Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年05月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月09日(木)

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年5月9日

“歴史人口学から見た江戸時代農村の結婚について | Kousyoublog” htn.to/2LPwNi

タグ:

posted at 00:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

式燈 @siki_tou

13年5月9日

深い交友のある人が自殺を志願した場合、死ぬなではなく看取らせろと言うようになった。

タグ:

posted at 01:36:42

美少女戦士ゆっきたーん @yu_kitan

13年5月9日

僕は誰かが死にたがってるときは「あるよねーやっぱ生きてるとねー死にたくなるときあるよー」って共感してる

タグ:

posted at 01:40:10

笹山登生 @keyaki1117

13年5月9日

少子化が問題となるのは、諸制度そのものが少子化を前提としていないがために、少子化で諸制度がなりたたなくなっているから問題化しているのに、少子化そのもの、諸制度の与件そのものを強引に変えようとしているところに問題が有るのだと思いますね。RT @Daidai2055 完全に、セクハラ

タグ:

posted at 04:43:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年5月9日

相変わらず経済学の用語と、それが社会で持っている意味との区別ができていない、経済学者?の悪い癖が出ているように感じる。/リフレはトリクルダウンではありません。 - Chocolate Prince maddercloud.hatenablog.jp/entry/2012/12/...

タグ:

posted at 06:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NAO @tan3768

13年5月9日

嫌いな小倉ですが、まともなこと言ってた。川口委員長解任の件「尖閣問題は、民主党が国有化して後始末もしなかった。今回の中国の要人は、中国ナンバー2で外交の重要人物。尖閣の議論だった。民主党は、とにかく あらさがしをしているようにしか見えない」今回の件は、さすがに民主党擁護は無理だね

タグ:

posted at 08:11:36

dominant_motion @do_moto

13年5月9日

これは! "アベノミクス、内外の著名学者が議論 月末に会議/ジョセフ・スティグリッツ氏や、米コロンビア大教授のジェフリー・サックス氏、米エール大名誉教授の浜田宏一氏、東京大学教授の伊藤隆敏氏など国内外の著名な経済学者を招く。" www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 08:26:58

質問者2 @shinchanchi

13年5月9日

リフレ神拳「お前はもう、インフレを予想している!」 #字余り感がじゃぶじゃぶ

タグ: 字余り感がじゃぶじゃぶ

posted at 08:44:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月9日

日銀がFRBを模倣してようやく日本の景気も回復しつつありますからね。独自の日銀理論に凝り固まった過去15年間は日本経済が没落する時代でした。 / “「模倣の勝者」アップルとサムスンの学習力:日経ビジネスオンライン” htn.to/8WfYfE

タグ:

posted at 08:44:53

シーナ @g_f_spice

13年5月9日

国「少子化が深刻な問題です早く子供産んで」
女「お金かかるよ」
企業「女性は賃金低めだよ」
女「じゃあ安定した人と結婚する」
男「収入で男選ぶなクズ」
女「じゃあ産後も働く」
地域「子供を預ける場所ないよ」
女「それじゃ産めない」
国「女性手帳配るよ」
女「」

#女性手帳にNO

タグ: 女性手帳にNO

posted at 09:03:20

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年5月9日

<尖閣問題>日中両国に「尖閣棚上げ」を働きかけ=「公務員常駐」もってのほか―米外交筋(Record China) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-...

タグ:

posted at 10:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某 @eguchi2013

13年5月9日

国内の一部でパーソン論とかのもとをたどろう、みたいな話になると神のペルソナがどうのこうの、って話になるけど、基本的にはローマ法のペルソナとレスの区別、みたいなのの方が重要だろう。

タグ:

posted at 11:15:52

江口某 @eguchi2013

13年5月9日

哲学関係者は神学みたいなのに敏感だけど法律関係に無知だからそういうことになるのではないか。

タグ:

posted at 11:16:14

江口某 @eguchi2013

13年5月9日

ロック先生がパーソンは法律用語だ、っていったとき、まさにローマ法でのペルソナが考えられてたんだろうし。

タグ:

posted at 11:18:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年5月9日

憲法改正の国会発議を1/2にしたら、小選挙区で政権が変わる度に、憲法改正するのかな(笑)

タグ:

posted at 12:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

会計開示情報 @auditinfo

13年5月9日

#会計ニュース・コレクター(小石川経理... 】セール表示:「消費税」文言なければ値下げOK 統一見解(毎日より) bit.ly/10HL1XW

タグ: 会計ニュース

posted at 12:16:18

会計開示情報 @auditinfo

13年5月9日

#会計ニュース・コレクター(小石川経理... 】法科大学院、93%で定員割れ 入学者10人未満が23校(日経より) bit.ly/171FFiM

タグ: 会計ニュース

posted at 12:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月9日

ガーディアン・エクスプレスの記事、アメリカの35歳から64歳の白人の自殺率が増えているという5月3日の報道です。10万人当たり16が22人になったそうです。 guardianlv.com/2013/05/suicid... 

タグ:

posted at 12:22:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月9日

ヰ㌔

タグ:

posted at 12:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

専業主ふ奨励政策しか無いと思うけどな。

タグ:

posted at 12:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月9日

1988年だと物価上昇率が2%を超えてましたけど、その頃の為替って、ぉぉ128円(^^; ecodb.net/exchange/usd_j... そんなものになら無いと逆に無理なんじゃないかとも思うのです。

タグ:

posted at 12:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年5月9日

@asahi: 米議会、首相の歴史認識に懸念「侵略否定する見方持つ」 t.asahi.com/arut

タグ:

posted at 12:45:57

Yuzo Saeki @wsjys

13年5月9日

安倍政権下で”荒波”はどこまで高まるのか。。。一方で中国のブログサイト、新浪微博では「モンゴルも取り返せば」と論文を冷笑する声も。→人民日報、沖縄の日本の主権に異議 WSJ.com on.wsj.com/13iSXV1

タグ:

posted at 12:46:54

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年5月9日

要人輸送用にオスプレイが納入されたということは、その安全性がかなりのレベルで確認されたとアメリカ政府は認識しているということだな。

タグ:

posted at 12:51:02

umedam @umedam

13年5月9日

そうだそうだ.アムール川此岸(いわゆる沿海州)もだ!>「モンゴルも取り返せ」

タグ:

posted at 12:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年5月9日

ツイッターを見ていると、とても情緒的な話し方をする一方で、論理的な議論を拒絶する人がいる。どちらがより重要というわけでもないので、それも個性だとは思うのだけど、「図書」5月号冒頭の清水義範さん・金水敏さんの対談で、「国語教育の問題」という説があってちょっと面白かった。(続く

タグ:

posted at 12:57:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月9日

馬淵【民主党】議員の記事。// 異次元金融緩和で「株価が上がってバブル発生」は時期尚早! 資産価格の上昇こそが経済正常化の鍵である bit.ly/ZQtKk8

タグ:

posted at 12:59:29

パソナ ソーシャル部 @pasona_social

13年5月9日

【パソナで派遣、はじめませんか?】働きたいと願うあらゆる方々へ、より良い仕事・キャリア構築をお手伝いします。| 株式会社パソナ ow.ly/kCFxo

タグ:

posted at 13:00:42

ロイター @ReutersJapan

13年5月9日

世界経済や円安が経済圧迫、利下げは6対1で決定=韓国中銀総裁 bit.ly/15KSSNn

タグ:

posted at 13:03:42

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年5月9日

頭の体操。「侵略の定義については学問的な議論がある」事と、「特定の行動が侵略に当たるかどうか」は、当然の事ながら全く異なる。例えば複数の定義があったとしても、その全ての定義において特定の行動が侵略と看做されるのであれば、「学問的な議論」を理由に、判断を保留する事はナンセンス。

タグ:

posted at 13:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年5月9日

もっと言えば、答弁としては、「xxという定義を採用すれば、○○になります」と言う形は勿論できる筈。そもそも政府が何かを言ったからといって、学問的定義が変わる訳ではない。法律解釈じゃあるまいし、「介入しない」何ていう必要はないし、介入できる筈がない。

タグ:

posted at 13:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年5月9日

児ポ法の改正案から、附則2条(漫画やアニメ等の創作物規制)を取り除きたい件。昨日の予算委員会で、山田太郎議員がかなり的確な質問をして下さいました(16分から) bit.ly/18v6oDw 改正案を知らない議員も多い中、総理と副総理に認識してもらった意義は大きいw

タグ:

posted at 13:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月9日

今の株価がバブルとかさ、日本株全体でTOPIXとか、時価総額推移見てみろよ。どんだけ今の株価が歴史的低水準かよく見ろ。アホか。

タグ:

posted at 13:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

13年5月9日

この記事はインドでの女性に対する暴力(violence against women)の背景が良く分かる。→【SYNODOS】現代インドにおける女性に対する暴力 ―― デリーにおける集団強姦事件の背景を探る/田中雅一 / 文化人類学 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 13:27:18

犬紳士 @gentledog

13年5月9日

「社会と接点を持ってなければ、人は幸せに暮らせない」とかほざく人をたまに見かけますが、社会と接点を持たない人は、そのライフスタイル故に幸せに暮らしていたとしても存在を確認できないだけなんじゃねえの。その結果、社会と接点を持たないと楽しく生きられない人の存在だけが確認できる。

タグ:

posted at 13:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

【SYNODOS】成長戦略は規制緩和を中心にすべきだ / 原田泰 / 経済学 synodos.jp/economy/3764

タグ:

posted at 13:30:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月9日

仮に規制緩和しまくって無法国家になったとして、ルール無用の殴りあいしたら、間違いなく弱者から死ぬよ。

タグ:

posted at 13:31:48

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「健康長寿は誰でも求める世界共通のテーマだから政府が支援すべきということになっているが、誰でもが求めることなら、民間企業もその需要に応えることができるはずである」・・・という文章に引っかかってらっしゃる人がいるみたいだけど、何が引っ掛かるのかしら? だよね。)

タグ:

posted at 13:31:52

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

13年5月9日

おーRT @ld_blogos: RT @47news: 速報:衆院本会議は、国民に番号を割り当て、年金や納税情報を一元的管理するマイナンバー法案を可決。 buff.ly/10jPNv1

タグ:

posted at 13:32:39

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(教科書的な話をすると、政府の役割は「市場の失敗」の解決にあるよね。例えば、外部性の問題やら公共財の問題やらだよね。)

タグ:

posted at 13:32:53

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(ところで、「誰でもが求める」財は公共財なのかしら?だよね。「誰もが求める」=非排除性・非競合性を備えている、という意味なのかしら? だよね。)

タグ:

posted at 13:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(たぶん原田先生もその点意識されているんだと思うよね。「誰もが求める財だから政府が供給して当然だ」、というのと、「公共財だから政府が供給して当然だ(うまく供給できるかどうかはひとまずおいて)」、というのは一緒ではないよね。)

タグ:

posted at 13:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年5月9日

どっちもどっち。国会の渡航ルールが国際常識とずれて時代錯誤的。渡航ルールなど国会の不合理を直さないと子供ケンカはまたおこる←参院、川口環境委員長を解任=国会初、安倍政権に痛手(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-...

タグ:

posted at 13:38:10

コーエン @aag95910

13年5月9日

財務省と国税庁の関係がこのままでのマイナンバーは順番が逆だよなあ。それとも財務省恐怖政治を進めるつもりなのか

タグ:

posted at 13:40:31

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

何の価値もない人には誰も人が集まってこないし孤立するから、孤独で楽しい事なんてめったにないんだよばーか

タグ:

posted at 13:41:54

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年5月9日

中古本なんか買っても、作者には1円も行きませんしねw。でもJコミFANディングなら、作者の取り分100%! RT @shiwasu31 JコミFANディング - 白井三二朗PDFセット www.j-comi.jp/jfan_ding/proj... 中古コミック買うのと変わらん値段なのね

タグ:

posted at 13:42:01

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(誰でもが求める財だけど、協調の失敗(coordination failure)のために、その財の供給がうまくいっていない・・・というような話はできると思うよね。)

タグ:

posted at 13:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

価値がある人間は本人が他人を遠ざけても本人の周りに人が集まってきますからね。孤独に道無き道を歩いてそれを極めた人の周りには信者が出来て、その時点で一人じゃなくなる。

タグ:

posted at 13:42:56

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

社会と接点を持っていなければ人は幸福に暮らせないっていうのは、誰にも相手されない人は不幸ですよって言うことを言い換えただけ。

タグ:

posted at 13:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(ただ、実際に協調の失敗が起こっているかどうか、その失敗を解決するために政府は具体的にどのようなことをすればよいのか、そして政府にはその手段を実行する能力やインセンティブがあるのかetcと考えるべき問題がたくさんあるのは言うまでもないよね。)

タグ:

posted at 13:44:37

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月9日

再送:琉球問題に言及した人民日報論文に抗議、中国政府の立場なら受け入れられない=菅官房長官 | マネーニュース | 金融・経済政策 | Reuters jp.reuters.com/article/econom...

タグ:

posted at 13:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(協調の失敗のために産業の発展がなかなか進まないのを官民協力して解決・・・という話は比較制度分析の方面で取り組まれているテーマでしてよ、だよねつ www.amazon.co.jp/dp/4532131405/

タグ:

posted at 13:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年5月9日

確かに。あと予算委員会なので、一応(輸出とか)経済に絡めて質問する必要があるとのこと。表現規制とお金は絡みにくいので、そこは苦労したのでは。 RT @fork00000001 麻生さんは結構とぼけた感じでしたが、安倍首相から慎重な対応が必要って言葉を引き出したのは良かったですね。

タグ:

posted at 13:53:19

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年5月9日

なん・・・だと・・・?! RT @nao_jp Jコミで中古本の売買して作者にも還元すればいいんじゃないかな?作者公認の古本屋として全国展開も可能か?

タグ:

posted at 13:54:15

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

制度そのものを少子化前提にすると少子化はもっと進むという

タグ:

posted at 13:54:17

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

放っておけば望ましくない方向に物事が起こるから、何らかのルールで望ましい上京に誘導すること自体を、制度と現状のズレって言ってしまえば解決すると思っているような人は規制緩和論者に多いけど、少子化問題も同じだよね。

タグ:

posted at 13:55:18

加藤雅俊 Masatoshi Kato @KatoMasat

13年5月9日

たしかにぞっとする。さすがにすっぽかしたことはないが、これまで何度かすっぽかした夢を見たことがある。赴任直後で講義準備に追われていて相当に疲れているときだったような記憶がある。 > RT

タグ:

posted at 13:55:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月9日

残念な分析を有難がるのが素人の特徴。RT tokyo_kantei: リフレ派も緊縮派もご一読。財政収支の赤字幅を縮小しておかないと深刻な状況になることは間違いなさそうです。日本財政は持続可能か3%成長でも20年度で財政赤字は50兆円 diamond.jp/articles/-/35552

タグ:

posted at 14:01:38

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「スヴェンソン、失意の退任」だよね。「金利を低い水準に下げると人々がいっそうの借金を負うようになり、その結果として金融システムの安定が脅かされる」という声に負けたわけだよね。)

タグ:

posted at 14:02:15

勝川 俊雄 @katukawa

13年5月9日

国は、資源は高位だと言っていますが・・・ (abchan.job.affrc.go.jp/digests24/html...) →不漁で甘えびまつり延期 三国港 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/...

タグ:

posted at 14:02:44

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「金利を低い水準に下げると人々(特に家計)がいっそうの借金を負うようになり、その結果として金融システムの安定が脅かされる」という意見に対してスヴェンソンはスピーチなんかで何度にもわたって反論していたんだよね。)

タグ:

posted at 14:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(↓つ Carola Binder, "Low Interest Rates, Overheating, and Household Indebtedness" carolabinder.blogspot.jp/2013/02/low-in...

タグ:

posted at 14:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年5月9日

これが話に出てきた養殖場ですか。自然公園みたいですね。日本の養殖場とはまるで違うので、びっくり。自分の目で見てみたい。 @SatomiKAWASAKI Veta la Palma の公式サイト www.vetalapalma.es/index.asp?LG=1 RT @katukawa

タグ:

posted at 14:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

米国の銃犯罪は過去20年で急減、国民の認識とギャップ | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN...

タグ:

posted at 14:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はげつるぴんか @projimsao

13年5月9日

@pasona_social 口入れ屋、女衒、江戸時代は人買いと言われ忌み嫌われた。

タグ:

posted at 14:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

13年5月9日

3Dプリンタのロボット義手で子供たちが人生を掴みなおすことができた jp.techcrunch.com/2013/05/09/201... @jptechcrunchさんから “子どもたちは成長する…3Dプリンタならマウスをいくつかクリックするだけで成長に合わせた新しい義手を出力することができる”

タグ:

posted at 14:10:20

塚原哲也 @tsukatetsu

13年5月9日

@kurmacf 脇から済みません。高度成長期にも季節工、臨時工、日雇い労働者は少なからず存在していました。それら非正規雇用の存在に目配りする視座がなかったための思い込み、と表現するほうが正確だと思います。「ルンプロ」と一段低く扱う意識があったため無視しがちだったのだと思います。

タグ:

posted at 14:11:04

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(鳥澤円, "オーストリア学派の制度観(pdf)"www.jlea.jp/ZR05-018.pdf

タグ:

posted at 14:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月9日

#TPP の正体に迫る勉強会を仙台で開催します。日時は5月17日午後5時~場所は仙台市泉区・地下鉄泉中央駅駅ビルSWING4階の会議室。ゲストに山田前農水大臣。先月、訪米し、米国議会や様々な業界団体や市民団体からヒアリングし、TPPの真相に迫った山田氏。入場無料です。

タグ: TPP

posted at 14:17:13

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

何で既に他国で失敗しているものをやろうとするのかねぇ。それにこの記事の見出しもおかしくないかねぇ。便利になっていいですねで済む話じゃないから問題なんだろうに QT @47news: 国民番号、マイナンバー法案通過 年金・税の申請簡単に bit.ly/191pVJm

タグ:

posted at 14:17:58

本石町日記 @hongokucho

13年5月9日

↓または「石油の関所」

タグ:

posted at 14:18:33

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年5月9日

@rei_naruse 該当者のメアドが分かるなら、直接銀行口座を聞きますよ(^^;)。意外とメアドが分からないんです。近年、出版社も作者の住所などの個人情報は絶対教えてくれません。

タグ:

posted at 14:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

懸念どころかハッキリと歴史修正主義者だと書いてるわな。アメリカの安倍政権への見方はこれで決まった感じ【米議会、首相の歴史認識に懸念「侵略否定する見方持つ」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/arux

タグ:

posted at 14:26:15

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

k=0.1;o=1;curve(exp(-k/2*t)*cos(t*sqrt(o^2-k^2/4)) + exp(-k/2*t)*cos(t*sqrt(o^2-k^2/4)), 0, 100, n=1000, xname="t", ylab="y")

タグ:

posted at 14:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年5月9日

きのうも書きましたが、海外短期筋はドル円の目先の重さからロングを外しにいっているものの、先行き上昇との見方は不変で、オプションで手当てしているようです。
#kawase #gaitame #forex #fx

タグ: forex fx gaitame kawase

posted at 14:29:25

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

あんな意見広告に署名入りで賛同しといて、侵略と言う言葉の定義に関しては立ち入らないとか言っても説得力ゼロだわね。日本国内は誤魔化せても他は騙されないよ

タグ:

posted at 14:29:50

本石町日記 @hongokucho

13年5月9日

2~3ヶ月に1回出社し、利食い&ポジションを仕込む。それを毎回繰り返す。普段は山上り三昧の日々。そんなディーラーがいたそうだ。元外資金融マンの知り合いに聞いた話。

タグ:

posted at 14:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年5月9日

断固として抗議していただきたいです。➡沖縄の帰属踏み込む論文 政府、中国に抗議 www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 14:30:59

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年5月9日

この民主党の「バラマキ」の経済効果を享受してるのが自民党政権という皮肉 | 朝日新聞デジタル:復興予算1.2兆円、基金化し流用 被災地外にも - 社会 www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 14:32:52

めな@キリト×アスナらぶ @MenaCrisis

13年5月9日

多分ケインジアン=リフレ派

タグ:

posted at 14:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

Adam Ozimek, "How Much Do We Value Our Meta-Preferences?" - Forbes onforb.es/12hk0gZ

タグ:

posted at 14:37:26

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年5月9日

"独法化した後に、団塊教授陣がまず手をつけたのが自分たちの定年の延長だからねw" / “団塊が完全リタイアするまでは無理だろう : 2chコピペ保存道場” htn.to/mSVHBE

タグ:

posted at 14:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月9日

為替水準で1ドル95円から100円を「浜田レンジ」とか浜田宏一先生からつけて名付けてるのか。いいかげんだなあ 笑。じゃあ、希望だが1ドル120円に到達したらそこから130円までを「田中ー上念レンジ」あるいはJTレンジとでもなづけてくれないかな 笑。5、6年前はそこが一応の目安。

タグ:

posted at 14:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mk @mkuze

13年5月9日

<参院>川口順子氏の解任可決 常任委員長では初(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-... これって結局自民党が得したような気がする。

タグ:

posted at 14:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月9日

“本人が積極的であっても出演を決めるのはテレビ局なので。@n_yonai: @takatanekiuchi
確かにそう感じますが新聞やテレビしか見ない人さらにはネットでもテレビの報道を元に判断する国民が多数派である現実を考えると例え編集されたとしても積極的にテレビに出演するべき

タグ:

posted at 14:44:22

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

Reading:「共通番号制度」法案 衆院を通過 NHKニュース nhk.jp/N47O641f グローバル(棒)に通用しない和製英語「マイナンバー」だけは辞めてくれぇぇ

タグ:

posted at 14:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

13年5月9日

いわゆる市場原理主義って、「左翼の言う民主主義」をモデルにしている
としか思えないんだよね。
ちゃんとグローバル化すれば戦争もない。誰がどこに行っても自由。
「純粋な個人の自由」が認められている。

タグ:

posted at 14:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月9日

私とChambersの近著"Choice and Individual Welfare" (in JET)は「行動厚生経済学」に関するものですw

タグ:

posted at 14:49:49

平野 浩 @h_hirano

13年5月9日

歴史問題に関する朴韓国大統領の感情的発言に米国務省は困惑して次のように発言。「韓国側が日本への感情をむき出しにするような事態が続けば米国も黙っていられなくなるだろう」。米国は日米韓で中国に働きかけて北の問題を解決したいのに、韓国は日米中でやろうとする。朴氏は外交がわかっていない。

タグ:

posted at 14:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

谷沢永一『回想 開高健』を読んだ。牧洋子という人についてあまり知らなかったのだが、どういう種類の女性かはよく理解できた。谷沢氏は『悪魔の思想 進歩的文化人という名の国賊13人』というあってはならない題名の本の著者である。

タグ:

posted at 14:52:59

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(それにしてもあのセリフはやっぱり「おっぱいぷるんぷるん」としか聞こえないよね。まいったよねつ Hitler finds out about negative interest rates vimeo.com/65679960

タグ:

posted at 14:55:29

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

自分といくら意見が異なると言っても「国賊」というような言葉は決して使ってはならない。谷沢氏はやや極論を弄する傾向があるが、それにしてもこういう題名はいけないと思う。しかし『回想 開高健』は客観的に自分と開高の交友を描いていて好感が持てた。

タグ:

posted at 14:55:39

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

「悪魔」とか「国賊」とかいう言葉は相手の存在を許さないという意味を包含している。「相手も意見をう権利」を認めなければ民主主義はやっていけなくなる。

タグ:

posted at 14:58:31

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年5月9日

それは悪夢ですね。
田島優成さんの例だと、
寝坊で休講 ==> 大学辞職 ==> 研究活動自粛 ==> 恋人or妻と破局
となるようです苦笑

タグ:

posted at 14:59:10

平野 浩 @h_hirano

13年5月9日

安倍首相が長嶋・松井両氏と公邸で食事会。そこに渡辺恒雄読売会長が同席。表彰式を東京ドームで行い、安倍首相は巨人のユニフォームを着て登場。それに加えてこの食事会。少しやり過ぎではないか。なぜ渡辺会長が同席しているのか。これは安倍官邸が読売新聞と癒着しているととられても仕方がない。

タグ:

posted at 14:59:32

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年5月9日

ドイツは敗戦後、ナチスだけを悪者にすることで、自分が中心になってヨーロッパ共同体を形成してきた。戦後は土下座外交でヨーロッパの盟主を目指してきた。露骨な野心で失敗した過去から、野心を隠す戦略に転換した。現に、ドイツは現在EUの中心的存在となっている。

タグ:

posted at 15:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

「魚を揚げたあとの油の味」が豊かな表現でよいと思います。twitter.com/KtmS_7hvn/stat...

タグ:

posted at 15:01:59

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

最近の中国の主張、実は歴史的に同種のモノは無い気がする。

タグ:

posted at 15:02:54

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

「客観的に描く」という言葉の補足。谷沢氏は「自分は大した人間ではないのに、開高が無二の親友として扱ってくれた」ということを言葉の綾ではなく、その通りに考えて書いている。そこが好感を持てた理由で、この人はバカではないなと思った。しかし「悪魔の思想」とは感情的な言葉はどうしたことか?

タグ:

posted at 15:03:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月9日

もちろん行動経済学および実験経済学をやっているわけではなくて,「人間が標準的な経済学が想定するように『合理的』でないことはわかりました.では,そうだとすれば厚生分析はどうしたらいいでしょう?」という話.

タグ:

posted at 15:03:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月9日

原田泰さんの論考ですよね。基礎研究や高等教育に加え、初等・中等教育などの効果について経済成長への寄与率が算出可能なんだろうか?と感じたり。医療保険と同様、文化的生活を送る権利に含まれるとするのが良いのかなぁ、とか。工学系は別かもですが。 QT @next49 職業研究者として…

タグ:

posted at 15:04:02

q冬寂p @winter_mute_jp

13年5月9日

そろそろ新ドイツ帝国は崩壊しそうだし、何やっても次から次に虐殺関与出て来るし、ナチス切り離しみたいなの今更やっても新たな介入先見つけるだけなので意味ないと思うの(´・_・`)

タグ:

posted at 15:06:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月9日

海外に投資したものなら円高で損。国内に投資したものならデフレで損。昨年秋のそういう評価が企業会計からどかんと消えてる。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 15:07:10

q冬寂p @winter_mute_jp

13年5月9日

想像力溢れる韓国のうんこなすりつけ芸術を見る限りそう思うね。

タグ:

posted at 15:07:46

投資家X @investor3003

13年5月9日

リート、メガバンクの凹みをソフトバンクだけで埋めて釣りが来る\(^o^)/
ソフトバンク、ここまで来ると1万円の声も(笑)
リートも欲しい利回りに一歩一歩(*^_^*)

タグ:

posted at 15:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年5月9日

憲法改正論議でも民主党はぜんぜんまとまらない。海江田代表や細野幹事長らは96条改正に反対だが、前原、野田グループなどは96条改正に賛成し、維新やみんなと組もうとしている。どうしようもない。参院選でさらなる惨敗をして消滅する前に党を割ったらどうか。このままでは民主党は消滅する。

タグ:

posted at 15:12:01

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

解決策:「貴方にとってのあるべき幸せはコレです(´▽’)」「(゚Д゚)ハァ?」twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 15:14:39

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「貨幣経済では以下のような制約が存在する。すなわち、貨幣は財を買い、財は貨幣を買うが、財は財を買わない、という制約である」(by クラウワー) 今もキャッシュ-イン-アドバンス制約としてその影を残しているよね。)

タグ:

posted at 15:14:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年5月9日

『コインベースは、ドルからビットコインに交換したり、ビットコインからドルに戻したりする時に1%の手数料をユーザーに課して収益を上げている』 / “仮想通貨ビットコインの新興企業、投資家から資金集め開始 - …” htn.to/tHt9z9

タグ:

posted at 15:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月9日

政府が支出を渋る時や、もっとXX(医療費?)の方に割いて欲しいといった要望に対して、科学方面への政府支出が一定割合残るような何かが欲しいなぁ、と考えたりします。 QT @kamo_hiroyasu ニュートンの微積分の研究は当時の英国の経済成長には寄与していないでしょう。

タグ:

posted at 15:16:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月9日

でも幸福度指標(セルフレポートじゃない方)ってそれだよねw

タグ:

posted at 15:16:45

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「財は貨幣を買い」というのはおかしい、という意見もあるだろうねだよねつ
1977カルビーポテトチップ 藤谷美和子
www.youtube.com/watch?v=k_tiFT...

タグ:

posted at 15:16:47

umedam @umedam

13年5月9日

そういえば中国の現政権が,清朝や明朝への朝貢国が他国の領土の一部となっていることに異議を唱えた先例ってあったっけ?

タグ:

posted at 15:17:35

déraciné @deracine_2010

13年5月9日

(「財は貨幣を買い」というのは「財を売る」という表現の言い換えに過ぎないんだけどね。財を売ったら貨幣で(何か他の財でではなく)支払いを受ける、ということだよね。)

タグ:

posted at 15:20:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年5月9日

『まだ完璧な復元が可能というわけではなく、「いとこ」程度の似方』 / “街で集めたDNAから、その人の顔を復元して3Dプリント « WIRED.jp” htn.to/iwNBy3

タグ:

posted at 15:20:09

志田義寧 @y_shida

13年5月9日

ガンホー、6月30日の株主に1対10の株式分割を実施

タグ:

posted at 15:21:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月9日

別の例の方が良かったと思いますね。そして「成長戦略の策定は極めて難しいな」とも。議論が必要なのは確かだと思いますが、そうそう結論は出ないな、と。 QT @kamo_hiroyasu 人権や生命倫理がからんだおっかない例はここでの議論で使うには不適切… @next49

タグ:

posted at 15:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

素晴らしいと言う意味でヤバイ。twitter.com/__mk/status/33... twitter.com/__mk/status/33...

タグ:

posted at 15:24:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月9日

よろしくないなぁ、と。少し前にこれ twitter.com/YJSZK/status/3... に始まる呟きをしましたが、これは評価するにしても、文化として必要なんだという立場があろう、と。有権者に居直りと思われるかなぁ? QT @kamo_hiroyasu セーフティーネットが外れました

タグ:

posted at 15:28:23

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年5月9日

さすがはらだセンセイ 言ってることがさっぱりわからん

タグ:

posted at 15:29:36

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

吉田健一という英文学者がいる。吉田茂の息子だが、親父とは一線を画した人で、好感のもてる硬骨漢だった。文章は長々としていて読み難かった。この人は『ファニー・ヒル』というポルノ小説を翻訳している。

タグ:

posted at 15:29:36

本石町日記 @hongokucho

13年5月9日

日銀の動向… RT @tokyo_kantei 東証REIT指数も昨日に続いて軟調です。前場は寄り付きから下げ続け…後場では1549.81と1550ポイントを一時下回りました。日経平均が順調に上昇し続けるのとは対照的な動きで、そろそろ日銀の動向が気になります。

タグ:

posted at 15:30:01

K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

13年5月9日

そういや、今日の昼、同僚たちと飯を食っててラインハート・ロゴフの当時のRAを知ってる(例のあれに関わってたかは知らない)という奴がいたときに、「エクセルでの計算だったから自分たちでやったのかと思ってた。RAだったら若いんだしStataでしょ」と言ったら全方位から大非難された。

タグ:

posted at 15:31:22

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

昔読んだが大して感激しなかった。もしかすると若気の至りでホット・パートばかり探し読んでいたのではないかと思い、風邪で寝たのを機会に再読してみた。丁寧に描写されているが、吉田健一ともあろう人が翻訳しなればならないほどの作品とはやっぱり思えなかった。

タグ:

posted at 15:31:33

上念 司 @smith796000

13年5月9日

【スクープ最前線】中韓タッグで「安倍政権潰し」を画策情報 国内の“反日勢力”も呼応 - ZAKZAK ow.ly/kQU2S →スクープじゃないでしょ。こんなの近衛内閣の頃からずっとです。みんなでアメリカの友人に真実を伝えましょう!

タグ:

posted at 15:31:46

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月9日

こういう類の小説を読んでいてもわざわざ翻訳出版するのは勇気のいることである。どうして吉田健一はこんな本を名前を出してまで出版したのか知りたいものだ。自分で解説を書いているがこれはなかなか読ませる内容である。

タグ:

posted at 15:33:49

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月9日

この辺りについては、小塩隆士さんの2著:
『教育を経済学で考える』 www.amazon.co.jp/dp/4535553335/
『教育の経済分析』 www.amazon.co.jp/dp/4535553009/
にある程度の分析がある。(他にもあると思う) QT @YJSZK 初等・中等教育などの効果…

タグ:

posted at 15:36:20

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

満州は水資源不足で、しかも灌漑などで解決見込みが無いのが苦しいところです。twitter.com/dig_nkt/status...

タグ:

posted at 15:38:39

aro. @aromite

13年5月9日

安倍さんではない人が首相だったらこんなに株価は上がらず円安も来なかった、のだろうか。来なかった気もする。極論から言えば、タラレバに意味があるのかどうか、で答えはない。教訓は残るのかな。

タグ:

posted at 15:41:51

yasudayasu @yasudayasu_t

13年5月9日

[ハウツー]お、久しぶりに逆神のシグナル発動か。近いうちに利下げだな。というか今は利下げ局面だし。 / さすが逆神abz2010だな。次の会合で早速利下とは。 / “なぜ韓国はウォン安政策を推進しないのか? - カンタンな答 - …” htn.to/9B51twZv

タグ:

posted at 15:44:31

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年5月9日

資産効果でー と言いだしてからは、トリクルダウンだと思う つうかインフレ期待に効く経路、どこ?な状態

タグ:

posted at 15:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年5月9日

若き日のチャーチルは家賃滞納してた。デフレだから大家はそれでも構わなかった ~ 「デフレで財政再建は無理? - 19世紀の英国と1920年代の米国はデフレで債務圧縮」 goo.gl/LSgOe おまけ→ goo.gl/xD3i3

タグ:

posted at 15:45:29

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月9日

完全防水のタブレット、Googleで「風呂で使える」と検索すると、検索候補の筆頭に「風呂で使えるタブレット」と表示されることからも、ニーズの高さが伺われます。

タグ:

posted at 15:45:32

aro. @aromite

13年5月9日

間違いないのは、安倍さんは行動した、ということ。信念を持って全力で頑張ってるなと思う。リーダーに求められることをしてるな、と思う。私は経済素人だが、世に言う実体経済、実感する経済の回復はまだまだ先、あと数年以上かかり、株価と実感経済の乖離がどうのとか

タグ:

posted at 15:47:56

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

アベノミクスが実行されている感覚が共有されているのか、このデフレ派め!と言われる機会が減った。ネトウヨめ!在日め!とはまだまだ言われるが、気を使ってか、この非モテめ!と真実を言う人はいない。

タグ:

posted at 15:48:58

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年5月9日

原発より風力が経済的にも有利|菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」 amba.to/ZR2KAOあたまがおかしい。こいつのおかげで何兆円トンだんだよ。

タグ:

posted at 15:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

13年5月9日

そらそうよ >「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」参院民主党幹部はそう言い放った。 / “【川口委員長解任へ】野党、初の共闘も外交より政局、参院選向け党利党略一致+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/p4vkX9

タグ:

posted at 15:52:51

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月9日

5月13日はフィリピンの総選挙で、上院、下院、それに州・市・町レベルの首長と議員の選挙が行われる(バランガイは除く)のだけど、選挙管理委員会が出した「選挙5日前からアルコール販売禁止」という命令が最高裁によって停止されたので、これまで通り前日・当日以外はお酒が飲める。

タグ:

posted at 15:52:53

aro. @aromite

13年5月9日

金持ちだけ儲かってやがるとか、バラマキがどうのとか言われたりするのじゃないかと思う。でも、株価が上がると思えば株を買い、円安が来ると思えば円を売ればいいだけのこと。

タグ:

posted at 15:53:51

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月9日

時計みたいに完全水没も大丈夫って製品だとうれしいですね RT @yfstama @ano_ano_ano xperia tablet z www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/... じゃだめでしょうか.

タグ:

posted at 15:58:30

aro. @aromite

13年5月9日

投資は悪、愛国心は悪、おかしな通念が日本にはある。資産を守る、自分達のため、子孫のために国を守る、当たり前だぜ・・ キング・カズが試合前に胸に手を当てて国歌歌って日の丸のために戦う姿はおかしいのか、度を過ぎた行為か。戦後レジームからの脱却、あれには胸が踊ったけどな。

タグ:

posted at 15:59:32

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

この大手ゼネコンの関連会社ってどこだろう。しかし最近の株価上昇に関連する売却益の話などを見ていても思うがバブル経済期を思い出させる胡散臭い動きがあちこちで【総連本部の所有権移転へ 落札の最福寺「交渉先からの融資合意」代金納付へ sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 16:00:07

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

小幡績と池田信夫はものすごくブサイクだし、彼らの顔を見ると彼らの主張にいくらむかついても、ちょっとだけほっとしてしまうんですよね。アレがイケメンだったら余計腹立つし。

タグ:

posted at 16:03:06

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

あ~、「リフレ=実質賃金引下げ」が絶対不変の法則になってる人はリフレ反対だろうね。もちろんこの前提は誤り。

タグ:

posted at 16:03:41

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

米財務長官、落書きのような「奇妙な署名」を改善 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 16:04:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月9日

子供を望んでいて生殖可能な人は、とすれば。 RT @RafcoInc: 「機能的に生殖可能な人はするべきだ」っていう風潮を作るということは、まんまセクシャル・マイノリティに対する差別につながると思うんだけど、そのへんのことはどういうロジックでクリアしようとしてるんだろうね。

タグ:

posted at 16:07:08

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

「勉強が嫌いで成績も悪かったから先生によく殴られ、学校に行くのが心の底から嫌だった。そんな時、八路軍の宣伝隊が来ていて学校よりおもしろそうだと思い、家族にも黙って彼らについていった」(12歳/1937年/山西)

タグ:

posted at 16:07:37

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

酷いデフレ後にリフレをやる状態において、失業率が底を打つまでの期間だけは実質賃金が下がることは起こり得る。その後は、企業は競争上必要な人員確保のため、高い賃金を提示する必要に迫られる。この過程で実質賃金は高くなる。

タグ:

posted at 16:07:58

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

今回の米韓首脳会談はその内容、会談の雰囲気、その段取りまで含めて、その前に行われた日米首脳会談との違いがあまりに鮮明で流石にここまで来ると大丈夫かと。アメリカの北東アジアにおける軸足が日米韓と米中という両軸スタンスから米中韓中心、日本?今はいいや的になりかけている感じがなくもない

タグ:

posted at 16:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Atri あをのり @awonori8823

13年5月9日

弟が「デジカメにとって一番の屈辱は、持ち主が新しいデジカメに買い換えてオークションで処分されるときにその新しいデジカメで自身の出品用写真を撮られること、だと思う」と言い張るのですが、あまり理解されないのだという。私はわかる。皆様におかれましてはいかがでございましょぉか。

タグ:

posted at 16:10:23

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

近親婚が遺伝的に悪影響を与えるものとするなら、昔はあまり他地域との交流がなかったためにそういうリスクは結構大きかったと思われるが、すると現代の方が人口流動が激しい分遺伝的リスクは減っていると見ていいのだろうか?

タグ:

posted at 16:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月9日

あら、完全水没も大丈夫なのですね RT @yfstama @ano_ano_ano 一応こんなかんじで
ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-04-14-1

タグ:

posted at 16:16:28

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

@zeflos @Hideo_Ogura そもそも管理通貨制度における貨幣とは貨幣錯覚を織り込んだ産物です。本位制通貨でも同じようなもので金1gいくらという決め事自体錯覚です。いくらにするのも自由なので。こういう貨幣の欺瞞に気づいていない人も多いようですが。

タグ:

posted at 16:17:06

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

あと田舎より都市部の方が流動性がある分遺伝リスクも低くなるんだろうか。そのへんようわからんのだが。

タグ:

posted at 16:17:15

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年5月9日

ユーロ圏を崩壊させ得るオランダの債務危機 - WSJ.com on.wsj.com/10I0GXs

タグ:

posted at 16:18:14

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

まぁ勿論アメリカの歴史認識がいつも正しいとは全く思わないですよ。特に中東の問題などではいい加減なダブルスタンダードも当たり前だし。しかしさ、そんな国の議会にこんな事まで言われて待遇も散々だったにも関わらず「オバマとはケミストリーがあった」とか一方的に言っても冗談にもならんわなw

タグ:

posted at 16:19:21

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

さっそくバブルの匂いを感じ取る人がいるようだけど、そもそも好景気というのは多かれ少なかれバブルの要素を持っているものじゃないかと思う。そんなにはっきりとこれは真の好景気、これはバブルみたいに分けられるもんでもないかなと。

タグ:

posted at 16:23:18

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年5月9日

ブログアップ。適切な金融政策の理解を求めて。

bit.ly/13BfZWs

タグ:

posted at 16:25:13

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

「好景気そのものが気に入らない」人が結構多いのは事実だろうな。景気にあまり反応しない業界や立場にいる人は特にそんな傾向がありそう。

タグ:

posted at 16:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年5月9日

昔「甲子園に子供を連れて行くな!将棋倒しになったらどうするんだ!」って怒ってる人に「それ子供関係なくね?」って云ったらスッゴい罵倒されたんだけど、子供でなくても将棋倒し事故はアカンだろうに。あと甲子園の席はそんな構造になってませんので安心して観戦に行って下さい。

タグ:

posted at 16:29:14

3pF @3pF

13年5月9日

菅直人さんあんたは経済を語っちゃダメだ。

タグ:

posted at 16:30:05

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

なんでいとこ同士の結婚が認められているんだ。直感的にあかんやろあれと思う。

タグ:

posted at 16:33:23

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

貨幣制度の凄いところは、貨幣価値絶対を信じさせつつ、実際はまったくそんなことはないという点と、それでもこの道具を使った方がみんな幸せになるという点だな。つくづく凄い発明品だ。

タグ:

posted at 16:35:17

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

若い頃菅直人に好感をもっていたことがあるというものすごい黒歴史が・・。言いたくはなかったがw

タグ:

posted at 16:35:52

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

パンを食べた程度でツイートするなと言うべきかと思いましたが、トイレで大をしたというツイートも流れてくるし、気にしないことにします。 RT @__mk: 今月ケータイ買った

タグ:

posted at 16:36:16

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

貨幣価値絶対を信じ込んでる人ほどデフレ支持になるんだろうか。

タグ:

posted at 16:37:22

ガイチ @gaitifuji

13年5月9日

まさか「女性手帳が批判浴びてんのは、男性にも配らないからか!」だとか思ってんじゃないだろうな・・・まさかな・・・

タグ:

posted at 16:38:36

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

伸縮する貨幣価値の概念を受け入れるには、伸縮する時間と空間の概念を受け入れるくらいのハードルがあるのかもしれない。

タグ:

posted at 16:39:23

春名風花 @harukazechan

13年5月9日

ほう(ω)@bengo4topics " はるかぜちゃんが嘆く「学校名さらし」 子役タレントのプライバシーはどうなる? www.bengo4.com/topics/362/?vi... #弁護士ドットコム "

タグ: 弁護士ドットコム

posted at 16:39:42

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

私が時折「貨幣経済自体バブル」と言うのは、まさに貨幣価値が欺瞞だからである。

タグ:

posted at 16:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

保健体育教育と出生率に因果関係がほぼなさそう

タグ:

posted at 16:45:50

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

人類は貨幣採用以降、延々とバブル経済の中を生きている。錯覚により働いたことで、ほんとに豊かになってしまったという表現が実態に近いと思うw。

タグ:

posted at 16:46:41

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

保健体育で正しい性教育をやれば子供が増えるなら発展途上国の子沢山はなんやねんという。恋愛をたくさんすれば子供が増えるなら恋愛結婚が増えてから結婚も子供も減ってるのは何やねんという。

タグ:

posted at 16:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年5月9日

景気指数2カ月連続で改善 先行きは小幅悪化 bit.ly/10I2FLp

タグ:

posted at 16:49:08

本石町日記 @hongokucho

13年5月9日

某社の金融政策に関するリポートが、決定的に解釈を間違えているようで、どうしたものか、と思った。

タグ:

posted at 16:49:13

本石町日記 @hongokucho

13年5月9日

染み出しの促進、マイナス金利の使い方(通貨高抑制)など、まあテクニカルで分かりにくいといえばそうなのだが…

タグ:

posted at 16:50:08

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

子供を生むというのは単純な話が子供が20前後になるまでの約四半世紀、自分の財布から食い扶持を捻出する生き物を一体作るということであるので、そんなもん普通に考えたら自分の食い扶持減らして子供作るなんてもったいないし、実際に現代の日本人はそう考えてる。

タグ:

posted at 16:52:15

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

貨幣の効用は、貨幣を使わない社会との発展度合いを比較すれば一目瞭然。ありがたいことに貨幣を使わない社会は現存する。

タグ:

posted at 16:52:37

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

個人を尊重なんかしたら子供を作らないに決まってるじゃん

タグ:

posted at 16:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

個人の自由だけでは世の中が回らないことに気づいたのは左翼である社会主義者であったはずなのに、現代の左翼風味は強制にとりあえず反対しておけばいいと思っている空気感やばいよね。

タグ:

posted at 16:54:51

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年5月9日

@sunafukin99
貨幣を使わない社会への言及はジャレド・ダイアモンドの【昨日までの世界】かNHKスペシャル【ヒューマン第四章~そしてお金が生まれた】が詳しいかと

タグ:

posted at 16:57:17

前田敦司 @maeda

13年5月9日

“異次元金融緩和で「株価が上がってバブル発生」は時期尚早! 資産価格の上昇こそが経済正常化の鍵である  | 馬淵澄夫レポート | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/meRMSb

タグ:

posted at 16:59:35

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

どうも日本の戦後左派というのは貨幣を穢れたものみたいに見ているふしがあって、貨幣なき世界への憧憬みたいなのを感じるな。

タグ:

posted at 17:00:08

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

子どもという存在は公共財であり、自分が作る必要はないけど、誰かが作った子供に乗っかることにはメリットがあるため、自己負担をしてわざわざ子供を作らずに他人に作らせて育てさせて大きくなった子供にフリーライドすることが金銭的には最適な選択となり、これをみんながやると少子化。

タグ:

posted at 17:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

いっぺんそんな世界で住んでみろよと。

タグ:

posted at 17:01:10

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

総連本部の所有権移転へ 落札の最福寺「交渉先からの融資合意」代金納付へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 17:01:29

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年5月9日

少子化問題? ヤっちゃえばいいのになガンガン。北高の.前川新吾みてえにw

タグ:

posted at 17:01:36

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

構造改革をやれば少子化でも問題はないという話もちょっと考えてみればおかしいことに気づいたりもする。なぜなら仮に少子化でも社会が回るように構築したとしても、子供が減れば労働力が減るのだから、社会保障が仮に無くても誰かの作った子供の労働力に乗っかることは変わらない。

タグ:

posted at 17:02:29

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月9日

ECB「ユーロ圏経済へのリスクは下向き」「インフレ見通しへのリスクはおおむね均衡」「13年成長率見通しをマイナス0.4%に下方修正」「14年成長率見通しを1%に下方修正」

タグ:

posted at 17:02:36

たいしょう @taisho__

13年5月9日

それも脆弱性なんです。日本人は日本人を信用しすぎ。 RT @kikidiary: 日本の材料メーカーが本当に胸襟を開くのは日本の電機メーカーにだけ、なんだと言うことがわかって、とても参考になった。笑顔でニコニコ応対しても、決してコアな部分は見せないんだな。

タグ:

posted at 17:03:40

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

今は世界中に労働力が余っているけれど、労働力が過小供給される世界では一生懸命お金をためて子供を作らないと、将来労働者不足でインフレが起こったら、一生懸命貯めた貯蓄の価値は目減りしてしまうよね。

タグ:

posted at 17:03:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月9日

確かにデフレ派にはフェアな議論ができない幼稚な人多いよね(笑)。アメリカに留学した人も含めて(苦笑)。

タグ:

posted at 17:04:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年5月9日

熊は走っても速いぞ!

タグ:

posted at 17:05:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月9日

岩井先生は別格なんだろうなぁ。他のT大の先生方と違いますよね。book.asahi.com/booknews/inter... 

タグ:

posted at 17:06:03

ソニーショップ☆テックスタッフ @tenin_sato

13年5月9日

@ano_ano_ano @yfstama こんにちは。各部端子カバーをしっかりしめておけば完全水没もOKです。実際に試しましたがちゃんと動いています。ただ、スピーカーに水がつくと音の鳴りが悪くなります。口で吹いて水分を飛ばすと直ります。

タグ:

posted at 17:06:45

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年5月9日

@sunafukin99
貨幣がない社会→狩猟採集生活【もしくは原始的農耕】→成果物はコミュニティーで分配→公平に分けるため割と空腹、しかも嫉妬が怖いため貯めることができない→相互監視社会なためかなり息苦しい→余裕がないから常に飢餓の恐れがあったりする

タグ:

posted at 17:06:53

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

「富が増えてないからバブル」と言った人がいたが、富は経済活動の最後の段階にならないと増えない。貨幣経済の場合、最初に何の裏づけもないが、それがあると錯覚させた貨幣が市場に出てくる必要があるのだ。その後に何らかの経済活動によって決済された瞬間に富となるのである。

タグ:

posted at 17:07:18

たいしょう @taisho__

13年5月9日

もう少し長期的な視点があって悪くない話ですよね。 RT @rijin_nakamura: 留学生は自国に帰って自国に貢献するのが当然だろう。この金額を日本の学生に費やしても事態はほとんど改善しないし。;年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ!

タグ:

posted at 17:07:27

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

家が自営や農家でその犠牲になったような人も多いだろうな。

タグ:

posted at 17:07:38

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年5月9日

熊は35km/h以上で移動出来るらしいぞ。グリズリーに至っては65km/hで走る!

タグ:

posted at 17:07:39

tomojiro @tomojiro

13年5月9日

今回の経済危機と金融政策論争、それとアベノミクスで目からウロコ状態で理解できたこと。マクロ経済政策とは要するに集団心理に対する働きかけ RT @kaikaji 期待が根拠、それがお金 経済学者の岩井・東大名誉教授 - インタビュー | book.asahi.com/booknews/inter...

タグ:

posted at 17:08:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

13年5月9日

円安批判してる連中は、一体いくらが良いと思ってるのか示して欲しいものだなw

タグ:

posted at 17:09:05

大竹文雄 @fohtake

13年5月9日

日銀のこのサイト ow.ly/kR0iw で、為替のボタンを押したらグラフをみることができますね。 RT @makotosaito0724: 研究室の秘書にBISの円の実質実効レートのグラフを見せたらびっくりしていた。

タグ:

posted at 17:09:25

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

50円って言ってた人がいたような・・。

タグ:

posted at 17:10:02

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月9日

社会主義者や共産主義者の一部には、このような貨幣の欺瞞を嫌って、貨幣不要を唱える人もいる。

タグ:

posted at 17:10:21

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年5月9日

熊は50mくらいの崖から落ちても平気で走ってどっか行く。

タグ:

posted at 17:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

個人の自由の裏側ではその行使された自由の結果として抑圧を強いられる人も出てくるから、世の中には昔からルールがたくさんあるわけで、それはもうしかたのないことでしょう。

タグ:

posted at 17:12:01

デフレ脱却bot @defla_bot

13年5月9日

日本でハイパーインフレになるとしたら大震災で供給能力がメタメタになった時でふ。つまり、通貨発行して耐震化等の投資をしたほうがハイパーインフレのリスクは減るのでふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 17:12:20

白ふくろう @sunafukin99

13年5月9日

人間って最弱な動物だな。

タグ:

posted at 17:12:50

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

フリーライドではないというのはそのとおりなんだけど、フリーライドじゃないならそれで問題はないということにもならないでしょ?っていう意味です。だから乗っかってるとは書いてもフリーライドとは書いてないでしょ。

タグ:

posted at 17:13:19

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年5月9日

今日の日経平均は、昨日より94円安い1万4191円で引けました。午前は、昨日のアメリカやヨーロッパの株高を好感して上昇しましたが、午後になり円が強含むと、輸出関連株を中心に売られ下落しました。昨日までの2日間で600円近く上昇したため、短期的な過熱感への警戒感もありました。

タグ:

posted at 17:13:44

谷中麻里衣(やなかまりえ) @MarieYanaka

13年5月9日

今日は韓国銀行が利下げに踏み切りました。今月に入り、オーストラリア準備銀行やヨーロッパ中央銀行など利下げが相次いでいます。世界的な金融緩和競争が強まっていて、円相場の一段安は難しそうとの見方もあります。為替以外に買い材料が出てくるのか、注目ですね。

タグ:

posted at 17:14:05

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

ベルルスコーニ元伊首相、2審も有罪 脱税事件で www.cnn.co.jp/world/35031817... 政治学者、コメントしろ^H^Hしてください

タグ:

posted at 17:14:34

島本 @pannacottaso_v2

13年5月9日

親が子供からリターンを得ること自体が禁止されてる社会では、仮に社会保障が無くても子供は作らないわけですしね。これはやや非現実的な想定だが。

タグ:

posted at 17:14:40

Spica @CasseCool

13年5月9日

鳩山兄弟はいずれも研究者タイプ
(抄訳:弟も早く政治家やめろ)
RT @terrakei07 鳩山さんが高学歴なのに駄目という話ではなくて、職業には人それぞれの適性があるということ RT @hyaku_oyaji 鳩山元総理のように博士号持っていてもダメな人はダメですからね。

タグ:

posted at 17:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年5月9日

黒田総裁が「最も明確であるのはポートフォリオ・リバランス効果です。これは、為替、株あるいは金融機関の貸出についても効果がみられると思います」 という当たり前の発言に、意味不明に大騒ぎするのが、伝統的な日銀の思考体系にとらわれたアレなシジョーカンケイシャ様の、アレたる所以ですよね。

タグ:

posted at 17:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月9日

反リフレ派は、貨幣を人為を超えた(自然や神の)ものと考えてるっぽい。あと貨幣とモノ・サービス(いわゆる実体経済)とが完全に別物と。前者だとデフレ/インフレは自然・神現象だから、人間が貨幣量をいじるとしっぺ返しが起こる、後者だと貨幣量を増減しても何の変化もないと。

タグ:

posted at 17:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yash_san

13年5月9日

5行に1回くらいの頻度で爆笑した。 → 声に出して読みたい猪瀬直樹Tweet集(山本 一郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro...

タグ:

posted at 17:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年5月9日

なんかすんごくダウトな匂いがする⇒SNSで食べ物に関する内容ばかりアップしている人は心理的な問題を抱えている可能性あり irorio.jp/sousuke/201305... @IRORIO_JPさんから

タグ:

posted at 19:53:57

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年5月9日

日本では、ヒトラーの到来の恐怖を狼少年よろしく喧伝するが、この国はエリートを排除したり、足を引っ張るのでヒトラーは誕生しないのだが。それに西郷隆盛もヒトラーになるけどいいのか?

タグ:

posted at 19:58:42

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

13年5月9日

この国で真に恐れるべきはヒトラーではなく、人でなしではないのか? インテリの多い民主に散見されるのだが。

タグ:

posted at 20:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年5月9日

平成25年5月7日 経済財政諮問会議 黒田日銀総裁の資料
ow.ly/1W03w6 #abenomics #boj #defle
物価上昇率の見通し、予想インフレ率の推移、マネタリー・ベースの推移見通し等

タグ: abenomics boj defle

posted at 21:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月9日

むしろ民主党執行部は増税して「アベノミクスは終わった」とやりたい気がする。

タグ:

posted at 21:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

13年5月9日

日本株価上昇で投資家は戸惑ってる - あつまろ dlvr.it/3LgcD0

タグ:

posted at 21:50:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月9日

やはり詳しくは分からないのか。 RT @YahooNewsTopics: 金正恩氏 事故巻き込まれる? yahoo.jp/aZeuKE #北朝鮮

タグ: 北朝鮮

posted at 21:51:56

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba ただ、例えば「期待効用」は選好へのある制約下では行動選択が効用の「期待値」を最大化するものと表現できるという話ですし、「合理的期待」もある確率変数の主観的「期待値」が真のモデル下の「期待値」と一致するという話ですよね。

タグ:

posted at 21:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年5月9日

@myfavoritescene 掲載企業は上場企業のごくごく一部で、掲載情報もこんなところ www.toyokeizai.net/shop/magazine/...
…掲載企業のようなご立派な企業に入社する人間には参考になるかなー程度かと

タグ:

posted at 22:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba そうですね。最終的には事実関係に詳しい人の証言を待つ必要がありますね。その点に留意した上で経済学で今のような形で「期待」という言葉が用いられる由来についての私個人の認識をもう少し正確に述べておくと、以下のとおりになります:

タグ:

posted at 22:32:13

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba まず、経済学関係者が「期待」という術語を用いるのは「不確実性下での意思決定をどう記述する/律するか」を考えている時です。その時、頭のどこかで分析枠組みとしてサベージあたりからの「意思決定理論」を思い浮かべていると思います。

タグ:

posted at 22:36:21

ixd_blogger @ixd_blogger

13年5月9日

同意。日本のためにまともな野党は必要なのに。 RT @myfavoritescene: 身も蓋もないorz RT @baatarism: リフレ派だからでしょう。RT myfavoritescene: 民主は何故馬渕さんを使わないんだ。。

タグ:

posted at 22:39:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年5月9日

@kyon_math @ken_m123 RudinのPMは、解析概論よりはモダンに書いてます。でも、300ページ強くらいの本で微分の定義までに100ページくらい要してるような本は、私は嫌いなんです。実数の連続性や連続函数をしっかり書いてますが、微積の使いこなしは軽い。

タグ:

posted at 22:39:24

グレッグ @glegory

13年5月9日

NHKのニュースで憲法改正手続きの国際比較やってたね。どうして金融政策は国際比較やらなかったんだろ?明らかに恣意的だよね。

タグ:

posted at 22:40:46

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba その「意思決定理論」自体はより伝統ある確率の基礎理論の文脈上にあるものですが、経済学者はこれを「選好にどのような制約を課すと行動選択がどのような最適問題として表現できるか」を考える枠組みとして受容しています。

タグ:

posted at 22:41:12

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年5月9日

@kyon_math @ken_m123 私が考える「classical analysis」なら、もっと微積分の面白い使い道を書きます。πの無理数性でもいいし、漸近級でもいい。ただ、RudinのPMは演習問題では、面白い例が豊富に取り上げられています。

タグ:

posted at 22:43:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月9日

TPP向け標語『「農」と言える日本』

タグ:

posted at 22:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba フォン=ノイマンの期待効用理論はまさしくこの一バージョンで、「ある行動の束上の選好が公理Xを満たす⇔ある効用関数Uが存在して彼の行動選択はこの効用Uの期待値を最大化するものとして記述できる」というのがその理論の主定理です。

タグ:

posted at 22:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月9日

同じ第一生命でも永濱氏とはえれー違いだことw
コラム:アベノミクス成長戦略に「異次元」は必要か=熊野英生氏 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 22:47:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba フォン=ノイマンの議論では期待値をとる確率測度は客観的事実として与えられていますが、より一般にはこれすらも与えられず「ある制約下ではある主観確率pが存在して…」という様式の主張になります。

タグ:

posted at 22:51:02

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年5月9日

@kyon_math 解析概論にあたる本なら、Hardy「A course of pure mathematics」。古典すぎて最近は英国でも使われないように聞きました。この本も微分の定義までが長い。比較的私が好きなのはApostolの2巻本、Spivakの一変数の方。

タグ:

posted at 22:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年5月9日

いや、まったくで。

タグ:

posted at 22:56:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月9日

エムスリー株とか不動産など資産売りまくってこれじゃあヤバイよね。
ソニー3月期、5年ぶり最終黒字は430億円 営業益も2300億円の黒字に転換 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 22:56:47

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月9日

低気圧のスピードが早まり、発達示度が弱まりました。土曜日は雨で、日曜日が晴れ間出そう。 @Chuneiku_desu  日曜日の10時スタートの仙台国際ハーフマラソン、曇りですか?

タグ:

posted at 22:58:01

虚淵玄 @Butch_Gen

13年5月9日

遊び飽きたROBOT魂サザビーをばらしてHGUCサザビーとニコイチしてみた。個人的にはこのくらい極端なプロポーションの方が理想なんだが。 pic.twitter.com/5G1iV0g5uj

タグ:

posted at 22:58:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年5月9日

あれだけ間違ったことを言っても平然としてられるのぶお先生のタフさを見習いたい。

タグ:

posted at 22:58:35

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba で、それはなぜかというと、おそらく1)期待効用理論や合理的期待といったseminal workが期待値で議論したから、2)実践上も期待値しかでてこないモデルぐらいしか扱わないことが多い、からではないかと思います。

タグ:

posted at 22:59:20

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

幼女、俺に懐きすぎて、俺、泣いちゃう…ヽ(;▽;)ノ

タグ:

posted at 22:59:51

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

おねーさんは赤の他人でお前のおとうさんにお金を払ってここにすましてもらっているんだよ…ヽ(;▽;)ノ

タグ:

posted at 23:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

今日、シンガポーリアンに「彼氏いないの?アタッチしてあげる」いわれてアタッチされることになった。ヾ(@⌒ー⌒@)ノアタッチ…

タグ:

posted at 23:01:49

グレッグ @glegory

13年5月9日

八神純子さんの歌が上手すぎる(*^_^*)老練な今の声の方が若い時より素敵かも・・・。

タグ:

posted at 23:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

13年5月9日

ひきつづき報道ステーションみてますだよ。大型地震の20分ほどまえからいつも上空の電磁波に乱れがみられることがわかってきたから、これを予知につかえないか、っていうおはなしをしてる。北海道大学の日置せんせいや大阪大学の山中せんせい、JAXAの児玉さんというひとが説明してますだよ。

タグ:

posted at 23:03:58

シェイブテイル @shavetail

13年5月9日

金融政策は無効だ。しかし金融緩和により通貨の信認が失われれば、制御不能のハイパー(ry   #頭の悪そうな発言をしてみよう

タグ: 頭の悪そうな発言をしてみよう

posted at 23:04:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年5月9日

クルーグマン: 宇宙人の代役 - P.E.S. (id:okemos / @okemos_PES) d.hatena.ne.jp/okemos/2013050...

タグ:

posted at 23:04:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月9日

暑くなってきてぬこも少し伸びるようになってきましたにゃ~ pic.twitter.com/8NJ5FLKruM

タグ:

posted at 23:04:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

グローバル婚活で、略してグロ婚。

タグ:

posted at 23:04:54

グレッグ @glegory

13年5月9日

イギリスの産出が予想外に好調・・・。

タグ:

posted at 23:05:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年5月9日

岩上さんがあの件でどれほどの釈明をしたのか僕は知らないけど、最低のできごとだった

タグ:

posted at 23:05:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月9日

そもそも作る必要がなかった路線なのは、間違いなし。RT @Atsasebo: .@lm700j さんの「今里筋線延伸凍結解除?誰得?」をお気に入りにしました。 bit.ly/1939dJq

タグ:

posted at 23:05:45

Sou Young @RONO_Y

13年5月9日

次元の事なる○○○

って時点で物理量変わってるから、すでに頭悪い匂いがするよねw

タグ:

posted at 23:06:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@contractio @shinichiroinaba ただ「18世紀の数学的議論から20世紀中葉以降の経済学的な議論へと一気に飛ぶ道筋」の発想自体より大きな行動科学の潮流の中にあるのですから、その水準で社会学や心理学での期待という言葉の使い方と交流している可能性はありますね。

タグ:

posted at 23:06:32

nyun @erickqchan

13年5月9日

年金担当大臣は嫌です。厚労相ならやります。 #頭の悪そうな発言をしてみよう

タグ: 頭の悪そうな発言をしてみよう

posted at 23:07:08

optical_frog @optical_frog

13年5月9日

ちかれった.

タグ:

posted at 23:07:40

@Mihoko_Nojiri

13年5月9日

ノイズだらけだと、予測にならないので、「通常おこらないけど、地震の前にはおこる現象」じゃないとつかえない(オッズがいいというか)あと、M5 とかM6 とか予測しなくていいので(事前にしっていてもメリットがない)M8 以上に集中すべきで、何がいいたいかというとハザードラボ気に入らん

タグ:

posted at 23:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月9日

鬼束ちひろいつ以来だ?TV出して大丈夫なんかいw #fujitv

タグ: fujitv

posted at 23:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月9日

ごめんなさい、RTしました

タグ:

posted at 23:10:41

春名幹男 @mikioharuna

13年5月9日

サイマルの村松増美氏が亡くなった。英語の名手であったが、「意訳」が問題化したことも。1983年中曽根首相が「日本列島を・・・高い壁の大きな船のように」と言ったのを、「日本列島を不沈空母に」と強力な軍備の国家のように通訳、物議をかもした。授業でその話をした翌日、訃報が伝えられた。

タグ:

posted at 23:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

13年5月9日

自民党大臣、国会軽視とリベンジが終わった。民主党時代、自民党に、いろいろ叩かれましたらね。珈琲飲みません宣言まで。

タグ:

posted at 23:12:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月9日

あれ、ネタだから拡散して、ってことでは ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 23:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年5月9日

「三本の矢って言ったってまだ何もしていないじゃない」(田嶋陽子)
  #頭の悪そうな発言をしてみよう
おっと、個人名だしちゃったよ

タグ: 頭の悪そうな発言をしてみよう

posted at 23:14:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月9日

海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-777... ゼルダの伝説神々のトライフォースって(^^;

タグ:

posted at 23:14:45

伊能忠敬 @imotadataka

13年5月9日

地図出来た  ■
         ■■■
         ■■
 
         ■■
         ■■
         ■■
        ■■■
       ■■■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■

タグ:

posted at 23:16:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月9日

梅田でしょう。蒲生四丁目・鴫野からデルタ線を作って、京橋〜東野田〜扇町〜梅田。RT @Atsasebo: 「今里筋線はどこへ伸ばせばよかったのか」

タグ:

posted at 23:17:00

@Mihoko_Nojiri

13年5月9日

みーやさんとはるちゃがずーっと殴り合いしてるんですが。

タグ:

posted at 23:17:14

dominant_motion @do_moto

13年5月9日

疲弊。

タグ:

posted at 23:17:25

コーエン @aag95910

13年5月9日

民主党政権時代の政策が今になって効果を発揮している #頭の悪そうな発言をしてみよう

タグ: 頭の悪そうな発言をしてみよう

posted at 23:17:28

シェイブテイル @shavetail

13年5月9日

@RONO_Y  鉄板ですから、ちょっと反則でした。

タグ:

posted at 23:17:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年5月9日

片岡剛士さんの新著「アベノミクスのゆくえ」を政治家に献本する目途(ノビテル?)。近所の書店で取り寄せをお願いした。「届きました」と電話連絡があったので、取りに行ったら、ゆくえ不明でござる

タグ:

posted at 23:19:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月9日

海外「日本以外じゃあり得ん」 ルールを守る日本人の姿に外国人感銘 kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-711... ルールには基準と罰則もあったりします。マナーにはそんなことがないわけです。ルールなんて少ないほうが幸せです。

タグ:

posted at 23:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月9日

「相関」というのは、45度線になったときが最も高く、垂直または水平になったときはゼロ(相関なし)です #頭の悪そうな発言をしてみよう

タグ: 頭の悪そうな発言をしてみよう

posted at 23:22:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年5月9日

岩上さんのあの事件のようなことになってはいけないよ

タグ:

posted at 23:22:48

マグ倫 予想屋&料理研究家 @Mag_rin31

13年5月9日

国の借金についてお話するのは結構ですが対で国の資産についてお話しないというのは不公平であります

タグ:

posted at 23:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月9日

鬼束ちひろヤバイなwww #fujitv

タグ: fujitv

posted at 23:26:32

優しょも @nizimeta

13年5月9日

出版不況と言われて久しいが、そんなんで10万も本売れるのか??? twitter.com/satoyoshimi/st...

タグ:

posted at 23:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レンメイ(出戻り) @renmei_ver_2

13年5月9日

悶々としながら、寝る。みんな、大好き!ぎゅう。

タグ:

posted at 23:27:18

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

@mixingale そうですよね(><)

タグ:

posted at 23:27:33

Jem @Jem0211

13年5月9日

「でもさ、2日目あたりから『事故に遭った』やつが出てきて、避けるのがけっこう大変で。ああ、こいつらも苦労してるんだなぁというかなんか」
宿六「どんな色のだった? 黒に茶色の毛だったら○○ガで、××色だったら△△ガで」

タグ:

posted at 23:30:07

Jem @Jem0211

13年5月9日

息子「そういえば。大学の構内で、白に○○色の毛のやつを見るんだけど、あれは何?」
宿六「もう出てるか?」
息子「まだ。」
宿六「じゃアメシロだ。」
息子「ええええ!」

タグ:

posted at 23:30:31

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年5月9日

@uncorrelated ただ「なぜ尤度を最大化する推定量を使うか?」「そもそも尤度ってなんなの?」とか「なぜ一致性や漸近正規性や漸近効率性を気にするのか?」とかいった話になると統計学のディープな世界にハマり込んでいくことになると思います。これは僕も包括的には答えられません。

タグ:

posted at 23:31:09

dominant_motion @do_moto

13年5月9日

左下の方に、「昭和村」開村宣言 初代名誉村長にゆでたまご先生任命! とある。昭和の漫画家ということか。 pic.twitter.com/ZR6gEZWe89

タグ:

posted at 23:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

女子中学生みたいな会話の中にウィットを含ませるって難しいよね、そもそも女子中学生みたいな会話ってなんだ

タグ:

posted at 23:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年5月9日

ところで、名誉村長を任命という語感には強烈な違和感を感じるな。

タグ:

posted at 23:32:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月9日

@shinichiroinaba @karl_r_popper せっかくスコットランド来たんだからツイードは買わねば、とずっと言っててまだ買ってないです。だいぶ太ったので今アフロにしたらパパイヤ鈴木みたいになるかな、と思ったらパパイヤ鈴木はえらい痩せたんですね。

タグ:

posted at 23:33:29

Jem @Jem0211

13年5月9日

宿六(二女に)「いや、気の毒っていうけど、そもそも道路を横断している時点でカビかウィルスにやられてて、どのみち固くなって死ぬんだけどね。生き延びるやつはヨモギの葉にじっとしてる。生き延びるための戦略というか。」
私「へ~。そうなんだ。知らなかった。」

タグ:

posted at 23:34:07

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月9日

うちそんなことせーへんかったよ"@Axtu__: 「うち」が一人称 RT @zunzun428: 女子中学生みたいな会話の中にウィットを含ませるって難しいよね、そもそも女子中学生みたいな会話ってなんだ"

タグ:

posted at 23:34:54

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月9日

“古代ギリシャはむしろ技術的には遅れていた/モノとしてはバラバラなのに貨幣として一度流通すると、モノを超越した普遍的な価値を持つ/『他の人もそれを価値として受け取ってくれるはず』という『期待』に支えられている/貨幣経済が誕生したことが、古代ギリシャを普遍性を考える近代社会にした”

タグ:

posted at 23:35:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年5月9日

これは・・・ユニクロ社員にトリクルダウン?? あるいは、それでも世界同一賃金??? / “アベノミクス もうけるのは誰/5カ月の資産増加額、全従業員給与10年分/ユニクロの柳井氏の場合” htn.to/f3zvyK

タグ:

posted at 23:36:19

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月9日

“ギリシャ人は、貨幣を使うことで、混沌とした現実を超越した普遍的な秩序が存在しうることを最初に見いだした。哲学や科学の起源につながる。人間は共同体的束縛から自由になる。自立した個人を前提とする民主主義を可能にする一方、個人の欲望と共同体の倫理を対立させる悲劇や喜劇を生み出した。”

タグ:

posted at 23:36:31

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月9日

“実は投機と自分は無縁だと思ってタンス預金している人でも、お金を使っている以上、この不安定性にかかわっている。モノではなく、お金を持つのは、使えば他人が受け取ってくれることを期待している。それも投機です。資本主義の不安定性は、金融市場の問題というより、お金の本質から導き出される”

タグ:

posted at 23:36:56

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月9日

“資本主義とは、お金があるがアイデアはない人が、アイデアはあるがお金がない人にお金を貸すことによって、アイデアを現実化していくシステムです。デフレの時は、お金を持っているだけで得する。人々はお金それ自体に投機し、貸し渋りが起こった。”

タグ:

posted at 23:37:24

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月9日

スロベニア政府は、深刻化する経済危機対策のため、国有の銀行や電話会社など15社を売却すると発表しました。

タグ:

posted at 23:40:54

Ken Urai @KenUrai

13年5月9日

シャープやパナソニックがあっというまに危なくなる時代ですから。まさしく、その状態が健全ではないからです。企業が内部留保を持つことも、デフォルトを警戒していることと決して無関係では無いでしょう。 @pririn_ @MichiToyama

タグ:

posted at 23:41:05

斉藤久典 @saitohisanori

13年5月9日

ドル円チャートを見ると再び1ドル100円をうかがう雰囲気だが、もしも100を越えるとしたらキッカケとなる材料は何だろう?「G7で日本の金融政策が改めて追認される」ぐらいしか思いつかない。

タグ:

posted at 23:41:22

招き猫 @kyounoowari

13年5月9日

@aag95910 ずいぶんと前から1984の社会が具現化しているじゃないですか?村上春樹が1Q84で示したように。

タグ:

posted at 23:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月9日

ありがたみが分からない推定量が弾き出された。

タグ:

posted at 23:44:30

コーエン @aag95910

13年5月9日

@kyounoowari 本当に財務省がすべてを支配したら、他の勢力に潰されるでしょう。政府全体が支配してるのとはまた別の話で

タグ:

posted at 23:45:16

招き猫 @kyounoowari

13年5月9日

自分がどんな時代のどんな社会に生きているのか、存外にみんな知らないのだ。

タグ:

posted at 23:45:28

optical_frog @optical_frog

13年5月9日

世間にはシグマリオンをいまなお使っている人たちもいるという.

タグ:

posted at 23:58:29

ビズクリエイト @biz_creator0829

13年5月9日

友人の結婚式で貰った、引き出物。ラブラブな二人の写真がプリントされたマグカップ。なんと、温めると2人がキスしてる写真が浮かび上がってきた。すげえ。躊躇無く割った。

タグ:

posted at 23:58:38

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました