Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月05日(金)

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

P=λM/Y; P:物価, λ:貨幣乗数, M:マネタリーベース, Y:国民所得と言う方程式で、λが半減したからと言ってMを2倍にした場合、λが2倍になったときにMを半減できるかと言う問題を提起してみる。

タグ:

posted at 00:00:07

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

明日の毎日と日経の社説が楽しみw

タグ:

posted at 00:00:11

SYNODOS / シノドス @synodos

13年4月5日

ちなみに有名なお話ですが、アノニマスがかぶっている仮面は小説・映画『Vフォー・ヴェンデッタ』で使われているガイ・フォークスの仮面ですね。

タグ:

posted at 00:00:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

.@myfavoritescene さんの「2013年4月4日、黒田日銀の政策決定会合の日、上念氏によるMPTフォーラムの実況」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/482851

タグ:

posted at 00:00:20

星飛雄馬 @humahoshi

13年4月5日

市場も驚いた異次元緩和、黒田日銀の「バズーカ砲」炸裂 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 00:02:09

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

「超有名クリエーターに相場のギャラは支払えない」 秋元康の発言を「もしドラ」の岩崎夏海が弁護 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-... 「日当が百万の人のお金を払えないという話」 アニメ関係ねーじゃんwwww

タグ:

posted at 00:02:20

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年4月5日

原発事故で、霞ヶ関と東電がどのように情報が隠されていったかなどを検証したVTRをブロマガで載せてありますが、メディア側の差配によって報じられない事実も沢山あります。だからこそ市民発信が必要だし市民発信がマスメディアのインフラを使って行われることも大事だと思っています。

タグ:

posted at 00:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月5日

「次元の違う」ってところを英語ではなんと言ってるんだろうと思ったら、"a new phase"ということでいたって普通だった。

タグ:

posted at 00:02:56

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

Pが上昇した場合、金利が上がって、つまり国債が暴落しているから、中央銀行はMを回収しきれるとは限らなくなる。つまり非常時には緊縮財政を取るなどの措置が必要になるが、それは出来ると考えていいものか。

タグ:

posted at 00:03:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

黒田総裁の「金融緩和メガ盛」砲ではじまったアベノミクス相場第2段! ビジネスや投資にとっての bit.ly/XZKCjR

タグ:

posted at 00:03:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

NHKが半値戻しとか言っているし(笑) #nhk

タグ: nhk

posted at 00:04:10

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年4月5日

ドイツがフランスの原発依存、それはナンセンスだろう、しかし再エネ輸出で逆を言いたいのもナンセンス。欧州のグリッドの中で原発と再エネと他の電力が共生しているだけの話。貴兄そのものがナンセンスだよ RT @masaru_kaneko: ドイツはフランスの原発依存というナンセンスが

タグ:

posted at 00:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月5日

“今や円ドル相場は金利差ではなく金利比で決まる - himaginaryの日記” htn.to/qvsee9

タグ:

posted at 00:05:02

質問者2 @shinchanchi

13年4月5日

インメドって何だったんだろう…

タグ:

posted at 00:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月5日

江田幹事長は「民主党は崩壊過程にある」と言った。そのとおり。渡辺代表はその現実をよく見て。口だけマニフェストを「アジェンダが一緒だから」と協力できますか?選挙協力は全面的に維新でしょう!民主党は共に倒すべき相手です!政策協力は安倍政権とやる。何でも反対野党になってはいかん。

タグ:

posted at 00:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

13年4月5日

Today's enforcement action: go.usa.gov/2JTJ

タグ:

posted at 00:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月5日

An angle is living happily beside God. One day, he is sent to the World by God in order to learn how to live as a person.

タグ:

posted at 00:08:02

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年4月5日

今やってるNHKの時事公論がまんま日銀理論だなぁ。誰も見てない時間にdisるのかw

タグ:

posted at 00:08:20

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月5日

4/4:ロイター;マネタリーベースの見通し(単位:兆円);12年末実績138、13年末見通し200、14年末見通し 270。14年末までに2倍。増加分230兆円の内、100兆円は長期国債。

タグ:

posted at 00:08:22

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

@helicopter_muku 実は読んだことはないんですが、なんか異常に惹かれます…。

タグ:

posted at 00:09:17

優しょも @nizimeta

13年4月5日

あ、法理学たんの垢が凍結されてる

タグ:

posted at 00:09:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

@uncorrelated まあ、いざとなったら新円切替でなんとかするでしょう。

タグ:

posted at 00:10:04

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年4月5日

NHKの時論公論か。どこが公論なんだろw

タグ:

posted at 00:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

反応してくれるならヒマスターだと予想していたら案の定であった

タグ:

posted at 00:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月5日

なにこれおもしろい☆ 白川氏は島流しでおねがいしますw RT @honnenogod: デフレ派監視ブログdehurekannsi.blogspot.jp

タグ:

posted at 00:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月5日

4/4:ロイター;量的・質的金融緩和は、2%の物価安定の目標の実現を目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで継続する。;→オープンエンド。目標を達成するまでやり続ける。(岩田さんの持論そのまま)

タグ:

posted at 00:12:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月5日

本石町さんがゲシュタルト崩壊してやしないか心配してみてきました(^^) twitter.com/hongokucho 

タグ:

posted at 00:13:06

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月5日

壮大な花見酒:
どうにも何も書く気が起きないのだが、頑張って今日の金融政策決定会合について、メモしておきたい。文字通り、黒田日銀は異次元だった。長期債を二倍買う、その長さも二倍、リスクは掛け算で四倍だ。もちろん、株だっ... bit.ly/16rkH8o

タグ:

posted at 00:13:20

あおの @aono_show

13年4月5日

うちのトイレは数年前に100万円かけてINAXでそろえた!そして広くてきれいなトイレになった。

タグ:

posted at 00:13:32

れごらす @DukeLegolas

13年4月5日

日頃あんたらアメリカのやり方に極めて批判的じゃないか。。。

タグ:

posted at 00:14:05

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月5日

天使ですら勉強しろと言ってるのにお前らときたら…

タグ:

posted at 00:14:34

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月5日

為替;今回の黒田総裁によるオペレーション"Shock & Awe"によって、中期トレンドと長期トレンドがいずれも円安で揃ったと思われる。野田首相の解散発言にはじまった相場展開が再現されるのではないか?もしそうだとしたら、それはより長く続くものになるだろう。

タグ:

posted at 00:15:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“2013年4月4日、黒田日銀の政策決定会合の日、上念氏によるMPTフォーラムの実況 - Togetter” htn.to/A5GM2L

タグ:

posted at 00:17:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“2013-04-04 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/jM6SzR

タグ:

posted at 00:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月5日

同時期の天狗党もでかいですね。御三家のひとつが関東で内戦やらかすのを抑止できず挙句に中仙道を突破されてしまった。 RT @sweets_street @1059kanri @xiaoke_As 長州征伐で敗北した後の幕府の威信失墜ぶりは、そこを踏まえると納得ですね

タグ:

posted at 00:18:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“黒田総裁の率いる日銀金融政策決定会合をどう評価するか?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/LSbHeW

タグ:

posted at 00:18:44

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年4月5日

La Funkcialaj ekvacioj「函数方程式」ci.nii.ac.jp/ncid/AN0012752X 1947年創刊~76年27巻まで。1958年創刊で今も続くFE www.math.kobe-u.ac.jp/~fe/は「Serio internacia」と区別される。

タグ:

posted at 00:18:54

細野豪志 @hosono_54

13年4月5日

一度、使ってみたものの、「だべ」の使い方は今一つよく分かりません。「だがや」なら、名古屋で浪人生活を送っていたので、よく分かります。 RT @matsuikoji: @main_streamz 安易な迎合はいけません。だべ。

タグ:

posted at 00:18:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“日銀の「量的・質的緩和」の導入 - 常夏島日記” htn.to/x8hNsT

タグ:

posted at 00:19:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“大規模緩和決定の日銀会合「1月とはまるで別」、出席の甘利再生相が明かす | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/uNYRhw

タグ:

posted at 00:19:36

細野豪志 @hosono_54

13年4月5日

明日は総理に質問。寝よ!

タグ:

posted at 00:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“【利権】日本のチーズがまずい理由が悲しすぎる - NAVER まとめ” htn.to/Ednkue

タグ:

posted at 00:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Miles Kimball @mileskimball

13年4月5日

The allusion in my last tweet was to my June 29, 2012 post "Future Heroes of Humanity and Heroes of Japan": blog.supplysideliberal.com/post/261674774...

タグ:

posted at 00:21:20

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月5日

4/4:WSJ;日銀関係者の一部は・・大きな損失が生じる恐れもあると懸念・・(それは)まさに日銀が2%というインフレ目標を達成した場合だ。物価上昇に伴って金利も上昇し、国債価格が押し下げられる;→法改正してバーナンキ提案を制度化すべきだ。出口の手本はFRBが示してくれるだろう。

タグ:

posted at 00:21:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“NHK NEWS WEB 黒田日銀 デフレ脱却に総力戦” htn.to/ev1PBo

タグ:

posted at 00:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

「常識を超えた巨額の緩和」 黒田日銀総裁、決定会合後の会見一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... タイトルは相変わらずヘンだけど。これはわかりやすい会見だね。日銀文学さようなら。(続く)

タグ:

posted at 00:23:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月5日

@1059kanri 建武式目に「鎌倉元のごとく柳営たるべきか」とあるように、東国を志向しながら目先の対策として京に幕府を置かざるをえなかったんですよね。関東府こそ鎌倉幕府の後継であり、後醍醐がしぶといから京都の幕府が恒久化したと言えます。

タグ:

posted at 00:25:41

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

(続き) 金融政策はやるけど財政再建は政府の仕事だよ、と。これでいい。日銀が心配する必要はない。アドバイスはしてもいいだろうけど。必要があれば修正はするけど、現時点でできることは全部やります、ってのもわかりやすい。

タグ:

posted at 00:25:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

のりしろなんて発想をしていた白川時代がいかに馬鹿げていたかが分かりますね。 / “黒田日銀総裁「必要な措置を全て講じた」  :主要金融ニュース :マーケット :日本経済新聞” htn.to/DjCkEK

タグ:

posted at 00:26:28

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

黒田、岩田正副総裁は技術的に不可能なことを言われたら、おそらく、どう不可能かを説明した上で、その上で政府に求められたら辞任するだろう、と予想できる。これはいい。

タグ:

posted at 00:26:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月5日

@tmpsoulcage 勝って?兜のなんとやらで。

タグ:

posted at 00:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

三重野も速水も死んじまったからなあ。デフレ期待で日本を凍りつかせた張本人達に話を聞きたいところだよ。白川はいわばこいつらのとばっちりを食ったようなものだ。平時ならまともな総裁として終われただろうが。

タグ:

posted at 00:29:12

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

自民党が社会保障費(生活保護費含む)を増大させやすいのは米共和党が防衛費を削りやすいのに似ている。何か不幸だけど。

タグ:

posted at 00:29:39

矢野浩一 @koiti_yano

13年4月5日

@fukuyan @kmori58 ふくやんが今日(4月4日)に何があったかを知る必要はないかなぁ。ただ、ふくやんの「いちごびびえす経済板」のお陰で、全国に散らばったリフレ派は出会い、この13年間助け合いながら戦い続けてきた。だから、ふくやんにリフレ派から13年分のありがとう!

タグ:

posted at 00:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

いちごの>21でうるってきた。もう寝よう。

タグ:

posted at 00:32:15

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

雇用改善までおそらく1年以上。マスコミの攻撃も激しくなるだろうけど、頑張って欲しい。

タグ:

posted at 00:33:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“「デフレ克服に向けて-黒田日銀新体制最初の一歩」 by Matthew Yglesias – 道草” htn.to/h1QwK8

タグ:

posted at 00:35:02

しんいち @amr_shin

13年4月5日

NY円、1ドル=96円台に一段安 予想上回る日銀の緩和策受け :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/10eePPf

タグ:

posted at 00:35:53

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月5日

黒田総裁の政策で景気が回復したら、白川さんが総裁になった経緯について民主党は見解を公表する必要があるだろうな。

タグ:

posted at 00:36:44

矢野浩一 @koiti_yano

13年4月5日

ふくやんと「いちごびびえす経済板」に13年分のありがとう!そして、リフレ派同志の皆さんにも13年分のありがとう!そして、朝が明けたら、「これからの5年間(黒田総裁・岩田副総裁が任期を終えるまで)」をよろしく!

タグ:

posted at 00:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月5日

まとめていただいてありがとうございました。 RT @myfavoritescene: @iida_yasuyuki 上念さんも、貴重な実況ありがとうございました。

タグ:

posted at 00:37:38

上念 司 @smith796000

13年4月5日

正解!残すはア・バオア・クー(日銀法)のみです。 RT @hmx17b: こんばんは。ここ最近の流れは、総選挙→オデッサ、日銀人事を巡る諸々→ジャブロー、今日の緩和策発表→ソロモン って理解で大丈夫ですかねw

タグ:

posted at 00:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

@koiti_yano 乾杯!
そのうち本当の乾杯もやりたいですね。
しかし、岡田靖先生がいないのが本当に残念です。

タグ:

posted at 00:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年4月5日

よしまい企業結合は企業同士をがっちゃんこするんだ、そしてダブったものを消して、本当のあたしと見せかけのあたしを償却していく…それだけなんだ

タグ:

posted at 00:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

13年4月5日

米国株式市場・序盤=小幅高、日銀の追加緩和などが支援 bit.ly/10eiHzG

タグ:

posted at 00:45:51

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年4月5日

.@myfavoritescene さんの「2013年4月4日、黒田日銀の政策決定会合の日、上念氏によるMPTフォーラムの実況」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/482851

タグ:

posted at 00:45:52

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年4月5日

「自分探し」ってのは、実は自分など探してなくて、「自分を認めてくれる人探し」だったり、「自分を必要としてくれる人探し」なんだよね。それでは、他人頼みになり、認めるふりや必要とするふりをする人に騙されることも少なくない。止めなさいね!

タグ:

posted at 00:45:59

yasudayasu @yasudayasu_t

13年4月5日

[ネタ][良内容]金融緩和しただけでバブルになるほど世の中が単純だったら、むしろ分かりやすくていいんだけども。 / “日銀の「量的・質的緩和」の導入 - 常夏島日記” htn.to/eegnVugDrCL

タグ:

posted at 00:46:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“黒田総裁の「金融緩和メガ盛」砲ではじまったアベノミクス相場第2段! ビジネスや投資にとっての"春"が、いよいよやってくる!?  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/SEY9RQ

タグ:

posted at 00:47:46

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto 著書の中で『「貧困家庭の子供は、教育で変わるんです!」』を否定されていたので、この主張自体は近年の就学前教育+継続による教育効果の測定と整合的なので、参照しました。「数多くある実験校の中で・・・一部の学校」(P.210)の引用が欲しいと言うだけですが。

タグ:

posted at 00:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto これは誤解を産むかも知れませんので、追記しておきますね。

タグ:

posted at 00:49:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年4月5日

現在のデフレが継続した歳月は、満州事変から玉音放送までの長さにほぼ相当すると思うとある種の感慨が湧く。

タグ:

posted at 00:51:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“「模倣」を忘れて凋落した日本の電機産業 「これからは日本人が創造する時代」という勘違い” htn.to/P6TSp3

タグ:

posted at 00:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“金融緩和しても給料が上がらないと景気が上向かないは必ずしも正しくない - 常夏島日記” htn.to/cx592B

タグ:

posted at 00:54:29

Sou Young @RONO_Y

13年4月5日

今日は本当にいい発表を見ましたね。今日の決定通りに金融政策が実行されれば、早ければ年内のデフレ脱却、来年は望んでた程度の経済成長が待ってるかもしれない。たのみますよー(´・人・`)

タグ:

posted at 00:55:07

しんいち @amr_shin

13年4月5日

ドイツはユーロ危機に対応するために、それなりの負担をしろ!緊縮やめろ!日本の国内問題に口を出すのは内政干渉だ!←日本、金融政策だけでなく構造改革が必要=独財務相 | 日銀特集 | Reuters jp.reuters.com/article/vcJPbo...

タグ:

posted at 00:56:41

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

【クールジャパン】国から500億円を預かった秋元康氏、国内のクリエーターに「無報酬」での協力を求める bit.ly/Z81Mly  これは流行るな

タグ:

posted at 00:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月5日

米景気におんぶにだっこの時代が終わるといいね。

タグ:

posted at 01:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto 「なぜか? 実は、数多くある実験校のなかで、外に発表できるぐらいうまくいっているのは、ごくごく一部の学校だけなんです。」(P.210)と言う書き方の部分は、瀧本氏が提示した事実に思えますが、これも瀧本氏は中立で正しいかどうかは関係ないと言うことですか?

タグ:

posted at 01:01:53

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto また、私は「ソースが欲しい」「著者の主張が間違っているとは主張しない」と主張しているので、実は裏づけがあると反論されても、反論になっていないかと思います。

タグ:

posted at 01:03:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated KIPPの実験校ですごく上手くいっている(ご指摘の通り有名校合格という点で)学校は限られているというのは、中に取材した友人から聞きました。また、サンプリングバイアスもあると思っています。

タグ:

posted at 01:03:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated あ、その部分ではなくて、就学前教育の話を援用することが無関係と言うことですよ。

タグ:

posted at 01:04:50

takehiro_shimada @tashimada

13年4月5日

黒田日銀総裁の記者会見。データ残量の問題で途中で終わってしまった……。 001natsu.blog18.fc2.com #金融緩和 #デフレ 

タグ: デフレ 金融緩和

posted at 01:05:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated 「ソースが欲しい」のはそうだと思います

タグ:

posted at 01:05:59

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto そういう情報が脚注でも欲しいと言うことです。もっともブログでは「具体的な事象について議論する本ではない・・・野暮を承知で幾つか突っ込んでみよう」と書いた上での話なので、気にされなくてもいいと思いますよ。

タグ:

posted at 01:07:43

矢野浩一 @koiti_yano

13年4月5日

@baatarism そうですね・・・何であと三年長生きしてくれなかったのかと怒りたいくらいです・・・

タグ:

posted at 01:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年4月5日

そろそろ寝ます。明日からはまた新しいフェーズで研究・仕事が始まります。今日の黒田・岩田日銀の成果は通過点に過ぎません。では、皆さんお休みなさい!

タグ:

posted at 01:15:56

3pF @3pF

13年4月5日

.@myfavoritescene さんの「2013年4月4日、黒田日銀の政策決定会合の日、上念氏によるMPTフォーラムの実況」をお気に入りに。 togetter.com/li/482851

タグ:

posted at 01:18:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated ヘックマンのエビデンスが、KIPPとぶつかっているのであればその通りですが、ヘックマンの射程とKIPPの射程はちがうのかと。まあ、漠然と考えれば(そうしてそう解釈しうる書きぶりですが)五種長は理解できます

タグ:

posted at 01:20:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

社会科学において、ケーススタディや統計的報告がどれくらい一般的射程を持つのかについては、法学や判例研究における、ケースの先例価値と同様に、どのような状況下でどのような因果関係で説明しうるのかを慎重に見極める必要があり、そこには当然解釈の余地が生まれる

タグ:

posted at 01:23:40

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto 少し話しを変えますが、エキスパートとプロフェッショナルの話の方が良く分からなかったです。人的資本としてエキスパートのニーズが云々の部分もあるのですが、特定分野のエキスパートが特定分野でディベート思考することはないのかなと。ソフト屋でも会議しますし(笑)

タグ:

posted at 01:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月5日

うははw エネルギー問題についてはさて置いて、デフレ派の心性については当てはまってる気がする。

タグ:

posted at 01:35:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年4月5日

コネチカット州では、銃規制を強化する法案が議会を通り、知事が署名の見込みとのこと。ニュータウンの悲劇をうけた州政府の対応。カーウォッシュの待合室で、テレビに見入るなう。

タグ:

posted at 01:35:46

Siberia @korewotabenasai

13年4月5日

何も起こらないことが確実なら出口は必要ないが、何かを起こそうとしているのだから、それが起こったときに出口をどうするかというのは当然考えておかなきゃならない。問題は、出口を安全にするほど、その何かが起こりにくくなるのではないかということで、それが話を非常にややこしくしている。

タグ:

posted at 01:41:44

silver eagle @silver_eagle_ff

13年4月5日

政局論;野党各党は参院選の争点を消費増税に絞るべきだろう。IMFによると日本の今年の経済成長率はぱっとしない。歳出改革、とりわけ霞が関改革は全く進捗していない。消費増税に反対する根拠は十分。民主党は厳しいかもしれないが、これ以外に自民党の衆参両院支配を阻止する方策はないだろう。

タグ:

posted at 01:44:34

Adam Posen @AdamPosen

13年4月5日

For a contrary view to mine from within @PIIE_Pressroom: Anders Aslund: The #IMF Shouldn't Abandon #Austerity ow.ly/jKqQQ

タグ: Austerity IMF

posted at 01:45:10

Adam Posen @AdamPosen

13年4月5日

Sibert always worth hearing: #Cyprus, Iceland lesson: Dep insurance only for small crises, not in large www.voxeu.org/article/deposi... ht @lindayueh

タグ: Cyprus

posted at 01:49:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated エキスパートdisをした結果、脊髄反射的になんだこの本はという反応があればは読者層を狭めたかもですが、高偏差値総合大学の現役+卒業した若手社会人でまだキャリアの自由度が高い人をメインターゲットにしているのでそこはトレードオフかとも思っています

タグ:

posted at 01:54:07

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto なるほど。まぁ、対象読者ではないのは理解しております(><)

タグ:

posted at 01:56:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

ワタクシの実物は、キモいキモいアニオタであることは自信があるヨ。

タグ:

posted at 01:56:19

Siberia @korewotabenasai

13年4月5日

Deep or aggregate habit formation? Evidence from a new-Keynesian business cycle model,
Givens, 2013. mpra.ub.uni-muenchen.de/45204/

タグ:

posted at 01:56:25

コーエン @aag95910

13年4月5日

でも維新に対する危機感と心配は昔より共感してます

タグ:

posted at 02:02:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月5日

民主党が黒田総裁の再任を拒否するその理由(インフレだけ起きて生活苦)が容易に想像がつく 笑。この亡国政党をどう終了させるかが国民的関心事。デフレ脱却議連の民主党メンバーに良心が残っていることに期待する。

タグ:

posted at 02:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

CNBCタイトルわろた、Kuroda to Bernanke: My Bazooka Is Bigger Than Your Bazooka soa.li/uDAq09C 

タグ:

posted at 02:09:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

He not only came out with a Samurai suit on, he came out swinging a sword—a big sword.

タグ:

posted at 02:10:36

bandeapart72 @bandeapart72

13年4月5日

"チェコ共和国は2日、がん、パーキンソン病、多発性硬化症、乾癬(か んせん)などの患者向けに、医療用マリフアナ(乾燥大麻)の合法的な販売を全国の薬局で開始した。"/チェコ、医療用マリフアナの合法的販売を開始 www.afpbb.com/article/life-c...

タグ:

posted at 02:10:57

コーエン @aag95910

13年4月5日

投票三回目にしてこんなことやってたんだなあと気づいた RT 【AKB48 32nd選抜総選挙】ファンが作った応援ポスターを貼っていくスレ 【83枚】 akb48matome.com/archives/51872...

タグ:

posted at 02:13:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年4月5日

2012年4月「来年の今頃見てろよ、岩田規久男が日銀副総裁になって、株価大爆発、街の本屋には『まずデフレを止めよ』が平積みになってるからな」「こんな古い本を…父さん、マネー欠乏症にかかって…」

タグ:

posted at 02:16:23

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

@myfavoritescene 文章もユーモアありますよねw サムライスーツまとっただけでなく、ビッグソード振りかざしてきたとwww

タグ:

posted at 02:16:41

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@ttakimoto さすがに瀧本本は小学生には読めないとは思います。ブログの書評の方は気軽な感想文で、推薦図書と言うわけでは無いですよ。

タグ:

posted at 02:17:38

ふくやん @fukuyan

13年4月5日

13年くらい前から僕が運営してるサイト、いちごびびえす。今は基本的に放置してるのだけど、昨晩、経済板の住人さんからの連絡で、経済板で活躍されていた故人が提唱していた経済政策が実行の兆しになったとか。へえ、と他人事のように思いつつも、長くやっててよかったと思える瞬間でもあり。

タグ:

posted at 02:18:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated あ、想定より年齢若かったですorz

タグ:

posted at 02:18:48

コーエン @aag95910

13年4月5日

ドクだったら帰れ未来少年と怒ってるだろうな

タグ:

posted at 02:21:07

コーエン @aag95910

13年4月5日

失業しててお金がなかったからゑの新年会に出られなくて、岡田先生に会う唯一の機会を逃したんだよね。おのれ白川

タグ:

posted at 02:24:07

コーエン @aag95910

13年4月5日

都合が悪くなったら黙るが許されるなんて、評論家ってのはずいぶん楽な仕事なんだな

タグ:

posted at 02:26:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月5日

いまイケノブは「田中の名前はひでおみが正しい」と力をためてる最中。だから静かw

タグ:

posted at 02:26:52

コーエン @aag95910

13年4月5日

もうそんなことしかできないのか。斗南に流された会津藩のようだ

タグ:

posted at 02:28:07

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

金融緩和策「110点あげたい」と経済財政相 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 02:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年4月5日

カリフォルニアのサンオノフレ原発。再稼働問題に加え、放射性廃棄物の処理費用なども問題に。ロス滞在中から追いかけてきた問題なので今後も継続取材します。欠陥が見つかった装置は三菱重工製。San Onofre's other problem www.latimes.com/news/opinion/c...

タグ:

posted at 02:37:36

himaginary @himaginary_

13年4月5日

サマーズ「変動の振幅を縮小することがマクロ経済学の目的ではない」 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:38:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月5日

Jカーブ効果?藻谷兄が知るとは思えないが・・・。

タグ:

posted at 02:45:31

ふくやん @fukuyan

13年4月5日

言いたいことがすべて140文字で済めばブログは要らないと考えてる派

タグ:

posted at 02:46:14

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月5日

その方が社会のためです。

タグ:

posted at 02:47:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月5日

金子さんの懸念は正しいけど、その前にあと数日後にせまってる、黒田総裁の再任の方が重要。民主党の存在が問われる。まじに。

タグ:

posted at 02:49:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年4月5日

今夜みんなツイートしすぎだぞ(苦笑)。

タグ:

posted at 02:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

BSフジの片岡さん出演番組を観てたのだが耐えられず途中でギブアップ。番組表をスクロールしてたら放送大学で依田先生の講義が今年から始まってるのを発見。www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H25/...

タグ:

posted at 03:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

アラビア語の入門口座を視聴する予定なので、ついでに観てみるかね。

タグ:

posted at 03:08:38

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月5日

何事もトレードオフですな。

タグ:

posted at 03:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

インフレ発生時の出口は、増税だと思っている思っている。twitter.com/hirokiarato/st...

タグ:

posted at 03:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

しかし野党がインフレで庶民の生活が困っているのだから減税しろとか言いそうではある。今からインフレ対策法案としてトリガー条項付増税法案を通しておくべき。

タグ:

posted at 03:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年4月5日

時間を守ってはいけないよねえ

タグ:

posted at 03:32:15

よそうかい米国市場ニュース @yosoukaiupdate

13年4月5日

COMEX金6月限終値:1,552.4↓1.1

NY金は小幅続落。日銀が大胆な金融緩和策を打ち出したことも大きく買いを呼び込むことはなく、これまでの流れを継いだ投機的な売りが日中を通じて相場を主導した。

タグ:

posted at 03:35:59

nyun @erickqchan

13年4月5日

出口とかいうけど、金融政策は緩和と緊縮のあいだのどこにステアリングをセットするかの微調整でいいんだから

タグ:

posted at 03:37:13

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年4月5日

兵庫⇒大阪⇒東京⇒大阪⇒横浜⇒鎌倉と、産まれてから高校生まで転校が続きました。んー。。。関西と関東の転校はなかなか苦労しました。異文化コミュニケーション。笑 

タグ:

posted at 03:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月5日

イグレシアス読んでる途中で翻訳きた(笑

タグ:

posted at 03:40:56

nyun @erickqchan

13年4月5日

これから日銀がマーケットの状況で量目標を動かすようになったらMMの勝ち

タグ:

posted at 03:46:09

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

Distraction: Cat walks dog: youtu.be/BcTgabIixTY 犬猫の主従関係が定まった日。

タグ:

posted at 03:53:51

Nouriel Roubini @Nouriel

13年4月5日

I will be interviewed today by Maria Bartiromo on CNBC's Closing Bell around 4pm

タグ:

posted at 04:12:38

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年4月5日

The Global Monetary Policy Network - now on Linkedin; www.linkedin.com/groups?gid=494...

タグ:

posted at 04:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月5日

うん、15年遅かった。フリードマン! "15 years too late: Reviving Japan (the ECB should watch and learn): wp.me/p1TB5Y-18C "

タグ:

posted at 04:22:51

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年4月5日

某コラムニストが宗教を小馬鹿にする文章を書いている中で、「生臭坊主など高野山を筆頭にゴロゴロいるが…」と、多分6億金融損失を念頭に置いたことを書いてた。でもこれじゃ駒大や立正大の金融損失で百数十億溶かした曹洞宗や日蓮宗、また職員個人の横領で7億消えた浄土宗の立場がないじゃないか!

タグ:

posted at 04:23:44

nyun @erickqchan

13年4月5日

あしたどれ買うか考えると眠れないの

タグ:

posted at 04:28:08

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio えへへー、様子みるもんね

タグ:

posted at 04:32:33

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio もっといえばNGDPタゲ宣言すればマネタリーベースとか黙っててもよかったかもしれん!

タグ:

posted at 04:34:55

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio みんなに言われるw

タグ:

posted at 04:36:39

Nouriel Roubini @Nouriel

13年4月5日

To be interviewed by Maria Bartiromo on CNBC's Closing Bell today around 3.45-4.00pm EST yfrog.com/nvyomjvj

タグ:

posted at 04:38:49

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio まあ市場じたいがフォワードるっくしてるから完全に内とは言わないけど-。ちなみにわたくしの主張は「もっと緩和すべし、できる」と「やるなら名目量目標宣言」があって、評価してるのは前者だけ、でございます。

タグ:

posted at 04:41:34

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio プロはどんだけもうかってるんだかー

タグ:

posted at 04:43:55

nyun @erickqchan

13年4月5日

日曜日の低気圧はホントに来るのかな、やだなー

タグ:

posted at 04:48:27

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio うへー、引退しないの? まじで

タグ:

posted at 04:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

13年4月5日

With Maria Bartiromo on CNBC's Closing Bell yfrog.com/oddxrasdj

タグ:

posted at 04:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月5日

さて,普段通り座禅、水浴びから体操にGo

タグ:

posted at 05:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月5日

ナローパス...

タグ:

posted at 05:30:52

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月5日

WSJも「2年で2倍。2年で2%。」 RT: Treasury yields fall to lowest levels of the year - Bond Report on.mktw.net/17f7pPJ @MarketWatchさんから

タグ:

posted at 05:41:37

nakanishi hironaru @nhironaru

13年4月5日

@myfavoritescene: その間にも円安が進んでるというw 96.25”

ふぅー

タグ:

posted at 05:46:17

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

モーサテの解説のオッサン解説オカシイw

タグ:

posted at 06:00:12

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

平壌運転かw

タグ:

posted at 06:00:23

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

ドル円・96円台。。。安定w

タグ:

posted at 06:01:17

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月5日

モーサテ、日銀御用の東短リサーチの加藤出、モーサテの司会者wおまえら実質金利を勉強して来い!

タグ:

posted at 06:03:53

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーwwwRT @honnenogod: モーサテ、日銀御用の東短リサーチの加藤出が出ている。やる事は限られていると言って来た馬鹿が突き抜けたwおまえら日銀白川御用が、日本をどれだけ
、破壊してきたんだ?馬鹿め!

タグ:

posted at 06:04:32

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

さてさて、シンボーさん?「円安になったら、食糧買い負けて国内で餓死者が出る!!!」って過去の発言覚えてはりますん?(・∀・)ニヤニヤ・・・恐怖を煽ってドナイに責任とるん?

タグ:

posted at 06:06:47

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

そうです。気まずそうに必死に言い訳しているアホ顔wRT @honnenogod: 突き抜けたと言った日銀御用の馬鹿のこと?RT@hisakichee モーサテの解説のオッサン解説オカシイw

タグ:

posted at 06:07:36

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

@myfavoritescene 塩爺の時はモット円安でしたもんね。其れでも、120円ぐらいがエエとか言ってたような記憶が・・・

タグ:

posted at 06:08:40

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

何か朝の番組でいっせいに昨日の日銀の決定方針に懐疑的トーンでワロタ。

タグ:

posted at 06:12:13

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

最初事実関係を報じた後、最後に「懸念」を表明して終わるというパターンで、悪い方向に印象付けてるように思う。>日銀報道

タグ:

posted at 06:15:39

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

オィオィ・・・コマーシャルの前は「ニチギンのホームページなんて海外の投資家は見てない」って言ってたやん。コマーシャル開けたら「相当見てましたね」・・・狂っとるw

タグ:

posted at 06:16:29

投資家X @investor3003

13年4月5日

TVを観ない方が精神衛生上良い(*^_^*)
無教養コメンテーターの意見を聞くと一日が不愉快。
朝は「あまちゃん」と「あさいち」だけ観れば良い(*^_^*)

タグ:

posted at 06:17:17

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

オィオィ・・・長期金利下がったら年金運用に鞭打つ???年金運用って株高で好転してたんちゃうの???

タグ:

posted at 06:19:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

本気でバブルとかハイパーとか心配している人が多いようなら、懸念を払拭する説明を徹底する必要があるけど、メディアが意図的に無視したらダメだな。

タグ:

posted at 06:21:04

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

インフレ率2%いかなければ、もっと買い入れたらエエだけやんwww・・・もう、無税国家論か?エエぞ!

タグ:

posted at 06:21:06

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

個人的に、これは絶対やるべきと思っている事は、白川以下過去の日銀マンで存命の者を国会に召喚し「なぜベストを尽くさなかったのか」と追求すること。本来は三重野と速水にやるべきだったんだろうが、あの世に逃げちまったからな。

タグ:

posted at 06:21:51

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

ニチギン審議員は寝返ったけど、元日銀関係は反ニチギンになっとるwwww

タグ:

posted at 06:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

福島第一原発の事故では、事故調(政府、国会、民間、東電、まだあったっけ?)が作られて事故の真相を明らかにすべく追求が行われたのに、日銀は20年金融政策を誤っておきながら事故調がひとつも作られないんだぜ。

タグ:

posted at 06:25:21

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

嘘発見器をつけながら言い訳の解説してほしいね・・・浜のオバハンだけ反応なさそうやけどwww

タグ:

posted at 06:26:03

ko_chan@氷河期世代 @ko_chan1973

13年4月5日

また日銀出身者か。次々新手が湧いてくるな。「◯◯は万能ではない」なんて何も言ってないに等しいんだが。 / “インフレ目標政策は万能特効薬か?:日経ビジネスオンライン” htn.to/9Sj5m3

タグ:

posted at 06:26:53

投資家X @investor3003

13年4月5日

昨年夏場に買った金貨のパフォーマンスは悪い。まだ今年買ってるリートの方が良い(*^_^*)
ま、金貨には金運を呼び込む力を持っていると信じつつ\(^o^)/

タグ:

posted at 06:31:05

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

マスコミは原発関連ではあれだけ熱心に責任追及やってるのに、金融政策ではまるで今までが正常だったかのような扱いになっていて、むしろ今回が異常事態みたいに騒いでいるよな。おかしいだろ。

タグ:

posted at 06:31:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

うちの会社も苦節10年という感じで耐えてきたからな。これから逆襲の10年が始まると嬉しい。

タグ:

posted at 06:31:46

BUNTEN @bunten

13年4月5日

ふと自分のページのインタゲリンク集なる2ちゃんねるまとめ bit.ly/ZCpXBR 見たら元スレが書かれているのは2003年。10年。感無量。

タグ:

posted at 06:32:50

渡邉哲也 @daitojimari

13年4月5日

朝鮮半島の緊張を受けて、様々な国で在韓自国民の脱出計画が練られています。また、GMなど企業においても、生産停止を視野に入れたサプライチェーンの再構築が始まりました。 この状況で韓国進出や韓国への観光などを進める企業 何かあれば役員の責任問題となると思います。

タグ:

posted at 06:33:15

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @myfavoritescene: @hisakichee 本気で信じてたら効き目ないですからねw

タグ:

posted at 06:35:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

なぜ日銀は「期待」「予測」の効果を無視し続けたのかとか、実際、10年前の量的緩和の際に2%インフレ目標とセットで導入していたら、2006年頃にはデフレを完全に脱却しリーマンショックや震災もここまで打撃にはならなかったと思う。

タグ:

posted at 06:35:37

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

今までの日本経済は衰弱していたのであってこれから健康レベルに戻ろうとしているだけなのに、今までを健康レベルと勘違いしていた人たちが間の抜けた解釈をしているように感じる。そりゃ既得権者のおまえらの感覚ではそうかもしれないけどw

タグ:

posted at 06:36:29

投資家X @investor3003

13年4月5日

これから緩やかなインフレが続けば、仕事もあふれて日本経済も活気づく(*^_^*)
株・不動産も正常価格で売買される(*^_^*)
10年間のスパンで捉えると、右肩上がりでしょうね\(^o^)/

タグ:

posted at 06:38:15

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年4月5日

The Global Monetary Policy Network now on Linkedin: You will now find the Global Monetary Policy Network on Li... bit.ly/12mVxaB

タグ:

posted at 06:38:47

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

多分持ち株が上がってる人もいるだろうけど何とも思わないのかな。本当にバブルだと判断したら売ればいいよね。いつ売るんだろう。

タグ:

posted at 06:39:43

yamamoto shigeo @asariya38

13年4月5日

トキの近親交配、悪影響が現実に
ck.mailmag.livedoor.com/ck/20130004667...

タグ:

posted at 06:43:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

@WATERMAN1996 つまり、10年前、5年前に「大胆で驚異的な」金融政策を打っておけばここまでひどくなることはなかった。だからこそ「なぜ君たち(日銀マン)はベストを尽くさなかったのか」という事なわけ。

タグ:

posted at 06:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

13年4月5日

Vice Chair Yellen speaks at the conference of the Society of American Business Editors and Writers #SABEW2013 pic.twitter.com/j00SOMOUCB

タグ: SABEW2013

posted at 06:45:52

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

爪に火を灯し節約して貯金して通帳眺めているんが勝ちってのがズーッと続いたんやもんな。遊びも減るし、そんな状況で「日本企業は高付加価値商品を作って業績を回復」とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ。。。ホンマに何処向いていたんやろうか?

タグ:

posted at 06:48:47

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

何が「貯蓄から投資へ」だよ。まるであべこべじゃないか。ことごとくが意図した方向とは逆に向かっていたのが日本。何やってたんだか。

タグ:

posted at 06:49:55

質問者2 @shinchanchi

13年4月5日

「常識を超えた巨額の緩和」 黒田日銀総裁、決定会合後の会見一問一答 - MSN産経ニュース ow.ly/1UB1Ft

タグ:

posted at 06:50:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月5日

日経社説「黒田日銀は柔軟で規律ある量的緩和を」 さっきと同じ

タグ:

posted at 06:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

@WATERMAN1996 そうでしょうね、たぶん。株は損した人が多そう。

タグ:

posted at 06:53:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月5日

日経「林と茂木の経歴は東大卒、商社勤務、米国留学までうり二つ。将来の首相候補をうかがう点も共通」

タグ:

posted at 06:53:23

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

マスコミ連中は経済が転換すると何か都合の悪いことでもあるんだろうか?

タグ:

posted at 06:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

だって法学が正しいのはby definitionだから.

タグ:

posted at 07:03:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月5日

日経「欧州中央銀行(ECB)は4日の定例理事会で、政策金利を過去最低の年0.75%で据え置くことを決めた。キプロスに続き、中欧のスロベニアでも銀行不安がくすぶるなど経済規模の小さな国が欧州全体を揺らす「小国リスク」への警戒が背景」 ECBの判断ミスがやはりリスク

タグ:

posted at 07:04:08

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

うそつけ。当時のことを覚えてるけど。絶対にそんなことはなかった。

タグ:

posted at 07:06:04

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

バブルの頃、カネも無いのに浮かれてた・・・・シンボージロー・・・今日も平壌運転w

タグ:

posted at 07:06:09

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

デタラメもいい加減にしろシンボー。

タグ:

posted at 07:07:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

普通に考えてみ?今のフレッシュマンって生まれてから一度もちゃんとした好景気を見てないんだぜ。言うなれば1世代まるまる失ったようなものなんだぜ。

タグ:

posted at 07:08:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

某先生の名言「○○さんはby definitionで美しい」

タグ:

posted at 07:08:44

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

またNHKのミスリードか。

タグ:

posted at 07:09:35

déraciné @deracine_2010

13年4月5日

(つ 
サムナー 「臆病さという名の罠」 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 07:09:42

平野 浩 @h_hirano

13年4月5日

中国の国有企業は14万4470社あるが、中心の117社(中央直轄企業)が、資産総額の71%、売上総額の87%、利益の81%を握るロング・テール構造。この117社には共産党幹部関係者が何らかのかたちで関与しており、腐敗の温床である。electronic-journal.seesaa.net/article/353944...

タグ:

posted at 07:11:18

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年4月5日

朝4時に議員会館に入り、昨日、通告した質問要旨に基づき質問原稿作り。徹夜でやるよりちょっとでも仮眠して早朝の方が頭が冴える気がする。9時から予算委集中審議、「原発・エネルギー政策」がテーマ。NHK国会中継あり。みんなの党は15時から柿沢、続いて国会事故調にいた椎名毅議員。

タグ:

posted at 07:12:36

質問者2 @shinchanchi

13年4月5日

#平成大停滞と昭和恐慌 「インフレターゲットをめぐる論争は、すでに70年前に戦わされてきた論争のくりかえし…結末は…金輸出再禁止と…日銀による国債引き受けという二段階のリフレ政策の実施によってデフレからの脱出が達成され、小数派であったリフレ派の勝利に終わった」 #defle

タグ: defle 平成大停滞と昭和恐慌

posted at 07:13:07

投資家X @investor3003

13年4月5日

北のリスクには要注意。
もし攻撃すれば、瞬時に反撃、壊滅させられてジエンドと分かっていると思うが(*^_^*)
脅しだけだと思いますがね。

タグ:

posted at 07:14:34

楽天FX @rakuten_fx

13年4月5日

【要人発言】イエレンFRB副議長「日本の措置は自国の最善の利益を図るもので、奏功すれば世界と米経済を押し上げる」 #fx

タグ: fx

posted at 07:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

社会科学というのは多かれ少なかれ,「それが『正しい』ように社会が構成される」ことによってその学問的正しさが裏付けられる,という性質を持つが,法学はむしろそれそのものと言ってよい.

タグ:

posted at 07:18:39

投資家X @investor3003

13年4月5日

FRBも日銀政策を評価\(^o^)/

タグ:

posted at 07:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

13年4月5日

インタビュー:急激な円安や金利上昇は心配=元日銀審議委員 bit.ly/XTE5M9

タグ:

posted at 07:22:59

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

選挙の争点が原発と思いこんでいたのはインテリバイアスみたいなものが働いていたものと思われる。非インテリの多くの有権者はそこまでの関心はなかった。それよりは経済問題の方により関心が向いていた。

タグ:

posted at 07:23:51

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に getnews.jp/archives/314845 #getnewsfeed via @getnewsfeed

タグ: getnewsfeed

posted at 07:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

三年を国債購入の中間値にして、5年まで0金利になるっていう事は、7年を中間値にしたら、十年債も近々0金利になるかもしれないな…

タグ:

posted at 07:26:59

平野 浩 @h_hirano

13年4月5日

小泉進次郎氏は平野前復興相の支援に反対。その理由。「小沢氏とは戦わなくてもいずれ倒れる」と過去の人扱い。しかし、倒れないのが小沢氏の怖いところ。岩手では自民党が平野氏を支援しても小沢氏は負けないだろう。問題はメディアとの戦いである。既得権益と結びついた自民党こそいずれ倒れる。

タグ:

posted at 07:27:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

@myfavoritescene でも佐和隆光はそう言っているですよw

タグ:

posted at 07:27:43

ITOK @ITOKtw

13年4月5日

金融政策決定会合に対する同一記事での否定の三連コンボその一/“生活が苦しくなったという不満が出始めれば、景気回復への期待が失望に変わる可能性もある。”:朝日新聞デジタル (黒田日銀の賭け:上)決意の緩和、大胆船出 暮らし好転?両刃の剣 digital.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 07:29:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

@myfavoritescene 「新古典派経済学が正しいように社会が構成されることによって新古典派経済学の正しさが裏付けられる」みたいなことを『経済学とは何だろうか』で書いてますたw

タグ:

posted at 07:29:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月5日

江戸時代などの産業革命より前のエネルギー消費にすると80%の方はお亡くなりになります。
素朴な暮らしには私も憧れますけど今更肥料農薬電力自動車を禁止にできません。
効率を上げることなら可能です。
むしろ地に足の着いた思想が必要なのでしょうね。

タグ:

posted at 07:30:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

すると飯田泰之≒ロバート秋山≒壇蜜が成り立つのか!

タグ:

posted at 07:31:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

やはり相同関係に推移律は成り立たないようだ.

タグ:

posted at 07:32:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

喋り方としても、黒田総裁は原稿を見ても、話す時は堂々としているし、身振りもつく 白川はうつむいてボソボソ喋って印象悪い。発信力の差が顕著

タグ:

posted at 07:35:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年4月5日

地に足の着いた思想、例えばカイエソバージュや文明のフルスクラッチの再構築を考えると良いのかも知れません。創造的破壊なんて事をしなくても転換点を見いだせると思うのです。

タグ:

posted at 07:36:02

nyun @erickqchan

13年4月5日

というか期待インフレ率を上げることが緩和なんだからそうでなければそれは緩和じゃないの

タグ:

posted at 07:39:39

finalvent @finalvent

13年4月5日

“「JKリフレ」の少女補導 警視庁、保護から厳格対応に  - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/AWDPRs

タグ:

posted at 07:40:25

nyun @erickqchan

13年4月5日

水準目標でないことをずっと心配してる。でないと安定化しないと思うんだけど。

タグ:

posted at 07:40:55

dominant_motion @do_moto

13年4月5日

ユーロ圏だけ、置いてけぼり。ここもトップ(ドイツ)があんなだから仕方ない。"欧州株式市場=大幅続落、ECB支援策見送りで失望売り" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 07:41:01

nyun @erickqchan

13年4月5日

@H_WASSHOI うん、水準目標じゃないから歪んでるんじゃないかなー

タグ:

posted at 07:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年4月5日

「円安が続いても、自動車工場は日本にもどってこない。なぜならサプライチェーンごと海外に行っているから。そこが電機産業と違う。電機は世界中から部品を調達できる。」とは、自動車関連の業界団体の方のコメント。円安の進行が遅れていたら取り返しのつかないことになっていたかも。

タグ:

posted at 07:45:38

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年4月5日

景気に関係なく、高給の新聞社ですから、円高デフレは大好きで、合理的なポジショントークですね。ジャーナリズムを捨てた、サラリーマン記者達。RT@radiomikan @kenjikatsu 「朝日新聞はよほどデフレが好きらしい」と勘ぐりたくなりますね。

タグ:

posted at 07:46:07

nyun @erickqchan

13年4月5日

物価とか水準目標ならすぐに投資や消費にいきわたるしBEIも上がるんじゃね? 率目標とみなされてるからとりあえず資産価格だけ上がるんだよ

タグ:

posted at 07:49:05

nyun @erickqchan

13年4月5日

と言ってみる( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 07:49:17

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

みじん切りにしたタマネギをソーセージといっしょにかるく炒めて,お安いバゲットと召し上がりつつ,じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 07:49:21

てつろう @sasuke0907

13年4月5日

20年の衰退と3万人の自殺の国で、裸の王様のごとく。 “@myfavoritescene: ステ爺、人口が減っても女性労働力もある。これまで実際のところ日本はうまく乗り切ってきた。失業率は欧米より低い。フルタイムの雇用も。などと言っている。”

タグ:

posted at 07:52:24

ITOK @ITOKtw

13年4月5日

ちなみに社説は“新たな緩和策―歯止めを壊すだけでは”と朝日新聞の旧日銀が好き好き大好きっぷりが伝わてっくる今日の紙面でした。/朝日新聞デジタル:社説 www.asahi.com/paper/editoria...

タグ:

posted at 07:52:56

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

思想や社会学系の人って経済のことになると残念な人が多いよね。なんでだろう。

タグ:

posted at 07:53:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月5日

政治とトップが変われば、日銀の金縫政策なんてすぐ変わる。組織にいるヒトは全然変わらない。世界標準に戻っただけなんだから、早く日銀法を改正しないとダメ。

タグ:

posted at 07:54:48

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

中原元日銀審議員「急激な円安や長期金利上昇等が心配」

タグ:

posted at 07:55:07

Chie K. @chietherabbit

13年4月5日

米FRB、インフレ率が目標上回っても失業率改善に主眼を=副議長 | Reuters - jp.reuters.com/article/topNew... イエレンさん素敵♪

タグ:

posted at 07:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月5日

何やってんだか RT @googlenewsjp: みんな江田氏「だまし討ち」…渡辺氏を痛烈批判 ( #読売新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/XTKl6z

タグ: googlenewsjp 読売新聞

posted at 07:56:18

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年4月5日

黒田日銀が実体的に始動した。最初の政策決定会合を終えて、立派なスタートをきったと思う。是非この積極姿勢を持続・発展させて、成果を出してほしいと思う。産業競争力会議や経済財政諮問会議も、黒田日銀の攻めの姿勢を見習う必要がある。

タグ:

posted at 07:56:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

そういや数学の証明にはby constructionという言い回しもあるので,法学が正しいのはby constructionである,という言い方もできる.

タグ:

posted at 07:57:29

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

リフレの成功は、科学的研究と高度な専門的知識によって未来を予見し、行為によって変化させられることを教えた。日本人は、時に流される弱い民族ではない。自分たちで、自分たちの社会を変えられると、自信を持つだろう。社会をデザインしよう!日本と日本社会を変えよう!

タグ:

posted at 07:58:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

ノロとか 鳥フルみたいな感染症のワクチンを型に合わせて、数ヶ月で大量供給出来るシステムを構築したら、パラダイムシフトだな。鶏卵に頼っている内は無理だな。哺乳細胞を使った上でγ線照射と化学処理、酵素処理で核酸を破壊してタンパク質は残すシステムだな。

タグ:

posted at 07:58:27

nyun @erickqchan

13年4月5日

岩田副総裁が名目成長「率」いうてたしねー

タグ:

posted at 07:58:44

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

新しい時代が、きた。

タグ:

posted at 07:59:17

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

今でしょ!

タグ:

posted at 07:59:32

BLOGOS @ld_blogos

13年4月5日

中国人はSNSで「民主主義社会のふるまい」を練習している~中国の著名ブロガーが語る「ソーシャルメディアの役割」 buff.ly/14Rvkp1

タグ:

posted at 07:59:38

Masataka Eguchi @maseguchi

13年4月5日

世界の矢○先生がみんながリカーシブに行動すればケインズ政策なんていらないので、リカーシブな問題の解き方をみんなに教えるのが私の最適政策なんてことを言っていたな。

タグ:

posted at 08:00:10

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

概ねリフレ派の予想通りの展開になっているのにはやや驚きがある。市場参加者が必ずしもリフレ政策を信用しているとは限らないのに。このへんは研究の余地もありそう。

タグ:

posted at 08:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

少なくとも多くの人はインフレを予想し始めたということだろう。それをプラスマイナスどっちに受け取るにせよ。

タグ:

posted at 08:04:07

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月5日

端からインフレ目標は「一時的な乖離は許される」ものだったのだが、それを批判する人のほとんどが「厳格なインフレ目標」が想定しているという謎。インフレ目標を正しく批判したのはサムナーくらい。

タグ:

posted at 08:04:55

nyun @erickqchan

13年4月5日

気配値すごいわ

タグ:

posted at 08:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年4月5日

@tiger00shio それは言われない… 言わないだけかも

タグ:

posted at 08:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年4月5日

円の全面売りで非円クロス通貨も引きずられて高値になった。ユーロドルのようにファンダメンタルズと反対方向に地すべり的に動いたペアもある。黒田緩和のマーケットへのマグニチュードは容易には測れないほどの大きさのようだ。

タグ:

posted at 08:10:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月5日

貨幣数量説もそうだよなぁ。誰も短期で比例的関係にあるなど言ってないのに、批判されるのはいつも「単純な貨幣数量説」だもの。

タグ:

posted at 08:11:26

お風呂?ご飯?それとも私? @kwansaijin

13年4月5日

さっきBS1で、「脳の状態から夢の解析実現か」ってニュースやってたけど、実演中の人工音声が「カレーをつくらないと…ケイン・コスギさんと…」って喋ってたから、たぶん解析できてるんだと思う。

タグ:

posted at 08:12:07

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

中原さん。なんか変だね。ホントかな?【インタビュー:急激な円安や金利上昇は心配=元日銀審議委員】jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 08:12:07

志田義寧 @y_shida

13年4月5日

池尾氏  新たな量的緩和の効果 agora-web.jp/archives/15281...

タグ:

posted at 08:13:31

Makoto AKAI @mktredwell

13年4月5日

@myfavoritescene 手段が多いことが、いいことというような議論なのですが、手段が少なくても、その手段が効果的ならいいと思っているのですが、ちがうんでしょうかね? たくさんの駄本より、一冊の良書 というか。。

タグ:

posted at 08:14:11

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

バブルの頃に天高盛の手当をし放題やったから、某市は今、彼に乗っ取られて無茶苦茶されているやん。やっぱり景気拡大したり、物価上昇したらおなじになると思うけどな。また、それでええと思うわァ。

タグ:

posted at 08:14:26

黒猫亭 @chronekotei

13年4月5日

今の状況でアベノミクスに対して何でも反対の立場では、もう崩壊しか待っていないと謂う当たり前の知恵もない様子ではもう先がないな。

タグ:

posted at 08:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年4月5日

台風なみの気圧だな>春の嵐の972ヘクトパスカル

タグ:

posted at 08:14:45

黒猫亭 @chronekotei

13年4月5日

現に経済が好転している状況でも、たしかにそこには先行き次第でリスク要素もあるだろうから、そこに対する手当を野党の立場から提案する、と謂うのなら建設的野党として生き残る目もあるのに、何でもかんでも反対ではなぁ。

タグ:

posted at 08:16:08

dominant_motion @do_moto

13年4月5日

今まではFRBを一方的に羨ましくみていたが、今後は良い政策を互いに取り入れられる関係になっていってほしい。"米FRB、インフレ率が目標上回っても失業率改善に主眼を=副議長" feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 08:16:44

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

維新の暴走を止めるんは案外、景気拡大チャウかな?「何でそんなにシバかなアカンの?」って世間の風潮になれば変わってくるんチャウンかな?そうすれば、支持されなくなるし。

タグ:

posted at 08:17:30

RING @xRINGx

13年4月5日

外資系証券経由の注文状況は差し引き2590万株の買い越しとの観測=市場筋

タグ:

posted at 08:19:11

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

例えばこれとかね。ETFやREITで損失発生云々っていうのはちょっとわからないけど。【次期政権は日銀法改正し、雇用最大化を目標に=中原元日銀審議委員】
jp.reuters.com/article/vcJPbo...

タグ:

posted at 08:19:23

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

其れこそバブルの頃・好況の頃に「シバキアゲルぞ!」って言っても「(゚Д゚)ハァ? ナニソレ???」になるし。そんなもんにしがみつかンでも、他の選択肢あるからエエわってなるんチャウの?

タグ:

posted at 08:19:25

RING @xRINGx

13年4月5日

買いの金額デカい。  売り 171億、買い 438億

タグ:

posted at 08:19:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年4月5日

@myfavoritescene こちらの時間では酔っ払ってるんですよw

タグ:

posted at 08:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi SASAKI 佐々木隆志 @TakashiSasaki

13年4月5日

@hisakichee そろそろみんな飽きてきてる気が。

タグ:

posted at 08:19:44

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

ってなれば、デフレ・不況が生んだ時代の寵児が某市長ってことになるよね。あの時代に選挙してても彼は勝てたんやろうかぁ???

タグ:

posted at 08:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

13年4月5日

今日はバスで大学に向かっています。学部一年生らしき10代が沢山乗って来ていて混雑してます。しかし5月を過ぎると混まなくなります。彼らはどうしているのかと毎年思ってます。授業にでなくても勉強とかしてれば良いのですが。

タグ:

posted at 08:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

資産価格がある程度波及するのはバブルの頃も感じたこと。

タグ:

posted at 08:21:58

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

市バスとかもヘズってヘズって削減削減よりも、「もうちょっと便利にしてあげたら?」ってなるやろうね。赤バスとかも基本そうチャウの?

タグ:

posted at 08:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

量的目標は良いんだが、それなら、高々一兆円程度のETFとかREITの購入止めたら良いのに

タグ:

posted at 08:24:59

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

全体が豊かになれば必ず恩恵は来る。来なければ分配が悪いだけ。日本はチューゴクや北朝鮮型にはならんのチャウかな???少なくともデフレよりは資産の偏りは減るンチャウの?

タグ:

posted at 08:25:28

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

好況の頃は、若い私でも繁華街にいけば何処かでタダで呑み喰いできる雰囲気はあったぞ。妄想かもしれんけどw

タグ:

posted at 08:26:14

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

@hisakichee 大阪はかわらんと長期衰退から立ち直れへんよ。特に、知的インフラの改善が欠かせない。大学の誘致に血眼になる必要があるよね。特に、海外の大学。

タグ:

posted at 08:26:36

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

@mktredwell @myfavoritescene たぶん、ベンチマークしないといけない指標数が増えるので管理が難しい、ということ言いたいんでしょう。
しかし、出来なかった人が出来た人に文句言っても始まらない。

タグ:

posted at 08:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

先のロイター中原さんインタビューの記者のブログ。トップページ眺めただけだけど2番目と3番目の記事見るだけで充分笑。 blogs.jp.reuters.com/blog/author/yo...

タグ:

posted at 08:34:35

質問者2 @shinchanchi

13年4月5日

万能特効薬って、必要なの?藁人形で煙幕張るため?
➡インフレ目標政策は万能特効薬か? business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 08:34:51

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

ごめん、焼け野原待望論はさすがにリフレ派の発想と相容れないと思うぞ。筋が悪いわ。なんでいつまでもあんな人物に引き付けられるんだかわからん。

タグ:

posted at 08:34:55

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

政治と会社経営は別やと思うな。稲森さんの本を読んだりインタビューを聞いたりしても「会社経営としたら素晴らしいんやろうな」って感じたよね。其れを政治に当て嵌めたら、「歪なものはハジク」「不合理で理不尽で非効率なものを排除する」になると思う。其れは政治とちゃう。

タグ:

posted at 08:36:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

量的目標ならば、買う対象を量の厚い国債だけにして、ETFやREITを止めてしまった方が資産バブルに対する姿勢が通じて良かったと思うんだがね。

タグ:

posted at 08:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

日銀版東京裁判をやろう QT @kiba_r: こんな簡単に景気よくできるなら、何でやらなかった?って声が出てくるのは確実だな。

タグ:

posted at 08:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年4月5日

アカ狩りならぬデフレ狩りで RT @mzw_neo: 日銀版東京裁判をやろう QT @kiba_r: こんな簡単に景気よくできるなら、何でやらなかった?って声が出てくるのは確実だな。

タグ:

posted at 08:38:51

グレッグ @glegory

13年4月5日

今後は日本で初めて、変動相場制下での金融政策の威力を目の当たりにすることになる。固定相場制の意識からやっと自由になる日が来た。為替介入、財政出動の呪縛から解き放たれる記念すべき日。

タグ:

posted at 08:39:12

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

だからイノベーションとか言ってる馬鹿の言うことを真に受けちゃダメなんだってば。【【悲報】 赤字7000億のパナソニックがまた迷走  「顔を識別して、その人の好みに合わせた番組を表示」できるテレビを発売 お値段20~60万】news020.blog13.fc2.com/blog-entry-293...

タグ:

posted at 08:39:38

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

リベラルっぽい人でもなぜか某市長を支持してたりするのは、むしろ価値観以上に行動スタイルに惹かれるのかなあと思ったりする。自分はむしろああいう行動スタイルが苦手だ。

タグ:

posted at 08:40:17

コーエン @aag95910

13年4月5日

でも減税と給付金はやろうよ。そんなの財政政策じゃない?知るかそんなこと

タグ:

posted at 08:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

気は確かか?パナソニックw

タグ:

posted at 08:41:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

結果として今回の政策の方が俺が良く言っていた。5年0金利ターゲットよりもイールドカーブの抑えられ方も大きいかもしれないな。

タグ:

posted at 08:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

デフレパージQT @aag95910:アカ狩りならぬデフレ狩りでRT日銀版東京裁判をやろう QT @kiba_r: こんな簡単に景気よくできるなら、何でやらなかった?って声が出てくるのは確実だな。

タグ:

posted at 08:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月5日

【業務連絡】黒田発言ではシティの村嶋さんの疑問が示す通りで、先に手札をさらす意味がつかみにくい。

タグ:

posted at 08:42:48

あおの @aono_show

13年4月5日

千晶さんも大変そうやな。

タグ:

posted at 08:43:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

円安がどこまで進むかでコストブッシュインフレで2%になるのが一番現実的な気がするな。後は円キャリートレードでのコモディティバブルの再来。

タグ:

posted at 08:45:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年4月5日

ロイター「FRBのイエレン副議長は4日、日銀が大胆な金融緩和を打ち出したことについて、長期にわたるデフレからの脱却に向けた適切な措置だとの見解を示した。 副議長は講演後の質疑応答で「デフレ脱却に向け積極的な手段を取ることは私には理解できることだ」と語った」 世界標準と認められた

タグ:

posted at 08:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

日本の長期金利が0.375%で取引開始。連日、過去最低を更新している。

タグ:

posted at 08:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年4月5日

Kindle Paper Whiteでマンガを読むことの不便さはストレージの容量が少ないことにある。マンガだと30冊は厳しい。削除して都度ダウンロードすればよいのだがやはり不便。大容量版を出してくれんかのう。

タグ:

posted at 08:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

今日のクルーグマンのコラムは,精算主義(シバキあげ主義)の批判.大恐慌のときと同じく,いまも「この苦しい状況で経済のダメな部分を浄化するのだぁ」という議論が(完全に間違い続けているのが明らかになってもなお)アピールしている,という話.www.nytimes.com/2013/04/05/opi...

タグ:

posted at 10:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

13年4月5日

なんで日本は出版社は東京に集中しているのに、イギリスではそういうことが可能なんだろう。

タグ:

posted at 10:51:27

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

13年4月5日

いや、日本でも昔は、地方の小都市にも出版社があって、もっと分散していた印象を受けるのだけれど。

タグ:

posted at 10:56:04

ITOK @ITOKtw

13年4月5日

その他の新聞社の社説,読売は好意的((“黒田日銀緩和策 デフレ脱却に向けた第一歩だ(4月5日付・読売社説)”)で毎日は否定的(“社説:黒田日銀始動 危険伴う大きな一歩だ”/毎日jp mainichi.jp/opinion/news/2... )。毎日は全会一致にも政治からの独立がと不満のご様子

タグ:

posted at 11:04:36

KOW(つ∀`) @kow_yoshi

13年4月5日

どんどん、和製ジリノフスキー化しているなあ。もう政治の本筋では相手にされないと自覚しているから好き勝手言ってるんだろうねえ、寂しいジジイだ。 / “朝日新聞デジタル:橋下君を首相にしたい 軍事国家になるべきだ 石原慎太郎氏インタビ…” htn.to/Lud2cX

タグ:

posted at 11:16:10

前田敦司 @maeda

13年4月5日

毎日新聞の社説は平常運転.なんにもかわってない.なあんにも分かってない. / “社説:黒田日銀始動 危険伴う大きな一歩だ- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/owwyWG5Y

タグ:

posted at 12:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年4月5日

この爺さんも相当なもんだが、この爺さんを本気にさせてしまった橋下氏と言うのも、すげえジジ殺しテクニックだな。 / “朝日新聞デジタル:橋下君を首相にしたい 軍事国家になるべきだ 石原慎太郎氏インタビュー - ニュース” htn.to/wv1LcY

タグ:

posted at 13:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

おお、暴落組が決死の覚悟でダイブしてきたのかな?笑

タグ:

posted at 13:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乗越たかお @NorikoshiTakao

13年4月5日

『クールジャパンのアーティスト無報酬提供募集』は、結局「アーティストは遊んでるヤツらが好きなことをしているだけだ」という認識と「お上のやることには尻尾ふってついてこい」という感覚しかないな。

タグ:

posted at 13:54:18

乗越たかお @NorikoshiTakao

13年4月5日

クールジャパンで肝要なのは、もはや売り込むことよりも、マーケットを掌握することだろう。パリのジャパンエキスポで流通する数億円分ものパチモン・キャラ商品を野放しにしてないで使用料をもぎとり、時給150円の日本のアニメーター達に還元するバックアップとかだよ

タグ:

posted at 13:59:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

バブルで緩和の手を緩めるな、資産課税で叩き潰せ、です私は QT @DukeLegolas: リフレ的には「バブルが生じない」んじゃなくて、「バブルが生じても無問題」なんじゃなかったのかね?基本的にデフレはバブルで吹きとばせたリフレ派のモットーだと思ってました。

タグ:

posted at 14:16:25

ぜく @ystt

13年4月5日

e-Rad、初回ログイン時に設定する秘密の質問で「あなたの別荘の所在地は?」とか「最初のガールフレンドまたはボーイフレンドの名前は何ですか?」とか聞いてきてつらい。

タグ:

posted at 14:50:49

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月5日

識別方法を工夫して量的緩和の政策効果を分析した論文。ただコミットメントの効果に触れられていない点が残念。 Schenkelberg and Watzka 2013 JIMF ow.ly/jJ9rt

タグ:

posted at 14:56:00

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年4月5日

合わせて「拡張的な当預残ショック」が長期金利を押し下げている点を指摘。実感と合わないけれどインパルスをみると確かに...
Schenkelberg and Watzka 2013 JIMF ow.ly/jJ9rt

タグ:

posted at 14:58:16

positive gamma@2023 @posit1vegamma

13年4月5日

これで一部が煽っていた、通貨戦争懸念で雨が文句言ってきたらどうすんだよという議論が終了しましたね。RT @goushikataoka: 米FRB副議長:日銀のデフレ脱却のための緩和政策適切 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MKR5I...

タグ:

posted at 15:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Institute for New Ec @INETeconomics

13年4月5日

Soros: "When events don't comply w/ expectations I decided whether I was wrong or if the market was wrong - if market wrong, I increase bet"

タグ:

posted at 15:32:38

Institute for New Ec @INETeconomics

13年4月5日

Soros: "But had to take into account risk that my market valuation was wrong - uncertainty management" #INETHK

タグ: INETHK

posted at 15:33:09

T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

13年4月5日

学者先生方は、学説を戦わせる事で、議論を収斂していき定説を作る、みたいなのが、合意形成と思っている節がある。今必要なのは、交渉による合意形成です。「町内の資源ゴミ置き場をどこにするか」のように、どこのコミュニティでもやっている、お互いの交渉と合意形成です。

タグ:

posted at 15:41:40

マラ上春樹 @Mekajiki

13年4月5日

女の言う彼氏出来ないっていうのは自販機の前でどれにするか悩んでるだけで男の言う彼女出来ないは砂漠でオアシスが見つからない状況である

タグ:

posted at 15:44:59

乗越たかお @NorikoshiTakao

13年4月5日

だからクールジャパンに必要なのはネゴシエート能力のある役人だろう。とっちゃん坊やみたいなのばっかじゃなく。

タグ:

posted at 15:48:46

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年4月5日

国債先物が異次元な暴落、サーキットブレーカーが2回発動して1日で3ヶ月分の乱高下 kabumatome.doorblog.jp/archives/65741...

タグ:

posted at 16:16:38

Jun Uwaizumi @uwajun

13年4月5日

ワロタw ジョブズは絶対手書きのレジメなぞ書かないと思う RT @neoclearsky: だからー「履歴書は手書きッ!(キリッ」とか言ってるその口で「ウチにもジョブズのようなヤツがいれば」とか言ってんじゃねーよ馬鹿野郎。そんな人材はお前が落としてんだよ

タグ:

posted at 16:17:49

久保田博幸 @ushikuma

13年4月5日

もしも、このまま債券が急落したら、「アベクロ・ショック」と呼ばれるに違いない...。

タグ:

posted at 16:39:11

真山勇一 @MayamaMia

13年4月5日

院内。みんなの党・渡辺喜美代表の定例会見、詰めかけた記者でいっぱい。注目の選対委員長人事を巡っては江田けんじ幹事長、浅尾政調会長との三者協議を行うことを言明。 lockerz.com/s/288966886

タグ:

posted at 16:42:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月5日

原田泰さんのWEDGEコラム:白い日銀から黒い日銀への大転換 bit.ly/14RN5UZ ← 相変わらず明快な分析。ハイパーインフレの心配はないこと、財政ファイナンスの可能性は低いこと、長期的には財政規律が高まる可能性があること、など。

タグ:

posted at 16:52:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月5日

コラム中の記述「4月4日…大した議論もなく大攘夷が実現できたと私は推測する。白い日銀が、執行部の言うことを聞きそうな審議委員ばかりを選んできたおかげである。」には思わずクスッとしてしまた。 QT @YJSZK 原田泰さんのWEDGEコラム:白い日銀から黒い日銀への大転換

タグ:

posted at 16:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

↓昨日の緩和に対して各紙の社説は、読売、日経、産経が好意的、朝日、毎日が批判的
だった。

タグ:

posted at 17:26:54

前田敦司 @maeda

13年4月5日

「「金融政策ではデフレは解決できない」「デフレ解消だけでは日本は良くならない」「…バブル…」「…ハイパーインフレ…」…等の悲観論・懐疑論は全て、現状は変えられない、現状を受け入れよという、宿命論」 / “悲観論・懐疑論対中央銀行の…” htn.to/edwPsd7QsFx

タグ:

posted at 17:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しじみ @RP139

13年4月5日

学長「さて2013年4月5日は珍しい日でした」
東工大生「(素数の話じゃねえのか…)」
学長「全ての数字が異なる日です」
東工大生「お…?」
学長「1987年6月30日以来の快挙です!」
東工大生「\うぉぉぉぉぉッ!!/」
学長「次はいつか計算せよ!」
東工大生「カリカリカリ…」

タグ:

posted at 18:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“米FRB副議長:日銀のデフレ脱却のための緩和政策適切 - Bloomberg” htn.to/FmLVYo

タグ:

posted at 18:54:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

柔道に続き。。「パワハラ」法政監督が、選手たちの集団直訴で辞任   J-CASTニュース bit.ly/YzT7G0

タグ:

posted at 19:04:02

BUNTEN @bunten

13年4月5日

しっかし、「期待」の力って偉大ね~。▼俺は金がないけど、金持ちの皆さんの金が雪崩れて好景気到来とくりゃ、他人の褌で相撲を取って堂々押し出しだぜ。快感快感。\(^o^;)/

タグ:

posted at 19:11:58

佐藤健太郎 @KentaroSato

13年4月5日

うわ、しゃれならんな…。警戒だけはしとかんと。/中国発パンデミック警戒 鳥インフル、強毒性に変異か 死者3人に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 19:17:18

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月5日

(ブレないという点では、斉藤誠というひとは、白黒どちらにも変わる日銀の審議委員よりは、人としてよほど信用できる感じがする)

タグ:

posted at 19:19:51

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年4月5日

今までみたいに企業の使い方が内部保留やら海外投資のままでしたら、来年の消費税増税で元の木阿弥でしょうね。橋本政権の時みたいに。 QT @dokko_dohbo: 景気回復は大歓迎だけど、まず企業が十分潤ってから庶民に回ってくるってところが大きな不安だな

タグ:

posted at 19:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中山なりあき(中山成彬) @nakayamanariaki

13年4月5日

孫の教育費用として1500万円までの贈与税免除に合点がいかない。景気対策としてなら爺婆が出さなくても親が出すのだからおんなじだ。一方では大学生の半分が奨学金を借り、就職できない大学院生が卒業後すぐ生活保護受給者という現実を聞くと、奨学金を無利子にする方が先ではないかと思う。

タグ:

posted at 19:21:40

ねずみ王様 @yeuxqui

13年4月5日

(もちろん理論が反証されたら見解を変えるべきではあるが、この段階で白黒反転は、いくらなんでも早すぎるだろ)

タグ:

posted at 19:21:53

BLOGOS @ld_blogos

13年4月5日

「えりも岬への途上GSゼロ」 実際は2軒営業中 - 日本報道検証機構 dlvr.it/3BHtZh

タグ:

posted at 19:32:06

BUNTEN @bunten

13年4月5日

[経済][政治]そう、中銀がその気になれば自国通貨という実弾をなんぼでも撃てるのであり、この売り圧力に抵抗できる者など居ようはずがないのだ。\(^o^;)/ / “悲観論・懐疑論対中央銀行の闘い | 株式会社 武者リサーチ” htn.to/NbfHVu

タグ:

posted at 19:35:29

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

13年4月5日

ハッカー集団「アノニマス」が「初めて北朝鮮に攻撃を加えた」と声明を出しました。北朝鮮の「わが民族同士」などがサイバー攻撃を受け、一部では金正恩第1書記を猪八戒に模した「手配写真」が。 t.asahi.com/addm

タグ:

posted at 19:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年4月5日

[政治][経済]後の歴史家は、2013年4月4日をデフレ脱却でしあわせの日と言うであろう。金儲け万歳\(^o^;)/、俺にも仕事が回ってきますように。(いきなり弱気。(^_^;)) / “白い日銀から黒い日銀への大転換  WEDG…” htn.to/hRBChqbJHrx

タグ:

posted at 19:41:06

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年4月5日

あれー?現実の経済政策には興味なかったんじゃないっけ?/インタビュー:日銀緩和、正気の沙汰と思えない=斉藤誠・一橋大教授 feeds.reuters.com/~r/reuters/JPT...

タグ:

posted at 19:44:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年4月5日

ブクマにこの記事書いたの本石日記の人ってあったけど、公然の秘密なんすか?www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&...

タグ:

posted at 19:44:35

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年4月5日

平壌を完全制圧する軍事作戦「5027」の全容 海空から一斉攻撃 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 19:45:45

BUNTEN @bunten

13年4月5日

[マスコミ][情報操作]少なくともNHKラジオには腰の引けたところが感じられるが、この動きはもう止められまい。波だ、大波だ、ひさびさのビッグウェーブ。乗り遅れるな。流されるのではなく、乗るのだ! / “Twitter / suna…” htn.to/9S9ZfD

タグ:

posted at 19:46:03

47NEWS 速報 @47newsflash

13年4月5日

平壌のロシア大使館員の退避について北朝鮮外務省がロシア側に検討を要請。インタファクス通信。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 19:48:04

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

13年4月5日

今度こそほんとかな・・・!:ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 19:48:52

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

さて、次のテーマは来年度からの増税の議論。10月に判断される。マクロ経済学&リフレ派の皆様、現状に満足する事なく、頑張りましょう!

タグ:

posted at 19:49:16

しんいち @amr_shin

13年4月5日

追求すると、自分たちも追求対象になるからね。 RT @sunafukin99 マスコミは原発関連ではあれだけ熱心に責任追及やってるのに、金融政策ではまるで今までが正常だったかのような扱いになっていて、むしろ今回が異常事態みたいに騒いでいるよな。おかしいだろ。

タグ:

posted at 19:49:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“情報BOX:日銀緩和に関する海外当局者の発言 | Reuters” htn.to/d2BFbD

タグ:

posted at 19:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

経済を再成長軌道に乗せる、ってホントにたいへん。特に、経済センスが失なわれた今の時代は

タグ:

posted at 19:53:42

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

Inside Jokes の訳が終わる気がしない.

タグ:

posted at 19:54:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

黒田緩和が「バブル起こすんじゃねぇゴラァ」の声に潰されないように、政府は固定資産税増税と株式譲渡益増税を真剣に考えてあげるべきだ。

タグ:

posted at 19:58:38

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

好景気のリアル体験がない世代か。自分の体験してきた世界が普通だと思っているんだろうな。違うよ、これは異常な状態なんだよ?

タグ:

posted at 19:58:50

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

究極の相続税対策は生前の教育投資。金で残しても、お馬鹿が散財、失敗しては意味がない。0から上場できれば対策は要らない。 RT @t_juzo:  お金持ちは、早う相続税対策をせんといかんね

タグ:

posted at 19:59:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

親が子供に出来るのは、生きざまを見せること

タグ:

posted at 20:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

炊飯器をセットしたので,しばし『少年メイド』6巻を読みます.(※健全な漫画です)

タグ:

posted at 20:03:30

くろ @kuroseventeen

13年4月5日

通貨アタックが成功するのは外貨不足の時だけね。マーケットがどうのとかいっても中銀には勝てない。勝てると思うなら逆張り頑張れw

タグ:

posted at 20:08:07

招き猫 @kyounoowari

13年4月5日

ホントにヤル気ラシイ RT @Reuters_co_jp: 北朝鮮、平壌のロシア大使館に館員退避の検討を要請 bit.ly/10yzoWu

タグ:

posted at 20:14:02

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月5日

中国が情報隠蔽したSARSの時は、ホテル従業員から各国に拡大して感染者8000人、死亡774人だったと。今回は対応早いからパンデミックにはならんでしょ。でも渡航禁止にしたほうがいい。◆中国・鳥インフル:死者6人に 市場閉鎖し消毒作業 bit.ly/ZDtCzd

タグ:

posted at 20:14:17

エクレアさん @gn01exia

13年4月5日

ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1... 今更遅い!ニーズを見ようとせずサムソンとよろしくやって既存ユーザーすら蔑ろにしたdocomoに未来なんてねえ!

タグ:

posted at 20:21:32

おりた @toronei

13年4月5日

@sunafukin99 普通に考えたら、自民と維新の違いなんて、自民側や多くの維新からしたら、議席数に応じた大臣の椅子でもあてがわれたら済む話なんだろうけど、荷党首がそれでは満足しない普通じゃない人たちですから合流できないだけですからねw

タグ:

posted at 20:21:34

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

まあ本当に維新には早いところ内紛でも何でも起こして消滅して欲しい。で橋下が完全に政治から手を引くかなんかしないと安心できない。

タグ:

posted at 20:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年4月5日

フジテレビの「新報道2001」という番組です。RT @ohkubo1974: どちらのチャンネルでしょう? RT munetomoando: 日曜日の朝の番組に出ることになりました。

タグ:

posted at 20:30:54

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

ある程度、成績を上げるとその月のノルマはこなしたからってサボるとかね。 @WATERMAN1996: 喫茶店じゃ営業中のサラリーマンが漫画読んでたりな。 @ナース達も「営業職≒シバキアゲ」って感じらしいけど、昔からシバキアゲはシバキアゲやけどテキトーにサボれるって部分が無く...

タグ:

posted at 20:31:25

おりた @toronei

13年4月5日

@sunafukin99 多分、中央入りして、右の田中康夫みたいになって埋没しながら、金儲けだけしていく流れというのが着地点な気がする。

タグ:

posted at 20:31:36

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

(ヾノ・∀・`)ナイナイ。。。そんなに簡単に手を引かないwRT @sunafukin99: まあ本当に維新には早いところ内紛でも何でも起こして消滅して欲しい。で橋下が完全に政治から手を引くかなんかしないと安心できない。

タグ:

posted at 20:32:04

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

表面的に自民と維新の政策の違いははっきりしないけど、「品質の違い」みたいなものを感じたのは確か()

タグ:

posted at 20:32:14

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年4月5日

マニラで年間大気汚染で死ぬひとの人数は2000人らしい。てかマニラでどうやって死因が大気汚染だとわかるのか謎だが…。大気汚染で死ぬようなひとは死因を特定できるような医療を受けられないと思うけど…。

タグ:

posted at 20:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年4月5日

乳脂肪分5%で「ワンランク上」なのですね j.mp/10B2T91 RT @uncorrelated @ano_ano_ano 『脱脂粉乳は入っている』と書いてありますね。

タグ:

posted at 20:34:42

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

@hisakichee マスコミが悪いね。いつまでもしつこく彼に「発信」させようとしている。

タグ:

posted at 20:35:03

ありす @alicewonder113

13年4月5日

朝のお菓子っ子さんのツイート twitter.com/sweets_street/...

タグ:

posted at 20:35:25

梨里杏 @lilyyarn09

13年4月5日

韓国では、信用不渡りスワップ(CDS)プレミアム指数は昨年9月末以後7ヶ月ぶりに最高値だと。債券まで売られまくっている。北の狙いは経済混乱か…いやそんな高等戦術使えないなw 日本は昨日の黒田砲で、株↑円↓と日韓で明暗くっきり。日本の場合は長年デフレ放置で自業自得だったわけだが。

タグ:

posted at 20:35:34

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

あぁ、鳩山さんが1月に中国にいったから・・・twitter.com/nhk_kabun/stat...

タグ:

posted at 20:38:01

yuki @yuki_o

13年4月5日

問い合わせのメールが携帯から.しかも名前や学籍番号が書いていない #大学教員をイラッとさせるポイント

タグ: 大学教員をイラッとさせるポイント

posted at 20:44:37

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

アベノミクス第1の矢は放たれた! 黒田日銀が大胆な「量的・質的金融緩和」を打ち出し、今後の焦点はいよいよ bit.ly/14RvAEo

タグ:

posted at 20:48:54

優しょも @nizimeta

13年4月5日

実は明日にでもドコモのAndroid機に替えるつもりだったんだが…夏まで待とうかな

タグ:

posted at 20:52:16

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

塩鯖,美味.

タグ:

posted at 20:53:17

白ふくろう @sunafukin99

13年4月5日

マスコミの安倍政権への姿勢がいまひとつはっきりしない。賛否どっち寄りなのかよくわからないところがある。アベノミクスにいろいろな要素が含まれているからだろうか。あと支持率。

タグ:

posted at 20:53:45

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

日々,食べてるもののバリエーションがとぼしすぎる感はあるものの,自分としてはとくに不満はないのだった.――健康面はちょっと問題ありそうだけど.

タグ:

posted at 20:54:54

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

@go_ya やってみます.

タグ:

posted at 21:04:36

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

@go_ya なるほどー

タグ:

posted at 21:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

アベノミクス、本音では信用していない金融機関:ロイター コラムニスト 田巻一彦+(1/2ページ) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 21:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

さんざんチンコお世話になって、あとは放ったらかしというのも酷いけど、あればあるだけホストに貢ぐのもいるから、南無としか言えない。南無。

タグ:

posted at 21:11:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

地図を開けばわかるように、地政学上、重要な位置に沖縄がある以上、沖縄に「負担」が集中するのは、冷徹に考えれば、ある程度避けられないと考えるべきなのでしょうね。。

タグ:

posted at 21:12:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

#NHK ふと思うんだけど、沖縄の米軍基地が極東アジアの軍事バランスに重要な役割を果たしているということについて、沖縄人はどう考えているんだろう。

タグ: NHK

posted at 21:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月5日

いつかそうなるらしいです。それが一万年後かもしれませんが、、、 RT @daisakumorita: 上念先生、百均が万均になっていません、騙されていたんでしょうか???

タグ:

posted at 21:15:50

optical_frog @optical_frog

13年4月5日

食後のデザートにヨーグレット.(ポリポリポリポリポリポリポリポリ

タグ:

posted at 21:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和遥キナ @kazuharukina

13年4月5日

なん…だと!?(カワイイ……)/ネットで有名な「女性専用車両インタビューの女の子」の正体が判明 → 現在はタレントに! - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13... @itm_nlabさんから

タグ:

posted at 21:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月5日

1987年までの最高税率75%に戻してもいいと思いますね。 QT @APISIer: 再分配なら所得税累進課税70%にすればいい。政治的にどうとかは知らん。

タグ:

posted at 21:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月5日

赤旗らしいな / “安倍政権の2%物価目標で家計負担増9万円、本紙が試算/食料・交通通信・水光熱費 各1万円超” htn.to/DfZcPh

タグ:

posted at 21:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

“インタビュー:急激な円安や金利上昇は心配=元日銀審議委員 | Reuters” htn.to/AssZDv

タグ:

posted at 21:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

ぶれないな / “インタビュー:日銀緩和、正気の沙汰と思えない=斉藤誠・一橋大教授 | Reuters” htn.to/ESuvVN

タグ:

posted at 21:26:52

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年4月5日

おお、小沢征爾だ

タグ:

posted at 21:27:11

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月5日

ボスやら辻野記者らがいうところの頭のいい民主党議員へ取材。民主党は中道?社民主義?リベラル?って素朴な疑問。で経済政策は白川前日銀総裁は問題外として、で、リベラルとしてどんな経済政策をとるのか?うちのボスがいうようなリベラシオンをとるのか?・・うんで、結果として本人もよーわからん

タグ:

posted at 21:27:26

ぜく @ystt

13年4月5日

小澤征爾、見る度に痩せてる気がする…… #NHK

タグ: NHK

posted at 21:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年4月5日

買いまスた。『科学技術をよく考える』 www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... これは面白そうな予感。 QT @YJSZK 池袋に寄って…

タグ:

posted at 21:30:18

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

21:30発表
・3月米失業率 7.6%(予想 7.7%・前回 7.7%)
・3月米非農業部門雇用者数 8.8万人(予想 19.0万人・前回 23.6万人修正前)

タグ:

posted at 21:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月5日

とくにサービスには際限無いね。製品は安かろう悪かろうがある程度通じる。サービスの価格基準がそもそも他国とは違うんじゃないかな。 QT @pioaa: 日本人は対価に見合う物・サービスと言う概念がない。1円でも「金払ってんだから」ってね、だからマックの100円コーヒー遅くてキレ

タグ:

posted at 21:32:25

善浪 @zennami

13年4月5日

今フジで放映してる『女信長』について「信長が女とか何番煎じだよwww」というご意見がいくつか散見せられましたので一応言っておきますが、『女信長』の原作が新聞で連載されていたのは『戦国コレクション』より『織田信奈の野望』より『戦極姫』より『恋姫無双』より以前です。

タグ:

posted at 21:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

前回発表の23.6万人から26.8万件に修正されています。民間部門9.5万人(予想20.0万人)、製造業部門-0.3万人(予想1.0万人)

タグ:

posted at 21:34:40

上念 司 @smith796000

13年4月5日

資産市場に強い効果=日銀緩和を評価―浜田内閣参与 (時事通信) - Yahoo!ニュース ow.ly/1UDFns

タグ:

posted at 21:36:28

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

世の中の多くの差別は表向きは差別ではないように取り繕われている。それは差別意識を露骨に表現するのは無作法なことであるという合意があるからだ。しかしそれ以上の反差別を掲げるとおかしなことになってくる。

タグ:

posted at 21:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年4月5日

何か笑っちゃう結果だわ。

タグ:

posted at 21:37:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

誠先生の理解不能なというか恐ろしいところはここである

タグ:

posted at 21:39:50

斉田季実治 @tenki_saita

13年4月5日

あす土曜の夜にも臨時放送の対応でNHKにきます。それほどの大荒れの天気。“@nhk_NEWSWEB: 土曜日曜の天気はどれくらい荒れるのか?気象予報士の斉田季実治さんが詳しく解説。 番組で紹介してよいツイートには #nhk24 をつけてください。”

タグ: nhk24

posted at 21:39:55

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月5日

急落とおもったら、急騰・・・
あれ、オイラ、マイナスだw

タグ:

posted at 21:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@shinichiroinaba GDPギャップって、そんなに推計方法が変わるものですかね。内閣府の数字を疑う理論的背景って何かあるのですかね?斎藤さんってそもそもそこが専門でしたっけ?

タグ:

posted at 21:43:57

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月5日

日経225,売り方、買い方、仕掛けすごすぎ・・・
のんびり、民主党を相手している暇ななかった^^

タグ:

posted at 21:44:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

とりあえず、自説の反対側の見解をよく調査する「裏をとらず、逆をとる」作戦で行くと良いと思われる

タグ:

posted at 21:46:20

大東文化大学経済学部 @daito_econ

13年4月5日

大東経済学会発行の『経済論集』第99号(2013年3月15日)は「経済学部設立50周年記念号」となっており3名の名誉教授をお招きしての座談会の様子が掲載されています。また石井寿美世先生による経済学部における女子学生の姿を歴史的視点で捉えた「経済学部と女子学生」も掲載。ぜひご一読を

タグ:

posted at 21:47:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

先の金子さんのツイートを読むにつけ、菅元首相の本音が気になる

タグ:

posted at 21:47:17

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

非農業部門就業者数の伸び幅は、昨年6月以来9ヵ月ぶりの低水準となっています。ADPの悪化要因として指摘されていましたが、例年に比べ2月末から3月初旬にかけての気候が厳寒で、企業活動が停滞したことも下押し要因となったようです。それにしても1ケタ台の伸びとは・・・

タグ:

posted at 21:47:17

よしおき @yosioki10

13年4月5日

日銀総裁は財務省次官OBと日銀OBとの交互就任が慣例。安倍首相意向強く、今回は省の亜流・黒田で妥協したが、慣例奪還は悲願(財務省は金融政策より天下りポストキ一プが鉄則)→それを許せばデフレ・増税路線に戻る怖れ大で。日銀法改正が是非必要な理由ですね。@myfavoritescene

タグ:

posted at 21:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@ttakimoto 何だか調べると機関ごとに相当ずれるようですね。だからこその斉藤発言でしょう。

タグ:

posted at 21:51:46

本石町日記 @hongokucho

13年4月5日

前月の大幅上昇修正も効いているんですかね、ドル円。

タグ:

posted at 21:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あんす @Pvt_Noritama

13年4月5日

佐藤大輔、「義務を果たせ」とか「なんとかの本分が云々」な話ばっか書くくせに、作家としての本人はその正反対だったというのがヒデェ。

タグ:

posted at 21:52:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@ttakimoto 誠先生の認識を見るのに手っ取り早いのは有斐閣マクロのコラムpoint11-5「GDPギャップの推計」のようですのでこれから読んでみます。

タグ:

posted at 21:55:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

正社員の有効求人倍率を抑制したいのか… QT @APISIer: 良いね!! 安倍首相「解雇自由化考えていない」 - MSN産経ニュース bit.ly/16BnMoh

タグ:

posted at 21:55:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年4月5日

物価連動債とか長期国債金利に直接介入して市場歪めちゃうついでに、有効求人倍率オプション債を出して日銀の政策判断の指標にしたら良いのに

タグ:

posted at 21:57:24

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年4月5日

>みんなの党の渡辺喜美代表は5日、夏の参院選対応をめぐり江田憲司幹事長、浅尾慶一郎政調会長と国会内で協議し、浅尾氏の選対委員長兼務を決めた。渡辺氏の意向に沿って、民主党出身の浅尾氏を中心に同党との選挙協力を探る方針も確認した。

タグ:

posted at 21:58:08

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

女の人に困った経験が十代後半以降あまりないので、そういうモテない系の罵倒されてもちょっと困るというか、何とも思わないんだよ。。。

タグ:

posted at 22:01:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

さっそくミニバブルの心配だと@報ステ #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:01:47

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

投資ワンルームにゴルフ会員権だと
煽るなーマスゴミ   #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:02:32

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年4月5日

FXやっている連中が、よくいうが、米雇用統計は、やばすぎ。オイラは日経225だけど。これももろにやばすぎ。最大主運感風速プラス5万円、最大瞬間風速マイナス5万円。オイラは売り方ではいって、プラス1万円でなんとか逃げた^^;
これが、マーケットか・・・実感。
もうやめた。

タグ:

posted at 22:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

理論的には価格が伸縮的に調整された状態と定義される潜在GDPを推計するときには,かつては2つの考え方があった。1つは、利用可能な資本と労働を最大限利用した場合に実現されるであるだろうGDPと考えるものである。現実のGDPはこれを下回るので,GDPギャップはつねにマイナスとなる。

タグ:

posted at 22:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月5日

デフレの最中にミニバブルの懸念って、不景気が好きな方が多いメディア(笑)
デフレを脱してから心配しろ(*^_^*)

タグ:

posted at 22:06:50

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

BNPパリバ証券中空麻奈がミニバブル起こさせる政策だと #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:06:55

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

まじめに話し合いをするつもりがない場合は晒して遊ぶというのが一番効率的なんだよねw

タグ:

posted at 22:06:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

米ダウ先物は、雇用統計後に急落となり、一時前日比158ポイント安まで下げています。

タグ:

posted at 22:07:50

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

アレな相手を晒して遊んでいるんではなく、最近は本当にアレなのしかリプライ飛ばして来なくなったんだよね。

タグ:

posted at 22:08:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

もう1つは、資本と労働が平均的な水準で利用された場合のGDPとするものである。資源がそれ以上に利用されれば、GDPギャップは正値をとる。現在は,後者の考え方で推計するようになっている。(斉藤・岩本・太田・柴田『マクロ経済学』358頁)

タグ:

posted at 22:08:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年4月5日

あるじの居ない家は荒れるとは言うが、苺bbs経済板の廃れっぷりは酷い。まあ、仕方ないとは思う。賑わってた頃の姿は心の中にずっと生きてます。銅鑼は、俺のどんな戯れ言もちゃんと反応を返してくれた、やりとりがとても楽しかった。やっぱり、銅鑼が居ないのは寂しいな…。

タグ:

posted at 22:09:48

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

仲間だと思っていたのに(´・ω・`) RT @sankakutyuu: 女の人に困った経験が十代後半以降あまりないので、そういうモテない系の罵倒されてもちょっと困るというか、何とも思わないんだよ。。。

タグ:

posted at 22:11:04

投資家X @investor3003

13年4月5日

雑音は切り捨てる(*^_^*)

タグ:

posted at 22:13:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年4月5日

“祝! まったく問題ないぞ、黒田バズーカ砲!!〜アメリカに比べればまだまだ円の刷り方はつつましい事実がここにある - 木走日記” htn.to/voD3Bn

タグ:

posted at 22:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月5日

国債先物価格が急騰中!!現在145.34まで上昇しました。朝からの流れ 朝146.5→午後143.0→今145.34 凄いジェットコースター相場でしたね。午後に一度「国債暴落」して日本終わったらしいんですがw 今は地獄の踏み上げタイムと化しておりますw

タグ:

posted at 22:15:26

JapanNewsFeeds @JapanNewsFeeds

13年4月5日

Twitter / sankakutyuu: AV女優が差別されるのも当たり前だし、在日が差別されるのも当 ...:あなたも差別されるのは当たり前@sankakutyuu " AV女優が差別されるのも当たり前だし、在日が差別される.. j.mp/Y2q5eI

タグ:

posted at 22:16:30

Adam Posen @AdamPosen

13年4月5日

Way to go UK Parliamentary Comm on Banking! HBOS: former bosses should be banned from financial sector via @Telegraph soa.li/mLQDL7S

タグ:

posted at 22:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

まあおおざっぱに言えば誠先生の認識では「日本はずっと完全雇用で場合によっては生産能力以上の過剰操業もあった」ってことのようだ。人為的低金利で過剰な設備投資が起きた、とかも言ってるし。

タグ:

posted at 22:18:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

去年は爆弾低気圧と入学式がぶつかり、今年は新歓とぶつかり。

タグ:

posted at 22:19:29

YS@GPCR @YS_GPCR

13年4月5日

全く何の価値観にも帰依しないで生きていくのはなかなか難しいことだが、相対化した視点を一切持てない人、無自覚に自分の価値観が正義だと思っている人をコアラの人は馬鹿にしてるんだろうな

タグ:

posted at 22:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

一度内省した上でぶった切るしかないものはぶった切れ、そして少しばかりのごめんなさいと出来ればお金を出す気持ち、それが大事じゃないのかなと思ってる。

タグ:

posted at 22:24:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

今回の非農業部門雇用者数の伸びは+8.8万人、2月の+23.6万人から+26.8万人に上方修正(+3.2万人)、1月も+11.9万人から+14.8万人に修正(+2.9万人)ということで、修正も加えると前回から単純に+14.9万人となります。

タグ:

posted at 22:25:29

Reuters @Reuters

13年4月5日

North Korea has told Britain it cannot guarantee diplomats' safety after April 10 in event of conflict: British government source #breaking

タグ: breaking

posted at 22:25:36

投資家X @investor3003

13年4月5日

PBR1倍割れのメガバンク、売りたたかれてた株が急激に戻すのは当たり前の動き\(^o^)/
不動産も株も売りたたかれてたのだから、大規模金融緩和で正常化されて行く、価格が上がるってこと(*^_^*)

タグ:

posted at 22:28:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

#tvasahi 国会事故調はかなり恣意的なまとめ方してるぜ。たとえば地震で壊れた可能性は著しく低いのに、意図的に地震による損傷の可能性を強調したりとか。

タグ: tvasahi

posted at 22:28:44

CVN-80 @taka1977

13年4月5日

国会事故調は人が入れないんだったら遠隔操作ロボットカメラを使うという考えはなかったのか???
そんな事も思い付かない人間が事故調査したの???? 実際に見るのと違うかもしれないが画像でも判断が出切ることはあるだろうに。
#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:31:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

#tvasahi 東電に対して何かを言う前に、国会事故調は政府事故調との齟齬を問題にするべきじゃないのかな?

タグ: tvasahi

posted at 22:32:41

地雷魚 @Jiraygyo

13年4月5日

おーい、戦国に詳しい人、つっこんであげてー(笑) もうめんどくせえだろうな、これ。

タグ:

posted at 22:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年4月5日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前日比168.30安の14437.81、ナスダックは54.97安の3170.01近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:36:04

上念 司 @smith796000

13年4月5日

時事ドットコム:一線越えた壮大な挑戦=「通貨堕落」に懸念も-日銀緩和策 www.jiji.com/jc/zc?k=201304... →本石町日記氏の書いた記事だそうです。彼は反日銀派になりました。日銀派エコノミストとして監視します!!

タグ:

posted at 22:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年4月5日

北のこけおどし(*^_^*)
そこまでバカじゃない(*^_^*)

タグ:

posted at 22:36:49

alcoholicwells @alcoholicwells

13年4月5日

@WARE_bluefield どこかで窪園です、と本人が名乗っていたことはあるので、秘密ではなかったと思います。まあ内容については「旧体制の犬乙」という感じですね

タグ:

posted at 22:36:51

マグ倫 予想屋&料理研究家 @Mag_rin31

13年4月5日

急いだらアカン 相場は他人と比べるもんじゃない 他人がどれだけ儲けても焦らんことだ 焦った時点でもう気持ちが負けている

タグ:

posted at 22:37:28

コーエン @aag95910

13年4月5日

一年前の今頃読んだら上念さんがいよいよおかしくなったと心配してたわ。でも今や日銀擁護派なのは事実だからな

タグ:

posted at 22:38:09

コーエン @aag95910

13年4月5日

まったく一民間人が中央銀行のやるとこに文句を言うなんて不遜極まりないな #どの口が言うか

タグ: どの口が言うか

posted at 22:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

俺のアカウントが凍結されない理由はそれなんかもなぁ。

タグ:

posted at 22:41:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

国債先物急落はまあ、その筋の皆さんにとってはうれしかろうねえ

タグ:

posted at 22:41:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年4月5日

のどが痛い…。龍角散を飲む…。

タグ:

posted at 22:43:01

上念 司 @smith796000

13年4月5日

はははw RT @hmx17b: 「日銀派エコノミスト」の意味が、数日前までと逆になってませんか?w

タグ:

posted at 22:43:14

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年4月5日

いちごBBSログにも本石町日記のことあったわ
ichigobbs.ath.cx/index.php?k=00...

タグ:

posted at 22:44:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年4月5日

国債先物急落で困る人の数は、現在の日本に存在する失業者の一万分の一くらいの人数でしょ。しかもその人達はかなりの高給を得ている可能性が高いという

タグ:

posted at 22:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エール @YELL2013

13年4月5日

今週たくさんツイートしてた安田さん。どんな人か楽しみです\(^o^)/ #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KEI @kei_mk

13年4月5日

黒田氏が優秀でも市場は操れない…操れると思うなら驕りだろう。

タグ:

posted at 23:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

非モテの師匠・すなふきんさんが王座としておられますから大丈夫ですよwRT @sankakutyuu: @hisakichee @dan3msk @rke_j 影であの貧乏糞野郎ってdisられるんですよ・・怖すぎます。。。

タグ:

posted at 23:14:14

@little_fish05

13年4月5日

牛を食うことと、猫を虐殺することの違いがわからない人は
ぜひ「今朝、私は朝食に揚げパンとソーセージを食べた。ソーセージもパンを揚げたラードも、可愛らしい仔ブタの頃をよく知っているブタから取ったものだ」で始まるK.ローレンツの著書を一度読んでみてほしいと思う。

タグ:

posted at 23:14:36

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

@sankakutyuu @hisakichee @dan3msk @rke_j 島本さんもひさきっちさんもリッチマンズでしょー

タグ:

posted at 23:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@pioaa 今のうちに謝っておきます

タグ:

posted at 23:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@vvkjbs

13年4月5日

株価の変動をゲーム理論で説明できるの? #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:15:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月5日

真意がどちら側に寄っているのか、という問題が……

タグ:

posted at 23:16:27

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

これ、案の定例の中原さんの記事と同じ人。なんか痛々しいな。【インタビュー:デフレ、金融政策だけで克服困難=斉藤一橋大院教授】jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 23:16:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月5日

「金融政策だけで克服困難」ではなくて「金融緩和は益無く害のみ」とか言い出しかねないからなぁ。

タグ:

posted at 23:17:41

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

コアラ氏がdisられてるのがあんまり理解できん。「差別は在る」という事実について、公平に見てると思うんだけど。

タグ:

posted at 23:17:43

tntb @tntb01

13年4月5日

記事タイトルが(それに内容も少し?)変わっている。本人からのクレームを受けてのものだろうか。>インタビュー:デフレ、金融政策だけで克服困難=斉藤一橋大院教授 | Reuters bit.ly/10hG7nK

タグ:

posted at 23:17:58

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

月刊アスキーが広告増加による郵便物としての重量オーバーを引き起こし、一方的に定期購読が打ち切られる事件があったのを思い出した。

タグ:

posted at 23:17:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

先のRTを見ても、本気で斉藤誠先生は日本経済は完全雇用で、財政健全化こそが重要と信じているのだなあ、と。

タグ:

posted at 23:18:17

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

私は(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・貯金通帳も支払いの分しかないし、10年位其の侭w RT @orange5109: @sankakutyuu @hisakichee @dan3msk @rke_j 島本さんもひさきっちさんもリッチマンズでしょー

タグ:

posted at 23:18:29

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年4月5日

斉藤先生には是非、400字詰め原稿用紙PDFで反論を掲載してもらいたい。

タグ:

posted at 23:18:58

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

其れはトーキョーやな。当て嵌まるんはどーもとさんだけチャウかな?RT @sankakutyuu: @dan3msk @hisakichee @rke_j 多分、大学や仕事で知ってる誰々と高校の同級生だったとか言う超進学校卒業者達による天上世界のエゲつない会話が始まるんですよ。。

タグ:

posted at 23:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

オジコさんも島本さんも御坊ちゃんはバレてるよーw

タグ:

posted at 23:20:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

興味深い / “「パワハラ」もうガマンできない 選手たちが集団直訴、法大野球部監督ついに辞任 (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/mmtMBAV

タグ:

posted at 23:20:23

戸田宏治 @kotoda4573

13年4月5日

井上泰日子『最新 航空事業論』(日本評論社)を読んだ。最近の「業界研究」だけでなく、航空業界の栄枯盛衰まで論じられた豊富な内容。著者とは先月の進化経済学会で直接話したが、日本の航空業界の将来に強い危機感を持たれていた。現時点で、人々の移動を考えると飛行機以上の乗り物はあり得ない。

タグ:

posted at 23:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

48万のイタ車w( ꒪⌓꒪)wRT @orange5109: @dan3msk @sankakutyuu @rke_j さりげないっつーかコアラさんは普通に金にも女にも不自由しないとか言っておられますしな…ひさきっち院長は外車でブイブイ言わせてる(死語)らしいし

タグ:

posted at 23:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年4月5日

(つづき)中国やブラジルなどの新興国が成長すると航空業界は大きく発展するはず。しかし、日本の航空業界に限って言えば、厳しい競争に耐えられるか疑問だという。メガキャリアに限定すると、アメリカでは人口3億で3社、欧州では5億で3社、中国では13億で4社なのに、日本では1.2億で2社。

タグ:

posted at 23:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年4月5日

貧困の連鎖を断ち切るために積極的介入として教育投資を入れるべき場合があるという点にはまったく異論がないのだが、「大学」と名が付いていれば教育投資として有意義である(たとえば生涯所得の上昇につながる)という保証がない点が問題……あれ誰だろうこんな時間に

タグ:

posted at 23:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月5日

ロンドベル隊ですw RT @noisy_masanao: ティターンズを打倒し、連邦側になったエゥーゴみたいですねw  RT @hmx17b: 「日銀派エコノミスト」の意味が、数日前までと逆になってませんか?w”

タグ:

posted at 23:25:38

ぜく @ystt

13年4月5日

“黒田総裁の率いる日銀金融政策決定会合をどう評価するか?: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/J3uxXg76

タグ:

posted at 23:25:49

ぜく @ystt

13年4月5日

“「デフレ克服に向けて-黒田日銀新体制最初の一歩」 by Matthew Yglesias – 道草” htn.to/FDF7VN

タグ:

posted at 23:26:07

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

勝手なおもいですけど、どーも憎めないんですよね。

タグ:

posted at 23:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月5日

債券市場干上がるなw

タグ:

posted at 23:27:10

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

@hisakichee @orange5109 @dan3msk @rke_j ランニングコストを無視されるところが卑怯ですね(白目)

タグ:

posted at 23:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年4月5日

(つづき)つまり、今後もJALとANAが共存することは現実的ではなく、人口が減少していく中でLCCの台頭も考えると最終的には1社に集約されるだろう、と著者は主張する。航空機製造ではさらに寡占化が予想され、アメリカ、欧州、中国の3極になりそうだという。

タグ:

posted at 23:28:00

伊勢田哲治 @tiseda

13年4月5日

名大出版会さんが『科学技術をよく考える』の使い方のページまで作ってくださっている。 序文でわたしの書いた説明より分かりやすい。 www.unp.or.jp/ct728

タグ:

posted at 23:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月5日

国債が足りないなら発行すればいいじゃない。(マネー・アントワネット)

タグ:

posted at 23:28:25

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

ランニングコストリッチ・・・w( ꒪⌓꒪)w 直さんと火達磨w・・・w( ꒪⌓꒪)w RT @sankakutyuu: @hisakichee @orange5109 @dan3msk @rke_j ランニングコストを無視されるところが卑怯ですね(白目)

タグ:

posted at 23:28:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

さあ、一週間のトリですね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:28:32

ひさきっち @hisakichee

13年4月5日

既に売ったし・・・5万円・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 23:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

13年4月5日

一般職のおにゃのこからのメール返信「インラインで失礼します」を「インランで失礼します」に空目したのが今日の業務ハイライト。

タグ:

posted at 23:34:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@pioaa じゃあガバス建てで

タグ:

posted at 23:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年4月5日

明日は病院なんだけど横になったきり動けない。24:00から本気出す。

タグ:

posted at 23:34:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冴月ちゃん @sa2kichan

13年4月5日

@yoppy3 僕、僕もうauやめたいです。
パケ詰まりと○問題がひどすぎて・・・。
SoftBankの3Gで問題なかった通勤ルートの半分くらいが電波アウト・・・。

タグ:

posted at 23:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年4月5日

【メディアの嘘を見抜け】売り豚はソロモンに灼かれた[桜H25/4/5] (8:22) #nicoch132 #so20527663 nico.ms/1365141558 →ニコ生じゃなくて、ニコ動ね。

タグ: nicoch132 so20527663

posted at 23:39:41

島本 @pannacottaso_v2

13年4月5日

特殊関係資産を築いた対象を殺しにくいというのは全くそのとおりだけど、だから何って話。犬を家畜としてる韓国やクジラを食料にしてる日本が何言われてるの?っていう話で。

タグ:

posted at 23:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年4月5日

@shinichiroinaba @ttakimoto 関数形も幾つか取れると思うのですが、労働稼働率と資本稼働率の出し方が色々と考えられ、この辺で誤差が出るみたいです。技術進歩のトレンド項なども仮定するので、GDPギャップは値の正負よりは、その時系列的な動きを見るのが良いかと。

タグ:

posted at 23:44:32

本石町日記 @hongokucho

13年4月5日

分かってきた!? ポカーン QT @equilibrista: 『少なくとも資産市場には強く効くことが分かってきた』お前は何を言っているんだ / “時事ドットコム:資産市場に強い効果=日銀緩和を評価−浜田内閣参与” htn.to/K4Bwg1

タグ:

posted at 23:44:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@kmori58 日本はタックスヘイブンではないといってみる(我ながらあほかと)

タグ:

posted at 23:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年4月5日

@tiger00shio 需給 is 何処(震え)

タグ:

posted at 23:46:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年4月5日

@uncorrelated @shinichiroinaba それはそうなのですが、政策的な意味合いでは、絶対額で評価すべき文脈があるから、ややこしいのですよ。

タグ:

posted at 23:48:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年4月5日

飯田先生、近所で火事でびっくりしたんじゃないかな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 23:49:32

svnseeds @svnseeds

13年4月5日

沖縄の基地の用地って国有地だと思ってんのかな?笑

タグ:

posted at 23:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年4月5日

金融政策がかなり強固になったので、あとは消費税だね。不況の回復期は財政抜いたらだめだよね。あのIMFですら、財政乗数が高いことを吐露してる。社会保障減税とか、いいと思うけどね。金融政策のラグを埋めるためにも幅広い層が実感できる広範な減税がいいと思う。

タグ:

posted at 23:57:01

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年4月5日

“日本の乱獲は見て見ぬふりで、中国の乱獲を一方的に非難するクローズアップ現代 - 勝川俊雄 公式サイト” htn.to/3QLDAV

タグ:

posted at 23:57:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@uncorrelated @ttakimoto いや実際その通りのようですね。

タグ:

posted at 23:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年4月5日

米雇用統計がパッとしなくても円が全く買われなくなったねぇ。これって凄い市場意識変化だよ。

タグ:

posted at 23:57:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@ttakimoto @uncorrelated もう潜在GDP≒完全雇用GDPでいいじゃんと言ってみたい

タグ:

posted at 23:58:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年4月5日

@goushikataoka すると国立で誠先生の授業を受ける学生たちは……。

タグ:

posted at 23:59:59

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました