などについて解説しました。→ t.co/butz2Plk

タグ:

posted at 20:42:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月7日

とりあえずオバマで本当に良かった。「共和党で無い」ことが大事だよ

タグ:

posted at 20:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

彼は多分栗山くん世代ではないな(どうでもいい)

タグ:

posted at 20:43:27

篠田麻里子 @mariko_dayo

12年11月7日

1人焼肉なう( *`ω´) 四人席に相席やけど気にしないなう(^.^)
たまにはこーゆー時間が好きなんだ♪
密集した焼肉屋さんだからいろんな情報が^_^最近の話題を収集中{(-_-)}ふむふむ

タグ:

posted at 20:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

【緩募】フィリピン(マニラ)で味覇を売っているお店の情報【緩募】

タグ:

posted at 20:46:28

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月7日

@WATERMAN1996 @liliput 余談ですが、魔女さやか相手に、杏子が自爆した際、ふと仮面ライダースピリッツのV3の火柱キックを思い出しました。巨大な腕相手に特攻t.co/glJJ9ePe

タグ:

posted at 20:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月7日

@WATERMAN1996 @liliput ぶっちゃけ、ほむらは何度もループしているので、命が惜しいのと、「この一撃に賭ける!」という希薄に乏しいので、正直攻撃がしょぼい気が。まどかと二人きりで戦ったときのほむらの戦い方が知りたいw やっぱり遠距離から爆弾投げかしらw

タグ:

posted at 20:48:14

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年11月7日

君が代訴訟で賠償を初認定 東京高裁差し戻し審 - MSN産経ニュース t.co/mhGpSdca

タグ:

posted at 20:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月7日

一人焼肉で相席はすごいな。気づかれないんだろうか

タグ:

posted at 20:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月7日

@liliput @WATERMAN1996 しかも杏子は、V3の主題歌の「父よ、母よ、妹よ」のように、父と母と妹を失っていて、しかもパーソナルカラーが赤なので、私は杏子のモデルがV3説を唱えていますが、誰も相手にしてくれないw

タグ:

posted at 20:51:28

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@tyokorata @waterman1996 ほむらちゃんは攻撃支援とトドメ要員って感じですかね。あんまりメインの攻撃はしないんじゃないでしょうか。まどかはイケイケっぽいからそういう意味では相性はよさそうですw

タグ:

posted at 20:51:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

小泉ムーブメントの時喜んで経世会叩いてました #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 20:51:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 中学校数学および高校入試における「a÷bc=a/(bc)問題」に関するぼくによる過去のツイートは t.co/wU7U9CBJ でまとめ読みできる。中学校の数学の教科書の指導書(教師用アンチョコ、学習指導要領と混同しないように!)も要チェックだと思われる。

タグ: 掛算

posted at 20:52:30

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 QBの口ぶりとソウルジェムの仕様を考えるに、魔法少女の人数は相当多いと思います。そもそも1つの中学校に4人はいるレベルですしw いまどきの子たちはインターネットの使用にも長けているだろうし、コミュニティくらいあってもいいのでは?と思ってしまいます。

タグ:

posted at 20:52:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

日本でオバマの再選を最も願っていたのはこの人だな。

タグ:

posted at 20:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月7日

大学出てから専門学校にまた入る、ってのは昨今そう珍しくもないかと。多くは、何か資格さえ取ればこんな自分でも就職できる、という追い詰められ方をした果てなのだが。あと、現実逃避としての「疑似進学」というケースも多少。「進学」申請して就活回避&自己慰謝。これまた最悪な煮詰まり方だが。

タグ:

posted at 20:54:03

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

お~!これは早速貴重な情報ありがとうございます RT @takkypotter Landmark地下のスーパーにあったような気がします。野菜売り場の横の日本食コーナーです。

タグ:

posted at 20:54:21

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

オバマ再選というかロムニー落選に祝杯。今日は珍しく酒を飲んでいる。100円の清酒が旨い!

タグ:

posted at 20:55:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月7日

#掛算 日本の算数・数学教育はそれほど悪いものではないと思われるが、カリキュラム全体の構成のような「大きな問題」とはまったくタイプが別の「ちょっとこれは止めてもらいたい!」と思わざるを得ない問題が放置され続けているような感じがします。

タグ: 掛算

posted at 20:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuko Kato @yukokato1701

12年11月7日

バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 全文和訳(gooニュース) t.co/YQ5FKL34

タグ:

posted at 20:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年11月7日

九時から、ニコニコ動画で将棋連盟の田中寅彦常務理事と対談します。テーマはビジネスとしての将棋です。まもなく始まります。

タグ:

posted at 20:57:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

イルミナティがこの世を支配してると思ってた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 20:59:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月7日

まあなんというオチなのか←Reading:田中文科相 一転して3大学認可へ NHKニュース t.co/3mjiekit

タグ:

posted at 20:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月7日

取得してどうなるものでもないような資格を勧めて取らせることも確かにある。履歴書にナニかひとアイテム足せるから、てな情けない理由だけでもなく、何か設定された目標に対してそれが達成されるまでの一定の努力を継続的にできる、ということの証明としては最低限役に立つ。その程度でも役に立つ。

タグ:

posted at 21:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋山(ルー)働き詰め @ru0603

12年11月7日

中学生の女の子とメールで仮想󾀕󾀕󾀕をした事がある #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よだれくま @yodarekuma

12年11月7日

あれ?違うの?RT“@sankakutyuu: イルミナティがこの世を支配してると思ってた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:01:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

今年、学制が改正されたので、もうすぐ見れなくなる光景ですね RT @takkypotter 大学生やっぱ若いなー!と思ったが、それもそのはず。フィリピンは中学に当たる部分が無く、大学の入卒が日本より2年早い。要するに16、7歳のJKがキャンパスにわんさかいる状態。

タグ:

posted at 21:01:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@WATERMAN1996 @liliput まあ、アニメの都合という部分が大きいでしょうけど(魔女との遭遇率が高すぎるとか)。

タグ:

posted at 21:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年11月7日

本日の東京高裁の君が代判決。今年1月16日に最高裁第一小法廷が判決を出したとき、こんな呟き t.co/FDy6nVBR をしましたが、そこで言ってる①判決によって、停職処分が取消され、損害賠償請求についてだけ東京高裁に差し戻されていた原告X2さんの事案ですね。

タグ:

posted at 21:03:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

識者たんの欧米ガー商売ってここまで世界がフラット化(笑)すると消滅すると思いきや根強いなぁ..
t.co/9BHAXgY2

タグ:

posted at 21:03:44

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月7日

今の日本の政策論の問題は、ラディカルな改革が難しく望ましくもない社会保障制度に対して「抜本的改革」が盛んに言われるのに、ある意味で発想の転換ですぐに実現可能な財政・金融の政策については「できることは限られている」「打ち出の小槌はない」などという諦念がとても多く語られていること。

タグ:

posted at 21:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月7日

.@usg_ringo さんの「わいたんべさんの「なぜ、専門家が過剰とも思える対応をするのか」」をお気に入りにしました。 t.co/Y6vCTG07

タグ:

posted at 21:05:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

このような言説が残存してしまうところにグローバリゼーションに翻弄されつつ特殊箱庭的(ルビ:ガラパゴス)なサークルを形成する日本の問題点が浮き彫りになっている。。..とかいってみるテスト

タグ:

posted at 21:06:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

ドラゴンボールのブルマがノーパンでスカートまくるシーンで抜いた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:06:25

れごらす @DukeLegolas

12年11月7日

中学の頃、図書室で保健体育の教科書をおかずにしました。 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:06:32

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 見滝原中学校は素行の良い子ばかりだとしても、全国的には家出少女の失踪はそう珍しくないしQBの取引に二つ返事だなんて大抵の子は素行がよろしくない子なんでしょうw 魔法少女は海外にもいるらしいし、世界的には多分90万人くらいはいると思うんですけれどね。

タグ:

posted at 21:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月7日

逆に言うと、今の日本の政治では、「社会保障制度を根本から見直すべき」「財政や金融で出来ることは既に限られている」と主張すると、「今の政治を真剣に改革しようとしている人」に見られるという構造がある。結果社会保障制度が政局でぐちゃぐちゃにされて経済政策の無為無策が正当化されている。

タグ:

posted at 21:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

税関でポルノ没収された #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:10:54

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

日本でも匿名じゃないところではみんな「匿名性に守られて居丈高に誹謗中傷すると、友達がいないか、頭が悪いか、性格がチキンか、どれかだというふうに思われるので、とてもじゃないが2ちゃんねるのような書き込みはできない」って言うよww t.co/9BHAXgY2

タグ:

posted at 21:11:16

p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

12年11月7日

とにかく「患者さんが医師の前で怒った→双極性障害」「患者さんが羽目を外した→双極性障害」ってパターナリズムだけはヤバいと思う。もちろん、そうしたほうが臨床風景はわかりやすくもなろうし、いろいろラクな気もする。でも、そこまでいくとやりすぎだと思う。よく見極めてみたい。

タグ:

posted at 21:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

グイン・サーガを全巻持ってます。 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:13:01

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

フィリピンの学制はこれまで小学校6年間、高校4年間の次に大学(4年間)があったのだけど、今年の春から国際標準に合わせるため大学入学前の期間を12年間に延長した。そのうち、大学に新入生が全くいなくなる空白の2年間がやってくるのだけど、私立大学の経営は大丈夫なのかな?

タグ:

posted at 21:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 その辺は交換条件次第だと思いますね。グリーフシードを分けるとか、他の魔法少女たちの援助にも行くとか。QBの話だと割と利己的で打算的な少女が多いようですから、話し合いはできると思います。

タグ:

posted at 21:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

文通をして写真を送り合いしたら音信不通になりましたw #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:15:14

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

中学生のとき、彼女にお手玉が脳に如何に良い影響を与えるか語った #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:15:19

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

大学生のとき、JCの彼女にこっぴどく振られた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:15:52

おりひか いくお @Orihika

12年11月7日

海外で大反響!人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 t.co/RgI7nbKf ※量産効果で低価格化が期待できそう。

タグ:

posted at 21:17:03

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

なんか、わたしの人生、上から下に落ちることの連続なので、自慢になってしまう黒歴史が多い。

タグ:

posted at 21:18:44

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

英文の和訳ってなんか心揺さぶるよね。

タグ:

posted at 21:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

12年11月7日

小4から中3までの6年間、バレンタインデーに誰も何もくれなかった(母を除く) #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:19:56

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

それは歴史でなくて事件なのでは RT @DukeLegolas: もう7年Hしてません。 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

小倉唯という声優に4ヶ月で30万近く使っている学生である(現在進行形) #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

バレンタインデーにチョコレートを彼女と母親以外から貰ったことがない #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:21:08

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

@waterman1996 その辺りは実際、魔女がどれだけ生まれているのかとグリーフシードの回復量によりますね。ただワル夜は多分10人くらいでかかったらそう危なげなく勝てる感じでは。杏子はいい子ですねw

タグ:

posted at 21:21:08

ひさきっち @hisakichee

12年11月7日

つのだじろう「真夜中のラブレター」で出てくる色情霊に取り憑かれている女性が御相手してくれないかと妄想していました。 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:21:23

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年11月7日

ただマミさんがグリーフシードをほむらちゃんにあげようとしてたり、また過去世界でPT狩りしていたりしたのを見ている限りでは、そんなにグリーフシードの量が欠乏しているようにも見えないんだよね。

タグ:

posted at 21:22:20

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

「中学のとき、ファンクラブができたが1ヶ月ほどで崩壊し、いじめられっ子に落ちぶれる」は自慢にも見えるが、ほぼファンクラブの恩恵はなかったから自慢じゃない

タグ:

posted at 21:22:25

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

小倉唯に使っている金の源は、奨学金である #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:23:46

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月7日

履歴書の空白期間を極端に嫌う採用側の傾向も、それを助長しているのでしょうね。卒業後の院進学、専門学校 @kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 21:24:05

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月7日

active monetary/passive fiscalが最適であることは、ZLB下にあるか否かを問わない。財政が最も効果的であるレジームはpassive monetary/active fiscalだが、これは最適レジームと矛盾する。AM/AFの場合は、安定性に乏しい。

タグ:

posted at 21:24:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

この人ダントツでダメ人間だわw

タグ:

posted at 21:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

あ、やべコアラさんにRTされた

タグ:

posted at 21:25:39

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

高校時代テープレコーダーが無いのにウォークマンを買って、最初に聴いてたのは家に転がってたドリフターズだった。1年間毎日登校中に聴いた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口智美 @yamtom

12年11月7日

まとめを更新しました。 「『社会運動の戸惑い』 #tomadoi 感想ツイート集」 t.co/Kvs4uG15

タグ: tomadoi

posted at 21:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

財政再建しないと「国債利払いがー」「利払いで予算がー」って言うけど、国債を日銀が買いオペしてそのまま保有して償還したら、利払いは国庫に戻るんで、日銀が保有している分の利払いは、カウントする必要無いと思う。

タグ:

posted at 21:30:09

mankin @mankin911

12年11月7日

「冤罪」と認めず=直接謝罪も否定―再審無罪に東京高検(時事通信) t.co/6gQoE6dt 東京高検の青沼隆之次席検事は7日、取材に対し、「真相解明がなされていない。冤罪と言うのは時期尚早だ」と述べ、マイナリさんへの直接の謝罪は「現段階では考えていない」とした。

タグ:

posted at 21:30:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

「魔法少女まどか☆マギカについて色々と(決断主義の話もあるでよ)」をトゥギャりました。 t.co/gumtDQKr

タグ:

posted at 21:33:39

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月7日

いわゆる「第三極連合」で政策論に隔たりがあると言うけど、財政緊縮、小さな政府、道徳保守、外交タカ派という大きな理念では隔たりが(さほど)ないので、普通に組んでおかしくないと思うが・・・。個々の政策論の齟齬は理念のための手段だから、実際のところそれほど重要じゃない。

タグ:

posted at 21:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大久保 街亜 / Matia Okubo @matiasauquebaux

12年11月7日

オバマ勝利で楽しみなのはテレ東の日高義樹の番組だ。あの圧倒的に共和党よりで、感動的な偏向報道がどうなるのか。今からワクワクする。日本の政治報道もあのくらい偏って欲しい。

タグ:

posted at 21:35:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

#黒歴史を晒そう を見たところわたしの黒歴史が圧倒的だけど、2chはそれ以上がごろごろしていそう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:36:38

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

コアラさんの監視対象になったみたいなのでリムられるまでおとなしくします。

タグ:

posted at 21:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月7日

@shimesuhen @SAKUOLI @kuroseventeen @Beezus7 @myfavoritescene ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/gumtDQKr

タグ:

posted at 21:38:26

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月7日

原子力規制委員会。2回目の専門家調査団の評価会合。結論でず、長期化へ。重要なニュースだが小さい扱い。アメリカの大統領選挙にぶつけたのがまんまと成功。確か総理の再稼働会見も同じやり口(言葉遣いが悪くごめんなさい)だった。全く。

t.co/3nQ5Dpeo

タグ:

posted at 21:39:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月7日

大川総裁は現実的に政治に関与するおつもりはないのか。適当な規制右派政治勢力に肩入れする方がよほど効果的だろう二。せめて麻原のような逆切れ暴走を起こさないでほしい。

タグ:

posted at 21:39:24

Kawase Takaya @t_kawase

12年11月7日

すげえな、「この期に及んで」という言葉がぴったり。この組織に反省を求めるのは、木によりて魚を求めるようなものか。>公式RT

タグ:

posted at 21:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

こんなダメ人間でもいまの大学ちゃんと卒業したら医者なんだよね。

タグ:

posted at 21:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月7日

田中文科相は完全に支離滅裂。はじめは3大学は不認可。次の日の会見では新基準で審査し、再認可。ところが、7日の衆院文科委員会では、突然これまでの発言を全面撤回、3大学を現行基準で認可すると発言。何だこりゃ。官邸から圧力がかかったという情報もある。一体何の目的でこんなことをしたのか。

タグ:

posted at 21:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まるこ @rke_j

12年11月7日

親父を殺そうと思って格闘技を習いはじめた #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 21:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iJohannes5430☢️ @iJohannes5430

12年11月7日

なとろむ先生がかつて「機能性低血糖」について、黒ではなくグレーとした理由が何となくわかってきた。同時に、黒に近いとした理由もわかってきた。

タグ:

posted at 21:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月7日

どんなにくるしいきもちになっても、おつきさまみたらなおるよ!('(゚∀゚∩なおるよ!(第二十一段)

タグ:

posted at 21:59:49

大丈夫だよ @nachinayushchii

12年11月7日

可愛いJCと遊ぶ約束してるけど、報告できそうにないな。確実に晒される

タグ:

posted at 22:02:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

このタグ作って本当に良かった。こんな面白い人発掘できるなんて。

タグ:

posted at 22:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年11月7日

<声明>私たちは新しい都政に何を求めるかt.co/k53aBhukこの言葉が「1000万人有権者を自分から近い順に一列に並べたときに、真ん中(500万人目)からちょっと先くらいの人たち」(湯浅)に届くとよいが。

タグ:

posted at 22:09:09

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月7日

おわー、この常在菌で酵素の秋葉睦美さんって、ローフードで、統合医療で、分子整合医学美容食育協会ですよ。ローフードって思ってたよりずっととんでもなのねえ。

タグ:

posted at 22:10:28

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年11月7日

ただ、失業率は地域ごと、州ごとにかなり差がある。共和党支持が根強い南部やテキサス州などは高止まりしていたが、GM救済などもあってミシガン、オハイオ等の中西部では着実に改善していた。ブログにも書いたが、同じ州でも郡ごとに差がある。

タグ:

posted at 22:11:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月7日

失業率が高いロクな産業がない地域が共和党支持っていうのは正直かなりアレだと思うけど仕方ないんだろうねぇ。

タグ:

posted at 22:12:11

iJohannes5430☢️ @iJohannes5430

12年11月7日

やはり、なとろむ先生も書いている通り、「ニューボールドの診断基準」が書かれている論文を探しても見つけられない。"functional hypoglycemia"については前述の通り。これではまともな医者に信用しろという方が無理だ。

タグ:

posted at 22:14:40

よわめう @tacmasi

12年11月7日

CI先行指数6ヶ月前比は3ヶ月連続でマイナス、景気はまた下る>岩田流景気動向指数(DI一致指数,CI先行指数対6ヶ月前比) (データ最新:2012.09、内閣府『景気動向指数』 参考:岩田規久男[2008]『景気ってなんだろう』 t.co/HmJdVUS0

タグ:

posted at 22:15:28

Steeve @ekplace

12年11月7日

フユ逃げる RT @myfavoritescene: RT @T_akagi: 70%にもどせよ。:所得税、最高税率上げ再提案へ 5千万円超で45% - 47NEWS(よんななニュース) t.co/alxDFlPU

タグ:

posted at 22:16:30

青木@蔵 @tahito

12年11月7日

カタパルト無くても発艦できそう。:F22 RAPTOR UNBELIEVABLE TAKE OFF FAIRFORD 2010 t.co/N1GYvtR0

タグ:

posted at 22:19:11

ito_haru @ito_haru

12年11月7日

同志しんべーよ、貴兄の縞パンを党旗として徴用するッ! RT @orange5109: 党首…旗を作る金がありません… #貧乏党あるある RT ito_haru: 今こそッ! 第四極としてッッ!! 大日本貧乏人党がその旗を掲げる時ッッッ!!!

タグ: 貧乏党あるある

posted at 22:27:38

pentapon @pentapon1

12年11月7日

正確には書原だと思います。この店舗の本棚は面白いです。店員さんの「文脈力」を感じます。RT @myfavoritescene: RT @mitama_: 虎ノ門、霞が関ビルの真下にある書店、書源。ここは素晴らしい本屋。売れてる本だけでなく、世相を読みつつ関連する本も隣に並べられた

タグ:

posted at 22:27:56

風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

12年11月7日

@hiroco2003 個人的には、安彦良和先生がナムジ・神武で描いた考察が、神話と歴史のバランスが一番取れててすべての記述に説明がつきそうだと思っています。

タグ:

posted at 22:32:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月7日

おい!|大学不認可問題 田中文科相「3大学はいい宣伝になった」(産経新聞) - Y!ニュース t.co/aXKUDJfR

タグ:

posted at 22:33:15

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

12年11月7日

日本最古のラノベである古事記を読むと、 ・スサノヲ=純粋直情な暴れん坊快男児 ・オオクニヌシ=人徳溢るるハーレム系ラブコメ主人公 ・ヤマトタケル=暗い運命に悩む美少年(女装ネタあり) というように、日本人の思考パターンは1300年前から大して変わっていない事に改めて気付かされる。

タグ:

posted at 22:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田兼好 @tsuredure_bot1

12年11月7日

「一言芳談」という、坊さんの名言集にいいことが書いてあったからを紹介しよう。「やろうかやめようか迷うんだったら、だいたいやめといたほうが正解だ。」(第九十八段)

タグ:

posted at 22:36:45

よわめう @tacmasi

12年11月7日

有効求人数および有効求職者数(双方パート除)のプロット。2012年9月時点では有効求人数124.8万人、有効求職者数170.1万人 t.co/Khcw3yUI

タグ:

posted at 22:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

12年11月7日

これか、研究会バンケットで話題になっていた公募。t.co/Q3rMV7bq 12名でしかも任期5年。皆さん応募しよう。

タグ:

posted at 22:43:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

「属性と状況に依拠する個人」+「自由主義」は致死遺伝子 @helicopter_muku 「大恐慌時代は4人に1人が失業していたが、残りの3人は幸福だった」

タグ:

posted at 22:49:05

早川尚男 @hhayakawa

12年11月7日

JAMSTECの公募は他にも t.co/Yfr48rFB を見て分かる通り一杯。やたら景気が良いな。

タグ:

posted at 22:50:24

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

@helicopter_muku うちが聞いたのは75%(こっちのが多く聞こえるよね)の人は失業してなかったよね、って感じで、もっと自己責任的な感じのでした。

タグ:

posted at 22:50:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

近いうちに「喜界噴火と琉球アイヌ南北米ネイティブ」こんなのを10くらい言えて真性ムー民 #黒歴史を晒そう

タグ: 黒歴史を晒そう

posted at 22:51:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

「自由主義」を維持するならば「負荷なき自己」の前提は死守しなければいけない.「属性・状況込の自己」を想定するならば「慈悲深いお上」が必要となる.

タグ:

posted at 22:52:00

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

米国では自由主義つまりリベラルが共産主義者みたいな意味になっててわけがわからなくなっている。一時期「リベラルである」ということすらできない時期があった。なおネオリベはいい模様。

タグ:

posted at 22:54:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

まぁむこうの学者と学問上の議論をするだけ/仕事の仲間と仕事の話するだけですしね @y_chidori 大抵欧米の「綺麗な世界」にしか行った事のない「西洋箱入り娘」

タグ:

posted at 22:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月7日

おー なるべくー 闘うぞー RT @ito_haru: イトハルはー なるべくー 闘うぞー

タグ:

posted at 22:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年11月7日

お風呂の中で読んだ,学士会会報 U7 阿辻哲次さんの「電子時代の漢字研究〜しんにょうの点の数」が面白い(と思ったら,今年2月の朝日新聞にも要旨は出ていた t.co/aG5tVFjq

タグ:

posted at 23:01:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

茶党的なネオリベってまさに「属性・状況依存の個」と「自由主義」の組み合わせだと思うんですよ... @kuroseventeen

タグ:

posted at 23:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

個人的にはいんちきリバタリアンだと思ってますけど。自らの利益になる政府介入だけはアプリオリによしとしててそれ以外はダメって感じで。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 23:03:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月7日

まさにそれ.規制緩和をもとめる声に関しても……「理想の経営環境とは自分は競争せず,自分の取引先はチョー競争してること」という戦略論の基本を実現しているようにさえ感じる. @kuroseventeen 自らの利益になる政府介入だけはアプリオリによしとしててそれ以外はダメ

タグ:

posted at 23:06:19

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

経済学者には「理論的には自由な市場での利潤はゼロになります」は本当に声を強くして言って欲しいですよ。そんな市場はないことは別の話として。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 23:07:57

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年11月7日

報ステ、米大統領選のニュースでの三浦俊章のコメントはよかった。共和党に焦点を当てた視点は独自で説得的。今日は三浦俊章だけの解説で十分で、わざわざ岡本行夫を持って来る必要はなかった。反中プロパガンダを吠えさせるために、古舘伊知郎が岡本行夫を出演させている。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 23:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

はまちゃんさんが散々言ってるけど、欧州ではリベラルはそのまま自由主義なんだよね~。ソーシャルが対抗軸で。ただし、米国でじぶんはソシアリストなんて言うことはリベラリストって言う以上に政治的に自殺行為だった。

タグ:

posted at 23:11:23

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

欧米っていうけど、米国はかなり変わった国だよ。

タグ:

posted at 23:11:44

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

@sankakutyuu 「マレーシアのおかげでシンガポが食えてる」と文字通り受け取ったものと思われまする。

タグ:

posted at 23:13:42

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

うちは何度も言ってるけど純粋なリバタリアンはそれはそれで尊重するんだ。でもレントはもらうリバタリアンってそれはないんじゃね?って思うだよ。

タグ:

posted at 23:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

真性ムー民的に行き着いちゃうのがこのあたりですね。 t.co/Vae6LNl7

タグ:

posted at 23:16:25

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

純粋なリバタリアンといわゆる米国的なリベラリストって理想的な状況では区別できないんだけどね。「勝手にお互いを守る」ことはリバタリアンは何も否定してないわけで。情報の非対称性のない世界、檸檬市場のない世界なら別にいいんじゃね、としか。

タグ:

posted at 23:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

うちみたいな転向した漸進主義者にはついていけないけど。日本は割りと良い国ということが前提。良くないところを修理すればいいと真面目に思ってる。征服でもされない限り根本的な変革なんて痛みが多いだけというか単に無理。

タグ:

posted at 23:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

12年11月7日

サミュエルソンが言うように、財政均衡主義は政府に箍を嵌めるための単なる有用な迷信に過ぎないわけで、フローベースの貯蓄超過とストックベースの資産超過を無視してまで財政危機を煽るようなら、それは「政府は小さい方がいい」という政治的主張をしているに他ならない。

タグ:

posted at 23:21:30

なろ @Narow_

12年11月7日

面接官「プログラミングできる?」
情報系「(プログラミングできるなんて口が裂けても言えない)いえ…ほんの少しでしたら」
工学系「(できないわけじゃないが…全部を把握してるわけじゃない)それほど得意ではないです」
文系「(プログラミング?教科書のコピペだったけど動いたし)できます」

タグ:

posted at 23:21:42

ぜく @ystt

12年11月7日

ドクターがどこかで書いていたが。

タグ:

posted at 23:22:28

くろ @kuroseventeen

12年11月7日

純粋なリバタリアンは無政府主義者と区別が付かないはずなんだよね。なんらかの政府が必要といった瞬間「その政府に何がいるか」で意見がわかれないとおかしい。純粋夜警国家もなりたたない。ミリシアでいいって人もいるわけなので。

タグ:

posted at 23:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年11月7日

"準備は事実上、かなりのところまで進んでいる。(計画通りに認可されなければ)考えただけでも頭が痛くなる" 【山形新聞】開学めざす米沢栄養大、関係者困惑 3大学新設不認可受け、知事も懸念 #yamashin #yamagata t.co/2UkwXVD6

タグ: yamagata yamashin

posted at 23:24:24

百田尚樹 @hyakutanaoki

12年11月7日

いつのまにか新聞では「尼崎事件」という呼び名になっていた。あまりなネーミング……

タグ:

posted at 23:25:10

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

#wbs 「終わりの始まり」といっても工場としての中国が終わっても付加価値の高い研究開発は簡単に始まりませんよ。日本でも研究開発を担当するのは工員の様で居て科学者と変わりません。そんな人材の組織的な育成と組織の運営には数十年という単位が掛ると思います。まして営利企業で行うのです。

タグ: wbs

posted at 23:26:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

帳簿の債務は無くならないし、インフレになるかは、条件次第だと思いますQT @shavetail:三橋氏が最近(?)全ての国債を日銀に買い取らせれば日本政府の債務は一切なくなるって言っているのと同じ意味ですね。ただ、さすがにそこまでやればさすがの日銀デフレもインフレになって… 

タグ:

posted at 23:27:56

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

12年11月7日

上院ではレズビアンの議員が誕生(今までいなかったということに少し驚いた)、コロラド州議会ではゲイの議長が誕生。> …オバマ氏が再選され、メーン州やメリーランド州で同性婚法が採択され、上院で初の同性愛者の議員が誕生しました t.co/YejUaBNr @glad_xx

タグ:

posted at 23:28:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月7日

いくら国債を全て日銀が買い尽くしても、財政を引き締めまくって、増税しまくってたら、インフレにはならないと思う。

タグ:

posted at 23:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月7日

今日の研修1コマ目で質問してみたが、東北大学IDのShibboleth対応は、図書館が動かなければ、当面の進展はなさそうだな。

タグ:

posted at 23:33:11

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年11月7日

とりあえず「学認」の単語は知っていたみたいでよかった。

タグ:

posted at 23:34:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

中国のゆとりっぷり、日本の比ではありませんね。アメリカと同じような運命にありそうです。 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:34:49

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

私の人を見る目が思ったとおりだった事に荒れてます。だめはだめ。それとデブはだめ。で、お酒飲んでます、あひゃひゃひゃぁー♪

タグ:

posted at 23:36:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

するっと東大京大博士ってやっぱりいい。

タグ:

posted at 23:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

このところ地帝博士に逸材が。

タグ:

posted at 23:38:30

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

酔って強烈な本音をのたうちまってます(^^:

タグ:

posted at 23:39:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

極めつけはやっぱし東工大(^^;塀の上をあるいてどっちにおちるかというスリル(^^;

タグ:

posted at 23:39:50

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

変な人で突出した能力を持つのってよくあるんです。それにそういう人は脆弱です。ごくふつーの人としてバランスが取れていて突出してる人ってなかなかいらっしゃいません。野尻先生などはその代表と尾思っています。普通でしょう?あれが凄いんですよ、ふつー。

タグ:

posted at 23:43:41

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

12年11月7日

私が10年前から主張してきた日銀の金融緩和がデフレ、円高対策に不可欠だという意見を、前原さんなどが言い始め、安倍さんは日銀法改正まで言ってくれた。ようやくこの主張の正しさが分かり始めたのだと思います。“@YJSZK: 御主張に賛成。次の日銀総裁の選出、日銀法改正にも言及して欲しい

タグ:

posted at 23:46:21

lakehill @lakehill

12年11月7日

ツイッターに書けるような「黒歴史」は本当の黒歴史ではない説

タグ:

posted at 23:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月7日

人はなかなか変わらないって言うのを見せ付けられて失望したともいえますね。人事ってこわいですよね。あいつら超能力者で会社の将来もみえてるはずです。

タグ:

posted at 23:52:05

働くおじさん @orange5109

12年11月7日

@myfavoritescene 何が偉いのかはさておきありがとうございます!

タグ:

posted at 23:53:06

箱 @conjugate_box

12年11月7日

ゲーム理論やってる人に、入力が何で出力が何か聞いたけど、分からない的な事を言われて悲しみに包まれてる

タグ:

posted at 23:56:36

いぴ@飴比 @_airipI

12年11月7日

前も確か言ったけど、まどマギの本編事態がもう神話だよね。ほむほむかその弟子とかその弟子の弟子とかが新しい弟子に「あなたには、もう教えても大丈夫そうね。この世界の、始まりのお話。――ある、女の子の話」とか言って星降る夜に焚き火とか囲って語り出すパターン

タグ:

posted at 23:56:43

@yujitach

12年11月7日

昨日の大統領選での統計解析による各州の帰趨の予言と結果の比較: t.co/xNH51QGV ちょっと合い過ぎだけれど。

タグ:

posted at 23:57:47

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました