Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年01月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月09日(水)

前田敦司 @maeda

13年1月9日

「いま世界の中央銀行のなかで最も内容がしっかりしているのは日銀だ。日銀は、しっかり仕事をしていると評価している」…orz / “麻生財務相、日銀との政策協定を共同文書とする方針明言 | 日銀特集 | Reuters” htn.to/wio8St

タグ:

posted at 00:01:15

河野太郎 @konotarogomame

13年1月9日

おやすみなさい。

ブログ更新:売るものが無くとも儲ける日本原電 bit.ly/11aiAaI

タグ:

posted at 00:03:41

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月9日

7万円もするレンズで何を撮るかという問題はある。描写については14-42mm F3.5-5.6 で十分満足している。ただ広角側が足りず、ワイコンを試してみたが気に入らなかった。

タグ:

posted at 00:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

閣僚を動かす政治力があるってことなんでしょうか?
➡麻生財務相、日銀との政策協定を共同文書とする方針明言 | 日銀特集 | Reuters jp.reuters.com/article/vcJPbo...

タグ:

posted at 00:06:00

優しょも @nizimeta

13年1月9日

3D立体プリンターで超絶リアルな「自分人形」 ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル | DDN JAPAN bit.ly/pjX2QF

タグ:

posted at 00:06:56

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

麻生太郎さんが財務大臣で、あれな発言。
山本幸三さんが良かったのだが…
足して2で悪と、山本太郎…

タグ:

posted at 00:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月9日

機密費でゴルゴを雇って財務大臣を狙ry

タグ:

posted at 00:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

アホなTweetばかりしてると、#ごよを 一般人ではなく、変態一般人であることがバレるため、そろそろ寝ます。
おやすみなさい(^-^)/

タグ: ごよを

posted at 00:12:36

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

始めてNHK24 をみたが、瀧本さんちょっと緊張してないか?

タグ:

posted at 00:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

なんで復興の話をからめているんだろう。瀧本さん突っ込むタイミングが掴めていない。

タグ:

posted at 00:16:14

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

@goushikataoka 失礼しました。プラザ合意です。バブル期は物の値段と比べて資産価格の上昇が激しかった、という記憶があります。今後ですが物の値段ではなく、サービス価格が重要となりますね。タクシーがつかまらない。レストランの予約が取れない、という形で現れるでしょう

タグ:

posted at 00:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

猪瀬さん滑舌悪いなぁ。力を込めていてもこもってないっぽい。。。お、みーやさんがテレビを上からみる位置に入った。はるちゃがついていった、みーやさんがにらみ返した、、はるちゃが逃げていった。

タグ:

posted at 00:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

下に出てる twitter のコメントが普通。

タグ:

posted at 00:20:56

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月9日

外微分と外積代数の類似は、グラスマンを引用しているカルタン www.numdam.org/numdam-bin/fit... 以来のものなので間違いないです。 QT @kyon_math 「外」微分は外積代数の微分って言うのでよい

タグ:

posted at 00:20:56

じゃずます @jazzmas62

13年1月9日

あの人子供のころからたぶん元気に縁がないw RT @myfavoritescene 元気が無いんですよ日本はと言ってる猪瀬に元気が感じられない件。大丈夫かw #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:21:05

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月9日

日本のことしか考えていない文章。いかに今の東京のこの手の業界が内向きになっているか?が分かる。/2020年 東京オリンピック招致委員会のメッセージが酷すぎると話題に - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213442975...

タグ:

posted at 00:21:21

コーエン @aag95910

13年1月9日

せめて仙台か福島ならまだ説得力もあるのだが

タグ:

posted at 00:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月9日

アベノミクスが頓挫して超円高に戻ったら今度こそカリビアンドットコム(そんなことしていられるような状況か?

タグ:

posted at 00:24:27

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

もっと猪瀬さんたたけばいいと思ったが。瀧本せんせ、もっと落ち着いてしゃべろう。母音が繋がってない。

タグ:

posted at 00:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月9日

ちなみに生太郎は本人が演説で言っていたので蔑称には当たりません

タグ:

posted at 00:25:34

じゃずます @jazzmas62

13年1月9日

@myfavoritescene いやまあ作家とかちょっと病的な青年が向いてそうな感じもあるしwむしろ活動家だったところですよね。あの人元気のなさそうなところと相反するのは。もちろん見た感じだけでマラソンしたりと元気いっぱいな人なんでしょうけれど。

タグ:

posted at 00:25:44

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

まあめんどくさそうですね。。。RT @tsu_bu_an: @Mihoko_Nojiri なんとなく、ですけど、猪瀬さんを刺激しないようになさってるのかな、とか。…あとが面倒くさそうですし^^;

タグ:

posted at 00:28:22

コーエン @aag95910

13年1月9日

やはり人事で躓く晋三。大の大人がそう簡単に変われるわけもなかったか

タグ:

posted at 00:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

@goushikataoka CPIが安定的に上昇する内容を具体的に列挙し、理解を求めていく努力が必要かもしれませんね。物の値段が上がるのではなく、需要超過によって起きること。タクシーが捕まらない結果として、歩いて自宅まで変えるわけにはいかないから、サウナに泊まるなどです。

タグ:

posted at 00:32:31

コーエン @aag95910

13年1月9日

昌へのこだわりは、高木守道唯一の善行かも知れない

タグ:

posted at 00:35:47

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

大人が持っている心理的ストレスが下がれば、弱い立場の者への暴力的行為も減り、大人の振るまいをよく見ている子供達の中でのいじめなども減るだろう。

タグ:

posted at 00:36:20

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

と、期待。

タグ:

posted at 00:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

13年1月9日

@myfavoritescene あの人ちょっととらえどころが難しく感じますよね。田中先生が複雑さって言ってましたけど、神経質なんだか大胆なんだかよくわからないところがあると感じてます。

タグ:

posted at 00:36:50

コーエン @aag95910

13年1月9日

どうなってんだよ日本共産党。歴史レベルで愚昧なのか

タグ:

posted at 00:37:30

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

@goushikataoka 多くの外国人が東京は暮らしやすい、というのはデフレだからですね。サービスが供給過剰で、顧客はとても快適でいられる。先日のニューヨークで、何度も乗車拒否に会いました。物価が上昇し始めると首都圏でも同様なことが起きるでしょう。

タグ:

posted at 00:39:04

コーエン @aag95910

13年1月9日

IOC「夜郎国にオリンピックを開催する権利は無いよ」IOCが夜郎自大なんて言葉は知らないだろうけどね

タグ:

posted at 00:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

@aag95910 日本国民全体を野郎呼ばわりは止めてほしいな。それは石原・猪瀬東京都政とそれを選んだ都民のセンス

タグ:

posted at 00:43:05

じゃずます @jazzmas62

13年1月9日

@myfavoritescene なるほど、あのしかめ面は深い思想に根付いたものではないという立場ですね。ただあの人細かいこと良く勉強してるのも事実なんですよね。それこそ橋下になんて比較にならないくらい。

タグ:

posted at 00:44:37

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

フィルターかけすぎてるから、あれではtwitter やってない人がみたら何が面白いのかわからんと思う。RT @no_penguin: @Mihoko_Nojiri  検閲済みですからね。 ^ ^

タグ:

posted at 00:54:06

まりゑ @maruimarie

13年1月9日

とても懐かしい写真がでてきた。
私がまだ小学生2.3年生のときの写真。
私がまだ男の子だったときの写真。w
マイケル時代ですね。懐かしのピーターパンと共に!
※私は本物の女です。 pic.twitter.com/hTxT8L1i

タグ:

posted at 00:55:24

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

まあ猪瀬さんの時はあんまり注意してみてなかったけど、飛行機事故ビデオなら、数時間単位でまっていれば航空機クラスターかなんかきて、ほんとか嘘かわからんような面白い話とかしてくれるわけだけど、

タグ:

posted at 00:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

日銀本店は東京にない方が良いな。やはり、大阪か。

タグ:

posted at 00:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年1月9日

中所得国の罠は二段落ち d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:12:21

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

どっちかといえば今は政策的なことを考えるときではないかと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 01:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

nairuワロタ

タグ:

posted at 01:28:48

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

管理婦は本当にもうダメだな。

タグ:

posted at 01:29:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ノマドと言う名の無職を自営業扱いすると見かけ上失業が減ります。

タグ:

posted at 01:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

田中ひで先生によると韓国人は自発的失業ばかりです。

タグ:

posted at 01:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まほるもの @no war @for2ando

13年1月9日

そういうときには真っ先に @macron_ が志願するんだね RT @macron_: 対日先制武力行使の誘発はもうちょっと検討してもいいんじゃないかな。外患誘致罪に引っかかる恐れはあるけど、ビスマルクもエムス電報事件仕掛けて敵を挑発してるからね。

タグ:

posted at 01:53:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

招致賛成派からは、「ネガティブキャンペーン」と言われ、反対派からは「知事に喋らせ過ぎ」と言われる。これが両面提示が行われている証拠でもあるわけですよ #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:55:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

知事に来ていただいたのだから、なるべく考えを伝えていただきたい。しかも、番組の最初に言ったように無関心派、反対派にきちんと考えを伝える場を作っていただきたかったのです。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 01:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月9日

国債整理基金特別会計を当初予算でみてみるとちょうど12兆円の歳入ー歳出の差額がある。これは24年度の前の年の繰り入れ剰余金と同じ額か。日銀乗換の毎年度が11.6兆円と決まった額(24年度は違う)だったんだけど、それと同じようにやりくり用のお金&日銀引き受け国債が存在してるんだな。

タグ:

posted at 02:17:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月9日

これがそのデータね。www.mof.go.jp/about_mof/mof_...

タグ:

posted at 02:17:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

ややポジティブにふれたのは、絶対座標上ではなく、相対座標上です(笑) #nhk24

タグ: nhk24

posted at 02:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

トップマネジメントは、もう少しきちんと、メディアトレーニングを受けた方が良いと思います。

タグ:

posted at 02:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah(のあち)バイク女子 @noahtter

13年1月9日

グーグルストリートビューでメルボルンのお散歩。知らないおしゃれなビルが建ってたり、胡散臭いお店がまだあったり…放課後、海に飛び込んだこととか、お庭でバーベキューしたこととか、お馬さんに乗ってお散歩したこととか、ガレージでビリヤードしたこととか、そんな日常が恋しい(´;ω;`)

タグ:

posted at 02:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

当事者にきてもらえたのもよかった。結構出るのは勇気がいる番組だと思いますが RT @ch468 っていうか、5125件って番組新記録じゃない?おめでとう~w 皆の関心が高かったんだね。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 03:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月9日

放送後記を楽しんでいただけているのが、実は嬉しいですね

タグ:

posted at 03:24:11

@barhayafune

13年1月9日

自転車で側溝に転落男性死亡の記事、平城宮跡は街灯ない暗い危ない箇所ある。所有者の国?に損害賠償請求したら…。 www.police.pref.nara.jp/weeklynews/new...
#奈良県 #奈良市 #国土交通省

タグ: 国土交通省 奈良市 奈良県

posted at 03:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

なるほど。こういった発言を踏まえて日銀には雇用の責任をとらせるべきという事になったわけですね。自業自得やん"@honnenogod: @goushikataoka 白川は、まさに藪金融論者。www.bloomberg.co.jp/news/123-K6K9W..."

タグ:

posted at 05:09:37

Ken Urai @KenUrai

13年1月9日

というか、今日のマクロ動学の専門家が、少なくとも時々刻々と生ずる「現実に起きた経済現象の説明」を、研究の「主目的」にしているようには、私には思えませんし、そういうことは「無い」と考えて良いのではないか.. togetter.com/li/434798#c919...

タグ:

posted at 05:18:48

Ken Urai @KenUrai

13年1月9日

ただ、繰り返しになりますが、現状で(本来の)ケインズ的な経済学の適用は、機会としても状況としても、極めて理論的に正しい「処方箋」と思いますし、それを(こっそりでも)支持するマクロ動学の専門家は、結構い.. togetter.com/li/434798#c919...

タグ:

posted at 05:23:24

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

@YoichiTakahashi それはどうもありがとうございます。 昨日でしたか、G通信というペーパーレス新聞から同じ記事を掲載させてほしいとメールが来たのでOKと言いました。 情報鮮度という観点からは、お早めにお使いになる方が良いかも知れません。

タグ:

posted at 05:25:07

小池良次 @RKoike

13年1月9日

パナソニックの基調講演、ビジョン、ビジョン、ビジョンで、味けのない優等生の講演に終始しました。残念

タグ:

posted at 05:30:50

Ken Urai @KenUrai

13年1月9日

関西では誰も存在すら知らないこんなテープ。「心をひとつ」って何? @tak_konn 「心をひとつに!未来を元気に! 除染テープ」 こんなもの 売ってる場所から非難する権利を @too8koo1 @Drponchi これですね。 pic.twitter.com/feaCAq8Y

タグ:

posted at 05:56:34

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年1月9日

Frenkel60 の講演のビデオj.mp/UHrebs Lusztigだけn/a だ。

タグ:

posted at 06:11:15

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

@kyounoowari へびアイコンは正月用でしたので(笑)

タグ:

posted at 06:11:57

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

グーグルのシュミット会長とリチャードソン前ニューメキシコ州知事は金日成総合大学を訪問し、北朝鮮のネット事情を見学している。やはり、シュミット氏は北朝鮮の変化を見抜いていち早く手を打ったとみられる。この大学ではグーグル検索が許されている。news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/h...

タグ:

posted at 06:15:07

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年1月9日

映画スターのエドワード・フレンケルはすでに再生が370回。

タグ:

posted at 06:16:16

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月9日

要介護になって老人ホームって言っても、特別養護老人ホーム入れればベストなんだけど、コミュ障だと入所者と上手くやってけないなと、マジで考えた。

タグ:

posted at 06:18:13

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

子供の頃は学歴の欺瞞に反逆して・・・というのはウソで、実は単に怠け者だっただけ。とにかく自分の興味の無いことは嫌いだった。結局後でろくなことにならなかった。リベラルなインテリ家庭とかなら違ったかもしれないが、それならもっと勉強に興味出ただろうし。

タグ:

posted at 06:18:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

ダウ55ドル安13328ドル続落。経済指標ない中で、これから始まる10-12月主要決算発表を控え様子ムード強く終日軟調。個別材料で動く展開。米10年金利1.87%低下、スペイン国債5.07%低下。為替ドル円87.1円高、ユーロドル1.308ユーロ安。原油93.1横ばい金16...

タグ:

posted at 06:25:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

すっきりしてないな。>緊急経済対策の伝えられ方。

タグ:

posted at 06:33:12

rhb (That's more lik @rhb4

13年1月9日

"個人として英語ができるかどうかの問題じゃない。恥ずかしいとかいうレベルの話じゃない。通じてない。あれが一国の首都の自治体トップの「"海外"向けアピール文」だということに頭を抱えない人はいない。プロ雇え" bit.ly/13ec7Lu

タグ:

posted at 06:34:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

法律を守ろうとも思わない、だから職務上必要になっても読みもしない人たちが憲法改正を求める意味ってなんだろう?

タグ:

posted at 06:37:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

当事者/責任者が調査にあたると結果が信頼されないと思う。www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&...

タグ:

posted at 06:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

だから、15年もデフレを許す日銀法を改正すべき。それが政治家の仕事
➡「金融政策に強い制約を課せば、日銀の独立性を認めた日銀法に抵触する可能性があるためだ。共同文書の改定で2%の物価目標を明示できれば、デフレ脱却に向けた政府・日銀の姿勢をアピールする目的は果たせるとみている。」

タグ:

posted at 06:48:38

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

「デフレの正体」2秒で論破される (0:28) #sm19547508 nico.ms/sm19547508

タグ: sm19547508

posted at 06:51:01

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年1月9日

某マクドナルドで夜を明かす羽目になったのだが、私の隣にいた中年の「宿泊」客に店員がキレる場面に遭遇。「あなたいつもいますよね」「出ていってください」と言われてその人も「なんで俺だけ」とキレて、さらに別の客が「うるさい出ていけ」と中年にキレて、ドリンクを投げて揉み合いに。

タグ:

posted at 07:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

コメント欄「国民生活を犠牲にしてでも国債価値を守るという妄想」に深く頷いた RT @shavetail: ブレトンウッズ体制で、連邦準備券を「正当な貨幣」と換えてもらおうとしたひとりの男。金ドル本位制で紙幣と交換が保証されていたものは? d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 07:09:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

裁定取引って意味ないんですかね。政府が変動を不安定化させる負の裁定者になったら財政赤字も膨らむし持ってるBSに対して景気浮上効果も小さいんじゃないですかね。

タグ:

posted at 07:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹原 信夫 @nobuo_takehara

13年1月9日

おはようさんです。ロケットスタートを目指して、新政府は経済再生に取り組んでいます。民間人も委員に登用されていますが、大企業の人ばかり、中小企業の代表は見えません。相変わらず大企業中心の経済政策です。景気対策に過度の期待をせずに、まずは足元をしっかり固めましょう。

タグ:

posted at 07:19:21

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

麻生太郎財務相によると、次期日銀総裁は次の3条件をクリアする人であるとしている。第一は語学力、第二は組織を動かしたことがある人、第三は健康である。とくに語学力は不可欠であろう。日本の場合、駐米大使でも英語の話せない人は少なくない。英語の本は読めても喋れない人は意外に多いのである。

タグ:

posted at 07:23:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経「政府・自民党は8日、2013年度税制改正で企業の雇用増や給与引き上げを促す新たな減税制度を設ける方針を固めた。企業が雇用や給与を増やした場合、給与の支払総額の増加分に見合う一定割合を法人税額から差し引く案などを検討」 税制で分配構造に影響する必要ある?法人税率引き下げでいい

タグ:

posted at 07:28:06

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

中国の「南方週末」の記事改ざんに関して、中国の人気ブロガー李承鵬氏の言。「高層ビルや世界第2位の経済大国や空母はなくてもいい。今の中国に必要なのは真実を語ってくれる新聞である」と。この人のブログも閉鎖の危機にある。日本の新聞も同じ。真実を語っておらず、自民党の広報紙に堕している。

タグ:

posted at 07:30:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経「毎年100万円までの新規の少額投資に対する証券優遇税制を延長」「14~16年に新たに投資する株式と株式投資信託に限って配当や譲渡益を非課税にする方針→投資期間を3年間から5年以上」「総額も適用期間内の通算で最大500万円に増やす案」「金融庁要望していた制度恒久化見送る方向」

タグ:

posted at 07:31:07

finalvent @finalvent

13年1月9日

「安倍首相は、5年前くらいから座禅を続けておられるようだ。」 / “自民党・石破茂幹事長インタビュー 首相との不仲説の真相は? 「小沢氏は…」 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/7u71u6

タグ:

posted at 07:31:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

なんでだろう?でも誕生日知らない方が国民の負担は少ないでしょうが。 RT @YahooNewsTopics 金正恩氏誕生日 現地報道なし dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/kim_j... #yjfc_kim_jong_un

タグ: yjfc_kim_jong_un

posted at 07:32:51

finalvent @finalvent

13年1月9日

“理想は8時間睡眠もウソだった!:日経ビジネスオンライン” htn.to/exhK3K

タグ:

posted at 07:33:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

基礎的支出を絞る前に、財政的に支出を増やしても効果小さくて当たり前、基礎的支出を増やさざるを得ない時に、財政的に支出を遅らせても効果マイナスで当たり前。

タグ:

posted at 07:34:46

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

あのお方のお名前が…
経済財政諮問会議議員:日銀総裁白川方明、東大大学院教授伊藤元重、三菱ケミカルホールディングス社長小林喜光、東芝社長佐々木則夫、日本総合研究所理事長高橋進

タグ:

posted at 07:34:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経「LNG先物 官主導に死角」「現物市場の育成をはじめとして課題」「日本のLNGの受け入れ基地や貯蔵施設にはガス利用の厳しい規制があり、第三者が使いにくい。先物の市場参加者を増やそうとするなら、電力と同様に地域独占が続いてきたガス市場の開放も課題」 なるほどなぁ

タグ:

posted at 07:36:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

財政ってのは投機的なものと言うと聞こえがわるいなら、景気に対する裁定的なものと考えるといいんじゃないかな。そしてお題目で「財政」とつけたからと言ってプラスの効果があるとは限らない。

タグ:

posted at 07:36:26

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

教育ほど人権のために必要なものはないが、教育ほど人権を侵害しやすいものもない。

タグ:

posted at 07:38:46

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

@taka_milulu 体罰は「極端な例」と書きました。「真面目な生徒」には体罰とは別な方法でさまざまなことが強制されます。そもそも「毎日学校に来い」というのも強制です。

タグ:

posted at 07:42:17

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

伊藤元重氏「インフレ・ターゲットとは、将来の金融政策のあり方について日本銀行がコミットメントをすることに他ならない。日本銀行にいま求められているのは、目先の金融緩和だけでなく、目標とする物価上昇率にたどり着くまで金融緩和を続けるという将来に向けての約束なのである」

タグ:

posted at 07:42:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経「政府と日銀は、2%の物価上昇率目標を盛り込んだ政策連携に向け、本格調整に入った。2%の達成時期は明示せず、中長期の目標として柔軟性を持たせる」「金融政策に強い制約を課せば、日銀の独立性を認めた日銀法に抵触する可能性があるため」 どうしようもないダメ記事。

タグ:

posted at 07:43:03

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

教師が自発性とか内発的動機づけとかが好きなのは「それによって強制が隠蔽されるから」だよね。

タグ:

posted at 07:43:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経って、目標設定の独立性と手段の独立性を区別して記事書かないよね。日銀のヒトから教えられていないから、知らないんだよ。

タグ:

posted at 07:44:55

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

教師は「生徒は毎日自分の意思で喜んで学校に来ている」と思いたい。実際には「毎日学校に来い」というのが最大の強制。

タグ:

posted at 07:46:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経 「みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、日銀総裁後任について財務省OBを拒む考えを明らかにした。「大和総研の武藤敏郎理事長もアジア開発銀行の黒田東彦総裁も財務省OBは全部ダメだ」と有力視される候補の具体名に言及したうえで国会での人事の同意手続きで反対する意向を明言」

タグ:

posted at 07:46:27

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

orz
orz
orz
orz
orz ←2013年最初の五重のorz
➡藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 ow.ly/1QWyvD

タグ:

posted at 07:48:08

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

良いアイデアだとはオバマ陣営も思ってない気がする。

タグ:

posted at 07:48:23

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

よーするに「こういうバカバカしい駆け引きをいつまで続けるの?」という皮肉のようなものじゃないですか。あ、そういう意味ではいいアイデアなのかな?

タグ:

posted at 07:49:50

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

藻谷兄「「リフレ論者」と呼ばれる人たちの発言で、私が理解できないのは、「無制限にやり続ければ、いつかは良くなる」みたいな、極めて危なっかしい議論をしていること」
←物価安定未達なのに途中でやめるから、目標達成までヤレ!ということ。デフレという目標は達成してましたか。そうですか。

タグ:

posted at 07:50:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

オリンピック招致を一つの目標に、都全域での競技開催が円滑になる公共高速交通輸送力の改善、市民の健康増進のための時間の確保のための交通高速化と施設整備とかまで目を配ったスポーツ振興をするというなら少し興味がある。

タグ:

posted at 07:50:44

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

ここに来て、みんなの党が金融政策に対しキャスティングボートを握ることに。日銀総裁は参議院の同意人事。麻生一人では絶対に決められない。参議院で可決されるためには、自公はどこかの少数政党と組む必要がある。それがだめなら改正日銀法案を衆議院で2回可決しなくてはいけない。

タグ:

posted at 07:50:53

招き猫 @kyounoowari

13年1月9日

頑張れ!みんなの党!

タグ:

posted at 07:51:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

そうじゃないなら、2020年なんて遠すぎる祭の話にすぎない。

タグ:

posted at 07:52:13

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

"ちょっと、アベノミクスはどうかと思いますよね。国土強靭化のために公共投資を増やし、一方でマネーを供給して流動性を高めるという。" RT @shinchanchi: orz
➡藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 ow.ly/1QWyvD

タグ:

posted at 07:53:50

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月9日

デフレのせいで4000兆円もの富が失われているのでふ。
twitpic.com/bgc5q0#デフレ 脱却bot

タグ:

posted at 07:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

それをどうかと思うのがよくわからん。それが政治的に十分行われない事が問題なのだけど。

タグ:

posted at 07:54:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

目的は健康増進、手段は効率化、目標はオリンピックが開催できる水準、なら理解しやすいけど、目的はオリンピック開催、手段は意識改革、目標は都民意思統一とか、乗れません。

タグ:

posted at 07:55:13

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

藻谷兄「カネの刷り合い、という戦いは空しいものですよ。無益です。何兆円も使って」
←何兆円も使うの?無益なの?

タグ:

posted at 07:55:57

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

じゃぁいいじゃないの?と思うんだけど。あと、それってどれだ。 "ただ、それを応援する人がいるのは確かです。干上がってきたゼネコンとか、厳しい経営状態の業界にしてみれば、すごくありがたい。"

タグ:

posted at 07:56:53

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

「行う」事が政治なら、「行わない」事も政治の成せる技なんですよ。

タグ:

posted at 07:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

日経「政府がまとめた2012年度補正予算案の全容が明らかになった。増発する建設国債を財源に、公共事業を5.2兆円分確保する。補正予算全体の4割を占め、12年度当初予算とほぼ同額を積み増して10兆円規模にする」 その前に復興予算のインフラ投資どれくらい使ったのか検証したの?

タグ:

posted at 07:59:00

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

マクロ経済学初級は,初等的な教科書では定番の総需要総供給曲線による「ケインズ派vs古典派」のまとめ.

タグ:

posted at 07:59:08

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

「どれぐらいの規模なら適切か計算できていない」という指摘はおかしくて、それを言うなら「将来の破綻を回避するために今払う(払わない?)コスト」なんてどう計算すんの。

タグ:

posted at 08:00:34

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

リフレ批判は結構だけど、まるごと「フツーのやり方」まで否定するからおかしいわけですな。

タグ:

posted at 08:01:35

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

伝統的には,静学モデルで物価水準Pの関数として,総需要と総供給を捉える.という視点で両派を眺める.

タグ:

posted at 08:02:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

再送ダウ55ドル安13328ドル続落。経済指標ない中でこれから始まる10-12月主要決算発表を控え様子ムード強く終日軟調。個別材料で動く展開。米10年金利1.87%低下スペイン国債5.07%低下。為替ドル円87.1円高、ユーロドル1.308ユーロ安。原油93.1横ばい金16...

タグ:

posted at 08:02:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

再送:::レポート「株価の上昇余地〜正常化する米長期金利〜」 bit.ly/RB6ZNR via @MonexJP: 今年こそ債券じゃなくて、株式の年になって欲しいなぁ

タグ:

posted at 08:02:59

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

"しかも、工事の対象が堤防とか、乗数効果のないものばかりでしょう。どうかなあ、という感じがしますよね。" business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 08:04:26

ますやま @askrec

13年1月9日

大阪市の高校生への体罰で市長が「最悪だ」とコメントしていたが、日頃より「体罰はしつけだ」と言い続けている石原慎太郎との整合性はどうとるのだろう。

タグ:

posted at 08:04:54

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

13年1月9日

いずれ中高年はITに全く適応できない中高年とITに適応し過ぎた中高年の両極に分かれるんだろうな。

タグ:

posted at 08:05:02

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

その場合の総需要関数は,IS-LMモデルによる均衡国民所得水準Yを,ある物価水準Pに対応するものだと考えて,対応させたものとする.モデルにおいて具体的には,「貨幣Mに対する需要」ではなく「実質貨幣M/Pに対する需要」と読み替えて対応関係を築く.

タグ:

posted at 08:06:57

Tom @tomtom_tom3

13年1月9日

フード付きパーカーによる溢頸(PDF)小児科学会Injury Alert(傷害注意速報)No. 31 www.jpeds.or.jp/alert/pdf/0031...

タグ:

posted at 08:07:58

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

そのとき,標準順的なIS-LMモデルの想定から,物価水準Pの減少関数としての均衡国民所得水準の対応が得られる.

タグ:

posted at 08:08:19

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

つか藻谷兄が批判してるのはリフレじゃなくてケインズ的政策なんじゃないのー。

タグ:

posted at 08:09:43

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

この手の,初等的な分析では,ケインズ派と古典派の対立点のポイントを総需要関数に求めることは少ない.(このことが,初学者を混乱させるが)

タグ:

posted at 08:10:26

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

いままで上手くいってないのに学習能力ないな(笑)。 RT @gendai_biz: 公共事業や補助金ばらまきだけでは日本経済は再生しない。建設業者から農家に転じた業者が語る「自助努力を支える構造改革こそがイノベーションを生む」 bit.ly/VJfrLB

タグ:

posted at 08:11:05

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

なんか大丈夫かなぁ?途中まで読んでて心配になってきた。

タグ:

posted at 08:11:18

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

親のおかげで英語が話せるようになった自分がその親の英語を恥ずかしく思うのは恥ずかしい(大意)という話は実に殊勝なことだけど,「猪瀬さんの英語を恥ずかしがる人が恥ずかしい」ことにはつながらない.j.ktamura.com/archives/15209

タグ:

posted at 08:13:23

nyun @erickqchan

13年1月9日

日向さんだから説得力あるんだけど、日向さんを知らないと難癖との区別がつきにくいのかな

タグ:

posted at 08:13:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

マイルドなインフレとこそが、自助努力を支える構造改革なんだけどね。あと起業に失敗しても生きていけるセーフティーネットの充実も大事だが、こういった話は構造改革主義者は全然言えないだよね。

タグ:

posted at 08:14:46

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

対立点を総供給関数にもってくるとき,注目させるのが労働市場である.古典派は労働市場では,(1) 労働供給者・需要者ともに実質賃金率W/Pを正確に把握し最適なスケジュールの下に行動し (2)実質賃金率は労働の需要と供給を常に一致させる.と想定する.

タグ:

posted at 08:15:58

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

政策というよりも、日銀や官僚、海の向こう側などに都合の悪いことを言う安倍晋三さんを叩きたいのかと。
@orange5109: つか藻谷兄が批判してるのはリフレじゃなくてケインズ的政策なんじゃないのー。”

タグ:

posted at 08:16:45

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

ケインズ派は, 古典派想定の(2)に懐疑的で,スムーズに実質賃金率が変化して労働市場での需給ギャップが調整されることはないと想定する.

タグ:

posted at 08:19:15

kaba40 @koba31okm

13年1月9日

なんかコミュ力が話題になってるけども、能力としてのコミュ力だけを測ることなんて無理だよな。立場が強ければゴミみたいなコミュ力でも相手がコミュ力をフルに発揮してなんとかするからコミュニケーションは成立する。若い男女で言えば能力が同じでも圧倒的に女のコミュ力評価が高くなる

タグ:

posted at 08:19:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

私はPC自作するけど、プログラミングができないので、PCの能力はたいして高くないですね。自作すると言うとめちゃくちゃ能力高いように思えるけど、そんなことはない。

タグ:

posted at 08:20:54

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

◯◯ちゃんめっちゃ楽しいわー←全力で男がコミュ力発揮してるだけということは枚挙に暇がない

タグ:

posted at 08:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ally @ally________

13年1月9日

LGBTアライのストレートの男性が先日のLGBTに対する猪瀬発言をうけて書いているブログ。良記事。
個人的な偏見 - j.ktamura.com/archives/14957

タグ:

posted at 08:25:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

昔はDOSの知識が必要だったことが多かったが、確実に減ってますしね。BIOSの更新もWindowsでできるようになってますし・・・。

タグ:

posted at 08:25:43

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

猪瀬氏の英語を恥ずかしがる必要もない.他方で,ダメな英文にはちがいないので,ふつうなら言わない方がいい.あと,知事がどういう英文を発信するかという話と英語教育の話は別問題なのでまぜちゃダメ.おしまい.

タグ:

posted at 08:27:08

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

そうした実質賃金率が高止まり状態が持続する「責任」は,市場の需給調整失敗にあるのであり,労働供給者(労働者)にはないとケインズは考えた.つまり,失業(就業しない)は,労働者の怠業や名目賃金低下に抵抗する性向のせいでなく,非自発的なものであるというわけ.

タグ:

posted at 08:27:08

じこぼう @kinkuma0327

13年1月9日

学校に警察を常駐させる、みたいな発想も、法とは別の「部分社会の理」が支配をする学校において、法治主義的を徹底するという次元において賛成である。ただし、そういった議論がしばしば、経験豊富な警察官OBによる徳治主義を前提としているように思える。そこにぼくは一抹の不安がよぎるわけです。

タグ:

posted at 08:27:22

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

しまった訂正.典型的には,高どまりする実質賃金率の状態が持続すると,想定する.つまり労働の超過供給が存在する状態が持続する.とケインズ派は考える.

タグ:

posted at 08:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

「心地よさ」も「心地良くなさ」も人は共有したい。いや、むしろ「心地良くなさ」にこそ共感してもらいたい。それで「みてこれ酷いよ」と拡散する。結果的に多くの人の目に触れる事になる。(続)

タグ:

posted at 08:30:00

上念 司 @smith796000

13年1月9日

東京新聞:「財政の崖」第2幕 米大統領に奥の手 1兆ドル硬貨発行 債務の制約回避:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/world/... →これ私が以前言ってたレシートの裏に60兆円と書いて財務相のハンコ押すというアレと同じですねw 

タグ:

posted at 08:30:20

暮らしのヒント集bot @kurashinobot

13年1月9日

『いつもうす切りのパンなら、今日は思い切って、厚く切ってみましょう。おいしさもちがいます。』

タグ:

posted at 08:30:29

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

出回った時には「酷いよ」という文脈だ。けれど時間が経てば文脈は薄れ、出回った事実だけが残る。事実の意味は後からいくらでも変えられる。

タグ:

posted at 08:31:45

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月9日

解決に向かったかにみえた「南方週末」事件が飛び火。同事件発生直後に事件を「外国勢力の加担によるもの」とする内容の「環球時報」社説がでたが、党の中央宣伝部は一昨日それを全国の新聞に掲載を要求。掲載しなかった「新京報」(北京)ら新聞に今朝の朝刊掲載指示が降り
同社社長が辞職を宣言…

タグ:

posted at 08:32:24

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月9日

承前)夜半に流れた「新京報」記者たちのツイートによると、同紙の印刷所が抑えられ、「当該社説を載せなければ印刷を認めず、また編集部は解散」という指令がおりているらしい。記者の最後のツイートは3時間前「もう書かない。これからみんなでやけ酒だ」で終わっている。

タグ:

posted at 08:32:26

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

「その程度で強制と言ってたら教育など成り立たない」というのはまさにそういうことで、強制ではないとは言えないが「その程度の強制は教育に必要だから問題にしなくてよい」という意味だ。では「どの程度の強制なら問題でないのか」「それをどうして議論しないのか」が私の論点。

タグ:

posted at 08:33:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

ブラック企業がはこびる原因の一つに、日本には社会正義を実現する手段としての懲罰的損害賠償の制度が無いためではないかと思う。

タグ:

posted at 08:36:15

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年1月9日

死者が出るはずがない環境で死者が出るということは自治能力がないということ。自治できない以上、外の統治機構で統治するしかない。

タグ:

posted at 08:36:16

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

殴られてることに気がつかないか、気づいても何もできんか、「もっともっとぶって」のどれか。

タグ:

posted at 08:37:01

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

切って食うような豪華なパンはうちにはない。

タグ:

posted at 08:37:37

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月9日

「新京報」はもともと、「南方週末」が属する南方集団(広州市)が北京で発行し始めた朝刊紙。南方集団の伝統を受け継ぐ、気骨ある報道で知識人に大きな人気があり、何度も政府の処分を受けてきた。数年前に南方集団から切り離され、北京市宣伝部の直轄機関に。今回の措置はかなり危機的な様子

タグ:

posted at 08:38:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

自殺者が出たら自治能力がないなら外の世界にも自治能力はないのではないか

タグ:

posted at 08:39:20

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

たとえば「市場」を自発的内発的な個人のようなもの、放任しておけば無問題なものと考える人からすれば、「政府による介入」は「上からの強制、押し付け」のように見えるんじゃないか。こういうのはベタだけど程度問題としか言いようがない面も存在することは確か。

タグ:

posted at 08:40:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

一兆ドル硬貨発行とかマジか。日本と違って、BEI2%で安定しているアメリカでは、跳ね上がって、FRBが猛烈に引き締めなきゃいけなくなるぞ。国債金利が上がるから、結局同じこと。インフレ率にアロワンスのある日本でしか出来ない。

タグ:

posted at 08:41:15

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

東京五輪は先の都知事選の公約に入っていたみたいだけど争点にはなってなかったのかな。

タグ:

posted at 08:42:37

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年1月9日

無いね。でもやるしかない。あとは学校内統治機構と外の統治機構のどっちがマシかという話。学校内がマシなら外も学校と同じにすればよい。外がマシなら学校も外と同じにすればよい。私は外のほうがマシだと思う。少なくとも上司や目上に殴られたら殴ったほうが処罰される方が正しい。

タグ:

posted at 08:42:49

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

確かに。自作は自分もやるけどあれはむしろオーディオコンポ組むみたいなもん。すでに出来上がったパーツを組み合わせるだけ。なのでスキルとは言えない。

タグ:

posted at 08:44:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“政府の「官民基金」は怪しくないか?|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/F52rvP

タグ:

posted at 08:49:12

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

「理想の教育」はけっして「一切の強制のない教育」ではないだろうよという話。

タグ:

posted at 08:49:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

十万円硬貨を国民全員に配るのが10兆円の景気対策で最強って思ったが、どうがんばっても数百億しか予算にならないか。

タグ:

posted at 08:50:49

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

武道の教室やクラブの中でもイジメ・暴行問題もあるのにねwRT @DukeLegolas: 「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 - 朝日新聞デジタル bit.ly/YmE66y まさにこんなのやね。

タグ:

posted at 08:51:45

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年1月9日

良い文章。RT @mizuki_fujimura: 【大学院・研究者を目指す人へ】bit.ly/VbFuvh

タグ:

posted at 08:51:52

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

ドル円が…87円を割り86円台後半…

タグ:

posted at 08:51:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年1月9日

「人口デフレ論の正体」が完全にバレたので、自分が売国勢力の手先であった証拠を隠滅しようと必死ですw RT @shinchanchi: 気体の新人でしょうか?
➡藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 ow.ly/1QWyvD

タグ:

posted at 08:54:35

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

最近はよく知らんけどWin95やWin98の時代の記憶では、自作できれば結構なスキルだったと思う。USBがまだなくて、ドライバの自動認識なんてなかったし、相性問題で起動しないなんてのもザラだった。

タグ:

posted at 08:54:41

rionaoki @rionaoki

13年1月9日

「債務整理、弁護士費用は分割応じます」ってなんかあれだな…

タグ:

posted at 08:56:07

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

なんかようわからんけど起動しないという状況に直面して(それも頻繁に)、それをメーカーのホームページから情報を集め(だいたい英語だ)、掲示板で似た症例を探し、あとは過去の経験と忍耐力で障害を探していく。

タグ:

posted at 08:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ハートウォーミング過ぎて目から汗が

タグ:

posted at 09:03:31

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年1月9日

ブラック企業に対して攻勢の組織を!RT @yarakado: その場合はまず刑事で犯罪性が確定しないと難しそうな気が。RT @WATERMAN1996: この場合社会正義を実現するという目的なので、必要な経費は税から出して良いと思います。

タグ:

posted at 09:04:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

来年クビって決まってて、今年は業績好調でボーナスいっぱい出たとする。ボーナス多めに出た分で来年仕事するための本買うか?貯金するだろ。

タグ:

posted at 09:10:53

NHachiya @Khachaturian

13年1月9日

子どもたちは体罰に関する大人たちの議論を注視しているとの前提で議論がなされてほしいものだ。

タグ:

posted at 09:11:18

連理木 @renribokushu

13年1月9日

基本的に「ウチと同じことできるんならやってみ?」的な圧倒的な技術や蓄積してきたノウハウの差を持ってる会社の経営者は、グローバル化だの国際競争だのということに対して屁とも思っていない感じはあるね。技術力勝負より価格勝負を重視する経営者ほど規制緩和しろだの何だのうるさい。

タグ:

posted at 09:12:07

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

株価は決定会合明けまで落ち続けそうな予感。今までは決定会合前はあがるものだったが「期待を裏切る期待」が醸成されてる。その後は、安部氏の危機感次第という感じか。日銀総裁人事に注目がうつる。ここが最後の砦。

タグ:

posted at 09:14:23

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

弟は反動で、兄は単なる逆張りの人と思っていたら、兄弟そろって、反動でしたか。 藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 09:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maris @kyakkyauhuhuhu

13年1月9日

福島第1原子力発電所の周辺放射能除染作業について産業技術総合研究所の中西準子フェローと保高徹生研究員らのグループが効果と費用を分析。国の計画通りに作業を進めても帰還ができる住民は決して多くないことがわかった:日本経済新聞 s.nikkei.com/Xim9qD 2013/1/9

タグ:

posted at 09:17:00

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

コンプラ過剰の弊害に目が行くんだよねぇ

タグ:

posted at 09:18:13

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

@hisakichee @shinchanchi ただあれですね、安倍・麻生どちらが正しい政策かは株価・為替が教えてくれていますから、倒閣になりかねない円高・株安発言を繰り返せば、監督がピッチャー交代を告げるでしょう。

タグ:

posted at 09:18:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

遠藤誉さんが国共内戦下の長春で経験した生き地獄の話。知ってはいたけど、何度聞いても言葉を失います。 / “中国に言論の自由はいつ来るのか?:日経ビジネスオンライン” htn.to/tzHAt8

タグ:

posted at 09:18:34

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

日銀文学者が総裁になるようであれば、日銀法改正など誰も信じない。株価は11月水準に逆戻り、「アベノミクス見掛け倒し」のレッテル付きで参院選突入。あいや。

タグ:

posted at 09:20:05

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

日経「大機小機」は富民氏。ある意味、日本ダメ論のたぐいの円安転換論だが、それがなぜOECDのPPPがメドになるのかな、と思った。

タグ:

posted at 09:20:55

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

日本でも、発行を検討位のリーク記事を書かせて世論観測くらいはすべきですよ。 どの論敵の,どの論拠をを潰せば良いかもわかるわけですし。 米政府、1兆ドルコイン発行検討か - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 09:22:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

デフレ親和的なのは、来年はもっと安く買いたたかれると認識してる人間、給料下がってる人間だと思うがなぁ。公務員がデフレ親和的との経済学者の観察にもよく合致するけど。

タグ:

posted at 09:25:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

考え続けてないと、あっち側に行っちゃう感。

タグ:

posted at 09:26:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

同じだっての。 QT takero_doi: 超長期国債、利回り上昇 需給悪化の警戒広がる(日経新聞)s.nikkei.com/RDYku0 将来のインフレ期待を反映した金利上昇は甘受すべきとしても、財政悪化懸念による金利上昇は経済成長にむしろ支障をきたす #zaisei

タグ: zaisei

posted at 09:26:44

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

安部政権のリフレ政策に対してS&Pがコメントしたという短い記事。"S&P 日本のリフレ政策による景気浮揚、ハードルはまだ多い"
www.gci-klug.jp/fxnews/detail....

タグ:

posted at 09:27:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

私大よりも国立大とKO(病ダレ略)のセンセイがデフレ親和的なのともよく合致するな。

タグ:

posted at 09:30:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

「日銀は震災直後からマネタリーベースを増やして、昨年に入っても右肩上がりで増やしてきた。」米中よりも増え方が遥かに少ないですが。 bit.ly/zShqCq / “藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」:日経ビジネスオンライン” htn.to/wYdArN

タグ:

posted at 09:30:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

高橋洋一をリフレ派代表にするのヤメレ。あの人はリフレ派じゃないと自分で言ってるっての。 QT sankakutyuu: リフレ派はこれだけ財政赤字を毎年計上してるのにデフレなのは日銀のせいというのが出発点なんだよな。暗黒卿の本がそうい感じ。

タグ:

posted at 09:30:35

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

原文。 "S&P Economic Research: Japanese Reflation Is In Play, But Hurdles Galore Stand In The Way" www.standardandpoors.com/spf/upload/Rat...

タグ:

posted at 09:31:47

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

「物価目標」は本来、達成する期限が設定されてこその「目標」であり、英中銀型が典型例。しかし、その他の大勢は期限はなく、特定指標(物価or雇用)の数値は緩和継続の条件を示す「時間軸政策」で、これに倣うなら期限明示しないのは当たり前だと思っていたが…何でニュースになるんだろう。

タグ:

posted at 09:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.Torii @torii_h

13年1月9日

同感。 RT @makotosaito_v3: メディアが映し出すのは政権にすり寄る経営者達だが、「デフレや円高なんて自分達でどうにかするから、国際社会で真に尊敬されるような政策を打ち出してほしい、それが日本企業の追い風になるんだから」と密かに思っている経営者も多いのだと思う…

タグ:

posted at 09:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年1月9日

米倉経団連会長「然り(恍惚)」

タグ:

posted at 09:39:47

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

おはようございます。今日は【立場に屈する道理】について

タグ:

posted at 09:40:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

なるほど。 RT @TakashiHiroki: 当社COOのKさんの母校だそうです。 RT @ 札幌の公立高校は戦後すぐ共学になったんですねぇ。僕の出身校は、つい最近ようやく共学になりましたが。だから何というわけではないですが。日経ネタです。

タグ:

posted at 09:41:53

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

@proppin72  政府貨幣としてのプラチナコインはじかに財政マネタイズですよ。国債は日銀にもたせて初めてマネタイズですから。

タグ:

posted at 09:41:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

俺がリフレ的考えになったのは、不景気なのに財政支出も減税もせず財政破綻を懸念して借金時計でカウントしてマスコミやら騒いでたのを見て「これ、どこまでカウントしたら破綻するの?破綻の定義は何?」って所が出発点。そこから苺経済板にて日銀の役割と政府の役割を学び、今にいたる。

タグ:

posted at 09:42:10

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

藤野さん @fu4 が書いた”ブラック企業を生み出すブラック消費者という問題”を見ていて、これは日本の教育も似たような状況にあるなと思った。お客様や生徒という理由で何でも要求を呑もうとし過ぎれば無理がくる bit.ly/Iq5LvD

タグ:

posted at 09:44:11

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年1月9日

メディアや世論はよく「ブレずに主張を貫け」というけど、橋下市長のブレに対してはそれほど厳しくない。要するに、「真剣に改革に取り組んでいる」と世論に思わせることができれば、主張のブレ自体はいくらでも容認される。だいたい有権者のほうがブレまくっているわけだから。

タグ:

posted at 09:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

日本は立場というものが先に来る傾向にあって、のめる要求かどうかの前に、要求を呑まなきゃいけない相手かどうかで判断する。例えばお客様は絶対だったり、生徒の親は絶対だったりして、おかしな事を言っていても担当者がそれを飲まないといけない状況に追い込まれる。

タグ:

posted at 09:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけみわ @takemiwa

13年1月9日

罰の効果が一時的であるというのは学習心理学の基本だと思うんだけど、なんでこんなに堂々と正当化され続けるのか。あれか、ノウカガクで新しい発見として出してもらえばいいのか。

タグ:

posted at 09:49:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月9日

アロウ定理の証明を書き終える。どっち系の証明になったかは読んでのお楽しみ^^;

タグ:

posted at 09:50:06

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

日本の低価格サービスは極端にクオリティが高い。でもそんな事が起きているのはどこかに何かがあるはずで、その努力を社員に強いているんだと思う。会社が如何に社員に無理をさせているかと愚痴を言いながら、安い居酒屋でサービスを要求している人もいる

タグ:

posted at 09:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

土地については「裁定者が仕事どう放り出したか」を見るのが経済学の仕事で、「会計学のミスです経済学じゃありません」というのは、オソマツだと思うけどな。

タグ:

posted at 09:50:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“ルールを守った専制政治を!日本メディアが誤読している南方週末事件の本当の“面白さ” : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/r9GqoK

タグ:

posted at 09:52:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

同じく"@tyoshiza: これから採用面接"

タグ:

posted at 09:53:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

日本電産社長「日本は労働規制が厳しすぎる。このままでは中韓との競争に負けるから、規制緩和が必要だ」 news020.blog13.fc2.com/blog-entry-285... @news2ch_viscaさんから その競争はもう負けた方がいい(提案)

タグ:

posted at 09:53:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

リフレ派の祖である銅鑼は、もうこの世に居ない。だからリフレ派の出発点なんて、もう確認しようが無いんだ…。それでも語りたいならドラエモン発言の過去ログでも出してくれ。

タグ:

posted at 09:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

構造改革派はなんだかんだでゾンビ企業に甘い

タグ:

posted at 09:54:11

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

リークきました。"日銀が物価目標2%に引き上げへ、デフレ脱却で政府と共同歩調" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 09:54:38

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

日本の学校には警察機能がない。子ども達を信じているようでいて、もし誰かが暴走したりいじめが起きた時それを制止する手段が無い。大方の人が納得していても、一部の親が激しく騒ぐとその要求を呑まないといけない。結果として一部の人の要求に翻弄され、大多数の生徒へのクオリティが下がる。

タグ:

posted at 09:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

"複数の関係筋が明らかにした。"

タグ:

posted at 09:58:42

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

立場の関係で生き過ぎた人は、矛盾点をつく、つかれるという経験が極端に不足して、自分の意見の整合性を突き詰めるというスキルがかなり低くなるように見える。モンスターペアレンツもブラック消費者も特徴は論理の破綻を立場でごり押しする所。

タグ:

posted at 09:58:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月9日

みんな・江田幹事長「借金重ねる財政運営には反対」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 10:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

金融業界はぎゃおさんが言ってる高みの見物症候群なんだよ。

タグ:

posted at 10:05:56

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

ふむ。"「安倍相場」に乗り遅れたのでは、とお悩みの方は必読!日本株はまだ買ってもいいか?" rss.rssad.jp/rss/artclk/fcb...

タグ:

posted at 10:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

そういえばv3も信託だったな

タグ:

posted at 10:09:08

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

@macron_ 日銀がというより正統派経済学がでしょ。そのオーソリティーの後光が指す限りどっからもその声がするんだから、クー流に財出突っ込んでやって見せねば口をとじんでしょ。

タグ:

posted at 10:10:08

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

正直影法師と戦っても意味ないから正統派経済学のお日様をベタベタのケインズ流で復活しちまった日本という厚い雲で遮るしかないだろうという。

タグ:

posted at 10:12:27

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

語学、組織、健康。

タグ:

posted at 10:12:37

れごらす @DukeLegolas

13年1月9日

ブレないって自分の考えを状況に応じて変えられないわけだから、全くブレない人ってとてつもなく厄介ですよ。

タグ:

posted at 10:13:17

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

【終わり】悲しいかな論理の破綻を立場でごり押しする人の収入が低くなりがちなのは、論理的整合性を求められる知的職業に就きにくいから。立場の違いで無理を通して失われているのは自分の知的成長とそれに伴う長期的な収入の低下なのだけれど、それに気付かず今日も相手に無理を押し付ける。

タグ:

posted at 10:14:53

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

v3みたいな頑固さは害悪。柔軟性がない。

タグ:

posted at 10:16:02

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年1月9日

そうです。その代わり生徒の素行によりあっさりと退学にしてしまいますが RT @PlutoDarkness: @daijapan アメリカの公立学校では体罰は絶対に禁止だったと記憶してるんですが、間違ってますか?

タグ:

posted at 10:16:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ケインズとクルーグマンの共通点は主張が二転三転するとこ。あと、イッツバックは貨幣論っぽい。

タグ:

posted at 10:17:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月9日

さて次はGS定理の証明か。

タグ:

posted at 10:18:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

淡水は別に現実がうまくいかなくても現実に興味が無いから頑固なんじゃないかな

タグ:

posted at 10:18:07

Spica @CasseCool

13年1月9日

とはいえ『塩狩峠』は必読ですよ…と三浦綾子の作品を挙げそうになった私にも縁がない RT @tkshhysh 曽野綾子も三浦朱門も読んだことない。読まなくても生きてこられた。

タグ:

posted at 10:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ブラックが多くて実質賃金を切り下げられたとしても為替で相殺されると思うけど

タグ:

posted at 10:20:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

体罰は暴力であって、法は暴力が存在しうる事からそれを罰する規定を置いている。体罰を認めないと学校関係の法律に書いてあるのなら、学校であるからと言って特別に暴力を認める事はしませんよということ。

タグ:

posted at 10:21:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

と思っていたら、学校は特別です、って判決がバンバン出ちゃったのよね。

タグ:

posted at 10:22:17

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

日本の製造業が元気になるためには円安になればいいんだから、国内でたくさん美味しいもの食べて、いい服着て、飲み屋のお姉ちゃんにお金を落としたらマネーサプライが増えて円安になって製造業まで元気になるんじゃないのかな。製造業の国内への需要も増えるしなぁ。なぜこういう話にならないの?

タグ:

posted at 10:23:03

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

日本国内で買い物が増えるだけで産業は元気になって所得も上がるのに、どうして実質賃金を切り下げる話ばかりになるの?

タグ:

posted at 10:23:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

パワポに集中してて電車に乗り遅れる→特急料金を払えばあと一時間ある→電車の中で完成する予定のパワポが一応形になる(イマココ) さらに凝って体裁を整えて特急に乗り遅れるのは避けたい。

タグ:

posted at 10:24:36

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年1月9日

緊急経済対策の「真水」を米国人エコノミストが何と言うか注意して聞いていたら、リアルウォーター、と出てきてずっこけた、のは昔の話

タグ:

posted at 10:25:03

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

古典派経済学では消費はいくらでも増やせることになっていたはずだけど(白目

タグ:

posted at 10:26:09

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

基本その全部を土建の兄ちゃんたちやる罠、そして、みんなそれ見てdisるという何時ものアレじゃね。

タグ:

posted at 10:26:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

均衡と裁定は相性が悪いね。

タグ:

posted at 10:29:36

動物豆知識bot @animame_bot

13年1月9日

ココというメスのゴリラは、1000語以上の手話を使い、会話することができる。ゴリラはいつ死ぬのかという質問に「年をとり、病気で死ぬ」と答えるなど「死」の概念を理解している。かわいがっていた子猫が事故で死んでしまった時は悲しみを手話で伝え、とても落ち込んだという。

タグ:

posted at 10:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりはち @cytometrer

13年1月9日

死ぬとどうなるという質問に「苦労のない穴へさようなら」と答えたんだよね。人間以外の動物で唯一知られている死生観。

タグ:

posted at 10:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆーみんぐ @yumingway

13年1月9日

これよく考えると苦労っていうのをゴリラは知ってたんですね

タグ:

posted at 10:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月9日

藻谷俊介氏と藻谷浩介氏が兄弟というのは初めて知りました。知らないのは私だけだったのでしょうw RT @ramona2772: 藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 business.nikkeibp.co.jp/article/interv... -リフレを理解できていない人がまた一人。「新味のない」というのはどういう意味

タグ:

posted at 10:38:22

firecat @firecatdr

13年1月9日

規制緩和論者の中には、労働者の権利剥奪を願っている人が多いという印象がある。 RT @sankakutyuu 日本電産社長「日本は労働規制が厳しすぎる。このままでは中韓との競争に負けるから、規制緩和が必要だ」

タグ:

posted at 10:41:09

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

教育に強制≒矯正の面が強いことは間違いがないが。

タグ:

posted at 10:41:26

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

ほとんどがそうだろうな。規制の種類による。都合の悪い規制はなくしてほしいけど、都合のいい規制は無視。そんなもん。

タグ:

posted at 10:43:31

47NEWS @47news

13年1月9日

速報:政府、自民党は祖父母が孫に教育資金を贈与の場合、一定額を非課税にする減税措置を設ける方針。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:48:07

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

竹中氏の「会議」の方は徐々に化石化の方向でいって欲しいものだ。最終的に遺物として誰もが指差して笑えるようになればいいなあ。

タグ:

posted at 10:49:21

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

諮問会議とは別にアレを作ったのは良かった。彼らには砂場で存分に砂上の楼閣造りに邁進してもらいたい(本気

タグ:

posted at 10:51:07

firecat @firecatdr

13年1月9日

改革派と呼ばれる人たちは、「国民みんなでもっと消費を楽しもう」みたいな話よりも、「日本が国難の時だから、みんなで痛みに耐えて頑張ろう」みたいな話が好きな人ばかりだ。 

タグ:

posted at 10:52:54

連理木 @renribokushu

13年1月9日

「日本からはiPhoneやiPadは生まれない」なんて言われるけど、無に近いところからポンと新しいものが生まれるなんて日本に限らず稀な話であって、基本的に新しいものは設備にも開発にもお金をかけて生産技術の向上の過程から派生するケースが圧倒的に多いんじゃないだろうかね。

タグ:

posted at 10:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年1月9日

下がっている時は、「なんでこんな株持ってるんだ」と言われ、評価損益がプラスに転じたので売りを申請すると、「もう少し様子を見れば?」と言われ、このまま何もせず3月末を迎えてまた評価損になってると、「何をやってたんだ!」と怒られる人達よ、あし~たがあ~る~さ~♪

タグ:

posted at 11:02:27

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

ストイックすぎると今の資本主義社会では停滞を招く大きな要因になるんじゃないかな。戦後の先進国と言うのは社会的にもストイックさが緩んだから爆発的な経済成長をもたらしたのかもしれない。

タグ:

posted at 11:03:16

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月9日

RT @masanork: マイクロソフトがプレイヤーに数えられない時代になってしまった / “インターネットの怪物たちは、常識はずれのバトルを繰り広げる « Agile Cat — in the cloud” htn.to/jDwqqn

タグ:

posted at 11:03:24

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

だからアメリカのキリシタン原理主義みたいなストイックなグループが支配的になると不況になりやすいと思うが。

タグ:

posted at 11:04:20

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

日本人が中韓より東南アジアに親近感を抱くのは文化的な親近感の要素が大きくないだろうか。日本人はどちらかというと南方系民族と思われるから。

タグ:

posted at 11:11:21

Toshiya Hatano @hatano1113

13年1月9日

教育が重要という理由で優遇するのであれば、祖父母の贈与だけを特別扱いする根拠は乏しい。世代間移転に対する課税問題と考えるのであれば、他の遺産との公平性が重要で、國枝先生の議論が基本。「相続税・贈与税の理論」bit.ly/VcjjoG

タグ:

posted at 11:11:35

寺田 実 @miterada

13年1月9日

1001は11で割り切れる。何進法であっても。

タグ:

posted at 11:18:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月9日

ここ数日の日銀まわりのリークが激しいのは、単純に財務省&日銀の意をくみ取っていろんな形で「発言」をしている(海外配信含めてほぼすべてのメディアが一様に報道しているので本人がいっている可能性が高いが)麻生財務相の「政策通」=与謝野的行動の露骨なほどの「妨害」がありますね。

タグ:

posted at 11:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月9日

「日本アニメは文化侵略だ」中国で止まぬ日系ブランド不買 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/121...

タグ:

posted at 11:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

動物豆知識bot @animame_bot

13年1月9日

500系新幹線は、騒音対策のため、静かに飛ぶフクロウの風切羽の形状をパンタグラフに応用している。また、トンネルに入る際の衝撃音を軽減するため、抵抗の少ないカワセミの体の形状が参考にされた。

タグ:

posted at 11:30:41

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

@kmori58  もともと世の中に対して逆張り派の人です。

タグ:

posted at 11:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

13年1月9日

米国AmazonでゴジラのDVDを注文したら、こんなものを薦められた。 www.amazon.com/Uranium-Ore/dp...

タグ:

posted at 11:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大学アンテナ @daigaku_ANTENNA

13年1月9日

NEWS【学費】【行政】孫の教育資金、非課税に 政府の緊急経済対策/…高齢者が蓄えた金融資産の現役世代への移転を促すことで、経済を活性化させるのが狙い。祖父母が信託銀行などに孫名義の口座をつくり、そこに将来の教育資金を贈与した場合に減… on-msn.com/ZEKOdi

タグ:

posted at 11:38:04

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年1月9日

「息子が通う施設の保育時間は朝8時から夕方5時まで。延長保育はありません…日本に比べて保護者の労働時間が短く休暇が多い、ドイツの労働環境が影響していると考えられます」/公立保育園の費用は月額約2,400円の食費代のみ! ベルリン発子育て事情news.mynavi.jp/c_cobs/news/ma...

タグ:

posted at 11:40:31

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月9日

RT @hachiya 確かに・・・RT @SabreF86: 正直「コミケ中止の危機」の方が切実。 “@pico_oo: 「選手間近で見たいでしょ?金メダル取りたいでしょ?」「日本の良さを見せたいでしょ?」のどこが「冷静で客観的な理由」なのでしょうか…。 #nhk25

タグ: nhk25

posted at 11:42:14

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

13年1月9日

”自分の考える「正常なコミュニケーション」を返してこなかったら、私に興味ないんですねとか、こっちを見下してるに違いないとか、コミュニケーションの努力が足りないだとか…。勝手に決めつけて、相手を汲み取れてないのはいったい誰だろうか。” togetter.com/li/436156

タグ:

posted at 11:42:42

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月9日

RT @kskszk 最近NHKのドキュメンタリーを見ていると、政治的スタンスの明確な特集が目立つという気がする。完全な中立はあり得ないので、議論を喚起してフォロー番組を作るまでやるならいいと思う。

タグ:

posted at 11:44:56

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月9日

前回は10月だったしRT @hachiya (夏季オリンピックの開催時期はまちまちなのか。東京でやるとしたら8月は暑すぎる気もするな。。。コミケもあるし)

タグ:

posted at 11:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

回復している米国が羨ましい。。。>>> Auto Sales - Markets Data Center - WSJ.com ow.ly/gExBj

タグ:

posted at 11:51:13

藤井誠二 @seijifujii1965

13年1月9日

暴力教員は教職員や生徒のなかで「いい先生」として人気が高かった可能性が高い。過去の体罰死事件や、体罰を苦にした自殺を取材したがほぼそうだった。「殴ってくれるいい先生」がやっていけてしまう環境は学校全体でつくりだしているものだ。osaka.yomiuri.co.jp/e-news/2013010...

タグ:

posted at 11:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

13年1月9日

コミュ障に悩む技術者へ と Re:を書いた人ってITでくくると同じ業界だけど、実は全然違う世界(SIとWeb?)で違う相手を想定してるかも。ただ前者は「悩む人へ」と言いながら、コミュ障完全否定になっていたので、タイトルが適切でなかった。悩んでいる人は読まない方がいい内容だった…

タグ:

posted at 11:58:03

グレッグ @glegory

13年1月9日

今のように原油高の状態では2%のインフレ目標では名目GDPが上がらない。もっと高めのインフレ率にコミットすることが必要。もしくは失業率にターゲットを絞るか、コアコアCPI目標じゃないと意味がない。今のままでは金融緩和に効果がない、という結論になる。そして消費税を絶対上げないこと。

タグ:

posted at 11:58:43

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

法の支配の残酷さみたいなものあるんだよね

タグ:

posted at 11:59:46

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年1月9日

ちなみに、ジンバルドーのスタンフォード大監獄実験では、学生を看守役と囚人役に分けてそれぞれを演じさせたところ、時が経つに連れ看守役囚人役はそれぞれその役割に染まりエスカレートして看守役暴力を使うようになり危険なため実験中止を命じるも看守役は継続を要望したといいます。

タグ:

posted at 12:03:43

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年1月9日

Google会長の北朝鮮訪問だけど、会談した北朝鮮の人間に「我社の売上は貴国のGDPを上回る。そして、我社の情報力は貴国とは比較にならない。このことの意味をお分かりか」とか言って戦慄させる光景を観たい

タグ:

posted at 12:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

経世会の悪口はry

タグ:

posted at 12:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ドイツのこの豊かさは近隣諸国に地獄見せてる結果でもあるんだが

タグ:

posted at 12:14:13

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

大変やなぁ。現場はw >>> マクドナルド「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言するな」と全国店舗通達にクルー困惑 - ガジェット通信 ow.ly/gEyE1

タグ:

posted at 12:14:30

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

まぁ兎に角、自国の景気を良くしてくれとw

タグ:

posted at 12:14:59

前田敦司 @maeda

13年1月9日

だめだこりゃ.実質的な相続税減税.貯蓄を増やし消費を減らす愚策. / “中日新聞:孫の教育資金を非課税に 政府の緊急経済対策:話題のニュース(CHUNICHI Web)” htn.to/tZj5Lr

タグ:

posted at 12:19:08

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

日銀総裁、安倍首相の目指す方向に理解をいただける方中心に選定する=菅官房長官 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 12:19:23

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

某市長は就任前にもTV番組で体罰を肯定していたけどなぁ。まぁ、彼にとったら食いつきやすいんやろうねぇ。市政を放っておいて教育現場を責めるのは如何かと思うけどね。

タグ:

posted at 12:19:33

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

13年1月9日

文科省の通知「体罰による指導により正常な倫理観を養うことはできず、むしろ児童生徒に力による解決への志向を助長させ、いじめや暴力行為などの土壌を生む恐れがある」 www.mext.go.jp/a_menu/shotou/... そりゃね。困ったら叩いとけってなるもんね。

タグ:

posted at 12:20:52

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

φ(`д´)メモメモ…ホンマなんかな?麻生発言は何?RT @shinchanchi: 日銀総裁、安倍首相の目指す方向に理解をいただける方中心に選定する=菅官房長官 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters bit.ly/WLsjxn

タグ:

posted at 12:20:59

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年1月9日

「物価目標を1%から2%に引き上げるとともに、追加の金融緩和措置を検討する」基金上積みだけじゃないだろうね、まさか "日銀が物価目標2%に引き上げへ、デフレ脱却で政府と共同歩調 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 12:22:22

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

あら?リーク記事で持ち直したか?

タグ:

posted at 12:23:55

rionaoki @rionaoki

13年1月9日

変な減税テクニックがでそうだな。RT @mainichijpnews: 緊急経済対策:給与増額で法人減税 研究開発減税も bit.ly/VJFnXo

タグ:

posted at 12:24:01

前田敦司 @maeda

13年1月9日

「仮に次期日銀総裁が財務省OBで「インフレ目標2%」に口頭で同意するだけなら「中立ないしマイナス」…明らかに金融緩和積極派の正副総裁が選ばれるなら「やや期待以上」。日銀法改正…「プラスのサプライズ」」 / “「安倍相場」に乗り遅れたの…” htn.to/ietZiT

タグ:

posted at 12:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

かつての金本位心性というのもストイックさの表れだと思う。金本位制は合理性云々よりも倫理的側面から支持されていたんだろう。それと心情的に密接につながるのは健全財政主義。引き締め=善、緩める=悪、みたいな感じ。

タグ:

posted at 12:28:54

前田敦司 @maeda

13年1月9日

へー,名目所得が上がらないで物価が上がるんだ.賃金が上がらないでサービス価格が上がるんだ.ふーん.相変わらずの経済音痴ぶり全開. / “水説:金融政策の柔軟性=潮田道夫- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/ePrPa8

タグ:

posted at 12:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月9日

@lyiase @usagitoa @sankakutyuu
少しずつ、トーンダウンしてきてたからね。
景気が悪い場合には緊縮を緩めて財政政策をするのも選択肢(イギリス向け)→想定したより乗数効果は高く緊縮が経済に悪影響を及ぼすことがある(今)

タグ:

posted at 12:31:32

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

次の日銀総裁は誰か 有力候補に武藤敏郎、岩田規久男らの名前 : J-CASTニュース www.j-cast.com/s/2013/01/0916... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 12:33:01

前田敦司 @maeda

13年1月9日

「長期金利は近い将来、名目成長率の上昇と一緒に上昇することが考えられるが、両者が同程度に上昇する分には、株価に対する影響は中立だ。」 htn.to/ietZiT

タグ:

posted at 12:33:13

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

韓国はリフレで失業が少ない (白目

タグ:

posted at 12:33:36

mukaifumio @KitaAlps

13年1月9日

#toyamav H25「北陸地域の活性化に関する研究助成事業」募集:研究成果が地域の活性化に貢献するもので、学術的基礎研究は対象外。NPO・任意団体対象の地域づくり研究、研究者・大学・企業対象の技術開発支援の二部門。応募締切は1月末 bit.ly/11dYnRB

タグ: toyamav

posted at 12:33:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

マンデルフレミングなら常に財政は無効とかいう電波ゆんゆんのアホもいたりと

タグ:

posted at 12:35:21

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年1月9日

“ゴマキ弟が芸能活動を再開へ 全身刺青だらけでワロタwwww - スポン!” htn.to/r1cMv3

タグ:

posted at 12:36:18

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

RT @webronza: 次期日銀総裁には「政策レジームの転換」を体現できる人を! - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) bit.ly/VJITRD

タグ:

posted at 12:36:35

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

RT @webronza: 日銀理論に騙されない新総裁を - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) bit.ly/VJCV31

タグ:

posted at 12:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

肝臓悪い仔にジャーキータップリ・・・(ヾノ・∀・`)アカンアカン

タグ:

posted at 12:37:53

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

これは間違いないだろなあ。人件費切りたいだけだから。

タグ:

posted at 12:38:20

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

教育資金であることの証明=孫名義の口座、でOK?

タグ:

posted at 12:39:22

パパさん @Anonymous__Day

13年1月9日

緊急経済対策:給与増額で法人減税 研究開発減税も- 毎日jp(毎日新聞) bit.ly/VJJbbd

タグ:

posted at 12:39:39

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

好景気だと乗数が下がるならば財政再建をしやすいということなのかなあ。

タグ:

posted at 12:39:45

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

孫かどうかの証明書は?

タグ:

posted at 12:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

13年1月9日

遅まきながら、「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日」(門田隆将著、PHP研究所)を読了しました。3月11日以降、福島第一原発で起こったことを、吉田昌郎所長をはじめたとした当事者たちの証言をもとに再現した作品です。原発事故に関心のある方はぜひご一読を。

タグ:

posted at 12:42:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

LINEの通知ピコピコうるさい奴ら全員死ね

タグ:

posted at 12:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

孫(まご)としないと紛らわしい。ひ孫(まご)は非課税だろうか。

タグ:

posted at 12:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年1月9日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/UIGzMJ :「※FTは『欧州の緊縮クラブに仲間入りする米国』を載せていたね。筆者も同じ見方だ。10/11のFTの『公的債務に関する歴史の教訓』 bit.ly/Qdf209 は生かされないということかな。」

タグ:

posted at 12:44:43

高口康太 @kinbricksnow

13年1月9日

【李承鵬】当局の言論統制はこれまでも続いてきたが、今回は記事を改ざんし、新聞にウソを言わせた。言論への侮辱が一段階上がったと感じる / “朝日新聞デジタル:会員登録のご案内” htn.to/8Uxgho

タグ:

posted at 12:44:47

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月9日

LINEアプリ入れたら、電話帳に残っていた「過去の人たち」がゾロゾロ出てきて焦った。苗字が変わって赤ん坊アイコンになってる女とか。勝手に繋げんなw てか消せよ、って話なんだろうけど、アドレスってかなかなか消せないよね。

タグ:

posted at 12:46:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

人のせいにするな ※ただし俺が勝っているときに限る

タグ:

posted at 12:46:26

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

元カノがイケメン夫と可愛い赤ちゃんと満面の笑みでプリクラに写ってて全俺の目から汗が止まらなかった

タグ:

posted at 12:47:56

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

あそこから赤ちゃんでてきたのね(最高級に下劣)

タグ:

posted at 12:49:24

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

対象は団塊世代の孫(まご)なんだろうが、団塊世代は今ちょうど相続される側になっており、資産の若い世代への移転効果としては本当に有効なのだろうか、よく分からない。

タグ:

posted at 12:49:36

しんいち @amr_shin

13年1月9日

官房長官、日銀総裁「首相の考え方を理解してくれる人を選ぶ」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/UII25I

タグ:

posted at 12:50:44

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月9日

ついでに言うけど、「海外ではこういうことが起こっているのに日本メディアは伝えない!」と一般的に言われること、実は時事通信とか共同では流していること多いです。でも新聞やテレビなどのマスメディアが採用するかどうかで、一般に知れ渡る率が格段に広がるのです。…続

タグ:

posted at 12:51:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年1月9日

承前)実のところ、ネットができて、初めて我々一般の視聴者、読者は直接、通信社の流すニュースに触れることができたんだよ。これまではすべて新聞やテレビを通じてしか通信社の流す情報を得ることができなかった。「マスコミは流さない」とマスメディア嫌いの人は今後通信社サイト見ればいいじゃね?

タグ:

posted at 12:54:03

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

13年1月9日

福島第一原発の事故対応を当事者証言で再現することは、誰かがしなければならなかったこと。90人を超える関係者の方々にインタビューして「死の淵を見た男」を著した門田隆将さんは、それを見事に成し遂げたと言えましょう。すばらしい仕事に敬服します。

タグ:

posted at 12:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

リフレーションって単語は、そうなんだけど「リフレ派」はドラエモンが言い出したものです。 QT @yaguraman: d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi... 日本では石橋湛山が最初に言い出したようです。

タグ:

posted at 12:57:10

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

ちなみにそのプリクラいきなり出てきたダメージでかすぎてlineの垢ごと消した

タグ:

posted at 12:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

13年1月9日

「死の淵を見た男」では、常に毅然として、やるべきことを実行する吉田昌郎所長の姿が印象的ですが、被ばくを覚悟しながら給水ルートの確保やベント作業に向かう社員たち(多くは福島県出身者)の使命感に感銘を受けました。この方たちの行動が被害の更なる拡大を防いだことが分かります。

タグ:

posted at 13:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

まさか中川昭一財務大臣の事じゃないですよね…。悪い冗談ですな。QT @YoichiTakahashi: 日本で同じことを検討すると殺されます(苦笑)←東京新聞:「財政の崖」第2幕 米大統領に奥の手 1兆ドル硬貨発行 債務の制約回避:国際 www.tokyo-np.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 13:03:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月9日

“【東田剛】アベノミクスが危ない! | 三橋貴明の「新」日本経済新聞” htn.to/dMu2zb

タグ:

posted at 13:04:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年1月9日

藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」(キーパーソンに聞く) business.nikkeibp.co.jp/article/interv... 冒頭から間違ってる。矢野さんのシノドスの文章読んでから再提出。

タグ:

posted at 13:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

まあ給付金でいいわな。QT sankakutyuu: …国内でたくさん美味しいもの食べて、いい服着て、飲み屋のお姉ちゃんにお金を落としたらマネーサプライが増えて円安になって製造業まで元気になるんじゃないのかな。製造業の国内への需要も増えるしなぁ。なぜこういう話にならないの?

タグ:

posted at 13:12:34

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

13年1月9日

[貧乏ニッポン]自民党の金だけでやってくんねえかな。 / “「もんじゅ」研究開発継続も NHKニュース” htn.to/o17LfB

タグ:

posted at 13:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

よーしパパ、ひつまぶし食べちゃうもんね。パパじゃないけど。

タグ:

posted at 13:13:49

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月9日

JAEAの人間は、もうやめさせてください、と内心思っている はず

タグ:

posted at 13:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

13年1月9日

月曜から東大(駒場)でシンポジウム。今日のYum-Tong Siuの講演は全く意味不明。自分の恩師なのだけれど、もう引退の時機だと思う。勝気なので目立っていたいのだろうけど、限界。

タグ:

posted at 13:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

@tiger00shio ってことで、ひつまぶし食べに来たんですが、時間がないので備長って店です。紹介された店に行けず申し訳ない。次の機会には必ず!

タグ:

posted at 13:26:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年1月9日

今を生きる オーストリアへ音楽留学 希望奏でるピアニストに きょう出発 浪江RC後押し | 東日本大震災 | 福島民報 www.minpo.jp/pub/topics/jis... @FKSminpoさんから

タグ:

posted at 13:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

ってことで食事中。にしても、エネルギー資源の枯渇に関してはなんとも思わないんだけど、うなぎはちょっと考えてしまうね。
photozou.jp/photo/show/116...

タグ:

posted at 13:33:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月9日

[抜粋引用][研究]Woodford(2012)では財政刺激策の効果を高める意味で、名目GDP水準目標を推奨している(P.87)。 / “私はインフレ目標そのものは否定したことがない by 池田信夫 ─ え!?: ニュースの社会科学的…” htn.to/7TTfp7

タグ:

posted at 13:46:03

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年1月9日

そういえば「光は1秒間に地球を7周半する」と聞いたとき「曲がるの?」と思った子供時代。

タグ:

posted at 13:46:08

山猫男爵 @baron_yamaneko

13年1月9日

RTについて、たしか吉村昭の短編で、戦後に年老いた配属将校に再会する話があったのを思い出し。鼓膜が破れるほど殴られたりして元生徒らの恨みを買ってるんだけど、老人の中では生徒を真摯に鍛えた良い思い出に変換されてて、再会した生徒らはドン引きっていう。

タグ:

posted at 13:50:26

デフレ脱却bot @defla_bot

13年1月9日

橋本龍太郎元総理大臣『私は97年から98年にかけて、緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい。』でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 13:54:02

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月9日

自称・専門家が多い分野だからなあ。 / “教育再生実行会議委員に曽野綾子氏ら内定 - MSN産経ニュース” htn.to/om7ssK

タグ:

posted at 13:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“日銀理論に騙されない新総裁を - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” htn.to/R9L5Ks

タグ:

posted at 14:00:22

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月9日

日本の保守ってのは、しょせんは共産主義のアンチテーゼでしかなかったと言うこと?すげえ自虐的な連中だな。 / “【月刊正論】諸悪の根源「戦前暗黒史観」との決別+(1/4ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/7YmJSQ

タグ:

posted at 14:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

例の法的抜け穴としてプラチナ貨幣は出せる、というやつ。1兆ドルコイン論。 krugman.blogs.nytimes.com/2013/01/07/be-...

タグ:

posted at 14:01:43

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月9日

藻谷[理論]の批判的検討www.quolaid.com/motani/motani.... 「商業立地は周辺人口に依存する」という議論を批判する。ーこちらはリフレの話ではありませんが、藻谷理論批判として興味深いかと。

タグ:

posted at 14:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“「消費者金融」の革新を狙う、米の新興企業たち « WIRED.jp” htn.to/Ah91BC

タグ:

posted at 14:07:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月9日

Reading:「孫の教育資金」一定額非課税検討 NHKニュース nhk.jp/N45S69sm

タグ:

posted at 14:08:47

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月9日

誰か、こいつを鉄パイプでタコ殴りにして半身不随にしてやれ。それでも、同じことを言うのなら、英雄として讃えれば良い。 / “Twitter / honowo: きょう、車いすの人がバスに乗るのを初めて見た。運ちゃんが降り ...” htn.to/5UcDgY

タグ:

posted at 14:08:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年1月9日

"民主党政権時代の政権運営がいかに酷くかつ将来の期待を損なうものであったかを、かつての株価が反映していた" ちと言い過ぎ。その前の自民党時代もそうとう酷かった / “「安倍相場」に乗り遅れたのでは、とお悩みの方は必読!日本株はまだ買っ…” htn.to/mtWYPZ

タグ:

posted at 14:12:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

面接官 初めての面接する方が 緊張してつかれて眠くなりましたorz

タグ:

posted at 14:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月9日

こういう無内容な批判を公衆の面前で堂々とできる藻谷俊介氏の神経の太さは政治家向きだと思う。でもこれで「人気アナリスト」なのか、うらやましいなあ・・・⇒藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 14:18:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

@macron_ 弟がそれをやったら訴えられて敗訴したので、その手は避けたのかもw

タグ:

posted at 14:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年1月9日

@macron_ 何故福祉事業が好きか?何かその一端を知りうる人物とかおりましたら教えて下さい。後は自分で調べます。(個人的には福祉による景気浮揚は福祉の再生産性の乏しさを知っていることから、とんでもなく懐疑的です)

タグ:

posted at 14:22:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月9日

こういう藻谷俊介氏のような人がどういう経路で「人気アナリスト」になったのか、なれたのか、ぜひとも知っている人がいたら教えてください。この業界の病理があからさまになるのではないかと期待しています。

タグ:

posted at 14:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年1月9日

 #toyamav H25「北陸地域の活性化に関する研究助成事業」募集:研究成果が地域の活性化に貢献するもので、学術的基礎研究は対象外。NPO・任意団体対象の地域づくり研究、研究者・大学・企業対象の技術開発支援の二部門。応募締切は1月末 bit.ly/11dYnRB

タグ: toyamav

posted at 14:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

つか、そもそも教師そのものが「大半来たくてきているわけでもなく賃金与えているわけでもない子どもたちの集団」と一日の活動時間の大半を過ごさなければならないという時点で大変やなーとは思う。私には無理だわ。一番単純な論理に頼りたくなる気持ちはあるやろなとは思うよ。肯定はせんが。

タグ:

posted at 14:30:08

動物豆知識bot @animame_bot

13年1月9日

タイの寺院遺跡に住むカニクイザルは、人間の女性の髪の毛を抜いて歯磨きをする。

タグ:

posted at 14:30:42

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

そういう来たくてきているわけではない社会経験のない子どもたちの集団を統制するための力ってのをここの教師の人格的能力のみに依存するのはほぼ無理なわけだから、その統制力として何があるかを考えてやらんとはな~とは思う。

タグ:

posted at 14:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

今は本当、どうやればいいんだか現場も社会も模索中なんやろねえ・・・ RT @Juli_Klein: @Jiraygyo 大学で教職課程とってましたが「こりゃあ根っからのサディストか根っからのマゾヒストがやる仕事だな……」と思い知りましたw

タグ:

posted at 14:32:37

志田義寧 @y_shida

13年1月9日

基金の6カ月固定金利オペ。オファー8000億円に対し、応札わずか275億円。札割れは4回連続。0.10%での長めの資金ニーズはますますなくなりつつある。

タグ:

posted at 14:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

Former head of U.S. Mint: The platinum coin option would work www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... だからまた話題になっているのかな。

タグ:

posted at 14:36:00

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

Chinese 'Currency Manipulation' Is Not the Problem online.wsj.com/article/SB1000... じゃあ、人民円もよろしく。

タグ:

posted at 14:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年1月9日

@macron_ 否定しない。でも福祉分野にあまりお金が行ってないのもまた事実。もうチョイ高給出さないと人より付かないと思うよ。現状では

タグ:

posted at 14:46:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

ケインズの言った「穴を掘って埋めるような仕事」の方が、良い例えかもしれませんね。RT @asiatoasia: 除染こそがヘリコプターマネーの典型例だったんだ。RE:「手抜き除染、自覚さえ希薄」 作業員から告白メール bit.ly/TK9s8k

タグ:

posted at 14:48:15

平野耕太 @hiranokohta

13年1月9日

ミヤネ屋見てたら、宮根誠司が他の党は「自民党」とか「民主党」で、公明党だけ「公明党さん」ってさん付けしてて画面指差して爆笑した

タグ:

posted at 14:50:26

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年1月9日

.@dragoner_jp 300km/h(ただしベストエフォート)でダイヤ通り来ないけど車内販売充実、車内誌に載ってる商品はご自宅へお届けします。みどりの窓口はいつも行列だけど改善しますから是非いらしてくださいね、って新幹線があったら誰でも怒るけどドコモはこんな感じ。

タグ:

posted at 14:50:50

channelAJER @channelAJER

13年1月9日

ブログを更新しました。 『田中秀臣『イギリスの本音ージェームス・ミル(前編)』』 amba.to/11ejZNw

タグ:

posted at 14:51:05

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

あとあれだわ。社会人がネットで教師語りや教師罵倒しやすいのは、それやっても身バレしにくいしリアル人間関係に影響あんまないからだよ。大半の人はそんなに広い社会経験ないから、自分の職業周りの事書くと少なからず影響して語りにくいべさ。かといってそんなに豊富に話題持ってる人も多くないし。

タグ:

posted at 14:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年1月9日

.@topisyuさんの「発言小町の釣りトピと見紛う、ヘーベルハウス2.5世帯住宅新聞広告【年末年始篇】」がきてる!わたしもチェックせずにはいられなくなってきたよ! togetter.com/li/436166?f=tgtn

タグ:

posted at 14:56:03

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年1月9日

@macron_ そっち系のハードルがまだ高いのか。取り敢えず専業で食える収入を確保しなければ、この先なり手が居ないという意味で結構くらい気がしてなりません。

タグ:

posted at 15:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

13年1月9日

【ゼロからトースターを作ってみた/トーマス・トウェイツ】結論から言えば作れてはいない。現代工業文明の凄まじさを、トースターという一個の媒介から覗き見た、まあ、一種の冒険譚である。 →bit.ly/ZFjKL5 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 15:02:20

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

終わってみれば、円がドル、ユーロ双方に対して売られ、日経平均は70円高。ふむ。

タグ:

posted at 15:02:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年1月9日

ほんとうに困っちゃいます... RT @myfavoritescene: 格差固定には熱心だよなあ。自民党。

タグ:

posted at 15:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

ここにもプラチナコイン論。 America going platinum  www.economist.com/blogs/freeexch...

タグ:

posted at 15:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月9日

色川大吉先生は、旧制二高ご出身なのか。迂闊にも存じ上げなかった。

タグ:

posted at 15:24:01

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

先の安倍政権や麻生政権と違い、今回の政権は経験や自戒、反対党の自滅を経て出来上がっているから、対抗するなら自らもverアップしなきゃダメでしょ。まあ、マクロンさんとかなら今のままでもいけるかもだが。

タグ:

posted at 15:26:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月9日

そう言えば、「がんばろう日本」も「絆」も、あまり聞かなくなったねえ。それは、よいことだと思うけど。そのまま「一億一心」になったら大変だものねえ。

タグ:

posted at 15:32:51

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月9日

大型補正で真っ先に決まったのが p.tl/s2Ny 1805億円の防衛装備。PAC3、F15改修、哨戒ヘリ、自衛隊の要求を満額回答。安倍晋三は「緊急経済対策」と称しているが、こんなの経済対策じゃない。軍拡そのものだ。日本もいよいよ北朝鮮並みの先軍政治国家に。

タグ:

posted at 15:47:03

ichiki kengo @ichiki_k

13年1月9日

日本人固有なのか、必ずしも確信はないけど、ぼくの感じる典型的な日本人の自尊心の保ち方って、自分よりも劣った人間を見付けようとする姿勢を強く感じますね。極論すると「自分が変わる/成長する努力を嫌う、怠惰な精神性」とでも言うべき。 RT @araiyoshi @pierna07

タグ:

posted at 15:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月9日

@ken_m123 Halphen型方程式を含む、y'_j=Q_j(y) (Q_j は y_1,...y_nについて斉次2次)の形の2次型方程式の研究は、以前はハワイが中心の一つだったんですが、今は人がいなくなったので行く理由があまりありません(残念)

タグ:

posted at 15:51:58

mukaifumio @KitaAlps

13年1月9日

「構造改革期に世界シェアを半減させた日本経済」のページ bit.ly/TnnFGZ に少し補足説明をいれてみました。

タグ:

posted at 15:53:48

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

本当にそう思う、白黒付けたがる人って怠惰なんだと思う RT @sweets_street: どれも白黒つけようとする人間が登場した途端に台無しになる分野です。ここ数年のゴタゴタで強く感じるようになりました RT @Jiraygyo 教育と政治と経済は白黒つけたらイカン分野なのかも

タグ:

posted at 15:53:55

Satoru Inoue @Inoueian

13年1月9日

アメリカの名門大学入試の本音は、寄付してくれる偉い人になれそうな人を選ぶ、なので、そういう偉い人のバリエーションが多ければ多様な学生が入るし、そうでなければ入らない。

タグ:

posted at 15:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大阪公立大学新聞 Hijicho @hijicho

13年1月9日

工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました — 大阪市立大学 bit.ly/Wx57lT

タグ:

posted at 16:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

「迫真のレッドゾーン」という見出しを思いついた。ストーリーはご自由に。 RT @call_me_nots  “「会社辞めます」 楽天、英語公用語の衝撃(ルポ迫真スペシャル) ” htn.to/B3V6Bb

タグ:

posted at 16:04:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

←昔ベンチャーっぽい会社で「レッドゾーン」にいた人。一番辛かったことは…長時間労働、じゃなくて「ともに汗をかくことで一体感を高める」社内イベントだった。それは、ある種の宗教を思わせる…なもので、と迫真的に書いて見ようかな。

タグ:

posted at 16:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月9日

大型補正のニュースでテレビには出ないけれど、要注意は財源ですね。13.1兆円のうち、建設国債で5.2兆円、つなぎ国債で2.6兆円、そして何と剰余金で5.3兆円も充当している。つなぎ国債というのは赤字国債。剰余金は特別会計からの繰り入れだ。p.tl/Z1CT

タグ:

posted at 16:10:16

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

労働の対価を得るために「時間」を切り売りしているのに、なぜ「精神(心)」まで要求されるのか。急成長の会社は、投資対象としては妙味あるけど、「食うため労働」の観点では要注意ね。

タグ:

posted at 16:11:43

Reuters @Reuters

13年1月9日

Special Report: How Mario Draghi is reshaping Europe's central bank reut.rs/VdstBn

タグ:

posted at 16:15:26

男の娘bot @joso_ko_bot

13年1月9日

渡良瀬準(わたらせ じゅん) 登場作品:はぴねす! bit.ly/12VpCyq

タグ:

posted at 16:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年1月9日

ある種のリフレ派人士がバーカバーカやった結果としての藻谷・辛坊brosの激越化は何ら不思議ではない。ノビーが反対側でよくやっているからね(´・_・`)

タグ:

posted at 16:40:57

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

【まれに定期ポスト】介入権があり、外貨が多い中央銀行はリスキーに見えるが、リスクが現実化するのは自国通貨が上昇するとき。あれっ、対外信用が高まると債務超過になるかもしれないの? となるので、外貨をたくさん持つ背景(通貨政策)に注目しましょう。

タグ:

posted at 16:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月9日

本棚の転倒防止工事をやってもらっている。

タグ:

posted at 16:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

昨日は、アルキメデスの『方法』について書いた。アルキメデスが最晩年になって自分の手の内をさらして、如何にして体積・面積の公式を見つけ出したかを述べた本である。紀元10世紀に羊皮紙に写本されたのだが、12世紀にその上に祈祷書を重ね書きされてしまった。

タグ:

posted at 17:02:16

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月9日

.@han_org 民主党政権に対する恨みは様々ありますが、一番は「尊厳ある個人として」の子どもの人権保障政策を確立できなかったことです。国籍を問わない子ども手当も、朝鮮学校を含む高校無償化も、そのための政策のはずだった。その自覚のない民主党議員が多すぎたんでしょうがorz。

タグ:

posted at 17:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

これをパリンプセスト(重ね書き)というのだが、そのまま長い間砂漠の修道院に眠っていた。その祈祷書などが売りに出て、その目録に祈祷書の下の文字が一文書かれていたのを見たハイベアが「これはアルキメデスの文章だ!」と気が付いた。

タグ:

posted at 17:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

1904年に直接見て読み取ったのだが、この『方法』には求積に無限小を使う近代の方法が書かれていたのである。第一次世界大戦のどさくさで行方不明になっていたのだが、最近になってクリスティーヌの競売にかかって売りに出された。ITの大金持ちが
2000万ドルで落札。

タグ:

posted at 17:07:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“「NGDP水準目標がおススメなワケ」 by David Beckworth – 道草” htn.to/9dRE9p

タグ:

posted at 17:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

100年の間に見るも無残な有様になっていてとても読めるような状態ではない。それを匿名の落札者が研究費を出して、現代技術の粋を尽してある程度読めるようになってきている。ハイベアが読み取れなかった箇所もいくつか解読できた。そんな話。

タグ:

posted at 17:09:03

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

今日はプリンプトン322の話を書いた。これも20世紀最大の発見。紀元前2000年頃の粘土板に三平方の定理を満たす自然数(たとえば3,4,5など)が15組書かれている。ピュタゴラスの定理とも言うが、それよりは千年以上前に、その自然数解をすべて見付ける方法とともに知られていた。

タグ:

posted at 17:12:31

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

公明党は軽減税率の導入を8%の段階から求めているが、なんとなくアリバイ作りのような気がする。米、味噌、醤油、それに新聞を含めているのは気になる。なぜ、新聞なのか。新聞については自民党も賛成とみられる。自民党政権になってからの新聞のヨイショ記事は本当に目に余る。絶対に批判しない。

タグ:

posted at 17:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

御意。明らかに藤原元副総裁を意識している露骨な方がいますからね。RT @pioaa: 記者クラブとしては反日銀的な記事を書けば後から報復確実ですし、御用記事を書いていればおぼえめでたく副総裁までなれたりします

タグ:

posted at 17:16:14

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

単なる方程式の解を説く手順が書かれているに過ぎないという説もある。(ただし三平方の定理が知られていたことは確実に認められている。)室井和男さんが、角度の概念が確かにあったこと、そしてこの表は底角のタンジェントの値を記したものであることを立証する論文を書いた。(未発表)

タグ:

posted at 17:17:06

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

世の中にはいくらでも面白いことがある。金曜日を原稿を渡す期限と決めているので、明日一日が大事。まだまだ書きなぐったような状態だから、完全なものになるのは月末だが、一応出版社に渡すのである。

タグ:

posted at 17:18:42

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

9日のゲンダイによると、日銀の白川総裁の様子がおかしいそうだ。年末の懇親会ではベロベロに酔い、年が明けてからは明らかに疲れがたまっている表情。4月の任期満了までもたないという説も。もしかすると、1月の金融政策決定会合までに自爆テロ辞任もありうるという。抗議の辞任である。

タグ:

posted at 17:19:17

足立恒雄 @q_n_adachi

13年1月9日

立証するたって、アッカド語やシュメール語が自在に読めなければならないんだから、大変だなあ。

タグ:

posted at 17:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吾妻ひでお @azuma_hideo

13年1月9日

だめだよ〜。 RT @hoychoi: 「ひでチャン」はっっっ?w RT @azuma_hideo: いいっすよ〜。 RT @oriorighun: @azuma_hideo 吾妻先生、明けましておめでとうございます。今年から吾妻先生からさんと呼んでも宜しいでしょうか?

タグ:

posted at 17:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

高性能二重振り子 www.youtube.com/watch?v=z3W5aw... とアイススティック二重振り子(性能は悪いが、安くできて楽しい) www.youtube.com/watch?v=B6wNoK...

タグ:

posted at 17:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吾妻ひでお @azuma_hideo

13年1月9日

もはや本読む気力もなくDVDの映画観てる日々。

タグ:

posted at 17:24:43

レーニンBOT @leninbot

13年1月9日

一般に怨恨というものは、政治の中では、最悪の役割を演じる。

タグ:

posted at 17:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

オバマ米大統領は、国防長官に共和党のヘーゲル上院議員、国務長官に民主党のケリー前上院議員を指名。この人事に米国の保守勢力はカンカンに怒っており、収拾がつかないらしい。なぜか。2人とも中国寄りであり、ケリー氏はテロリストに対する戦争に反対だから。日本にとって最悪の人事。9日フジ

タグ:

posted at 17:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

13年1月9日

教育の世界でこれほど醜悪なコメントが他にあるだろうか?理解できない
「顧問もまじめな先生で、自殺した生徒にも問題はなかった。お互い純粋な性格で、指導がいきすぎてしまった結果ではないか」
割れる評価? 正気なのか?
www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 17:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月9日

準にゃん懐かしいし、最初に買った薄本がこのキャラのだった

タグ:

posted at 17:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中島敦bot @ANakajima_bot

13年1月9日

定理十八。女学生は公平を最も忌み嫌うものなり。証明。彼女らは常に己に有利なる不公平のみを愛すればなり。(狼疾記)

タグ:

posted at 17:44:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年1月9日

そろそろテストが近いので「電磁気」でtwitter検索するのも、修羅場が見られて楽しい。

タグ:

posted at 17:45:13

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月9日

昨夜、BSの日テレで延暦寺の特集をやっていた。最近、延暦寺や伊勢神宮がよくテレビに出る。10年くらい前、ちょうどこの時期に根本中堂を訪れ、中陣の床に座って、僧が読経する中で佇んだ。とてもいい体験。僧の位置は下になり、上から見下ろす形になる。床がとにかく寒くて、足が凍えて痺れた。

タグ:

posted at 17:46:02

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月9日

タイトル通り「陳腐で空虚」な「記事」でした RT @macron_ こいつらってリフレ系の誰かに嫌がらせでもされたんか?やたら執拗なんだけど。 藻谷兄に聞く「リフレ策の正体」 「アベノミクスは陳腐で空虚です」 business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 17:46:14

林 信長 @H_Nobunaga

13年1月9日

東京オリンピック、3000億では足りないと思う。ロンドンでは最初は5000億といっていたのが、結局は1兆円以上かかっている。いくら省エネでやるからといって、ロンドンの三分の一以下になるとは思えない。

タグ:

posted at 17:47:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

これは言えますね。多分10万円金貨のこと忘れたか、陛下の即位記念で金貨発行してしまったから文句を言えなかったのか、どちらでしょうね?

タグ:

posted at 17:48:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

「あなたを合成します」は別の題でも出てるけど、忘れてしまった。原題はWe can build you. ほぼ、「シミュラクラ」の再話ながら、まったく違う話。「ブレードランナー」のネタ本のひとつ。ディックの忘れられがちな名作のひとつ

タグ:

posted at 17:57:04

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

日経夕刊の真ん中あたりのページにどーんと知り合いの顔写真が出ていて、おーっ、と思ったじゃないか。

タグ:

posted at 17:59:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

インフレの方が賃金上がって客増えると思いますけどね(笑)。 RT @myfavoritescene @hyaku_oyaji デフレ商売ですねえ

タグ:

posted at 18:02:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月9日

“「はてブ」をリニューアル前風デザインで 個人が一晩で開発 - ITmedia ニュース” htn.to/ga44so

タグ:

posted at 18:05:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

そうかもしれません(笑)。 RT @myfavoritescene @hyaku_oyaji なるほど。。かなり高くなるでしょうねえw

タグ:

posted at 18:06:25

上念 司 @smith796000

13年1月9日

財政規律堅持を明記へ…政府・日銀「政策協定」 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 18:08:28

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

13年1月9日

個人で教科書検定を受けることってできるんですね。これは知りませんでした。教科書として採用されたのはすばらしいです。RT @hijicho: 工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました — 大阪市立大学 bit.ly/Wx57lT

タグ:

posted at 18:09:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月9日

今日は教育銘柄ばかり上がってるんだけど、なんかあったの?

タグ:

posted at 18:12:43

MK@旭川400 @__mk

13年1月9日

iPhone心配してる場合じゃねえよw > スマホが壊れる?ほどの豪の猛暑、天気図に見たことない色が - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/wired/news/130...

タグ:

posted at 18:12:59

前田敦司 @maeda

13年1月9日

@maeda あれ,でも相続前に贈与が増えるなら,(1世代だけは)消費にプラスなのかしらん.なんにせよ,肝心なのはそういう細かい特例を足してくことじゃないだろうと思う.

タグ:

posted at 18:13:05

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

おでんをグツグツいわせつつ,ここで満を持してイカ娘13巻をひらく.

タグ:

posted at 18:16:31

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

13年1月9日

マジですか
「長らく、指がしわしわになる現象は指先の皮膚の外側部分が膨張するためだと考えられてきた。だが近年の研究では、浸水に対する神経系の反応であることが分かっていた」
RT
水中で指がしわしわになる現象は「進化上の利点」、英研究
www.afpbb.com/article/enviro...

タグ:

posted at 18:17:03

ゴーヤ @go_ya

13年1月9日

@myfavoritescene アゴラァ含め財政再建派歓喜でしょうね 軽減税率、教育投資じゃなくて孫への金持ち所得移転といいイカンなぁ

タグ:

posted at 18:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年1月9日

軍隊帰りが、日本の体育会系の根っこである事の証左は、桑田選手の「野球の神様がくれたもの」の中で、論文形式で語られている。野球の浸透に苦労した方が戦局の悪化に伴い、野球文化を延命、認可させるために、「軍隊教育に野球は向いている」と嘘の宣言をし、その宣言だけが独り歩きしたのが今の状況

タグ:

posted at 18:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

@myfavoritescene え,よくきこえませんでした.なんですって?

タグ:

posted at 18:23:29

uncorrelated @uncorrelated

13年1月9日

ゆっくり縮む「赤プリ」 新工法で解体工事中 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9as5 「解体された廃材をクレーンで下ろすエネルギーで発電し、照明などの電力もまかなっている」 まさかの重力発電。

タグ:

posted at 18:24:35

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年1月9日

手塚治虫は電子顕微鏡の写真を撮る技術がまだ日本に無かった頃、顕微鏡でみた画像をスケッチして論文を提出した、日本で最初のスケッチが出来て電子顕微鏡を使える研究者だったんだ。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B...

タグ:

posted at 18:24:39

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

@myfavoritescene 次の機会には,ぜひ音声入力でおねがいします!

タグ:

posted at 18:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

13年1月9日

「数学イノベーションの推進〜拡がっていく数学~」文部科学広報 平成24年12月号 bit.ly/UJCW9i

タグ:

posted at 18:31:01

KS @SugitaKei

13年1月9日

↓パリに Daguerre 通りというなかなか良い感じの界隈があって、フランスに住んでいた頃、そこの標識でダゲールさんが写真を発明したと知った。fr.wikipedia.org/wiki/Fichier:R...

タグ:

posted at 18:31:27

MASAL @masaru_sakuma

13年1月9日

怖いのは、民主党なんかは社会党の代わりすればよかったのに、小泉竹中改革派と一緒に「古い自民をぶっ壊せ」で一致してたのね。民主と小泉で「古い自民をぶっ壊し競争」みたいに。麻生すら社会主義者と罵られたりもする。

タグ:

posted at 18:35:13

optical_frog @optical_frog

13年1月9日

おでん うまい イカちゃん かわいい おでん うまい イカちゃん かわいい

タグ:

posted at 18:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

定年まで生きてたいです。RT @masanork: 逆に暴発しないか心配QT @ohnuki_tsuyoshi: 核兵器の話を書く #東原亜希の平和利用

タグ: 東原亜希の平和利用

posted at 18:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

高橋洋一氏は安倍首相は竹中氏の使い方を知らないと指摘。マクロ経済が専門の竹中氏は経済財政諮問会議で使うべき。御用学者の伊藤元重氏や高橋進氏は専門家にあらず。竹中氏を産業競争力会議のメンバーにしたが、竹中氏は官の成長戦略には否定的で、議論が行き詰まることは必至。何もわかっていない。

タグ:

posted at 18:43:41

グレッグ @glegory

13年1月9日

日銀法改正ができないなら、せめて岩田規久男先生を日銀総裁にすべき。みんなの党は一歩も譲ってはならない。日本が復活するかどうかの重要な分岐点になる。

タグ:

posted at 18:47:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

しんかいさんとのファーストコンタクト終了。熊のような凄い巨漢の男だった。撲殺されるかと思ったぜよ。

タグ:

posted at 18:48:02

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月9日

クルー困惑? 日本マクドナルドが「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言するな」と全国店舗に通達 - watch@2チャンネル watch2ch.2chblog.jp/archives/43753... 「マクドナルドの経営陣はバカで無能でクビにすべき」ってのは「デマの拡散」ではなく「機密の漏洩」(笑)

タグ:

posted at 18:48:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月9日

孫への教育贈与への減税ってどう考えても金持ち優遇だよなぁ。まぁ、子供に行くだけましか。

タグ:

posted at 18:50:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

不正選挙だと騒いだって、なにも起きないよ。911陰謀論はなんら平和に寄与しないどころか逆効果でさえあるのと同様、この手の陰謀論には害しかないよ

タグ:

posted at 18:50:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

とても残念なできごとですね RT @flowtears 小沢氏を「証拠は無いけど悪徳政治家」と報じてきたマスコミを「推定無罪」の原則を盾に批判してきた人達が、証拠は無いけど自分達の支援する政党が惨敗したのは選挙に不正があったからだと、この自己矛盾をどう処理しているのでしょうw

タグ:

posted at 18:52:27

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年1月9日

風俗嬢の友人が、「男のことは1本、2本で数えるんだよ」って教えてくれた。

タグ:

posted at 18:53:12

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年1月9日

今日は日本人の友人3本とランチした!

タグ:

posted at 18:53:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

むきになって私語を慎んでいても「この人、オシャベリ好きだから」と言われちゃいました。化けたつもりで隠せないタヌキのしっぼorz

タグ:

posted at 18:54:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

小選挙区制の問題点は、決めたときから分かっていたのにね。僕は中選挙区に戻すべきだと思います RT @yunyundetective: @kikumaco @flowtears 不正っちゅーよりは、選挙制度に由来する不安定さ、ですよね。

タグ:

posted at 18:54:43

なぎほの @MaxHeart24

13年1月9日

同姓同名じゃなくて同一人物よね。すごい……。RT @wwwww_BOT: 45年前の東映アニメと、2週間前の東映アニメ。背景スタッフに注目。 pbs.twimg.com/media/A5FeZUbC... shota_

タグ:

posted at 18:57:34

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月9日

貧乏人はそもそも税金をたいして払って無いわけだから、大抵の減税は金持ち優遇になる。だから、減税するくらいなら給付金にした方がいいんだけど、なぜか嫌がられるよね。

タグ:

posted at 18:57:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

ひとまず、オッサン2人が3時間以上にも渡って大声でアニメ話をしていたので、これ以上ない迷惑な客だった思われる。まどマギ講義は非常に為になりました。

タグ:

posted at 18:58:30

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

え?SSPSの話がNHKニュースで? orz...

タグ:

posted at 19:00:52

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月9日

へー、給与増額で法人減税するんだ。これはすごくいいんじゃない。政府からすれば法人税から所得税に付け変わるわけだし、帰着が謎めいてる法人税を実質的に減らせる。

タグ:

posted at 19:04:35

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月9日

ユニクロが中核派と「全ての従業員に対する労働搾取の撤廃」を目指すと合意するのはいつの日か (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:05:21

Jem @Jem0211

13年1月9日

とうとう一昨年の12月まで掘り進めたが、いまだに書類は発見できず。 …まさか? と思い、毎日持ち歩いているバッグに入ってるクリアフォルダーを全部めくりなおしたら、あったでござる。灯台もと暗し。(かなり違)

タグ:

posted at 19:07:10

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

なんだこりゃ?w; :キムタク、大河ドラマで織田信長!2015年『信長燃ゆ』で主演決定!木村拓哉ほか豪華共演陣も… geino2news.seesaa.net/article/312254...

タグ:

posted at 19:07:12

walwal @walwal

13年1月9日

伊藤元重先生って安倍首相と考えが近かったのか……(NHKニュース視聴中)

タグ:

posted at 19:11:22

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

へえー、「日本刀は数人切ると人の脂がついて切れなくなる」はデマなのか!司馬遼太郎の創作の可能性が高いらしい。恐ろしいな司馬遼太郎…w;

タグ:

posted at 19:11:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月9日

法人税をピグー税として使うという発想は新しい気がする。

タグ:

posted at 19:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年1月9日

[ネット]「日本人には支給されないのに朝鮮学校の生徒ばっかり支給されるのは不公平だ、なんてことを言っている人もいる」まじっすかそれさすがに見たことない。(^_^;) / “朝鮮学校の「無償化」問題 - 特急 東海1号静岡行” htn.to/52Eti6

タグ:

posted at 19:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月9日

クリムト展の感想は疲れたから明日呟こう。

タグ:

posted at 19:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

電気を食うという意味で。使い心地はよい RT @syoyuri 安井至先生のお話からは、あまり望ましい暖房器具とは思えないのですよね...オイルヒーター 「地球環境にまで視野を広げると、CO2削減に取り組む時代に、電力消費量が多いオイルヒーターを選ぶのは賢い消費行動とは思えない」

タグ:

posted at 19:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

本気ならどうかしてるしねえ RT @flowtears: @yunyundetective @kikumaco 僕のところには、自民党が不正をしたわけでは無く、CIAだのロックフェラーだのと...いやはや。ツリすかねw

タグ:

posted at 19:18:00

uncorrelated @uncorrelated

13年1月9日

今時の学生は精神力が足りない。平手打ちの体罰ぐらいで自殺するとは軟弱すぎる。私たちは殴られたら殴り返して勉強してきた。ベストセラー作家になれた。by 新渡戸稲造

タグ:

posted at 19:18:52

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

小選挙区制で議員定数を減らす(選挙区を大きくする)と、さらに圧勝の度合いは高まる

タグ:

posted at 19:19:39

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

藤井氏の増税推進の結果が、今回の民主党惨敗の一員なんだが・・・。増税推進の論理はめちゃくちゃだし・・・。

タグ:

posted at 19:19:44

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

まあ作り話といえば、一番衝撃的だったのは、斎藤道三の呼び名”美濃の蝮”が、山岡荘八先生の創作らしいという話だなあw今やほとんどの戦国小説その他で斎藤道三はマムシ呼ばわり。凄いw

タグ:

posted at 19:20:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

はい、通販生活はいわゆる「エコ」ではないです。少なくともこないだまでは RT @syoyuri: 確かに資源のことやCO2削減について考えなければ、使い心地は良いのでしょうね。そしてそういう商品を『通販生活』は積極的に扱っているようですが

タグ:

posted at 19:20:18

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

そんな夢ばかり語っても・・・ 外国では撤退した話なのに。

タグ:

posted at 19:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

高速増殖炉、核燃サイクルと同じで言い出したらダメと分かっても止められない、と言うのはある種の病気なのかもしれない。

タグ:

posted at 19:21:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

朝ドラにまともなキャラが一人もいない件について・・・。

タグ:

posted at 19:22:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

インタゲしてれば、財務規律なんか要らないね。 QT @APISIer: 財政規律は捨ててほしいね。

タグ:

posted at 19:22:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

イジメッコのガキ大将にからかわれて 陰湿な仕返しでなかせたことがあります。それぐらいでなくなよー、意外と精神が脆いねぇ、って思ったことがあります。そんなわけで生き延びて居ります。

タグ:

posted at 19:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

ほんとはそうなのに、なぜ、不正だと言うのか RT @birdtaka: @kikumaco @flowtears 小選挙区制の性質を利用して自民党長期政権を倒して政権交代を実現した最大の功労者が小沢一郎ですね。小沢支持者なら小選挙区制の性質を知っているはず。

タグ:

posted at 19:24:42

ひろっぺ@言論の自由と民主主義 @hiroppe3rd

13年1月9日

朝鮮には女性に名前がなかったなんてことはない!! なんていう口からでまかせ言う韓国人には 「閔妃」の名前を聞けば良い・・・

タグ:

posted at 19:26:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月9日

方程式の何がいいかというと、何も考えずに問題をそのまま式にして、何も考えずに機械的に解くと答が出てしまうこと。「考えなくてもできてしまう」のが最大の利点なんだよ

タグ:

posted at 19:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

13年1月9日

久保田アナがニュースを読むのを見ていると,7時のニュースにタモリさんが出てきそうな気になる.

タグ:

posted at 19:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

再掲:司馬遼太郎が戦車兵時代、本土決戦で避難民が道を塞いだらどうするんですかと大本営の参謀に聞いたら「轢き殺していけ」という話の真偽を元戦車部隊の宗像大尉が本人に確認すると、司馬曰く「新品少尉が大本営参謀と話ができると思いますか?」だって。心底恐ろしい人だ司馬先生はw;

タグ:

posted at 19:31:05

uncorrelated @uncorrelated

13年1月9日

補正予算案って3月末までに使い切る必要があるみたいですね。二ヶ月で10兆円の豪遊、是非トライさせてください(><)

タグ:

posted at 19:31:08

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

女性の身分がどうこうというより呪術的な理由ではと思う。 RT @gishigaku: 清少納言の名前、紫式部の名前、赤染衛門の名前、菅原孝標女の名前…答えられる日本人はいるか?

タグ:

posted at 19:31:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

高橋進氏は学者では断じてないと思うぞ。トンデモエコノミストが適切だろう(笑)。

タグ:

posted at 19:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

こんにちわ!僕も勉強になりました RT @snowwalker0903:んにちわ。はじめまして。マジか?と思って軽く調べてみるとざくざく情報出てきますね。勉強になりました。まだまだ精進が足りない。 bit.ly/Vek2pa bit.ly/Vek1lc

タグ:

posted at 19:35:31

オマル・ハイヤーム @rubaiyat_bot

13年1月9日

若き日の絵巻は早も閉じてしまった、命の春はいつのまにか暮れてしまった。青春という命の季節は、いつ来ていつ去るともなしに、過ぎてしまった。

タグ:

posted at 19:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

さて、ペンディングしてた思考の「型」を身につけよう、読了。大学で経済学を全く習ってない僕が、「経済学ってこう考えるのね、あったまいー」って思ったのの裏側解説みたいで面白かった。

タグ:

posted at 19:39:58

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体罰はいけないとか原理原則を語ることに実質的意味はないが、体罰はいけないとしてどんな形で制御されるのかが大事だと思うけど。

タグ:

posted at 19:46:19

じろ @26ooo

13年1月9日

レーサム、サンフロンティア、トーセイ、エリアリンク、新興不動産に大量保有報告きてる。JPM

タグ:

posted at 19:46:27

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

どっちにしたって制裁というシバキなしに共同体を丸く収めることは不可能。夜警国家だって警察と軍隊という暴力による制裁装置が存在する。

タグ:

posted at 19:47:48

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年1月9日

経済再生本部の産業競争力会議のメンバーになった。安倍総理は、本気で経済を良くしようとしておられる。その手伝いができればいいと思う。年末、小泉元総理とお話した際、「反対があっても正論を言えばいい。それをどう受け止めるかは、政治の問題だ。」と言っておられた。ぜひ前向きな議論をしたい。

タグ:

posted at 19:48:46

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体罰言語道断ってどやってるだけの人は、国土を侵略されても無抵抗に殺されましょうみたいな話をしてるお花畑とだぶる。

タグ:

posted at 19:49:31

Pakase @yhakase

13年1月9日

人口減少の中でのリフレ政策もさらなる財政赤字の積み上げも、壮大な社会実験。誰も試したことがない。うまくいくかどうか分からないけど、一緒に頑張りましょう!

タグ:

posted at 19:53:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体罰はアレとしても、集団の中で協調して何かをするという行為は必ずそれに同調しない人への制裁がセットになる。

タグ:

posted at 19:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月9日

こういう歪な構図になってるのは先進国でも日本ぐらいではないかい?

タグ:

posted at 19:54:18

Pakase @yhakase

13年1月9日

失敗が怖い人は本気で逃げておいた方がいいよ。後戻りの出来ない実験だからね。

タグ:

posted at 19:54:27

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

綺麗事を現実にするためには割と泥臭くて複雑な仕掛けが必要だと思うんだけど、それを抜かして綺麗事をいう人が多いので、反発として憲法は単なる建前だとか、体罰上等とかそういう話になる。

タグ:

posted at 19:56:36

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体罰や戸塚教育になんの効果もないとは思わない。ほかの人がストレス耐性が低い場合、ああいうものに慣れておくことは人生を有利にしがちだ。それが全体として望ましいかはまた別の話

タグ:

posted at 19:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年1月9日

@moltoke_Rumia1p @nekoguruma 少子化対策は出産の保険適用か出産保険の創設と、文化的な面での恋愛至上主義の打破……の両面挟撃作戦がベストだと思います。

タグ:

posted at 20:01:30

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

13年1月9日

「Lupaanるぱ〜ん」#峰不二子さんにぜひ音読していただきたいフィン単
※意味:私、約束するわ

タグ:

posted at 20:02:03

Pakase @yhakase

13年1月9日

雇用減税、孫への贈与税減税、実はもう二つ足りない。子供の数減税と三世代同居減税。少子化人口減少という日本の一番深刻なボトルネックを何とかする必要があるので。

タグ:

posted at 20:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

自分もずっと運動してたけれど体育会に指導者による体罰が横行するのは指導者に銭をちゃんと払ってないからというのはあるんじゃないかとは思う。ボランティアでやってやってるんだから多少手荒なのは大目に見ろ的な空気を感じる。おまけに強いと手がつけられない。自分も高校の指導者は殴る人だった。

タグ:

posted at 20:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

本人がなんで死んだかはよくわからんけど、部活は少なくとも制裁をやりすぎだと思う。

タグ:

posted at 20:06:10

Pakase @yhakase

13年1月9日

あまりに大きすぎる社会実験。これをするべきは責任をとれる政府であって中央銀行ではない。なので、政府主導の現在は正しい姿。

タグ:

posted at 20:06:19

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体育会系では殴ったり罵倒しても問題ない人間がキャプテンに指名されることが多い。
指導者の甘えを押し付けられた形にはなったのかもしれんなと思ったり。

タグ:

posted at 20:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHINJing @yshinjing

13年1月9日

門外漢なのでどれほどの効力があるのか判らんが、理にかなってる気はする。経済が壊滅状態の札幌で所要で不動産関係の人と話すことあったんだが、自民党で「いい方向に向かってる」感があることは言ってたな。北海道は電気の件もあるし、製造業だけじゃなくて農業にも直接関わってくるから。→RT

タグ:

posted at 20:11:31

ナウ鹿 @GRNFC

13年1月9日

おいおい、横暴なハッタリぶっこくなよ。目の前にあんたがいたら殴って黙らせるとこだぞ。RT @sankakutyuu 体罰はいけないとか原理原則を語ることに実質的意味はないが、体罰はいけないとしてどんな形で制御されるのかが大事だと思うけど。

タグ:

posted at 20:12:40

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

のびのび元気に優しく育った子供達がブラックな環境に放り込まれてゆとりとか世間知らずとか打たれ弱いと叩かれるんだけど、だからといって戸塚ヨットスクールに放り込むのが望ましいのかは知らない。

タグ:

posted at 20:12:57

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

体罰を無くすには体罰をさらなる暴力によって押さえつけるということですね。自分が言ってるのはまさにそういうことなんですが。

タグ:

posted at 20:15:16

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月9日

なんだかなぁ・・・>求む!日銀総裁 要体力と語学力(学者は応募不可) - Japan Real Time - WSJ realtime.wsj.com/japan/2013/01/...

タグ:

posted at 20:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

13年1月9日

やっと我々福島の国会議員の思いの一つが形となる。安倍首相は復興庁幹部官僚の多くを福島常駐の方針を表明。民主党政権下では何度要望しても実現しなかった。東京に来なくても現場の復興庁の政治家や幹部官僚が判断する体制を作らないと加速化しない。当たり前のことだがそれが出来ていなかった
 

タグ:

posted at 20:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月9日

緊急経済対策:給与増額で法人減税 研究開発減税も−−政府・自民 mainichi.jp/select/news/20... 賃金は経営者が労働者に恵んでいるわけではなく、労働市場の状態などで決まることを安倍総理に誰か教えてやってください。

タグ:

posted at 20:18:33

森岡正博 @Sukuitohananika

13年1月9日

むかし、当時の京大総長と何人かでご飯食べた時、総長曰く、京大の学生のトップレベルは教育しなくても勝手に世界レベルになる、底辺は教育しても効果上がらない、教育効果あるのはピラミッドの中流であり、そこに大学の資源を集中投下すべきだと。その醒め切った世界観にある種の敬意を覚えた。

タグ:

posted at 20:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月9日

100%法人税額控除なら法人税がゼロになるまで賃金を上げるかも知れないが、それでも別に上げなくても税引き後利益は変わらない。政府に払っても従業員に払っても残りは一緒。

タグ:

posted at 20:21:17

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

「まったく同じこと」をやっていても文脈によって「いじめ」にもなり「しつけ」にもなり「教育」にもなり「正当な批判」にもなり「社会秩序を守るために必要な制裁」にもなりというのが攻撃や暴力について考えるうえでいちばん難しいことだ。

タグ:

posted at 20:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月9日

国際競争力がどうのと喧しい連中がよく口にする「グローバル化」って、結局のところ賃金水準や労働環境を途上国に「似せる」ことなんだよな。比較優位は国ごとの差異から生じるんじゃなかったのかよ。

タグ:

posted at 20:25:29

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

世の中の常識とかをいっぺん取り外してゼロベースで考えられる人とそれができない人がいるんだよね。これは正当だから問題ないみたいな価値判断を無意識にやってしまう。そういう人間が振り回す正義はとても危ない。なにせ危ないものを扱ってるという自覚がないんだからね。

タグ:

posted at 20:26:21

あおの @aono_show

13年1月9日

自民党の政策は基本的にサプライサイドを重視するものが多く、社会制度を崩壊させた派遣労働規制や、違法労働の実態改善には力を入れないのが残念だ。低所得の雇用はそこに根っこがあるのに。

タグ:

posted at 20:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月9日

「日銀が1月の金融政策決定会合で2%の物価目標を導入した場合、達成できるまで毎回のように追加緩和を実施するという憶測が市場に広がりかねない」えーと,何が悪いのかわからない.実施しなかった今までが変. / “訂正:インタビュー:2%物価…” htn.to/rWpeyL

タグ:

posted at 20:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月9日

「日銀には物価押し上げの手段がなく」無税国家誕生の瞬間 htn.to/rWpeyL

タグ:

posted at 20:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年1月9日

尖閣諸島は2月が最も危ないという。全人代が近づき、省庁間で予算の分捕り合戦が起きるからだ。海洋資源の権益を握る中国海軍としては尖閣が欲しい。無人偵察機をわざと尖閣に不時着させ、それを回収するという名目で上陸する恐れがある。中国に強硬姿勢を宣言する安倍政権はどう対応するか。9日フジ

タグ:

posted at 20:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年1月9日

第1回会議資料 平成25年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 20:39:49

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

この前まで大半の人がインフレに悪いイメージがあるとコメントしてたが。"白川総裁は「アンケート調査によると、賃金が上がり企業収益が増加して経済全体がバランスよく改善する中で、物価が上がることが人びとが望むデフレ脱却の姿である」と指摘。" www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 20:41:26

宮原泰之 @miyaharar

13年1月9日

ということで、ナッシュ均衡のフォーマルな定義を教えた。「 ∀って記号何ですか?」から始まり。何となく思い出してきたようだ。「じゃあ、クールノー競争のナッシュ均衡計算してくれる?」ということで計算してもらった。

タグ:

posted at 20:42:26

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

財政危機と国債発行残高との恐怖で国民を縛る。違う選択肢を与えない。そして増税とのシバキアゲの世界へかなァ・・・・

タグ:

posted at 20:42:41

Pakase @yhakase

13年1月9日

デフレ脱却は近いな。
「灯油、大幅値上がり 寒さと円安が直撃 :コモディティーview :商品 :マーケット :日本経済新聞」 s.nikkei.com/10d8iHD

タグ:

posted at 20:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

マクロ経済学を知りもしないでリフレ政策を批判するのって、本を読まずに書評を書くようなもんかな?知らないなら知らないと言えば良い。

タグ:

posted at 20:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

冬が過ぎれば元に戻る。季節変動は長期トレンドには影響しない。 RT @yhakase: デフレ脱却は近いな。 「灯油、大幅値上がり 寒さと円安が直撃 :コモディティーview :商品 :マーケット :日本経済新聞」 s.nikkei.com/10d8iHD

タグ:

posted at 20:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

13年1月9日

@Polaris_sky 食糧価格そのものは落ち着いています。小麦などの政府から業者への販売価格は「まだ」円安の影響を反映していません。「まだ」大丈夫です。

タグ:

posted at 20:48:11

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

程度問題に落とし込むと、自説の頑健さが損なわれることを懸念する言論岩石理論により極端な主張に走るというのはあるだろう。

タグ:

posted at 20:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

13年1月9日

某有名アナリストレポート。「総合で2%のインフレを持続させるには、生活コストに直結する品目の価格を引き上げ続ける必要がある」、完全同意、というか、消費者物価の内訳を知っていればあたりまえの事実。具体的には、食糧、公共交通料金、電気料金、医療費等。自動車や家電製品は上がりにくい。

タグ:

posted at 20:49:23

Shinji Kono @shinji_kono

13年1月9日

そういうこというなら、まず僕の給料を2%上げろと。QT 首相「日銀は2%の物価目標共有を」 s.nikkei.com/13i0T7P

タグ:

posted at 20:49:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月9日

そういや原稿で説明なしで∀と∃使っているかも。∀っていうと(・∀・)だという人もいるだろうから説明しとかないとな。。

タグ:

posted at 20:49:25

アニ @gorotaku

13年1月9日

いや例えば、日本人がプレゼンの出だしで「英語が下手でスミマセン」みたいなこと言って、後から「下手だって分かってるんだったらなんでそれに応じた手を打たない?やる気がないのか?」みたいなこと言われてたのを見たこともあるし。

タグ:

posted at 20:49:30

よわめう @tacmasi

13年1月9日

藪の中やら森の中やらの測量は、伐採したり穴ほったりする時間のほうが長いのは本当です。 測るモノが埋まってますし探すにも目印ないし(ry

タグ:

posted at 20:50:39

Pakase @yhakase

13年1月9日

円安の影響第一弾という所でしょうか。次は小麦価格、春には電気ガス料金の値上げが待っています!
@WATERMAN1996 冬が過ぎれば元に戻る。季節変動は長期トレンドには影響しない。 RT @yhakase: デフレ脱却は近いな。 「灯油、大幅値上がり 寒さと円安が直撃

タグ:

posted at 20:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月9日

そんなに土居氏はアンチインフレでしたっけ? 一年ぐらい前に僕との対決調の比較記事がでましたが。正直、中味わすれました 笑。いまは反インフレとかデフレ派とかもう学者やエコノミストが何いっててもどうでもいい段階ですね。勝負は実際の政治の場になってますから。@gad01564421

タグ:

posted at 20:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

藤井に経済的知見かあるなら猫でも財務大臣をやれるぜ。

タグ:

posted at 20:55:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

「生活コストに直結する品目の価格上昇」→相対価格の変化であり、インフレではありません。

タグ:

posted at 20:55:58

アニ @gorotaku

13年1月9日

多少似た話だと、大学院の先生(日本人学生を何度も指導してきてる)に「学会で良い発表だったよ、とか言われたら、いやー全然ダメですよーみたいな謙遜するんじゃないぞ。下手すると『俺の発表はあんなにダメだったのにお前はそれも分からないのか』って言ってるって取られるからな」と言われたことも

タグ:

posted at 20:56:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

再送 レポート「どこまでが円高修正なのか」 bit.ly/WxhcYd via @MonexJP:円安が急ピッチだと大騒ぎしている人がいますが、まだまだ円高です。

タグ:

posted at 20:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

若手が仕事がさばききれなくて消化不良を起こしているのかもしれない

タグ:

posted at 20:57:39

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

「考えても、知識がないと正答を出しようがない仕事」と「正解は無いけれど、考えてよりよい方法を見つける仕事」が区別がつかないらしく

タグ:

posted at 20:59:28

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月9日

自由研究セミナー最終日終了。一年間勉強した成果として論文を発表してもらったのだが、早速Hetero OLGを使ったりフィナンシャルアクセラレーターを回したりしてて非常にレベルが高かった。来年のISFJが楽しみやわ。

タグ:

posted at 20:59:39

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

制度会計・税務処理が仕事なので、ほとんどの場合、「正解」があります。クリエイティブ()な仕事じゃないんです

タグ:

posted at 21:01:05

polaris @Polaris_sky

13年1月9日

麻生さんの先日のNHKでの発言で、世界はこの60年デフレというものを経験していない。それならば歴史に学ばなければならないって事を言っていたけど、よーするに高橋是清の事を言っていたんだが、NHKは逆に高橋是清の特集をNHKスペシャルとかでやればいいのに。

タグ:

posted at 21:01:36

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

マスコミ用語では財務省のスポークスマンになる事を経済通と言うらしい。

タグ:

posted at 21:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年1月9日

@hirakunakajima 見てはいけない、と言っているにもかかわらず、再生回数が100を超えている。オクンコフのを見てください。

タグ:

posted at 21:02:03

勝川 俊雄 @katukawa

13年1月9日

太平洋クロマグロの資源量急減、漁獲規制が不十分-環境団体 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MGCAA... 太平洋クロマグロの資源量は過剰な漁獲が影響し、漁獲しなかった場合の水準を96.4%下回っているとピュー環境グループが指摘した。

タグ:

posted at 21:02:19

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

しかし今日の財務会計は見積り要素の塊でもある。考える力がないと見積りルールを決められない

タグ:

posted at 21:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

昨日まで3日間の株価続落は麻生氏の消極発言の結果で市場の見方はほぼ一致している模様。"金融緩和策の現実路線化に失望感広がらず、早くも調整一巡感 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:02:43

Jem @Jem0211

13年1月9日

.@FumiHawk さんの「LINEの加入者は“友人の個人情報”を通話料の贄にしているかもしれない件」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/433891

タグ:

posted at 21:03:18

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

しかし今日はよく耐えたな。もっと悲観してたんだが。

タグ:

posted at 21:03:57

こややし(人民) @kova41

13年1月9日

@jazzmas62 @myfavoritescene 猪瀬さんは、もともと繊細な文学青年的な方かと書かれたもの読むと思います。日本国の研究以降、傾向変わりましたが。多分直接接してこられた田中先生がよく知っておられるのでは?僕は猪瀬さんと田中さんは、似ておられると思います。

タグ:

posted at 21:04:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月9日

にくやさいちゃんを飲むぞー。 RT @niku831: @niku831を飲み物に例えると「ビール」です。一見普通の人だが、実は変わってる。色んな考えを受け入れられる、柔らかい人でもある。「ワイン」の人と相性が良い。 shindanmaker.com/300152 ビア!ビア!

タグ:

posted at 21:04:18

dominant_motion @do_moto

13年1月9日

「わかっている」ということは大事。

タグ:

posted at 21:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

クリエイティブじゃないと申しましたが、複式簿記誘導法による財務諸表はアートである。間違っているとどこかで辻褄が合わなくなって気づく

タグ:

posted at 21:05:27

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

簡便法だらけの第3Qでこれだけ苦戦していると、年度は辛いかも

タグ:

posted at 21:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

浜田宏一先生の本、経済学的な部分は納得だけど、政治/政策決定についてはピンと来ない部分多い。こちらの知識が足りないのか。

タグ:

posted at 21:08:39

こややし(人民) @kova41

13年1月9日

前も書いたが、俺はサマランチのオリンピックムーヴメントってのに加担するのが嫌だったので、民放から離れた。でも、テレビ観戦は好きだし、離れた筈の長野オリンピックで感動もしたのよね。

タグ:

posted at 21:09:52

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

収益があれば対応する費用があるはず。ある新規業務で未収収益だけ計上してきたので「これに対応する未払費用は?」と調べさせたら、やはり未払が。

タグ:

posted at 21:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹戸ミリカ @sasato0229

13年1月9日

世界は経済で決まる!? ―― 経済学者・飯田泰之氏に聞く blog.livedoor.jp/synodos/archiv... こういう形で、高校レベルまでの勉強から、学問の世界への橋渡しをすることは重要だと思う。次回以降も楽しみです。高校生の内に読みたかったなあ(笑)

タグ:

posted at 21:10:37

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

財務報告作成がエクセルで数字を集計して並べるだけの仕事だと思ってはいけない。数字の背後には具体的なビジネス()がある

タグ:

posted at 21:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

日本政府が政治的に科学的知見や法律を無視するのは珍しくない。

タグ:

posted at 21:12:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

まず、そこから認識が違う感じ。

タグ:

posted at 21:12:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

たとえば、空気調和衛生学会誌を読んでる人なら、室温が25℃を超えると、作業速度、ミスの発生率が急に上昇する事は常識であり、議論の大前提だと思うんだ。確かめたければ比較的簡単に実験でも確かめられる。

タグ:

posted at 21:14:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

議論の対象になってるんじゃなくて、議論の前提ね。

タグ:

posted at 21:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

それで、省エネという事になって、じゃあ服装をもっと自由にしたらもうちょっと耐えられないか、工夫してみましょうということで、服装規制を撤廃する事を条件に27℃を許容した。その時に産まれたのが親子の羽田先生が着てる省エネルックね。

タグ:

posted at 21:16:37

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年1月9日

ご存知ですか?…ちあきなおみの「朝日のあたる家」って凄まじいばかりに心にえぐりこむ絶唱なんです♫

タグ:

posted at 21:17:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

ところが、今環境省が推進してる28℃温度設定って、何の根拠もないんだよ。さらにそれでどれだけ消費電力が抑制できるかの試算はものすごく杜撰。

タグ:

posted at 21:18:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

なんでそうなったかっていうと、最初っから閣僚が指示して、そのとおりになるようにロジックをむりやり組み立てたから。

タグ:

posted at 21:18:40

ryugo hayano @hayano

13年1月9日

ホゥ. @koshuendo: 深志高校についてのページですね。注文した雑誌が明日着きます。 @suzume29: 話は違いますが、週間エコノミスト1/15号に早野さん @hayano の事が出ていましたP66〜

タグ:

posted at 21:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月9日

うぉう.政府貨幣か議論の流れ早いなぁ :東京新聞:「財政の崖」第2幕 米大統領に奥の手 1兆ドル硬貨発行 www.tokyo-np.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 21:19:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年1月9日

#掛算 なのに足算の話題を。村川さんのブログbit.ly/VOUgoKが、「足算の順序」の項で、「増加」で立式の順序を不問にする反例を報告していますが、反例になっていないと思量。「こうえんで子どもがあそんでいました。7人かえったので、のこりは5人になりました…以下略

タグ: 掛算

posted at 21:20:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

だって、環境省、外気温が24℃の時に、28℃設定で空調かけてるんだぜ。それがどうして省エネになるのか、まったくわかんないです。

タグ:

posted at 21:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

会議で部下が作ったあんちょこを棒読みするだけの偉い人()の存在価・・うわなにをするふじこー!

タグ:

posted at 21:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月9日

“Matthew Yglesias 「プラチナコインの抜け穴」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~” htn.to/fSkzHC

タグ:

posted at 21:24:04

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

新年会はちょうどその日に歯医者の予約が入っていたので行きませんでした。いやあ残念だ(棒

タグ:

posted at 21:24:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

どうせ異動多いし、課ごとに外資系戦略コンサルに委託して、政権変わったら全交換で良いんじゃないかなQT @MrDennisMoore: 因に、官僚をあまり叩きすぎて、中央官庁のキャリアさんが、微妙な人材ばかりになれば、マジで日本終わりますよ。

タグ:

posted at 21:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月9日

これまでは講義へはICONIA TAB、ゼミへは重いVistaノートを抱えて行ったが、これでICONIA TABに統一できる。

タグ:

posted at 21:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月9日

【日本の解き方】安倍政権の財政は? 公共投資で支出増えるが経済回復で再建への道筋 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 21:27:48

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

それは確かに要注意ですねw RT @tigercaffe: @jojotea67 史学科で大学1年の時によく聞かされたのが、「卒論に「」で台詞をつける奴が毎年いる(怒)」「司馬遼太郎を先行研究に入れちゃダメ」の2つです。

タグ:

posted at 21:28:26

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年1月9日

明日は、鎌倉武者になるかな。

タグ:

posted at 21:28:34

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年1月9日

@temmusu_n #掛算 Some apples were on the table. I ate two apples. Then
there were three apples. How many apples were on the table before? ctd

タグ: 掛算

posted at 21:28:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

もちろん、実験環境とオフィスは環境が違うから、26℃や27℃に設定した方がいい事もあるだろう、でもすべてのオフィスで28℃以上とか、29℃以上とかに設定すると、たぶん、全体的にはミスのカバーと速度低下の効果の方がでかいんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:29:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

生産性の低下だけじゃない、自殺が増えてる環境下で、肉体的なストレスも加えられる事になる。

タグ:

posted at 21:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年1月9日

韓国社会は悲惨だね。所得の再分配を強化しないと日本も韓国のように荒んだ社会になるでしょう。

タグ:

posted at 21:32:11

ITOK @ITOKtw

13年1月9日

アコードが一般的に理解されないなら「約束」でも「誓約」でもいいじゃないの。麻生氏は「口約束」や「努力目標」にしたいような感じだけれど。

タグ:

posted at 21:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年1月9日

【歴史】共同:河口慧海の日記帳発見 鍵潜ませ日本へ送付 goo.gl/f3gCE 「日本人で初めてヒマラヤを越え…チベットに潜入した僧侶河口慧海/インドでチベット旅行の準備をしていた時期の生活ぶりなどが記されており、後半部分のページは中央部が四角くくりぬかれて」

タグ:

posted at 21:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年1月9日

NHKの大越せんせいが零細企業や就職できない若者の苦労を伝えている…と思ったら韓国レポートか。大越せんせいは韓国人に優しく、日本人には増税を説くんだな。

タグ:

posted at 21:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年1月9日

そして、「喝采」…ちあきなおみは夫君の郷エイジ(漢字が出ない…宍戸錠実弟の個性派俳優)の死去とともにぼくたちの前から姿を消し、そのまま伝説になってしまった。その消え方の見事さと儚さは、小津安二郎の死とともに消えた原節子を彷彿とさせる…などといいながら、ゆるゆると酔うのであった。

タグ:

posted at 21:36:04

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

今日の中級マクロは,DSGEの話.アメリカにいる後輩が言っていたけれども,Dynamicでないマクロ経済理論も,Stochasticでないマクロ経済理論も,General Equilibriumでないマクロ経済理論も,ありえない昨今,すでに意味のないネーミングである.

タグ:

posted at 21:37:05

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

うおおおお RT @yk_sales: 小田原城の曲輪から庭園跡発見 北条氏主殿の可能性高まる、整備計画の大幅見直しも/小田原:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 bit.ly/VG2bF7 @KanalocoLocalさんから

タグ:

posted at 21:38:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

中の人の資質の問題じゃないと思うんだ。みんな真面目だし。でもそうなっちゃう。そんなの見てるんで、まあ科学的にこうだとか、定義上こうだとか、無視して政治主導できるのが日本政府の実情なんじゃないだろうかと思ってる。

タグ:

posted at 21:38:47

3pF @3pF

13年1月9日

矢継ぎ早に日本が修復されていく感じ。 RT @neologcutter: うん、これが正解だと思う。 国家公務員採用 抑制見直しへ dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ci...

タグ:

posted at 21:39:02

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

偉い人の価値は、「偉い」ということそのものにあるので、内容は無関k・・うわなにをする待てアッー

タグ:

posted at 21:39:12

はとり @hatori_t

13年1月9日

マックでメニュー表無くなってから初めてマック行ったけど、久々過ぎてメニュー表要求してみた。ネットで見てたとおり、次から先にメニュー決めてから来い的に締められた。どこにメニュー書いてあんのか帰りに探したら、メニューラックが壁向けて置いてあった。こんなん気付くかっ(`Д´)

タグ:

posted at 21:40:26

ITOK @ITOKtw

13年1月9日

麻生氏の日銀総裁になる人物には組織を率いた経験が必要というのは謎条件(意図は明白だけどw)。たしかに外国で学者が中央銀行総裁になっていることに縛られる必要はないだろうけれど,排除する必要はまったくもってない。まず必要なのは経済学についての世界的な標準を踏まえた見識ではないの。

タグ:

posted at 21:40:44

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

で,世紀の失敗作RBCの遺産,(1) 不確実性下の経済主体の異時点間最適化 (2) 市場均衡 (3) 外生ショックは生産性のような実物起源 のうち,(1) と(2)をなんとか保持するマクロ経済理論は一応DSGEと呼ぼうよという立場で話した.

タグ:

posted at 21:41:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

笹子トンネル上り線、不具合1211件(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 21:41:41

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

植毛やりましょう!

タグ:

posted at 21:42:32

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

(3)の代わりに(3) ' 不確実性の起源ならびにそのモデル対応物としてのショックの起源はanything welcome にする.

タグ:

posted at 21:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月9日

インフレ目標論争が不毛らしいよ。ガラパゴス経済議論がまかりとおる不思議の国ニッポン。

タグ:

posted at 21:43:55

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

まず押さえるポイントは,不確実性下の経済主体の異時点間最適化の必要条件(しばしばオイラー方程式と言われる.多分天国でオイラー先生が「おいらの名前を使うなよ〜」って苦笑.)は条件付期待値オペレータを必然的に含む.

タグ:

posted at 21:46:52

じゃずます @jazzmas62

13年1月9日

@kova41 田中先生は自分の中の複雑さを猪瀬さんに見ているのか。確かに田中先生も一筋縄ではいかない複雑な人だw

タグ:

posted at 21:48:24

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

でもって,(3)' と(2)を使って(さらには対数線形化を使って),グタグタ式変形して関心ある変数,例えば産出量,物価上昇率,利子率みたいなものだけに条件式を整えると,DSGEモデルが一丁上がりである.

タグ:

posted at 21:50:39

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

ここから先,最終目標であるインパルス応答(VMA(∞)といってよい)に変形するのは,紙と鉛筆では無理.で,Matlab+Dynare登場.

タグ:

posted at 21:52:57

ゴーヤ @go_ya

13年1月9日

2036年人類は滅亡する!!ry>小惑星アポフィス、再び地球を脅かす japanese.ruvr.ru/2013_01_09/sho...

タグ:

posted at 21:53:11

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年1月9日

結局、音楽に酔うにはスピーカーはなんでもいい、という平凡な結論に立ち至ったのであった…だからといって、スピーカー壊したのを許したワケではないからね>かみさん

タグ:

posted at 21:53:22

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

すら先生を生で拝むと極楽往生できるらしい

タグ:

posted at 21:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川内 博史 @kawauchihiroshi

13年1月9日

日銀の買いオペ。非伝統的手法のひとつとして採用されている市場指数連動型投資信託商品「ETF」の買いオペ。昨年11月末現在の残高は、1.6兆円。今年1月末の残高目標は、2.
1兆円。2ヶ月で5千億買いオペする、ということ。最近の株価の上昇と無関係ではあるまい。

タグ:

posted at 21:57:36

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

要するに,好みの食材を集めて,ケインズ風だの,古典派風だの,中華風だのの料理を作るにあたって,独占的競争の設定だの,cash in advanceだの,taylor ruleだので包丁を入れて,適当な一口大に切りました.が,この段階.

タグ:

posted at 21:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年1月9日

あとは,電子レンジ(Dynare)に入れてチンするだけで結果が出る.このとき,タイマーで何分とか指定する必要あり.これが,カリブレーション時の各種パラメータの値の設定に対応.電子レンジを使った料理だね.

タグ:

posted at 22:01:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

前回の世界恐慌は【金本位制の罠】だったけど、今回の世界不況は【財政規律の罠】なんだよ。

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月9日

何が何でも増税に反対、なのではなくて、「税収アップが見込めない、デフレ下での消費増税に反対。増税の前にやるべきことがある」と(繰り返し)訴えていたが、通じなかったようだ。

タグ:

posted at 22:02:20

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

正直部活で体罰は無いと思うわぁ。クラスよりも干すことが容易で統制するツールには恵まれてるわけだから別に殴る必要とか無いだろ。

タグ:

posted at 22:04:17

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

日銀プロパーも外すように言わないの?
Reading:福島氏 日銀総裁後任は財務相OB外で NHKニュース nhk.jp/N45S6AKA

タグ:

posted at 22:05:11

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

NHKでヒストリア八重さん

タグ:

posted at 22:05:29

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月9日

ナントからレンヌ付近で高速道路が無料なのも、15世紀終わりにアンヌ・ド・ブルターニュがフランス王に嫁いだときの約束(交通税をとらない)を、ブルターニュ地方がレジスタンスの拠点だったこともあり、ド・ゴール大統領が継続したことが理由。欧州の法律は深い。

タグ:

posted at 22:05:35

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

人選混迷ですね。QT @gonshiha: 日銀総裁は白川さん続投でいいじゃないかと思う今日この頃。つーか甘利さんとか麻生さんの発言を見てると、首相は黙っていた方がいいんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 22:05:54

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

首相、日銀に「2%の物価安定目標」念押し  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WsCkPJ

タグ:

posted at 22:06:04

増田聡 @smasuda

13年1月9日

「○○と戦争だ!」とか軽々にゆうてしまえる人がまさしく「平和ボケ」であるのとちょうど同じように、「若者よグローバル人材になるしか未来はない」とか必死に煽ってる人こそ日本の外では生きていけへん人なんやろな

タグ:

posted at 22:06:35

こややし(人民) @kova41

13年1月9日

@myfavoritescene @jazzmas62 政治に行く前から事務所のスタッフの方は感じのいい人たちだっとことは知っていますし、猪瀬さんご本人も原稿の依頼には丁寧に接していただきました。最近のことは全く分かりませんが。

タグ:

posted at 22:06:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

当然だが、日銀OBも絶対ダメ QT @googlenewsjp: 福島氏 日銀総裁後任は財務相OB外で ( #NHK ) #googlenewsjp bit.ly/RFI7V4

タグ: googlenewsjp NHK

posted at 22:06:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月9日

どつくほど腹が立つならレギュラーから外すとか制裁措置ってなんぼでもありますし。そして補欠ははじめからどつかれもしない。

タグ:

posted at 22:09:52

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

付利が廃止されたらどこにキャッシュを振り向ければいいのか。ようし事業を目利きして無担保融資だ

タグ:

posted at 22:10:37

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

辞任したくなったりするのかなぁ
➡諮問会議を含めて意見交換をしていくことは非常に有効=日銀総裁 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 22:11:32

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

2年ものには金利リスクがあるだろ!日銀当座にはないぞとかいう会話を社内で聞いて悲しくなった

タグ:

posted at 22:12:20

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年1月9日

昨日2年余前話題になった「りすとらナウ!」ブログを読んでしまった。いやあコメント欄が面白かった。匿名って面と向かってはいえないことを言ってしまえるんだね。(新潮社から初版2万部!で本になったらしいが電車男のようには重版を繰り返さなかったのでは?)

タグ:

posted at 22:13:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

おいおい中長期とか、安倍ちゃん舐められてんぞ。 QT @googlenewsjp: 2%の物価目標、中長期で達成へ 政府と日銀の政策協定 ( #河北新報 ) #googlenewsjp bit.ly/U3TJjF

タグ: googlenewsjp 河北新報

posted at 22:13:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月9日

外国で上手くいっているものを不毛と言えるほど日本は余裕がないと思います。

タグ:

posted at 22:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

そうそう、準備預金の必要額を出すための報告、あんまり意味が無いような気がするので止めませんか?とっても気を使うんですよ。。

タグ:

posted at 22:13:48

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

いや、意味があるなあ。あれがないと付利するための平均残高がわからないw

タグ:

posted at 22:14:32

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

ちなみに付利額は向こう様から黙っていても来ます。有難い有難い

タグ:

posted at 22:15:59

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

※補助金ではありません

タグ:

posted at 22:16:57

こややし(人民) @kova41

13年1月9日

@myfavoritescene @jazzmas62 いっぺんだけです。テレビで見るのと違うなあと思いましたwミカドの肖像以降書かれたもののファンでしたし、地元出身ということで、フォローはしてました。メルマガも読んでました。ですから、もっとリフレを言ってほしいですw

タグ:

posted at 22:17:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

仕事の内容によるけれど、あんまり良いスーツ着て給料良い素振りを営業が見せると、こいつの給料分安くしろって思うのが日本人。

タグ:

posted at 22:17:15

コーエン @aag95910

13年1月9日

悲しい時ー検索したら同じケースで悩んでる人がいたけど「ここに書いてあります。MSDNぐらいは検索しましょう」と書いてあるけどそこがリンク切れだった時ー

タグ:

posted at 22:17:17

質問者2 @shinchanchi

13年1月9日

事実上のリーク?実質的リーク?
➡日銀が物価目標2%に引き上げへ、デフレ脱却で政府と共同歩調 | 日銀特集 | Reuters jp.reuters.com/article/vcJPbo...

タグ:

posted at 22:18:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

株も為替も一本調子で上がり続けはしないから、買いを入れるチャンスが来たと喜ばなきゃね

タグ:

posted at 22:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

日銀が財政規律脳だもんなぁ。インフレ目標さえ守れば財政規律なんかどうでもいい。ここは麻生も安倍も団結して日銀殴りに行かないと!//財政規律堅持を明記へ…政府・日銀「政策協定」 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 22:25:16

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

はてブの表示はこっちのクラシック型の方が優っているね。 (何のために変えたんだろう)

slx.heteml.jp/hatebu/

タグ:

posted at 22:25:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

政府と日銀は対等ではない、というのを今朝見かけた気がするけど、財務大臣は「総理大臣の指名」、日銀総裁は「内閣の指名+国会の承認」を権力の背景にしている。財務大臣が日銀総裁と交渉するには総理大臣の意志が明確である必要があるんだね。

タグ:

posted at 22:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月9日

議員も引退されたし、日銀総裁お願いしますQT @nakagawajimusho:「公約」: 安倍首相による金融緩和政策の軸である政府と日銀の政策協定が微妙になってきたという。 bit.ly/Vf6lq7

タグ:

posted at 22:27:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

赤井英和さんって、カメラまわってないときとても小さく見えるんだけど、撮影始まると大きく見えるんだよ。すごいな、と思った。

タグ:

posted at 22:29:21

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

使えないじゃん。RT @47news: 笹子トンネル上り線、ひどい劣化 不具合1200カ所超す bit.ly/WNeJJP

タグ:

posted at 22:30:35

BLOGOS @ld_blogos

13年1月9日

政党助成金は、国家から独立した自主組織としての政党本来のあり方をゆがめ、政党を堕落・腐敗させています――政党助成金 18年で5677億円/28党中21党が解散・消滅/「違憲 撤廃せよ」 共産党主張(しんぶん赤旗) buff.ly/UJbMiI

タグ:

posted at 22:31:12

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

ご苦労様です。RT @sura_taro そうそう、準備預金の必要額を出すための報告、あんまり意味が無いような気がするので止めませんか?とっても気を使うんですよ。。

タグ:

posted at 22:32:30

早川尚男 @hhayakawa

13年1月9日

コンスタンツからゲッティンゲン迄電車で6時間以上って遠すぎだな。

タグ:

posted at 22:32:50

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月9日

学部生が高校教科書をTeXで作って文科省検定を通り実際に採択 www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2012/a... という話を読んで,情報処理学会で作った試作教科書も再編成して文科省検定に出してみることを思いついた。CCライセンスで自由に配布できたらいいな

タグ:

posted at 22:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

幻影のキャッシュフローレンディング。RT @sura_taro 付利が廃止されたらどこにキャッシュを振り向ければいいのか。ようし事業を目利きして無担保融資だ

タグ:

posted at 22:35:07

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

13年1月9日

ここまで生きてくると後悔や反省は山ほどある。教員として未熟だったし(今も未熟だなあと自覚することが多い)。たまにそんなことを思い出すがすぐに頭を切り換えることにしている。過去のことはどうしようもないもんな。

タグ:

posted at 22:35:16

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

10年後のorange5109さんからメッセージをお預りしております。「全力で人を好きになって良かったよ」 shindanmaker.com/307637

タグ:

posted at 22:35:41

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

全力で好きになると潰れてしまいますの。

タグ:

posted at 22:36:11

シェイブテイル @shavetail

13年1月9日

英語力と体力が求められる日銀総裁にはオレって適任?-アブドラザ・ブッチャー談(古っ!)

タグ:

posted at 22:36:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月9日

ぼくも〜 野尻(黒猫)さん RT @Mihoko_Nojiri: それ有名って言わない。。。RT @ubitw: 野尻(黒猫)さん @Mihoko_Nojiri #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 22:36:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

相変わらず日銀が「財政規律」にウルサイ。意味がわからん。

タグ:

posted at 22:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年1月9日

どいつもこいつも直前に仕事丸投げしやがって。

タグ:

posted at 22:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

百万歩譲って、日銀が「金融政策は限界だが財政支出したらデフレ脱却できる」って言うなら、一定の理解はできるが「買いオペやだ、インフレ目標やだ、財政規律守れ」って、ほんとに腐ってやがる。

タグ:

posted at 22:43:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月9日

藤原元副総裁は最悪な前例ですねQT @Murakami_Naoki: 御意。明らかに藤原元副総裁を意識している露骨な方がいますからね。RT @pioaa: 記者クラブとしては反日銀的な記事を書けば後から報復確実ですし、御用記事を書いていればおぼえめでたく副総裁までなれたりします

タグ:

posted at 22:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

工芸茶をいただこう。 pic.twitter.com/fWLrdSkb

タグ:

posted at 22:50:45

ぜく @ystt

13年1月9日

ブキャナン亡くなったのか。

タグ:

posted at 22:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年1月9日

よし

タグ:

posted at 22:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年1月9日

年明けから体調崩し、ここ数日ずっとベッドの中。本日、どうしても外せない大仕事で、外出したが、午後からまたベッド。成果は近く公開します。本年もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 22:55:24

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月9日

"男性が微妙に壇蜜を受け入れることに消極的なのは「子供はみんなカレーライス大好きだろ」みたいな安易さに似たものを感じてるから。" tmblr.co/ZOYxXybLj8ea

タグ:

posted at 22:55:37

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

受け入れますよ

タグ:

posted at 22:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月9日

国家公務員採用 抑制見直しへ dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ci... 総人件費の抑制、行政のスリム化も行うという。具体策はあるのか。単純に考えると1人当たりの給与をかなり削減しなければならないが。。。地方自治体や民間への出向を大幅に拡大させるのも困難だろう。

タグ:

posted at 22:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月9日

保育所が余るなんてほど遠い状況やがな

タグ:

posted at 23:00:10

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月9日

共産趣味的喫茶店だと、コーヒー1杯を飲むために10以上の窓口に書類を提出し許可証をもらいそれを店舗側で審査してはじめてコーヒーが出されるが午後3時の終業時間に間に合わねば問答無用で追い出される。しかし賄賂を渡せば3分で飲める。というイメージであるw

タグ:

posted at 23:00:34

前田敦司 @maeda

13年1月9日

警察がその気になれば外部からの操作で携帯の場所を特定できるのかな. / “女子中学生誘拐、携帯で場所特定…62歳男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/a6VZyX

タグ:

posted at 23:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月9日

今夜もBS日テレで伊勢神宮をやっていた。式年遷宮館なんてできていたんですね。内宮の設計、とてもいい。日本の神社は大きな森に囲まれ、建物がシンプルでとてもいい。神道の意匠の本質は簡素。空間設計も式典様式も簡素。そこがいい。ウォルフレンが言った「中心がない」とも関連するけれど。

タグ:

posted at 23:04:50

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

小澤征爾: CDGのバゲージクレームで。彼はファーストクラス。私はYクラス。 #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 23:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年1月9日

わーい!シンガポールのぐるぐるの食堂に行けることになったよー!たのちみー!!

タグ:

posted at 23:05:35

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年1月9日

マレーシアの東大であるマラヤ大学の留学生の21%が韓国人である今、日本の高校生は「中国は嫌い」「インドネシアはダサい」と思っている。これはとても恐ろしいことだ。2030年に君たちはアジア市場で韓国人と戦って、勝つことができるのか。

タグ:

posted at 23:06:26

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月9日

和尚さん「あの壇蜜を舐めてはならんぞ。大人のワシには薬じゃが子供には毒じゃからな」→一休「和尚さんの硯を割ってしまったので、死のうと思って壇蜜をすべて舐め尽くしました」みたいに使われる単語という感じがなんとなくする

タグ:

posted at 23:09:22

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

Steven Wolfram Mathematicaを作った人。同じテーブルで歓談。 #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 23:11:04

CapitaF @capita_f

13年1月9日

James M. Buchananの動画で見れる一番最近の姿かも。半年くらい前。"Institutional Sources of America's Fiscal Tragedy" @youtube goo.gl/1FdS0

タグ:

posted at 23:11:50

Reuters JGB @reutersjgb

13年1月9日

ドイツ5年債入札は底堅い結果に、40億ユーロ調達 bit.ly/XMNBRf

タグ:

posted at 23:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年1月9日

天皇陛下・皇后陛下(皇太子・皇太子妃時代、野辺山天文台に行啓された際にご一緒させていただきました) #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 23:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

@hisakichee 僕のは東海光学のレンズでござる。韓国製の安いレンズがジャンジャン入ってきてますねぇー。

タグ:

posted at 23:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年1月9日

まさか、次の日銀総裁の最終学歴が法学部の学卒というのはないよね。

タグ:

posted at 23:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

@gonshiha 全般的な安定という意味では望む声は多いですね。

タグ:

posted at 23:21:33

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

分散分析わけわかめー。

タグ:

posted at 23:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

しかし経費率が半端なく低い。。リアル店舗のある地銀では太刀打ちできない <ソニー銀行

タグ:

posted at 23:23:05

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

預貸金ボリュームでは地銀下位クラスぐらいの規模ですが、収益性は高いですね

タグ:

posted at 23:24:35

Alejandro Adem @alejandroadem

13年1月9日

Stellar mathematician Barry Mazur from Harvard awarded US National Medal of Science by Obama. Recognizing excellence. www.whitehouse.gov/the-press-offi...

タグ:

posted at 23:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月9日

↓問題は、スペック上の性能はバンバン向上しても、使い方がバンバン向上するわけではない、こと。体感的には過剰ヘドニックの感もある。

タグ:

posted at 23:26:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

@mo0210 武満徹:サントリーホールや上野の東京文化会館で何度か #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 23:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

13年1月9日

今週末の連休に立教大で研究会がありますので、ご興味のおありのかたは皆様どうぞ。 sites.google.com/a/rikkyo.ac.jp...

タグ:

posted at 23:29:11

@Mihoko_Nojiri

13年1月9日

息子にコアラのマーチをお供えした

タグ:

posted at 23:30:34

Bank of England @bankofengland

13年1月9日

Applications for Initial Entry to the Bank are now open until 5pm on Monday 25 February 2013. Apply via our website ow.ly/gEURw

タグ:

posted at 23:30:47

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月9日

折檻という言葉は、マスコミからも消え、正しく児童虐待と呼ばれるようになった。体罰という言葉も、消さなければならない。それは児童虐待であり、暴行罪、傷害罪という犯罪なのだから。

タグ:

posted at 23:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月9日

サムナーが率目標なわけないだろー、知らないなら書かないのがよろし

タグ:

posted at 23:34:01

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

貸出金8千億円のうち、7,500億円弱が住宅ローンですか! <ソニー銀行

タグ:

posted at 23:35:06

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

ニチギンソウサイの学歴なんて関係無い。方向と実績を残すことチャウかな?

タグ:

posted at 23:36:52

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

預金1兆7千億円のうち、3,700億円が外貨預金というのはすごい。ん?住宅ローンは全て円貸出金でしょうから、為替リスク管理はどうしているのかしら??

タグ:

posted at 23:37:04

nyun @erickqchan

13年1月9日

レディ•ダイアナとマザー•テレサがいちばん大物かなー、あと片桐はいり #生で見たことある有名人

タグ: 生で見たことある有名人

posted at 23:37:09

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月9日

仕事で色んな有名人を接客したけど、知らないふりしてた。サイン求めるのもどーかと思うし

タグ:

posted at 23:39:07

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

ぐわ。t分布表の読み方間違えてた!!棄却域の意味が解ってなかった。バカだおれはバカだー

タグ:

posted at 23:39:20

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

おお、外国為替売買益が17億円もある!

タグ:

posted at 23:39:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

もぉやだ、疲れたのに、止まらない、やめられない。ご飯も食べてないofz

タグ:

posted at 23:39:34

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

あっ外国債券が外貨預金とほぼ同額ありますね。銀行の為替リスク管理は、調達と運用をスクエアにする(同額持つ)のが基本ですから

タグ:

posted at 23:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

外国為替売買益という科目は、外貨預金を円転して受け入れた時に市場レートとの差額が抜けますのでその鞘が寄与しているのでは、と推測

タグ:

posted at 23:43:26

こなみひでお @konamih

13年1月9日

仙台高専の2年生が行方不明だそうです.
情報があればお願いします(1月9日夜現在)
blog.livedoor.jp/detective_holm...

タグ:

posted at 23:43:40

くろ @kuroseventeen

13年1月9日

政府が2%の物価目標共有求める、日銀総裁「財政健全化重要」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... それはお前の仕事じゃない。

タグ:

posted at 23:44:00

nyun @erickqchan

13年1月9日

@myfavoritescene 某ハンバーガー店でレジうってたら、そこにはいりさんが!

タグ:

posted at 23:44:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月9日

gmp、パラレル用のコンパイラのインストールが止まりませんorz

タグ:

posted at 23:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

@gion_mkt 通貨スワップの目的は注記だけでは不明ですね。もう少し読み込んでみます

タグ:

posted at 23:47:44

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月9日

「日本の青空」、見ていないが、シロタとノーマンが登場する。二人が会話する場面が描かれているんだろうか。私が監督で映画を制作したら、ノーマンがシロタを丸山真男に紹介、などという場面を創作するけれど。p.tl/igZu p.tl/yeKh

タグ:

posted at 23:49:46

ひさきっち @hisakichee

13年1月9日

鰯も美味い寿司屋がエエな。鯖も鯵もヒカリモン?アオモン?が美味いんがエエわ。マグロよりもハマチやブリを美味く出してくれるんがエエなぁ。マグロを極めるとナマニクになれへんのかな?鮪の赤身が単純に美味い店があったけど辞めてしもうたなぁ。。。残念やね。

タグ:

posted at 23:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

すら先生の「読める!銀行ディスクロ講座」でも開くかw

タグ:

posted at 23:50:00

働くおじさん @orange5109

13年1月9日

あり、Rのt.test()関数でp値が0.035なら、「5%の水準で帰無仮説は棄却される」のかしら。

タグ:

posted at 23:50:33

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

銀行のディスクロージャー誌は法定開示書類なので、財務諸表部分はどこもほぼ、同じです。自分で作成していますのでなんでもわかるぞw

タグ:

posted at 23:53:51

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

ただ、デリバティブとかリスク管理の部分は詳しくありません、ここは遊撃部長(@fstora)にヘルプしてもらわねば

タグ:

posted at 23:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹中編集企画室(ホモ エーデンス) @Takeridon

13年1月9日

2月には三谷太一郎先生の『学問は現実にいかに関わるか』東京大学出版会も刊行します。この碩学の真摯な問い。ご期待いただきたい。 www.utp.or.jp/bd/978-4-13-00...

タグ:

posted at 23:56:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月9日

@yyy1980 @TrinityNYC @gion_mkt アナリスト、個人投資家、預金者それぞれの立場で見方が違うかと思いますが、「銀行経理の実務」など市販本で公開されている情報だけでも相当なことがわかります

タグ:

posted at 23:59:51

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました