Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月08日(火)

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月8日

まともにプログラミングが出来なくてとっても悔しい。

タグ:

posted at 00:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年1月8日

就任して4日目、オフィス初電話!?と思ったら、ロンドンのコンサル会社からの兼職のお誘いだった。こういうのって普通なのでしょうか・・・。

タグ:

posted at 00:02:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

文系も最近は修士とってから普通に就職というのも徐々に増えてるみたいですね @koiti_yano

タグ:

posted at 00:02:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月8日

コマンドラインとか、コンソールって使ったことある?って自慢したいお年頃です。そのあたりの発達に遅延があったと言うか、チェンが鎖でついて回った、そんな感じです。最近になって「やればできるかもしれない」って思うようになりました、プログラミング。

タグ:

posted at 00:07:15

nyun @erickqchan

13年1月8日

なんと Mishkin and Woodford ですって?

タグ:

posted at 00:07:18

ESHITA Masayuki @massa27

13年1月8日

これはすごいw 全レビューをevernoteにクリップした。RT @agawataiju: このレビュー欄を見ていると、日本もまんざら捨てたものではないと思う。Intel のCPU、48個入り。 amzn.to/SfFzhZ

タグ:

posted at 00:08:17

nyun @erickqchan

13年1月8日

日本のえらいひとの議論は何周遅れだよ…

タグ:

posted at 00:09:18

Makoto AKAI @mktredwell

13年1月8日

@shinchanchi 席は、少なくとも1つ渡す必要がある(総裁、副総裁)のは、確定でしょう。

タグ:

posted at 00:09:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

そんなにすぐには変化しないと思うよ.つ米英の十年債利回とインフレ率 もっとも「大きな」「多大な」の具体的な大きさによるけどね @y_hasumi

タグ:

posted at 00:10:17

大石雅寿 @mo0210

13年1月8日

(当面は掛け算の話しには参加しない。ネット内だけで閉じていても仕方がないことだし。)

タグ:

posted at 00:14:14

@Mihoko_Nojiri

13年1月8日

うーんと中3でフェリスで下からかぞえて何番目の状態で親の転勤にともない転校、夏休みに自由自在5教科やって、秋から公立中、京女と華頂と乙訓高校(公立)に合格したけど女子高はもうやめようと思って  #お前ら高校合格までのプロセス教えろ

タグ: お前ら高校合格までのプロセス教えろ

posted at 00:14:22

nyun @erickqchan

13年1月8日

うっどふぉーど先生、「オレなんて10年以上NGDP押してた。テクニカルなやつがF-いんたげだからな」 \(^o^)/ www.bloomberg.com/news/2013-01-0...

タグ:

posted at 00:14:40

大石雅寿 @mo0210

13年1月8日

(問題視するなら、実社会に働きかけよ。そうでなければどうにもならない。)

タグ:

posted at 00:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月8日

NAIRUとかどや顔で言われてもなあ

タグ:

posted at 00:24:16

nyun @erickqchan

13年1月8日

実はBritmouseたんのグラフはドルベースの名目GDPでござんした。wonベースだとなかなか良いねー☆ ごめんね☆

タグ:

posted at 00:27:10

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年1月8日

理科好きの子供を増やしても、将来理科を使う職業に就く子の殆どは結局今現在理科好きな20%の中から出てくる悪寒…>理科好きの子ども育成を…教材費の大幅増額検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 00:27:19

Spica @CasseCool

13年1月8日

.@uncorrelatedさんのまとめ「そして今日も留守番電話で君のおやすみを聞く…」をお気の毒にしました togetter.com/li/435633

タグ:

posted at 00:27:28

nyun @erickqchan

13年1月8日

さっき気づいたんだもん。調子悪いわ、今年は

タグ:

posted at 00:28:14

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

13年1月8日

経済政策のブレーンは、無論学位があった方がいいと思うけど、必ずしも必要な条件では無いと思うんです(どんな助言を期待されているか次第)。経済学の学位を持った方々の(特に若手の)多くがアカポスが限られて苦しむ中、学位無い人がポスト取っちゃうのが気に食わんという感情は凄く分かりますが。

タグ:

posted at 00:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年1月8日

戦後最大の軍事演習 ベトナム、対中けん制か - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 00:43:01

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

おっとモリタクの悪口はそこまでだ

タグ:

posted at 00:43:36

ぜく @ystt

13年1月8日

“「NGDP水準目標が物価水準目標よりも優れているワケ」 by David Beckworth – 道草” htn.to/HrC3tJ

タグ:

posted at 00:49:18

レフ @perfectspeIl

13年1月8日

#defle 韓国自らの分析だと『非経済活動人口が多いうえ、社会保障制度の恩恵を受けられない死角地帯にいる人が多いために生じた錯視効果bit.ly/118j69p』との事 RT @uncorrelated 『韓国の失業率は完全雇用の水準に近い2%台後半』by 田中秀臣

タグ: defle

posted at 00:55:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

21世紀のAIロボットが蒸し返す、19世紀のマルクス理論 bit.ly/VBg9Xi

タグ:

posted at 00:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

労働自体のプレミアムが下がるのでベーシックインカムでみんな遊んで暮らす社会をとなると、相当高い累進税率を採用しなければならないので政治的に物凄い困難を伴うだろうなぁ。

タグ:

posted at 00:58:12

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

人間でないとできない仕事が生まれないと労動の希少性が失われてしまうんだなぁ。

タグ:

posted at 01:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

13年1月8日

Fed, @USOCC agree in principle with 10 servicers to provide $8.5 billion in payments, mortgage assistance to borrowers go.usa.gov/gJUJ

タグ:

posted at 01:02:20

ガイチ @gaitifuji

13年1月8日

昨日録画しておいた「現代ポルノ伝 先天性淫婦」を観たけど、サンドラジュリアンの役どころが全く意味不明で可笑しかったな。

タグ:

posted at 01:05:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

僕がなんだか違和感を持つ理由のは,銀行が損をすることは(もちろん程度問題だけど)当然あるという視点を欠いている気がしてならないことと,金利の素早い調整という合理的な経済主体の話と行動ファイナンスの話が混在しているとこです. @y_hasumi @DeficitGamble

タグ:

posted at 01:06:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

しかし、公共事業財政支出の用途を考えろって話なのに、随意契約だか談合だかで金額積めとか、ズレてるよなぁ。具体的に何をやるか言わない財政支出派は、所詮空論だよ。

タグ:

posted at 01:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

13年1月8日

ケインズの経済学(旧来のというよりは「本来の」と言うべきですが)には、企業者の決意というものに注目しつつ、人々が良い期待を持った望ましい成長の方向に牽引する、現実への処方箋という側面があります。 togetter.com/li/434798#c917...

タグ:

posted at 01:20:29

Ken Urai @KenUrai

13年1月8日

対して今日のマクロ動学のモデルは、基本的に状況がどういうものであるか、あるいはそもそも理想的に望ましい(なぜそう言い切れるかはまた難しいのですが)のはどういう状態か等を叙述するものと言えると思います。 togetter.com/li/434798#c917...

タグ:

posted at 01:21:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

名目金利<名目成長率の期間は三年前後(ただしゼロ金利脱出ケースではなく単なるNKで計算)くらいなので,その間に財政再建の(達成は無理なのでその)道筋が着いていないとまずいです. @DeficitGamble @y_hasumi

タグ:

posted at 01:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

区別する必要は無いです.「制度的理由で個別主体にとり合理的だがプライシングが適当でないという市場がある」を好きな場所に挟んで良いなら金利決定も(競争均衡的な)理屈とは違う……以上で話がおわっちゃうよ? @y_hasumi @DeficitGamble 別に心理学云々ではなく

タグ:

posted at 01:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

13年1月8日

治療すれば失敗することもあります。貨幣を入れたマクロ動学が完成しているなんてことは全然ありませんから、言い方は悪いのですが、失敗の可能性を指摘しつつ、同時に「まあうまくいけばいいですが」、という立場に.. togetter.com/li/434798#c917...

タグ:

posted at 01:29:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

2010─2012年の2.0─4.0%から中央値は変えてないで範囲を狭めたので、通貨安狙いかどうかは微妙かと。QT @hidetomitanaka: 高いね。…通貨安競争にでて…QT 韓国中銀、13─15年のインフレ目標を2.5─3.5% jp.reuters.com/article/worldN...

タグ:

posted at 01:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

嫌いなのは消費税と利上げ。評判が悪いのは土建公共事業。財政支出自体が嫌いな人は、もはや少ないかと。

タグ:

posted at 01:34:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

dynareに先行研究のパラ突っ込んでインタゲショックか金融緩和ショック→i-pi-△yのIRくとそんなかんじになるというお話 @y_hasumi @DeficitGamble

タグ:

posted at 01:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

バブル崩壊以降は技術革新による性能向上とコストダウン(という名の粗悪化)が同時に進んだように感じる。黒物家電はモロそっちの方向ですね。服なんかは明らかに品質が落ちてる。これは高級品ほど顕著。 togetter.com/li/434138#c917...

タグ:

posted at 01:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月8日

GEは役目を終えた原発と言うコンテンツを東芝に押し付け、あり余るシェールガスを背景にして日々技術更新されている火発でインド&中国市場にのりこもうとしている中、経団連を始め日本のトップ企業は、アメリカが捨て始めたシナリオに固執し、政治をつついてその結果、国家丸ごと沈もうとしている

タグ:

posted at 01:49:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

ご指摘感謝です。徴兵制はないですが、参考になると思います。RT @shima_pon1983 田中先生、お疲れ様です。韓国経済の雇用の話は日本がリフレして完全雇用に近づいたら、参考になるお話なのかな?と思い拝見しております。的外れだったら、スミマセンm(__)m

タグ:

posted at 01:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

今でも当時の服を直して欲しいってリフォームの依頼が割りとあるらしい。当時、冬の衣料って言ったらダウンではなく毛皮のコートだったんだよ。 togetter.com/li/434138#c917...

タグ:

posted at 01:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

えええええ!せっかくdocomoに見切りをつける決心したとこなのに・・・ 「iPhone 5Sは13年6月発売、カラバリ6~8色」 アナリスト予想にメディア騒然 : J-CASTモノウォッチ www.j-cast.com/mono/2013/01/0... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 01:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月8日

昨春某所で会った外資系の証券会社に勤めている知人が「福島の事故を受けて米国内で原発を新規建設なんてほぼ不可能だと思う。何処が金出す?保険は何処が引き受ける?引き受けた会社に対して株主から訴訟起こされるリスクも増える。そんな酔狂な会社、米国内にはないと思うね」と言ってたのを思い出す

タグ:

posted at 02:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月8日

理論はなあ、モデルと解が寸分違わぬところまで被ったりするからなあ。。>「先行研究を調べ過ぎてはいけない」

タグ:

posted at 03:32:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月8日

ごくたまにだが、10年前にやられてる、というのを査読することもあるし。

タグ:

posted at 03:40:18

レーニンBOT @leninbot

13年1月8日

共産主義とは、ソビエト権力プラス全国の電化である。

タグ:

posted at 04:25:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月8日

[抜粋引用][ハウツー]無限に便利なサービスは、ユーザーの問題を簡単に解決してくれる。ところがそれは便利に過ぎて、ユーザーの中には経験が残らない。制約のある何かを使った人は、それを使いこなすほどに経験を蓄積していく。 / “制約を身に…” htn.to/NKsCxS

タグ:

posted at 04:25:48

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月8日

[抜粋引用][ハウツー]24時間どんな救急でも受ける施設でずっと働いていて、自分の施設にかかってくる搬送依頼は横柄だった。病院長が「断る」ことを決断してからほんの数週間、紹介電話の空気は笑っちゃうぐらいに丁寧になった。 / “制約を身…” htn.to/SJdJ1S

タグ:

posted at 04:27:33

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月8日

[抜粋引用][ハウツー]どんな患者さんでも受付けます、という病院は、頑張るほどに、周囲はそれを単なる道具であると認識していく。そうした施設が99人の急患を引受けてみせたところで、100人目に断られた誰かは「使えねぇな」と舌打ちする htn.to/Lvw8JL

タグ:

posted at 04:29:06

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月8日

[抜粋引用][ハウツー]「ここまではできる。ベストを尽くす。そのかわりここから先はできない」という制約を自ら明示することで、お互いの関係が経験として積み上がる。 / “制約を身につける - レジデント初期研修用資料” htn.to/DhkjEK

タグ:

posted at 04:29:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月8日

[抜粋引用][ハウツー]何でもできる何でも屋さんが頑張ると、その人はだんだん道具に近づいていく。道具は壊れるまで使い潰され、壊れたら舌打ちされて捨てられる。 / “制約を身につける - レジデント初期研修用資料” htn.to/ELpZJU

タグ:

posted at 04:30:04

東京電機大学出版局 @TDU_Press

13年1月8日

【売行好調】『言語における意味-意味論と語用論-』(アラン・クルーズ 著,片岡宏仁 訳)goo.gl/GYjmL 意味論・語用論の基本事項を網羅しながら、「意味とはなにか」について解説している本です。言語学の研究をしている方や翻訳をしている方にお勧めの教科書です。

タグ:

posted at 10:14:37

東京電機大学出版局 @TDU_Press

13年1月8日

電子書籍の普及に伴い、小局でも今話題のiPadminiを2台導入しました!主に営業担当Kと製作担当Iが活用していく予定です。電子書籍事業に参入する見込みも立っているのでご期待ください! pic.twitter.com/vezm9OVV

タグ:

posted at 10:46:57

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月8日

あれを何か特殊な事態であるかのように考えることこそが倒錯している。“ベースマネー→マネーストック”という因果こそがノーマルだと考える発想と同根ではないか?(ちょっと次元はズレるが)

タグ:

posted at 11:47:39

mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa

13年1月8日

H25年の所得税から給与所得者の特定支出控除が緩和されるので「俺たちも必要経費が認められるぜ、ひゃっほぉい」的な話が聞かれるようになりましたが、年収500万なら77万、年収700万なら95万を「超えた部分だけ」、会社にもらった証明書をつけて確定申告なので要注意ねー

タグ:

posted at 11:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月8日

PhotoshopなどのCS2製品が無料? アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... ……昨日見た時点では「サービス一時停止中」だったが、今チェックしたらDL可能な状態に。

タグ:

posted at 12:41:27

グレッグ @glegory

13年1月8日

日銀との政策協定は文書としてまとめたい、雇用安定は日銀だけに責任持たせない=麻生財務相 | Reuters jp.reuters.com/article/market...→麻生さんが責任を持って雇用を作ってくれるそうです。期待しましょうwしかし、余計な事しか言わないね、この人。

タグ:

posted at 12:44:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

公共事業派みたいな人達が想定している財政規模が、あまりにも小さい所が気に入らない。数年間40兆規模とかで拡大する必要があるなら公共事業では用途が決めれないだろ。だからこそ給付金を併用しろって言っているんだが。

タグ:

posted at 13:04:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

単年度で土建限定支出だとすると予算がいくらあっても供給側に限界あるね。ショボいQT @masterguchi: 強靭化…このザックリ感とショボい額…って思うが。でも、額に関しては外国人労働者受け入れ問題も発生するからこの額がギリギリ!?→ www.nikai.jp/library01/kyou...

タグ:

posted at 13:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

13年1月8日

もし安部ちゃんやめたら、長期トレンド、インフレ率、PPPからも為替はまた戻す傾向なわけで、その時に内需構造どうにかしておかないと、元の木阿弥じゃ無いのかと。ミクロの諮問会議で何やるのか知らないけれど

タグ:

posted at 14:36:39

@rna

13年1月8日

なんだか知らんけど麻生を黙らせるのは安倍総理の仕事だろ。できなかったらもうその程度ってこと。

タグ:

posted at 14:39:35

定価0円 @saleforzeroyen

13年1月8日

色々だうとRT @sankakutyuu: アメリカの大学スゴイスゴイみたいなこと言ってるけど、人口が日本の3倍もあるわけでもないのに有名大学が何十個もある時点で学部生のレベルなんて別に大したもんじゃないことって体感的に分かりそうなもんだがグローバルバカにはわからないという。

タグ:

posted at 14:49:24

安田峰俊 @YSD0118

13年1月8日

言論の自由をめぐるインテリと政府の攻防とな……。雲南省の農民とか湖南省の反日デモ便乗盗賊団とか、「へー、日本って一人っ子政策ないの? 人間が増えすぎたらどうするの?」となどと斬新な質問をしちゃう貴州省出身の打工妹にとっては、きっと激しくどうでもいい問題に違いないアル

タグ:

posted at 14:53:39

上念 司 @smith796000

13年1月8日

政府・日銀:政策協定に「雇用安定」 2%物価目標、時期示さず mainichi.jp/select/news/20... →協定を骨抜きにするための謀略活動が始まったよ。達成時期示さなかったら日銀は永久に言い訳して何もしません。まして、罰ゲームへの言及なし。これではダメ。

タグ:

posted at 14:56:16

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月8日

ニューヨーク州。RT @finalvent “米 州議会に慰安婦謝罪求める決議案 NHKニュース” htn.to/7YdTex

タグ:

posted at 14:58:05

招き猫 @kyounoowari

13年1月8日

この毎日新聞の三沢なる人物は、誰から聞いてこの記事を書いたの?これって株価に影響を与えるインサイダー情報ではないの?一体誰がリークしているの?政府・日銀:政策協定に「雇用安定」 2%物価目標、時期示さず mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 14:59:04

上念 司 @smith796000

13年1月8日

麻生財務相、日銀との政策協定を共同文書とする方針明言 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 15:01:47

安田峰俊 @YSD0118

13年1月8日

アクションしてる人は確かに目立つし、外部(及び当事者自身)からはそれが世論のメインストリームであるかに見える。でも、それが実は全然世間のマジョリティじゃなかったりする事例は、例えば我が国においても先の選挙での脱原発派の得票数を見てもよくわかるわけで……

タグ:

posted at 15:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

かんりふさんはなんでそんなに債務残高が気になるの?国債出すと破綻すると思ってんの?破綻厨なんですね()

タグ:

posted at 15:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

リフレ派はこれだけ財政赤字を毎年計上してるのにデフレなのは日銀のせいというのが出発点なんだよな。暗黒卿の本がそうい感じ。

タグ:

posted at 15:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

potato @John_1qqq

13年1月8日

彼には経営のセンスなんて全くないと、社員から嫌われていたらしい! RT @glegory 麻生さんは結局、金融緩和の重要性を全く理解してないよ。NHKの朝の番組でもおカネが銀行に積まれるだけではダメ。実需、財政が必要を繰り返していた。彼はリフレ派ではなくて三橋・ク―派。

タグ:

posted at 15:16:20

上念 司 @smith796000

13年1月8日

UPDATE1: 政府・日銀の協力体制、物価安定目標が中心=甘利経済再生相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market... →毎日の「期限なし」という報道は謀略情報の可能性大です!!要注意!!

タグ:

posted at 15:19:21

英 @tokyojoe_2008

13年1月8日

いや、やっぱり凄いですよ。自分も行ったけど "@sankakutyuu: アメリカの大学スゴイスゴイみたいなこと言ってるけど、人口が日本の3倍もあるわけでもないのに有名大学が何十個もある時点で学部生のレベルなんて別に大したもんじゃないこと"

タグ:

posted at 15:19:36

グレッグ @glegory

13年1月8日

雇用責任は負わせず―麻生財務相headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-...→雇用の最大化に責任を負わせないと、2%に達したら引き締めちゃうのが日銀の得意技。アメリカは失業率が下がるまでオープンエンドの緩和をして、短期的なインフレ率のオーバーシュートは是認するんだけど?わかってないねw

タグ:

posted at 15:22:44

招き猫 @kyounoowari

13年1月8日

@smith796000 インサイダー情報もしくは風説の流布ではないんでしょうか?

タグ:

posted at 15:26:56

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月8日

昼、今年初の党役員会。渡辺喜美代表「算命学からも干支学からも新しい時代の始まり。算命学では陰の極から陽に転ずる。干支学で癸巳は木々の葉が落ちて展望が開ける。デフレ脱却が今年の政治の重大使命。安倍政権の誕生プレゼントにみんなの党はネット選挙解禁法案と日銀法改正案を国会に提出。」

タグ:

posted at 15:29:19

高口康太 @kinbricksnow

13年1月8日

台湾は2012年に「モンゴルの独立は承認していたよ、1946年にな!」との声明を発表したのだが、そのロジックがちょっと面白い RT 台湾・モンゴル関係の転機、中華民国蒙蔵委員会の撤廃と歴史四方山話 kinbricksnow.com/archives/51836...

タグ:

posted at 15:29:51

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月8日

渡辺喜美代表「日銀法改正案、アクセルの時にブレーキ、暖房の時に冷房のようなチグハグな財政金融政策をやってきたのを、物価安定目標を政府が指示、日銀と目標を共有する、ミッションとして雇用の最大化を含める内容。この世界でも当り前の常識が通用してこなかった。」

タグ:

posted at 15:33:17

Shoko Egawa @amneris84

13年1月8日

心が痛い。それにしても、教育委員会と学校、教師間、生徒と教師の関係がどういうものだったのか… →Reading:高校生自殺 教師の体罰原因とみて調査 NHKニュース nhk.jp/N45R69BF

タグ:

posted at 15:34:33

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月8日

渡辺喜美代表「日銀総裁人事、旧来型の天下りは認めない。PhD、英語、マネジメント能力が必須条件。財務次官OBだからという身分制人事は駄目だ。大型補正、昨秋から必要性をいち早く語ってきた。だが内容が公共事業に偏ると、被災地に見られるような一斉発注で人材資材の不足に陥る限界がある。」

タグ:

posted at 15:40:34

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月8日

渡辺喜美代表「公共事業だけでなく投資減税を。みんなの党は償却期間を自由選択にする自由償却税制を提案。財源は国債整理基金特会のヘソクリを使えば国債増発せず組める。通常国会は争点ごとのクロス連合を追求。野党の自民党と公務員制度改革法案を既に提出、与党になったら呑めないとは言わせない」

タグ:

posted at 15:46:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月8日

あいかわらず渡辺喜美氏と意見が合いすぎる.これこそ責任野党!

タグ:

posted at 15:48:02

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

錯誤ということね。"違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです(追記あり)" rss.rssad.jp/rss/artclk/Ig0...

タグ:

posted at 15:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

相変わらず骨抜きに邁進する麻生か。修正したのはまわりの顔色みての判断。雇用の最大化をいれることがいかに日銀・財務に衝撃なのか間接的にわかった。>日銀との協定、文書作成で調整=雇用責任は負わせず―麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-...

タグ:

posted at 15:53:18

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月8日

大学改革を考える 主体的に学ぶ姿勢を育てよう #nishinippon www.nishinippon.co.jp/nnp/item/342228 「ディスカッション中心の授業」という話は今まででもあった。しかし、大学だけでは困難。経験のない学生は「登校拒否」を起こすのだ。小学校からはじめるべきだ。

タグ: nishinippon

posted at 15:53:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

「政府にも責任がある」というのは雇用最大化をいれない理屈にはならない。米国も同様のものがあるが政府が雇用の責任を放棄しているのだろうか? 詭弁だ>日銀との協定、文書作成で調整=雇用責任は負わせず―麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-...

タグ:

posted at 15:55:06

上念 司 @smith796000

13年1月8日

時事ドットコム:安倍政権、早くも足並み乱れ=日銀協定で麻生氏勇み足 www.jiji.com/jc/zc?k=201301... →早くもこういう扱いです。これ全部謀略情報だったたら敵は相当うまいね。麻生さん気をつけて!!

タグ:

posted at 15:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

正直ここまでの麻生氏の与謝野ぶりをみせられると、本人の私的な動機は近い将来の倒閣なんだろう。それは国民の大多数にはデフレ脱却への赤信号だが>日銀との協定、文書作成で調整=雇用責任は負わせず―麻生財務相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-...

タグ:

posted at 15:58:45

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

痛いニュース(ノ∀`) : 日本人のモンスター消費者っぷりがやばいと話題に blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/a... モンスター消費者がなぜ生まれるかは研究されてるんだろうか。

タグ:

posted at 15:59:45

上念 司 @smith796000

13年1月8日

中央銀行のコミットメントとは ①数値目標 ②達成期限 ③罰ゲーム の3要素で構成されます。1つでもこの要素が欠けてしまったらコミットメントとは言えません。但し、①②協定、③が法改正とかいった合わせ技も一応可。(でも、ちょっと威力は弱まる可能性あり)

タグ:

posted at 16:01:17

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

名目GDPターゲットは、あるべき名目GDP成長率を設定しないといけないのだが、あるべき名目GDP成長率を設定するのが骨が折れそうではある。日本で人口動態の変化を織り込むと、みんなが納得しない目標値になりかねない。

タグ:

posted at 16:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

渡辺氏の発言は100点満点に近い。みんなの党は今回は党勢倍増でもまだ少人数だが、それでも法案は提出できるし、さらに人数少ないので全員で政策の理解が徹底できるはず。ぜひレベルの一段違う政策政党になってほしい。

タグ:

posted at 16:03:48

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

クレーム処理を専門にしてるコンサルの本を読んだことがあるのだけど、クレーマーを育てているのはすぐに謝って金を払ってしまう企業だとその人は指摘してたんだけど、日本の消費者が厳しいというよりは消費者にすぐに下手に出てしまう企業側に問題があるんではないのかなあ。

タグ:

posted at 16:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

デフレ不況は消費が足りないから投資と雇用が不足するので起こるわけだけど、別に消費者がより貯蓄したいと考えてるわけではなくて、企業がより賃金を払いたくない、投資単位あたりのリターンを効率化したいと考えてることが痛いわけで、消費者に理由を帰すのはなあ。

タグ:

posted at 16:07:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

いきなりの株価続落で火消しに回ったか。しかしまた余計な一言。"日銀との政策協定、明文化を 麻生財務相が強調/「雇用は政府も関係してくる。これを日銀に押し付けるのはどうか。今の段階でやるのは時間的にも物理的にも無理がある」" sankei.jp.msn.com/smp/economy/ne...

タグ:

posted at 16:11:43

After Great Moderati @seak153

13年1月8日

"大変興味深い論説である。ユーロが成立して以来、ドイツの輸出は劇的に増大した。しかし、GDPの成長率はOECDのなかでもかなり低い。それはひとえに内需の不振であり、賃金水準が低いまま抑えられてきているからである。"
bit.ly/VPAk4r

タグ:

posted at 16:12:47

上念 司 @smith796000

13年1月8日

クビでいいです。国民のためにならないので。 RT @xyn9: 罰ゲームとして出来高制にする等はやはり難しいのでしょうか→日銀執行部の給与=規定の額×目標達成率(その月の平均)

タグ:

posted at 16:13:02

志田義寧 @y_shida

13年1月8日

みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、4月に任期が切れる白川方明日銀総裁の後任人事に関し、財務省OBであれば国会同意手続きで反対する考えを示した。「博士号を持ち、国際的な人脈がある。市場との対話もできる。財務省OBはこうした条件に合致しない」と述べた。(共同通信)

タグ:

posted at 16:13:11

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

小売や外食とか、コンシューマー向けサービスは額が小さいので店の店長が自爆してクレーム解決してたりするので実態は把握できない。発覚することが査定に響く制度設計だと自爆するインセンティブが高まる。

タグ:

posted at 16:13:49

上念 司 @smith796000

13年1月8日

経済再生本部が始動、10兆円投じ「縮小均衡」脱却へ | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 16:14:14

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

うーん、カスタマーセンターがすぐに折れることで代理店の従業員を守るとかそういう手法もありますがこれもクレーマーを育成してしまう。 RT @tiger00shio: @sankakutyuu わりと強烈だねw  わざわざ、所謂カスタマーセンターとかでやってたら、わけわかめ、ですな

タグ:

posted at 16:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

みんなの党が一番まとも

タグ:

posted at 16:16:19

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

佐伯啓思って人が言ってるけどグローバリズムが自由貿易を意味するのではなく重商主義というのは正しい。

タグ:

posted at 16:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

しかしも見事なほど、麻生財務相の日銀への「政策通」的発言報道(協定にこだわらない、雇用最大化めぐる発言など)を、永田町とマスコミの「ご理解」はどうあれ、ちゃんと市場は真意を読み取ったかのように、株安、円高に逆ブレ 笑。まあ、日本の本気がこれから問われる。麻生排除がベスト

タグ:

posted at 16:23:45

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年1月8日

つうかガイジンハウスが非正規雇用の独身者に浸食されるのももうすぐじゃん? 海外で一般的なサブレット物件、震災前までは外国人と海外居住経験のある日本人がほとんどだったのにいつのまにか保証人がつけられない人とか敷金礼金払うほど金がない人とか家具家電持ってない人の逃げ道になってるし。

タグ:

posted at 16:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

ってか画像を予め読み込ませておいたりして、コースが決まっている長距離バスで使えそうですけど。RT @kiba_r: 専用道路整備したらすぐに実用化できる。/ 時事ドットコム:自動運転の試作車初公開=米家電見本市−トヨタ bit.ly/XGgSwU

タグ:

posted at 16:30:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

安倍首相の日本銀行への政策方針で株高円安傾向がすすんだ。(期待転換とはいかないものの)これは世界が安倍首相の政策に期待している証拠だ。それを麻生氏はじめ財務省・日銀が妨害することは、彼らの常套句をまねれば、まさに「円ならぬ日本の信用を毀損する」ものだ。世界も市場も冷酷に判断する。

タグ:

posted at 16:31:22

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

個人的には麻生さんを応援したいがエエ方向へ行ってないような・・・w

タグ:

posted at 16:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

13年1月8日

自衛隊は冷戦時代からソ連軍の巡航ミサイル攻撃に備えて入念に迎撃態勢を築いて来たのに、頓珍漢な記事だなぁ… RT @JBpress 中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅 長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状:北村淳 jbpress.ismedia.jp/articles/-/36856

タグ:

posted at 16:36:43

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

マージャン店:店舗激減に追い打ち、健全性に活路も mainichi.jp/select/news/20... 対戦ゲームがしたい人は、オンラインで遊びましょう。

タグ:

posted at 16:38:57

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

アナフィラキシーショックの対策を学校にしないと駄目ちゃうんかね???>>>東京新聞:担任がチーズ入り給食を渡す アレルギーの女児死亡問題:社会(TOKYO Web) ow.ly/gCJDb

タグ:

posted at 16:42:19

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月8日

デフレは人間の価値観を劣化させるのでふ。みんな薄くて軽いものを愛するようになるのでふ。その典型であり究極がお金でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 16:44:43

担当者 @yukanfujitantou

13年1月8日

金融緩和で給料はいつ上がる? 効果波及まで1~2年の遅れ - 高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】 www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 16:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

担当者 @yukanfujitantou

13年1月8日

「安倍政権で財政再建はどうなる」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:46:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

このBEIの図表をみてみると、いかに日銀がインメド(なんちゃって物価目標)をした昨年2月のバレンタインプレゼントの効果があれでもあったかがわかる。で、いまの状況は一時期ダウンしかけてたのをその時の水準まで戻している程度。すべては日銀次第だwww.bb.jbts.co.jp/marketdata/mar...

タグ:

posted at 16:47:07

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

授業をおえて控え室に行ったら、「どうかしたんですか」と心配された。すごい形相をしていますよ、って。

タグ:

posted at 16:47:50

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

日銀の出城東短リサーチの加藤出氏は、金融緩和してもエネルギーなどコストプッシュインフレでなければインフレにならないと。 そんな奇説が日銀内では流布されているのか。 / “安倍政権の物価目標+2%は 何を値上げすれば実現するか?|金融市…” htn.to/E1rREf

タグ:

posted at 16:48:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

インフレにすぐするのは物価の持つ性格(粘着性)からいって難しい。しかしいまBEIの赤い線で表現されたインフレ期待のように「期待転換」はすぐにできる。これを実現することでまず資産市場が反応する(株価、為替など)。それが需要不足を急速に解消する効果もでてくる。

タグ:

posted at 16:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

13年1月8日

朝日◆「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相 goo.gl/yElD5 「多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある」

タグ:

posted at 16:52:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

干支では十方闇の十年目だよ。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81...

タグ:

posted at 16:52:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

いまRTした高橋さんの論説が物価のもつ粘着性を、賃金の方面から記載したものと思ってもらっていい。まずは金融政策のスタンスをかえること。そのために日銀法改正や日銀との協定などに安倍首相がこだわっている。

タグ:

posted at 16:53:13

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

横浜市の待機児童 4月にほぼゼロに NHKニュース nhk.jp/N45Q68SU 『去年10月の待機児童は302人にまで減少しました。さらに、ことし4月には新たに67の施設が開設され、受け入れ枠が5110人分、増えることから横浜市は待機児童がほぼいなくなる見通し』

タグ:

posted at 16:55:22

本石町日記 @hongokucho

13年1月8日

長めの書き初め。 RT @equilibrista 書き初めですかね RT @hongokucho: アコード=政策協定=共同文書=これはつまり何なのか。

タグ:

posted at 16:55:36

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@Murakami_Naoki 金融政策はそうかもしれませんが、その他は?ですよ。この橋本・日銀デフレの原因となった構造改革いう名の縮小強制策は江田さんが実務を主導したでしょう。 このデフレを江田さん達がもとに戻そうというのはなんだかマッチポンプだし、新自由主義思想に変化なし。

タグ:

posted at 16:58:02

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

虫の居所がわるいときにこんな発言見たら血管きれてまうで.ほんま.(いんちき関西弁) twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 17:00:12

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

「…すぞ」

タグ:

posted at 17:00:36

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

GoogleDrive にあるクルーグマンのアレは今日の深夜に消しますので,ご了承ください.

タグ:

posted at 17:02:26

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

いちおう,ごあんない:クルーグマン「退廃のきわみ」 - docs.google.com/document/d/1nW...

タグ:

posted at 17:03:14

JSF @obiekt_JP

13年1月8日

洋上での巡航ミサイル対策は基本的に「早期警戒機+迎撃戦闘機」で十分です。後はイージス艦にSM-6迎撃ミサイルを積んでヘリコプター哨戒と組み合われば超水平線迎撃が可能になるし、ISR気球のJLENSと地対空ミサイルを組み合わせても超地平線迎撃が出来る。

タグ:

posted at 17:06:49

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

こっちの方が記事が丁寧。内容は溜息が。"麻生財務相、日銀との政策協定を共同文書とする方針明言 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 17:07:53

JSF @obiekt_JP

13年1月8日

巡航ミサイルは水平線や地平線、地形の陰に隠れながら飛んで来るので、上から見張る事と、上から誘導補助をしてやればいいわけで、弾道ミサイル迎撃より技術的ハードルは低いですよ。数を揃えなきゃいけないですが、一番効率的なのは昔からある「早期警戒機+迎撃戦闘機」の組み合わせです。

タグ:

posted at 17:09:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

@shavetail 今一番重要なことは金融政策です。構造改革=緊縮財政なら問題ですし、僕自身は財政支出は景気中立的、名目GDP目標4%と同等に増やすべきと思ってます。この点だと自民党に軍配が上がります。ただ自民党の中で、公共投資だけで支出増やそうとする人の弊害はかなり大きいです

タグ:

posted at 17:11:25

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

格調高い日銀文学が読めそう。政策協定ではない合意文書という言い回しに、目標ではない目処に似たものを感じる。しかし何故積極的に骨抜きに?補正予算のバーターにでもなっているのだろうか。

タグ:

posted at 17:12:05

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

ほんと杞憂に終わって欲しいが。

タグ:

posted at 17:13:27

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@Murakami_Naoki 私は純粋に金融政策一本槍でデフレ脱却できた事例を知りません。 金融政策は現在ではまだまだ不十分ですが、みんなの党のように金融政策+構造改革のような考え方はアクセル・ブレーキ同時操作のようなものでしょう。 もちろん純粋財政だけダメも自明ですが。

タグ:

posted at 17:19:01

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

とはいうものの財務省が日銀をかばう理由もイマイチわからないのだが。

タグ:

posted at 17:19:48

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

(にわかにしんじられない)

タグ:

posted at 17:23:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

@shavetail 僕は金融政策一本で脱デフレ可能派ですね。それはともかく、みんなの公約に政府支出削減って書いてましたっけ?実際には、財政支出増目指す自民党を、みんなが牽制してくれて、公共投資に偏らない「ほどほどの拡張財政」が実現するのがベストですね。で、悪くないのかなと。

タグ:

posted at 17:24:03

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

1刷りが完売したら売れ行き好調ってしんじたい.しんじさせて.

タグ:

posted at 17:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@Murakami_Naoki  現在の自民の「安倍・麻生内閣」のバランサーとしてのみんなの党という意味でなら、公明党なんかよりずっと良いですね。 ただ、みん党主体政権というのならry

タグ:

posted at 17:31:48

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

一次冷却系を全てすっぽりアルゴンガスで密封した空間に入れておいて、作業員はエアボンベを背負うか、なるべくロボットで作業する方が安全かも知れ無いけど。なおアルゴンガスは空気中に漂っているのを集めて使い、比重は空気より重いです。

タグ:

posted at 17:34:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

瀬戸大橋には新幹線用スペースがあるので、岡山から瀬戸大橋だけ新線を作って、後はFGTかミニ新幹線かなあ。RT @radiomikan: どうかな~ 徳島県知事「四国新幹線を何としても実現させる。四国にだけないのはおかしい」 bit.ly/V7fTDr

タグ:

posted at 17:36:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月8日

やはり麻生氏は外務大臣にして内政に関与させないほうが良かったのではないだろうか。

タグ:

posted at 17:36:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

@shavetail みんな主体政権はないでしょ、そもそも。それはともかく、渡辺さん、江田さんは橋本さんの失敗見ているわけで、緊縮財政ダメってこと認識していないんでしょうか?公務員改革とかは政治的ポーズの面が大きいと思っているんですが違うんでしょうか?あまり見てないので。。

タグ:

posted at 17:37:49

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@Murakami_Naoki 私も楽観的なところがあって、江田さんはきっと変わっていると思い込んでいたんですよ。ところがあるときTVで江田さんの話を聴いていたら、あれ、これは変わっていないなと思ったんですよ。 金融政策だけを取れば、「安倍自民<みん党」と私も思います。

タグ:

posted at 17:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

“麻生財務相、日銀との政策協定を共同文書とする方針明言 | Reuters” htn.to/6L2RUQ

タグ:

posted at 17:42:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

“【日本の解き方】金融緩和で給料はいつ上がる? 効果波及まで1~2年の遅れ - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/djaPYY

タグ:

posted at 17:45:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

「バラ色老後へ、20代から考える30年計画」 デフレ社会もここまで来ると病気だと、なぜ皆気づかないのかね?

タグ:

posted at 17:47:04

上念 司 @smith796000

13年1月8日

お知らせいただきありがとうございます。支店名も教えていただけると助かります! RT @el_oceans: ジュンク堂で売り切れていました。棚を温めている本ではなく、各家庭を温めている本ということですね。

タグ:

posted at 17:48:05

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... Woodford曰く、インタゲ<物価水準目標<名目水準GDP目標<産出ギャップ調整物価水準目標と言う事らしい。

タグ:

posted at 17:50:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月8日

ワニの口の下半分をデフレのせいにしても上半分までデフレのせいにするつもりはないぞ。

タグ:

posted at 17:51:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

“2013-01-08 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/D82u5e

タグ:

posted at 17:51:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

@shavetail そうなんですかぁ 渡辺さんも自民にいた時の悔しさで相当な思いがあり、歪んでしまっているんでしょうかね?国家公務員シバイても意味はなく、政治が官僚をコントロールすればいいだけなんですがねぇ。僕はそれくらい分かっていると期待してますが。

タグ:

posted at 17:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年1月8日

↓めいろまおばさん、これ本気で言ってんのかな?僕が10年前イギリスいた時は、魚といえば翌日には腐るサバかサーモンか缶詰しか一般のスーパーでは手に入らなかったし、玉ねぎもキャベツもどうしょうもないものだったが。この10年でがらっと変わったか、よほど日本でひどい生活してたかどっちだろ

タグ:

posted at 17:53:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月8日

名目の売り上げが増えれば設備投資を増やすか、雇用を増やすか、賃金を上げるかするよね。配当を増やすかもしれない。インフレの世の中になれば毎年上がっていくことが予想されるわけだから。デフレの世の中に20年近くいると実感ないけどね。

タグ:

posted at 17:55:06

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月8日

構造改革でデフレって殆ど人口減少デフレ論と同じだなぁ(笑)財政派ってやっぱり全然分かってないわ\(^o^)/

タグ:

posted at 18:00:37

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

現状を理解できる良い記事ですね。 QT @walwal 見透かされてますやん d.hatena.ne.jp/walwal/2013010...

タグ:

posted at 18:02:28

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月8日

日本において、人口増えて、イノベーションを中止して、中国からの輸入も止めて、規制強化したらインフレになる?いや、ならない。個別製品の価格は上昇しても、日銀のスタンスが変わらなければデフレのまま\(^o^)/

タグ:

posted at 18:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

(予算の伸びを名目GDPにヒモつけないで圧縮する緊縮病は1981年以来だからなー。それと、もちろんそれじゃまわらなくなるから、政治が活躍する場が一杯作れるのがなー。)

タグ:

posted at 18:05:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

(財政って言葉振り回してる限り財務省と政治家は無敵じゃん?)

タグ:

posted at 18:05:48

グレッグ @glegory

13年1月8日

経済効果が113億円あっても日銀がインフレを許容してなければ他のどこかの支出が削られるだけ・・。残念なことです。

タグ:

posted at 18:07:45

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月8日

リフレと財政派との間には日本海溝より深い溝がある。それは総理と副総理の間にある溝と同じ。この溝を埋めるのは不可能ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 18:07:46

@Mihoko_Nojiri

13年1月8日

うーん、こういうのって、どこまで責任とらないといけないんだろう。。。RT @kimitakatajimi: チーズ入り料理、誤って配る 東京・調布の小5女児死亡 - 朝日新聞デジタル bit.ly/UxGuGe / 食物アレルギー、アナフィラキシーショック。

タグ:

posted at 18:07:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

www3.nhk.or.jp/news/html/2013... ←うーん。本当に同一人物か? → www.asahi.com/special/08002/...

タグ:

posted at 18:09:42

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

※ぼくは基本的ににこやかな人です.

タグ:

posted at 18:09:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

今日は晩ご飯にピザを焼いてみようかな?フライパンで。

タグ:

posted at 18:09:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月8日

#nhk で調布のチーズアレルギーの事件を報じてました。3時間で亡くなってしまったのですね。あまりここまで激しい例を知らなくて驚きました。
 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ: nhk

posted at 18:10:00

働くおじさん @orange5109

13年1月8日

@optical_frog いっぱい売れるといいですね

タグ:

posted at 18:11:55

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

@orange5109 いっぱい印税ほしいです(ゲスい顔で)

タグ:

posted at 18:12:41

ito_haru @ito_haru

13年1月8日

暴れてないじゃん RT @paranoia2kwtkt: アナウンスだけで、これだけ暴れるマネー。凶暴な猛獣をどう飼いならすか、お手並み拝見 RT ito_haru アナウンスだけでこれだけ「効果」があるんなら、実は金融 #defle

タグ: defle

posted at 18:13:49

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

そういえば昼ご飯たべてなかった.はやめに晩ご飯たべて,ねる.

タグ:

posted at 18:14:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月8日

普通に考えて、給食ではなく弁当をもたせるしかなかったんだろうとは思う。行政で支援して欲しいという要求と行政が今の制度で支援できることの隔たりがあった場合は責任を取れる人が担当するしかないわけで。

タグ:

posted at 18:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月8日

デフレ脱却→成長プロセス。イケノブに百回読ませたい。ここ二十年、実は労働分配率はよかった(下方硬直性)。数%インフレになった時、どう分配率を上げるか。【日本の解き方】金融緩和で給料はいつ上がる? 効果波及まで1~2年の遅れ」:ZAKZAK bit.ly/UxGQwq

タグ:

posted at 18:16:22

働くおじさん @orange5109

13年1月8日

あと自分の発言で締めないと気が済まない症候群ね。これが2人いると会議終わらない。

タグ:

posted at 18:16:51

たいしょう @taisho__

13年1月8日

@myfavoritescene 不答責なのが財務省の美味しいところだって死んだばっちゃが云ってました。当時は大蔵省でしたが。

タグ:

posted at 18:23:54

Master Guchi @masterguchi

13年1月8日

おいらには土木公共事業偏向ってのは理解できない…

タグ:

posted at 18:28:19

上念 司 @smith796000

13年1月8日

今回の日銀との協定を巡る報道は日銀貴族たちの最後の抵抗(ウソリーク)?第一次安倍内閣の時も「麻生クーデーター説」なるものが流れましたが、完全なデマ、謀略情報でした。今回、麻生さんの直接の発言は日曜日のNHKだけなので、記者経由の情報はかなりバイアスかかっている可能性ありません?

タグ:

posted at 18:28:44

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

今日は舌平目をゲットォ〜其れとあわび茸ってキノコも買ってきた。

タグ:

posted at 18:30:15

上念 司 @smith796000

13年1月8日

報道が事実かどうか現時点では判断できないとして、私は最終的な「協定」が出てくるまで事態を見守ろうと思いました。いずれにしても、早く日銀法改正して日銀貴族を滅ぼした方がいいです。

タグ:

posted at 18:30:17

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

葉っぱモノの野菜が高いよねぇ。。。これだけ冷えるとしょうがないんやろうけど。

タグ:

posted at 18:31:01

働くおじさん @orange5109

13年1月8日

@tiger00shio @sankakutyuu 大手企業ってだけで世間的には悪者になっちゃったりしますからねぇ…。僕はいい消費者でないと、いい取引は出来ないんじゃないかと思いますー。

タグ:

posted at 18:33:05

たいしょう @taisho__

13年1月8日

不思議じゃないお(´・ω・`)男でも女でも結果出せる人だけが働ける職場だお。ダメなら割とすぐ死ねになるお。 RT @eco_kero: でも、IBMって女性が働きやすい職場ランキング系で必ず入ってるんですよね。不思議

タグ:

posted at 18:33:18

上念 司 @smith796000

13年1月8日

なるほど!それだ!! RT @michiya2673: 日銀貴族とNHK貴族がタッグを組んだんでしょうね。ワイズマンの映像が目に浮かぶんですが。

タグ:

posted at 18:33:19

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月8日

「デフレは消費者には良いこと」と言ってしまう時点で‥。この人の内需拡大策は、物価安定ゼロ前提での「構造改革」のみ。労働分配率に反映される企業の生産性向上は、デフレで活性化されると思っているのかしら。◆朝日新聞の誤解しているアベ‥ 池田信夫 blogos.com/article/53579/

タグ:

posted at 18:33:20

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

@myfavoritescene ええ,もうけたいです.

タグ:

posted at 18:37:23

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月8日

むしろ理解出来る人って特殊だと思うw

タグ:

posted at 18:37:26

taka(維新はいらない) @smoketree1

13年1月8日

「給食でアレルギー死亡、担任が誤って渡す」 www.mbs.jp/news/jnn_52263... /担任は学校が作成したおかわり表は確認せず、女子児童の家族が自主的に作った献立表を確認したが、それには「お代わり禁止」の印がなかったとのこと。これは家族も気の毒すぎる…。

タグ:

posted at 18:37:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

日本でもわりと見るよ。サドルはずして入店の人。>RT

タグ:

posted at 18:37:33

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

円滑化法延長・食料品軽減税率主張とか、どんだけ筋が悪いんですか。。

タグ:

posted at 18:37:41

白ふくろう @sunafukin99

13年1月8日

コミュ力なあ。小学校時代にすでに人生に絶望していた俺。この歳まで生きられるとは思っていなかったけどな。よく自殺しないで済んだものだ。これからどうかわからんが。

タグ:

posted at 18:37:42

働くおじさん @orange5109

13年1月8日

@tiger00shio @mamiyoro77 僕の脳内ホーリーランドでは、合気道とか日拳とか、斜め向いてる気がします。

タグ:

posted at 18:38:21

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月8日

ほら始まった、麻生の日銀法改正の骨抜き。責任は政府だけが負い、「独立性」を盾に日銀は今までどおり。◆日銀との政策協定、明文化を 麻生財務相 on-msn.com/WqeF2f :「雇用は政府も関係してくる。これを日銀に押し付けるのはどうか。今の段階でやるのは‥無理がある」

タグ:

posted at 18:39:10

tenten@ @tenten2r

13年1月8日

他の料理を盛るのに揚げたソバを使った品が居酒屋で出され、一見ソバに見えなかったので食べてしまったと云うアレルギーの人が救急にきたことが…お洒落な料理も怖いです…。

タグ:

posted at 18:40:04

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

「読者層を考慮した結果,棚が分散した」に一票.

タグ:

posted at 18:40:24

白ふくろう @sunafukin99

13年1月8日

俺の場合は明白におかしな子だった。本当はあまり思い出したくない。気が狂って何をツイートするかわからない。

タグ:

posted at 18:40:27

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

「言語学」はなぜか哲学・思想の一角に配置されていたりする.

タグ:

posted at 18:41:15

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

@myfavoritescene でも,一店舗に1冊,あるかないかですし…

タグ:

posted at 18:41:41

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

しかし、納税者番号制度が無い以上、真の社会的弱者の判定はなかなか困難。食料品軽減税率にも一理がなくはない(超面倒なことになりますけど

タグ:

posted at 18:41:57

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

www.hitachi-hgne.co.jp/nuclear/produc... もちろん原発も染色浸透探傷検査、超音波探傷検査、渦電流探傷検査とやって、配管の安全性を確保しようとしています。技術投資しろと言うのは、2006年の検査漏れ事例から考えて、まだまだ向上余地があるだろうという事です(><)

タグ:

posted at 18:42:30

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

税務署と企業の事務負担はものすごく増えるのは間違いない。そして公明党は「我が党が軽減税率を勝ち取った!」とドヤ顔で自慢しまくるのも間違いない

タグ:

posted at 18:43:53

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

はいはい,たかが翻訳.

タグ:

posted at 18:43:56

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

通貨政策 インフレ目標だけでは不十分=韓銀総裁 japanese.joins.com/article/862/16... 『GDPを目標とするのはまだ時期尚早ではあるが、「一つの指標にしがみついて中央銀行を運営するのは望ましくない」と述べた』 目標を出したいのか、出したくないのか・・・。

タグ:

posted at 18:44:33

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

あーあ、組織が強固っていう党が勝ちか。。絶対数では少ないはずなのに

タグ:

posted at 18:45:32

optical_frog @optical_frog

13年1月8日

@myfavoritescene (はずかしいです…)

タグ:

posted at 18:45:37

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

いやまだ諦めずに石破幹事長に励ましのお手紙を送るか

タグ:

posted at 18:46:22

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

「イギリスでは食料品は免税なのに!」とかいう一面的感情論が大合唱されるんだろうなあ。。

タグ:

posted at 18:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月8日

クルーグマン推しって言ってる人は怪しい。クルーグマンが怪しいのではなく、クルーグマンを都合よく利用してるだけの人が多いからw
それにクルーグマンの著書をちゃんと理解出来てたら、一々「クルーグマン推し」とか言わないと思うw

タグ:

posted at 18:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

納税者一人あたりに直せばせいぜい1万か2万円の軽減税率の錯覚のために、社会全体がものすごい事務負担を強いられるんですよ

タグ:

posted at 18:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

マーケットはニチギン法改正を望んでいるんかね???

タグ:

posted at 18:57:20

本石町日記 @hongokucho

13年1月8日

社会主義? RT @sura_taro 納税者一人あたりに直せばせいぜい1万か2万円の軽減税率の錯覚のために、社会全体がものすごい事務負担を強いられるんですよ

タグ:

posted at 18:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふじすえ健三 @fujisue

13年1月8日

日本企業のアジア展開を支援する研究会を作ります。副大臣を辞めてから色々な仕事を早速いただいています。

タグ:

posted at 18:57:41

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月8日

委員になっても、権限なきゃ生かせないよ。◆政策協定に「雇用安定」明記報道、コメント控える=官房長官 | 日銀特集 | Reuters bit.ly/ZAhLaW <産業競争力会議の人選、竹中氏は首相が強い意向>

タグ:

posted at 18:58:02

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

それはごもっともですが、善し悪し別にして財政拡張の方便にする気がします。QT @ito_haru 麻生氏が「雇用は政府も関係してくる」と言っているが、あなた政府の一員なんだから責任もって雇用やってね。 #defle

タグ: defle

posted at 18:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

"[ #CES2013 ]ポラロイドのレンズ交換可Androidカメラ「iM1836」がついに! ガジェット好きの夢がここにあった" rss.rssad.jp/rss/artclk/Ig0...

タグ: CES2013

posted at 19:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森川ジョージ @WANPOWANWAN

13年1月8日

漫画家の人、漫画家志望の人聞いてくれ。ちばさんにどうして後輩のためにそれほど尽力するのか?と尋ねてみたんだ。答えは簡潔で口調は力強かった。「これから漫画家になる人に少しでもいい道を歩いてほしいから」。泣きそうになったよ。ありがとうございます!。

タグ:

posted at 19:10:47

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

一般的な誤解として、消費税は店頭でお客さんが払った5%をそのまま税務署に納めている、というのがありますが・・実はこれは違います

タグ:

posted at 19:14:54

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月8日

中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路 bit.ly/VMJtLf デフレ・円高で業績傾かせた上、技術者を外国企業に献上して開発力・競争力を喪失。何がやりたいんだ、日本は?

タグ:

posted at 19:15:27

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

実は消費税は、預かった消費税から支払った消費税を差し引いて差額分だけを納付します。これを仕入れ税額控除(前段階税額控除)と称します

タグ:

posted at 19:16:23

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

仮に、食料品が5%のまま据え置かれ(軽減税率)、標準税率が10%になったとします。加工食品の場合、これに要する電気ガス水道家賃・・は全て10%なのに5%しか預かれない

タグ:

posted at 19:17:47

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

そうなれば、事業者は支払った消費税額が負担にならないように「食料品」を値上げするでしょう。実質的な消費者の負担は変わらない。これが軽減税率の錯覚の一つ

タグ:

posted at 19:19:07

ito_haru @ito_haru

13年1月8日

うむ、なるほど RT @do_moto: それはごもっともですが、善し悪し別にして財政拡張の方便にする気がします。 #defle

タグ: defle

posted at 19:19:57

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

また、価格競争が激しくて値上げできない場合は、事業者は差額分を自己負担することになってしまいます。軽減税率の歪みの一つ

タグ:

posted at 19:20:09

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

コメとか味噌とかいう軽減税率の候補が挙げられていますが、じゃあ、食パンは?ラーメンは?うどんは?こうして軽減税率適用商品はどんどん広がっていく

タグ:

posted at 19:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

いつもゴロゴロしてる猫がいない。

タグ:

posted at 19:32:20

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ 面倒だから金融(リフレ)派は日銀法改正これに財政派は推進・協力で、財政派は真水の公共事業増でこれに金融派が文句つけないで、目の前の消費税増税、複数税率化に両者断固反対でええやんと思ったり思わなかったり。個別論者のあーだこーだはスルーで。 ま、難しいだろうね

タグ:

posted at 19:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

通貨政策では韓国は日本よりかなり進んでるよなあ。 / “通貨政策 インフレ目標だけでは不十分=韓銀総裁 | Joongang Ilbo | 中央日報” htn.to/9Fgsw8

タグ:

posted at 19:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月8日

仕事始めのセレモニー後、大学から徒歩20分の太宰府天満宮に行ってきた。平日だが観光客は多かった。千葉県から来た5人組のオバチャン達から道を教えてくれ、写真を撮ってくれ、土産物屋を紹介してくれ、といわれたが、昼食をごちそうになった。。。これで今年の初詣は終わり。明日から仕事三昧だ。

タグ:

posted at 19:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月8日

ゲーム脳が出た当時に一番印象に残ってるのが、「SEは1日8時間もモニターを凝視し続けるのだ。まさに脳の危機」みたいな本の内容に、現役のSEの人が「1日8時間だけモニターを凝視するSEってありえないだろ」みたいなツッコミしてたこと。

タグ:

posted at 19:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月8日

[これはひどい]「雇用は厚生労働省などあらゆるところが関係してくる。日銀に押し付けるのはどうか」麻生終わってるわ.奇跡的に実現されそうだったリフレ政策もこれまでか… / “麻生氏、雇用確保を「日銀に押し付けるのは…」 : 経済ニュース…” htn.to/3HpHb5

タグ:

posted at 19:44:35

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ まぁでも甲山さんとかみたいにリフレ派は日銀、日銀言ってればよろしと激怒する人もいるしねー。皆、例え経済面だけでも全て完璧な経済学者、エコノミスト、政治家求めてるってことで見果てぬ夢なのかもしれぬが。

タグ:

posted at 19:44:37

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

ようしうちの娘の手作りスコーンは軽減税率だ(支離滅裂

タグ:

posted at 19:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

13年1月8日

三田RT
本日、財政制度等審議会で吉川洋会長を選出。会長挨拶で、成長が財政再建より先との議論は不毛、過去に不良債権問題で成長が先といったが問題を先送りしただけで結局構造の改革によって解決した、財政再建も成長で解決するのでなく歳出入構造の改革なくして解決できない旨ご発言。

タグ:

posted at 19:49:11

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ でもパーペキな政治家、学者なんているんですかね?(不毛な問いだけど)

タグ:

posted at 19:50:27

前田敦司 @maeda

13年1月8日

[これはひどい]インフレ率(従って失業率)の安定化を責務とする中央銀行に,雇用の責任を負わせないってもう意味不明.何も分かっていないことがはっきり分かる.d.hatena.ne.jp/koiti_yano/200... 読んで出直して欲しい. / “朝日新聞…” htn.to/qMwF59

タグ:

posted at 19:51:51

After Great Moderati @seak153

13年1月8日

10年近く政策提言のド真ん中にいて医療費削減と増税位しか言えなかった老ケインジアンと井堀の茶坊主か

タグ:

posted at 19:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月8日

麻生=与謝野説は当たりとみていいんだろうか。これだけは外れて欲しかったんだけどな。

タグ:

posted at 19:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年1月8日

「野窓」と書くと出世コース外れて退職間近の…あれ「ノマド」とあまり変わらない。 RT @Khachaturian: 「野間土」と書くと、居酒屋チェーンっぽくなるな。

タグ:

posted at 20:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ ま、皆アベノミクスに是非関係なく夢中で消費税増税前提なのがイヤーン。

タグ:

posted at 20:06:23

anna magdalena @anna_magdalena_

13年1月8日

今朝のニュースでマクドナルドの社長さんが「政治にはリーダーの足を引っ張らないようお願いしたい」と語っていて、60秒チャレンジはどんな政治の産物なのだろうと思いを巡らせた。

タグ:

posted at 20:07:58

hk @hk_Producer

13年1月8日

サービス残業が認められた場合、武装労働基準監督署からM79擲弾発射器が貸与される。また40mmHE弾6発(悪質な労働基準法違反の場合は12発)が支給される。希望すればM576散弾も選ぶことができる。 #夢のある法改正

タグ: 夢のある法改正

posted at 20:08:29

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

日栄とか商工ファンドの裏書があると「手形が汚れている」などと称しました

タグ:

posted at 20:08:39

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年1月8日

石破が黙ったと思ったら麻生が余計なことペラペラと。。。ホント日銀•財務省の駒は尽きない。

タグ:

posted at 20:09:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

消費税じゃなかったら貧乏人から取れないだろ何を言ってるのかね君は(白目 RT @kumakiti2ch: 消費税に反対すれば?(´ω`)

タグ:

posted at 20:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ イギリスじゃダメ?

タグ:

posted at 20:15:05

よわめう @tacmasi

13年1月8日

「何したいか分からんし、大学で何の学科いけばいいか分からん」という高校生の皆様、さしあたり医療・薬学・機械・電気・建築・土木の内から選んでみてはどうでしょうか 文系選択の方、卒業時に「コミュ力」連呼されたくなければ浪人してでも理転したほうがいいんじゃないかなと(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:15:14

よわめう @tacmasi

13年1月8日

とりあえず「コミュニケーション能力」という言葉が嫌なら文科選択しないほうがよいです

タグ:

posted at 20:18:16

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

アンデスの聖餐をモチーフにしたアニメってないかな?

タグ:

posted at 20:18:35

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

財政が嫌い→歪みをうみにくい支出を好む→乗数低い→財政効かない 以上華麗なるマッチポンプ芸。

タグ:

posted at 20:20:12

芹沢文書 @DocSeri

13年1月8日

"かつて、歴史は勝者が書くと言われたが、今では歴史は暇人が退屈しのぎに書くものでもある" / “Wikipediaが実在しない戦争を5年間載せ, 昨12月にやっと削除” htn.to/fGJaKh

タグ:

posted at 20:21:42

コーエン @aag95910

13年1月8日

博士号がない中央銀行総裁ってモグリみたいなもんじゃないか。ブラックジャックならぬホワイトジャックか

タグ:

posted at 20:22:06

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年1月8日

ふと気づいたのだけど、大学教員って、実は凄い孤独な職業じゃね・・・。まだWeek 0で学生がいないだけかもだけど、オフィスは個室だし、誰も訪ねて来ないので、普通にさみしいっす。積極的に隣の教員の部屋とかに遊びに行ってもいいものなのだろうか?

タグ:

posted at 20:23:20

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月8日

まあ、確かに韓国の問題は、法制度よりも、言論空間の圧力なんだよなぁ。

タグ:

posted at 20:26:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

政治は財務省につきあって行政で点数稼ぎしつつ忙しい忙しい言ってるのやめて、政治にとって大事な仕事ができるように体制を整えないと。

タグ:

posted at 20:26:50

よわめう @tacmasi

13年1月8日

「コミュニケーション力」という名のエスパーが備わってない人間は、文科行った時点に貧困になる確率上がりますので(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:27:26

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

こちらで予習くだされ すらすらわかる預金保険制度。 togetter.com/li/373120

タグ:

posted at 20:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@Murakami_Naoki  残念ながら、渡辺さんもそんな感じですね。 以前は盟友だったんですから、安倍自民党に復党したいといえばみん党全体でもさせてくれそうですけれど。 ここで自分を捨ててデフレ脱却のために与党自民党に戻れるなら凄い政治家だと思うんですが…。

タグ:

posted at 20:32:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年1月8日

でもって、韓国では政治家も他国と比べて弱い支持基盤しかもっていないから、短期的な利益に流れてしまう。そういう意味では構造的な要素もある。

タグ:

posted at 20:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年1月8日

歴史改変ものって、ことですな。素晴らしい(笑) / “Wikipediaが実在しない戦争を5年間載せ, 昨12月にやっと削除” htn.to/y3mxt7

タグ:

posted at 20:34:15

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

こんなのもあります(過去ログですがw すらすらわかる公的資金と預金保険機構。 togetter.com/li/372556

タグ:

posted at 20:34:40

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

欧州は消費税を上げすぎでどぶろく作りが盛んです。

タグ:

posted at 20:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月8日

再送::レポート「株価の上昇余地〜正常化する米長期金利〜」 bit.ly/RB6ZNR via @MonexJP: 今年こそ債券じゃなくて、株式の年になって欲しいなぁ

タグ:

posted at 20:42:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月8日

TENGAって細すぎませんか?

タグ:

posted at 20:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

13年1月8日

非実在のインドの戦争掲載=偽ページ5年間放置−ウィキペディア:時事通信社 bit.ly/U0kgOy

タグ:

posted at 20:43:20

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年1月8日

ますます磨きがかかる東京新聞のデマ……「日本政府から、韓国の使用済み核燃料を委託処理したいという提案を受けたことはなく、韓国政府は、こうしたことを検討していない」 使用済み核燃料、日本が委託処理構想の報道 韓国政府は否定 world.kbs.co.kr/japanese/news/...

タグ:

posted at 20:45:10

saebou @Cristoforou

13年1月8日

↓これ、去年近所のテスコで撮った写真な d.hatena.ne.jp/saebou/2012082... このクオリティの食物がロンドン中心部でもたくさん売ってるよ。たぶん金持ちだからバラマーケットやウェイトローズ、M&Sでしか買い物しないんでしょ。テスコとか日本だとあり得ないレベルの鮮度管理だよ。

タグ:

posted at 20:45:43

質問者2 @shinchanchi

13年1月8日

麻生太郎の乱、鎮圧はまだですか?
➡麻生氏、雇用確保を「日銀に押し付けるのは…」 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/1QVvfU

タグ:

posted at 20:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・w RT @DukeLegolas: イタリアの増税が裏目に、付加価値税収減少-緊縮策強化で - Bloomberg bit.ly/11bhNGH デュフフフ・・・

タグ:

posted at 20:48:26

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年1月8日

帝国陸軍で臨時編成部隊への人員供出は、持て余した不良兵士を出すのが普通だった。そういう兵士の寄せ集め部隊は、兵舎を鉄条網で囲い込み憲兵が四六時中監視している部隊すらあった。そんな部隊が後方警備や兵站をやれば、治安や補給に影響が出ないはずがないのだった。

タグ:

posted at 20:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月8日

溝口介入はあの谷垣蔵相の下で行われた。最後は首相が踏ん張れるかどうかだが、どうにも信用できないのが晋三クオリティ

タグ:

posted at 20:50:20

うみ @umi_tweet

13年1月8日

防衛省大臣会見概要 www.mod.go.jp/j/press/kisha/... 概算要求の1000億円プラスと大綱見直し、防衛相会見で確認された。(最近は報道の見出し詐欺が多いからなあ

タグ:

posted at 20:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つきはな @tsukihanako

13年1月8日

こちらなら大歓迎です。"@JPN_LISA: カタログ雑誌の『通販生活』が付録に原発事故パニック映画の特典DVDを付けるそうだな。相変わらず卑しくて趣味が悪い。私なら、季節ごとの東北観光DVD、故郷の風景と綴る学校校歌集、東北出身演歌歌手のカバーによる東北唱歌、漁師唄DVDを…"

タグ:

posted at 20:54:02

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月8日

実に日本ならではのニュースですねw :4世紀中国の「書聖」王羲之の精巧な写しが日本国内で見つかる 7-8世紀、唐時代に宮中で制作されたものかon-msn.com/ShF1s7

タグ:

posted at 20:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年1月8日

ん。デマが発覚するたびに一面に指定サイズで「●月●日当新聞はこれこれのデマを流しました。ごめんなさい」とゴジック体で一定期間掲載することを義務付けるべきかと。半年もすれば一面は謝罪の文面で埋まるでしょう RT @WATERMAN1996: マスコミはデマったら営業停止にするべき

タグ:

posted at 20:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柵檻 @SAKUOLI

13年1月8日

麻生財相の金融政策へのネガティブな発言が余りに安倍首相の打ち出す方向性と違いすぎる。鳩山政権の福島瑞穂並。これは閣内不一致として厳しく批判されて当然だ。首相の大方針に異議があるなら初めから大臣など引き受けなければ良いのに

タグ:

posted at 21:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月8日

給料が上がらない間は給付金とか保険料の無料化とか…するわけないわな

タグ:

posted at 21:05:44

umedam @umedam

13年1月8日

@dig_nkt @kirikomio 現実には所得税の社会保険料控除のせいで,高所得なほど実質的な社会保険料率が軽減される仕組みになっているような…

タグ:

posted at 21:07:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月8日

原沢伊都夫さんの『日本人のための日本語文法入門』 www.amazon.co.jp/gp/product/toc... を購入。言語学的に矛盾の多い学校文法:多くの日本人が学校で習う文法とは異なる、日本語文法:第2言語として日本語を学ぶ外国人のための文法の入門書。

タグ:

posted at 21:10:43

平野 浩 @h_hirano

13年1月8日

民主党の輿石幹事長は、日本維新に選挙協力を呼びかけたが、松井幹事長は「絶対無理」と拒否。それはそうだろう。今民主党と組む政党はない。それほど嫌われている。民主党は解党し、政策の合う人同士で再結集を図る必要がある。そうしないと、次の参院選で民主党は消えてしまう可能性もある。

タグ:

posted at 21:15:17

よわめう @tacmasi

13年1月8日

> 平成25年1月8日 日本経済再生本部 | 平成25年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ www.kantei.go.jp/jp/96_abe/acti...

タグ:

posted at 21:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きょーたむ @kyoutaaaan

13年1月8日

麻生太郎蔵相の日銀に対する雇用の発言は【日銀"だけ"に背負わせるのは云々‥】であって【日銀"に"背負わせるのは云々‥】ではなかったと記憶してますけど。なんで叩かれてんのかわからん。これだったら私は賛成する。FRBのバーナンキだって金融単独による雇用の限界に苛々してたけど。

タグ:

posted at 21:18:36

よわめう @tacmasi

13年1月8日

早くも現れた「注視」のニ文字 > "為替市場の動向については、引き続き注視し適切に対応" 日本経済再生に向けた緊急経済対策(仮称)(骨子案) www.kantei.go.jp/jp/singi/keiza...

タグ:

posted at 21:19:05

@させぼ @Atsasebo

13年1月8日

「ところで今年なんですが、矢ガモ事件20周年みたいなんです。本来の意味と宇津帆島的意味の両方で」「どれだけ反応してもらえると思ってるんですかそのネタ」

タグ:

posted at 21:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月8日

テクノクラートが頑迷になり国そのものを危うくするって何度目だ近代日本

タグ:

posted at 21:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月8日

いっそ財相は首相が兼任した方がいいのでは…なーんて言ってると谷垣首相が誕生したりなんかしちゃったりして

タグ:

posted at 21:21:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

漁船に「第16へくさでし丸」とかつけると、十進数で16なのか22なのか迷ったりしないかな。

タグ:

posted at 21:21:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

刑事罰あるし、証拠隠滅の恐れもあるし、バブルの頃ここまでやってたらさすがに逮捕&家宅捜索だったと思うけど。biz-journal.jp/2013/01/post_1...

タグ:

posted at 21:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

13年1月8日

先程の矢ガモ事件(宇津帆島の方)、ある意味14年後に本土長崎で最悪の形で再演されてしまうことになる…(どちらも選挙期間中に現職の立候補者が襲われてる)。

タグ:

posted at 21:24:31

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年1月8日

津軽海峡などのいくつかの特定海域では、核兵器を積んだ他国の軍艦が通過しても「非核三原則は守られている」と言えるよう、領海の幅を3海里に狭めて「公海」部分が残るようになっているんだ。

タグ:

posted at 21:24:34

平野 浩 @h_hirano

13年1月8日

メディアは指摘しないが、安倍内閣は外交面で早くもミスを犯している。それは韓国に対し、李大統領が在任中なのに新大統領の朴氏への額賀特使を派遣したこと。そのため、李大統領は空港警備を配慮せず、特使を反日デモの怒号のなかを歩かせている。それとも李大統領への報復のつもりなのか。8日フジ

タグ:

posted at 21:24:35

垂木いすゞ @Isuzu_T

13年1月8日

見た目楽しいプログラミング入門というのとは別に、「ちょっとした仕事を楽にしたいんだけどプログラミングって覚えると楽できるんでしょ」系ニーズを満たす言語って何かないかなーと最近はよく思う。エクセルをいじれて、あんまり高度なこと覚えなくてもいじり始められるような言語ってないかな……

タグ:

posted at 21:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

13年1月8日

こんばんは、私です

タグ:

posted at 21:26:29

@させぼ @Atsasebo

13年1月8日

ところでさっきのネタを検索してたらだね。 www.geocities.co.jp/Playtown-Domin... つまり今の宇津帆島って、自民党みたいなものと民主党みたいなものが並立してるとですか? (たぶんこの後教育的指導が諸方面から入ります)

タグ:

posted at 21:27:37

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

アベノミクスに期待しないという声が多いのに驚かされた。 今の日本の政治の中で、一体他のどの政策でデフレを脱却できると言うんだろう? / “安倍内閣の経済政策「アベノミクス」。あなたは期待と不安、どちらの方が大きいですか? | ゼゼヒヒ…” htn.to/mUUxC9

タグ:

posted at 21:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんころ @rinkoro0503

13年1月8日

これに関してはゲンダイが正しい

タグ:

posted at 21:33:19

五味馨 @keigomi29

13年1月8日

パソコンは当該研究以外の用途に使えるので研究費では買えませんって言われたの思い出した。

タグ:

posted at 21:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月8日

まあ、こう言うしかないよね。/さて、これとどう整合性取るんだろうか?→ twitter.com/t_ishin/status... 「いざというときには子どもに手を出すときはある。」 / “大阪・橋下市長“いじめより重い” NHKニュース” htn.to/ftvRfC

タグ:

posted at 21:36:10

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年1月8日

こちら↓ でロンドンの食材レベル論争は僕の中で完全に解決いたしました! 階層差! 終わりっ!

タグ:

posted at 21:36:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

フォロー可能人数に上限があるのを知らなかった> .@kumakuma1967_o のフォロー可能人数:2,001人 (残り1,757人) [from Twilog Stats] twilog.org/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 21:36:42

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月8日

この本を書店で手に取らなかったら、私はおそらく死ぬまで「日本語文法(=第2外国語として日本語を学ぶ人のための文法≠学校文法)」の存在を知らないままだったろう、と思う。 QT @YJSZK 原沢伊都夫さんの『日本人のための日本語文法入門』 www.amazon.co.jp/dp/406288173X/

タグ:

posted at 21:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

議論の余地なくゲンタイが正しい

タグ:

posted at 21:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月8日

他人事じゃないからな。いや、マジで心くじけるぜ。/まあ、最近、景気が上向いてきたせいか、ちょっと緩んで来てはいる。 / “朝日新聞デジタル:「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相 - 経済” htn.to/Krv9Wy

タグ:

posted at 21:41:26

ゴーヤ @go_ya

13年1月8日

@macron_ 複数のVAT引き下げ(要は軽減税率)はスウェーデン?とかでもやってるみたいだけどねー

タグ:

posted at 21:42:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

本当に検討してるのかな。 / “東京新聞:「財政の崖」第2幕 米大統領に奥の手 1兆ドル硬貨発行 債務の制約回避:国際(TOKYO Web)” htn.to/uYVN4P

タグ:

posted at 21:45:54

神沢野並@C102 2日目東2 V-08 @nnm_t

13年1月8日

「私、森永卓郎は東京招致できたら、メイド服のコスプレをして応援します。」話題のあの人も公約発表。2020年オリンピック・パラリンピックを日本で!TOKYO2020 | 楽しい公約 ko-yaku2020.jp #koyaku 森永卓郎が浮いてる

タグ: koyaku

posted at 21:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年1月8日

自公連立でお互いの長所を生かせればいいと思っていたが、現実はその逆だ。自民の右傾化には歯止めはかからないわ、公明は軽減税率など百害あって一利なしの政策を主張するわ。お互いの短所を伸ばしあっている。

タグ:

posted at 21:47:46

シェイブテイル @shavetail

13年1月8日

@yaguraman  安倍・菅さんも難しい舵取りが要求されていると思うんですね。 だって、自民党員の求めた首相はあの石破さんですよ。麻生さんを引き入れたのは弱毒をもって強毒を制すといった政治力学上のバランスがあったんではないかと。 究極の二択で、麻生・石破ならどっち選びます?

タグ:

posted at 21:47:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

財政政策好きな人でもいいから、少しは恒常的な財政政策を言ってほしいねw いまも書いたけど、だいたいそういう案を出しているのは、なぜかリフレ派 笑。あとは「10年200兆やれば長期だw」「いまの円安株高は公共事業増やす期待効果だ」という前代未聞の愚者理論のオンパレード。

タグ:

posted at 21:48:30

はんぺん @hanpensky

13年1月8日

田中:財政政策中心主義者のタイプをわけると1)リフレ政策に懐疑ないし嫌悪、2)ともかく他人をバカにしたい、3)公共事業カルトかそれでめしくってる人、4)頭が単純に硬い人、5)恒常的財政政策という発想自体ないのに経済学「意識高い系」のふりしている愚者、のいずれかしかネット匿名にはい

タグ:

posted at 21:55:27

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月8日

金融政策中心主義者のタイプをわけると、1)リフレ政策を熱狂的愛好、2)ともかく他人をバカにしたい、3)構造改革カルトかそれでめしくってる人、4)頭が単純に硬い人、5)財政による需要喚起という発想自体ないのに経済学「意識高い系」のふりしている愚者のいずれかしかネット匿名にはいない

タグ:

posted at 21:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月8日

きっと、はてなは、ぶくまを使ってるユーザなんか、どこかいなくなってしまえって思ってるんですよね?ね、近藤さん。 / “はてなブックマークのデザインが見辛い” htn.to/Ggp75y

タグ:

posted at 22:01:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

国土強靭化って言ったら簡単に何10兆でも積めるんか?具体的にどんな工事にいくらかけて、何人雇う想定なん?業界の労働者数がカネさえ積めば即増えるわけじゃないし、土建限定支出ならすぐに規模の限界がくるよ。土建事業やるのはいいけど、それじゃ足りない可能性その先も考えようや。

タグ:

posted at 22:01:32

道草 @econdays

13年1月8日

「「流動性の罠」下におけるインフレーション・ターゲッティング:日本経済に埋め込まれた排中律」(1999) by Paul Krugman dlvr.it/2m9FHN

タグ:

posted at 22:01:33

きょーたむ @kyoutaaaan

13年1月8日

@shavetail @yaguraman
早期に麻生太郎蔵相の支持を取り付けなければそもそも安倍晋三総理は総裁選にすら勝てなかったですからね。谷垣元総裁の支持すら取り付けられなかったです。リフレ派連中の麻生批判は結構ですが、映像みないで怪しい記事だけで批判してる人間が多すぎ。

タグ:

posted at 22:03:05

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

バンドネオン奏者が視聴者にはわからないからってアコーディオン奏者と呼ぶのはやめんかい。

タグ:

posted at 22:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月8日

@310kakizawa 柿沢さんにお願いがあるのですが、麻生財務相の発言「報道」が円安・株高に重しをここ数日のっけたようです(=アナウンス効果の解消に貢献)。財務相の発言で確かそうなものがあればネットで論評交えてご紹介いただければと。報道にバイアスがあって真偽判定が困難でして。

タグ:

posted at 22:06:31

本石町日記 @hongokucho

13年1月8日

うーむ、な感じです。 RT @gonshiha みんなの党は財務省OB反対とな。やっぱりこの人事はもめるのか。

タグ:

posted at 22:07:30

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

ぶるーはーつ・・・?twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 22:07:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年1月8日

あまりに不吉なニュースを見たので思わずリツイートしてしまったが。「二次方程式の解の公式なんていらない」発言は不評が響きわたっているというのに。>教育再生実行会議委員に曽野綾子氏ら内定

タグ:

posted at 22:09:07

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月8日

「カンボジアで起業する」という選択肢 労働ビザが25ドルで手に入る国 j.mp/VBtC2Q 入国時の書類で「ビジネス」にチェックを入れるだけ。年280ドルで何度でも延長可。フィリピンもそれくらいやれば投資増えるのにな (゚⊿゚)

タグ:

posted at 22:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

きしむベッドって、きしむことやっているからだろ!このリア充め!爆発しろ!とか思うまでもなく、尾崎豊さんはお亡くなりなっていました。

タグ:

posted at 22:09:39

ぜく @ystt

13年1月8日

中田宏とは一体何だったのか。

タグ:

posted at 22:09:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

@ystt ゴミあさって個人情報デジカメで撮影してた人。

タグ:

posted at 22:10:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

相互にブロックしてたら、RTされてもその人のツイート見えないのかと思ったら、そうじゃないのね。

タグ:

posted at 22:12:47

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年1月8日

オーストラリアの首都に7年住んでいたけどMacはMacだった。AUのどこの話だろう?@mainichiRT マクドナルドはオーストラリアの店舗で、看板を同国での愛称「Macca's(マッカズ)」に書き換えます。

タグ:

posted at 22:13:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月8日

「民主党ってなにそれ、社民党?」もう記憶の彼方ね。

タグ:

posted at 22:13:36

前田敦司 @maeda

13年1月8日

「「流動性の罠」下におけるインフレーション・ターゲッティング:日本経済に埋め込まれた排中律」(1999) by Paul Krugman flip.it/M4XFy

タグ:

posted at 22:14:44

しんいち @amr_shin

13年1月8日

バーナンキ議長やキング総裁はちゃんと実績を上げているでしょ。安倍総理の邪魔をしないでください。→麻生氏、次期日銀総裁に「学者は…危ない感じ」 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 22:17:23

たいしょう @taisho__

13年1月8日

@myfavoritescene それをしたいのが維新ですよね。普通は出来ないことを平然とやる。そこに痺れないし、憧れないわけです。

タグ:

posted at 22:18:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

しかも、デフレ脱却円高対策担当大臣ですからね(笑) QT @ito_haru: 麻生氏が「雇用は政府も関係してくる」と言っているが、あなた政府の一員なんだから責任もって雇用やってね。 #defle

タグ: defle

posted at 22:18:30

さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

13年1月8日

いつか三枚下ろしにしてやろう。

タグ:

posted at 22:18:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

好き嫌いじゃなくて、関わりあわない方がいいだろうというだけです。ブロックされてるんですが、RTだけ見てると劣化した情報を見る事になるので、見ない方がいいかと思ってブロックしてみました。@tiger00shio

タグ:

posted at 22:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年1月8日

1つの式が教科書に載るかどうかという話じゃなくて「作家の自分が使ったことないからそんな公式教科書に載せなくていい」なんて了見の人が国の教育を決めるための会議の委員になるという状況の情けなさを憂いております。RT @moji001 :公式がなければもとめればいいのよ

タグ:

posted at 22:19:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月8日

ひもじい紐爺Stringの先生?あれ?

タグ:

posted at 22:19:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

でも、効果ないようなので、こちらからのブロックは解除します。 @tiger00shio

タグ:

posted at 22:19:29

Shoko Egawa @amneris84

13年1月8日

安倍首相になってから、経済ネタだと古舘キャスターは、ずいぶんハイだにゃ。

タグ:

posted at 22:19:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

財務省より経産省が力を持つとパワーバランスが良くなる。QT @ryozo18: 経産省にマクロ経済政策切り盛りする機能はなさそうなんだけど / “経済再生本部の事務局、経産省が最大勢力に  :日本経済新聞” htn.to/gG3HV6

タグ:

posted at 22:20:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

“MFモデルで、金融+財政政策は? - シェイブテイル日記” htn.to/pM1R3y

タグ:

posted at 22:20:33

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

あらまあ。"海外の中銀総裁では、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長や英イングランド銀行のキング総裁ら学者出身者が目立つが、麻生氏は「学者みたいに組織を動かしたことがない人がやるのもどうか。危ない感じがある」と述べた。" www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 22:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月8日

“「「流動性の罠」下におけるインフレーション・ターゲッティング:日本経済に埋め込まれた排中律」(1999) by Paul Krugman – 道草” htn.to/HGQn4N

タグ:

posted at 22:21:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月8日

フィリピンの大学で日本人講師募集、月給が15000ペソ(約3万円)って、現地人並み給料だな。こういう求人でもキャリア形成のつもりなのか、なぜか応募者がいることが不思議でならない (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:22:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月8日

えーと。大塚英志&森美夏『八雲百怪』の第3巻はいつ出るのだろう。

タグ:

posted at 22:23:04

uncorrelated @uncorrelated

13年1月8日

日本大使館にいる研究員が掛け持ちすればいい感じですね。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 22:24:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

いや、それコアラ島本だけでしょw QT @shima_pon1983: @hidetomitanaka 財政政策中心主義者は何故か、自分達を「クルーグマン派」だと思っているようです。意味不明ですw

タグ:

posted at 22:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

@tiger00shio 読み方がわからない間判断を留保するのに機能をつかっていただけです。あまりお気になさらないで下さい。

タグ:

posted at 22:25:58

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

FRBの雇用目標ってこんな感じできめてるのかしらん? pic.twitter.com/CUVEoNS3

タグ:

posted at 22:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年1月8日

@myfavoritescene 考えていることが前時代的。

タグ:

posted at 22:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月8日

デフレ対策で「政府紙幣発行という手もある」「そんなのを発行したら経済混乱する」「いや、財務大臣が20兆円紙幣1枚を書いて、日銀の国庫に入れればいい。これで2年間社会保険料免除できる」
これは政府与党の公式の場でのかつての私の発言。なかったことになっていますが

タグ:

posted at 22:59:17

ぜく @ystt

13年1月8日

「推計段階で政策の内生的要素を省略することは、方程式間の制約により、計量経済学者がエッジワース補完性の程度を過小評価し、それによって長期的な乗数も過小評価することにつながる。」 / “DSGEによって推計される政府支出乗数の陥穽 - …” htn.to/6aSU5b

タグ:

posted at 22:59:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

なんに一番あきれたかというと、眠いからスピード出すというお話です。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 23:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月8日

ヘッダー画像は元日の朝焼けにしてみた。 pic.twitter.com/Q1fHKeKi

タグ:

posted at 23:01:15

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

アメリカの教育がそんなに素晴らしいならどうしてアメリカの若年失業率がおかしなことになってるんだろうか(白目

タグ:

posted at 23:01:16

ぎゃおおお @gyaooo

13年1月8日

橋本アナ「紅白はテンションを高くする必要があっただけで、 べっ、別にニュース番組が苦手ってわけじゃないんだからっ!」 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:01:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月8日

案①キャッチアップ無しのNGDPLT。:案②level targeting無しのNGDP targeting。ま、可能性としてはこんなところでは。

タグ:

posted at 23:01:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

こたえ 教育に経済成長を促したり雇用を増やす能力はない

タグ:

posted at 23:02:02

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

介護ロボットやメイドロボットやセクサロイドが一般化しても最高級サービスは人間だろね。それは間違いない。

タグ:

posted at 23:04:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

@hisakichee 食い過ぎか飲み過ぎか

タグ:

posted at 23:06:04

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

価格規制は弱者のためにならない。 - すらすら経済学勉強日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2013/01/...

タグ:

posted at 23:06:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

@hisakichee 飲み過ぎで脂肪分解にリミットかかってたりしませんか?ちょっと心配。

タグ:

posted at 23:07:16

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

@kumakuma1967_o まぁでも、次の日に残ればプロとしてアウトやからホドホドかなw

タグ:

posted at 23:08:02

ひさきっち @hisakichee

13年1月8日

プリウスⅡ型に乗った時に「コレ以下の車には乗れないやろうな」って思ったのよね。信号待ちにはエンジン止まるし、エアコンもバッテリーで動くし、エネルギーは回収するし、、、ってほぼパーフェクト。耐久性を確認しようと乗ってたけどトヨタ車って乗り心地で駄目やったなぁ。残念。

タグ:

posted at 23:10:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月8日

ボディの汚れは体の汚れ…..あたりまえすぎる。RT @nuffy: レンズの汚れは心の汚れ

タグ:

posted at 23:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月8日

べっ、別にっ、 RT @m_peacelovinboy 瀧本さんって橋本アナみたいな人のこと好きそうだよね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:17:49

くろ @kuroseventeen

13年1月8日

リフレーションそのものは技術的な話で大げさなことは言ってないはずなんだけどね。波及効果は大きいだろうとは思うけど。

タグ:

posted at 23:17:51

すらたろう @sura_taro

13年1月8日

こちらをお勧めしたい。市場とは、金融の役割とは。 ラグラム ラジャン セイヴィング キャピタリズム www.amazon.co.jp/gp/product/476...

タグ:

posted at 23:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年1月8日

この時間でも霞ヶ関で仕事をしている官僚達がいることを知って欲しい。

タグ:

posted at 23:26:07

早川尚男 @hhayakawa

13年1月8日

今日のarXivに出ていた論文 xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/1301.0866 は何か月か前にproceedings用に投稿したもの。独創的な結果だけに投稿論文に取っておくべきだったかもしれない。早速因縁浅からぬ?研究者からメールが来た。

タグ:

posted at 23:26:13

質問者2 @shinchanchi

13年1月8日

↓やっぱり、一意になってないw

タグ:

posted at 23:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

いえ、求職しなくなるだけです

タグ:

posted at 23:30:25

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年1月8日

オイコノミア始まったよ!

タグ:

posted at 23:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月8日

求職するからです

タグ:

posted at 23:33:03

質問者2 @shinchanchi

13年1月8日

本石町
本国町
本獄長

タグ:

posted at 23:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年1月8日

今日の朝日新聞夕刊、多胡輝先生がお元気なのが分かってよかったけど、電車内での携帯電話について、多胡先生に「ペースメーカーが…」とか語らせてるのはいかがか。多胡先生は心理学が専門なんだし、もう携帯のマナーを語るのにペースメーカーを持ち出すのはやめたらって思う。

タグ:

posted at 23:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月8日

で、平蔵入れるのは参院でみんなと維新の協力を取り付けるためという話がTL上で見られたわけね。ま、実際に平蔵って会議から切り離されて議員になってポイされたから、会議からはなるだけ遠い名誉職でボス面させて自尊心満足させつつ次の選挙後速やかにポイ捨てするのが吉だよね。

タグ:

posted at 23:39:17

déraciné @deracine_2010

13年1月8日

(韓国の名目GDP(ウォン建て)のデータならホイだよね。ConuntryでKoreaを選べばいいよねつ stats.oecd.org/Index.aspx?Dat...

タグ:

posted at 23:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年1月8日

(たぶんこれでもいいと思うけどねつ ecodb.net/country/KR/imf...

タグ:

posted at 23:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月8日

@kyon_math 少し気になったのですが幾何は素人でわかりません。確かに1931年のドラムのテーゼでは閉鎖と閉形式を対応させてます。1922年のグルサのパッフ系の本では、閉形式の意味でforme exacteと書いてますし「閉形式」が普通の用語になったのがいつかわかりません。

タグ:

posted at 23:45:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月8日

打ち合わせ終了。猪瀬さんとは二十年ぶりであった!むかーし、某局のデイベート番組でうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:48:06

コーエン @aag95910

13年1月8日

新井素子を思い出した。『いつか猫になる日まで』だったかな。もずくだか藻屑だかって呼ばれてた海野さん

タグ:

posted at 23:49:00

くろ @kuroseventeen

13年1月8日

はてぶの改悪がひどすぎるんだが……。

タグ:

posted at 23:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年1月8日

どうにかしてデフレを脱却したくない人たちがマスコミ(ネットを含む)にいる気がしてしかたない。デフレを脱却して「も」ダメなこともあるだろうけど、それはデフレ脱却「が」ダメな反論になってない。デフレ「を」脱却したら余計ひどくなる、なら意味あるけどそういう言論はない。

タグ:

posted at 23:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月8日

@goushikataoka それでも、2%なんですよね。直前のニクソンショックと変動相場制への移行期の経済停滞の影響でしょうか?物価上昇の気配がなかった記憶があります。突然の資産価格の高騰は確かにシグナルとして異様でした。

タグ:

posted at 23:53:16

Sou Young @RONO_Y

13年1月8日

うち、2枚は私が引き受けよう

タグ:

posted at 23:53:58

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月8日

色々と売れてくれて、あと14mm F2.5あたりを売れば、LUMIX 12-35mm f2.8に届きそうだ。う~ん。

タグ:

posted at 23:54:19

くろ @kuroseventeen

13年1月8日

デフレを脱却してもまだやらないことはそりゃいっぱいあるだろうさ。でもまずやろうよ、って話なんだけどなあ。割りと簡単な話だと思うんだけど。デフレを脱却したらまずいって人はそう素直に言えばいいんだ。

タグ:

posted at 23:54:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月8日

自分も生産性が急激に高まり過ぎて、利下げ程度で喚起しても需要が追い付かなくなってゼロ金利デフレになったんだと思ってる。だから、生産性だかサプライサイドの考えには、同調できない。

タグ:

posted at 23:54:58

質問者2 @shinchanchi

13年1月8日

↓日銀券2兆円もあるんかい!w

タグ:

posted at 23:54:59

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月8日

日本で提案された時は大パッシングだったのにねぇ>東京新聞:「財政の崖」第2幕 米大統領に奥の手 1兆ドル硬貨発行 債務の制約回避:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 23:55:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年1月8日

RT @coodoo: 3D立体プリンターで超絶リアルな「自分人形」 ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル | DDN JAPAN bit.ly/pjX2QF

タグ:

posted at 23:55:55

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年1月8日

事情を知らない人がいるときに、事情を知ってる人間にはお馴染みの工程や物の名前を隠語で呼んで目配せをして、わかっている奴らだけで笑い、プロぶって事情を知らない人を不安にさせる、なんてやり方は、あくどい奴らのやりそうなこった。(第七十八段)

タグ:

posted at 23:59:46

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました