Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年11月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月10日(土)

働くおじさん @orange5109

12年11月10日

小学校にあがると、僕はもうハッキリと考え方が周りの友達と違うことに気がついた。自己認識で、今となってはどうだったのかはわからないけど、「僕は頭がよくて違和感が出るんだ。だからバカになろう。」「性格だって、自分で改造できるよ」そんな決心をした覚えがある。

タグ:

posted at 00:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月10日

@jimuyakagyo どんな気持ちを感じました?

タグ:

posted at 00:02:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 問題:「掛算の順序にこだわった教え方をしている先生は掛算の交換法則を教えていない」という主張は間違っています。その理由を述べよ。 (掛順こだわり教育に反対の人はしっかり t.co/rkc66NP9 などを読んで備えた方がよいと思う。)

タグ: 掛算

posted at 00:02:53

ほつま @hotsuma

12年11月10日

炎症性腸疾患を患う小児や若者(3.8歳から23歳,57%がクローン病)の41%が代替医療を使用 メガビタミンが19%と最多 親は完治を祈って子どもにCAMを使う Am J Gastroenterol. 2002;97:382-8. B! t.co/Ap4l3JKL

タグ:

posted at 00:04:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

"No aspect of life is untouched by the retreat from violence": 「生活のどんな側面をとりあげてみても,暴力の減少の影響がみられないところなど1つもないのです」――くらいの理解にするのがよいです.

タグ:

posted at 00:09:40

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

.@ttakimoto 氏の講義「意思決定論」に参加している。今日のテーマは「確率統計的なものの見方について」。直観に反する確率統計の問題が、実社会的コンテクストでたくさん出題され、予想以上に楽しい時間となった。

タグ:

posted at 00:11:05

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

an aspect of X は X をどこかから眺めた側面のことです.また,(be) untouched は辞書でひくべきです: "Something that is untouched by something else is not affected by it."

タグ:

posted at 00:11:16

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

教室内に「?」マークが飛び交った問題があったので補足してみる。問題は「対面アンケートを前提に、麻薬使用者率をなるべく正確に測定するには、どのような方法を取れば良いか」というもの。分かりますか?

タグ:

posted at 00:13:17

永松 伸吾 @shingon72

12年11月10日

希望の国は多分誰もが感動する映画ではなく、反発も生みそうな映画。だけど福島の問題を誰もがそうだよねという形に描くことはおそらく困難で、そのようなものこそむしろ嘘っぽいという意味でリアルな映画とでも言うべきか。

タグ:

posted at 00:15:11

himaginary @himaginary_

12年11月10日

ハリ・サージェントになりたくて t.co/3BpTBeoC

タグ:

posted at 00:17:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月10日

ポンコツロボット太平記 #今の若者は知らないテレビ番組 下手したらおっさんも知らない。

タグ: 今の若者は知らないテレビ番組

posted at 00:21:31

コーエン @aag95910

12年11月10日

消費税増税の方がよっぽど国民生活に有害だってばよ

タグ:

posted at 00:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

答えの一例として → 「必ず正直に答えること」「必ず嘘を答えること」と書かれたカードを適当な割合で、例えば6:4で混ぜておき、回答者はこれをインタビュアーに見えないようにこっそりひいてからアンケートに答える。運営側はカードの割合だけ把握しておけば、麻薬使用者率を逆算できる。

タグ:

posted at 00:22:53

高須克弥 @katsuyatakasu

12年11月10日

代表として選出されたんだから議会の中で活躍すべきで、外で騒ぐのは間違い"@yamagaa27: @katsuyatakasu @genthalf 政治家としての主張を明らかにする為にデモに参加するのは間違っていないと思いますが?"

タグ:

posted at 00:23:49

コーエン @aag95910

12年11月10日

やたらと財政に口出しする某中央銀行総裁もそうだな。本業を全うしてからにしてくれと。全うしてても越権行為だけども

タグ:

posted at 00:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

具体的に、「1000人集めて、正直カード:嘘つきカード=6:4で用意してからアンケートを実施したところ、"麻薬を使用しています"と答えた人が410人だった」としましょう。

タグ:

posted at 00:29:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

TLにあった遺伝子矯正ネタ、犯罪関連よりも、イーガンの短編でもあったけど、同性愛者やペドフィリアに対する矯正は許容されるかって問題の方が大きい気がするな。犯罪除去に対する、遺伝子操作はあんまり現実的じゃないと思う。

タグ:

posted at 00:32:34

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

「麻薬使っています」と答えた410人の内訳は、正直カードを引いた600人のうちの麻薬使用者+嘘つきカードを引いた400人のうちの麻薬非利用者です。麻薬使用率をxとでも置けば 410 = 600x + 400(1-x)。これを解けばx=0.05。麻薬利用率は5%と分かります。

タグ:

posted at 00:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

ほんの少し数学的に。P(Yes回答)だけが与えられている状態でP(麻薬使用)を求めたいわけです。いま、P(Yes回答)=P(Yes回答∧正直カード)+P(No回答∧嘘つきカード) で、更に「回答」と「カード」が独立なので(カードを無作為に引かせるので)、

タグ:

posted at 00:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

結局、P(Yes回答) = P(麻薬使用)*P(正直カード) + (1-P(麻薬使用))*P(嘘つきカード) をP(麻薬使用)について解けば答えが出ます。(一応、P(正直カード)≠0.5も必要です)

タグ:

posted at 00:41:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

リンク先のブログに難癖つけられたから反論したまでであって、haltanを相手にしたつもりはないんだが…。RT @HALTANHALTAN いい加減しつこいよおまえ

タグ:

posted at 00:43:58

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

はじめの式を、ベイズの定理感を出して書けば、P(Yes回答)=P(Yes回答|正直カード)*P(正直カード)+P(No回答|嘘つきカード)*P(嘘つきカード) ですけど、同じことですね。

タグ:

posted at 00:44:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@jjishii 面子や序列ってありますね。四等官制ってそういう側面があるので、最近は結構フレキシブルになっているのかと思います。民間企業でも準拠してるところは多いんですよね。博士が毛嫌いされてるけど、修士は大人気ですよ。修士課程の院試に合格することで学部レベルが保証されます。

タグ:

posted at 00:45:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

haltanは、いきなりメンション飛ばしてきて「僕のことが嫌いなのか」とか言ってきたり、別の人への言及に割り込んできて「(俺に対して)しつこい」とか言ってきたり、自己中心的というか自己愛が強すぎるんじゃなかろうか。t.co/w061rJzk

タグ:

posted at 00:47:29

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

.@killhiguchi 訳者割引がわかりました.定価の2割引きです.6636円+送料380円でお届けできます.関心があおりでしたら,メールかなにかでご連絡ください.

タグ:

posted at 00:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

自己愛が強すぎるが故に、傷つくことを常に恐れて毒虫態度を取っている、と俗流精神分析してみたけどう、どうでしょう?

タグ:

posted at 00:49:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

普通の人間だと、「別にいい」のなら、他人の会話に割り込まないのじゃないかしら。RT @HALTANHALTAN いや、だから「別にいいけど」

タグ:

posted at 00:52:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

@go_ya 「僕のこと嫌いなのか?」とまるでエヴァンゲリオンみたいなこと言われたので、ビックリして一応対話を試みたんですけど、意味不明な独白を続けてあっちの世界に行ってしまわれまして…。

タグ:

posted at 00:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毛利威之 @takerinmourin

12年11月10日

今の若者は情報を得るにあたって、足(身体)で稼いで獲得する必要がないこと。例えば車などはそれが欲しいか欲しくないかを選択するところから始めること。これらを説明したらみんな驚いていた。先輩たちは「得たいこと」に疑問を挟まず、また得るための身体的労力にも疑問を挟まなかった。

タグ:

posted at 00:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

12年11月10日

無論、右がソフトパワーを生み出してるとは思えんが、現行の日本的リベラルが日本のソフトパワーを生み出してるとも思えん。国外からの敗戦国プレミアム構造に乗っかって、強化、固定化してる部分が大きかろう。

タグ:

posted at 00:58:49

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月10日

@kittenguy 固い業界なんでアニメーション使うとチャラく見られて損しそうなので控えてる。

タグ:

posted at 00:59:01

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

12年11月10日

というか、日本が自国のソフトパワーを考えるときには、敗戦国プレミアム等の構造を意識して、地雷を避けつつ、その構造に働きかけて構造を変化させる必要があるんじゃね。

タグ:

posted at 00:59:05

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

12年11月10日

つまりマクロン理論みたいなものが必要。

タグ:

posted at 00:59:18

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 金曜ロードショー『少し悲しい特報映像』 t.co/miIwXVV9 グランドピアノの中を画像処理して作ったようなシーン、劇場でみたけど、綺麗でした。金曜ロードショーでやってたんですね。

タグ:

posted at 01:05:14

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

前向きに生きて行きたいです。どうせ限られた命。自らの収入を確保しつつ、成長しないことを前提とする人は、その信念を自らの言葉で次世代の人に語っていただきたい。

タグ:

posted at 01:06:01

himaginary @himaginary_

12年11月10日

「経済の学部の先生が生徒に言うことを聞かせるために使っているレトリック」を学部出た後も本気で信じている人が多いのが「ケインジアン」なんだよね、とか言う経済学者もいそうだな…。 / “Twitter / ynabe39: 「小中高の先生…” t.co/KJ24gxhp

タグ:

posted at 01:07:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月10日

匿名性を維持しつつ数字を推定する必要がある場合の考え方 RT @m_peacelovinboy 瀧本さんがRTしてるやつよくわかんなくね?なんでわざわざ複雑にして問題解いてるのさ。

タグ:

posted at 01:07:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年11月10日

向こうからツッコミが入ってきつつ、「僕のこと嫌いなのか?」とか「別にいい」連呼をしたあげく、「勝手に議論続けろ」とか、「もうチョッカイ出さない」とかいったい何をしたいんだ…。

タグ:

posted at 01:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

クルーグマンのことをすっかり忘れていた.「取引なんかに応じちゃダメだ」(2012年11月8日) t.co/akn6r9jX 明日のいまごろに消します.

タグ:

posted at 01:11:23

After Great Moderati @seak153

12年11月10日

幸三ちゃん遂にTwitter始動か

タグ:

posted at 01:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いつも直球勝負 @papabox

12年11月10日

8×Xと書いた子供に8って何?て聞いたら間違いなく「8冊」って答えると思う。先生が「8円でしょ」って言うのだろうか。想像したらちょっと笑える。@genkuroki: #掛算 特に啓林館の小6上の算数教科書の指導書に「1冊x円のノート8冊」を「8×x」と書くと「8円のノ・・・#掛算

タグ: 掛算

posted at 01:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年11月10日

宮台真司氏に「過記憶症候群」と名づけられた私だが、現在の仕事には明らかにプラスになってるものの、人としての幸せにとってはどうか? 先日も20年ぶりに連絡を取ってくれた方に、20年前、その人が何を話したかを細かく話したら引かれてしまい、あ〜と思った。忘れる才能が無いんだな…

タグ:

posted at 01:27:30

ガイチ @gaitifuji

12年11月10日

宇都宮さん陣営が不動産持っている保守富裕層から票を奪うためにはどういう政策を打ち出せばいいか。今まで彼らは石原を支持していが「現状を維持してくれるから」という理由が大きかった訳でそういう意味では尖閣の問題はあんまり歓迎出来ない話の筈で攻めどころはここだと見ているけどどうなるかなぁ

タグ:

posted at 01:33:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年11月10日

それは困った(^_^;) RT @nachuxoxo:わたし世間の情報中森明夫さんのツイートから得てるから情報偏ってそうだなー笑 ほんとおもしろい意見ばっかり!!むずかしくてわかんないの流し読みだけど!

タグ:

posted at 01:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho_yokoi @sho_yokoi

12年11月10日

確率統計的な話は直観が非常に効きづらく、だからこそ、簡単に人を騙すための道具となる。数学は社会に出てから役立ちますかだって?無茶苦茶役に立ちます。しかもこの程度の内容であれば、少しの努力さえ厭わなければ、誰でも理解できるようになる。

タグ:

posted at 01:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年11月10日

私が会った中で、あ〜この人は頭がいいなあ!? と思ったのは浅田彰と宮台真司と柄谷行人ですが、私もへらず口なので直接対話では彼らから一本は取れるんですよ。でも、次に会う時に完璧に修正してきますからね。二度とけたぐりは通用しません。ああいう人たちは頭の出来が違うな〜と

タグ:

posted at 01:45:10

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

今日は、だいぶ酔っぱらっているので、今ひとつ論理的な文章がかけないorz

タグ:

posted at 01:45:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月10日

騙されない方法を教えることは、同時に騙す方法を教えることになる。なので、統計の倫理性の問題については、毎回、執拗に話すようにしています

タグ:

posted at 01:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

今夜もノンストップで えんたーえんたーみっしょーん してる

タグ:

posted at 02:00:32

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

さおりんの徹甲弾でハートを突き砕かれたい.

タグ:

posted at 02:06:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

今現在の社会問題の多くが失業が理由で起こってるってことがわからない人とは会話にならない。

タグ:

posted at 02:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

そんなご大層なヘッドホンで,聞くのはどうせアニソンなんでしょー? そうだよアニソン聴くんだよ.

タグ:

posted at 02:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 (1)文章題における「立式」(要注意キーワード)における「式」の概念、(2)算数教育業界における「掛算の意味」と「掛算の順序」の混同、(3)分数の計算での「答」の概念、などなどに問題があるらしいことは一応気付いている。(4)「公式」の概念も要チェック?

タグ: 掛算

posted at 02:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

喜井 薫 @kiykun

12年11月10日

民主、舛添氏に都知事選出馬打診 前向き検討か  :日本経済新聞 t.co/cw7vFYtf舛添氏は無所属で出馬し、実質的に都連や都議会レベルでの支援となる見通し。(月経・新聞?とかと思ったヨ!)

タグ:

posted at 02:20:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

仕事や給料が足りていないことを当人の心の問題に帰結するならば麻薬漬けにすれば多幸感を得られるんだからそうすりゃいいじゃんって思ってしまうんだよな。

タグ:

posted at 02:20:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

レポよろしく(=゚ω゚)ノ RT @KtmS_7hvn マニラにワタミがオープンしたって。。どうせみんなまこちゃんのレポを待ってから行くかどうか決めるんだろ、そうなんだろ。

タグ:

posted at 02:23:48

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年11月10日

1.日本人は大勢に流される傾向があると思いますか?
     そう思う   20%
    そう思わない  18%

2.日本人は大勢に流される傾向があると90%の人が答えてますが、貴方はどう思いますか?
     そう思う   92%
    そう思わない  7%

タグ:

posted at 02:23:58

kaba40 @koba31okm

12年11月10日

昔、フィリピンパブで「なぜフィリピン人は女性ばかりが働いているのか。男性は怠けているのか」と聞いた。女の子は「貧乏で子供もいるのに働きたくない男なんていない。あなたたちと一緒だよ。でもフィリピンには貧乏な男ができるまともな仕事はないんだよ」と言われた。俺がバカだったよね。

タグ:

posted at 02:24:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

仕事や給料が足りていなくても明るく元気に前向きに生きていこうとする人間の意志と、それでは全体としては何の問題解決にもなっていないという相対の話を区別できない人は多いよね。そういう人には制度設計に携わる人間にはなってほしくないな。

タグ:

posted at 02:24:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

フィリピンの男は怠け者とかネタでも言うやつ俺も嫌いだな。

タグ:

posted at 02:26:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

その国の人間が勤勉かどうかってね、国民性なんか殆ど関係ないんだよ。制度の問題なんだよ。インド人は数学が凄く得意で世界的な研究者はたくさんいる。アメリカで経済的に成功している人も多い。だけど、経済を自由化するまでインドはずっと貧しかった。それはインド人個人個人が怠惰だからじゃない。

タグ:

posted at 02:27:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 t.co/RmirCbV7 【小六の娘が、直方体の体積を求める文章問題で「縦 x 横 x 高さ」を「高さ x 横 x 縦」と式を立ててバツを。適切に公式に当てはめるのが大切とのこと。一理あるかと。】←これが発端らしい。ううむ。大丈夫かなあと正直思う。

タグ: 掛算

posted at 02:28:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 t.co/uCdQI28G 【「『教わった公式』の順番に重要性はない」ことを、すべての児童が理解していないうちに、いろんな公式を教えることになるので、「答えはあっているが『公式』にあてはめなさい」に。】←いまここ。教科書通り覚えなくても正しい公式なら大丈夫。

タグ: 掛算

posted at 02:30:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

「日本にだってまだまだ貧しい人はいるし、問題も沢山あるのにどうして途上国を助けなくちゃいけないんですか?」って物言いはバブルの時代にさえ常に言われていたし、そういう質問をする人が日本の貧困問題に取り組んでいることも皆無だった。

タグ:

posted at 02:33:17

コーエン @aag95910

12年11月10日

何かもう色々とひどい RT AKB48 河西智美、「いきなり!黄金伝説。」の件をブログで謝罪:AKB48まとめんばー t.co/N6aivzFq

タグ:

posted at 02:33:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年11月10日

ワインが良い理由は授業でやったね RT @j_sato 日本にも来そうだな / アマゾン、ワイン専門ストア「Amazon Wine」を米国で開始 - CNET Japan t.co/G606VpsN

タグ:

posted at 02:34:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

例えばインドのネルー以来の計画経済はマルクス主義によって突き動かされたわけで、そこにインド人土着の思想なんかは介在しないですわね。

タグ:

posted at 02:34:45

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

国策としては協力関係を築き上げるのが目的なので、開発途上国を“助ける”と言う発想が不愉快に感じなくも無い。

タグ:

posted at 02:35:10

コーエン @aag95910

12年11月10日

文科相といいAKBの河西智美といい、今月は謝らない女月間なんですかね

タグ:

posted at 02:35:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 t.co/Avj8OXgz 【(問い)次の直方体の体積を求めましょう。(式)4×5×6=120 (答え)120㎤ これで息子はバツをもらってきた。正解は、 (式)5×4×6=120 (答え)120㎤ らしい。】←TLを見易くするために一応メモっておく

タグ: 掛算

posted at 02:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

インドはネルーじゃなくてガンジーが生きてたらアンチマルクス主義だったわけで、その国の政策って施政者の好みでコロコロするし、国民性の政治的意思反映ってシェアとしては大きくないと思うんだけどね。

タグ:

posted at 02:39:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

政府でさえ「開発援助」って言ってるわけで RT @uncorrelated 国策としては協力関係を築き上げるのが目的なので、開発途上国を“助ける”と言う発想が不愉快に感じなくも無い。

タグ:

posted at 02:40:06

喜井 薫 @kiykun

12年11月10日

(月経新聞ナノカ?) 小沢代表控訴審、一審の証拠どう判断 12日判決 :日本経済新聞 t.co/qdcQutET 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で強制起訴され一審で無罪判決を受けた元民主党代表で「国民の生活が第一」代表の小沢

タグ:

posted at 02:42:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 「形成的評価」という教育用語がある。学習途中の理解度を測ることなのだが、「形成的評価」の名のもとに班活動まで利用して掛算の順序の「治療学習」をさせたという事例がある→ t.co/WPZFuI8M 「算数科教科書に形成的な評価を取り入れた学習の有効性」

タグ: 掛算

posted at 02:42:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

インフレ目標の導入やアコードの締結までは良いのだが、インフレ率に対して責任を持たすとか、日銀法改正をするとか、議論百出しそうなところに踏み込む安倍氏が良く分からん。

タグ:

posted at 02:42:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

外国企業による直接投資は雇用を生み出し、対象国の住民を「助ける」ことになるのだけど、もちろん企業はわざわざ「その国のためにやっています」なんて言わないし、言う必要もないどころか、そもそも助けることは目的でさえない。

タグ:

posted at 02:43:16

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

日本人こそ(環境さえ整えば)勤勉であることは立証されている国民のはずなのに、それでさえ心の問題にされるんだから、しょうがない話だよな。(もちろん実際には他国の人も勤勉だというのは別にして)

タグ:

posted at 02:43:57

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

12年11月10日

なぜ?なぜなの?会話できたら、聞きたいことが無茶苦茶いっぱいあるのに。akiko ____3年11カ月絶食-鳥羽水族館「ダイオウグソクムシ」に飼育員困惑 t.co/Ac2dawbv

タグ:

posted at 02:44:21

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

クルッグマンの説明でも、インフレ目標3%にしたら投資が増えてインフレ気味になるけど、それはインフレ率3%になる事を意味しないので、実現されたインフレ率によって責任を取らせるとかナンセンスだ。

タグ:

posted at 02:44:37

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

「うちの選手はやる気がないから人気が出ない」って、そりゃフロントのせいだろ、みたいな。

タグ:

posted at 02:44:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 学習進度確認やら形成的評価の名のもとであれば、極端に頭の堅い思考法を子どもに押し付けて構わないというような傾向がもしも存在するなら、恐しい話だよな。もはや算数だけの問題ではないかも。

タグ: 掛算

posted at 02:46:41

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

また日銀法の改正だが、バーナンキが婉曲的に失業率目標を***放棄した***ことからも、中央銀行の複数の目標を持たすことはトレンドではない。また、みんなの党の渡辺氏が中央銀行から直接、企業に資金供給させようとした事などから、政治家が私物化する恐れがある。

タグ:

posted at 02:47:07

orphe @orphechin

12年11月10日

昔、小田実が死ぬ直前に「日本は一億総中流だから良かったんだ、あの時代に戻るべきだ」ということを言ってた。当時は夢物語だと思っていたが、道義的にも自分の安心のためにもそれをやる必要がある、と今では思う。

タグ:

posted at 02:48:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

日本は単身世帯者を含めたジニ係数だと実は他先進国と比較してそんなに低くなかったということが労働経済学者によって指摘されています。

タグ:

posted at 02:55:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

なるほど、このNHKの気象情報の警報注意報を見てると南下する低気圧に北や西から風が吹き込んで突風なんですね。 t.co/fj5Ew7rS

タグ:

posted at 02:55:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

t.co/KwZkhlyl ソース 所得格差の推移

タグ:

posted at 02:56:25

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月10日

物理学などによる経済学の実証性Disはすべて1) 分析対象の性質、2) 各種事情で観察データを十分に集められない、3) 各種事情で理想的なデザインの実験を実施できない、などの外的制約による限界を学問の内在的限界や学者の能力的限界と取り違えたものでしかないので聞く価値がない。

タグ:

posted at 02:58:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#数誤苦 ←これは「数学についての誤解で苦しむこと」に関係している話をツイートするためのタグのつもり。

タグ: 数誤苦

posted at 02:58:37

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

物理学などによる経済学の実証性Disは、生態や気象などの他の理系学問にも該当するので、それを示唆すると大抵は黙る。t.co/UgF986jE

タグ:

posted at 03:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

ポジティブに話をしたければ、疫学分野ど同様の手法と有意性があることと、サリドマイド症候群のデータなどを提示すれば良いと思う。物理分野とは大きく異なる当てはまりで、覚えていなければ統計学をサボっていたことが分かる(´ー`)

タグ:

posted at 03:07:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 「トランプを配るように3人に4個ずつみかんを配ると考えて一つ分(1あたり)の数を3とみなす。こういうアイデアを思い付くのは算数が特別によくできる子だから無視しても問題なし」←この考え方が誤りであることは t.co/7ziAwHtN を読めばわかる。

タグ: 掛算

posted at 03:07:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 ぼくは「掛順こだわり教育で被害に会うのは算数がよくできる子どもの方だ」という考え方は誤りだと思っているのですが、賛成派も反対派もこの点については意見が一致しているように見える場合がある。それだときっとまずいと思う。ぼくもこの点に関しては誤解していました。

タグ: 掛算

posted at 03:09:47

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

物理学などによる経済政策Disは、ハブを食べずにヤンバルクイナを襲うことを知らずに、マングースを野に放った渡瀬庄三郎を逆ギレ気味にdisると、彼らの理系/文系論を封殺できる。

タグ:

posted at 03:11:03

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

物理や化学に比べて、再現可能性が低いと言うのは確かだが、もし量子論とか言っている人なら「オマエラの限界は加速器のサイズの限界だ」と言い放てばよい。量子物理学も、そろそろ理論を実証できなくなると思われている。

タグ:

posted at 03:13:44

umedam @umedam

12年11月10日

@uncorrelated まあ経済学も加速器と同じだけ予算突っ込んでいいのであれば,かなりなところまで実証できますねw.マクロはさすがに無理な気もしますが.

タグ:

posted at 03:22:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月10日

ちょうど日本に帰るし買ってみよ RT @J_YAMASAKI: 経営学は近くて遠い隣国みたいなものだけど、良さそうなアカデミア発の新刊が出るらしいので日本に帰ったら読んでみたい。 t.co/MUZ2u4xe  でもkindleで買えたらもっといいのに・・・。

タグ:

posted at 03:22:40

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

ソ連と言う実験は、加速器どころの予算では無かった気がうわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 03:23:57

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

理系の人に経済学を説明するときには、化学や物性物理のように、一日に何度も実験ができたらいいのだけれども、疫学的なデータしか取れないので中々発展しないと説明しております。彼らにとっては理論が実証されるまでは発展ではないから、こう言うしかない。

タグ:

posted at 03:26:16

Ken Urai @KenUrai

12年11月10日

今どきの労働組合は、名目賃金を切り下げられてもストをしない。 @devenir21 @26opportunity 21世紀の課題はデモなどよりゼネストだと私は思います。…ネット時代になり、それを可能にする社会的&技術的条件が整いつつある。たんに日本1国にとどまらず、全世界規模の

タグ:

posted at 03:26:21

Ken Urai @KenUrai

12年11月10日

もんじゅの意味は、プルトニウム保有の名目的な正当性の担保であろう。でもプルトニウムを保有したければ、直接そう主張すれば良い。 @us601 過去50年、1兆円をかけて成果の出ない研究に今後10年の研究は無意味。⇒「もんじゅ」に来年末試運転再開案 原子力機構、作業部会に提示

タグ:

posted at 03:32:32

Ken Urai @KenUrai

12年11月10日

もんじゅの意味は、プルトニウム保有の名目的な正当性の担保であろう。プルトニウムを保有したければ、直接そう主張せよ。腰抜け野郎共が。 @us601 過去50年、1兆円をかけて成果の出ない研究に今後10年の研究は無意味。⇒「もんじゅ」に来年末試運転再開案 原子力機構、作業部会に提示

タグ:

posted at 03:34:56

NHachiya @Khachaturian

12年11月10日

数時間前のある騒ぎを追ってみたが、島本さんとローカスさんのしている、あることを前提にした場合のダブルスタンダードの指摘とそれへの批判が、その前提がまったく理解されず、さらに、言われた当事者も含めて、その指摘に対して、ギャラリーが各々の感情や倫理観で受け止めてしまっていて、萎えた。

タグ:

posted at 03:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月10日

日本は被爆国にして、平和憲法を持つ民主主義国。日本こそが本来主体的にプルトニウムを管理する国民的権利を持つ。もんじゅなど不要。 @us601 過去50年、1兆円をかけて成果の出ない研究に今後10年の研究は無意味。⇒「もんじゅ」に来年末試運転再開案 原子力機構、作業部会に提示

タグ:

posted at 03:41:36

高口康太 @kinbricksnow

12年11月10日

組織委は「中国などのほかの国籍を選ぶのなら、日本人も出場していい」としており、尖閣問題の対抗策として形式的に日本を外し、対外的に強硬姿勢をアピールする狙いがあることを示唆した / “朝日新聞デジタル:北京国際マラソン、日本国籍での参加…” t.co/lG42dGSQ

タグ:

posted at 03:53:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

私が小浜だったら「ロシアのガスパイプラインにかませろ」野「二国の問題だ」私「わが国の石油会社の権益を守るための軍をひく。当然中国がでてくるけどいいの?」野「じゃ武器買うから簡便」私「わたった」あとでCIAに「左翼にかねまいとけ」私って悪ですよね(^^;

タグ:

posted at 04:03:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

どっちにしろエネルギーで日本にも要求がきますよね。ドイツのガスの元栓はプーチンがにぎってるからねぇ。アフリカから送電線で電力とろうとしたらアフリカの内戦で失敗したドイツ(^^;

タグ:

posted at 04:05:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

ルール、仕組み、制度の問題を「人間の問題」にしてしまうってのが、あらゆる場所で見られる。職場でも家庭でも政治でもそうだ。「人間の問題」って事にして、仕組みや制度を改善せず、人間を改善させようとして何度も人間を入れ換え、スクラップ&ビルドして状況が悪化していく。

タグ:

posted at 04:09:44

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

葉鍵系とセカイ系がミックスされ、現れたのは両極端の日常系とサヴァイヴ系だった。でもどちらも極端過ぎて袋小路に入ってしまった。Web小説は「神様によって転生させられました」ネタが大過ぎですが、それくらい次が出てこない。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:14:31

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も t.co/aObQ0eFb 小寺さんのブログに価格比較が t.co/jHWFhcAY ドイツで電気代による個人の破産続出ってのはみつかりませんね。

タグ:

posted at 04:17:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News t.co/0c3UQ6KB @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 04:18:03

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

Web小説の転生系ってサヴァイヴをチートでやりたいって要求の具現みたいなものです。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:21:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

朝から晩まで平気で働ける「未婚者」の方が、育児や家庭サービスもしてる「既婚者」より業務遂行には有利。労働市場で既婚者は弾き出され未婚者が力を持ってきている。今の日本は、子供を持つ事があまりにも苦行だ。

タグ:

posted at 04:22:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

『ドイツでは、脱原発の電気料金上昇が低所得者層の生活と産業界を直撃しており、買取制度のあり方が来秋の連邦議会(下院)選挙の争点になるのは確実な情勢となっている。』 t.co/gvzCgD6u

タグ:

posted at 04:24:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

まどマギの想像力のベースは00年代初めではなくもっと古いと思われます。岡田斗司夫氏は感情と物理現象の結合を指して小松左京の「ゴルディアスの結び目」との関連を指摘しましたし、残酷な食物連鎖という視点から考えれば… RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:25:25

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@PCengineerX 『低所得者層と企業を直撃』ってところまでは見つかりましたね。

タグ:

posted at 04:26:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

藤子・F・不二雄の「ミノタウロスの皿」が思い浮かぶでしょう。また岡田斗司夫氏はまどかの概念化をキリスト教における復活の概念との類似を指摘しましたし、幾人かの人は大乗仏教との類似を指摘しました。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

維新塾で、竹中や橋下が「自己責任」って言ってくれてただろ。そうゆう社会を作ろうとしてんだよ維新は。 /会社を辞めて維新の会から出馬を目指していた30代男性 「どうしたらいいのかわからない」 t.co/OxojybPb

タグ:

posted at 04:36:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

なんか今のオバマなら期待できそう。 QT @nikkeionline: 「財政の崖」回避、米大統領が与野党と来週協議へ t.co/QvvSAaQS

タグ:

posted at 04:37:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

これらの視点を元に考えたところ、まどマギは80年代以前のSFに立ち戻ってみたと言えるのではないでしょうか。ガジェットを並べるだけのSFではない、SFという道具で社会や思想や哲学に切り込んでいた時代のSFにです。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

12年11月10日

生活保護受給率が欧米諸国の1/10なのに、なんであんなにたたかれてんだろう? RT @kiyoshikurokawa: ずいぶんとさびしい社会だね、なんだろこれは。t.co/bFFeMMIk

タグ:

posted at 04:42:59

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

もちろん、製作者側が意図してそういう想像力を盛り込んだとは思えません。ただ00年代の想像力は常にキャラクターのレベルにあったように思います。対してまどマギは一段視野を広げてみたというだけかも知れません。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:45:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

着たまま寝なさいって半纏をもらいました。羽毛布団とあいまってあったかー(^^)

タグ:

posted at 04:47:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

さっきまで長話していて税金や景気の行方をお話してました。気がついたら凄く遅くなってしまいました。ハードな一日でした。あひるの大きさで羽毛の暖かさを表示してたり、ワコールで節電って言ってました。あったかいの好きだぁ~~~♪

タグ:

posted at 04:51:34

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

ただ、それによって00年代の特徴ともいえる内側に閉じる想像力をひっくり返したのだと思います。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 04:58:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

hiroco2003は必要か?家族「73」親族「55」恋人「35」同性「68」異性「15」犬「18」猫「39」日本「31」地球「14」神「95」 t.co/vlvMRkCc はいはい、神様の僕でございます♪

タグ:

posted at 05:01:44

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@PCengineerX 私「どこで聞いたの、ドイツの電気代破産って?」「nhkのworld waveでそんな事言ってたよ」ってことでした。家を売っちゃう人が居るらしいのです。

タグ:

posted at 05:04:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

私自身は、まどマギのような作品は1年に1つもあればいいと思っています。と言いますのも、物語としてみれば反則に近い手を使っているわけで、「地球幼年期の終り」がそうゴロゴロ作られるようでは気持ち悪いと言いますか。 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 05:09:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

意識レベルに低い目覚め

タグ:

posted at 05:26:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

「意識の高い」ってある意味レベル300 t.co/Va24j2Ud

タグ:

posted at 05:27:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

.@moltoke_Rumia1p さんの「gitekiさんの宋銭とその数え方の不思議なお話」をお気に入りにしました。 t.co/tKwp3Gir

タグ:

posted at 05:33:55

Spica @CasseCool

12年11月10日

救済に消極的な国は…助けなしでも何とかなりそうな雰囲気がある国、助けたくないような貧乏人が多い国~ 「貧乏人を政府が助ける必要はない」と答えた人 日38% 米28% 英8% 独7% 中9% t.co/mwDUs8ff 生活保護/GDP比、日本0.3%はダントツ最低

タグ:

posted at 06:10:09

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年11月10日

もう少しヨーロッパと日本近いといいんだけど。グローバル化とか言っても交通費高杉&時間かかりすぎ。体力要るし、、、。

タグ:

posted at 06:32:24

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年11月10日

台湾でマスクしないで3人で街を歩けたと喜びの声。スイスの街中も結構大丈夫かと。実はけっこう多くの人に気づかれててもまあこちらはみなさん慣れておられることもあり。うちの娘も昔某超有名フランスの俳優さんに機内で手を振ってもらってたしw。

タグ:

posted at 06:42:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

グラスゴーは平均寿命がUKで最短で、学区のランキングもスコットランドで最低なのだが、隣町のBearsdenは平均寿命がUKで最上位、学区のランキングもスコットランドで最上位にあり、要はsegregationの結果であることが分かる。

タグ:

posted at 06:56:17

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月10日

「原発の穢れた電気は使わない。これからは再生エネ」って言ってた人はもちろん選ぶんだろうか。それとも「再生エネの普及を阻むために不当な値上げをしてきた」って詰るんだろうか。 t.co/w1tvWwkk

タグ:

posted at 06:58:02

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月10日

まあ、当面は「クリーンエネルギーを我が社は支援しています」っていう企業や団体向けのみの扱いらしいけど、今、わざわざ高い電気代を払って「我が社は~」とやる余裕のある産業って、どこらへんかしらん。

タグ:

posted at 06:59:18

あらいぽまbot @araiguma_econ

12年11月10日

昔、異動してきて構造学ぶ前に勝手に改革してそれまでその作業が必要だった合理的な理由、を完全に無視しておかげさまでごっちゃごちゃにさせられたドアホな上司を思い出した。「変革」をマイブームでやられても迷惑。んでその後ブームは去り放置され本人はご満悦でぬるま湯に…上がアホだといい迷惑。

タグ:

posted at 06:59:35

浩由 @NIHhiro

12年11月10日

お金は無限に与えられるの、紙印刷するか、コンピューターに数字打ち込むだけで、無限に簡単に作れるの。 #defle #bijp QT @kokoiroaoku 無限にお金を与えられるわけで無し、必要の無いものは買わないでしょ、買っても邪魔になるだけだから、無限の購買力は生まれない。

タグ: bijp defle

posted at 07:01:28

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

個人的には「第3極」の連携が失敗してゴタゴタになってどれも信用を失い、支持を下げてくれることを切に願う。

タグ:

posted at 07:03:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

今は大学近辺のWest Endという地域に住んでいる。ケン・ローチの映画やトレインスポッティングを地で行く地域ではないが、この市内はsegregationが斑状になっていて、一本通りをまたぐとそういう世界になる。オースティンみたいに西から東に綺麗にグラデーションを描いてはいない。

タグ:

posted at 07:06:13

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

「マスメディアは、人口爆発によって深刻な食糧不足が遠からず起こると危機を煽るが…これは因果関係が逆で、食糧の増産が可能になったからこそ人口が増加したのだ」 なんだ、“食糧危機”はウソだったのか【書評】 #BLOGOS t.co/qOykS4in

タグ: BLOGOS

posted at 07:12:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

うーん 本人の許諾なくうかつに情報提供しちゃいけないとは思う。派手にRTされると、本人気づきやすいとか、そういうのもあるのかもしれないし、うーん、まあうかつはダメって事か。

タグ:

posted at 07:16:03

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年11月10日

にど(3)「小さな政府」、「市場における自由な競争」というイデオロギーが、かつての社会主義、共産主義のイデオロギーが敗れ、消えていったように、退場し始めているように思う。とりわけ、人々の間の不平等を放置する施策が、いかなる美辞麗句で包んでも、もはや持続不可能なものになりつつある。

タグ:

posted at 07:17:20

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年11月10日

捨てて空いたスペースにぱふゅのCDとかDVDとかグッズ並べないと場所がない

タグ:

posted at 07:17:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月10日

TLで見た呟きで、3色「3面を赤、2面を青、1面を黄」に塗り分けられたサイコロの話を思い出した。このサイコロ1個を振ると「赤」が出ることが多いと推測でき、それは正しい。しかしこのサイコロを2個振る場合、「赤と赤」が出ることが多いという推測は「正しくない」のだ。

タグ:

posted at 07:17:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

日本は農業人口を減らして生産性を高めるべきだって議論があるけど、生産性の高い第2次産業の就業者数も減少してて、増えてるのは生産性の低い第3次産業(サービス業)ばかり。サービス業に労働力が移動したところで、日本全体の生産性は上昇しないんじゃないか?

タグ:

posted at 07:18:18

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年11月10日

「貧乏人を政府が助ける必要はない」と答えた人 日本38% アメリカ28% イギリス8% 中国9% t.co/pyBB298m

タグ:

posted at 07:19:11

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年11月10日

密林とかでコンディションの良い中古CDとか出てるとつい買ってしまう癖もやめないと

タグ:

posted at 07:19:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

@ano_ano_ano サービス業の生産性って、前から低かったっけ?

タグ:

posted at 07:21:12

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年11月10日

にど(4)小さな政府、市場による自由な競争という考え自体が否定されているのではない。問題は、そのような主張が、社会的な安全基地(secure base)を構築する努力を放棄して、無策にふけるための正当化理由として使われること。ロムニー候補は、その意味で、怠慢だった。

タグ:

posted at 07:21:18

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

日本は今まで政府じゃなく会社が助けてくれていたからなぁ。それはもう無くなったのに、人の認識が追いついてない。 RT @terrakei07: 「貧乏人を政府が助ける必要はない」と答えた人 日本38% アメリカ28% イギリス8% 中国9% t.co/8cGEDX3Z

タグ:

posted at 07:23:57

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年11月10日

にど(6)お前は、競争に負けたのだから、どんなになっても、自己責任だ。共和党的な主張とは、美辞麗句をとれば、つまりそのようなこと。そんな態度を政府がとるよりも、困った人、疲れた人に手助けする方が、社会がうまく進む。イデオロギーではなく、科学的な意味で、そう言える時代である。

タグ:

posted at 07:25:46

channelAJER @channelAJER

12年11月10日

【動画】『クルーグマンの調整インフレ論:議論...⑦』山形浩生 AJER2012.11.10(7) t.co/Yci4Ladq を投稿しました。 #sm19319305

タグ: sm19319305

posted at 07:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

「貧乏人が助けてもらおうとか甘えるな、働け」っていう人の意識の中には、「働きさえすれば助かるはずだ」って言う認識が無意識のうちにあるんじゃないかな?それは、「会社は社員を助けるものだ」っていう社会的前提が必要なんだけど、昔はそれが当たり前過ぎて、見えてなかったんだよね。

タグ:

posted at 07:28:12

れごらす @DukeLegolas

12年11月10日

総中流時代の名残なのかね・・・。家族が貧乏人のバッファーとして機能してた頃はそれでも良かったと思うけど・・・。

タグ:

posted at 07:29:15

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

RTした人みたいに「基本的に左派だが脱原発・反原発には疑問を持つ」という人は珍しいと思われがちだけど、本来経済軸や社会軸とは別問題として処理しないとおかしな話。むしろ脱原発による節電マインドの蔓延で社会各所に弱者にとってのデメリットが現れてるのも事実で、そこは矛盾ですらある。

タグ:

posted at 07:30:53

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

@kumakuma1967_o 日本の場合、70年代以降、2次産業と3次産業の生産性の差は拡大する一方のような。

タグ:

posted at 07:31:22

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

ベーシック・インカムの人は、社会参加するかどうかも個人の自由であって、それに政府が関与するべきではないという考え方をしている。この理屈だと障害者の作業所の運営を支援するよりも個人に直接金銭を分配するべきという話になるが、やはり作業所運営の支援のほうが個人的にはいいと思う。

タグ:

posted at 07:31:39

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

解散してもメディアは民主党をヽ(´ー`)ノマンセーするんかなぁ?

タグ:

posted at 07:34:43

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

閣僚から「野田首相は約束を守る誠実な人だ」とかのコメントが繰り返されているけど、マニフェスト放棄、約束もしてない消費税の増税・・・アホか!ヾ(゜∇、゜)〃・・・原理原則は何やねん!

タグ:

posted at 07:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

昔は、「窓際族」とかいう言葉があったけど、あれって、「どんな使えない人で、まともな仕事を与えられなくても、一度雇ったからには昇進こそしないけど、きちんと責任をもって会社が面倒を見ていた(助けていた)」っていう事の現れなんだよね。会社が国の代わりに社会保障やってたんだよ。

タグ:

posted at 07:37:15

channelAJER @channelAJER

12年11月10日

【動画】『クルーグマンの調整インフレ論:議論...⑦』山形浩生 AJER2012.11.10(7) t.co/s9DKzugE を投稿しました。 #sm19319327

タグ: sm19319327

posted at 07:37:50

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

総中流時代に貧困が撲滅されたように見えたことで、そういう意識が醸成された面は大きいと思う。

タグ:

posted at 07:38:39

あおの @aono_show

12年11月10日

解散へのおもむきが見えるっていうのだけど、肝心な選挙制度改革は政党ごとの思惑で決まらない・・。はっきりいって自分たちの利害に関係する選挙制度を議員が決めるという制度自体間違っているような気がする。

タグ:

posted at 07:39:07

平野 浩 @h_hirano

12年11月10日

12月解散/年明け選挙のシナリオもある。しかし、この実現性は低いといわれる。年をまたいだ選挙には慎重論が多く、今までに2回しかない。そうなると、年内選挙がない場合は1月解散/通常国会冒頭選挙か、1月末解散/2月選挙が有力になる。自公との関係を悪化させたくない場合は年内選挙になる。

タグ:

posted at 07:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月10日

何でもかんでもそういう「お話」に持って行かないと気が済まないようですね。ジャーナリストではなく政治運動家たる所以。

タグ:

posted at 07:40:50

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

実家(頼れる所)が無ければ、貧困からの脱出なんか殆ど無理ちゃうの?(・ิд・ิ๑)?・・・若年層の貧困化をアマエ!って決め打ちしている人達は、ホンマに何もないところから頑張れたん??ちゃうんちゃうの?

タグ:

posted at 07:41:12

れごらす @DukeLegolas

12年11月10日

モンサント、モンサントと騒ぐ人がその口で食糧危機がやってくると言うのは矛盾じゃないですかね?

タグ:

posted at 07:41:41

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

日本が他国に比べて税金の割に社会的な福祉が充実していたってのは、その分、国の代わりに会社が負担していたから。ってのは確かにあると思う。もちろんそれを負担するのは社員で、税金で国に納めるか、給料になる前の金を引かれるかの差でしかない。後者は目に見えないから気づかないけどね。

タグ:

posted at 07:42:39

saebou @Cristoforou

12年11月10日

↓これについてはNEDSっていう映画おすすめ。グラスゴーの貧しい若者が非行に走るようすをえがいた映画

タグ:

posted at 07:43:51

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

組織って不思議で全てが切れ者なら成り立てへんねんやろうね。少し間抜けで成績の悪人がいて、其れを見て「ホッ」としたりしている部分はあると思う。ある意味「あいつよりマシ」って精神的余裕の部分もあるんやろうね。其れでも安定雇用していた日本の会社は凄かったんやけど。

タグ:

posted at 07:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

個性の強いリーダーが3人寄れば「さいきょうのせいじ」が出来るとでも思って第3極に期待している人っているとしたらそいつバカだろ。自己主張が強いもん同士でうまくいったためしがない。

タグ:

posted at 07:49:31

平野 浩 @h_hirano

12年11月10日

民主党が年内選挙を決断する根拠のひとつに12日の小沢氏の判決がある。無罪の可能性が強く、「生活」が勢いづき、民主党からさらなる離党者を生む可能性がある。TPPを争点にすると、離党の勢いはさらに加速する。執行部はそれを恐れている。「生活」は選挙になると大きな力を発揮するからだ。

タグ:

posted at 07:50:55

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

結局、自分の給料になるはずだったお金が減らされて、会社が抱えた窓際族の給料に流されるか、窓際族なんてクビにして、代わりに税金を少し多めに収めて、クビになった元窓際族を生活保護するかってことで、実は結局経路が違うだけで、大差なかったりする。

タグ:

posted at 07:51:24

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年11月10日

初音ミクみく 出た!プラモデル「サイバネティックヒューマンHRP-4C未夢」の案内開始 t.co/s1i9ZbWy

タグ:

posted at 07:54:00

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

いろいろ考え事をしていたらもう8時だじぇ.

タグ:

posted at 07:55:13

平野 浩 @h_hirano

12年11月10日

小沢氏は本当に無罪になるのか。無罪の根拠がある。一審の無罪判決を覆して有罪にするには、新たに証拠調べが必要との最高裁判例がある。しかし、控訴審では新たな証拠調べをしていない。それに裁判員裁判の開始で、一審尊重の姿勢が強くなっている。指定弁護士は控訴できないだろう。10日朝日

タグ:

posted at 07:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

こんな狭い国土でこんなに多くの方言があるのも行き来が自由でなかった時代の名残だと思う。

タグ:

posted at 08:02:43

八重代かりす@「形見の衣」発売中。 @yaesiro

12年11月10日

 一つ付け足せば、「働こうと思えば、誰でも働ける(または主婦になれる)」という前提も。山田昌弘氏がよく言っていたけど RT @a_alpha_m 「貧乏人が助けてもらおうとか甘えるな、働け」っていう人の意識の中には、「働きさえすれば助かるはずだ」って言う認識が無意識のうちにある

タグ:

posted at 08:03:49

nyun @erickqchan

12年11月10日

おはよ活動開始、life is service.

タグ:

posted at 08:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

いなば先生は,不勉強な相手をみると勉強させずにいられないタチなのだと思う.

タグ:

posted at 08:17:36

BugbearR @BugbearR

12年11月10日

本来右派と左派ってのは、保守と革新のはずなんだけど、「誰かがきっと悪いことしているから変えなければならない」的な陰謀論が革新モドキに入ってるのが問題なんだよなぁ。

タグ:

posted at 08:17:41

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

教育でどうこうできるようなものは個性なんかじゃない。教育とは本来パターナリスティックなもの。詰め込みとか押し付けそのものなんだ。しかし必要不可欠なものでもある。

タグ:

posted at 08:19:08

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月10日

前知事の負の遺産。 RT @Hideo_Ogura 都知事選って、右も左も、都政に関することはそっちのけです。RT @konahiyo: 宇都宮さんの都知事選出馬記者会見の冒頭を見たけど、福島と原発被害者を守ること、反原発ばかりを力説。これは都民じゃない私から見ても、白ける。

タグ:

posted at 08:21:18

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

日本でブラック企業が蔓延する理由の一つは、職場以外の社会参加の場所が非常に少ないからということがある。労働環境がいくら劣悪でも、「他に居場所がない」ので、それを受け入れるしかないという判断を労働者の側に生み出している。

タグ:

posted at 08:21:52

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

ぼくなんて,不勉強にもほどがあるので,ひじょうにやばい.

タグ:

posted at 08:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

個人的には、大月先生がダメだなぁ。お花畑脳をやたら嫌悪する感じが。サヨとか若者とかに対しての。まあ彼は心情左派でもないのだろうけど。

タグ:

posted at 08:28:02

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

大マスコミの中ってどんな雰囲気なんだろうと思うことがある。露骨なゴリ押しや煽りみたいなことばっかりやってて、多少の「良心の呵責」とかでも感じることはないのかなとか。彼らも本気でそう思っているんだろうか。いくらなんでも一枚岩とは思えないけど。

タグ:

posted at 08:28:40

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

マスコミゴリ押しの第3極なんかはよ潰れろや。

タグ:

posted at 08:33:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

@ano_ano_ano でもねえ、車とか考えてみるとディーラーの生産性すごいんだよね。車がわりと元気で家電が死んだのはサービス生産性の否定が原因じゃない?

タグ:

posted at 08:34:17

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

『渋澤達彦の時代』は,こういってよければ,一種のオタクについての評論なんだな.

タグ:

posted at 08:35:06

原発再稼働反対監視テント @oikanshi

12年11月10日

「拡散」在特会が、大阪市役所前最終決戦と呼びかけ、明日11月10日 14:00 ~ 15:30に集まるようです。t.co/r4Ni7TME 差別排外主義を許すな。監視テントに13:00に結集を呼びかけます。多くの仲間の結集をお願いします。これるかた早めにお願いします

タグ:

posted at 08:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

どちらも売上、利益同じだとして、年金と健保あるから圧倒的に後者がよくなるよね。RT @anhebonia: 年収300万円の仕事が10あるのと、年収3000万円の仕事が1あるのと、どっちが生産性いいんだろう?

タグ:

posted at 08:38:53

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

そりゃ市場原理に則った規制緩和を徹底して推し進めると自然に寡占化するのは当然じゃないかと。ところが規制強化政策は社会主義的として忌避されるわけで。そこらへんが次にどうすりゃいいのか答えが出ていないんでしょう。

タグ:

posted at 08:39:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月10日

政府には資本金もなければ、資産償却額を補う収益も(必要)無いので、債務超過になって当然です。にも関わらず、世界でもっとも高い信用(円高、低金利)を維持できるのは、オフバランスの無形資産があるということです

タグ:

posted at 08:41:01

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

福祉国家って、ある意味神の元での平等的な、国の直下に国民全員が並立にぶら下がってるみたいなものですからねぇ。それよりも多層構造を持つピラミッド型の方が日本人の性に合ってるのかもですねぇ。 @bukrd405

タグ:

posted at 08:41:12

さくらば @izumiWRX_GVB

12年11月10日

自衛隊機の写真撮ってうpする方々には申し訳ないが航空祭以外の時は控えて欲しい。何故なら所在部隊以外の機体の所在を知られて困る時がある。撮る際に金網フェンス等がある場所であまりフェンスに近づきすぎないで欲しい。疑う訳ではないが、侵入警戒してしまうので。現に自分も警戒してます。

タグ:

posted at 08:43:08

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

私も閣僚になったら資産公開されるんかー・・・(-公- ;)ウーン・・・資産?(・ิд・ิ๑)???・・・・デジカメと車ぐらいチャウん?後は、優待目当ての少しのミニ株かなァ。。。デジカメ買いすぎ!とか突っ込まれるんチャウんw

タグ:

posted at 08:43:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

@optical_frog そうですね。「ニセ学生マニュアル 逆襲版」で大塚英志を批判してからの流れで読むと、また面白いです。あと「天使の王国」に収録されている、当初別冊宝島「おたくの本」に載った「高度消費社会に浮遊する天使たち」とか。

タグ:

posted at 08:44:07

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

@yukoba1967 浅羽氏の著作でずっと継続しているテーマなんですね.

タグ:

posted at 08:47:10

城山英巳 @Csys1969

12年11月10日

チベット族1万人抗議=党大会開催中、緊張高まる-中国 t.co/AJtfAqHH

タグ:

posted at 08:47:30

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

自分も何となくそう思う。実際、戦後昭和期に比較的うまく行っていたのはそういう構造を持っていたからじゃないかと。企業がその中核の役割を果たしていたので政治形態もその利害関係を反映したものになっていて、欧米のように企業vs労働者みたいな明確な対立図式にならなかった。

タグ:

posted at 08:48:47

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年11月10日

アメリカ大統領選、日本のおかしな報道ベスト3。その1「争点は経済」。実際には、ダウ平均はオバマの4年間でリーマンショック後の水準に戻している。マクロ的に極端に悪化した指標はない。厳密な争点は所得の再分配と格差是正の方策。雇用も問題は失業率より失業期間の長期化。厚生経済学の分野。

タグ:

posted at 08:49:28

城山英巳 @Csys1969

12年11月10日

「毛沢東思想は永遠」=削除説を否定-中国研究者 t.co/vb1ClGLI

タグ:

posted at 08:49:41

さくらば @izumiWRX_GVB

12年11月10日

自衛隊機の写真撮ってうpする一部の人間は撮り鉄と変わらん事してる。自己の利益を追求し、自国の防衛力低下に貢献なさっている。下手して日本に潜む中国、韓国の諜報関係に漏れたらどうしてくれる。これが有事だったら確実に自衛隊は負ける。

タグ:

posted at 08:50:31

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

うかつなことを言うと,また課題図書が増えてしまう.

タグ:

posted at 08:50:38

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年11月10日

その2「アメリカは分断されている」。白人vsそれ以外、富裕層vs中間・低所得層、保守vsリベラルという分類で赤と青に区分けしているが、それぞれのサイドが互いに団結しているわけではない。保守派の問題はむしろ保守内の分裂だし、ヒスパニック系は共和党に流れる性質を本来的に持っている。

タグ:

posted at 08:52:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

@optical_frog そのテーマでの総決算 な感じです 『澁澤龍彦の時代』

タグ:

posted at 08:52:42

Alpha @a_alpha_m

12年11月10日

日本では、人は何かの組織に所属することが最重視される。それは、会社であったり組合であったり、時には国家であったりもするのだけど、戦後教育で徹底して国家への所属を忌み嫌い、会社へ全力で所属することで発展してきたのだけど、会社の方から所属を断ち切られて、途方に暮れてる所って感じか。

タグ:

posted at 08:55:33

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年11月10日

その3「日本に悪影響がある」。一番酷かったのは東京新聞8日朝刊の、2期目の大統領は必ず経済的な災難に遭遇してそれが日本を困らせるという記事。前提のロジックが破綻している。いまだに民主政権だから非親日という思い込みも。「日本がどうする」という当事者意識ゼロのまま書いてる記事が多い。

タグ:

posted at 08:56:10

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

@yukoba1967 なるほど.総決算と聞いて一安心です.

タグ:

posted at 08:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マサヒロ @masahiro_x

12年11月10日

パナソニックもシャープも巨額の特別損失を出したので、今後7年間は法人税を払わないだろう。大量リストラと相まって大阪の景況感は最悪の状態まで転落すると思う。

タグ:

posted at 08:56:51

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

でも,『アナーキズム』(ちくま新書)でもそのテーマは続いているような.

タグ:

posted at 08:56:54

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

もしバブル崩壊やデフレ、長期不況が起こらなかったとしたら、そうした昭和期の構造は今でも基本的に維持されていた可能性はある。

タグ:

posted at 08:57:17

加藤AZUKI @azukiglg

12年11月10日

左、2011/3/10以前、震災前の日本。右、2011/3/12、震災直後の日本。 t.co/eaIIwXyx

タグ:

posted at 08:58:49

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

「そんな「おたく」と「引きこもり」の願望を体現したごときアルカディア号が,強大な宇宙帝国マゾーンとの戦いに勝利できるのは,危機に陥るや必ず,中央コンピュータが作動し,ハーロックや海賊たちの頭越しに自動的に先頭が始まり,敵を敵滅するからなのだ」――

タグ:

posted at 08:59:24

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

いやはやペンタックスがペンタックスマウントの廉価版カメラを作っていたリコーに吸収合併されているというのは時代を感じるよねえ。

タグ:

posted at 09:00:29

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

…「中央コンピュータにインストールされているのは,少女まゆの父,ハーロックの亡き親友トチローの魂だった.(…)アルカディア号もトチローが開発設計したのである.旧世代の遺したハイテクに庇護され,使命と居場所を供給された,怠惰で趣味第一の戦士たち…」(『アナーキズム』p.236)

タグ:

posted at 09:01:15

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月10日

東電の従業員は賃下げも行われているのだろうが、株主は100%減資にはなっていないので、本当の意味で責任を取っているとはいえないと思う。株価は今後戻る可能性もあるわけだし。

タグ:

posted at 09:02:06

ᴉʞoɐu ᴉʞɐzɐɯɐʎ / Яма @ymzknk

12年11月10日

(1)田中文相が不認可騒動のとき「大学教育の質の低下」と言ったのを聞いて「何だかなあ」と思った。これは文科省の見解なのか聞きたい。設置基準の大綱化以来、同省があれをやれ、これをやれと言うことが非常に多くなった。そして、大学はそれに従ってきた(許認可官庁の言うことには逆らえない)。

タグ:

posted at 09:02:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

今でも横断歩道の脇の街灯片っぽしか点灯してない場所とか歩行者見にくくてとても恐い。歩道のがガタガタの道路なんか、街灯ないと頻繁につまずくし。

タグ:

posted at 09:02:29

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

あるいは,埴谷雄高を取り上げた章の末尾ちかくとか. t.co/CuoILwG0

タグ:

posted at 09:02:31

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

いや,リーディングリストがふってきたらかなわん.

タグ:

posted at 09:04:04

ᴉʞoɐu ᴉʞɐzɐɯɐʎ / Яма @ymzknk

12年11月10日

(2)その挙げ句が「質が低下している」だからね。原因は可能性として2つ考えられる。(i)文科省の施策は正しかったが、大学がそれを遂行しなかった…これはありえない。数年に1度、外部機関による認証評価があるのだから、やってないことをやったとは言うことはない(ちょっとはあるかも)。

タグ:

posted at 09:05:50

たいしょう @taisho__

12年11月10日

国民の生活が第一こそ第三極といわれてもなあ。お前ら与党時代に何したっけ?という話でな。地方の陳情は幹事長室通さなきゃだめにしたのは小沢さんだからな。僕は、また泥棒が新たな結社作った程度にしか見てあげられない。

タグ:

posted at 09:06:07

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

伊東というと―― t.co/ImeAsuxd

タグ:

posted at 09:07:31

ᴉʞoɐu ᴉʞɐzɐɯɐʎ / Яма @ymzknk

12年11月10日

(3)可能性の(ii)文科省の施策が間違っていた。それを遂行した結果、質が低下した…ロジカルに考えると、こちらだね。質の低下を言う前に、政策を見直してほしい。いちばん賢かったのは文科省の施策を遂行したふりをして質の低下を防いだ、面従腹背の大学、ということになるのかな。

タグ:

posted at 09:09:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

カメラに限れば、今でもリコーよりペンタックスブランドのほうが強いのでは 実際それが欲しくてリコーはペンタックスのカメラ事業を買ったわけで

タグ:

posted at 09:10:24

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

正直、日本の失業率は不自然に低すぎると思う。20%のスペインは論外だとして、経済が堅調で公的雇用が充実しているスウェーデンですら7%台の失業率。経済が停滞して公的雇用が激減している日本で4%台というのは少し異常。

タグ:

posted at 09:12:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

なお、t.co/ROYhisbz の構図に当てはめますと、90年代葉鍵系「可愛いは正義」確かに、90年代セカイ系「逃げちゃダメだ」確かに、00年代異能バトル系「戦わなきゃ、生き残れない」→「戦っても、生き残れない」 RT @WATERMAN1996 @FXMC_

タグ:

posted at 09:13:05

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

本田透てんてーの名前をはじめて聞いたのも,『モダンのクールダウン』だったりする.すみません,その界隈にうといもので.

タグ:

posted at 09:13:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

多分、横断歩道の歩行者が消失しないように複数の街灯があるんだけどなぁ。

タグ:

posted at 09:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月10日

@WATERMAN1996 10年代バトル 「武器を捨てて話し合おう。犠牲やそれを引き受けるシステムはこちらが持つから」だと思った。ヒットマンリボーンやまどか、劇場版00を見ていると

タグ:

posted at 09:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月10日

@WATERMAN1996 個人的には坊主とかの宗教家の言葉をありがたがる傾向が強いので、「逃げられないから悟りを以て諦めましょう」だと思います

タグ:

posted at 09:18:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

電車で化粧がどうこうやかましい昨今、こないだ電車で向かいに座った女の子がストッキングの膝上(内側)に空いた穴をほじりだした。男性としてみられてないにもほどがある。

タグ:

posted at 09:19:31

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年11月10日

@kumakuma1967_o @ano_ano_ano 公取がt.co/UtsWyXnbやっちゃったのがマズかった、大店法とかもっと強力に運用して(メーカー系列の)個人商店を守ったほうがよかったのかなぁ。

タグ:

posted at 09:19:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 【まとめ読みリンク集】
現在進行中の議論 t.co/6k0T6aNl
ぼくの発言 t.co/j1kDBA3j
ぼくが集めた掛算発言集 t.co/0F0Bcdkz
同発言集 t.co/O7ckEqbC

タグ: 掛算

posted at 09:20:09

ばいちゃる @baichal460

12年11月10日

「母さん、俺彼女できたよ!」

「え?なんていうゲームで?」

_人人人人人人人人人人_
>なんていうゲームで?<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 09:23:05

菅野完 @noiehoie

12年11月10日

データで見る「貧困」と、実際に目をあわせて相手の家にいってその家の中の匂いやその人の疲労困憊した顔をみて感じ取る「貧困」には、雲泥の差がある。

タグ:

posted at 09:23:21

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

お金の量を極端に増やせばハイパーになるでしょう。政府中銀がそんなことをするようなハメになるのは典型的には供給制約が強いときだ、しかし仮に供給制約がないときにでも極端に増やせばハイパーにはなる、ということだと思います。 #defle

タグ: defle

posted at 09:26:37

菅野完 @noiehoie

12年11月10日

問題は、「貧困」である。で、貧困にあえぐ人をみると、問題は、「貧」ではなく「困」にあることがわかる。みな、「困っている」のだ。金を配るのは「貧」を救済できるかもわからんが、「困」を救済できない。無論、「貧」だから「困」なのだが、貧でなくなれば困難が解決できるわけでもない。

タグ:

posted at 09:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

↓いやな予感のする本すぎる(著者は記号論の人)

タグ:

posted at 09:34:43

Oricquen @oricquen

12年11月10日

自民党政権復活してすぐに、財界やマスコミは公共事業拡大、TPP反対の公約を見直すよう迫るだろう。民主党政権発足直後に民主党のマニフェスト修正を迫ったように。彼らがもっとも公党が国民対して行った約束を一番軽視する。

タグ:

posted at 09:36:05

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

ソシュールいらない。

タグ:

posted at 09:36:36

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月10日

今回改めてはっきりしたのは、大臣は何年かやらないと独自の決定ができないこと。 RT @ikedanob 大臣が決定者なのに決定できないという不合理は問わないのだろうか。 RT @yoheitsunemi 日経の春秋が田中真紀子を大批判… t.co/9pNN5dJ5

タグ:

posted at 09:36:49

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月10日

「貧乏臭い」ってもの言いには具体的な臭い等がミもフタもなく伴っていた件。単なる比喩的なもの言いではなかった。裏路地などの足もとぬかるみドブはあふれてじめじめした中、傾いた木造には苔や黴が繁殖、畳は破れて踏んだら沈む貧乏世帯。マチがこれ系、でムラはムラでまた別格だったわけで。

タグ:

posted at 09:38:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

"真犯人がわからねぇから冤罪とは認めないし謝る気もねぇ" / ““狭義の”冤罪? - Apes! Not Monkeys!  本館” t.co/1GInFn69

タグ:

posted at 09:47:30

上 昌広 @KamiMasahiro

12年11月10日

米大都市でも医師不足が深刻化 産経MSN
t.co/k9Cw5KH2
近代工業化社会で労働人口が移動した後遺症である。千葉・埼玉・神奈川の医師不足も構造は同じだ。

タグ:

posted at 09:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年11月10日

頭の悪い反権力思考の持ち主にとって、共産主義も反原発も都合のいいツールにすぎません

タグ:

posted at 09:52:47

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月10日

あと、アメリカ陰謀論とか財務省陰謀論については、合衆国が国益を追求し財務省が税収増を追求するのは、本来の仕事してるだけでしょ、陰謀じゃないじゃん、ぜんぜん、というところ。

タグ:

posted at 09:53:27

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

12年11月10日

津田さん @kaztsuda さんが ダイアログセミナー、中継してくださってますので、そちらをご覧ください。

タグ:

posted at 09:58:09

大阪太郎22 @osakataro22

12年11月10日

東京都知事選清は結局自公民VS社共のパターンになりそう これでは一般の日本人には選択肢がない 東はパチンコからお金をもらい 松沢はよくわからん
もっとまともな候補者が出ないのか 阿久根の竹原さんあたりが無所属で立候補してくれると世の中が変わると思うのだか どうだろうか竹原さん

タグ:

posted at 09:58:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

税収増やせてないけどな()

タグ:

posted at 09:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

12年11月10日

「修学旅行の高校生の団体さんとかもいましたけど、よく学校でこんなもんを観せるもんです。携帯とか禁止してる場合ではありません」 / “江戸時代のモテない男の無差別殺人事件:少年犯罪データベースドア” t.co/kkUpdPaW

タグ:

posted at 10:10:26

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月10日

国債暴落論者の主張には、日本の銀行が政府から国債を買えば、政府が政府支出を行う分、民間(企業・家計)へ預金が供給されるという視点が欠けています。政府支出の決済によりマネーは銀行に戻ってきて、民間への預金が創造される結果になります。 @masatosic

タグ:

posted at 10:14:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“ハリ・サージェントになりたくて - himaginaryの日記” t.co/K2SpQ7Q8

タグ:

posted at 10:14:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

日本は失業は少なかったけど格差自体はそんなに小さいわけではなかったからね。
働けば生きることには困らんだろ!的な意味で自己責任論がまかり通る土壌はあったんだろね。

タグ:

posted at 10:14:24

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

社会統計について「数字からは臭いがしないからダメだ」って言った先生がいたのだけど、数字を見て臭いを感じるくらいになるのが本当なんだと思う。そのためには理論や数字と現場経験の両方が必要になるんだけど。

タグ:

posted at 10:15:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

公債特例法は何とか通りそうだけど、これ以上こういう騒動を起こさないためには、公債特例法が必要な理由である、財政法第4条の赤字国債禁止の規程を改正すべきだと思う。公債特例法を問題視している人は、なぜここを指摘しないのかな。財務省は嫌がってるだろうけど。

タグ:

posted at 10:18:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 @tyokorata こう考えると、会話が成立しながら対話は成立しなかったシンジくんとカヲルくんに戻るような感じも。どちらにしろ、どんづまったから原点に戻る傾向になっている感じ。

タグ:

posted at 10:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

12年11月10日

ブログやってて、てんこ盛りに罵倒を受けてきたが、大半は、そのおり、おっしゃるとおりと思う。ただ、「お前の本心は」と言われるのは、ゲンナリしてあきた。それがそんなに簡単にわかれば、おめでたいよ。

タグ:

posted at 10:21:28

firecat @firecatdr

12年11月10日

ネオリベが、寡占化を防止するための独占禁止法にさえ異議を唱えるのは、「資本主義」を信奉する者の態度としておかしいと思う。 RT @sunafukin99 そりゃ市場原理に則った規制緩和を徹底して推し進めると自然に寡占化するのは当然じゃないかと。ところが規制強化政策は社会主義的

タグ:

posted at 10:23:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

RTこんなに考えが合わないのも気持ち悪いな。風俗は良くて不倫がダメってそんな矛盾するかね?その違いが、外野目線で曖昧なケースがあるってだけじゃん。今回の件が、曖昧だったと思うかい?そして、その曖昧さの責任は個人の問題かい?その思考の先は風俗産業否定しかなくない?

タグ:

posted at 10:26:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

はるかぜちゃんへのバッシングについて考えていたんだけど、彼女を嫌う人は、子供という「弱者」が、「弱者」であるがゆえの「特権」を得ていると考えていて、そこに反発しているんだと思う。こういう形の「弱者」に対する反発は、色々な差別問題でも出てくる問題で、この件もそれと同じ構造だと思う。

タグ:

posted at 10:26:49

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

それが矛盾するかどうかは個々人の感覚や区切りであってあなたが決めることではない。不倫も風俗も他人とセックスすることに関しては何も変わらんし同じように嫌悪感抱く人はいる。ということ。

タグ:

posted at 10:29:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

今のツイートだけど、僕が「あの団体」のことを念頭に置いてることは、分かる人には分かるでしょう。あそこは団体の正式名称が、そのまま僕の言った理屈になってるから。

タグ:

posted at 10:30:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月10日

おはようございます。今朝は講演前に、フィリピンバナナ4本138円で朝食。中国がフィリピンバナナに輸入制裁をかけているので、ドカンと安いです。フィリピン支援のためにも皆様どうぞ。

タグ:

posted at 10:31:00

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

バナナが安いのはそういう事情だったのか。 t.co/zAnZjJxU

タグ:

posted at 10:37:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

自分が愛する相手がほかの人間と性行為をすることが不快であったり悲しいということが何に根ざす感情なのかはわからないが、世の中にはそう感じる人が多い。だから男も彼女や嫁に風俗に行くことは普通は内緒にする。

タグ:

posted at 10:41:27

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

圧倒的大多数のことでは「正しくやる」ことよりも「いわれた通りにやる」ことのほうが評価される。

タグ:

posted at 10:43:15

okemos @okemos_PES

12年11月10日

アップル対サムスンでサムスン敗訴とした陪審員団の員長が、サムスンと友好的な企業に以前訴えられ自己破産した事を秘密にしていたとサムスン。そんなに重要な情報かという気もするが、まあ賠償額10億ドルだからな。 / “米判事、アップル対サムス…” t.co/i5KjSfOv

タグ:

posted at 10:44:11

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

対日TPP要求は民主も共和も関係ないと思う。てか普通民主より共和が好きな人たちがTPPにも前向きだと思うんだけど、このへんはどういう構図になっているんだ?

タグ:

posted at 10:45:07

Yamashita_y @crusing21

12年11月10日

調書が捜査官の作文と言われていましたが、証明されましたね。 RT @yukimanila PC遠隔捜査でも、大学生はやっていなかったのに、まるで「やっていたかのような」詳細が調書に載っている。どうしてそういう事になるんだ? #深読み #nhk

タグ: nhk 深読み

posted at 10:45:27

原田 実 @gishigaku

12年11月10日

アニメ『スピードグラファー』では前半総集編を悪役側の会計士(その回のみの登場)から描いてましたっけ。組織の収入がどこから入って支出がどこに出てくのか見ているだけでその会計士の脳裏にはすべての活劇がまざまざと浮かぶという
@ano_ano_ano

タグ:

posted at 10:45:56

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月10日

.@kdxn さんの「正しさ地獄」をお気に入りにしました。 t.co/DEWXhFah

タグ:

posted at 10:46:40

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年11月10日

アルスラーン、風の大陸、宇宙皇子… RT @WATERMAN1996: どっちか片方当たればいいという感覚でみるものだろう。 RT @ 角川アニメは同時上映の片方が毎度ひどすぎた @tyokorata: @yuzumuge4

タグ:

posted at 10:46:49

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

市場原理を徹底して放置するに任せると寡占や独占が進行するという現象には経済学的な名称はついてるのかな。

タグ:

posted at 10:47:38

れごらす @DukeLegolas

12年11月10日

「日本は格差が小さい」という信仰ってアメリカンドリームと基本同じですよね。アメリカではたとえ富裕層向けの増税であっても必ずしも中間層に受けるとは限らないのは自分もいずれは金持ちになれるというアメリカンドリーム(信仰)があるから。こういう信仰って大事だと思いますよ。

タグ:

posted at 10:47:51

Shuuji Kajita @s_kajita

12年11月10日

素晴らしい!次は関節あり人体物理モデルの実時間生成だね:-)  Kinect for Windows に新ツール Kinect Fusion、3Dモデルをリアルタイム生成 t.co/AyxzFLif @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 10:48:20

silver eagle @silver_eagle_ff

12年11月10日

@sunafukin99 自然独占、費用低減産業あたりですかね。

タグ:

posted at 10:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shinji Kono @shinji_kono

12年11月10日

@obiekt_JP 実際には基地周辺ではヘリモード。CH46E よりもオスプレイの方が低くて強力。あと風圧。確かに飛行モードは静かだが、そればかりじゃ演習にならない。個々のうるささもそうだが、最近、多く飛んでるし、夜10時以降とかも飛ぶのがな〜 今だけならいいけど。

タグ:

posted at 10:51:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月10日

フォーリンアフェアーズリポートでサックスがアセモグル&ロビンソンを「制度還元主義」と批判しておる。そんな単純なもんやない、と。気持ちはわかるが、直ぐ切り返されそうな気もする。

タグ:

posted at 10:51:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@aki_kuwa 今コーヒー入れたところです。これをみてエスプレッソにすればよかったと思いました。

タグ:

posted at 10:52:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

リフレ派の経済学者が公共事業に冷淡だという批判が多いけど、元々彼らの主張はインフレ目標に代表されるようにルール重視、裁量批判の傾向があるから、現状では裁量の固まりと言える公共事業には積極的になれないんだと思う。

タグ:

posted at 10:52:16

ゆうぞら @gaolay

12年11月10日

ほう RT @t_okada: Evernoteの新契約内容、「ユーザの死および意思無能力状態においても、ユーザのコンテンツは、近しい親者を含む誰にも開示しない」ことなどが明文化されるね。もう一時の流行じゃない。永続的なインフラだ。

タグ:

posted at 10:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

全てに仕事を100%優先できる人間しか生きられない社会とかオワッテル。QT朝から晩まで平気で働ける「未婚者」の方が、育児や家庭サービスもしてる「既婚者」より業務遂行には有利。労働市場で既婚者は弾き出され未婚者が力を持ってきている。今の日本は、子供を持つ事があまりにも苦行だ。

タグ:

posted at 10:53:44

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

途中までふんふんと思って読んでたら最後で豪快にすべった。

タグ:

posted at 10:53:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

名前が縁で会ったことがあるような記憶があります。w RT @finalvent: 早見優と速水優

タグ:

posted at 10:54:00

よわめう @tacmasi

12年11月10日

@tacmasi 【新刊お知らせ】石黒 馨『国際経済学を学ぶ』 t.co/6AmOiABn #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 10:54:28

よわめう @tacmasi

12年11月10日

@tacmasi 【新刊お知らせ】『大学生が出会う経済・経営問題‐お金の話から就職活動まで役立…』 t.co/dPlg9IUG #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 10:54:29

秋水 @syuusui507

12年11月10日

火の鳥鳳凰編と時空の旅人は……。QT @SagamiNoriaki: アルスラーン、風の大陸、宇宙皇子… RT @WATERMAN1996: どっちか片方当たればいいという感覚でみるものだろう。 RT @ 角川アニメは同時上映の片方が毎度ひどすぎた

タグ:

posted at 10:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

そういう物差しを持っているミクロ基礎がマクロを規定してるんじゃないかな?

タグ:

posted at 10:56:20

きたか @Suica__Kitaca

12年11月10日

「優しい嘘」が自分にとっては優しくないことがしばしば。自分は嘘をつかれたくない。エゴだけど。自分は傷ついてもいいから本当のことを言ってほしい。この先もずっとそう思って生きていくのだろう。嘘つくことに抵抗感がない人がうらやましい。嘘をつき続けると、自分が自分でなくなりそうで嫌だ。

タグ:

posted at 10:56:38

kosGITti.47.0 @kosugitti

12年11月10日

構造主義の視点ですね。RT @ynabe39: 世の中には「なぜだか説明できないがそうしないといけないこと」や「なぜだか説明できないがそうしたほうがいいこと」がたくさんあって,むしろそういったことのほうが生きていくためには重要だったりする。

タグ:

posted at 10:57:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@Mi_Anus アンプのメタル部品の塗装の剥げの補修をしようと思ってるところです。

タグ:

posted at 10:57:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

嘘をつかれたということは嘘がばれるからこそ抱く不快感なのであって嘘がバレなければ不快感を持つこともないわけで、嘘を探っても誰も幸せになりはしない。

タグ:

posted at 10:57:58

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@kosugitti んでもってその構造の解明が学問のひとつの役割になるわけです。

タグ:

posted at 10:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@72tanukichi だから「いわれたとおりでない」のは「正しくない」わけですね。

タグ:

posted at 10:59:21

なげなわぐも @anhebonia

12年11月10日

矢野顕子さんも、ダイオウグソクムシに釣られたか

タグ:

posted at 11:00:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月10日

“彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業” t.co/R3w0WtIW

タグ:

posted at 11:00:40

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年11月10日

鳳凰編は個人的には嫌いではない… RT @syuusui507: 火の鳥鳳凰編と時空の旅人は……。QT アルスラーン、風の大陸、宇宙皇子… @WATERMAN1996: どっちか片方当たればいいという感覚でみるものだろう。 RT @ 角川アニメは同時上映の片方が毎度ひどすぎた

タグ:

posted at 11:01:08

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

俺くらいガンダムシリーズに徹底的に興味ない人も珍しいだろうな。

タグ:

posted at 11:02:00

宗田威@Peace党 @soudai3

12年11月10日

竹原さん当選すりゃそりゃぁ世の中も変わるわ。とてもまともとは言えない様な社会に。アレとアレが争い続ける様な社会にはとても暮らせません。阿久根市のアレはどっちもアレなアレだったからな。

タグ:

posted at 11:03:21

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年11月10日

昨日、東京司法クラブで行った特捜検察に踏みつぶされた中小企業経営者朝倉亨氏の事件についての記者会見の動画がIWJでアップされています。t.co/57g4HJ2i 後半は、大坪弘道氏控訴趣意書についてのレクです。最高検公判部長長谷川充弘氏の証人尋問請求についても説明

タグ:

posted at 11:03:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

NAFTAの時もどちらの党にも賛成・反対が混在したそうだから、TPPでも同じ状況だと思いますRT @sunafukin99: 対日TPP要求は民主も共和も関係ないと思う。てか普通民主より共和が好きな人たちがTPPにも前向きだと思うんだけど、このへんはどういう構図になっているんだ?

タグ:

posted at 11:04:54

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

トレンドのCIA、長官が不倫が発覚するとはけしくありませんし、イロイロだらしなさすぎ(^^; t.co/ULn97L37 車と違ってベルトテンショナーが壊れたら廃棄。

タグ:

posted at 11:06:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

さてモーターの分解をやるか。

タグ:

posted at 11:06:22

上念 司 @smith796000

12年11月10日

中国が日本に求める「誠意」とは t.co/Up0Exhd4 まるで中国が棚上げ中に領土的野心がゼロだったかのような印象操作ですがそれは大ウソです。とはいえ、こういう謀略情報も自由に流せるぐらい日本には言論の自由があるのはいいことだとおもいます。

タグ:

posted at 11:08:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

「奥さんや子供がかわいそう」というときには「倫理、不快感に基礎づく自制の要求」を用い、自分が日常的にSTEADYのいる男と性交していることにはそれを自らの基準でスルーするというダブルスタンダードですよね。それを決めるのは本人ではなく奥さんや子供なんだがそれは無視ですか

タグ:

posted at 11:08:46

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

エージェントにふぁぼられた、ぐぬぬ

タグ:

posted at 11:08:52

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

感情の問題だから何度言っても理解はしないんだろうとは思う

タグ:

posted at 11:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月10日

「同じ日本人なんだから、言うことを聞け」という同調圧力は強くても、「同じ日本人なんだから、救ってあげよう」という同胞意識は希薄だよね。

タグ:

posted at 11:10:38

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

でもさ、冗談抜きでネットのセキュリティなんて非合法の工作員とやりあうわけなんですよね。知らないかもしれないけど、ネットってそんな世界ですからねぇ。

タグ:

posted at 11:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

12年11月10日

…危険だから出て行けと安全を訴えておきながら、自ら風船や凧揚げなどの危険行為を増やす行為をするという、明らかに矛盾した行為が批判されてるんじゃないかなー。最初から安全を訴えずに「とにかく出て行けー」とやってたらレジスタンス行為と認めてもいいけど。

タグ:

posted at 11:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

開きますた。 t.co/7Y6Ky8m5

タグ:

posted at 11:14:34

質問者2 @shinchanchi

12年11月10日

@helicopter_muku ですね。
景気回復は、足をすくわれ続け‥
国土は狂人に巣喰われ‥

タグ:

posted at 11:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年11月10日

テキサス州内の共和党政治家が「子供殺しの増税社会主義者達とは全ての機会に戦わなければならない」としてテキサスが独立すべきと茶会系のニュースレターに書いたそうだ。こういうのがいるから茶会系は勝てない。 / “Texas GOPer Pe…” t.co/yzBwI8UG

タグ:

posted at 11:16:53

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"バブルの初期に金利を上げてそれをつぶせ、と主張する連中がいる。これはばかげている。完全雇用なんてあくまで理想状態だからあり得ない、というロバートソン説を支持するなら別だけど。(続く)"

タグ:

posted at 11:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"投資を増やす政策も、消費性向を変える政策もとらないなら、バブルをつぼみのうちに刈り取る金融政策もありかもしれない。でも、それに、安定のために発展の機会を見過ごすのは、あまりに敗北主義ではないの。(続く)"

タグ:

posted at 11:17:08

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"だいたいこういうバブルを早めにつぶせという説を唱える人は、よくわからずに言っていることが多い。投資が増えるとそれが貯蓄を上回るからまずいとか[そんなことは定義上ありえない]、インフレを起こすからダメだとか[算出と雇用を増やすとバブルであろうとなかろうと必ずインフレにはなるのだ]

タグ:

posted at 11:17:15

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"あるいはお金の量を増やすことで人工的に金利を引き下げ、それによって無理に投資を増やすというのは何やら邪悪だ、という説とか。(略)増えたお金だって無理強いされるわけじゃないんだよ。貸すより現金を手元に持ちたい人は現金を手にして喜ぶというだけだ。(続く)"

タグ:

posted at 11:17:27

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"あるいは景気過熱だと過剰消費によって純投資がマイナスになるとかいう人もいる。でもそんなことは実際に起きてないし、だいたい投資が少ないんなら、金利を下げて投資を増やすのが当然でしょ。こいつらの言い分はまるで理屈になってないのだ。" ケインズ『一般理論』(山形浩生要約版)

タグ:

posted at 11:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

12年11月10日

更に、風俗産業否定を帰結するというのも2つの意味で誤り。1つ目。俺や島本さんの理屈でも、不倫と風俗産業を一様に肯定してしまうこともできる。2つ目。世の中には理屈は通らないが許容されているものが多くあり、そうしたものとして許容するということもできる。

タグ:

posted at 11:19:14

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年11月10日

『数学ガールの秘密ノート』の第2回 t.co/qnJ4MWTH は、昨日のケイクスDAILY RANKINGで第1位でした! みなさんありがとうございます。たくさんの方に読んでいただけて感激です。さらに頑張って更新しますので引き続き応援お願いします!m(_ _)m

タグ:

posted at 11:19:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗以外にも酒や煙草に不快感を持つ人がいるがそれらは合法となっておりそれを嗜むことは許容されている。ソープはちょっと微妙だけど他の風俗はちゃんと合法扱いですな。世の中にはムカつく人がいるからというだけでは規制されていないものもたくさんある。風俗もその一種ですな。

タグ:

posted at 11:22:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

モーターの中はとてもきれいだったので底部のベアリングに注油するだけで閉じる。

タグ:

posted at 11:22:54

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

ねらわれた学園見に行ってこ。

タグ:

posted at 11:23:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗disとかしてないけどな。そういうの被害妄想。ダブスタ使って大義名分ひねり出して個人を攻撃したこと、火に油を注いだ奴らを批判してるだけですが。また、風俗嬢であることの弱者性を全面に押し出すことで筋の通らなさを超えて以降とする態度も気に食わない。

タグ:

posted at 11:24:43

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

この「手持ちの工具でできないことは慌てないで工具を手に入れてからやる」という原則を守るだけで修理品を壊すことはすごく少なくなる。

タグ:

posted at 11:24:51

㌼㌵㌞㌞サン @tmp_pg

12年11月10日

おかしな理屈を理由に、他者に被害が及ぶような拡散炎上を狙うとしたら、批判意見が出るのは当たり前で、そんなの僕の意見も同じです。だけど、僕が問題にしているのは、理屈がおかしさを理由に仕事をやめてしまえとか、そういうほう。

タグ:

posted at 11:25:18

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

学校やテレビで「リベラルな綺麗事」を散々聞かされて、政治の話題が少し理解できるようなった二十歳前後で初めて右翼的な議論に接するので、「新しい考え方だ!」とか「俺は真実を知った!」という勘違いが起こるのではないだろうか。自分も最初、保守派の議論が凄く新鮮だったのをよく覚えている。

タグ:

posted at 11:26:38

大石雅寿 @mo0210

12年11月10日

#掛算 ですから、掛け算が可換なのか非可換なのかを論ずること(そもそもスカラー同士の乗算は可換)は、問題の本質から外れてしまう恐れがある。

タグ: 掛算

posted at 11:26:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

いや、それ間違ってるから。 風俗嬢「奥さんいるのに他でセックスするのいくない」 俺とローカスさん「じゃぁ風俗もだな」 風俗嬢「??」

タグ:

posted at 11:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

ジョイナスって相模鉄道っぽい。t.co/QBvQmqMN

タグ:

posted at 11:28:15

ystk @lawkus

12年11月10日

それは「不貞は悪」をあくまで通したいなら辞めるか既婚者お断りにでもしないと筋が通らないというだけの話ですね。仕事をやめるのではなくて、「不貞は悪」という立場上乗っかり得ない規範に無理矢理乗っかろうとするのをやめればいいだけですね。

タグ:

posted at 11:29:52

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

でも今のテレビは、外交問題に関しては相当右に寄っているし、石原や橋下のような右派をちやほやしているから、そういう勘違いは起こりにくいはずなのだが。自分がわからないだけで、学校教育の雰囲気が大きいのだろうか。

タグ:

posted at 11:30:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

リフレ派ってアニオタっぽいの?

タグ:

posted at 11:31:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月10日

飯田さんや矢野さん、アニメネタほとんど出さないけど。

タグ:

posted at 11:32:31

kaba40 @koba31okm

12年11月10日

パートナーに期待する気持ち、俺は捨てたくない RT @kazemachiroman: 期待するほうが間違い。 QT @koba30okm あのバレたときの、「こいつあんなこと言ってたからもしかして怒ったり泣いたりしないんじゃねーか?」という期待がもろくも崩れさるときのやっぱり感

タグ:

posted at 11:32:55

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

自分が保守派の議論に最初に接したころというのは、最もテレビの出演頻度が多い政治家が辻元清美で、田島陽子がテレビタックルで暴れていた時代。猪瀬氏も当時は左派的なスタンスだったように思う。15年でこんなに変わるとは自分でもびっくり。

タグ:

posted at 11:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

せやな。風俗は浮気と違うもんな!

タグ:

posted at 11:34:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

それだけでは相手を晒しあげてみんなで玩具にするにあたって背中を押し出すものが弱かったってことですな。

タグ:

posted at 11:36:06

椎路ちひろ @ChihiroShiiji

12年11月10日

[@ynabe39 t.co/0iJv7ylp ]ドライブの帰り琵琶湖に通りかかり「ボートに乗りたい!」と騒ぐ我々兄妹に「『琵琶湖でボートに乗りたいな、ボートで琵琶湖に載りたいな。』と100回言えたら」と持ちかけ夢中で唱えてる間に琵琶湖は通り過ぎるてのもあった…。

タグ:

posted at 11:36:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

あと残るはうまく動いていないトーンアーム部分の分解掃除なんだけど,これにはそれなりの時間の見通しが必要なので午後以降かあるいは明日以降にする。壊れていた場合用に注文したパーツはまだ来ていないし。

タグ:

posted at 11:36:48

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@ChihiroShiiji そういう父親でありたいですね。

タグ:

posted at 11:37:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

理屈がおかしいのに相手を晒しあげて遊ぶ大義名分にしてもいいのか?

タグ:

posted at 11:37:33

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

猪瀬のスタンスは相当変わったな。

タグ:

posted at 11:39:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

プライベートはおにぎりで仕事はハンバーガーってのは単なる俺様基準。振り出しに戻ってない。 RTるほどと思う反面、私たちはプライベートではハンバーガーを提供してるわけじゃないんだよな

タグ:

posted at 11:42:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年11月10日

「中道」論争もTPPも今度の選挙の論点になりえない。国民の関心は、「民主党が消滅する(を消滅させたい)」の一点に絞られてると思う。維新が政権をとるとか、自民が復調するとかは、時間が経過するほどおまけ化するが、「民主消滅(民主壊滅)」の論点だけはどんどん国民の中で強化されてくるはず

タグ:

posted at 11:43:45

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月10日

冬用絨毯をルンバがめくってしまうので固定用の粘着テープを買ってきた。ルンバ対粘着テープの勝負、ルンバの圧勝だった。なんかいい方法はないのかな。「ルンバ対応絨毯」とか売れると思うんだけどな。

タグ:

posted at 11:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年11月10日

こんなになったらKEK に放ったる。。RT @piyodori1979: @Mihoko_Nojiri うちは5kgです。巨猫界へウェルカムウェルカム〜 t.co/mZM1JEXt

タグ:

posted at 11:48:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

人間は人権で守られるべきだけど動物は否で好き勝手というのもダブルスタンダードには変わらんよね。だからそのダブスタがなぜ肯定されるべきかはよく吟味されなきゃならんよね。

タグ:

posted at 11:48:50

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

一般理論の23章、ケインズの重商主義の分析が面白い。"重商主義はそんなにバカにしたもんでもない。かれらの主張した保護貿易策は、当時の金本位制の下で金利を引き下げる政策ツールとしては妥当だった。"

タグ:

posted at 11:50:00

椎路ちひろ @ChihiroShiiji

12年11月10日

[@ynabe39 t.co/fQvsVXlB ]父は工学部(機械)出の弁理士なのですが幸い健在で、正月に帰ると「今何やってるのか?将来大丈夫なのか?」とパワポで研究内容と研究計画、業界動向などプレゼンをさせられますw(私は工学部(情報)出のポスドクモドキ)。

タグ:

posted at 11:53:05

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

保護貿易を肯定しているわけでなく、金本位制という前提の中では近隣窮乏とはいえ理にかなっていたということ。これを引き合いに、ケインズの時代に跋扈していた「金本位制+自由貿易」という組み合わせが最適とした考え方を意味がわからんと批判している。

タグ:

posted at 11:54:37

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@ChihiroShiiji そういう父親でありたいです…ね!

タグ:

posted at 11:55:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

お仕事の雰囲気が変わってきて、ウロウロできるのも今のうち。ってことで次の放浪を企画調査してます。

タグ:

posted at 11:56:41

上念 司 @smith796000

12年11月10日

同感です。 RT @hidetomitanaka: 「中道」論争もTPPも今度の選挙の論点になりえない。国民の関心は、「民主党が消滅する(を消滅させたい)」の一点に絞られてると思う...「民主消滅(民主壊滅)」の論点だけはどんどん国民の中で強化されてくるはず

タグ:

posted at 11:56:55

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

性欲を満たすためのパートナー以外とのセックスの存在は認められるべきだというのが基本スタンスね。で、それをインモラルと批判していたのは彼女たち自身なのでブーメランですねと指摘したんですけどね。でも、俺たち弱者にはブーメランはないという無敵論法ですよね。

タグ:

posted at 11:57:53

JSF @obiekt_JP

12年11月10日

本来は違法、つまり危険行為であることを自覚していながら「バルーンで落ちても俺の責任じゃない、そもそも飛んでたのが悪い」と本気で思ってる屋良朝博さんみたいな人とは会話は通じないのでしょうね。

タグ:

posted at 11:58:15

小野次郎 @onojiro

12年11月10日

初等教育の原点は三つ。人の道を踏み外さない「善悪の別」。社会人としての「礼儀と躾」。生活のための読み書き・計算「学力」。のびのび育てるゆとりは大切だが、基本は叩き込まなきゃ一人前の人間になれないよ。「親」や「大人」も、子供の教育には大きな責任がある。

タグ:

posted at 11:59:17

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

JJ。サクライじゃなくて、JS、JC、JK、JDってきたら熟女。

タグ:

posted at 12:03:23

優しょも @nizimeta

12年11月10日

[統計]“日本はOECD加盟国の中でも生活保護費の占める割合はGDP比率が0.3%と極端に低い” / “日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字(秋原葉月) - BLOGOS(ブロゴス)” t.co/xgpK8mMy

タグ:

posted at 12:03:43

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

QUAD67CDで聴くCDがあまりいい音なのでレコードプレーヤーの修理はちょっと後回しにしてCDを聴きたくなる。

タグ:

posted at 12:04:21

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年11月10日

@chaos_fractale 著作権が無ければ,少ない負担で広がる内容やステマ的な内容だけが広まるでしょう.掲示板と著作を比べれば,短い答や受け売りの答だけが残ることが想像されます.(簡単な答でも実は対価が必要.はてなはポイントがたまる?)改変を防ぐ仕組みにも費用

タグ:

posted at 12:05:04

安積桂(yoriko&katsumi) @k_atsumi

12年11月10日

短資会社は日銀の利権です。恥を知れ恥を⇒政府・日銀の共同声明は重い 深刻化する日本の「ローカル化」|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン t.co/AfVlAYkC @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 12:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月10日

大学でのリメディアル系課程のために教材売込む業者も増えてきた。中高6年間の学習内容をざっくり30~50回くらいのユニットでまとめてたりで、自己チェックなども。でも、そんなもの継続してこなせる習慣ついてるようなら誰も苦労しないよね、と逆に業者にアドバイスする現在。同業他社のハナシ。

タグ:

posted at 12:09:40

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年11月10日

@chaos_fractale 著作権は「儲からないけど大事な中身(学術書等)」を広めるための仕組み(内容保護と費用回収が重要)の側面と「情報で儲ける商売(TD*や音楽配信等の娯楽)」の圧力という全然違う背景の軋轢が高まったと思います.著作権とは違うが肖像権等も絡み,混迷の時代

タグ:

posted at 12:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

出たとたんなのに凄いすな~ (=゚ω゚=)RT @torakare 『社会運動の戸惑い』高額中古出品が増えておる。はやく在庫もどんないかなー。売れ行きがいいのは嬉しい。 t.co/mIZRstfv

タグ:

posted at 12:13:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

実際にそれは許容されるべきだとは思うよ。恵まれた人ほどムチャやったらあかんという観念は世界中のどこの社会にも多かれ少なかれあるだろう。

タグ:

posted at 12:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

最近は予備校講師の口さえなくなってるらしいから、これまで塾講師になっていたような人たちに大学生の再教育任せればいいのに。そのくらいのことは、もうやってるか (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:16:46

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

栄エンジン、ゼロ戦は三菱ですけど、エンジンは中島飛行機、今の富士重工です。三鷹の工場で作っていたってきいた事があります。東京空襲の第一目標だったそうです。アメリカ製の旋盤を使っていたのでメンテナンスの技師を通じて位置はばればれ(^^;産業スパイってそんなものですね。

タグ:

posted at 12:16:53

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

#nhk ニュースで12月1日2日にアメリカから飛行可能なゼロ戦が所沢にやってきて、この日にはエンジンをかけるって言ってます。 t.co/IlFhhltY 報道 t.co/LfoJ4iCg 動画 t.co/aQrCzS49

タグ: nhk

posted at 12:20:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

あれは一時帰国するたびに思うわ。コンビニも牛丼屋も居酒屋も店員は外国人ばっかり(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:20:13

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"重商主義者たちは、自分たちの政策が国粋主義的で戦争を引き起こしやすいのも十分承知していた。承知していたのにそれを見過ごしていたのはひどい、という見方もある。でも知的にはかれらはリアリストだった。(続く)"

タグ:

posted at 12:21:11

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

内閣支持率調査の問題点というのは、調査自体がずさんというのはもちろんのこと、それ以前に有権者の政治意識を理解するのに全く役に立っていないこと。数か月で支持率が半分になることが意味しているのは、内閣支持率が首相のイメージ好感度でしかない意味のない調査だということ。

タグ:

posted at 12:22:11

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"それは現代の、固定金本位制と国際融資の自分放任政策を支持して、これぞ平和のための最高の策と思っている連中の混乱ぶりよりずっとまし。(続く)"

タグ:

posted at 12:25:15

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"だって、お金が減ってその他の条件が同じで、お金の流通と金利が経常収支で決まるようなところでは、国内の失業対策としては近隣を犠牲にして輸出振興をし、お金となる貴金属を輸入するしかなかったんだもの。(続く)"

タグ:

posted at 12:25:47

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

もちろん内閣支持率調査がずさんで馬鹿馬鹿しいことはみんな分かりきっているんだけど、政治の現場では真面目に取り上げないといけないような空気が出来上がってしまっている。

タグ:

posted at 12:26:03

糸畑要 @boreford

12年11月10日

将棋対囲碁 (1:24) #sm19227595 t.co/TzVWHlaf これはやられた!ちゃんと戦っている。

タグ: sm19227595

posted at 12:26:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

もはやGoogleの文字がどこにあるのかわからん、と思ったら線路がロゴになってる t.co/inpnXEho

タグ:

posted at 12:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KokyuHatuden @breathingpower

12年11月10日

東京都が波動商品について警告しています。この資料は広く報せたい。 / “「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の表示に関する科学的視点からの調査結果について | 東京くらしWEB” t.co/yGgbtiGN

タグ:

posted at 12:28:46

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"金本位制は、ある国の繁栄を他の国の繁栄とトレードオフにする最悪の政策だ。そして一部の国がそこから離脱しようとすると、正統経済学者たちはそれを復活させろと助言したりする。(続く)"

タグ:

posted at 12:28:59

あやこ@╰╮(ΦAΦ)╭╯ @penguin_ya

12年11月10日

で。今回のデザフェスおすすめ品、リネンのバスタオル!薄くてよく水を吸って早く乾くよ!

タグ:

posted at 12:31:10

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

12年11月10日

大槌復興食堂、決意の1周年 住民手作り、自立へ正念場 t.co/HHkb2C6t

タグ:

posted at 12:31:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

おいおい…… RT @tomoegu: 政治の世界は、自由だね。/ 与謝野氏、自民復党へ(時事通信) - Y!ニュース t.co/dzNTY6hb

タグ:

posted at 12:31:23

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

いやどう見ても20kgはやせてないだろw :iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱 t.co/nnpEAiY8

タグ:

posted at 12:31:28

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"実際には正反対が正しい。国際状況と関係ない自律的な金利水準と、国内雇用を最適水準に保つ国内投資策は、自国のためにもなるし近隣国も犠牲にしない。世界中がこれをやるのが、あらゆる点で一番いいのだ。" ケインズ『一般理論』(山形浩生訳、要約版)

タグ:

posted at 12:32:22

えこbot @ecoecoecho

12年11月10日

最近デューデリの期間がどんどん短くなってるし、事業会社の中の人たちもM&A慣れして来てツッコミが厳しくなってきている感じがあると小耳に

タグ:

posted at 12:33:27

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

スタンドさえあれば実用的かも>圧縮空気で走るバイク:最高時速は140km t.co/7KAyBEyh @wired_jpさんから

タグ:

posted at 12:36:18

上念 司 @smith796000

12年11月10日

スイスの銀行口座に蓄財したギリシャ人政治家、ジャーナリストたちのリストが流出し大騒動!こんなでたらめな国のオリーブ畑に血税が消え、健全な国はブチ切れ寸前! t.co/4WRSPpJm

タグ:

posted at 12:38:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

えーー与謝野は何でもアリかよ。 QT @hidekatsu_izuno: おいおい…… RT @tomoegu: 政治の世界は、自由だね。/ 与謝野氏、自民復党へ(時事通信) - Y!ニュース t.co/2hbz3mX2

タグ:

posted at 12:38:47

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

なんじゃそら。認める方がおかしい。

タグ:

posted at 12:41:03

はんぺん @hanpensky

12年11月10日

緊縮増税の重鎮与謝野が復帰したら、安倍自民党内で財金拡大路線が制限されてまうんじゃない? 

タグ:

posted at 12:42:15

知念実希人 物語り @MIKITO_777

12年11月10日

MRIをとる前は体に金属が入っていないか聞くんですが、以前八十代の男性が『戦争で撃たれたからなぁ。弾丸の破片が入っているかもなぁ』と答えたそうな。飄々と言っているけれど、すごいことだよなぁ。ちなみにX線で調べたところ、破片は無かったそうです。良かった良かった

タグ:

posted at 12:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

ニュースの社会科学的な裏側: 経済学的な裏づけはあるオバマの政策 t.co/0Srugnzt

タグ:

posted at 12:46:03

上念 司 @smith796000

12年11月10日

第3部 自分のクビを絞めていることに気づかないおバカな国よ 中国経済はこんなにボロボロになっていた デモをあおって自業自得 t.co/tDb32Ke5

タグ:

posted at 12:47:06

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

なるほど。"重商主義者たちは、問題があることは理解したけれど、分析を深めてそれを解決することはできなかった。でも古典派は、勝手な前提を作ることで問題自体をないことにしちゃったのだ。" ケインズ『一般理論』(山形浩生、要約版)

タグ:

posted at 12:47:17

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月10日

当初の提案書や契約書に書いてもいない作業を案件で要求してくる顧客をブラック顧客と呼んで社内データベース化したい。

タグ:

posted at 12:51:19

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年11月10日

『最近、一人暮らしを始めて自炊するようになったのですが、包丁が安物だけに切れが』 犯人がYahoo知恵袋で聞いてた内容が怖い。 『逗子女性刺殺事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴』 t.co/6hj6T8ka

タグ:

posted at 12:53:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

#nhk ありふれた狂気。それに対処する凄いお姉さん(@@;

タグ: nhk

posted at 12:57:07

上念 司 @smith796000

12年11月10日

、『国家は私たちの面倒も見てくれない。愛国を言う前に、日本企業並みのことをやって欲しい』 t.co/tDb32Ke5

タグ:

posted at 12:57:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

反面では安いユーロによる利益を享受してたんですが。RT @smith796000: スイスの銀行口座に蓄財したギリシャ人政治家、ジャーナリストたちのリストが流出し大騒動!こんなでたらめな国のオリーブ畑に血税が消え、健全な国はブチ切れ寸前! t.co/VXCBa76v

タグ:

posted at 12:59:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

財務省の代理人は強いねRT @kiba_r: えーー与謝野は何でもアリかよ。 QT @hidekatsu_izuno: おいおい…… RT @tomoegu: 政治の世界は、自由だね。/ 与謝野氏、自民復党へ(時事通信) - Y!ニュース t.co/IBYlLaJp

タグ:

posted at 13:01:44

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年11月10日

米国の18歳の実名女性がオバマ当選を嫌って「クリスチャンで男性大統領のいるオーストラリアに移住したい」とツイートしたところ、それが世界拡散され、オーストラリア人から「当国は女性の首相で彼女は無神論者だ」との複数の反論を受けてアカ閉鎖へ。t.co/BDAVAMpB

タグ:

posted at 13:06:36

かず- @kzooooo

12年11月10日

真夜中に届けられた「東電終了のお知らせ」 ~新たに10兆円規模の支援要請~ t.co/XUPa9dE0 @Kamikaze_Kamuiさんから

タグ:

posted at 13:06:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

近所のマクドナルドに行ったら、カウンター上のメニューが復活していたw

タグ:

posted at 13:07:24

上念 司 @smith796000

12年11月10日

与謝野氏、自民復党へ(時事通信) - Y!ニュース t.co/URHVysBH →ちょっとちょっと、これはマズイでしょう?何でこんな事が、、、

タグ:

posted at 13:09:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

女の人は男に対して感情的になるのだと自分は考えてる

タグ:

posted at 13:09:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

自分も親や兄弟に対してはその他の人間に対してよりも矛盾してることを言ったりする。内弁慶というやつですね。力関係に非対称になるとき、強い方は相手に無理な要求を通そうとする。それを感情的だと表現してるのではないかな。

タグ:

posted at 13:10:57

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

ブラック企業も感情的だと思う。

タグ:

posted at 13:11:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

与謝野の地盤を潰せるなら東京1区は石原や橋下でも許容しますw RT @songtian88 落選して欲しい… RT 財務省の代理人は強い RT @kiba_r 与謝野は何でもアリかよ。 @hidekatsu_izuno @tomoegu t.co/xqLxRptf

タグ:

posted at 13:11:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

千里ニュータウンと周辺地区の境界に行くと、街の雰囲気がガラッと変わるので面白いです。RT @naokilogue: ニュータウンというのは、どこも過剰に人工的で、そういう所に住んだことのない自分には変な感じがする。ある種のものを組織的に徹底して排除する結果生じる、空虚や間隙。

タグ:

posted at 13:13:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

声の問題もあるので与謝野本人は引退しますが後継者を立てるそうです。RT @koudaiin: @baatarism @songtian88 @kiba_r @hidekatsu_izuno @tomoegu まだあの爺さんは引退しないのか?

タグ:

posted at 13:15:07

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月10日

「動学的確率的一般均衡理論」講義サイトに「ベクトル自己回帰分析」に関する簡単なノートをアップロードしました。t.co/i67hCiin (続く)

タグ:

posted at 13:16:09

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年11月10日

先ほど公務の合間にそば屋でお昼を食べていたら隣の年配の人が「千葉市は放射能の測定をしていないでしょ、隠蔽してるでしょ」と批難されたので、「学校も公園も測定していますし、市政だより、ホームページで公表してますけど」と答えると「してない」の一点張りで「俺が見てないから無いんだ」と断言

タグ:

posted at 13:17:54

SYNODOS / シノドス @synodos

12年11月10日

与謝野が自民党に復党。。。。与謝野氏、近く自民復党へ t.co/rHTnS8e4

タグ:

posted at 13:19:13

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

もし女だけの社会が存在したら、女性は泣くことをやめると思うね。

タグ:

posted at 13:19:58

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月10日

(続き)本来であれば、(1)時系列の基礎理論(定常・非定常の定義から)、(2)ベクトル自己回帰の係数推定、(3)物価パズル、(4)赤池情報量規準による次数選択とモデルの不確実性等書くべきことは山のようにありますが、これからしばらく忙しいので、その時間がありません。(続く)

タグ:

posted at 13:19:59

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

12年11月10日

もっと分かりやすくしろといったご意見であれば拝聴するのですが、こちらの話は聞くつもりが無かったようなので打ち切らせてもらいました。その後、自民党と同じだ、民主党と同じでどうせマニフェスト違反をしているんだろう、などなど言われ放題でした。とんかつ美味しかったです

タグ:

posted at 13:20:42

砂川秀樹 @H_Sunagawa

12年11月10日

中学時代の先生の言葉。「高いビルの床の上で、自分の立っている所だけ残して、周り部分がなくなったとして、そこに立っていられますか?」。今自分は安定したところに立っているから大丈夫と思っている人達が、社会保障を切り詰めようとしている動きに、その言葉を思い出す。

タグ:

posted at 13:22:00

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

男の場合、泣いたって誰もかまってくれない。泣いたらむしろ怒られた。だから泣かなくなる。赤ちゃんも母親に無視され続けると泣いて母親を呼ぶことをやめる。諦めるんだよ。

タグ:

posted at 13:22:35

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月10日

(続き)特に矢野は(4)の赤池情報量規準を含めた「モデル選択(model selection)」や「情報量統計学」についてきちんとした教育を受けた日本でも数少ない人間の一人なので、当然書くべきだと思うのですが、いつも余裕がなく宿題のままになっています・・・(終)

タグ:

posted at 13:26:40

金子良事 @ryojikaneko

12年11月10日

与謝野さん、自民党に復党って、ここまで節操ないとある意味、感動的ですらある。

タグ:

posted at 13:28:23

上念 司 @smith796000

12年11月10日

大学では教えられない歴史講義 : 白川を憎む者 by kurayama - 憲政史研究者・倉山満の砦 t.co/VJIQbnXt #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 13:28:39

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月10日

(補足)ベクトル自己回帰は自分でやってみないと面白くないので、後でGNU Rのパッケージvarsを使う具体的なプログラムとデータセットを用意します。

タグ:

posted at 13:29:05

矢野浩一 @koiti_yano

12年11月10日

(補足2)書かねばならない内容に(5)グランジャー因果がありました。その他にもVARについてはいろいろあってネタが尽きません(最近だとBayesian VARとか)。DSGEだけで1年間授業ができますが、VARだけでも1年間できますね・・・

タグ:

posted at 13:31:37

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

弱者の猫パンチは猫パンチだからこそ許される。それがメリケンサックで殴るようなことになると反感が起こる。昨今の「反人権的論調」の背景にはそれが隠れている。ということを可視化してくれたのが昨日の一件だったとも言える。

タグ:

posted at 13:31:43

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

"ここで不当に無視されている奇妙な予言者シルビオ・ゲゼルに触れておく。彼の研究には深い洞察があって、単にそれを十分掘り下げられていないだけだ。自分も古典派思想に毒されていたときにはコイツがイカレポンチだと思っていて、その価値に気がついたのは最近だ。" ケインズ『一般理論』山形版

タグ:

posted at 13:31:44

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

ゲゼルタックスは一般理論で紹介されてたのか。

タグ:

posted at 13:32:30

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年11月10日

「即戦力」なんざ専門学校出た元気のいいので構わん、てかそっちの方が使いやすい。大卒? そんなもんうちにはいらん、経営とか戦略とか考えるのは創業一族の仕事、なまじヘンにリクツ覚えてきたようなのはめんどくさい(大意)、てな感じなのでありますよ、観光立国北●道のゲンジツ(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:34:08

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

数少ない親友が末期ガンとわかって荒れちゃってた人が気持ちを切り替えて写経。察し切れないですよ。

タグ:

posted at 13:34:52

┌(┌*゚ー゚)┐ @204504bySE

12年11月10日

論理的な人間が論理を用いる動機は感情にある。従って全ての人間は感情的である。

タグ:

posted at 13:35:48

shota @shota310

12年11月10日

こんな記事まともに取り合う人がいるのか?RT @tabbata: どでかい釣り針ならぬドデカイ提灯が見える記事:「Q.伸び悩む国内の電子書籍市場で『kobo Touch』はなぜヒットした?」〜【インタビュー】楽天三木谷浩史氏 t.co/VKGVpDKn

タグ:

posted at 13:36:45

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

あ。"でもゲゼルの考えなかった問題がある。流動性プレミアムを持っているのはお金だけじゃない。だから印紙でお金の流動性をなくせば、別のものがかわりに使われるだけだ。外貨とか宝石とか貴金属とか、時には土地だった。" ケインズ『一般理論』山形版

タグ:

posted at 13:38:31

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

ゲゼルタックス導入したら、まちなかの店が「ドル使えます」という看板つけそうだな。

タグ:

posted at 13:39:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月10日

まあ、人間こんなもんだよね。

タグ:

posted at 13:40:28

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

炎上。ブログじゃなくて古いビートル。燃料の配管をやられちゃった?事故を想定した燃料関係の取り回しは長い間にいろいろ進んでるんです。HVやEVの感電事故ってまだまだ対策の余地があるとおもいます。葛飾の追突炎上事故の報道を見て思いました。 t.co/P4M7GHyP

タグ:

posted at 13:40:29

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

今の論理と同じ理由で、経済学者は企業がかわいそうかわいそうという。労働分配率は高まり企業のキャッシュフローは悪化しているという。だから保険料負担や税負担を下げねばならんという。それに対して俺とか左の人は違うだろアホと反感を持っているという構図では同じ話。

タグ:

posted at 13:40:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

結局、人権とかなんとか言ったって、現実にあるのはテメエとテメエの利害関係の調整でしかないって言うことに関しては大昔から何も変わってはいない。

タグ:

posted at 13:41:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

こういうの見てて思うのだが。おそらく原発やめる、となったときに問題なのは電気代が上がるとかエネルギー自給がとかそういう問題なんかよりも、電力会社のバランスシートが吹っ飛ぶということ。その際には、国が国有化とか公的資金の投入とか大規模にせざるをえない、ということなんだが。

タグ:

posted at 13:44:35

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

中央道に原付の76歳男性、トラックの追突後、車にはねられ死亡ってなんだか、やりきれません(T-T)

タグ:

posted at 13:44:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

全ての人間個人の欲求は感情に基づいているとして、だからこそ論理が必要なのではないか?相手には相手の都合があるので、どこまでが自分の取り分かということに関して筋の通った話を作る必要がある。皆感情的だから感情ぶつけ合えばそれで問題が解決するわけではない。

タグ:

posted at 13:45:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

で、自分は原発はさっさとやめた方がいい派なので、それはいたしかたない、と思うのだが

タグ:

posted at 13:46:01

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

韓国原発で亀裂6か所、電力供給危機の可能性 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/GHL12wSW 隣国の事故で検査等を強化したと言う事は、韓国もそれなり先進国と言う事か。

タグ:

posted at 13:46:16

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

首相、マニフェストにTPP推進を盛り込む考え : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/Q3If3oF0

タグ:

posted at 13:46:54

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字 t.co/CW5ZTVAy

タグ:

posted at 13:48:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月10日

だいたい、放射性廃棄物までもが資産になっていて、負債ではない、というところがインチキなわけで

タグ:

posted at 13:48:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

朝日新聞8日朝刊14面の岩田一政先生の【50兆円基金でEFSF債購入】案は非常に面白い……為替経由のリフレの困難が為替操作への批判だが,この方法なら欧州経済のホワイトナイトになりながら円高対策も出来るわけだ.基金経由なので法改正もいらない.

タグ:

posted at 13:49:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

「神様ドォルズ」の田舎もかなり嫌な感じです。 RT @gishigaku 「ひぐらし」とかは? @houtou_trip20 田舎礼賛的なアニメって結構あるよな。自然の山と海に囲まれたって感じの。 そろそろあーゆーのに対するでっかいカウンターがあっても良いと思うんだがなあ

タグ:

posted at 13:50:12

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年11月10日

国立大工学部行っときゃ普通に大手メーカー就職できるし、院で入れば2年目でもう年収400万超える人もいるので。わざわざ海外の大学に行って苦労する必要を感じない。海外行くのはレアケースなので、そのごく一部の人が減った増えたで若者が内向きとか言われても意味ない。

タグ:

posted at 13:50:59

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月10日

ノルウェーの刑務所は快適なことで世界的に有名なんだけどね。看守は「お前が理想としていた日本の待遇にしてやろうか?」って言いたいだろうなあ。

タグ:

posted at 13:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

「いや、終わらんよ」ってのは終わった時点から始まるわけで、自暴自棄でいると次のスタートの初期値が違っちゃうんです。そんな意味でも混沌の中で正気を保つ必要があると思うのです。政権もそうですけど、死んだ後の世界がないなんて保証はありません。

タグ:

posted at 13:54:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

感情論と感情論がぶつかればそれは力と力のぶつかり合いなので強いほうが勝つ。理屈が必要なのは基本的に弱い方なんだよな。そして理屈の組立てと運用によって弱いほうが感情にコミット出来るようになるという点に無自覚な自称弱者は多い。つまり、この世は全て感情論で動くならば弱者は潰される。

タグ:

posted at 13:56:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

「弱者の猫パンチは甘んじて受け入れるべき」というのは【当人感情を押し殺した理屈】なんだよ。それの上に乗っかった弱者が乗りかかっている土台が何かに気づいていないことはものすごく多い。まさに釈迦の手の平の上の孫悟空。

タグ:

posted at 13:58:58

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

駅前はパチンコ屋以外はシャッターが下り、道路はひび割れ、住宅の過半が無人でモブは老人と浮浪者ばかりの田舎町。地元から排斥された両親の夜逃げで朽ちかけた家に独り取り残された主人公と、同じく親に遺棄された少女たちが同居するというハーレム物はどうか。

タグ:

posted at 14:02:25

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

前から言ってるけど、弱者の猫パンチを甘んじて受け入れる人ほど本当は弱者を見下している。自分と対等な人間だとは思っていない。もちろんそれが必ずしも悪いこととはいえないことは子育てを想起すればわかる。

タグ:

posted at 14:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

忌まわしい与謝野馨を復党させるとは経済がわかってないのね、自民党東京都連 t.co/5OCYA1aT

タグ:

posted at 14:07:57

うめしゅ @umesyua

12年11月10日

その店は実在した!(当たり前か) @ カレーは飲み物。 t.co/mQG5Sqx9

タグ:

posted at 14:09:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

枯渇して閉山した鉱山町とかで、谷間で空がやたら狭くて、最盛期のやたらモダンな廃墟とか、バブル期に観光地化に走った役場の作った勘違いなモニュメントや施設がさらに痛々しさを増してるような感じの田舎町。住人がそこを出て行く資力も気力もない感じの町。

タグ:

posted at 14:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年11月10日

.@wachowanさんの「ももクロちゃんの男祭り感想&めざましとかスッキリが長めに取り上げてくれたー」に注目中〜。流れがきてるっ! t.co/7DhrE032

タグ:

posted at 14:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひのえ @hinoe_t

12年11月10日

議論は論理のみを競う場であるべきと言うと必ず「人間は情念を持つ生き物だ」という反論があるわけですが、むしろそうであるからこそ人間は己の情念の優劣を云々されることに耐えられないので、検討されるべきは論理の優劣のみであるべきとも言えるわけです。

タグ:

posted at 14:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年11月10日

先に卵と温飯を混ぜとくのも手かも・・・。 RT @sweets_street:煙出るまで加熱してるんですけどね。何がアカンのやろか RT @kumakiti2ch 火力足んなくね?油多めでフライパンから煙でるまで加熱しないとキツい @trinh_JP @syakekan

タグ:

posted at 14:19:44

MURAJI @murajidash

12年11月10日

これは上司が当て逃げして逃げ出した時に見捨てられてその場に取り残された婦警が可哀想過ぎ - 神奈川県警:警部補が当て逃げ容疑…部下5人も通報せず- 毎日jp(毎日新聞) - t.co/QQ512lyi

タグ:

posted at 14:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

一般理論、読み終わった(解説除く)。読書記録みると3月11日から読み始めているので8ヶ月もかかっている。遅すぎ(汗)。

タグ:

posted at 14:23:08

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年11月10日

今日のグーグルのロゴ画像は忠犬ハチ公。これ、だれの絵なんだろうか? 画像をクリックしても、この絵の作家さんの名前がすぐにはわからないです……。

タグ:

posted at 14:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sunao amano @sunamn

12年11月10日

ゆとり教育みたいなもんで「モデル校で実施されて効果あったけど、あちこちで導入したらこうなりました」というのが、役所の事業の色んなとこにあるよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:25:41

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年11月10日

米CIA長官が不倫で辞任-「夫としてリーダーとして」反省の弁 t.co/vhJGGzUu

タグ:

posted at 14:26:02

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

法律の本には「法律は常に弱者のためにあるわけではない、強者に利することもある。」的なことが時々書いてあるがこれはおかしいと前から思っている。なぜなら強者は別に法律がなくったってヤクザに頼むなり脅すなり何なりと手段があるのだから法律での闘争になっている時点で不利になってる。

タグ:

posted at 14:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

炒飯は先に卵かけご飯を作るのがコツ( ー`дー´)キリッ っていうのはよく見るけど、何回試しても仕上がりが悪いけどな。多めの油をアッツアツに熱した鍋にとき卵を流し込んで脂をたっぷり吸わせたところに固めに炊いたご飯を投入するのがうまくいくかな。中華屋は油を入れて炊飯するみたいだね。

タグ:

posted at 14:31:41

@rna

12年11月10日

しらんかった。こわい。。。>「米国オレゴン州では、がん患者に対して「抗がん剤治療の公的保険給付は認められないが自殺幇助なら給付を認める」という趣旨の通知が届く、というのはよく知られた話」安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること t.co/BobA4Sjb

タグ:

posted at 14:31:45

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月10日

ロシアの人と議論しているが、計算が合わない。数学が矛盾しているのかもしれない。選択公理も使っていない、と思う。

タグ:

posted at 14:33:04

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年11月10日

毎日でないことには注意。 RT @Mihoko_Nojiri: 重要守谷つくば深夜バス t.co/y1m1vaBN

タグ:

posted at 14:34:13

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月10日

一時的に上京。これから日本観光学会で「震災後の国際観光」というテーマでシンポジウム。パネラーです。

タグ:

posted at 14:36:42

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

11月30日リフレオフ会 @だあしゑんかにご参加予定の皆様
副幹事長のSouYoungです。(幹事長: @shinchanchi さん )詳細ご連絡です。続く
@myfavoritescene @aag95910 @shima_pon1983

タグ:

posted at 14:41:06

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

日時:11月30日(金)19時〜2時間程度
会費:初めに男性2000円、女性1500円(チャージ、料理(オードブル的なものとスープ)のみ)、飲み物は個別にキャッシュオン
@shinchanchi @myfavoritescene @aag95910 @shima_pon1983

タグ:

posted at 14:41:32

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

その他ご不明な点や食べられない物がありましたら、ご連絡下さい。
よろしくお願いします(^-^)/
@shinchanchi
@myfavoritescene @aag95910 @shima_pon1983 @Kapxcv @chietherabbit

タグ:

posted at 14:41:59

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年11月10日

@hirakunakajima 仕方ないので、どこが間違いか分からないと、メールを送った。

タグ:

posted at 14:45:47

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

@shinchanchi 初心は忘れず、精進しようと思いつつ‥つい(遠い目

オフ会の案内送りました(^-^)/

タグ:

posted at 14:46:00

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

ざっくりこんな感じですかね、、、需要不足で完全雇用が達成できないときにはマクロ経済政策が必要。金融政策:金利は下げる、インフレは怖くない。財政政策:貯蓄を投資に回すには公共投資が必要、所得再分配は消費性向を高める。

タグ:

posted at 14:46:06

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

今回の与謝野の復党の手引きに日銀関係者もからんでるとしたらまずいよね

タグ:

posted at 14:48:23

たられば @tarareba722

12年11月10日

さっきラジオで「Appleはパソコンメーカーでしたが、突如携帯電話を作り成功しました。このようなイノベーティブな会社がこれまで日本にあったでしょうか」と言ってたけど、その番組の提供はトヨタ自動車で、その会社、かつてミシン屋さんだったのが突如クルマ作り始めたんだけどな。

タグ:

posted at 14:48:33

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

@myfavoritescene ご連絡ありがとうございます。当日お待ちしていますので、よろしくお願いします。

タグ:

posted at 14:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

着られない思っていたスリムなダウンが余裕できられるじゃないの(^^)冬物発掘中の喜び♪

タグ:

posted at 14:55:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

犬とか猫とか、家畜化された動物って大体そうなんだろうけど、幼形成熟するんだよ。要するに大人になっても子供の顔してるの。哺乳類の子供は大体丸みが強くて保護に対象になりやすいような、人間で言えば守りたい、可愛がりたいっていう感情を湧き起こすような形質なんだよね。

タグ:

posted at 14:57:59

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

@baatarism そんなところでしょうね。

タグ:

posted at 14:58:39

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

与謝野氏の経済政策の酷さ以上に安倍総裁 @AbeShinzo は郵政造反組の復党が躓きの始まりだったということから何も学習していないのだろうか...

タグ:

posted at 14:58:49

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

@sunafukin99 山形さんの要約版。一番ハードルが低いのにエライ時間かかってしまいました。

タグ:

posted at 15:00:33

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

その点爬虫類や両生類は...。昆虫とかも...。

タグ:

posted at 15:01:47

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

与謝野馨は経済をあたかもわかっているような振りをしながら周りのものを欺いたという極めつけの悪政をとったものです。任命権をもっていた麻生さんもそれだけは責任を逃れられないとおもっています、ぐぬぬ。

タグ:

posted at 15:02:00

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

@do_moto 山形さんの文庫版が出てますが次はあれですな。

タグ:

posted at 15:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

ブランドもん、安いと飛びつきゃ、子供用。

タグ:

posted at 15:06:43

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

みんなが本音で動いたら人類滅ぶよ。

タグ:

posted at 15:06:45

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

野生動物は大人になると寄るな殺す系になりますので、子供みたいな顔やおとなしい性格をした個体を選別して繁殖した結果として子供のまんま大人になる品種になっていくんでしょうな。

タグ:

posted at 15:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

人間にも...w

タグ:

posted at 15:07:58

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

『思考の「型」を身につけよう』(朝日新書)の校正完了.わりとよさげ.『ダメ』以来6年ぶりの思考法本れす♪ 多分年末刊行...

タグ:

posted at 15:08:15

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

@taka_milulu 本当にそう思います。例えば女性は弱者と言われますが、か弱い美人は結婚や恋愛至上では極悪の戦闘力を持っているわけですからね。どこでも誰にも救いの手を差し伸べる人がいない真の弱者は醜く不快な存在であるはずです。

タグ:

posted at 15:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年11月10日

t.co/8I59x9pT 米半導体クアルコム、時価総額でインテルを逆転 時代が変わるのは速い。

タグ:

posted at 15:09:44

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

悪人正機説みたいだな。

タグ:

posted at 15:10:52

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

t.co/Dg5qgjKy パット・メセニーが意外とすてき。 

タグ:

posted at 15:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

ちょっと違うか

タグ:

posted at 15:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

12年11月10日

マミさんはイタリア派です(・∀・) > @E_NxD: マミ=サンにドイツ農民娘の格好をさせるのはお済ですか? t.co/w4spIG8K @IngaSakimori: ふふふ、マミさん(・∀・) ぼっちーゲーム、じゃない。ポッキーゲームをしましょう。

タグ:

posted at 15:13:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

キュゥべえのぬいぐるみが欲しいなあ。

タグ:

posted at 15:13:34

群馬に夢中 / 群馬のニュースサイト @newsgunma

12年11月10日

[上毛]ユネスコ全権大使が富岡製糸場視察 [11/10 15:00] t.co/dLt3C8Sx

タグ:

posted at 15:16:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

さやかも割とでかいんだぜ。 RT @IngaSakimori: マミさんはイタリア派です(・∀・) > @E_NxD: マミ=サンにドイツ農民娘の格好をさせるのはお済ですか? t.co/gzLtE51Y (cont) t.co/E7Pf7V50

タグ:

posted at 15:16:25

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月10日

楽天e-NAVIで楽天カードの暗証番号照会が可能にという怪しいメール。メールのリンクではなく既知のURLを打ち込んで試す。ログイン後カード番号末位4桁が表示される。カードに刻印された3桁のセキュリティコードを打てば暗証番号が照会できたが,変更はICカードのため再発行が必要とのこと

タグ:

posted at 15:16:40

よわめう @tacmasi

12年11月10日

「民主党が日本経済を破壊する」→立ち上がれ日本結党、自民除名「反民主、非自民」→立ち上がれ離党、民主党で内閣に→民主脱会→自民復帰[new!] 一貫してるのは増税への意志ってか > 時事ドットコム:与謝野氏、自民復党へ t.co/1sY1abf5

タグ:

posted at 15:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

12年11月10日

[政治]の世界でお友達(ないしお仲間)第一は鬼門だよなぁ。一般の人付き合いでならたいていの場合美徳にカウントされると思うけど…。 / “Twitter / iida_yasuyuki: 与謝野氏の経済政策の酷さ以上に安倍総裁 AbeS…” t.co/5vnoSJdg

タグ:

posted at 15:22:50

よわめう @tacmasi

12年11月10日

あ~一般人が与謝野馨氏並に転籍できる経済なら-

タグ:

posted at 15:23:09

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

@sunafukin99 読むのに1年くらいかかったりして(汗)

タグ:

posted at 15:23:30

フィフィ @FIFI_Egypt

12年11月10日

もし、この世に男がいなくなったら、女は嘘泣きしなくなる。

タグ:

posted at 15:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

自民党、ほんとうにわかってない人を篩いにかけてください!与謝野復党なんて誰が言い出したわけ?

タグ:

posted at 15:29:53

よわめう @tacmasi

12年11月10日

震災直後に増税増税言ってだったなを引き入れだってマイナスにしかなんねんでねーがい

タグ:

posted at 15:29:55

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

@YJSZK 初めまして。@myfavoritescene さんから11月30日のオフ会にご興味をお持ちと伺いました。ご参加大歓迎ですので、ご都合お分かり次第、僕か @shinchanchi さんにご連絡頂ければと思います。
オフ会詳細
t.co/ISh5my2M

タグ:

posted at 15:31:40

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

日本が世界から舐められ笑われるのは自民党の地方の組織が与謝野復党なんてことを平気でやってしまうからです。本気で政治にかかわっている人たちのやることじゃないと思いますよ。

タグ:

posted at 15:35:31

じゃずます @jazzmas62

12年11月10日

ぶつ森しか知らんかった。しかし作品ごとにも呼ぶからなんでも良いかもw最新作はとび森 RT @kurmacf: 最近はどうぶつの森の略しかたで流派があるらしい。どう森派とぶつ森派。そんなの、あるのか。

タグ:

posted at 15:40:41

念波 @nennpa

12年11月10日

公務員だの公共事業が儲かってないとか非効率とか批判されるようになって久しいなか、自衛隊にそういう種類の批判が向かわないのは、軍隊とはそもそも非効率であるがゆえに存在価値がある、ということをみんな直観的に了解してるからなのかもしれんな。

タグ:

posted at 15:42:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

軍事支出gdp比は1%で他先進国と比較しても最低水準ですしそもそも軍隊とかイランから自衛隊と名乗らされてるわけですしね。。誰も削れるとは思ってないだけでしょう。

タグ:

posted at 15:46:11

エミコヤマ @emigrl

12年11月10日

@rna どっちかじゃなくてね、政府がこの患者に送った手紙に、あなたが求めた薬には保険適用できません、と同時に、現在保険対象となる医療行為はこちらです、という何ページかに及ぶリストのうちの1行に、自殺幇助を受けられる、というのが含まれていた。内規では、本来含まれるべきではない。

タグ:

posted at 15:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

明らかな民族差別。日本陸連やJOCが抗議すべきでしょう。 / “朝日新聞デジタル:北京国際マラソン、日本国籍での参加「不可」 - 国際” t.co/xaL9dQin

タグ:

posted at 15:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

家で酒飲みながら本読もう。

タグ:

posted at 15:54:20

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

新刊出たよ&出るよ - こら!たまには研究しろ!! (id:Yasuyuki-Iida / @iida_yasuyuki) t.co/0S4mGosT

タグ:

posted at 15:54:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

「なお『飯田のマクロ』は4月発売といいつつGW明けになりそうな目標です.」 / “新刊出たよ&出るよ - こら!たまには研究しろ!!” t.co/kaboCDC6

タグ:

posted at 15:59:32

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

自民党の地方の組織が崩壊しちゃうわけですよ。マクロ経済も理解できない人たちが牛耳ってるのでしょうね。まともな人は逃げますよ。民主党もひどいけど、これじゃ大差ありませんね。今回自民に入れると前回民主に入れたような屈辱を味わう悪寒がします。

タグ:

posted at 16:02:18

dominant_motion @do_moto

12年11月10日

まだ若田部先生の本が着手できてないんだよなあ。

タグ:

posted at 16:03:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗の中の人の呟きを見たら風俗に行きたくなくなったというツイートに対して風俗(嬢)を馬鹿にしてるとか見下してるとか書きなぐってるけどそんなもん当たり前やろ。
それは別に差別というわけでもない。ほかの仕事でも客の悪口を言うと嫌われるのは同じだよ。

タグ:

posted at 16:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年11月10日

佐藤優さんが近く新しいメルマガ「インテリジェンスの教室」を始めるそうだ。見本を見せてもらったら、なんと14ページもある。いつ寝てるのかと思うほど仕事を抱えているはずなのに「いつ寝るのか」というQ&Aには「眠くなったときに寝るだけ」という答え。これには大笑いした。私もそうしよう。

タグ:

posted at 16:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

@iida_yasuyuki @walwal 半分読んだところですが、確かに「ウザい」というのは分かりますw 普通の経済入門書ではあえて省いているところに、この本は力を入れたということでしょうか。

タグ:

posted at 16:06:43

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

なんと1219のトーンアームを分解してみたら中の重要なプラスチックパーツが割れて離れていて,このアームは使い物にならないことが判明。万事休すである。涙々…。

タグ:

posted at 16:07:15

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

こうなったらこのデュアルをマニュアルターンテーブルに改造してSMEのアームをつけるしかないかなあ。

タグ:

posted at 16:08:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

キングボンビーが憑いていなかった政権は鳩山だけですねw RT @ryozo18: 今度は自民党にキングボンビーがつくのかw / “与謝野氏、自民復党へ (時事通信) - Yahoo!ニュース” t.co/WX0Np26H

タグ:

posted at 16:08:14

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

感情の地雷原に飛び込んだ人のとばっちりで混乱してます(^^;こうやって書くと結構スイッチを切り替えられるんです。

タグ:

posted at 16:09:57

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

1219にSMEのアームをつけてマニュアル改造している方はネットに1人おられるのを確認している。

タグ:

posted at 16:12:44

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

ああしかし本格的にがっかり…

タグ:

posted at 16:14:06

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

昼も大食いしたけど夜どうしても寿司が食いたいからジムに行ってこよう...

タグ:

posted at 16:15:25

BUNTEN @bunten

12年11月10日

金融緩和ないしインフレ目標は前提だからなぁ。他がいくらよくてもそっちシメたら全部ブチコワシ。▼緩和すりゃ自動的に全てオッケーとなるわけではもちろんないが。

タグ:

posted at 16:15:39

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

12年11月10日

『日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字』 t.co/kQRHjwWV(要約) 「生活保護の補足率は、日本では20%に満たない。ドイツやイギリスは85%を越えている。生活保護が必要な貧困状態にあるのに5人のうち4人が生活保護を受けられていない」 こりゃないわー

タグ:

posted at 16:17:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

ジョギング始めようかと思っている。とりあえず必要なのはシューズとバッグ。

タグ:

posted at 16:17:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 t.co/k4pXETKZ 【指導の都合で「axb≠bxa」と言ってはまずいという立場です。】 現実の掛順こだわり教育では、指導の都合で「axb≠bxa」などと教えていない。教科書などにしたがって「axb=bxa」と教えている。これは何度目の注意だろうか?

タグ: 掛算

posted at 16:18:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

恥だと思って我慢しちゃうんですよ。 RT @hiroujin: 『日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字』 t.co/ZAiPi7Kj(要約) 「生活保護の補足率は、日本では20%に満たない。ドイツやイギリ(cont) t.co/ClIAX8e9

タグ:

posted at 16:18:33

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

軽自動車優遇をやめろじゃなくて、自動車に関する高い税金をやめろって発想はないの?自動車に関する税金や規制の軽自動車並み緩和。

タグ:

posted at 16:30:30

前田敦司 @maeda

12年11月10日

ギリシャ失業率がまた最悪に、24歳以下は10人に6人無職 t.co/qnmPru5g

タグ:

posted at 16:30:47

質問者2 @shinchanchi

12年11月10日

@RONO_Y @myfavoritescene @aag95910 @shima_pon1983 @kapxcv @chietherabbit
皆様よろしくお願いします!
Rono_yさん、ありがとうございます!

タグ:

posted at 16:31:28

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 「日本車は事故の後、弾んで止まらない」って言われることが多いんです。ちゃんと衝撃を吸収できないようです。道路が道路なのであまり高度な要求が国内にないのも原因だと思いますよ。

タグ:

posted at 16:32:17

@esuzue

12年11月10日

入院している病院でとんでもない病棟を見つけてしまった。
t.co/b72LFw4i

タグ:

posted at 16:33:34

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 世田谷の北半分のあたりは再開発が入ってきてます。大正時代とかの住宅地がありますからね。

タグ:

posted at 16:33:34

とまと @kamatattoo

12年11月10日

@hidetomitanaka 多分三橋貴明氏が麻生さんはマクロ経済を完璧に理解しているって言ってる影響が大きいかと。三橋氏との対談で金融緩和をしなくちゃ的な事も言っていたと思うのですが。ソースはどれだか分からないので出せませんが。

タグ:

posted at 16:34:44

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan え?カタログこえちゃうのですね(^^)60km定地走行、素敵です。

タグ:

posted at 16:34:45

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan マツダ、三菱は軽に関してはちょっとトレンドに逆行すると思います。ダイハツ、スズキの過給エンジンがまともだと思います。

タグ:

posted at 16:36:08

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 表面的な規制なんて官僚たちが机の上できめることで、実際につかってアクシデントに遭遇したらそんなことも行ってられません(キリッ

タグ:

posted at 16:37:05

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

t.co/iHJtJ9v8 これはひとり当たりGDPがBRICSレベルと先進国レベルで格差が縮まるだろうって予測を元にしてる感じかな。正しいかどうかは置いておいてこういう見方をする経済学者はいるだろう、とは思う。

タグ:

posted at 16:37:23

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

#NTV 育児休業中の所得補償はどこが主体としてやってるんだろう。

タグ: NTV

posted at 16:38:34

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan フランスってそんなに自動車の税金がやすいのですか?イタリアや北欧は高いようですね。

タグ:

posted at 16:39:04

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

こんなに慎重に進めたのになあ…  t.co/uWJYJtjv

タグ:

posted at 16:40:01

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan スズキのコスト削減はスポット溶接を減らすのと高張力鋼板をいかに減らすかというアルト以来の手抜きのうまさですね。

タグ:

posted at 16:40:26

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

#NTV 日本でも、税率は上げますが高齢者には使わず現役世代の便益のみに使用します、ならば賛成する人が出てくるんじゃない?大学までの授業料無料化とか現役世代への所得補償とか。

タグ: NTV

posted at 16:40:32

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

t.co/YizX8tNI ほらほら。また勝てそうになったからって自民にみんな群がって参りましたよ。

タグ:

posted at 16:41:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

結局、「わかってる」風俗嬢はbioに風俗とか書かないし、「わかってる」外部の人達は風俗嬢にかまわないしということなんだろね。だいたい何にでも言えるけども。

タグ:

posted at 16:41:51

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 個人タクシーの運転手さんって現実と直面するわけで、トヨタを避ける人が多いんですよ。

タグ:

posted at 16:41:52

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年11月10日

@hiroco2003 国策もありますね。オランダは維持費高い、自転車有利。(笑) t.co/tnvIS7U6 日本の田舎はどうしてくれる!!

タグ:

posted at 16:42:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

#NTV ただ日本の場合、中高年層を中心に大学に行く事自体を否定的に考える人が少なからずいるのだよね。新興国に対抗するには労働者の質を上げていくしかないのに、昔ながらの「黙って手を動かせば良いんだ」みたいな思考の人が少なくない。

タグ: NTV

posted at 16:44:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 都会に出てきて車なしの生活をしたくなるのもわかりますね。

タグ:

posted at 16:44:23

masanorinaito @masanorinaito

12年11月10日

80年を経て、アタテュルクが嫌ったイスラーム勢力が政治の表舞台に登場したが、世俗主義派は軍も政治家も知識人も、ひたすらイスラーム主義派を侮蔑するだけで、なんの有効な対策も打てなかった。

タグ:

posted at 16:45:06

狸おじさん @tanuki_ojisan

12年11月10日

@hiroco2003 青森市の某法人タクシーは冬の問題でトヨタ出入り禁止。(笑)雪を吸い込んで、エンジン停止とか、過去に多くてね。

タグ:

posted at 16:45:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 #NTV 個人的に、教育と研究には徹底的に金をかけるべきだと思っている。そして教育に金を掛けるとは育児に金をかけるのとほぼ同義である。

タグ: NTV

posted at 16:45:58

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

コストのために容赦なく肝心なところを切り捨てるトヨタの断捨離!

タグ:

posted at 16:46:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

在日であることの弱者属性による利得が少ない人達は帰化も増えるし、徒党を組んで何かを主張したりはしないので面倒くさい人が在日として観測されることになるんですよ。自分の周りでも一流企業のサラリーマンになった人はゴリゴリの地域出身の場合親親戚と疎遠になっている人結構いますね。

タグ:

posted at 16:46:59

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 永久に載り続けられそうなのなんてベンツくらいです。ゴルフも3のパーツが危ないです。

タグ:

posted at 16:47:39

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 日本車の歴史は黒歴史。

タグ:

posted at 16:48:18

optical_frog @optical_frog

12年11月10日

グタってる.

タグ:

posted at 16:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@daihiko そもそも信頼性と妥当性は測定値と構成概念との対応の問題という点では同じことの2つの姿だと言うのが昔の俺の主張。 t.co/ouCleRLO

タグ:

posted at 16:50:47

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

しかしこれで「Dual 1219のメンテナンス」という記事は書けないことが明らかになった。代わりに「Dual 1219の改造」という記事を書かなければならないw。

タグ:

posted at 16:52:10

池田信夫 @ikedanob

12年11月10日

日本の失業率は先進国で最低なんですけど。 RT @ryohatoh: 同感。その意味で政策としては「経済成長」を掲げるより「雇用対策」をテーマにした方がストレートで良いと思う。 RT @sankakutyuu: 今現在の社会問題の多くが失業が理由で起こってる…

タグ:

posted at 16:52:36

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗嬢をバカにしてリプライ飛ばした記憶が一切ないんですけどね。自分が問題にしているのは弱者の専制についてですが。

タグ:

posted at 16:53:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

t.co/z0ynhVXc 信夫から間接リプライきたわw

タグ:

posted at 16:56:33

E. Nakai @enakai00

12年11月10日

今回の演習は日経Linuxの連載第4回までです。今週発売の第5回は、iSCSIディスクの接続。来月最終回の暗号化ボリュームへのバックアップと合わせて、続きは各自ご家庭でお願いします。RT @nullpopopo: 構築完了ー٩( ´・◡・`)۶ #ljstudy

タグ: ljstudy

posted at 16:57:01

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 例えば、日本人は英語ができなくて云々と言う前に、英語ができるようになるまで子供に勉強させたか、そういう環境を用意したかって話になる。そういうのなしで「自由に勉強して下さい」ではできるように成るわけないんだ。

タグ:

posted at 16:57:16

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

12年11月10日

アメリカ特派員として赴任し、僅か10ドルで製造できるIEDはどのくらい威力をもつかと疑問に。米軍部隊がIEDの埋まる戦場をどう移動し戦略を進めているか、現地へ行かないとわからないという思いで従軍取材を決意。 t.co/Yu7APH1V 『勝てないアメリカ』大治朋子氏

タグ:

posted at 16:58:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗嬢を立派な職業だと認める訳にはいかないというのはその産業が知力や精神や金銭状況に問題がある人が存在することによって成り立っている面があるからということ。それを立派と認めてしまうとその人たちの苦境を肯定してしまう。だからといって真っ向から蔑んだり哀れんだりも出来ないから難しい。

タグ:

posted at 17:01:21

よわめう @tacmasi

12年11月10日

分かりやすい人種差別。ただこれはIOCとかに動いてもらうようにしたほうがいいかな。日本だけで動くと叩きの材料を与えるだけになりそう。まさかそれが狙いかしらん > 北京マラソン、日本人登録できず 尖閣影響か - 47NEWS t.co/3UzSoqc4

タグ:

posted at 17:02:12

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

これは差別だけじゃなくて現在の貧困、格差問題全般に関して言えることでもあるしねぇ

タグ:

posted at 17:03:09

戯画兎 @giga_frog

12年11月10日

(読了)新書ながら経済入門ではなくミクロ経済学の教科書。一般均衡にこだわってエッジワースで独占の非効率性まで説明し、再分配は個人主義では説明できないと言う点が特徴。マクロに期待です。>飯田泰之@iida_yasuyuki『飯田のミクロ』 t.co/nxLrYTsf

タグ:

posted at 17:04:22

たいしょう @taisho__

12年11月10日

その通りです。バーミヤンが油20ccだったかな、王将は30程度。予熱がポイント。 RT @Jiraygyo: どこの店でもそうだが「チャーハンは揚げ物」ってぐらい油使ってて、思いっきり加熱して作れば、多少いろいろ間違ってもパラパラにそれなりのものが出来たりするんだよな。油だ油。

タグ:

posted at 17:04:28

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

大体の人は風俗嬢の生い立ちが気の毒なことわかって風俗に通っているんだよね。自分の娘が嬢だったら怒ったり悲しんだりする人が大半だよ。だから、蔑まず、非難せず、ただただ業の深さを感じつつチンコをしゃぶってもらうのがせめてもの男の礼儀だと俺は思う。

タグ:

posted at 17:04:52

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

“俺たちのラムちゃんのために/新世紀エヴァンゲリオンTV版 - 指輪世界の第二日記” t.co/Jq55nsul

タグ:

posted at 17:08:08

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月10日

日本の電機メーカーの問題の根源が、しがらみで自己変革ができない経営だとしたら、国が補助するのは逆効果ではないか。問題を温存したまま先送りになるだけ。現場の技術者に元気があるうちに、JALのようにまず潰してから再生を目指した方が良いのではないか。

タグ:

posted at 17:08:25

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年11月10日

「算数は数学とは違う」は便利な文だ。この文が出てくるだけで、発言が考慮に値しないものであることがわかり、時間と労力を無駄にしなくてすむ。

タグ:

posted at 17:09:05

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗嬢に対するこの自分の環状は競走馬に対しても同じ事を思う。前にとある競馬関係者が「馬は人間に調教されることを喜んでいる(うろ覚え)」的なツイートをしたのが非常に腹立たしかった。そもそも野生の馬の中から調教しやすい品種を育てたのは人間だろうが。好き好んで馬がそうなったんじゃねーよ

タグ:

posted at 17:11:31

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年11月10日

@proppin72 女子校生です。

タグ:

posted at 17:12:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗嬢はセックスが好きでプレイ中は感じているから風俗嬢は自分の意志で喜んで立派な仕事をしてるんだなんて言う奴は頭張り倒してあげますよ

タグ:

posted at 17:12:50

名無しほむほむ @nonameagent

12年11月10日

@IngaSakimori @WATERMAN1996 美樹さやかは、まどかママの見た目の強さを真似しようとする余り、本心と異なる建前で行動してしまう事が多いようね。「直にコクれ無いようなヤツは駄目だ」と、仁美と同じ言葉を聞いて「自分はゾンビだから告白なんて出来無い」と考える程。

タグ:

posted at 17:14:30

Federal Government o @Human_Report

12年11月10日

そんなのについていって、暴力バーに入ったアカウントがこちらになります。RT @opeke: ミニスカートの女の子が階段に座っている男の子に「あれ、こんなところでイケメン拾っちゃった。ラッキー。今暇ですか?」と話しかけていて、ここまでしないと大都会渋谷では恋が出来ないのかと絶望的な

タグ:

posted at 17:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

12年11月10日

@RONO_Y @myfavoritescene @aag95910 @shima_pon1983 @chietherabbit 様方、ありがとうございます。何とか体調を整えるべくやっきになっております(汗

タグ:

posted at 17:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

大規模システム開発が、映画やアニメの現場から学ぶことは大いにあると思う。システム開発にも制作進行という存在と作画監督という存在が必要なのではないか。

タグ:

posted at 17:18:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

でも、そういう構図が見えるからこそ相手がして欲しい態度をとることもできるんだよな。ソース自分。

タグ:

posted at 17:19:05

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

しかしデュアルはどうしてこんないちばん力のかかるところに唯一ヤワなプラパーツを使ったかなあ。割れて残っているのは前側だけで後ろ側は完全に消滅している。 t.co/PC94vTDx

タグ:

posted at 17:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 掛順こだわり派の算数教育関係者もアレイ図(モノを長方形型に並べた図)などを使って子どもたちが直観的に掛算の交換法則を理解できるように工夫しています(例:小2算数教科書)。この事実を考慮していないこのタグにおける発言はすべてノイズなので無視するようお願い致します。

タグ: 掛算

posted at 17:28:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 掛順こだわり教育の実態について知りたい人は、ぼくによる昨晩のツイート t.co/lTY2raNm を 22:38:01 あたりから読んで下さい。掛順こだわり派の算数教育専門家がどのような理由でこだわっているかについても説明されています。

タグ: 掛算

posted at 17:30:11

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月10日

【献本御礼】飛行機の中で一気に読んだ。ダイエー、カネボウ、JALなどの再建にかかわった冨山さん、ルネサスの社長をやってくれないかなあ、と切望。/結果を出すリーダーはみな非情である 冨山 和彦 t.co/ULSnD9k4

タグ:

posted at 17:30:13

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月10日

RT @masaru_fj: 営業学部とかね→文系出身者の7割は営業職で働くのだから、「営業大学」を作るべき  t.co/qVQc1pCB

タグ:

posted at 17:33:42

NHachiya @Khachaturian

12年11月10日

iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱 t.co/y9oK4Clx / なんとなく読んでしまった。森口さん、研究者でなければ単なる「おもろい人」で済んだのかもしれない。

タグ:

posted at 17:34:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 実は「関西の今中学生だが、小学校低学年のときの先生は掛算の順序が逆でも気にせずにマルをつけてくれた(もしくは逆に掛算の順序に強くこだわっていた)」のようなちょっとした情報が結構参考になります。数千人~数万人のオーダーでその手の情報が得られないものかと思う。

タグ: 掛算

posted at 17:36:25

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月10日

シャープやルネサス、パナ、ソニー、NECなどを再建するには、技術より経営のプロが必要。社長は技術者じゃなければいけない、なんて全然ないと思う。

タグ:

posted at 17:36:37

NHachiya @Khachaturian

12年11月10日

森口氏インタビュー記事より。「東大に事情を聞かれたのはニューヨークから帰国した当日。そのたった4日後には懲戒解雇ですわ。早すぎるやろッ!」 関西人やなぁ。(笑)

タグ:

posted at 17:37:06

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

焦って改造モードになってしまわなくてよかった。

タグ:

posted at 17:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 ぼくの経験でも、この話題には誤解し易い部分がたくさんあります。たとえば、「掛順こだわり教育派も掛算の交換法則を工夫して教えるという方針である」という事実を知らずに口を出すと恥をかきます。問題の理解に関して不安な人は「論」よりも「事実」について語る方が安全かも。

タグ: 掛算

posted at 17:39:13

ハヴォック @Haruforfu

12年11月10日

「母さん、私彼氏できたよ!」

「え?なんていうアニメで?」





_人人人人人人人人人人_
>なんていうアニメで?<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 17:39:29

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 古くなるとメンテナンスのコストが高くなって庶民の車もぜいたく品になりますね(^^;安全性も違いすぎちゃってクラッシック・カーは実用にならないと思うようになりました。

タグ:

posted at 17:40:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

現代ならブルーオーシャン発見!だけどね @Kanpishi 越に引っ越そうとしたが、「食べていけなくなるよ」といわれた。尋ねると「越では靴を履く習慣も冠をかぶる習慣も無い。あなたたちの腕がいくら良くてもそれが役に立たない国に行ったのでは困窮するのも当然だろう」

タグ:

posted at 17:40:29

よわめう @tacmasi

12年11月10日

文系には行かないほうがいいですわ…(ボソ

タグ:

posted at 17:41:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月10日

与謝野氏みたいに耳学問で経済政策やられてはたまらん。はやく引退してくれ。

タグ:

posted at 17:41:02

高口康太 @kinbricksnow

12年11月10日

「日本のアニメや漫画は日本のイメージが強いものではあっても、富のイメージが強いものではなかった」ということが比較的大きな理由としてあるかと思われます RT なぜ中国の反日活動は日本アニメを狙わないのか?安くて安全なオタク趣味の秘密 t.co/fBDQYTOD

タグ:

posted at 17:42:02

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

泣けてくる……ってかなぜ日本は公的な奨学金(保証人が必要な教育ローンは奨学金とは言えない)ないのか @enodon 院生、学費必要とひったくり… t.co/xYpF7Rxp … 「大学院の学費にお金が必要だった。働く暇がなかった」

タグ:

posted at 17:42:14

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月10日

昔の名前で出ていますばっかりだなあ

タグ:

posted at 17:42:17

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年11月10日

(facebookではじめて、掛け算の順序の話をしてしまった。やっぱり知らない人は知らない話題だから、びっくりしている人多数だった)

タグ:

posted at 17:43:49

菜っちゃんの向日葵 @37delmo

12年11月10日

@yamamototaro0@marukumarumaru: @mariscontact 奇跡的に汚染の少なかった秋田県北部に、首都圏の焼却灰が再度埋められようとしています!どうか全国から反対の声を届けて下さい!★小坂町役場TEL:0186-29-3901”

タグ:

posted at 17:44:07

よわめう @tacmasi

12年11月10日

仕事をするにも金、雇われるにも金orz

タグ:

posted at 17:44:16

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

12年11月10日

長女(8)が遠足用におやつを買いたいというから、車で駄菓子屋まで連れてきた。このへんは過疎化が激しくて、もう学区内に駄菓子屋は一軒もないし、コンビニすら徒歩圏内にはない。日ごろの買い物は車で出かけないと不可能だし、いちばん近いコンビニにいくのも、自転車だとちょっとしんどい。

タグ:

posted at 17:44:22

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

クラッチペダル?何それ?

タグ:

posted at 17:44:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“戦争を「見えなくした」オバマ 10ドル爆弾に苦しむアメリカ 『勝てないアメリカ』 大治朋子氏インタビュー WEDGE Infinity(ウェッジ)” t.co/GuEbPLKh

タグ:

posted at 17:44:53

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月10日

猪瀬直樹、マック赤坂、松沢成文、宇都宮健児、舛添要一

タグ:

posted at 17:44:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月10日

ひどい話だ。でも財政再建急進派の言うギリシャは~で(笑)が付くのはなぜ?(苦笑)。

タグ:

posted at 17:45:53

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

「直せる!」と思って作業していたら消滅したように思われた割れたパーツの後ろ側もコトッと出てきた。いよいよ直せる可能性が高まる。

タグ:

posted at 17:46:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月10日

例えば、「日本はギリシャのようにしてはいけません。だからこそ増税と緊縮財政をやらなければいけません」とギリシャの財政再建失敗から何も学んでいない、石破幹事長みたいな人です(笑)。

タグ:

posted at 17:47:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月10日

#掛算 訂正 t.co/yWJjs6yh の「算数儒教研究Vol.80」は正しくは「算数授業研究Vol.80」です。 t.co/N1lkZ2Wm で購入できます。筑波大学附属小学校算数研究部編集の雑誌なので算数教育主流派の意見を知るために便利です。

タグ: 掛算

posted at 17:48:20

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

12年11月10日

いまでも遠足の「おやつ200円分」ルールって健在なんだなあ。しかし、あの、どう考えても体に悪そうな駄菓子とか、それを売ってる街の駄菓子屋っていうものがあってこその「おやつ200円分」というレギュレーションなわけであって、そういうものがない街では、あまり意味ないんだよなぁ。

タグ:

posted at 17:48:26

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

破片を発見したことで成功確率はもっと向上しましたぞ。 RT @tanuki_ojisan: 企業だとプロジェクト開始の承認は80%でしたから、(最近は知らない)進め! ですね。

タグ:

posted at 17:49:07

情報屋二郎 @AZU_MOE

12年11月10日

女子ウケする趣味一覧だそうですwww t.co/iSDs7Gh1

タグ:

posted at 17:49:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

営業専門学校も聞いたことないよねえ。セミナーなんかはいくらでもあるのに。RT @HYamaguchi: RT @masaru_fj: 営業学部とかね→文系出身者の7割は営業職で働くのだから、「営業大学」を作るべき  t.co/2IcosXIe

タグ:

posted at 17:50:11

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan もうね、車が高度になりすぎて便利なデバイスなしでは成り立たなくなってますよね。そんな歴史をしるにはクラッシック・カーは最適でしょうね。当時だからこそ空力に沿わない美しさも可能だったのでしょうね。 t.co/qTNVQDEQ

タグ:

posted at 17:50:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan まぐれでクラッチ踏まずに変速したことがあります。はい、乱暴なことをしちゃいました。とまってると無理なんですよね(TωT)

タグ:

posted at 17:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

ちなみに破片はラッキーなことにそれぞれちゃんとひとつにつながっているしアーム側との接触面(破断面)にもほとんど欠損がありません。

タグ:

posted at 17:52:05

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

日産のGT-Rの新しいモデルが公開だそうです。価格が1500万円を超えたものもあるのですね。 t.co/7Vz5eN08

タグ:

posted at 17:53:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@sendagi2 おお,まさに私がいま求めているものが「プラリペア」であるとわかりました!

タグ:

posted at 17:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月10日

サラリーマンで昇進した先に経営者になる、という人事制度がもう限界。

タグ:

posted at 17:55:02

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月10日

心して指導します。 「卒業論文・研究のためのアンケート依頼で留意して欲しいこと」 - 発声練習 (id:next49 / @next49) t.co/mHMmd3JX

タグ:

posted at 17:55:38

よわめう @tacmasi

12年11月10日

営業学科やら国際営業学科やらが設立されたら、経済経営商学政治法律あたりから相当数の学生が流れそうではある

タグ:

posted at 17:55:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

@kmori58 PM補佐がそのように立ち回ることも多いですが、あくまでPMの補佐としてであって、専業でないのが問題です。そのため、PMが忙しくなるとプロジェクトの進行が滞りがちです。

タグ:

posted at 17:56:27

西口昌宏 @mahbo

12年11月10日

"現在の奨学金は本質的に「学生ローン」であり、その根本にあるのは、「教育の受益者は学生自身(および保護者たち)である」という信憑である。..." t.co/mQ1QRcMa

タグ:

posted at 17:56:47

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

@kmori58 作画監督に関してはその通りです。

タグ:

posted at 17:57:15

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

オフ会って真面目な話題になってきているのに、中年のエエ歳のおっちゃん同士がハンドルネームで呼び合っているのは周りから見てて異様なんやろうねw

タグ:

posted at 17:57:24

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

ギアの復元もできるというんだからこれでOKだな。

タグ:

posted at 17:59:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

こうやって壊れていたらかえって面白いことになってしまうんだから反省しないわけである。

タグ:

posted at 18:01:05

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

明日、動物愛護フェスティバルやのに天気予報雨やんけー!

タグ:

posted at 18:01:19

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月10日

デフレだとリスクがとても大きくなりますRT@hisakottin 人生すべて実験の数は多ければ多いほどよい。失敗したらもう一度起き上がればよい。転んだって何ともない。エマーソン☆失敗を恐れて何もしないより、試してみる方がずっといいものです。やりたいことは何でもやってみましょう。

タグ:

posted at 18:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月10日

『デフレ脱却、並びに中小企業の資金繰り支援に向け、新銀行東京に1兆円程度の通貨発行権を認めるよう財務省、日銀に要求します。』 / “トクマ公式サイト” t.co/6ZiTjJpT

タグ:

posted at 18:03:20

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 道具として手足の延長となる認知科学で言うスキーマって素朴な機械だと得やすいのは確かです。箒でも人によっては難しいですし、UIの問題は深遠ですね。

タグ:

posted at 18:04:31

よわめう @tacmasi

12年11月10日

ちなみに人事労務を学ぶ学科、(キャリアマネジメント学科、等)というものは既にあったりします それで人事総務に就けるかは存じませんが

タグ:

posted at 18:05:52

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

はせがわひろきといったら、ランドスケープ・デザイナーしか居ないとおもっていましたorz t.co/o6AcLYoF

タグ:

posted at 18:12:58

BUFF @geishawaltz

12年11月10日

その時はV字型の溝を切ってプラリペアを流し込む手法だったかと。小パーツでは悩み所ですが。 RT @ynabe39: 「プラリペア」の紹介ビデオだと隙間が空いてるところに流し込んで「造形」してるんですけど「ピッタリはまる破片同士を接着する」のでもプラリペアで大丈夫なんでしょうか?

タグ:

posted at 18:13:52

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

姓など知らせないで…刺殺女性要望も教えた警察 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/JVDphwa7

タグ:

posted at 18:14:12

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@geishawaltz いま問題になってる箇所ではそれはちょっと難しそうです。

タグ:

posted at 18:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

next49 @next49

12年11月10日

私がブログで研究室系のネタ書く理由の一つが暗黙知を形式知に変えるため。一旦言語化してみないと自分がどう考えているのかすら明確にはわからない。書きながら方針を決めるというのも良くある。 → 彼女は勉強「だけ」ができない t.co/T0vvnFS9

タグ:

posted at 18:17:15

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年11月10日

@hidetomitanaka 白川氏が日銀総裁になった経緯は、これを御覧になったらわかると思います。知らない人がほとんどなので。円高デフレ論者の日銀OB鈴木淑夫氏が民主の政策に合うと以前から小沢氏に勧めていて。日銀総裁問題の真実と誤解t.co/AkyHTMI1

タグ:

posted at 18:17:56

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

CIAのペトレイアス長官、不倫で辞任 「大きな過ち犯した」 t.co/LMMGi5FH 『米連邦捜査局(FBI)はペトレイアス長官が、女性記者と不倫関係にあるとの情報を入手し、国家安全保障上の危険の有無を見極めるために調査を行った』

タグ:

posted at 18:18:07

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

「宇宙の力を借りる」なんてちょっとムー民的ですけど、閃きの不思議さには恐れをいだかざるをえません。 t.co/q5BicMp0

タグ:

posted at 18:19:10

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

金属のピンを埋め込んで強度をつけるような方法もあるんだなあ。

タグ:

posted at 18:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

プーさんに「ガスかってやるから、毛ガニつけろ」って強行に言う政治家はいらっしゃいませんか?

タグ:

posted at 18:23:29

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

破断面をすこし削って隙間を作ってプラリペアを流し込めばいいのか。なにしろ「お試し用」を買ってみるかな。

タグ:

posted at 18:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

円筒形の部品で内側にも別の部品が入り外側は別の部品の中を通るから接着後に表面が盛り上がっちゃダメなんだなあ。

タグ:

posted at 18:29:05

大島堅一 @kenichioshima

12年11月10日

日本の首都圏には、空軍(横田)、海軍(横須賀)、厚木(海兵隊)の米軍主要3軍の基地があります。首都で人が沢山住んでいるところに外国軍の大規模基地があるのは、世界史的にも極めて異例のことではないかと思います。しかも、非常に不公平な地位協定の下で。鈍感すぎですね。

タグ:

posted at 18:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masuda @masuda39

12年11月10日

当時の与謝野大臣がリーマン・ショックは蚊に刺されたようなものと称して「経済通」ぶりを発揮してたくらいだから、全域でだめになるのは仕方なかったんだろうな。

タグ:

posted at 18:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年11月10日

経済学の最も重要な教えはこれだと、昔習いました QT @honnenogod デフレだとリスクがとても大きく @hisakottin 人生すべて実験の数は多ければ多いほどよい。失敗したらもう一度起き上がればよい。転んだって何ともない。エマーソン☆失敗を恐れて何もしないより、試して

タグ:

posted at 18:36:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

外山恒一は次期衆院選に出るということで今回の都知事選に出ないそうだからなあ。。大川隆法に三井理峯をやってもらえ。

タグ:

posted at 18:37:47

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

東大逃げ足早!というより問題になるまでノーチェックだったんだろう。

タグ:

posted at 18:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

森口氏の部屋、見覚えあるな~。京都にいたときあんなんだった。

タグ:

posted at 18:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

12年11月10日

NHK全く見てない。一人暮らししてたときはテレビ持ってなかった。パソコンでDVDのアニメ見れればそれでよかった。Yahooのニュースをパラっと見るのとたまに図書館で日刊工業新聞読むだけだったけど、別に普通に就職できた。「日経読まなきゃ就職できない」は悪質なプロパガンダ。

タグ:

posted at 18:48:43

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月10日

実現インフレと期待インフレの違いを理解してもらうことはとても難しいですね。 @uncorrelated

タグ:

posted at 18:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反核/反原発/愛国 @kemarataturk

12年11月10日

@minorucchu大江健三郎の著書「核時代への想像力」から:「核開発は必要だということについてぼくはまったく賛成です。このエネルギー源を人類の生命の新しい要素にくわえることについて反対したいとは決して思わない」 大江、お前謝罪は得意なんだろ。土下座してから反原発を言いなよ。

タグ:

posted at 18:51:52

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

Sail-inspired wind turbine doubles efficiency without blades t.co/hc6qw9L2 風圧を電気に変えるために、別にブレードを回さなくてもいいらしい。

タグ:

posted at 18:51:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月10日

このWSJの記事「与謝野氏、自民復党へ」 t.co/4XbDi56N を読んだ限りでは、引退は動かなさそう。私は「与謝野氏と藤井氏は可及的速やかに引退して欲しい」と強く思っている。次の選挙における東京1区の自民党候補者やだれが当選するか、それはそれとして。

タグ:

posted at 18:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

アームリフターのダンピングオイルを入れ替えたぞ。 t.co/Y75Omz0e

タグ:

posted at 18:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

今日はスパークキラーのコンデンサだって交換したんだぞ。 ちょっと表面焦がしちゃったけどw。 t.co/dLdXCtaJ

タグ:

posted at 18:58:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

@yasudayasu_t 雇用に配慮する責任は放棄していないと言う事ですね。ただ目標レンジ内で雇用最大化を目指すと、レンジ内ギリギリのインフレを目指すことになるので、そういう姿勢では無いのだと思います。

タグ:

posted at 18:58:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月10日

もちろん、ティンバーゲン的に、金融政策には一つの名目価格のコントロールだけを担当させるべし、というのは説得的ですけど。 @uncorrelated

タグ:

posted at 18:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

12年11月10日

[政治]引退するのになんで?と思ったが、与謝野氏の地盤目当てか。 / “与謝野氏、自民復党へ (時事通信) - Yahoo!ニュース” t.co/OovvjWaq

タグ:

posted at 18:59:11

yuri @syoyuri

12年11月10日

松永和紀さんの連載をまとめ加筆した単行本、女子栄養大学出版から今月発売予定だそうです。/お母さんのための「食の安全」教室t.co/m9QKQbwf
"1.食品と放射性物質 2.化学物質から身を守る 3.思い込みの怖さを知る 4.リスクの考え方を知る"

タグ:

posted at 18:59:29

もちだ @mochida_ky

12年11月10日

「あなたのこと好きだから色々文句言ったりする」人の気持ちが正直まだよく分からんのです。ひとえにこの「言い方」が分からないわけです。

タグ:

posted at 18:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月10日

そうです。ただ、日銀法改正にしても、この辺りは作文をどうするかの話で終わってしまう気もします。 @uncorrelated 雇用に配慮する責任は放棄していないと言う事ですね。

タグ:

posted at 19:01:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月10日

「財源はデフレ」って、なかなか良いフレーズだな。コトダマが宿ってる気がする。(国土強靭に拘る必要無いけど) QT @defla_bot: 三橋貴明『(国土強靭化の)財源はデフレ』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 19:07:11

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月10日

ご案内、ありがとうございます。その時期の予定がまだはっきりしておらず、判り次第に連絡致します。 QT @RONO_Y オフ会詳細… @myfavoritescene @shinchanchi

タグ:

posted at 19:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月10日

安倍総裁・石破幹事長を“ゆるキャラ”に 自民党がイラスト公募 - ITmedia ニュース t.co/UuIZaKsD

タグ:

posted at 19:13:10

優しょも @nizimeta

12年11月10日

うまくいかない…(´・ω・`)
t.co/I01rm59c #郵便年賀 t.co/KXHScTWJ

タグ: 郵便年賀

posted at 19:13:13

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

#nhk 香嵐渓のライトアップが報じられてますね。楓だけなので真っ赤になるのが他の紅葉の名所とまったく違うところです。

タグ: nhk

posted at 19:15:30

たかひろ@研究館 @kenkyukan

12年11月10日

「格差社会論はウソである」の試し読みを読んでちょっと憂鬱な気分になった。日本人の多くは、「市場経済は万能ではない=努力しても必ずしも成功するとは限らない」と思っているにもかかわらず、「しかし努力が報われなくて貧困になっても公的補助(生活保護)に頼るべきではない」と思っている。

タグ:

posted at 19:15:42

よわめう @tacmasi

12年11月10日

刃物を突き付け「これが自助努力です」 "@emesh: 問:日本人は「困ったときに極力自助で何とかしろ」という考えを持っている人が多いとされているが、そういう意見を改めるにはあなたはどういう手段を執るべきか?"

タグ:

posted at 19:17:29

たかひろ@研究館 @kenkyukan

12年11月10日

日本では、自由主義経済に対しての信頼度はそこまで高くなく、努力しても成功するとは限らないと多くの人が認めている。しかしその一方で、努力が成功せず貧困に陥っても生活保護を受けるのはダメだという。じゃあ一体どうすればいいんだ。とてつもなく自虐的な国民性と言える。

タグ:

posted at 19:19:40

yoshitake-h @yoshitakeh

12年11月10日

「百も承知」という言葉の由来は「重々承知」→「十十承知」→「百も承知」なのではないか.

タグ:

posted at 19:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかひろ@研究館 @kenkyukan

12年11月10日

これがですね、「自由主義経済は完全に正しい、努力すれば必ず成功する」と思っているなら、まだ生活保護のような公的補助を否定するのも理解できる。しかし、「努力しても成功するとは限らない」と考えているのに、同時に公的補助まで否定するのはどういう理屈だろう。

タグ:

posted at 19:23:54

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@o_coin とりあえず接着できるか試してからダメなら次の手です。ここを修理できなくてもとりあえずレコードは聴けるようになると踏んでいます。

タグ:

posted at 19:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月10日

マジですか@LaLaLanLanLan 今週の社長島耕作は、大手電機メーカー8社で経営統合し国に支援してもらおうと画策。漫画のストーリーさえ国頼りに QT @kentakeuchi2003 日本の電機メーカーの問題の根源が、しがらみで自己変革ができない経営…国が補助するのは逆効果

タグ:

posted at 19:25:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月10日

石破はそのまんまでいいでしょ。

タグ:

posted at 19:25:55

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

本当は各キャラにもう1話づつ語る事ができると過不足無かったかも知れない。ただ、説明はしすぎるより足りないくらいの方が良いという話もあって難しい。 t.co/XpaPBFHp

タグ:

posted at 19:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@goto74 他にもプラ部品の修理では苦労しているのでお試しです。

タグ:

posted at 19:27:35

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

orz : 腹痛で倒れている安倍元総理

タグ:

posted at 19:28:06

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

じっさい破損したプラパーツが直せるとなるとDual以外の修理にもさまざまな使い道がある。

タグ:

posted at 19:28:07

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@goto74 オーディオ修理のためになにか調べるとたいていはプラモデルやラジコン,そして自動車修理の情報に行き着きます。今回も細かいパーツやオイル系はほとんどラジコンショップで買いました。

タグ:

posted at 19:29:09

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

ゲロでそうwww >>> 韓国伝統の人糞酒『トンスル』は現在も販売されていることが判明 / 人糞のほかに猫も材料として使用 2012/11/09(金) 12:05:03 [サーチナ] t.co/8kClkEaj

タグ:

posted at 19:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@yahata_hachiman この部分の故障はサービスマニュアルにも記載されていないですから,メーカーは製造40年後の経年劣化までは想定していなかったでしょうね。

タグ:

posted at 19:38:21

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

現存する70年代までのデュアルのプレーヤーに生じる深刻なトラブルのほとんどはサービスマニュアルの故障修理例には記載されていない箇所だ。40年使い続けて初めて起きるトラブルまで想定はできなかったのだろうと思う。

タグ:

posted at 19:40:15

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年11月10日

@WATERMAN1996 @laosuu @SagamiNoriaki @yuzumuge4 霊幻導師とデモンズの組み合わせは良かった。順番がデモンズ、導師だったけど、逆だったら結構ブルー。個人的にはトトロ→ほたるの墓のコンボの場合は、日本映画史上最悪の二本立てと思う

タグ:

posted at 19:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

何の躓きなんだろう?政局なのか経済なのか・・・。飯田先生も時々訳の分からない話をするので困る。

タグ:

posted at 19:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月10日

@dover_dover 貧困問題が盛り上がった頃、竹中平蔵氏は「小泉政権は失業率を減らした」って胸を張って反論していましたからね。あの時の竹中氏の言動を激しい怒りとともに覚えている自分としては、いま彼に妙に好意的な評価をしている某先生たちにはとてもついていけません。

タグ:

posted at 19:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

ポロならハンドルきったままアクセルを放せばカニ走りできるはず。

タグ:

posted at 19:55:34

阿原一志 @kazuaha63

12年11月10日

この記事は知っていたが,どういう「数学の」問題かは知らなかった.これだったら,数学者の僕も頭が痛くなるだろう.>数学嫌い、計算の想像だけで脳に痛み - Ameba News [アメーバニュース] t.co/GJVtRHLL @newsamebaさんから

タグ:

posted at 19:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

なんだ、偽教授さんイケメンじゃないか・・・。

タグ:

posted at 20:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

俺の言ってることわからんかな。山田花子に美人になれとシバくのとそのままでいいよ可愛いよっていうのはどっちが山田花子を見下しているかってことなんだけどな。どくりんの性格が悪いからそれにムカついて煽っている奴らのほうがある意味で優しいということです。

タグ:

posted at 20:02:15

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

市場の健全性なんて資本主義では幻想です。本気で信じた人が大恐慌でもやられましたよね。ワーテルローの後のロンドン市場もそうですね。民主主義という幻想とペアで信じてやられちゃう人が多すぎますね。ムキになって反論してくる公務員様に辟易したことがありますよ。宗教じみてますよ(^^;

タグ:

posted at 20:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年11月10日

ほんとだ一位だ: t.co/9mIKjg4h ベストセラー: ホビー の中で最も人気のある商品です t.co/dEvT19CP

タグ:

posted at 20:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

苦手なことにあえて飛び込んでしまう無鉄砲さ(^^;

タグ:

posted at 20:04:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

同じレベルで喧嘩してくれる人を差別者だと退けたら誰も本音で話してくれる人はいなくなるよ。

タグ:

posted at 20:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

もちろんそれがいい時も悪い時もあるだろうけどね。

タグ:

posted at 20:05:05

aki_room @aki_room

12年11月10日

どんな発電方式でも周りに影響を与えないことなんて無理だよな。自然に影響を与えることを絶対的な悪の様に思うことは、「それなら自然環境のために死ぬのが一番良いのではないか」というくらい暴論でせう。

タグ:

posted at 20:05:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

009見てきた。演出はともかく脚本がトンデモな挙句、自爆テロ賛美と思われかねないオチとかいろいろとアレ。

タグ:

posted at 20:06:27

長田幸康(OSADA) @osadayukiyasu

12年11月10日

【NHK】チベット族居住地区で5000人デモ t.co/VR0yEXks 「学生らは、チベット族への抑圧をやめるよう求めるスローガンを叫びながら、地区の中心街などを練り歩いたということで、中国政府の宗教政策などに対する抗議とみられます。」

タグ:

posted at 20:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

衲僧 @busterbonze

12年11月10日

(́◉◞౪◟◉)<香嵐渓…ヘビセンター!(もう無い|Reading:紅葉の香嵐渓 ライトアップ NHKニュース t.co/ByvBJo1L

タグ:

posted at 20:07:01

M.Takeichi @Grandpa_Mar

12年11月10日

周波数変換所の容量も考えて欲しいね(好みで使われても・・・) @LanciaStratosHF 何でかね?(^_^;) 東京都、電力供給を再要請 中部電は回答保留 - t.co/uMSB1tre

タグ:

posted at 20:07:09

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

エネルギーに関してあんまり都合の良い幻想を持ったりしないで罪深さを素直に受け入れるべきなのだと思います。

タグ:

posted at 20:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月10日

これは画期的だ。ぜひ成功事例になってほしい。「府警OB大リストラ?免許講習、民間に競り負け」(読売新聞) t.co/lovPke28

タグ:

posted at 20:09:11

浮草流雲 @r_fusoh

12年11月10日

.@rap_ 蓬莱学園オンラインが現実のものになると、プレイヤーで廃人が出てくるかもしれませんが、それ以上に運営が廃人化するような気がします(笑)。FCのPBMのマスターとかニューズレターやアンソロジーのライターだけでも、かなり廃人度が上がりましたから!(爆笑)

タグ:

posted at 20:09:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

気持ちはわかるけどね。そしてそれがどこまで肯定されるのかもわからない。

タグ:

posted at 20:09:37

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

グリーンボアってヘビだけは綺麗だとおもいました@香嵐渓ヘビセンター

タグ:

posted at 20:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

ちょっと自分語りをすると、中卒の風俗嬢とまぁそういう関係だった時期が昔あってですね、本当にバカなので高校に行き直すとかそういう選択肢すら思い描けないんだよね。それで高校行き直しなよって何度言っても怒るし嫌われるし。それなら機嫌取りしてセックスさせてもらおうってなっちゃうわけです。

タグ:

posted at 20:12:00

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 太ったゴルフじゃコントロールが効きません><

タグ:

posted at 20:12:44

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

んでそういう女の子の親ってだいたい働いてなかったり母子家庭だったりして家にカネを上納させられててですね、カネとか残らんし、親は自分が死んだ後の娘のことも全然考えてないんですねこれが。本当に数年後がどうなるかわからない生活なんだよな。最後は向こうが自分をウザくなって切られました。

タグ:

posted at 20:13:31

あかさたな @emesh

12年11月10日

@WATERMAN1996 正直。けいおんよりもとらドラ!、中二病よりもさくら荘が好きだったりする。ひだまりとかは楽しめるので単に京アニ嫌いなだけかw

タグ:

posted at 20:13:58

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

その相手に本音で語ると嫌われるし、でも本音で誰かが言わなかったらその子は親に搾取されたままだし今もそうなのかもしれないね。だから、嫌われてでも言う人っていうのは必要なんだとその時に割りと強く感じましたね。

タグ:

posted at 20:15:03

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@tanuki_ojisan 日銀砲に撃沈される国際巨大資本も庶民から見れば計り知れない巨大な存在です。そんなのが自由に出入りしていて健全なわけがないじゃありませんか!トービン税すらかけられない不健全さなんですよね。

タグ:

posted at 20:15:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

風俗で働くと一時的に結構カネ持ちになってしまうので親とか友人に気前良くなっちゃうんだよね。そんで結局手元に何も残らない。

タグ:

posted at 20:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kusanoさん@がんばらない @kusano_k

12年11月10日

Google先生、「はくしろんぶん」の変換候補に「白紙論文」とか「爆死論文」とか出すのは止めてくれませんか……。心臓に悪い……。 t.co/7VOsWPo9

タグ:

posted at 20:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

同じ目線に降りていくとお前は風俗嬢をバカにしてる、私の気持ちなんかわかってないと言われるので、そりゃ同じ目線に立たずに上から見下すほうがお互い楽なんですよね。でも、そのとき機嫌取りしてセックスして時期が来たら捨てるだけですしね。

タグ:

posted at 20:18:37

白ふくろう @sunafukin99

12年11月10日

リフレクラスタって最近あちこちで内紛みたいなの起こってるように思うんだけどどうなんだろ。

タグ:

posted at 20:19:35

Q崎bot @Qzakibot

12年11月10日

「仕事を何だと思ってるんだ」とかいう人には「人生を何だと思ってるんだ」と言い返してやろう。

タグ:

posted at 20:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

具米無法 @gubei_muho

12年11月10日

@nonameagent @IngaSakimori @WATERMAN1996 『恋する乙女』を前面に押し出せば、意中の相手と通じ合えた可能性はあるんですよね。変に大人ぶって「~できない自分には好きになってもらう資格は無い」と決め付けちゃう。なんと馬鹿で可愛い生き物なのだろうか

タグ:

posted at 20:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年11月10日

中国が釣魚島が今度、係争地域だって強硬に主張してきたら、そんならチベットも係争地域ですかね、って言い返してほしいところだな、野田さんに。

タグ:

posted at 20:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

(・∀・)イイネ!!RT @kaokaokaokao: 中国が釣魚島が今度、係争地域だって強硬に主張してきたら、そんならチベットも係争地域ですかね、って言い返してほしいところだな、野田さんに。

タグ:

posted at 20:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@jjishii 外国の営業の人にはPhDって入ったビジネスカードを差し出す方も多いんですよね。

タグ:

posted at 20:33:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月10日

「マンデルフレミングはデフレでは効果なし」と言い出す理由は分かっているけどね。それは、「変動相場制では財政政策が無効」という結論が財政政策のみで景気回復されることを主張する人にとって都合が悪いから (笑)。だから、なんとか否定したい。

タグ:

posted at 20:33:59

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

無理やりさせるからに決まってるじゃないの。

タグ:

posted at 20:34:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

子供が学校で好きな事しかしなくていいなら「楽しまずにやること」なんか存在しないわけで。勉強は苦手な子供にも強制させるので辛く苦しいものとされるんだと思いますけどね。

タグ:

posted at 20:35:11

ううう @uuu_u

12年11月10日

意識の高いサークルに入っていた知り合い達(現在は全員社会人)と再開して飲んでたら女性グループと合流して全員一斉に名刺交換始めて隅っこで静かに座ってるめっちゃリアルな悪夢見て飛び起きた

タグ:

posted at 20:35:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年11月10日

「マンデルフレミング理論って物価に関する影響なんて考慮されていたっけ?」と中途半端な知識の人間は思ってしまうのです。

タグ:

posted at 20:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ううう @uuu_u

12年11月10日

夢が本気出して俺を殺しに来たとしか思えない。物事には限度がある、たとえ夢でもやっていいことと悪いことがある、ひどすぎる

タグ:

posted at 20:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

全然そうは思わないなあ。今ですら高校入試でやった英語も数学も使わないホワイトカラーがどれだけいるんだか。

タグ:

posted at 20:44:23

はんぺん @hanpensky

12年11月10日

「麻生政権の在任期間(2008年9月から2009年8月)までの成長率はマイナス5%ほど。ぶっちぎりで史上最悪の経済実績をもった政権。麻生ー与謝野ー無反応日銀の「不況団子兄弟」の帰結。僕のブログみれば、この期間ずっと麻生政権の経済政策と日銀の無反応を批判してた。なぜそれ忘れる?」

タグ:

posted at 20:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

kindleの漫画一冊120MBくらいみたいだから、32GBモデルでも気軽に一杯持ち歩けるとはいえないよなあ。

タグ:

posted at 20:46:35

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

新興国に対抗するには労働者の質を上げるしかないけど工業製品の生産性が上がるほどにサービス業で何一つ難しいお勉強を活かさない人が増えていくんだけどな。すごく優秀な人は少しいればそれでいいわけだからね。

タグ:

posted at 20:46:52

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年11月10日

「魚のセシウムなぜ下がらない 国、汚染源や経路調査へ」(朝日)t.co/VVIYQKor ⇒日テレで「放射能に詳しい」某准教授が薄まるから大丈夫と言っていたのでその原因をもう一度番組内で聞いてみたら?

タグ:

posted at 20:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

晩御飯を食べてからやろうとしたことがお腹いっぱいで思い出すこともできません。

タグ:

posted at 20:49:36

中川 均 @naka8952

12年11月10日

共産党も独自候補をやめて宇都宮けんじ氏の支持団体となった。国民の生活、共産、社民、緑、大地、日本、減税…。おお、これこそ民自公維新に対決する第2極の祝福すべき発足ではないか。脱原発・反TPP・反増税の大きな環だ。日本の99%が底力を発揮する時が来た。破れ、閉塞。動け、変革。

タグ:

posted at 20:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

12年11月10日

Mathematica のバグのせいで数時間無駄にした。皆さんのマシンでは t.co/yGuzRphf はちゃんと動きますか。(バグを絞り込んでたった二行だけなので一瞬で確認できます。) 食事にします...

タグ:

posted at 20:51:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

Diracの数学的な腕力には感心します。

タグ:

posted at 20:51:43

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

Nexsus 7、Wi-Fiのaに対応してくれればよかったのに。

タグ:

posted at 20:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

【ニコ生視聴中】AFA2012「I Love アニソン コンサート」DAY2【BABYMETAL/m.o.v.e./fripSide/LiSA/FLOW】 #AFA2012 t.co/UsgPB7sS m.o.v.eを見る

タグ: AFA2012

posted at 20:54:26

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月10日

なんどもいうけどまどマギで一番怖いのは死ぬしかないじゃないのシーンだって。やっぱ杏子はさやか好きなんだなーと思ってほろりと来てるところにあれですからね。 

タグ:

posted at 20:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

まどかマギカにおけるシナリオの悪さ問題って、本編が最後の一回であり最良の一回であるという認識に囚われているからそう感じるんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 21:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月10日

これから始まる日本の美、見付けました。
t.co/rmSWFzk2
ちょっと出ています。

タグ:

posted at 21:05:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

@kc14060 ラムゼーさん、そんなに豪腕なんですか!

タグ:

posted at 21:08:45

質問者2 @shinchanchi

12年11月10日

↓恋愛の対象外ですw

タグ:

posted at 21:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

12年11月10日

当局はある提案をしている。「妻の焼身は中国政府に対する抗議ではなく、家庭内不和が原因であった」という書面にサインすれば金を与えるというものだ RT 「家庭の事情で焼身自殺」中国政府が書かせようとした手紙、拒否した遺族は行方不明に t.co/n3bJ7Ogd

タグ:

posted at 21:11:11

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年11月10日

(お知らせ)来週は月火と予算委員会です。そして水曜日は党首討論。「国民の生活が第一」の小沢代表は15:25頃から10分間質問します。

タグ:

posted at 21:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

腕力、技術的な腕力ってアメリカのアポロ計画のようなものに感じます。Diracが相対論的な波動方程式を求めたところにも辻妻を併せるためにどっかんとマトリックスを決めて解く力強さと信念に感心しました。空間や真空の本質ってもっと次元や座標に気を配っても良いと思うのは私だけぢゃない。

タグ:

posted at 21:13:35

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月10日

元祖支那そば屋の支那そば。 t.co/P6YnREaH

タグ:

posted at 21:14:04

質問者2 @shinchanchi

12年11月10日

「インフレ目標3%に」 自民・安倍総裁が日銀への要望明かす : J-CASTニュース t.co/92LuqtOx @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

ラムゼイさん、あちこちで見かけるので何人居るのかと思ってました。 t.co/syaDS1DE

タグ:

posted at 21:19:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

うん.うちは親父が会社こかしてるからこの保証人がマジで大変だった.しかしIDすごいねwなんであいてたのかなぞだww @UnivTokyo 連帯保証人に加えて原則、保証人も必要で両者の印鑑証明も必要

タグ:

posted at 21:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

現代のPMに求められる資質を列挙すると、そんな人間いねえし、いたとしても別の仕事やってるよ、という事に気付かねばならない。

タグ:

posted at 21:22:30

くろ @kuroseventeen

12年11月10日

retinaになったらiPado miniも買ってみるかな。テスト用に。うちは割りと指長い方だけどNexsus 7で片手持ちは精一杯な感じ。日本語入力を選べないあたりでまああんまりいらないんだけど。

タグ:

posted at 21:23:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

twitter上の質問に答える義務があるかのように思っている人がいるのは不思議.希少性から経済学を学び直して欲しいw 僕は気が向いたときに答えたりはするけど,それよほどいい質問だと思ったか,単に暇だったかのどちらかに過ぎないんだけどなぁ @hidetomitanaka

タグ:

posted at 21:23:15

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年11月10日

あと〆切から逃避しているときだなw

タグ:

posted at 21:23:35

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年11月10日

世界ふしぎ発見によれば、チェスのチェックメートの語源は、アラビア語のアッ・シャー・マータ(王が死んだ)だとか。アッー!

タグ:

posted at 21:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひのえ @hinoe_t

12年11月10日

保守→リベラルが嫌い 宗教右派→リベラルが嫌い リバタリアン→リベラルが嫌い マルクス主義者→リベラルが嫌い 実存主義者→リベラルが嫌い ロマン主義者→リベラルが嫌い フェミニスト→リベラルが嫌い エコロジスト→リベラルが嫌い ポストモダニスト→リベラルが嫌い

タグ:

posted at 21:27:52

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

逆エージェンシー問題 #BLOGOS t.co/WjGp5t88 不完備契約と言う単語もありましてね。

タグ: BLOGOS

posted at 21:27:53

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 実際、明らかに本編はバッドエンドへ向かっていたわけで、それはほむらがいざとなればまたこの時間軸をチャラにして、と考えていたことからも明らか。普通の物語だと下手を打ち続けるパターンはありえないもんね。

タグ:

posted at 21:28:53

すらたろう @sura_taro

12年11月10日

一方、日本では地域金融機関にもバーゼルⅢ適用が始まろうとしておりますorz Reading:米 銀行の自己資本規制先送りを発表 NHKニュース t.co/wJ9OH6v2

タグ:

posted at 21:29:57

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

逗子ストーカー殺人事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴 - NAVER まとめ t.co/9EFGSCvY 「世話になった人を捜しているように装って住所を特定しようとしていた」

タグ:

posted at 21:31:20

砂手紙 @sandletter1

12年11月10日

日常系アニメは、4-5人でファミレスとか部室のテーブル囲んで話すところが楽しいんですよ。角度とか @emesh @WATERMAN1996 t.co/VNQwEqYy

タグ:

posted at 21:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

「自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わない→日本人 38%」の話、もし本当だったら、おどろきの統計だろうけれども、ちょっと出典を見たところ、どうやら翻訳(および伝言ゲーム)による問題のよう。(続く)

タグ:

posted at 21:38:12

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

まず、ネタの発信源はこちら。BLOGOSの記事 t.co/2EyBEeMz
「自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が日本では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。
日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%」

タグ:

posted at 21:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年11月10日

野田がTPPをマニフェストにのせることに、橋下徹が「素晴らしい」と。つまり第3極なんてないのだ。次の選挙は、対米隷属で、1%の富裕層に仕える第1極と、それに対抗する国民連合の闘いである。国民の生活が第一、社民党、新党きづな、新党大地・真民主、減税日本、新党日本、改革無所属で構成。

タグ:

posted at 21:40:32

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

で、この調査の出典は、記事では明記されていないが、どうやらこの調査レポートの95ページのよう。t.co/IV8uGyBo

タグ:

posted at 21:41:11

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

この人は池田信夫電機屋バージョンという認識。

タグ:

posted at 21:41:36

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

で、問題の統計の出典は、記事では明記されていないが、どうやらこの調査レポートの95ページのよう。t.co/IV8uGyBo
たしかに、Completely Disagree と Mostly Agree を足し合わせると数値もあう。

タグ:

posted at 21:42:15

浮草流雲 @r_fusoh

12年11月10日

完全リアルタイムプレイを謳いながら、ズルズルと時間がずれはじめる。そう、某PBMのリアの遅れみたいにね! #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 21:43:24

すらたろう @sura_taro

12年11月10日

免許制規制業種においては、監督官庁の顔色をうかがって、その意図を推し量るという高度な技()が必要orz

タグ:

posted at 21:44:23

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

メーカーの経営手法やガバナンスが完璧なことなどあるまいが、世界中で作られる機械の量に需要が追いつかないことがメーカーの苦境、そして先進国の苦境の理由なんだからそんなとこを責めてもどうしようもないんじゃないか。

タグ:

posted at 21:45:28

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

この設問を翻訳すると次のような感じ。なお、比較のためにさっきのBLOGOS記事の文言を活かす。
「自力で生きていけないようなとても貧しい人たちの面倒をみるのは、国や政府の責任である」

タグ:

posted at 21:45:31

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

OB会終了。楽しかったけど疲れた。

タグ:

posted at 21:45:57

すらたろう @sura_taro

12年11月10日

行政通達の一字一句の解釈をめぐって、社内で不毛な議論をするのはやめました。読み込むのは条文とその背景だけ

タグ:

posted at 21:46:08

すらたろう @sura_taro

12年11月10日

私が法である(ふわふわ

タグ:

posted at 21:46:40

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

BLOGOSでは「面倒を見る”必要”の有無」が焦点だったけれども、元設問は「面倒を見る”責任”の有無」が問われている。

タグ:

posted at 21:46:51

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

ブラウザの閲覧履歴や検索履歴を参照して広告表示が最適化されてるんじゃ? (´・ω・`) RT @trinh_JP なんJのまとめブログに出てくる広告はなんで女物の下着ばっかりなんだ?購買層とほとんど被ってないやろ

タグ:

posted at 21:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

日本語で「責任」といったとき、日常語の感覚だと、「Xを作った原因が誰々にはあるから、当然、その人はXをなんとかせよ」という意味が含まれると思う(私の勝手な語感)。つまり、因果関係を含意。

タグ:

posted at 21:51:38

コーエン @aag95910

12年11月10日

@RONO_Y @shinchanchi @myfavoritescene @shima_pon1983 @kapxcv @chietherabbit 皆さんよろしくお願いします。今から少し緊張気味です

タグ:

posted at 21:53:49

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

因果関係の判断と、貧困者支援政策の賛否はある程度独立していると思うので、「責任」と「必要」のズレはけっこう大きいと思う。「政府に責任はないけど、当然めんどうは見てあげるべき」と思っている人はけっこういるはずだ。

タグ:

posted at 21:54:03

浮草流雲 @r_fusoh

12年11月10日

膨大な設定を理解させるためだけでチュートリアルが超難易度に。 #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 21:55:17

寺沢 拓敬 @tera_sawa

12年11月10日

ちなみに、「ことばづかい」はけっこう違うけれど、似たような調査が大阪商業大学らによって、ほぼ毎年行われている。:「政府は、裕福な家庭と貧しい家庭の収入の差を縮めるために、対策をとるべきだ」という意見に、あなたは賛成ですか、反対ですか? t.co/aRra3cRO

タグ:

posted at 21:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年11月10日

賢い人でもペティの政治算術を誤読したまま大人になるという一例をまた見つけてしまった

タグ:

posted at 22:00:34

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年11月10日

ていうか、「労働者の質を上げる」とか「知的産業を振興し産業の付加価値を増加させる」ってのは、今日のこっちの新聞に載ってたなあ。ええ、これ、中国の課題ですよ。日本のソレではなく。

タグ:

posted at 22:02:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

ひさしぶりに雪中梅を一口なめたら祖父の顔や祖父の匂いがよみがえってきてすっかりしゅんとしてしまったの。

タグ:

posted at 22:03:37

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

12年11月10日

北京大学の門の前にも書いてあんだよなあ。「わが国は労働集約型の発展から脱し、創造力を発揮した発展形態に移行する(ために諸君は研究している)」って言うような趣旨のスローガンが。

タグ:

posted at 22:04:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うめだ信利【前葛飾区議会議員3期】 @UmedaNobutoshi

12年11月10日

「新金貨物線の旅客化はできない!」とよく言われます。私は「何でそう思うのですか?」と。彼は「以前、区役所にかけあったときに、できないと言われた」からと。多くの区民の皆様は、旅客化できない理由を知らずに、できないと信じている。本当の理由は、区にヤル気がないこと。変えよう区の方針を!

タグ:

posted at 22:05:50

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

今日はほとんど趣味のことしかつぶやかなかったのでRT数も少なくていい感じだ。

タグ:

posted at 22:06:31

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月10日

@yu_hori 雪中梅は母方の親戚なんです。

タグ:

posted at 22:06:57

すらたろう @sura_taro

12年11月10日

「先行研究の不備・限界を指摘しない論文、ましてや先行研究のレビューなしで進む論文は学術論文では有り得ない...『社会科学系のための「優秀論文」作成術―プロの...』川崎 剛 ☆4 t.co/hYI0Fp6b

タグ:

posted at 22:07:04

あかさたな @emesh

12年11月10日

@WATERMAN1996 最近「京アニの型」が出来てきたね。

タグ:

posted at 22:07:42

質問者2 @shinchanchi

12年11月10日

@aag95910 @rono_y @myfavoritescene @shima_pon1983 @kapxcv @chietherabbit
コーエンさん、よろしくお願いします。気楽なオフ会になるといいなぁ。
寒いことを私が言うかもしれませんがリフレ汁があるのでご安心を😊

タグ:

posted at 22:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月10日

まぁ私は与謝野氏と藤井裕久氏について言い出すとキリがなくなる方でしてw。議員をお辞めになる事については速やかに実現して欲しい、と。ご指摘の通り、安倍執行部において影響力が残るのは避けて欲しいと強く願っています。 QT @sakak 党運営に影響を及ぼさないで欲しい

タグ:

posted at 22:08:24

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年11月10日

愚鈍は許容出来る。傲慢も受け入れられる。が、両方は耐え難い。

タグ:

posted at 22:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 某所で既に分析されていたけど、マミは古典的悲劇(望みを手に入れた瞬間に死ぬ)、さやかは青春劇(失恋による死)、杏子はハードボイルド(死に場所探し)、ほむらは偲ぶ愛(死の間際に思いが通じる)のスタイルを持つ。

タグ:

posted at 22:11:44

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

12年11月10日

その国では、こうのとりが赤ちゃんを運んで来ました。ただし、たくさんたくさん愛し穢し合った二人にしか、こうのとりは赤ちゃんを運んで来ませんでした。そしてこうのとりが運んで来る赤ちゃんは必ず男の子なのでした。そう、ここはホモの国。ホモ以外は帰ってくれないか!

タグ:

posted at 22:11:53

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

労働集約型の発展から脱すると言うのは資本集約的な産業が増えるということだけど、そうなるといままで農業や人海戦術型の製造業に従事していた人たちがサービス業に移行するので、その人たちが労働集約産業に従事するのは変わらんのではないかな。

タグ:

posted at 22:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

親切のつもりで、誰かのプライバシーを侵害していますよと言う寓話。

タグ:

posted at 22:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

昨日だっけに例えば超高性能自動翻訳ソフトが開発されれば語学関係の職業に従事する人は一気に職を失ってしまうということを例に挙げたけれど、むしろ機械を満足に揃えることができない途上国のほうが幅広い人に高度な業務知識が必要だったりする。

タグ:

posted at 22:15:04

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

他にもハジュン・チャンが例示していることで言えば、途上国の電気屋は先進国と違って修理拠点に家電を送りつけることが出来ないために電気屋が自力で家電を修理する。だから先進国の電気屋よりも途上国の電気屋のほうが高度な技能や知識を必要とするとかね。

タグ:

posted at 22:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

今日RTが流れてきてたけど、司法判断も機械家できるんじゃないかということね。専門家が同じような問題に対して同じような答えを出せるということは計算機にもさせられるんじゃないかということ。MAGIシステム一歩手前ですね。何でも機械になって自動化されていく流れは止められないと思う。

タグ:

posted at 22:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

12年11月10日

@WATERMAN1996 全くそんな感じですね。アニメはアニメでも深夜アニメ。

タグ:

posted at 22:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

@WATERMAN1996 物語を通じて苦しんで死んでばかりで、普通のアニメだとマイナス2あればプラス3あるみたいな感じで、全体としてプラスに持って行こうとするのだけど、まどマギはプラスがないから一層なんで上手くやらないんだよという感覚を持ってしまうわけね。

タグ:

posted at 22:23:15

あかさたな @emesh

12年11月10日

@WATERMAN1996 今、アニマックスで見てるってか聞いてるけど、ラブレターそっちのけで坊主にするしないかって話になってて????と思った。

タグ:

posted at 22:23:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月10日

レベッカのNOKKOやプリンセス・プリンセスのメンバーは可愛くないん?(´・ω・`) RT @zaquiatre 可愛い系のガールズバンドの流行のきっかけはJAMだと思うんだが、それはオレがはまってことに由来するひいき目だろうか

タグ:

posted at 22:25:01

D介 @Kyonoshin

12年11月10日

思いつきで書いているので、矛盾してたらごめんなさい。戯言でブレストしてるみたいなものなので。えーと、団体を新規で作るのにも、うっかりするとお金を支払いそうだけど、微妙。存続するのに、維持費を支払ってもらったほうがえげつないのかな? #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 22:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“「家庭の事情で焼身自殺しました」中国政府が書かせようとした手紙、拒否した遺族は行方不明に(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/oliV9l31

タグ:

posted at 22:31:04

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年11月10日

【これシャープっぽい製品だなと思ったらRT】コアなゲームファンからもしばしば言及される、シャープのパソコン史のマイルストーン。パソコンテレビ にPCエンジンを積んだ…「X1 twin」 1987年 t.co/2XeIsCQ9

タグ:

posted at 22:32:21

吾妻ひでお @azuma_hideo

12年11月10日

今日は谷山浩子さんの「デヴュー40週年大感謝祭」に行って来ました、谷山さんにしか表現出来無い歌声とメロディーと詩、その世界観に圧倒されるすばらしいライブでしたよ。

タグ:

posted at 22:35:46

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年11月10日

/www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~ebsa/kitagawa04/pdf/ch**.pdf の**に01~15でオk QT ‏@h_nakagawa **-** 部分に01-01 とか 04-03 とか一つ一つ入れて表示させるしか手立てが見つからず。

タグ:

posted at 22:37:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“【速報】わずか1日でチベット人5人が焼身抗議か=23歳女性の死亡を確認(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/S4tGcdoA

タグ:

posted at 22:37:10

KokyuHatuden @breathingpower

12年11月10日

@kikumaco 東京都が波動商品について警告しています。この資料は広く報せたい。 / “「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の表示に関する科学的視点からの調査結果について | 東京くらしWEB” t.co/yGgbtiGN

タグ:

posted at 22:38:41

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月10日

“アニオタ保守本流” t.co/SF7WiSF8

タグ:

posted at 22:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“〔Neo Economistの視点/2012年11月9日〕「日米欧で一番拡張した中央銀行」でなくなる(?)日本銀行 | Facebook” t.co/k15lVQe0

タグ:

posted at 22:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

藤原直哉さん、楽しい(^^)12/11/09福岡藤原塾 【第一部】時事解説「世界と日本で今起こっていること」 講師:藤原 直哉先生(シンクタンク藤原事務所) t.co/U9RPj0sB

タグ:

posted at 22:42:29

本田由紀 @hahaguma

12年11月10日

西田芳正『排除する社会・排除に抗する学校』大阪大学出版会(2012)。「…導き出せるのは、貧困・生活不安定層の子どもたちに必要なサポートを提供せず、教室場面で疎外的な経験を強い、早期に学校から離れて行くことを放置する、あるいは押し出す存在としての、教師の姿である。」(193頁)

タグ:

posted at 22:42:35

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

安住氏、民主空白区を「猛烈に急いで埋めたい」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/sSiRpBCS

タグ:

posted at 22:44:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

毎日の行動をまとめてTwitterでつぶやいてくれるともっと良いですねw RT @Orihika: キャラ設定を登録したらAI処理で勝手に動いてくれるのが良いな〜 #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 22:45:00

東風<73.0 @kotifukabanioi

12年11月10日

選択肢や手段が増えたからこそ、それを扱う賢さが求められるといこともあるわけで。

タグ:

posted at 22:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月10日

だからそういう要領の良さ的なものはあまり学校のお勉強と繋がらないんですよね

タグ:

posted at 22:48:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

“なぜ中国の反日活動は日本アニメを狙わないのか?安くて安全なオタク趣味の秘密(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” t.co/fizO9hYg

タグ:

posted at 22:49:04

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

成金と金持ちの違いを話し合うことがしばしばあります。お金の使い方にしても乗数効果が違うってことです。成金はバブルを起こしやすく危険ですよね。今の中国は成金だらけだって藤原直哉さんのお話はタイヘン興味深いですよ。

タグ:

posted at 22:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

12年11月10日

@shinchanchi @aag95910 @myfavoritescene @shima_pon1983 @kapxcv @chietherabbit
僕も緊張しておりますが、気楽な楽しい会にしたいと思っています。よろしくお願いします(^-^)/

タグ:

posted at 22:55:06

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

アプリ名:「hiroco2003」
・hiroco2003から電話がかかってくる
・hiroco2003の声で起こしてくれる
・恋人が出来る t.co/tLCGw81I なんか忙しくなりそうですね(^^;

タグ:

posted at 22:55:34

@Mihoko_Nojiri

12年11月10日

「猫に血をなめられてしまえばいいんだわ♡」とかどうでしょう。 @FeelBlueWind

タグ:

posted at 22:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

疲れたなーw・・・タクシーで来院してくれはる人には何か申し訳ない気分になる。そんなに有名でもないし、ベタに地味ーに仕事しているだけやのにね。たぶん、タクシー代の方がウチの診療報酬よりも高いんチャウの?とか・・・有難いけど、何か申し訳ないなぁ。。。

タグ:

posted at 23:00:20

Shoko Egawa @amneris84

12年11月10日

湯浅さんのこの本には、とても考えさせられた。菅さんの最大の功績は、湯浅さんを参与にして行政の内部を体験させ、さらに多様な視点を彼が獲得する機会を提供したことかもしれない。

タグ:

posted at 23:00:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

裸人教や性愛研などのPCもちゃんと選べるのかなあ。 #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 23:00:40

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

此の侭、解散総選挙になると「好み」が争点になる気ぃするなァ。。。マニフェストはもう駄目やし、、、何で選ぶん?って言われたら「好み」なんちゃうか?メッチャ危ない選挙になりそうやねw

タグ:

posted at 23:02:30

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月10日

@myfavoritescene @rono_y @shinchanchi @aag95910 @kapxcv @chietherabbit ∑(゚Д゚)
皆様よろしくお願いしますʕ•̫͡•ʔ

タグ:

posted at 23:03:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

元から中国は外に出てこられるたちばじゃありませんね。ただ台湾があぶないとなると、世界中でPCが使えなくなります。藤原直哉さん、おもしろい(^^)

タグ:

posted at 23:03:26

永田 住人 @sabakuinu

12年11月10日

細野政策調査会長は10日、…週明けに自民・公明両党の政策責任者と会談し、将来の年金制度の在り方などを検討する「国民会議」の委員の人選について協議し、早急に結論を得たいという考え(NHK) エラソウに、自分のキャリアと能力を理解出来ていない。

タグ:

posted at 23:04:20

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

「子ども手当」が民主党の目玉政策なら、遂行していたら結果は違ったんかもね?3年以上「子ども手当」あったら「助かったし、止めないでほしい!」って声が聞こえてきたはずチャウんかなァ?「私たちは日本の未来に投資してきました( ー`дー´)キリッ」って言い切れたのにね。残念やな。

タグ:

posted at 23:05:19

小野次郎 @onojiro

12年11月10日

総理の存在は憲法上の権限だけではない。国民の代表として喜怒哀楽の体現者を期待されている。感動したら「感動した!」と言えば良い。閣僚の所業も怒るときは怒り、更迭すれば世論の評価は上がる。政治家の嘘も総理には子供の教育上許されない。今さら宰相論も野田氏には手遅れだが・・

タグ:

posted at 23:05:48

永田 住人 @sabakuinu

12年11月10日

細野氏は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「党としてすでに一度、慎重な対応を政府に求める形で提案しており、政府が何か新しいことを決め、新たな問題や状況になっているわけではないと承知している」と(NHK) つまり、モナ男は民主党執行部から外されてるということ。

タグ:

posted at 23:05:57

永田 住人 @sabakuinu

12年11月10日

自民党の石破幹事長は、名古屋市で記者団に対し、野田総理大臣は、来週行われる衆議院予算委員会や党首討論で、年内に衆議院の解散・総選挙を行うことを明言すべきだと(NHK) そら、むりでっせ。ノダにもプライドが、少しある。

タグ:

posted at 23:06:38

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月10日

時々、「自分は人付き合が苦手なので研究者になりたいです」という人がいるけど、多分それは大きな勘違い。だって、研究者というのは「書いて発信する人」なのだから、コミュニケーションは必須。誰にも読んで貰えない研究は単なる独り言。そんなのは家で勝手にやれば良い。

タグ:

posted at 23:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月10日

「ドイツの強気ぐらい危ないものはない。あいつらアクセル踏みすぎるんだよね」苦しいほど笑ってます(^^)藤原直哉さんおかしいよぉ t.co/U9RPj0sB

タグ:

posted at 23:08:24

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月10日

そういえばAMTカードが手元に戻ったよー!!!!わははは!!!!これで色々買い物できるー!!って思ったら10シンガポールドル(日本円にして650円)分の必需品を買ったら幸福感に満たされた。俺というやつは。。。

タグ:

posted at 23:08:31

永田 住人 @sabakuinu

12年11月10日

野田総理大臣は…赤字国債発行法案と予算案を一体で処理するルール作りについて、今の国会で結論を出したいと(NHK) ノダが少し不憫になってきた。政権交代が確実視される今、下野したときの武器を捨てようと、財務省の言いなりに動いている。

タグ:

posted at 23:08:57

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月10日

そうしてなによりも財布を買わなければいけない。私はブランド品には興味がありませんが、財布には並々ならぬ執着心をもっております。

タグ:

posted at 23:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

ヨメハンの前でニヤニヤしながら背中に隠しモノをして、、、(・∀・)ニヤニヤ・・・と。「コレな~んだ?」みたいなノリやったのだが、私が隠し持っていたのは税務署からの書類。彼女が期待していたのは結婚記念日のプレゼント・・・まぁ、後は修羅場ですたwww

タグ:

posted at 23:10:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月10日

むしろ新体操部なんかの方がマジレスで抗議されるのかも。RT @Atsasebo: むしろ存在が許されるのか分からない部活がいくつか… RT @baatarism: 裸人教や性愛研などのPCもちゃんと選べるのかなあ。 #蓬莱学園オンラインがあったら

タグ: 蓬莱学園オンラインがあったら

posted at 23:10:58

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年11月10日

女の人は金持ちと結婚したら生活が安泰だと思ってるかもしれないけど、実際の所、ストックの金持ちでは法的には意味がなく、高額所得者であり続ける人と結婚した時だけそれなりの金銭が得られる、というだけなんだよね。金を稼ぐひとりの男よりは、さすがに中小企業の方が信用あるわけだし…。

タグ:

posted at 23:13:10

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月10日

今日面接した高校生6人は全員、「2次方程式の解の公式」を言えなかった。ひとり、すらすら答えた優等生も、「x=」 から言い始めなくちゃいけないことに全く気づいてもいない様子だった。

タグ:

posted at 23:15:02

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年11月10日

結婚制度をひどく誤解している人が多いのだけど、例えば、結婚前に持ってた財産は、全く関係ないわけ。10億円持ってても、結婚した後に、それが増えてなかったら、離婚しても1円も払う必要ないんだよ。

タグ:

posted at 23:16:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

【自民総裁選】成長重視の安倍路線、原発ゼロには慎重 - MSN産経ニュース t.co/5pYb93YC 『食料品など生活必需品の税率を低くする「軽減税率」の導入を促している』

タグ:

posted at 23:16:28

コーエン @aag95910

12年11月10日

財務省政権乙

タグ:

posted at 23:19:54

Shoko Egawa @amneris84

12年11月10日

昨日、ラジオ番組の収録時に、南こうせつさんから「ご当地プリッツの中で一番美味しい」といただいた、東北バージョンずんだプリッツ。激ウマ。全国展開希望 t.co/ssw4RyOh

タグ:

posted at 23:22:42

柚ししゃも @f_hizikata

12年11月10日

これだ。|まるでスパムな楽天のメールを配信停止させる効果的かつ笑える手法 t.co/s9uOxcd5

タグ:

posted at 23:24:04

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月10日

森が復活することの弊害について、この前岐阜で聞く機会があった。それによると、70年代頃は山の稜線が砂地で、秋になると松茸やシメジが大量に採れたそうだが、今は木が生い茂って土になってしまったので採れなくなってしまったと

タグ:

posted at 23:31:43

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月10日

あと、面白かったのは密猟施設の跡を見に行った時。人造林の針葉樹だらけの山の中でも、密猟施設の周りだけは照葉樹に覆われていたのに気づいた。つまり、霞網(違法)を張るために、周囲の木を短くする必要があったので、そこだけ植林しなかったせい。それが数十年経って、異質な空間となっていた

タグ:

posted at 23:35:40

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

@dragoner_JP エコ運動家が理想化しがちな近代以前の生態系そのものが人工的なんですよね。

タグ:

posted at 23:36:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年11月10日

@tsukasafumio 植生もそうですが、人間が肉食動物の最大勢力であることを忘れていることもありますよね

タグ:

posted at 23:37:12

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

なんかラムゼイモデルの積分可能性について尋ねられたので、軽い概要をここに書いておこう。

タグ:

posted at 23:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

@dragoner_JP そして有史以来最大の自然破壊産業が農業ですし。

タグ:

posted at 23:38:17

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

積分可能性って古典的な理論なんでモチベーションとかみんな知らないと思うけど、少なくとも僕はこの理論を「推定しにくい効用を比較的推定しやすい需要から計算できるようにすることで、効用の推定難易度を下げる」という理論だと思っている。

タグ:

posted at 23:39:52

himaginary @himaginary_

12年11月10日

トムとニール、仲良く喧嘩しな t.co/tFuUI3pd

タグ:

posted at 23:40:47

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

で、これ応用に使えない? とマクロ屋さん(主に@maseguchi氏)に聞いてみたら、動学モデルで同じことできませんかね、と言われた。無茶言うなと最初は思ったわけで。だって需要関数どうやって推定するのよ動学モデルで。未来のデータなんてないじゃん。

タグ:

posted at 23:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

と、思っていたんだけど、しばらくしてStokey and Lucas読んだらすごいことが書かれていて、要するにいまのマクロのモデルのほとんどは解がマルコフ的になるらしい。つまり、今期の資本ストックに来期の資本ストックを対応させる関数(政策関数と言う)で全部表現できる。

タグ:

posted at 23:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

そんでもって、その政策関数は単に資本ストックの時系列データと対応するものなので、これは推定可能だろうと。じゃあ政策関数から効用関数を計算してみようか、と思ってやってみたらできちゃった。というのがラムゼイモデルの積分可能性の話。

タグ:

posted at 23:44:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

稲作くらい自然から遠い工芸技術的な農業は少ないと思うんですが。 @dragoner_JP よく、「日本の自然風景」アンケで、上位に来るのが水田なのはどういうことだと言われて久しいですね

タグ:

posted at 23:44:53

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

@neo_hip ウチの初代と二代目はTOTOでしたね。洗剤要らないコースもあって重宝しましたが。。。パナソニックの独壇場なんですかね?・・・水道と給湯の管の企画が一定で簡単ならもっと普及すべきなのにねぇ。。。

タグ:

posted at 23:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月10日

ジェネラル・シャドウ・キャビネット

タグ:

posted at 23:46:38

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

ちなみに超簡単で、tex語で書くと単にu(x)=\int_{c^*}^x\prod_{n=1}^{\infty}\frac{f'(p^n(c^{-1}(y)))}{f'(k^*)}dy。c^*は定常状態の消費でpが政策関数、c(k)=f(k)-p(k)。これが答え。

タグ:

posted at 23:46:43

uncorrelated @uncorrelated

12年11月10日

「もんじゅ」来年度後半にも試験運転が再開可能 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/MwwrXKVv

タグ:

posted at 23:47:42

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

用水とか溜池とか自然環境を改造しまくる水利土木が必須で、水環境の変化で生物種はほとんど入れ替わるし、人間なしには存在しえない程に改良されまくった品種を育てるわけだし。

タグ:

posted at 23:48:14

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

で、問題点はなにかっていうと経済成長が入ってないこと。へんな成長経路入れるとさっきの解がマルコフ的になるって要件が崩れてわやくちゃになる。だから内生成長モデルでやってみよう、というのでやってる途中。これが現状。

タグ:

posted at 23:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

まあ、細かい導出過程に興味あるひとは12/9に数理経済学研究センターの研究集会で話すから、そこで。

タグ:

posted at 23:49:44

招き猫 @kyounoowari

12年11月10日

@hisakichee 疲れているなら、早めに休みましょう。ゆっくりと休みましょう。

タグ:

posted at 23:51:14

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

@neo_hip 先生と組んでイッチョ設けまっか?・・・一時、ブームだったんですよね。余りにも核家族化・個人化して需要が少ないのと、給湯と給水のコネクターの複雑すぎて駄目なんやと思いますわぁ。自己完結(給湯給水排水)が出来れば売れると思いますけど。

タグ:

posted at 23:51:33

すたりむ@諜報員 @stairlimit

12年11月10日

あと僕に直接面識があるひとだったら、博士論文の第5章読んでくれればぜんぶ書いてます。

タグ:

posted at 23:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

其のまま貴女へ♡・・・偶にはゆっくりしておくんなましwRT @kyounoowari: @hisakichee 疲れているなら、早めに休みましょう。ゆっくりと休みましょう。

タグ:

posted at 23:52:44

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

寝るでw

タグ:

posted at 23:52:58

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

基礎品目の価格が上がらなければインフレでないとか、勝手に「インフレ」という言葉の定義を変更しないでくれ 基礎品目のことを言いたいなら最初からそう言えばいいのに まあ実際は基礎品目も上がるけどな #defle

タグ: defle

posted at 23:53:09

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

関東地方とかそうですが、近世初期に開拓された平野部の田圃って、谷(やと)に営まれた中世農村とは異質な空間ですよね。近世初期にあれが出現した時は、コンビナートみたいに衝撃的な景観じゃなかったかなあ。

タグ:

posted at 23:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

@neo_hip 先生となら組みます( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 23:54:52

Mari Takenouchi-竹野内真 @mariscontact

12年11月10日

ドイツ医師より:WHOレポートは30人の国際的な専門家(←誰?)によって共同制作されたが,批判したり,関心も示されていない.彼等はもっと調査しなければいけない。放射線防護委員会は、最も政府の影響を受けている.そして原発推進者達は政府を非難する文章や出版物には用心している ←傑作!

タグ:

posted at 23:55:06

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

ななみさんの言うことは全部俺様定義なのか? 「CPI」ってのは世間と同じ意味なの? 「デフレ」は? 「国際収支」も「信用創造」も全部世間と違う意味なんじゃないの? #defle

タグ: defle

posted at 23:55:38

ito_haru @ito_haru

12年11月10日

2~3%のインフレに名前をつけたいなら「マイルドインフレ」って言えばいいじゃないか。それで何が不満なんだ。アホらしい。 #defle

タグ: defle

posted at 23:56:31

ひさきっち @hisakichee

12年11月10日

TOTOの食洗機はメッチャ良かった。ソコソコの汚れが取れて、洗剤なしコースも成り立つほどやった。けど、工事の複雑さと家族の人数が少ないし、しかも、一家で食事って少ないんチャウんかなァ?とか。放り込んだらなんとかなるよりも工夫して配分したら綺麗なったって手間いるしw

タグ:

posted at 23:57:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年11月10日

やはり江戸時代ってのは、それ以前の自然や野蛮に対して、人為や文化がはじめて優越を示した時代だったんだなと思うわけです。

タグ:

posted at 23:57:40

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました