Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月11日(土)

質問者2 @shinchanchi

13年5月11日

@tadataru 注視。
ホワイトリバー就任時に戻るか…

タグ:

posted at 00:05:39

ありす @alicewonder113

13年5月11日

新野「地球を守れだとか、世界に平和が来ますようにだのといっている日本人は、実は心のバランスが崩れているのではないか。あるいは、わが子の家庭内暴力や登校拒否や夫婦の断絶といった家庭的な破滅に瀕しているのではないか」…うーむ

タグ:

posted at 00:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年5月11日

インターネットから床屋政談が切除されるなら、理想社会に近い。

タグ:

posted at 00:08:45

mvaldegamas @MValdegamas

13年5月11日

ヘイトスピーチ規制法とかの前に床屋政談に罰金かける方が優先事項だ。

タグ:

posted at 00:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なおや @naoyabss

13年5月11日

2で割ると、をつけ忘れました(キリッ by 紫の人

タグ:

posted at 00:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

あと,運不運に対して事前に保険を掛ける,という意味でなら事後の結果の平等は極めて教科書的なレベルにおいて正当化される.

タグ:

posted at 00:45:40

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(たぶん今同じ自販機でジュースを買ったらジュース1本=110円に戻ると思うよね。何ということでしょう。リフレ実現だよね。リフレの効果を実感するために今から自販機に・・・

タグ:

posted at 00:46:02

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

・・・と財布を見たらお金が入ってないよね。日本経済でリフレが実現して私の懐も潤ってから自販機でもリフレの効果を体感という手順を踏むことにするよね。)

タグ:

posted at 00:47:25

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

3ページの能力差があると無羨望性と効率性が両立しないと言う研究紹介にたどり着く前にツイートしたと思われます。twitter.com/Sonopapa/statu...
反例があると言う

タグ:

posted at 00:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

@jimuyakagyo 「教科書的なレベル」なのでそれは「客観的に」知られていますw

タグ:

posted at 00:55:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年5月11日

貸出動向を見るに、2012年12月を境に都銀の貸出高が前年同月比マイナス→プラスに転じてるんだよなあ。一方地銀・信金はまだ反応していないように見える > 預金・貸出関連統計|時系列統計データ検索サイト|日本銀行 www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/fa...

タグ:

posted at 00:57:47

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

金融って言うのはお金を融通するってことなんだよね。

タグ:

posted at 00:58:39

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@mob_mof @conan015 @2chradio その上増税しようって真顔で言ってた学者がいるわけですよ。

タグ:

posted at 01:00:06

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(おほほほ。ベックワースさん。そのエントリーは既に訳させていただいてましてよ、だよねつ 「金融政策の効果を促す術」
 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 01:00:21

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

まじで腹を切るべきだと思うね。

タグ:

posted at 01:00:37

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

はてなブックマークを見る限り、47ブックマーク中、3名が運・不運についてコメントしているだけなので、通常よりも脊髄反射は抑制的ですね。

タグ:

posted at 01:00:37

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

@seiponbanzai 賢い地銀は、やってますね。年度末、全部売却して好決算出したところは、資産の入れ替えに成功した金融機関です。

タグ:

posted at 01:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

@uncorrelated 確かに事前の予想よりはマシだったw

タグ:

posted at 01:01:27

よわめう @tacmasi

13年5月11日

ということで来月公表の統計から変わってくるのかなと > 地銀

タグ:

posted at 01:02:30

河野太郎 @konotarogomame

13年5月11日

おやすみなさい。

ブログ更新:では参議院外交防衛委員会はどうなんだ bit.ly/10zifPd

タグ:

posted at 01:02:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

しかし,何のために最終段落を書いたんだか..

タグ:

posted at 01:02:55

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

流石に僕がきりにまわるわけじやあないけどね。

タグ:

posted at 01:03:02

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

@seiponbanzai ところで、金融機関は国債の勘定科目を満期保有目的債券勘定に組み入れたら、損失は出ないんと違いますか?満期に名目で還ってきますから。

タグ:

posted at 01:05:26

WIRED.jp @wired_jp

13年5月11日

【昨年の記事】理論物理学者ブライアン・グリーンが語る「人間もホログラフィの一種」という可能性 bit.ly/12NpNK3 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 01:05:34

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

pic.twitter.com/YjR4A5C1MW これにならって、正しいプロフに変えてみました。これからも正しいツイートを呟いていきたいと思います。みんなよろしくね☆

タグ:

posted at 01:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年5月11日

こうやって対数グラフでみると、1929年の谷の深さのトンデモなさが視覚化される。印象が一変する。 ow.ly/kUnRy

タグ:

posted at 01:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

@svnseeds @mob_mof @conan015 @2chradio 増税してますやん。結構いろいろと。

タグ:

posted at 01:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

@deathlandjapan そういうことが出来るサイトがあったので、使ってみました。 参考: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ:

posted at 01:10:23

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

要するにこれから潰れる銀行はゾンビ。ほれゾンビだよー。潰れろ潰れろ。

タグ:

posted at 01:10:47

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

馬鹿じゃないの

タグ:

posted at 01:11:23

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年5月11日

やる夫がエヴァンゲリオンを開発するようです #フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ かなり高度で良質な二次創作。「ジェットアローンのはしごがJIS規格に則ってない」等といったプロの機械屋の目を通した物語

タグ: フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ

posted at 01:11:40

dominant_motion @do_moto

13年5月11日

@svnseeds 銀行潰れますかね。しばらくは貸倒引当金がどんどん圧縮されて決算が好転しそう。そうしているうちに貸出も回復するでしょうし。

タグ:

posted at 01:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

たいへんだ!財政再建されてしまう。
国家破産本が売れなくなってしまう。(某エコノミスト)

3月末の国の借金は991兆円 昨年末より5兆円減少 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 01:15:04

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@kyounoowari @mob_mof @conan015 @2chradio 奴らは本当に末代までどうにかするべきですね。

タグ:

posted at 01:15:43

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@mob_mof @conan015 @2chradio その上流用ですからね。今度民主党が生き残ったら驚きです。

タグ:

posted at 01:17:00

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

やる夫がデビルサマナーになるようです  #フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ メガテンを知らなくても引き込まれるんじゃないかなぁと思うエンタメの名作。

タグ: フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ

posted at 01:17:16

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年5月11日

ちなみに10式戦車は、90式以上に高倍率な視察システム(90式は10倍率で10式はそれ以上)積んでいる上、敵らしき物体を画像処理で抽出して自動追尾、タッチパネルで照準するので、iPadいじる感覚で遠くから人を粉微塵にできます。こんなのに生身で立ち向かうのは勇気ではなく無謀

タグ:

posted at 01:17:18

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@seiponbanzai うはは。

タグ:

posted at 01:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

無言の多数は読んでいると思いますよ。RT @tkshhysh: しかし,何のために最終段落を書いたんだか..

タグ:

posted at 01:18:51

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年5月11日

これが「JIS規格」の回のやる夫エヴァ。なんかこれ読んでロボットアニメもそういう資格の勉強した人スタッフに入れるべきじゃないかと思うほど面白かった aamatome.blog31.fc2.com/blog-entry-338...

タグ:

posted at 01:19:20

よわめう @tacmasi

13年5月11日

@tacmasi 増加率が変化ない、という意味でな。地銀は前年度プラス3%程度、信金はマイナス1%程度で変わらず

タグ:

posted at 01:19:27

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@mob_mof @kyounoowari @conan015 @2chradio いい晒し首ですね。キヨタキせんせとかいるのがなんとも。

タグ:

posted at 01:20:21

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

米空軍、核ミサイル担当将校17人を処分 遂行能力の欠如で www.cnn.co.jp/usa/35031847.h... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 01:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

どんな理屈をつけようが大震災直後に増税を提言するようなのは経済学者とは思えないね。

タグ:

posted at 01:21:46

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

やる夫が山形城に生まれたようです  #フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ 最上義光の生涯を描くスレ。戦国東北地方の歴史とかよく知らないので、より楽しめました。

タグ: フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ

posted at 01:23:54

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@do_moto 国債しか持ってない地銀は潰れそうですね。彼らの言い分を信じる限り笑。

タグ:

posted at 01:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@go_ya すべてのマクロの教科書にboldで刻むでべきですね。

タグ:

posted at 01:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@oct1984shell 彼らがまずいのは素で言ってるところですよね。もうマクロの学者は100年経つまで世に出てくるなと。彼らも望むところでしょう。日本限定ですけど笑。

タグ:

posted at 01:30:38

ぜく @ystt

13年5月11日

『わが孫たちの経済的可能性』といえばこんな本も。 www.amazon.co.jp/dp/0262162490

タグ:

posted at 01:34:29

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

海外旅行がTwitterに代替されます( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 01:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

やる夫達は広島でB級グルメを食べ尽くすようです  #フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ ここを参考に行きつけの店もできたり、お世話になりました。

タグ: フォロワさんにオススメする私の大好きなやる夫スレ

posted at 01:35:51

nyun @erickqchan

13年5月11日

最高の素材って、市場に出るまえにこゆとこにくるわけね… 知ってたけどさ

タグ:

posted at 01:36:10

ぜく @ystt

13年5月11日

スキデルスキーはバークに関するケインズのエッセイを引いて、「慎重さの原理」がケインズ経済学の本質だと指摘。このエッセイ、前に引用したことあるな。

タグ:

posted at 01:36:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月11日

超一流とその他の二分化というのは、多分、ビジネスについても起きていて、逆に言うとビジネスがアート化していることかと。現代ほど、ビジネスに関して、個人がタレント的に言及されることはなかったかと。つまり、プロスポーツ化、タレント化で、領域を絞ってもトップにならないと駄目かと

タグ:

posted at 01:36:52

ゴーヤ @go_ya

13年5月11日

@kyounoowari @svnseeds @mob_mof 震災後二日後?に野党第一党の党首と首相が復興増税に言及という凄まじさといったら

タグ:

posted at 01:37:12

dominant_motion @do_moto

13年5月11日

あれはひどかった。本当にひどかった。 QT @svnseeds どんな理屈をつけようが大震災直後に増税を提言するようなのは経済学者とは思えないね。

タグ:

posted at 01:37:19

ぜく @ystt

13年5月11日

「バークは、将来の疑わしい利点のために現在の利益を犠牲にするのが……正しいことはめったにないとたえず主張しており、この主張は正しい。……はるかな将来を考えるのは賢明ではない。人間の予想能力は低く、将来の結果を左右する力はごく小さい。」(続)

タグ:

posted at 01:37:48

ぜく @ystt

13年5月11日

「したがって、いまの人びとの幸せが最大の関心事である。どれほど利点が大きいと思えても、予測がつかない目標のために多数の人たちを犠牲にすることには、きわめて慎重になるべきだ。……危険をおかす価値があると断言できるほどの知識が得られることはありえない。」(続)

タグ:

posted at 01:38:01

ぜく @ystt

13年5月11日

「強調しておくべき注意点がさらにある。目標にする状態がそれまでの状態より良いというだけでは不十分である。移行にあたって生じる悪を埋め合わせられるほど良くなければならないのである。」――ケインズ

タグ:

posted at 01:38:12

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

20年間で気温の予測が0.5℃ぐらい誤差が減り、降水の有無は横ばいに見える。経済効果に直したら、ほぼ改善はゼロに近いので計算量の増加が大きな意味を持つようには思えない。

タグ:

posted at 01:39:31

ぜく @ystt

13年5月11日

と、ここまで書いたところでスキデルスキーの記事の翻訳を発見。 blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/...

タグ:

posted at 01:40:36

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

まじで銀行は上場やめて成長の理由を無くした上で自己資本だけでそつなく運用するこまいのがいっぱいある状態にするのが良いんじゃないか。銀行家が多少儲かろうが良いじゃないか。彼らにこそ自己責任でやらせれば良い。なんでこういうこと言う「リベラル」が日本にはいないのか(修辞的疑問)

タグ:

posted at 01:40:42

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

将棋指しに勝てるようになったのは大きな改善だが、あれPCを大量につなげているっぽいしなぁ・・・あれもコンピューティング技術ではあるけど、京みたいな高級機ではないはず。

タグ:

posted at 01:41:17

ぜく @ystt

13年5月11日

“長期には皆死んでいる(欧州は既に死んでいるのでは…) - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/DDiPpy

タグ:

posted at 01:41:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月11日

これが次元違いのおみやげ*\(^o^)/* pic.twitter.com/7E7VpfJ2rs

タグ:

posted at 01:42:23

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

なんでみんなもっと怒らないんだろう、と言う疑問はすごくある。みんな馬鹿にされすぎなんだよ。

タグ:

posted at 01:42:56

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

分子モデルで薬剤の開発云々と言う話もあったが、新薬開発が手詰まりみたいなニュースしか出てこないような気がしなくも無い。

タグ:

posted at 01:43:21

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

@kyounoowari @mob_mof @go_ya 彼らも末代まで晒すべきですね。

タグ:

posted at 01:43:50

nyun @erickqchan

13年5月11日

このお菓子、泣ける

タグ:

posted at 01:43:58

nyun @erickqchan

13年5月11日

ビバ!とりくるだうん(^-^)/

タグ:

posted at 01:44:44

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

RT まだちゃんと伊藤隆敏研究所に残ってますね。www.tito.e.u-tokyo.ac.jp/j_fukkou2011.htm … リストも残ってます。www.tito.e.u-tokyo.ac.jp/j_fukkou2011_l... … RT @svnseeds: どんな理屈をつけようが大震災直後に増税を提言するようなのは経済学者とは思えないね

タグ:

posted at 01:47:20

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

@mob_mof @svnseeds @go_ya 結局、復興増税に賛成した経済学者って、知識と歴史の教養が不足しているんじゃないかと思うんですよ。後世からどのように評価されるのか、というポイントにおいて。

タグ:

posted at 01:48:43

nyun @erickqchan

13年5月11日

今日の人、中卒でのしあがったんだってさ。この世はおもしろすぎる

タグ:

posted at 01:49:12

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

もうあんまりひとのわるくちはいいません。

タグ:

posted at 02:05:29

nyun @erickqchan

13年5月11日

たとえば、「のぶおはアタマ悪い」って言明はわるぐちじゃないよね、べつに

タグ:

posted at 02:09:19

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

「ウッドフォードもいうように」はかなりツボに来た。

タグ:

posted at 02:09:52

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

民主一年生議員で落選中の人こそ、本を書くべき。
「復興増税の真実」って

タグ:

posted at 02:10:07

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

これであと3日は戦える。

タグ:

posted at 02:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月11日

マジメなはなし、本当に黒田支持なら
とっくにブル型投信やってなきゃおかしい

タグ:

posted at 02:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月11日

支持してなくてもいいんだが、この経路が読めないなら反省しなきゃ。経済語る以上はね

タグ:

posted at 02:22:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

@erickqchan 「インタゲだけでは株高から先には絶対に波及しない、私は日本経済の行く末に殉じる」という宗教的信念をお持ちの方はいるかもしれませんが。

タグ:

posted at 02:32:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年5月11日

本当に復興増税なんて言った連中は曲学阿世も良いところ。遠隔操作(笑)で言わされただけかも知れんけど。 / “20130510深夜、財政赤字改善が小さく報じられたのを機に盛り上がった増税提言への怒り - Togetter” htn.to/6YrT8XsUZFt

タグ:

posted at 02:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

.@myfavoritescene さんの「20130510深夜、財政赤字改善が小さく報じられたのを機に盛り上がった増税提言への怒り」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/500873

タグ:

posted at 02:41:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

ここ数日の俺のエゴサーチがウザいと思った奴はRTかFAVしろ.

タグ:

posted at 02:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年5月11日

@karl_r_popper 参りますた.

タグ:

posted at 02:48:50

Federal Reserve @federalreserve

13年5月11日

Speech by Chairman Bernanke on monitoring the financial system: go.usa.gov/T6T4

タグ:

posted at 02:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年5月11日

まあ、最初からそっち側の人だよね。ここしばらく秋葉に行ってない(行ったとしても仕事がらみでぶらつけない)が、あの「俺たちの太郎」ってまだあるんだっけ? / “「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポル…” htn.to/d7wtRD

タグ:

posted at 03:17:57

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年5月11日

ある意味、落とし所としての村山談話ってけっこう優秀だったのかも知れない。 / “時事ドットコム:村山談話「全て踏襲」=菅官房長官、安倍首相答弁を修正” htn.to/eYyvD9

タグ:

posted at 03:35:04

midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

13年5月11日

ゆとり教育世代の教師を無くして行く必要があるかも知れない?^^;RT @sadamatsusensei: …ゆとり教育の世代の教師からは、整数論をなくして欲しいという要望が出ています。

タグ:

posted at 04:12:58

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年5月11日

RT @kskszk オーバーストアになるってのは数年前から言われてたのにねえ。 - 朝日新聞デジタル:阪急うめだ、売上高目標1割下げ 大阪「勝者なき競争」 - 経済・マネー...

タグ:

posted at 07:15:32

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年5月11日

アリアナ・ハフィントンの言うように日本の生活文化や精神世界は素晴らしいんだけど、これをどうビジネスや社会の活気に結びつけていくかが難しい課題。/日本が危機を乗り切るカギは「外と内、未来と伝統の新しいバランス」 huff.to/10msT6a

タグ:

posted at 08:17:03

グレッグ @glegory

13年5月11日

2%のインフレ率になるように貨幣供給を調整するわけですから労働参加者が増えれば、尚一層増やすわけで・・・。オ―クンの法則とはそういう意味だよね。労働参加者が増えれば実質GDPは上がる。インフレ率が所与なら名目GDPも当然増える。

タグ:

posted at 08:30:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月11日

日本再起動! 一時1ドル101円突破 中韓は輸出企業“総崩れ”で窮地… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/invest... @zakdeskさんから #keizai #defle

タグ: defle keizai

posted at 08:33:43

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月11日

すべては参院選の結果次第!? スーパーリアリスト安部晋三の改憲志向と自公連携の未来やいかに bit.ly/11ZerUa 歳川隆雄「ニュースの深層」 現代ビジネス [講談社] #seiji #keizai

タグ: keizai seiji

posted at 08:40:51

グレッグ @glegory

13年5月11日

国債を保有してない人から見れば政府の借金は自分の借金。国債を保有してる人から見れば、自分が税金で返済しなければいけない額と自分に返ってくるお金の差になる。要は国債を多数持ってる人から税金を取ってその人に返せば、あまり問題ないように思える。フローを冷やすこともない。

タグ:

posted at 09:03:27

秋田紀亜 @akita_kia

13年5月11日

日本のアニメ制作会社の海外売り上げ、2005年の150億円をピークに(円高の影響もあり)現在86億円に落ち込んでいる。円高の影響が大きいなら、これも金融政策が大きく関係ある。

タグ:

posted at 09:06:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月11日

市場を「注視する」とばかりいって何もしないという政府の態度を僕がネタにしだしたのは、麻生政権のとき。リーマンショックみたいなものに遭遇すれば、ほとんどの政権は財政政策をうつ(そうしないと政治的にもたない)。麻生政権と民主党政権は僕の中でほぼ同列という認識。

タグ:

posted at 09:08:34

ぐれさま @guresama

13年5月11日

@sadamatsusensei @y_mizuno @49637J これだからゆとり教育世代は って言われてもしょうがないですなぁ それに整数論って難しいけど一番パズリックで「面白い」所なんだけどね

タグ:

posted at 09:12:15

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年5月11日

麻生政権と初期民主党政権の共通点は与謝野が経済閣僚だったことかな

タグ:

posted at 09:13:36

原田 実 @gishigaku

13年5月11日

弥生~古墳時代の日本列島の鉄は朝鮮半島に依存していたのですが、岡山大学名誉教授だった近藤義郎先生は鉄と交換に日本列島から供給されたものとして木材と塩に注目していました。韓国の古代墳墓にしばしば日本産の素材と思われる木棺が見つかるそうで。@sweets_street

タグ:

posted at 09:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

テレビ局の人間がいくら庶民ヅラしてもどうしても無理が見え隠れしてしらじらしい。言葉の端々に出るんだよな。

タグ:

posted at 10:24:56

ゆうき まさみ @masyuuki

13年5月11日

なるほどって思ったです! RT @Na0oCo: ゆうきさんと週刊連載のほうの新連載取材をし、その流れでサンシャイン水族館に行ったのですよー。リニューアルされたサンシャイン水族館に行ったの始めてでしたが、すごくカッコ良くなってた!! pic.twitter.com/kXcvKY4ykh

タグ:

posted at 10:25:02

笹山登生 @keyaki1117

13年5月11日

亀井静香さんが偉かったのは、モラトリアム法案を通したってことだよな。あれは、官僚の発想からは絶対出てこない政策スキームだったな。時の政権が中央官僚のいう事を唯唯諾諾聴いている限りは庶民の願望にフィットした政策スキームは永遠に出てこないのだろうな。変な女性手帳みたいなのばっかしでw

タグ:

posted at 10:25:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年5月11日

そもそも辛坊兄弟はデフレギャップ自体分かってない。多くの構造改革主義者は需要不足と認めると都合悪いから、デフレギャップ自体認めないだけどね。

タグ:

posted at 10:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

国際政治とかの他のイシューでは自称保守みたいなスタンスなのにフェミとかの問題になると途端にリベサヨと同じようなスタンスになる女性っているよねバリキャリ関係には。

タグ:

posted at 10:29:36

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

「ヒモ」の人を数人知ってたけど、アレってのは男性が依存しているんやなくって女性が依存しているんかな?「いなくて寂しい」っての???

タグ:

posted at 10:40:10

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

ドーシシャは底抜けのアホ。

タグ:

posted at 10:40:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月11日

寝てなかったら議論に参加していたんだけどなあ。 / “20130510深夜、財政赤字改善が小さく報じられたのを機に盛り上がった増税提言への怒り - Togetter” htn.to/J9CgAh

タグ:

posted at 10:42:58

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

ど~なんでしょうね?その辺は。患者さんでフーゾクで働いているんを知っている家庭って数件あるんやけど、アレってのは「お仕事」って割り切ってはるんかな?独占欲が無いんかな?其れとも、愛情が切れているんかな?金蔓?

タグ:

posted at 10:43:09

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

津波が迫っているのに逃げないという選択はないんだよ。美談に酔うだけが目的の奴って本当にタチが悪い。

タグ:

posted at 10:43:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

こないだtntbさんが写真とってたから、まだあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 10:47:02

まとめ管理人 @1059kanri

13年5月11日

それにしても如水大河、秀吉の対毛利戦から小牧長久手までの脂が乗り切った時期の、事実上秀吉の『軍師』だった神子田正治はまた華麗にスルーなのかなあ

タグ:

posted at 10:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月11日

ノビー主張の多くが現実と一致しなかったからな。誹謗じみたことしか言えなくなった。数字でチェックできること言うと、後でズレていっちゃうから。

タグ:

posted at 10:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月11日

昔の農村はフリーセックスだった、夜這いがあった、旅人には嫁を差し出した(だから今もそうできるだろ、しないのは国とか男社会が悪いんだろ)みたいなこと言ってる人と、昔は税金安かったし社会保険もなかったから商売しやすかったと言ってる人と何が違うのか不明。

タグ:

posted at 10:56:35

himaginary @himaginary_

13年5月11日

交易利得とニュメレール・デフレーター d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 10:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月11日

昔の農村だってあいつばっかりセックスしやがってとか、ガキ作りやがってみたいな鬱屈した敗者の感情は絶対あったと思いますよ。

タグ:

posted at 10:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年5月11日

なんかそれで大量殺人とかありましたわな RT @sankakutyuu: 昔の農村だってあいつばっかりセックスしやがってとか、ガキ作りやがってみたいな鬱屈した敗者の感情は絶対あったと思いますよ。

タグ:

posted at 11:02:09

笹山登生 @keyaki1117

13年5月11日

へえー。亀井さんもいろいろあったんだ。でも、この息子さんもえらいよね。メモ「亀井静香氏の息子が板橋で往診医 異変なら24時間駆け付ける」 www.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 11:02:24

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

八つ墓村のモデルになった事件。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5...

タグ:

posted at 11:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

13年5月11日

やっぱ、政治家ってのは、社会の現状を見て「本能的にムラムラってくる、どうしようもない感情」ってのを政治行動の起動力なり原点にしたいよなw

タグ:

posted at 11:06:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

おお、目元がちょっと似てるw

タグ:

posted at 11:06:14

島本 @pannacottaso_v2

13年5月11日

それリフレ派やなくて計量全盛の科学自体に言えるんじゃないの

タグ:

posted at 11:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年5月11日

すごい。タグがRTをした人の発言にもかかってる

タグ:

posted at 11:10:36

dominant_motion @do_moto

13年5月11日

高校で2行2列の行列をやらないまま大学で線形計画に入るのはなんぼなんでもきついやろう...

タグ:

posted at 11:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年5月11日

そろそろ、リフレについて語るのではなく、それによって実現できることをもっともっと話して欲しい。その中で、おぐらさんも矛先をおさめていくかも知れない。

タグ:

posted at 12:51:59

レンメイ(出戻り) @renmei_ver_2

13年5月11日

もう、イケメンって言葉に、ミュートかけたい。。。

タグ:

posted at 12:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田聖宣 @fugen2011

13年5月11日

「信用」を確立する手順の基礎に「職業倫理」が存在する。「職業倫理」が欠如した社会では信用できる「身内・味方」に依存するしか生存できない。13億人の絶望は深い。

>>水と報道:見えない基準と真実 | ふるまい よしこ www.newsweekjapan.jp/column/furumai...

タグ:

posted at 14:29:05

群像 @gunzou_henshubu

13年5月11日

【群像6月号】随筆はロシア文学研究者の沼野恭子さん、物理学者の大栗博司さん、作家の神慶太さん、私のベスト3はジャーナリストでNY州弁護士の岡崎玲子さん、ヒューマンシステムデザイン研究者の前野隆司さん、作家の北野勇作さんにご寄稿いただきました。

タグ:

posted at 14:47:11

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年5月11日

痴漢冤罪「この人です!」と騒がれたら、まず何をするか ~99%有罪!正義などない~ news.livedoor.com/article/detail... 痴漢冤罪、問題になり始めて10年以上経つと思うんだがいつまでこの狂気のような司法を続けるつもりだ? twitpic.com/cpqiwx

タグ:

posted at 15:20:23

Miyoyon @miyoyon

13年5月11日

見事な記事。あのカオスをよくぞここまでまとめあげたなと。業者、告発者、消費者の誰もが得をしないこの三すくみ状態。/水と報道:見えない基準と真実 | ふるまい よしこ | ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/column/furumai... @Newsweek_JAPANさんから

タグ:

posted at 15:50:23

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年5月11日

.@genkuroki 行列は「1単位相当分だと,扱いが中途半端で行列を学ぶ意味があまり分からないとの批判もあった.…抽象性の高い内容を詰め込んでも生徒には理解しにくいことや,高等学校で行列を扱っても,大学進学後に一般の行列について学び直す必要があることなどから…」

タグ:

posted at 16:15:32

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

ジェネリック医薬品とは、物質特許が切れた医薬品を他の製薬会社が製造する医薬品である。ジェネリック医薬品は先発医薬品に比べて安いのが特徴である。さて、このジェネリック医薬品であるが、個人的には嫌いである。何故ならば、先発医薬品と同じ効果があるとは限らないからである。

タグ:

posted at 16:34:38

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

先発医薬品を製造する製薬会社は、薬の開発能力があり、なおかつ品質管理が行き届いている。これに対して、ジェネリック医薬品を製造する製薬会社はいわば、町の工場であり、品質管理に問題があると思われる。だから、私はジェネリック医薬品が嫌いなのである。

タグ:

posted at 16:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(Ben Bernanke(1988), "Monetary policy transmission: through money or credit?(pdf)" www.phil.frb.org/research-and-d...

タグ:

posted at 17:01:52

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年5月11日

検索すると、ここ数日で円安の弊害に関する記事が多く出ている。以前の円安礼賛から、企業はうるおい家計は苦しむという論調が増えている。

タグ:

posted at 17:02:37

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年5月11日

やはり「100円」というのが仕掛けやすい数字だったということだろうか。

タグ:

posted at 17:03:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

金曜日みたいなつもりでまごまごしていたらお客様一組逃しちゃったよ。曜日感覚ずれてる。いかんいかん。

タグ:

posted at 17:06:17

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月11日

産業革命がなあ、時間を人間に合わせる生活から人間が時間に合わせる生活へと変えたんだよな。時間的な余裕を失ってしまい凝った料理が生活から消えてしまった。 togetter.com/li/500739#c107...

タグ:

posted at 17:07:38

ぷらす @pullus

13年5月11日

教員がコスプレしただけで学校の品位が堕ちるなら電通大は/
メイド服で教え子応援「品位汚すとは言えない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 17:14:12

アリステロス @alicetelos1

13年5月11日

@grateaber これは共産主義が悪とされて資本主義が正義という刷り込みがあるから

因果律の対立概念として共時性(シンクロニシティ)がありますが

都会の人間=資本主義 田舎の人間=共産主義 という考え方もある

ニーチェは神は死んだという都会的神経症には耐えられなかった

タグ:

posted at 17:18:47

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月11日

そう言えば、以前にふと思ったのだけど、今の子供(中学高校くらいの)って、80年代~90年代始めの歌を聞くと懐メロに感じるんだろうか?TMネットワークとか米米CLUBとかチャゲアスとか。

タグ:

posted at 17:21:11

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年5月11日

bit.ly/12ks2XY 昨日先輩方と見て腹を抱えて笑ったんだが、大川総裁のこの霊界番付、何度見ても面白過ぎるだろwwww 佐々木小次郎の謎な扱いとかねwwwww何故かレーニン毛沢東と清少納言が並んでたりwwww いやはや流石は霊界エンターテイナーですよwww

タグ:

posted at 17:24:00

シェイブテイル @shavetail

13年5月11日

@miwa_chan コメントで言いたかった点は、CPIは同一の商品バスケットを買うために必要な金額を追っているが、デフレ下の家計では同一商品は買えず、下級財シフトが生じているので、総務省のCPIにしても厚労省のCPIにしても単独ではデフレ下で意味のある指数とは成り得ないと。

タグ:

posted at 17:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年5月11日

@miwa_chan 下級財シフトも検出するという意味で、CPIよりも、今年5月20日頃から公表されるという、「東大日次物価指数」のように、実際の売れ筋の重み付けも加えた方式であるべき生活保護費の水準を議論する方が優るように思います。両者間には1%程度の乖離もあるようですし。

タグ:

posted at 17:32:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月11日

円が対ドルで一時4年半ぶり安値の101.98円に下落=NY市場 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 17:42:46

ちゃんりお @rskdapon

13年5月11日

SMAP中居くんが嵐が初めてドームでコンサートをやる時に言った言葉

松本「何か気を付ける事はあり
ますか?」
中居「4階の一番後ろで見てごらん。
アリーナの一番前も4階の一番後ろ
も同じ値段なんだぜ?」

タグ:

posted at 17:43:20

星五145体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

13年5月11日

官僚は悪と違うよ?あの人達は政治家の手足というか参謀な。
政治主導って言うけど、政治家だけがそこまで出来んでしょ?
万能の天才が何とか出来るのはナポレオンの頃までだ。

タグ:

posted at 17:48:07

Makoto AKAI @mktredwell

13年5月11日

アベノミクス 第3の矢 成長戦略は、 消費税増税の延期 だったら効きそう

タグ:

posted at 18:00:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年5月11日

ももクロのライブに人間椅子の和嶋さんが出ているらしい。

タグ:

posted at 18:03:44

しながみはかせ @shinagami_x

13年5月11日

「民主党公開大反省会」は民主党が反省をして再出発しよう、というものではなくて、実はこの反省会を見て「ああ、俺等はちょっと前にこの政党を支持してアンナンなっちゃったんだ・・・・」と有権者の側が反省をする会なのです。

タグ:

posted at 18:05:23

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年5月11日

何と言うか、五輪招致関係者って本当に人の心のない連中としか。 / “朝日新聞デジタル:タロ・ジロより五輪招致 東京タワー下の像、撤去へ - 社会” htn.to/QNhtEY

タグ:

posted at 18:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年5月11日

非モテ偽装は多いが非リア偽装は少ない(ほんとに非リア)印象。そもそも日本人のコミュニケーションって基本非モテ芸じゃない? RT @UmaMurak どう考えても非モテ非リアじゃないのに非リアアピールしてるやつがいるからいつまでたってもツイッターはクソなんだよな

タグ:

posted at 18:20:45

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

四国ってガチのド田舎だからな。予讃本線の普通列車なんか二両とか三両だしローカル線なみ。本線なのに。

タグ:

posted at 18:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月11日

宇宙戦艦ヤマト2199では「艦長」の発音のイントネーション(「干潮」と同じ?)がとても印象的。海上自衛隊での発音にならったらしいのですが、海上自衛隊で実際にそのように発音されている証拠の音声をどこかで聴けないのかな?いつからどのようにしてあのイントネーションになったのだろうか?

タグ:

posted at 18:24:33

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

13年5月11日

以前はそこらへんやそこそこの地方都市の商店街を見て「シャッター商店街だなー」と思ってたけど、丸亀行ったときに、ああこれが本物のシャッター商店街かと思った。いまからでも何かやったほうが良いんだけど。

タグ:

posted at 18:24:46

前田敦司 @maeda

13年5月11日

10年もののオンダッシュ楽ナビ,ここ数年アップデートしてなくてデータが古くなってきたが,もはや1万円以上かけてアップデートするのは馬鹿らしい.取っ払ってiPhoneマウントに置き換えちゃいたいが,自分で簡単にできるもんだろか?

タグ:

posted at 18:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

日本の外務省がボケであるということは、田中真紀子もいっていたし、自民党も民主党も共産党でさえいう。
なぜ、ボケか・・・というと、
「孫崎とか、佐藤優みていればわかる」
と北岡解説。
 ただ「あの二人は自己顕示欲がつよいだけでそう罪はない。問題は・」と例によってボスなのだが・・、

タグ:

posted at 18:30:36

なげなわぐも @anhebonia

13年5月11日

シャッター商店街。考えてみれば、仮に週に1日休店するとして、土日祭日は営業すると仮定すれば、平日には2割近くがシャッター降ろしてるよな。ってなことを考えると、商店街っていうビジネスモデルが相当無理しないと成立しない、自営業者へのシバキの上にしかなりたたないビジネスモデルなんだな

タグ:

posted at 18:32:39

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

そもそも太平洋戦争がなかったらどうなっていたかとか考えたことがないんだろうか。アメリカじゃなくソ連と開戦していたらとか、その結果負けて占領されていたらとか。どことも戦争してなくても共産革命が起こっていたかもしれないし。もっと酷いことになっていた可能性はいくらでもある。

タグ:

posted at 18:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

13年5月11日

ポートフォリオリバランスがわかんないんだ…。すごいな。

タグ:

posted at 18:36:00

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月11日

民主党の『公開反省会』をニコ動で視聴中。反省どころか言い訳のオンパレードになっていて、『なぜ、民主党政権が失敗したのか』を全く理解していないのが呆れる。失敗から学び、反省してリスタートするという姿勢がない民主党に未来はないだろう。live.nicovideo.jp/watch/lv136051...

タグ:

posted at 18:36:17

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

戦前日本の超格差社会がそのまま継続していた場合に軍隊まで絡んだ共産革命みたいなのが起こらなかったという保証はないよな。

タグ:

posted at 18:37:45

Yasu_y @Yasuya_su

13年5月11日

[悲報]12年前に入荷し、12年間売れていない本を発見

タグ:

posted at 18:38:21

ペンタ @pentakun

13年5月11日

アベノミクスは資産バブル起こすだけなどといって実体経済を心配してくださる方々にかぎって、フローを直撃する消費税増税については諸手をあげて大賛成していたりする。

タグ:

posted at 18:38:35

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年5月11日

現代ビジネスに原稿アップ。
憲法改正で問われる地方自治について。

bit.ly/10MMkVQ

タグ:

posted at 18:38:49

ねずみ王様 @yeuxqui

13年5月11日

しかしそれでも2000年代かという感慨をつい。

タグ:

posted at 18:39:42

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

外務省がボケな訳2:
「外交は戦争・軍事の延長であるからして、外務省には何の武器もない。交戦権と集団的自衛権を拒否した国には外交権もなければその能力もないという見本。外務省はかわいそうな集団なのである」がボス説
 うん?飛躍していない?
 唯物史観からみてもただしい・と頑固なボス

タグ:

posted at 18:39:42

火焔ネズミ @lastofmouse

13年5月11日

相手の主張を当人が意図したよりも極端なところに持って行って、それを叩き潰すべし。個人攻撃をして相手を怒らせれば相手は議論の筋を見失う。言葉を曖昧にするのも良い。観客がいるならば笑わせて味方につけよ。相手の感情を傷つけるのは当然だが自身は冷静に。唯一の目的は勝利である(論争術)

タグ:

posted at 18:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(ローマーはインフレ期待よりも期待実質GDP成長率の上昇の方を重視しているみたいだよね。かといって、インフレ期待の上昇が持つ効果を軽んじているわけではないけどね。)

タグ:

posted at 18:45:19

酔漢 @ @suikan_blackfin

13年5月11日

だいぶ前に話題になった、AndroidアプリをPCで動かすソフト、Blustacksを試してみた。びっくり。あっさりとGoogle Playが動いてPC上でKindleの日本語書籍を読めた。 www.bluestacks.com/index.html

タグ:

posted at 18:45:45

宇野ゆうか @YuhkaUno

13年5月11日

「昔は良かった。発達障害者も社会の中で受け入れられて生活していたんじゃ」っていう幻想って、大抵「男性発達障害者」を思い浮かべて言われてるんじゃないかって思う。今よりも昔のほうが「気の利かない女」「愛想のない女」「片付けられない女」に対して寛容だったとは、到底思えないんだけど。

タグ:

posted at 18:46:03

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(期待名目GDP成長率の上昇、もっと簡単には「この先(名目)所得が伸びそうだ」という期待を喚起することが重要であり、そのためのレジームシフトというわけだよね。)

タグ:

posted at 18:46:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月11日

よく自分のことは省みず小沢のこと批判できるなwww  #民主党

タグ: 民主党

posted at 18:47:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月11日

自分の影響力、権力維持はお前もだろ菅直人www #民主党 #dpj #nicohou

タグ: dpj nicohou 民主党

posted at 18:48:30

ぜく @ystt

13年5月11日

松山着いた。

タグ:

posted at 18:49:30

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(huminity(謙遜)は現状維持にもつながり得るけど、実験・新たな試みにもつながり得る、とはその通りだよね。)

タグ:

posted at 18:49:50

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(現状維持ないしは無策につながるhuminityを悪いhuminity、実験につながるhuminityをいいhuminityとすれば、現在の日銀はいいhuminityに基づいて新たな試み乗り出している、というのがローマーの評価だよね。)

タグ:

posted at 18:50:37

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

外務省がボケな訳3:デビ夫人あたりが話すべきことなのだがw
「日本外務省ではハンサムで性的能力が要求。孫崎とか佐藤優は後者はしらないが前者で落ちこぼれた。
今の日本の優秀な外交官は『すけこまし』でなくてはならない」
外交力でなくてそっちの能力が要求されるのが今の外務省な・ほんと?

タグ:

posted at 18:51:43

マルキン @ma_ru_kin

13年5月11日

雑誌とかでよく見かける「このままでは日本は諸外国に取り残される」って、一緒にトイレ行かないと仲間外れにされる女子かよ。

タグ:

posted at 18:51:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年5月11日

よくこいつらヘラヘラしてられるな。どれだけ空洞化で日本壊滅させたと思ってんだ
頭おかしい連中だな。円安なったからって簡単に工場も雇用も戻らんのだぞ  #民主党 #dpj #nicohou

タグ: dpj nicohou 民主党

posted at 18:53:59

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(人間は不完全な存在だよね。タイポなんてしょっちゅうだよね。・・・humilityだよね。)

タグ:

posted at 18:54:23

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

痴漢冤罪なんかは明らかにフェミ的感覚による「悪いのは男に決まっている」意識が強く影響していると思う。

タグ:

posted at 18:54:26

中原@6/10トリカゴ【ラ09】 @Ryousei_N

13年5月11日

@genkuroki 横から失礼します。艦長の発音でしたら、この動画が参考になると思います。 www.youtube.com/watch?v=Kc8xN9... 7:00分くらいです。そのほかにもカレーの話とか面白いと思います。ご参考になれば。司会のかたはアクセントが異なりますが…

タグ:

posted at 18:54:44

fj197099 @fj197099

13年5月11日

鳩山由紀夫について口が重い民主党公開大反省会の面々。国民の意識とズレ過ぎている。鳩山を代表にしたのも、普天間で暴走を許したのも、辞めた後に外交顧問にしたのも、きちんと政治的処刑をせずけじめをつけなかったのも、全て民主党が致命的にダメな点。そこを真っ先に反省しないならお話にならん。

タグ:

posted at 18:55:11

中原@6/10トリカゴ【ラ09】 @Ryousei_N

13年5月11日

@genkuroki 経緯としましては、昔から2199の方のイントネーションが正解なのですが、74年版の時に何故かイントネーションが異なる発音(聞き慣れている方)に間違ってしまった。しかし旧作のヒットのために、間違った方が広まってしまったとのことです。ご参考になれば幸いです。

タグ:

posted at 18:56:33

招き猫 @kyounoowari

13年5月11日

佗茶の祖ですものね→お茶会:名称は「珠光茶会」 来年2月12〜16日開催を決定−−第1回実行委 /奈良- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/area/nara/news...

タグ:

posted at 18:57:33

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年5月11日

日本郵政の社長交代人事が発表された。当然の措置だ。民営化と言いながら、前政権は典型的天下り人事を強行。今回の人事に一部の人は「政治の介入」と否定的だが、なんと無責任なコメントか。そもそも政治が人事を歪めたのだから、政治が正すしかない。いい加減なまま放置することこそ政治の無責任だ。

タグ:

posted at 19:00:09

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年5月11日

決算発表を終えた600社の経常利益は16兆7500億円で前年度比14%増

円高は国益とか言ってたハゲはどこに行った!?

タグ:

posted at 19:01:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

ハニトラ・・・3000年の歴史は伊達でない。映画「赤壁」みてもわかるな・・・
中国最強だ・・・と、突然、介入してきたきた辻野記者。

タグ:

posted at 19:02:32

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(ローマーはレジームシフトが途中で頓挫してしまう可能性にちょっとだけ懸念を表しているよね。20年も経済が停滞を続けてきた反動としてアベノミクスに対する期待はかなり高いものとなっちゃうよね。)

タグ:

posted at 19:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(でも、その高まった期待を満足させられなかったりしたら(経済の回復が急ペースで進まなければ)、「アベノミクスは失敗した」との烙印を早々におされて方向転換しちゃう可能性があるよね。今の新たなレジームにしがみ続けること、これが大事だよね。)

タグ:

posted at 19:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

「憲法9条のままでいいから、核武装しよう」と最初の言い出しっぺは外務省の二党書記官。
「核武装しなくてもいいから、3日で核武装できるぐらい、いわしてくれんかな」は、ボスの旧知の外交官。
半分、酒の上の冗談話のようにみえるが、「外交とは駆け引きである」その上で「誠意」。
誠意は=金

タグ:

posted at 19:08:59

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

@tapyon102
先発医薬品を製造する製薬会社は一流会社。何故ならば、新薬を開発する能力と技術がある訳。これに対して、特許が切れて同じ薬を猿真似してジェネリック医薬品を製造する製薬会社。効果と安全性に関して問題があるのは当然と言えるでしょう。

タグ:

posted at 19:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

米債下落。にわかにFRBの緩和ペース縮小論も浮上しているが、足元のインフレが鈍化する中、FRBが緩和の軌道修正を図るとは思いにくい。

タグ:

posted at 19:11:00

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

銀行に粉飾した決算書を提出して融資を引き出すのは、詐欺に当たります。しかし中小企業の決算は必ずしも公正妥当な会計基準に従っておらず、引当金の未計上や減損処理漏れなどは「粉飾」には当たらないのかなとも思います

タグ:

posted at 19:11:14

なげなわぐも @anhebonia

13年5月11日

こんな良いニュースでも、「年金で株式運用?けしからん!」となるのが、なんとも・・・・  //厚労相「年金に大変な運用益」 アベノミクス効果 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201305/CN20...

タグ:

posted at 19:11:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年5月11日

これは確かに面白いので、ぼく自身の手でも拡散しておこう。 海上自衛隊トークショー「潜水艦よもやま話」ニコニコ超会議1~2日目 www.youtube.com/watch?v=EMraVm... www.youtube.com/watch?v=Kc8xN9...

タグ:

posted at 19:12:04

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

Fed Officials Shrug Off Waning Inflation blogs.wsj.com/economics/2013... タカ派もいるだろうが、バーナンキ議長やイエレン副議長らコアメンバーはハト派だからなあ。

タグ:

posted at 19:12:33

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

しかし架空売上や実在しない資産の計上、簿外債務や重大な保証債務の隠蔽はアウトじゃないかなあ、と(ケースバイケースですね

タグ:

posted at 19:13:05

なげなわぐも @anhebonia

13年5月11日

株=マネーゲーム。という認識はいい加減改めて頂きたい。株式会社○○の株式って何ですか?ってことですよ 

タグ:

posted at 19:13:58

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

文明が進み人類が進歩すればするほど牡は歪になってきて要らんようになるよね。ある意味、牝と優秀な少しの牡(種だけでも可)だけでエエんチャウンかな?

タグ:

posted at 19:14:52

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

【本棚登録】『労働経済 (放送大学教材)』松繁 寿和 booklog.jp/item/1/4595313...

タグ:

posted at 19:15:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年5月11日

最近、「お前、会計のこと何も知らないんじゃね?」って言われたんで、会計の本を読み始めたんだけど、最初に株式会社とはどういう仕組みで成り立ってるか?・・・っていう解説があって、株ってのが資本主義経済にあってどれだけ重要なものか分かりましたよ。

タグ:

posted at 19:19:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年5月11日

ソースは塩控えめで、スパゲッティそのものにしっかり塩味をいれないとうまくない / “痛いニュース(ノ∀`) : 【衝撃】 パスタを茹でる時、お湯に塩を入れても意味が無いことが判明 - ライブドアブログ” htn.to/noc4fvxS

タグ:

posted at 19:19:52

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

妊娠すればかなり未熟な赤ちゃんでも生き残ることが出来て、それでいて生まれ育っても肉体労働がメッサ少なくなり、戦争も無くなり、平和であればあるほど「男性」が必要なくなるんやろうね。自衛隊、警察官、消防隊員、、、とかも基本は男性だけど其れも平和であれば必要ないもんな。

タグ:

posted at 19:20:08

シェイブテイル @shavetail

13年5月11日

自民党はアベノミクスの好影響を持続させるため、参議院選で来年消費税を上げないことを争点として明確にすべき。 QT NHKニュース 細野幹事長「社会保障制度改革を争点に」 「消費税はお願いします。」 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 19:20:52

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

@tapyon102
それは膨大な医療費を節約したい政府の策略ですよ。とにかくジェネリック医薬品は安いですから。あー、こんなことをツイートしたら、Twitter炎上かな(笑)

タグ:

posted at 19:22:01

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月11日

Yahoo!みんなの政治 - 民主党公開大反省会を生中継 seiji.yahoo.co.jp/close_up/1290/ #yj_seiji 投票率や反原発をテーマに語っている時点で、どうして負けたのかわかってない証拠

タグ: yj_seiji

posted at 19:24:00

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

雇用ターゲットを達成するまで実質ゼロ金利は続け、その一方でバブルが心配だから量的緩和は縮小していく、という金利と量の切り離しを図る、という金利と量の別々論はなくはないけど、マーケットには通じないだろう。そんな虫のいい話はない。

タグ:

posted at 19:24:22

なげなわぐも @anhebonia

13年5月11日

な、もんで、最近の株高とか円安で企業の収益が黒字化していることにたいして、「見せかけの景気回復だ、実体経済が伴ってない。」とかいうエコノミストが信じられんのですよ

タグ:

posted at 19:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomoe_nt @tomoe_nt

13年5月11日

私はアニメもロボット出てくるようなのが好きだったし、少女漫画でも学校と恋愛しかないようなのはあまり好きでなくて。恋愛と人間関係しかドラマに求めないタイプの人とは話が合わないだろうなあ

タグ:

posted at 19:25:51

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年5月11日

過去にはツイッターで転職した人も staff-blog.lifenet-seimei.co.jp/2011/04/post_6... RT @maisudai: ライフネット生命が数理スタッフを中途で募集中。こちらですね。
recruit.netseiho.com/career/entry/i...

タグ:

posted at 19:26:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

日教組というか日教組教育を吸収してアウフヘーベンさせたのが、実は、日本の財界や経営者。
「労働者がそれで儲かることはなく、一生、搾取されるだけの一票でしかないが、資本家=財界が、うまく日教組教育を使えば儲けることが可能。ユニクロやイオンが最近の例だが、ようは使いよう」と北岡

タグ:

posted at 19:26:13

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

そのうち、この間のように、米財務省の匿名高官(ブレイナード次官説有力)がとっかベンダーに登場して、ドルのトークダウンでもやるんじゃないか、と思ったりする。

タグ:

posted at 19:28:39

tomoe_nt @tomoe_nt

13年5月11日

リアル現代社会が舞台なドラマより、別世界のこととして見られる歴史物とかのほうがたぶん馴染む。大河も難しく感じる場面は自分の知識が乏しかったり興味が薄い分野だからだと思ってる

タグ:

posted at 19:29:02

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

日教組教育のおかげで「国滅んでも山河あり」でなくて、「国滅んでも、資本家と資本は残る」
これが、グローバリズム経済下においての、「日教組教育の位置づけ」。
だから、テキトーに金儲けしたら、滅ぶ国をすてて、外国へいけばいい。
たぶん、ソフトバンクの孫さんは、それを手がけている。

タグ:

posted at 19:29:49

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

まあ、とりあえずは来週色々と発表される米経済指標次第であろうか。全般に冴えないのに、勢いとしてドル高が一方的に進むと(そうはなりにくいが)、口先で叩き落されるリスクは警戒したい。

タグ:

posted at 19:32:00

第4インター系 @Lev1026

13年5月11日

@officematsunaga @kingbiscuitSIU かっこいい!何だか日本の財界が頼もしく思える話ですよ。教育受け入れる脳みそが無いんだから資本主義の奴隷として使ってやりゃいいんです。アウフヘーベンもいいけどメタルギアの「アウターヘイブンにようこそ!」って奴だ。

タグ:

posted at 19:32:55

Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

13年5月11日

右から四人目を見ればわかる通り、ドイツ軍にチベット義勇兵がいた証拠写真です。RTドイツ兵の各種軍装の集合写真です。参考資料にしてください。 pic.twitter.com/WEN9guYxdi

タグ:

posted at 19:34:23

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

昔の結婚ってのは就職と同じような感覚で適齢期になったら否応なしにするもんだと決まっていて、そこに愛があるとかないとかは関係がなかった。そういうのは高尚な趣味とか芸術の領域でしかなかったんだよね。

タグ:

posted at 19:36:11

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

第4インターには、「昔、林五郎(ペンネーム)とかいう、いいマルキストがいたな」とボス述懐。
いいマルキストは、日教組にはならない・・・当然だがwwww
@Lev1026

タグ:

posted at 19:36:53

白ふくろう @sunafukin99

13年5月11日

そんなものを結婚の必須条件みたいにしてしまったらそりゃ結婚できない人が激増するに決まっているだろ。当たり前だ。何を不思議がってるんだろう。

タグ:

posted at 19:38:37

よっしー @yoshihito_i

13年5月11日

クレオパトラに骨抜きにされてたのはアントニウスで、その二人を滅ぼしたのはカエサルの姪の子のオクタヴィアヌスかと。“@officematsunaga: いや、ハニトラの元祖は、歴史的文献でいえば、「クレオパトラ」だ・・・と北岡。
ま、たしかに、カエサル(シーザー)はやられたか?

タグ:

posted at 19:41:29

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年5月11日

江戸時代、結婚、跡継ぎたる男子の出産は家存続のための義務だった。

タグ:

posted at 19:41:31

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年5月11日

リツイートありがとうございます!RT @kamiishi: ISAで質問を受けることになると思うから、今のうち分かりやすい記事をリツイート RT @yamagen_jp 日本版ISAでの正しい運用法 goo.gl/j0EmL

タグ:

posted at 19:51:02

finalvent @finalvent

13年5月11日

“使われない復興予算 1兆2600億円余りに NHKニュース” htn.to/fYd3Se

タグ:

posted at 19:51:19

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年5月11日

ハニトラの元祖?我が国にはヤマトタケルノミコトがいるじゃないか! RT @yoshihito_i: クレオパトラに骨抜きにされてたのはアントニウスで、その二人を滅ぼしたのはカエサルの姪の子のオクタヴィアヌスかと。“@officematsunaga: いや、ハニトラの元祖は、歴史的

タグ:

posted at 19:51:38

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

党事務所のツイッター状況。
つまり、俺がPC画面をみて、キーボードたたく。
マルチ画面でツイッターの反応みて、
「あれかけ、これかけ」と北岡や辻野やボスがいう・・・。勝手にいう。
 マルチ画面だから、何かいているかわかる。途中で「違う、ぼけ!こう書け」とかいわれる。
残酷物語。

タグ:

posted at 19:51:40

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月11日

で、本日の残酷物語は、これで解散になりました。
これから、「サイゼリア」で、夕食ですwwww
では・・・・。

タグ:

posted at 19:52:57

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

私も紙パック派かなぁ。一度買ったけど何だか吸引力が落ちたね。日立の紙パックが最強かもw >>> サイクロンに負けぬ!! 紙パック式掃除機、根強い人気 - MSN産経west ow.ly/kVGO0

タグ:

posted at 19:53:11

本石町日記 @hongokucho

13年5月11日

FEDに集まるバブル批判 blogs.reuters.com/felix-salmon/2... 

タグ:

posted at 19:54:19

たざきしあん @westinghouse565

13年5月11日

維新が大反省会なんかやったら、橋下と出席者がガチで殴り合いの喧嘩しそうだよな。

タグ:

posted at 19:58:00

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(篠突くような雨か・・・。生まれて初めて聞いたかもしれんよね。)

タグ:

posted at 20:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(今度いつか土砂降りの雨に遭遇したら「篠突くような雨ですね」と素知らぬ顔でつぶやいて教養ある人間と思われてやるよね。)

タグ:

posted at 20:03:19

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年5月11日

英国アクチュアリーから日本を紹介する記事を書いて欲しい、という依頼が。掲載されるかどーか分からないけど、乞うご期待!

タグ:

posted at 20:06:53

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

ジェネリック医薬品に関して否定的なツイートをしている私であるが、ジェネリック医薬品を製造している製薬会社を責めている訳ではない。特許が切れたら、先発医薬品を製造している製薬会社は、薬価を下げるように努力しろ!何故、薬価を下げないんだ?だから、こんなるんだよ。

タグ:

posted at 20:10:49

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月11日

民主党の反省会は全く反省なしで終わった。反省すべきは『約束したことをやらないで、約束しないことをやった』『一緒に政権交代を成し遂げた仲間を切り捨てた』『その仲間が実は国民との約束を守るべきだと主張していた』、『約束を破り、仲間を捨てた人は何度選挙で負けても責任を取らなかった』

タグ:

posted at 20:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Adam Posen @AdamPosen

13年5月11日

"@jdportes: evidence on UK immigration: economics, labour markets, benefits, public services, policy (video: 8 min): youtube.com/watch?v=NmeY92

タグ:

posted at 20:18:09

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月11日

テレビ、新聞で「アベノミクスで生活はいつになったら良くなるか?」を報じていますが、来年の消費税増税がアベノミクスを吹き飛ばすことを報じる所はない。大企業の賃金は雀の涙ほどは上がるが、生活物資の値上げと市民税、消費増税で生活水準は悪化。デフレ脱却は増税凍結とセットでやらねば。

タグ:

posted at 20:18:26

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月11日

【女性手帳の導入について】あまりにもバカげている話なのでガセネタ系のニュースかと注目していなかったら何と委員会でも議論されていたようだ。女性をバカにした失礼な話ではないか。すぐにやめるべきだ。少子化対策は重要な課題だが、世代間の格差是正や子育て環境の整備などやるべきことはある。

タグ:

posted at 20:20:31

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月11日

株高はアベノミクス効果ではない。金融緩和であぶれた欧米の金が日本株に流れ、4月までに外国人投資家から8兆円もの買越があったから。ただ、4月下旬から外国人投資家の買越が減り、先週は売越。国内投資家が買い揃ったところで、一斉に売りに回られたら‥。私は円安株高が続くとは思えない。

タグ:

posted at 20:20:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月11日

さすが中国。 / “ヘッドライン | 主要 | 国際 | 中国当局「報道の自由」教えるな 大学に指示 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/NYJQR1

タグ:

posted at 20:22:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月11日

株価上昇はこういう影響もありますね。 / “厚労相「年金に大変な運用益」 アベノミクス効果 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/H9qAq8

タグ:

posted at 20:24:40

木内たかたね @takatanekiuchi

13年5月11日

消費税増税スキップ賛成!“@YoichiTakahashi: だから消費税増税はスキップしなさいといっている。gendai.ismedia.jp/articles/-/35665 twitpic.com/cpqx5y

タグ:

posted at 20:27:39

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

13年5月11日

さて、ネットが使えるのもあと3時間半となりました。これから2週間は皆さまに対して返事はできませんし、こちらから何も発信できません。どこで演説するかもお知らせできません。せっかくのツールを使えず本当に残念無念ですが、与えられた手段を最大限に活用して一人でも多くの市民と対話をします

タグ:

posted at 20:28:30

ITOK @ITOKtw

13年5月11日

各新聞で注目点が違うG7についての見出。
朝日:G7、円安への批判出ず 通貨安競争に改めて戒め
毎日:G7:円安の議論なく 金融緩和継続で一致
読売:G7初日終了、円安に批判出ず…財政再建で一致
日経: 麻生氏「日本の政策、理解深まりつつある」 G7初日

タグ:

posted at 20:29:39

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年5月11日

まだ「国の借金を国民一人頭でなんぼ」とか、頭の悪い事言ってる人がいるのね RT @CoGoC: #国の借金 991兆円1人当り778万円経済www.tokyo-np.co.jp/article/econom... @CoGoC #アベノミクス 礼賛など素人と #詐欺師 だけ #安倍政権 前回含め20年

タグ: アベノミクス 国の借金 安倍政権 詐欺師

posted at 20:29:49

mvaldegamas @MValdegamas

13年5月11日

アメリカ人やイギリス人の古書の状態に関する感覚、すさまじくゆるいし、Amazon中古とかで日本人なら可にするコンディションを平然とGood呼ばわりするしAcceptableは文字通り「読める」レベルなので、この無神経さがないと帝国にはなれないと思った。

タグ:

posted at 20:31:02

mvaldegamas @MValdegamas

13年5月11日

その点ドイツ人は日本同様帝国になれなかった国なので信用できる。

タグ:

posted at 20:31:29

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月11日

「のらくろ」のエピソードのひとつ。
猛犬連隊の演習 > 地下のカエル王国に騒音被害 > カエル国王が苦情の使者を派遣 > ブル連隊長以下の面々が使者を嘲笑 > カエル国王が非礼に激怒 > 坑道から出撃したカエル軍の化学兵器先制攻撃 > 猛犬連隊壊滅の危機

タグ:

posted at 20:31:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月11日

最後は、のらくろの機転で戦局をひっくり返すわけですが、カエル王国は滅亡。どうしてこうなった。

タグ:

posted at 20:33:31

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

@pswseiko
特に非定型精神病は薬価が高いですね。あれはどうにかして欲しいです。

タグ:

posted at 20:43:45

d/d++ @difference1101

13年5月11日

石橋湛山さすが。RT @hidetomitanaka: 「憲法改正すれば日本がよくなる」というのは僕には典型的な根本病に思える。根本病については以下参照>bisista.blogto.jp/archives/15385...

タグ:

posted at 20:45:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月11日

だから、給付でくばっちまえってのに。 QT @finalvent: “使われない復興予算 1兆2600億円余りに NHKニュース” htn.to/fYd3Se

タグ:

posted at 20:48:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年5月11日

まもなく、NHK総合21時からNHKスペシャルに出ます。日本の製造業をどう復活させるか。編集がどうなっているかわからないですが、多分面白くなっていると思います。なかなか取材を受けない京セラの内部も取材できてます   bit.ly/10nEMJb "

タグ:

posted at 20:49:35

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年5月11日

いや、うちの爺さんなんか帝国海軍軍人だし、親類は軍需産業系勤務で家族はバリバリ保守。ワシはSAPIOに最保守右翼認定されてんだけど。RT @sunafukin99: メイロマとかはリベサヨの直系の子孫なんだよ。伝統的保守とは系統が異なる。

タグ:

posted at 20:51:10

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

訂正。非定型精神病→非定型精神病薬。

タグ:

posted at 20:51:25

NHKニュース @nhk_news

13年5月11日

菅氏 「消費税発言で党の退潮へ」 nhk.jp/N47Q65SC #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:52:04

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年5月11日

@WATERMAN1996 @sunafukin99 @MIKITO_777 @3pF 今上が皇太子時代の東宮侍従が風俗店で亡くなってますね。普通の店に一見客で入って倒れたものだから、そのまま病院に搬送されてメディアに洩れちゃったもたい。

タグ:

posted at 20:52:25

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

うちはドコモなんですが、にっけいしんぶんがiphoneを出すとかいつも虚報を流すので困ります

タグ:

posted at 20:56:37

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年5月11日

橋下氏「党の消滅あり得る」 nhk.jp/N47Q65Rw 前与党の話かと思ったら維新の話だったでござる(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:57:14

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

数学英語の時間をつくって、そこで行列を教えれば一挙両得で解決。tinyurl.com/cowcn4k togetter.com/li/500915#c107...

タグ:

posted at 21:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ILC通信 @ilc_tsushin

13年5月11日

東北の北上山地にILCを誘致するためのプロモーションビデオです。同じくYoutubeに公開されています。(21分32秒) www.youtube.com/watch?v=4lSQOh...
ILC計画がどういうものか大変わかりやすく紹介されています。脚本家で女優の近衛はなさんの語り口も心地よいです。

タグ:

posted at 21:15:22

uncorrelated @uncorrelated

13年5月11日

大学で申し合わせて、入試で英語で行列の問題を出せば、現場は何とかするでしょう。twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 21:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

13年5月11日

「政治(に携わること)は数学の敵である」 とルレイ先生は語られたという。
(M先生談)。他方では、「自分は、人権蹂躙があれば、声を
あげずにおられないのだ」 とシュワルツ先生の自伝に。
(サルトルとシュ氏のベトナム反戦活動も有名)
キャラの濃い先生方がフランスにおられた。

タグ:

posted at 21:16:47

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年5月11日

太宰治、若き日の落書き 旧制中高での授業ノート公開 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/aspk やめてさしあげろ

タグ:

posted at 21:16:56

Tadashi Kaneyama @grasspanda

13年5月11日

今日は朝カルで大栗博司先生の「重力とは何か」の3時間講義、3時間本当に楽しそうに重力について特殊相対性理論、一般相対性理論から超弦理論まで講義頂きました。でも3時間ではちょっと短かったかも、著書を再読しようと思います。

タグ:

posted at 21:17:39

平野耕太 @hiranokohta

13年5月11日

フハハハハ、リア充どもめ互いに呪いを掛け合って死に絶えるがよい #世にも奇妙な物語

タグ: 世にも奇妙な物語

posted at 21:19:31

Tadashi Kaneyama @grasspanda

13年5月11日

それにしても大栗先生はいい方だと思いました。初めての大阪の朝カルでの講義ということで、受講生におみやげまで買ってきて下さいました。ありがとうございました。また大阪朝カルで別の講座、できれば3回コース位でゆっくりお話しを聞きたいです。

タグ:

posted at 21:19:32

optical_frog @optical_frog

13年5月11日

しばらく時間泥棒されていた:【グロ注意】戦車に人が立ち向かうということ togetter.com/li/500928

タグ:

posted at 21:19:45

ありす @alicewonder113

13年5月11日

…やっぱ玉ねぎだくかなポイントは

タグ:

posted at 21:20:02

47NEWS @47news

13年5月11日

速報:G7閉幕後、財政・金融政策は為替レートを目的としないことを再確認したと議長国の英国財務相。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:20:02

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

13年5月11日

今年に入って、いじめ防止法について「ストップいじめプロジェクトチーム」で各党に意見を伝えに行った時、自民党は早期から「私学でのいじめ」への対応などへの反応は早かった。どの党の法案が100点だという状態ではまだない。与野党協議でも、現実的で・効果的で・当事者のための吟味を願いたく。

タグ:

posted at 21:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年5月11日

「行列のできない大学1年生 ~ 高校数学から行列が消えた…」 togetter.com/li/320030

「´数学の学習は論理的思考を養う´の意味と根拠」 togetter.com/li/359656

タグ:

posted at 21:21:27

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月11日

私はデフレに対しては持続的な金融緩和と増税凍結による税収の確保を訴えています。外国人株主が増加し、株主配当が増え、労働分配率が低下しているいま、上場企業の株だけ上がっても、国民の懐は温まりません。需要を作り出し、そこに投資し、内需を拡大させることが重要@kaiuriurikai

タグ:

posted at 21:22:52

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月11日

コラム:緩和トレンドに出遅れる中国、停滞長期化で日本に影響も | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col... #keizai

タグ: keizai

posted at 21:25:55

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年5月11日

バブル超え 「日経平均4万円」説は本当か〈週刊朝日〉(dot.) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 21:26:13

コーエン @aag95910

13年5月11日

停電になるほどの石油不足でもテレビ放送は続いているのが前提の傲慢さ

タグ:

posted at 21:26:54

déraciné @deracine_2010

13年5月11日

(ルーズベルトのリフレ政策(インフレ政策)の利点とその効果を説くフィルム(ローマーの講演でも紹介されているもの)つ www.youtube.com/watch?v=JUvm9U...

タグ:

posted at 21:27:14

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

JDにモテなくてもいいから娘に愛されたい(40代・金融機関勤務

タグ:

posted at 21:28:16

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

13年5月11日

別のフランス人のM先生は来日されて、酒の席で 「アメリカ人は平等である、というふりをし(pretend) たがるが、本心とは思えない」 と話しておられた。
学生は(または、学生には)率直なので、若いときに外国に滞在すると、その国の人たちのホンネがわかりやすい。

タグ:

posted at 21:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

すらにゃん

タグ:

posted at 21:34:51

亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

13年5月11日

アニメ「レッドデータガール」のハッシュタグが、英国レディングのハッシュタグとかぶっていたため、4月に「RDG」から「RDG_anime」に変更されたという件。今も「RDG」でアニメについてtweetしている人が多数。周知する方法、ないんだろうかなあ。

タグ:

posted at 21:35:20

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

スバルはレガシィはデカすぎるし、インプレッサにしようかなとか?考えるけどネックはデザインと塗装かなぁ。経年劣化ってスバル車は結構あるような気ぃするけど。其れと、結局、ハイスペックしか興味が無い。するとガンダムのようなエアロパーツだらけになるw

タグ:

posted at 21:35:49

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

←企業官僚

タグ:

posted at 21:36:26

飯島秀明 @hi_iijima

13年5月11日

息子の過労状態に気づき、休職させようかと話し合い、親がそこまでやるのはよくないだろう、息子が言い出すまで待とう、と決め、息子を失った。ご夫婦。その時どんな思いだったか、想像するのもつらい 「ブラック企業にご用心!」その2

タグ:

posted at 21:37:42

あおの @aono_show

13年5月11日

ん~なんか違うな。日の目を見るものばかりを情報として流すのが本当なのか?という点で無縁社会のような現実を流すことも大事なんだけどね。自分の好き嫌いだけで判断しやすいのが日本の社会にありがちな「誤った認識」を生むんだよね。

タグ:

posted at 21:38:39

アニメ!アニメ! @AnimeAnime_jp

13年5月11日

「雲のむこう、約束の場所」5月11日深夜、地上波初放送 「言の葉の庭」冒頭5分も公開 dlvr.it/3M8Zsg

タグ:

posted at 21:39:05

あおの @aono_show

13年5月11日

物事には明と暗はある。そのことに目をつむって調子のいいことだけ捉えてきたのがバブル崩壊までの日本には「反省」として捉えるべき点。デフレが悪化する中でその汚点がたくさん見えたはず。そして悲劇を一方で生んでいることを忘れてはいけないと思うんだけど。

タグ:

posted at 21:40:04

Makoto AKAI @mktredwell

13年5月11日

ブランドの話は、いらない。。 #メイドインジャパン

タグ: メイドインジャパン

posted at 21:41:13

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

個人的にVWなのは、単に「疲れにくい」んやね。ポロみたいに小さくても疲れにくい車ってのはなかなか無いよね。

タグ:

posted at 21:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年5月11日

TL見ているとわかる「心が病んでいる」内容や「病んでいるひとは無視」というもの。それは明と暗であって、どこかで本当は融合すべき何かがあってこそ社会だけど、互いに寄り添えない、寄り添いたくない人としての「逃避」が必ず存在するものさ。こうした現実を見る教育なり認識が広がらないなぁ。

タグ:

posted at 21:42:14

勝川 俊雄 @katukawa

13年5月11日

これで有罪とは、気の毒すぎる → 「三鷹バス痴漢冤罪事件」でトンデモナイ有罪判決 togetter.com/li/501079

タグ:

posted at 21:43:28

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

京都の「床」に行ったことがある。納涼とか言うけど、暑い時期に京都はアカンてw・・・無謀やな。暑さを楽しみに行くようなもんやわ。アレが粋なんかもしれへんけど殆どが観光客やなw

タグ:

posted at 21:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲野太郎 @technophobiajp

13年5月11日

自民党改憲案「“超”口語訳」(1) akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-137...

タグ:

posted at 21:46:19

Sticker @syoiti

13年5月11日

"○川上委員 ドワンゴの川上と申します。 今、就職に関して、企業のほうも、そして、学生のほうも疲弊している現状があると思うのですけれども、問題はすごくシンプルだと思うのです。..." tmblr.co/ZOYxXyki0-WO

タグ:

posted at 21:46:23

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

車とCameraは歴史が要ると思う。歴史が無いんは駄目なんやね。一貫性というか、歴史を継いでいるというか。その点、独逸車は凄いと思う。ゴルフも名前を変えずに歴史を継いでいるもんね。日本車ならカローラとクラウン、スカイライン?ぐらい。スバル車はその点、(・∀・)イイネ!!

タグ:

posted at 21:46:40

すらたろう @sura_taro

13年5月11日

ツイッターは「後からの編集」が効かないのでどんな「偉い人」でもあっという間に本質が暴露されちゃいますね。。

タグ:

posted at 21:46:56

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

ただ、スバルの残念はサンバーを止めたことやな。アレは続けるべきやったよねw

タグ:

posted at 21:48:26

Makoto AKAI @mktredwell

13年5月11日

ドリームチームといっても、中小企業のいい製品を商社が展開モデルって、高度成長期のころからありますよね。成功しやすいと思う #メイドインジャパン

タグ: メイドインジャパン

posted at 21:48:50

ひさきっち @hisakichee

13年5月11日

LUMIXもミラーレス一眼に移行してしまって、フルスペックの一眼を止めた。ユーザーはメーカーの裏切りを冷静に見ているよね。

タグ:

posted at 21:49:26

伊勢田哲治 @tiseda

13年5月11日

哲学者はどんどん科学批判をやるべきだとか、科学の資金配分や仕分けにも参加するべきだとかそういう意見が出て、ある意味ではそういう意見も大変よく分かるのだが、日本の哲学者の実力を過大評価しているのではないかという気がする。

タグ:

posted at 21:49:46

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年5月11日

有難うございます!最近、雇用の話も多くなりました@sazamaru 今日は新宿に用事があって出かけたのでハルク前で三宅雪子さんの演説を聴いてみた。姫井さんも来られた。多くの人に聞いて欲しいお話だったので聴衆がもっと多いとよかったな。通り過ぎる人の方が多かったけどチラ見の若者もいた

タグ:

posted at 21:57:08

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

先発医薬品の特許権が消滅すると後発品がゾロゾロ出てくるので後発医薬品(ジェネリック医薬品)は「ゾロ」「ゾロ品」「ゾロ薬」と呼ばれた。
ゾロゾロ出るのがおかしいんだ。厚生労働省、どうにかして!

タグ:

posted at 22:00:04

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

新薬(先発医薬品)の開発には巨額の費用と膨大な時間を必要とするために、開発企業(先発企業)は新薬の構造やその製造方法、などについて特許権を取得し、自社が新規に開発した医薬品を製造販売することによって、資本の回収を図る。

タグ:

posted at 22:02:03

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

また、その新薬で得た利益を新たな新薬の開発費用として投資する。当然、特許の存続期間が満了すると、他の企業(後発企業)も自由に先発医薬品とほぼ同じ主成分を有する医薬品(=後発医薬品、ジェネリック医薬品)を製造販売ができるようになる。

タグ:

posted at 22:03:53

はんぺん @hanpensky

13年5月11日

どうなんだろうなぁ。ガジェットとして真新しいネタを生み出しにくくなったとか、能力者(スタンド)系の台頭と舞台の学園化という感情移入の容易化によって駆逐されたとか。基本巨大ロボは戦闘兵器だし、少年が手にするにはリアリティとシリアスさのバランスが面倒になったのかな、とか。

タグ:

posted at 22:03:56

よわめう @tacmasi

13年5月11日

貧しくなると、生活保護すら妬ましくなるもので(´・ω・`) > 金持ち妬ましかった…アウトレット殺害予告の男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 22:04:01

Sticker @syoiti

13年5月11日

@Sonopapa この視点で解る事は多いとは思います。ビートルズではジョンだけちょっと上の階級だとかジミーペイジの家にはピアノがあったから俺たちとは違ったとジェフが言ってるとかケイトブッシュの話とか。

タグ:

posted at 22:04:58

中川淳一郎 @unkotaberuno

13年5月11日

ほんと、ネットってクソだわ。憶測でテキトーなこと書いては在日認定やら、単なる一ライター認定したりやら、アクセスランキング操作認定したりやら。おい、マジで梅田望夫、お前、06年のお前のネットユートピア思想煽った本について一回説明しろ!何が「日本のウェブは残念」だ。元々残念なんだよ!

タグ:

posted at 22:10:29

青い薔薇 @Trans_Blue0630

13年5月11日

何故、今日はジェネリック医薬品に関して執拗にツイートするのかというと、私の勤務先の病院では、非定型精神病薬の代表であるリスパダールをジェネリック医薬品に変更すると決められたからだ。ガッカリした。患者さん、大丈夫かって懸念しているんだ(≧∇≦)

タグ:

posted at 22:14:31

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年5月11日

その通りです。RT @kazu_mha: 荘園にならなかったものが国衙領なのですか!知行国制によって国衙領は維持されたのでしょうか?“@toshiitoh: 荘園にならなかった公領が国衙領なので形成されるものではないと思いますが、11世紀後半には荘園に準じる所領形態(郷・保・別名

タグ:

posted at 22:14:56

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

日本でも事実婚に、戸籍上の結婚カップルと同じ権益を認めるべきだと私も思います。家族の形は多様であるべき。でも、それで子どもの数が増えるかというと、さてどうかなあと疑問。減ることはないだろうから、いくらかは増えるんだろうけど、日本ではあんまり劇的な効果はないかも。

タグ:

posted at 22:16:45

中川淳一郎 @unkotaberuno

13年5月11日

マジで梅田望夫はむかつくわ。お前、何が「ウェブ2.0」だ。ネットがこんなに愚者の行進する場になっている状態なのに、お前は「日本のウェブは残念」とかいって、そこから逃げたよな。あのよ、一回オレもお前と対談してやるから出てこい、ったく。オファー待つぞ

タグ:

posted at 22:16:51

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

というのも、日本では「結婚することのデメリット」があまりないから。夫婦が同姓にしなければいけないという問題はあるけど、これは旧姓を事実上の名前として使い続けることである程度は回避が可能。

タグ:

posted at 22:17:32

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

フランスの結婚)出生証明書などたくさんの書類が必要、準備にかなり時間がかかる(数週間~数カ月)▽市役所で結婚の公示をし、異議申し立ての期間をとる▽夫婦財産契約を結ぶ▽必ず市長本人が意思確認する。アポ取りが必要▽カトリックの場合は教会のアポ取りも必要

タグ:

posted at 22:20:39

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

離婚をする場合も、裁判所での手続きが必要。2007年までは、双方が同意していても必ず裁判を経なければならなかった。1975年までは、そもそも協議離婚が認められていなかった。他方、日本では結婚も離婚もフランスに比べれば極めて簡単。

タグ:

posted at 22:20:53

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

そもそもフランスのPACSって、カトリックが認めない同姓婚に道を開くために発案された制度なのに、いざ導入したらむしろ異性の間で広がっちゃったという経緯がある。

タグ:

posted at 22:21:27

あおの @aono_show

13年5月11日

国立循環器病センター・・・なつい。娘が生まれたところ。

タグ:

posted at 22:24:01

ceki_com @ceki_com

13年5月11日

でも確かに分かりにくいとは思いますね…。175条:社会の性風紀の取締り。児童ポルノ禁止法:児童を性犯罪から保護。都条例:青少年の健全育成。

タグ:

posted at 22:30:03

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月11日

ごめん、社内恋愛したい

タグ:

posted at 22:31:58

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年5月11日

社内恋愛の知識は全部エロ漫画からだから、ちょっと…

タグ:

posted at 22:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

私の見たところでは、フランス人って、子育ての面倒な部分をかなり思い切ってアウトソースしてました。でもこれ、きっと日本ではうまくいかないと思うんですよ、色々な意味で。

タグ:

posted at 22:38:30

Sticker @syoiti

13年5月11日

@ynabe39 この路線では小泉さんが別格だと思います。

タグ:

posted at 22:43:27

ceki_com @ceki_com

13年5月11日

@wagu108 @tak_ppp 本当にその通りだと思います。どうしても立案者の意図が「個々の児童の保護」より「社会全体の性の取締り」を優先している為に、前者がないがしろに、後者は差別的になっているとしか思えません…。

タグ:

posted at 22:45:51

神田 大介 @kanda_daisuke

13年5月11日

これは画期的! RT @satoruishido: mainichi.jp/journalism/ 社内で議論されている紙面審査会のダイジェスト版を公開しています。紙面後、新聞社内でどのような議論が交わされているのか。興味ある方はぜひ、ご覧ください。

タグ:

posted at 23:30:36

ごんぼほりおやじ @rity0610

13年5月11日

東京弁護士会は疑惑をはらす責任がある。弁護士会まで最高裁の影響をうけているとしたらもう日本の司法制度はおしまいだ!
キーマンは小沢氏の同級生!ー検察審査会の怪(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 23:56:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました