Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年08月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月18日(日)

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

単なる表現の問題ではあるものの、競争力が落ちたと言うよりは、交易条件が悪化したと言うべきなんだろうなとは思う。

タグ:

posted at 23:59:53

旧コ口吉 @0icco

13年8月18日

なんかこう呟いたら怒涛のようにリバタリアンから叩かれたが、別にネオリベに反対だからって即「共産主義礼賛」ってわけじゃないだろ。中福祉中負担でいいじゃないか。何故これ以上「小さな政府」を求めるんだよ?         
twitter.com/kagakunoumi/st...

タグ:

posted at 23:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

手前の街が浮いて見える。www.yomiuri.co.jp/zoom/20130818-...

タグ:

posted at 23:56:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

今日の世界陸上と先週の半沢直樹の視聴率を比較したいね。

タグ:

posted at 23:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペンタ @pentakun

13年8月18日

財務省のやろうとしてることって要するに終末医療だよね。野田豚増税では国民は仕方なく終末医療を受け入れたんだよ。そこへ安倍という外科医が表れて望みがあることを初めて知った。世論調査で消費税先送りが優勢になってるのはそういうことだよ。

タグ:

posted at 23:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年8月18日

京都からの帰り、キャスター付きのバッグを引っ張る外国人観光客にきづいた。
エスカレーターに案内しようとしたら、工事中。近鉄電車は夏休みで外国人が多く、燈華会で浴衣の女性が多い時期をわざわざ選んで工事する会社だった、と改めて認識。
女性や外国人観光客に、これ程冷たい会社はないね。

タグ:

posted at 23:51:28

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

【悲報】九州新幹線の車内が火山灰まみれになり、乗客が非常ブザーを押す事案が発生!現地画像 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213768194...

タグ:

posted at 23:51:22

himaginary @himaginary_

13年8月18日

いじめの社会的帰結 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 23:45:27

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

捜査対象車にGPS端末 警察が無断で設置、各地で発覚 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/c5pq

タグ:

posted at 23:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年8月18日

丸の内や港区しか、土地取引の対象でないとお考えだとしたら、ずいぶん、やりにくいでしょいね。“@hasekei8888: 日本は世界第3位の経済大国かつ人口1億3,000万人が狭い国土で暮らしていま…将来の丸の内や港区がどこなのか確信がもてない国での投資は、僕は怖くてできません。”

タグ:

posted at 23:43:42

コーエン @aag95910

13年8月18日

平成の関東軍、白日銀が滅びたのに平成の大本営、財務省が生きてるなんて滑稽だわ

タグ:

posted at 23:43:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

“財務省がよくあるご質問「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答をしれっと差し替える : 市況かぶ全力2階建” htn.to/rymn1R

タグ:

posted at 23:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月18日

さすがに雨乞いの和歌を詠まなくなった分、わが国の方が進歩してるのかしら

タグ:

posted at 23:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

こ れ は ひ ど い 【朝日新聞デジタル:捜査対象車にGPS端末 警察が無断で設置、各地で発覚 - 社会】 bit.ly/14Y1kGF

タグ:

posted at 23:29:59

よわめう @tacmasi

13年8月18日

しかし一般には「小笠原流を商売とするコンサル」のほうがはるかに認知されてるというアレ

タグ:

posted at 23:28:20

よわめう @tacmasi

13年8月18日

"昭和40年代から小笠原流を商売とするコンサルの登場が見受けられるようになりました。…
『小笠原流礼法』は登録商標です。弓馬術礼法小笠原教場以外の人がこの名称を使用して礼法を教えることは出来ません" 弓馬術礼法小笠原教場 www.ogasawara-ryu.gr.jp

タグ:

posted at 23:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年8月18日

マナーで有名な某ogswr流も…おっと誰か来たようだ

タグ:

posted at 23:25:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月18日

中心が大手町なのが気に入らない.中心は空虚でないとw

タグ:

posted at 23:20:43

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

@onakaitaimusi なるほどよくわかりませんでした

タグ:

posted at 23:19:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

@myfavoritescene 満州建国は壮大なイベントだったでしょうから何らかの影響はあったと思いますが,11月という符合はたまたまだったかも知れません。ただ3月に建国ということは,当然そのだいぶ前から政府要人は知っていた訳で,井上準之助も…と考えると妄想が膨らみます(笑)

タグ:

posted at 23:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

「アワジ」一択 【ホテルニュー・・・・・ ←続きで出身が分かる - ゴールデンタイムズ】 bit.ly/14XZ8it

タグ:

posted at 23:18:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月18日

新作はQ誌に送りつけてやった.さて何日でリジェクトされるか.

タグ:

posted at 23:17:30

Chie K. @chietherabbit

13年8月18日

庶民の生活で見えるお金持ちというのは成金あたりがせいぜいだと思う。成金というのは文化資本や人脈が貧弱でほんとの上流階級には受け入れられていないので承認欲求に飢えていて、TVや雑誌の取材に軽く応じちゃったり上流階級の振りをひとの見えるところで演じたりするから人目に付くのね。

タグ:

posted at 23:16:29

よわめう @tacmasi

13年8月18日

「数年の間に伝系が変わってる」
「知らん間に流派が増えている」
「免許ないのに宗家名乗りだす」
「OO代XXがなかったことに」
「創作に伝系後付け」
etc.

タグ:

posted at 23:16:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

“2013.8.18、消費税増税是非に関するNHK日曜討論 - Togetter” htn.to/aoEDpy

タグ:

posted at 23:14:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

ある国の内政に関しての情勢分析は正しくとも他の言説がヒドイ場合はあえてそれを引用しなくてもいいのにねと思う。間違っている99を容認した事になりかねないんだから。この件に限らぬが1つだけ正しければ他の99が間違っていてもいいのか(いや、よくない)という自問は忘れないようにしときたい

タグ:

posted at 23:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

@onakaitaimusi 成長とは不真面目なものなのですか?

タグ:

posted at 23:09:06

コーエン @aag95910

13年8月18日

堀越二郎というか宮崎駿は飛行機乗りの意見で作られた飛行機なんてロクなもんじゃないって言ってたけど、お前それA-10にアベンジャーの銃口向けられてても同じこと言えんの?(アベンジャー持ち出したら飛行機関係なかったわ)

タグ:

posted at 23:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

「しかし、ここ4半世紀以上の間、期待インフレ率はあまり変化していない、そのために、実際、名目利子率は貨幣政策にとってかなり良い指標になっていたのである。」

タグ:

posted at 23:07:23

ぜく @ystt

13年8月18日

「時代はいつでも1978年だと思っているエコノミスト、インフレ率が常に脅威になっていた古き良き時代に戻ることを今でも恐れている――というより、内心では望んでいるのではないかと思う――エコノミストがいることは僕も承知している。」

タグ:

posted at 23:06:57

ぜく @ystt

13年8月18日

“M B K 48 : クルーグマン、「インフレへのノスタルジア」” htn.to/6YckZV

タグ:

posted at 23:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第二次大戦発言bot @ww2words

13年8月18日

「朝起きて出撃して朝飯食って牛乳飲んで出撃して昼飯食って牛乳飲んで出撃して夜飯食って牛乳飲んで出撃してシャワー浴びて寝るという毎日を送ってたら、いつのまにか戦車519台を撃破し、世界最強の戦車撃破王になっていた。」 ルーデル

タグ:

posted at 23:03:32

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

にょーん (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:02:49

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(正確には、財務省から大蔵省が分離設置される→次第に財務省の権限が大蔵省に移行→形骸化した財務省が廃止される→大蔵省一本に、という経緯みたいだよね。)

タグ:

posted at 23:02:33

艦これ速報 @kancollect

13年8月18日

【艦これ】神速の島風 kancolle.doorblog.jp/archives/31768... : 艦これ速報: #艦これ :#kancolle

タグ: 艦これ

posted at 23:01:10

よわめう @tacmasi

13年8月18日

伝統文化系はあやしいのが多いデース
で、いつの間にか教育とかなんとか委員会とかに潜り込む、と "@SciCafeShizuoka: 文系版「水からの伝言」ってところか。 → 教育現場を汚染する大型トンデモ「江戸しぐさ」 togetter.com/li/549334"

タグ:

posted at 23:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(イギリスはややこしいんだよね。大蔵省と財務省が別々に設置されていたんだけど、やがて財務省が大蔵省に統合されたんだよね。だから今あるのは大蔵省だけなんだよね。でも大蔵省のトップは財務大臣(Chancellor of the Exchequer)なんだよね。)

タグ:

posted at 22:59:08

Spica @CasseCool

13年8月18日

東京を語る人が田舎者で語らない人が東京育ち  RT @b_w_m: どれが東京もんでどれがいなかもんなのかいまいち区別がつかない

タグ:

posted at 22:58:29

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

今紹介したイルカくんのブログ(delp95.blog.fc2.com/blog-entry-1.h...)は財政、社会保障を論じる上で大事な基礎知識を得るためにとっても重要な書籍をポイント抑えて紹介しているので、興味ある方はご一読を。

タグ:

posted at 22:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

少なくとも規模は別にして,昭和7年11月の国債日銀引受けは初めての事例ではなかった,ということやね。

タグ:

posted at 22:56:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

とゆうか「名作児童文学」って洋の東西問わずトラウマもんが一定の割合を占めるもんじゃあないのかね

タグ:

posted at 22:54:45

コーエン @aag95910

13年8月18日

間をとって1%ずつも今となってはねえ。さらに間をとってまず先延ばしの上で1%ずつ、税収が十分なら途中でやめるでもいいんじゃないか

タグ:

posted at 22:54:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

昭和7年の日銀引受けについて,日銀百年史にこんな記述がありました。「これまでも発行予定国債の全額を民間で募集することが困難な際、本行がその一部を引き取り、あるいは例外的なケースとしてある特定の国債を本行引受けによって発行したことがあった」…ん~今も似たような言い訳を聞きますね。

タグ:

posted at 22:52:53

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(あ、首相じゃないや。チェンバレンは当時は財務大臣だよね。)

タグ:

posted at 22:52:20

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

第2次世界大戦中、技術力不足で日本が2000馬力のエンジンを作れなかったのは理解できる。これがゼロ戦の悲劇でもあるが。しかし、Me262を作る技術を持っていたドイツがなぜB29のような本格的な4発重爆撃機を作れなかったのかいまだ理解できない。

タグ:

posted at 22:51:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

『小公女』だって感じやすい子どもはトラウマになるよ

タグ:

posted at 22:51:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

トラウマになる子供が出るのはしょうがないよね

タグ:

posted at 22:50:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年8月18日

埋木のはな咲く事もなかりしに身のなるはてぞかなしかりける

タグ:

posted at 22:50:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月18日

先々月にJ誌にリジェクトされた論文を,大幅に改稿してE誌に送りつけてやった.結果は知らぬ.

タグ:

posted at 22:50:12

上念 司 @smith796000

13年8月18日

突然ですが、あす朝文化放送の「おはよう寺ちゃん」に出演します。朝6時ぐらいからの出演になると思いますのでお時間ある方は早起きして聴いて下さい。 www.joqr.co.jp/tera/ fb.me/6qZ2khY3Q

タグ:

posted at 22:49:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

“ブラックホールは実際どのように活動しているのか - WSJ.comhtn.to/wQR3BV

タグ:

posted at 22:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年8月18日

「数学は必要ですか?」と漠然ときかれても「必要な人には必要です」以外の答えはあります? 「○○するのに」をちゃんといってくださいよ。運転免許でもガムテープでもいっしょでしょ。

タグ:

posted at 22:47:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

酸性紙の劣化と言えば日経文庫(ビジネス文庫じゃなく新書版の方。ややこしい)の劣化の速さは異常。2000年代初頭に出たものが80年代初頭のサンリオ文庫並みの黄ばみというかええ感じの茶色。

タグ:

posted at 22:47:31

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月18日

シンガポール在住の投資家阿部公久さんNHKスペシャル「新富裕層」に出演 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65760...
税金払いたくないデイトレーダーがシンガポールに逃げたってだけの話じゃないか。

タグ:

posted at 22:46:52

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

今、BSでチラッと「きびきびとした態度」「統一された動作」「大きな声」なるモノを企業間で競う『活力朝礼コンクール』とか云うナカナカにおぞましい光景を見たけど、これって全国規模でやっているのか、しかも各県の倫理法人会が主催して。スゲェなぁとしか言いようがなく

タグ:

posted at 22:46:40

よわめう @tacmasi

13年8月18日

これが「上流」… ! "@_isetan: ラ・サールの文化祭、最初の方で合唱とかあって親が結構見に来るんだけど、具合悪い人が出て「誰かお医者様はいらっしゃいませんか」って放送流れたとき保護者席の人が一斉に立ち上がってびっくりした"

タグ:

posted at 22:46:32

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(本文はまた後日に手を付けるよね。)

タグ:

posted at 22:42:28

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(続き)また、当時のイギリスの経験を踏まえると、次のような疑問が持ち上がることになる。名目金利が極めて低い水準にある中で、独立した中央銀行によるインフレ目標政策は景気回復を促すための適切な政策であると言えるのだろうか?」)

タグ:

posted at 22:41:57

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(続き)本論説では、イングランド銀行ではなくイギリス財務省によって主導された「非伝統的な」金融政策こそが当時の景気回復を後押しした要因であった、との主張を展開する。すなわち、ネヴィル・チェンバレン首相は「アベノミクス」の先行者であった、というわけである。(続く)

タグ:

posted at 22:41:46

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(「1930年代にイギリス経済は「流動性の罠」に陥ったものの、そこから無事に抜け出して力強い景気回復を経験することになった。イギリス経済が力強い景気回復を成し遂げた背後には一体どのような要因が控えていたのであろうか?(続く) 

タグ:

posted at 22:41:27

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(一応要約だけは訳したよね。こんな感じだよね。)

タグ:

posted at 22:41:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

酸性紙の劣化がひどいのでせっかくのサンリオSF文庫だがゼラズニイ『影のジャック』を自炊。しかしゼラズニイって早死にしたせいもあってか、80年代以降は日本では人気が落ちた印象がある。

タグ:

posted at 22:41:02

グレッグ @glegory

13年8月18日

日本政府にカネがない・・・日本人のかなりの割合の人がそう思ってそう・・。だけど、ないのはおカネじゃなくて民間の仕事と政府の効率性・公平性・透明性だと思う。

タグ:

posted at 22:40:10

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

13年8月18日

漫画「はだしのゲン」が、松江市の小中学校の図書室で自由に読めなくなったことについて、堺市の学童保育指導員、樋口徹さんが、松江市教委に「自由に読めるように戻してほしい」と求めるネット署名を呼びかけ、2日間で5千人分が集まりました。t.asahi.com/c5xn

タグ:

posted at 22:39:53

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@myfavoritescene  ありがとうございます。今晩は、増税一神教信者との論戦で疲れちまいましたorz いかにも遷移状態、という感じがするのは1990ー95年で、傾きをとれば負になりこれは意味がないですが、デフレ期に限れば結構直線に乗りますよ。

タグ:

posted at 22:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

@night_in_tunisi (これを機にギャニオンが文章を端折らずに書いてくれるようになったらありがたいよね。)

タグ:

posted at 22:38:50

コーエン @aag95910

13年8月18日

こんな案を卿が出してたとは知らなかったな。基本地方税扱いだし財政規律がどうとかって話にもならないと思うんだが

タグ:

posted at 22:37:35

Umekichi @Umekichi76

13年8月18日

(続)補正予算によって公共事業が増加、円安による輸出の増加というアベノミクス効果が出てきている。従って見かけほど日本経済の足腰は強くない。これをまず確認してから、インフレ期待を作ってから増税して何が遅いんですか?!。」まったくそのとおり。

タグ:

posted at 22:36:32

Umekichi @Umekichi76

13年8月18日

NHK日曜討論 本田悦郎内閣参与「目的は消費税も安定財源として必要、問題はそれをどう実現していくか。足下景気は悪くはないが、株高、円安による外貨建て資産を持っている富裕層の資産効果が非常に大きい。消費税を予想する駆け込み需要も起こっており、(続)

タグ:

posted at 22:36:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

@namiheiAMURO @shukatsushosha @aquamarine いえいえ不愉快な思いをさせて申し訳ない

タグ:

posted at 22:34:17

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

そうですか。どうもありがとうございました。以後気を付けます。年の割に沸点が低いもので。@shinichiroinaba @shukatsushosha @aquamarine 総合商社の中の人の令名は響き渡っておりますですよ波平先生。薄笑いして通り過ぎるが吉。

タグ:

posted at 22:33:13

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

与党時代、民主党に必要だったのは菅首相みたいな人ではなく、菅官房長官のような人だったのではないかと思う今日この頃。

タグ:

posted at 22:31:30

よわめう @tacmasi

13年8月18日

どんだけ増税したいんだ > 市況かぶ全力2階建 : 財務省がよくあるご質問「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答をしれっと差し替える kabumatome.doorblog.jp/archives/65759...

タグ:

posted at 22:30:17

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

私のことですか?それとも就活の人?@shinichiroinaba @shukatsushosha @aquamarine この人は天然か邪悪な釣り師かのどちらかだからまじめにとりあっちゃいかん

タグ:

posted at 22:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_kawakita @s_kawakita

13年8月18日

日本は、高橋教授、浜田教授、本田教授により正しい方向に向かおうとしている。でも、決めるのは安倍総理だ。安倍総理、日本を正しい方向に導く決断をお願いいたします。

タグ:

posted at 22:25:26

ChanceMaker @Singulith

13年8月18日

.@usugita_san さんのコメント「とても不安なんですが…。この人の発言を真に受けた人が、スナイパーにカメラを向けてしまい、万が一殺されてしまったりしたら…。まあそん..」にいいね!しました。 togetter.com/li/550535#c119...

タグ:

posted at 22:25:23

あおの @aono_show

13年8月18日

人の恋路をどうのいうより自分でそういう相手見つければいいのにと思うこのごろ。

タグ:

posted at 22:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

13年8月18日

金持ちが税金対策で海外に逃げるという話、バブル時代にあった「物価の安い海外だと豊かな老後を送れますと甘言を弄して高齢者を海外にオン出す話」と大して変わらず、見かけ倒れなヨカーン。

タグ:

posted at 22:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月18日

何らかのポジティブファクターを望む場合浮気の可能性を受け入れるしかないわけですね RT @juntakos: 浮気しない、は任意のポジティブな属性とジレンマの可能性が“@sankakutyuu: 結婚市場のトリレンマ-改  「金持ち」「エラそうにしない」「浮気しない」”

タグ:

posted at 22:10:58

いせたん @cowisetan

13年8月18日

ラ・サールの文化祭、最初の方で合唱とかあって親が結構見に来るんだけど、具合悪い人が出て「誰かお医者様はいらっしゃいませんか」って放送流れたとき保護者席の人が一斉に立ち上がってびっくりした

タグ:

posted at 22:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸政彦 @sociologbook

13年8月18日

運動の潰し方教えます: たんぽぽのなみだ~運営日誌 taraxacum.seesaa.net/article/372352...

タグ:

posted at 22:09:25

ぜく @ystt

13年8月18日

“「人身供犠の経済学」 by Eli Dourado – 道草” htn.to/sNrWsH

タグ:

posted at 22:08:30

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

報わないのは頑張ってない証拠だ! RT @yuukim: 安倍ちゃんで頑張るものが報われる社会には近づきそうもないしな。めちゃくちゃな経済政策で棚ボタ金持ちと貧困を増やして、結果は自己責任だと言い放つだけね。

タグ:

posted at 22:08:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

早稲田中退なんだ、すごいなw
堺雅人『半沢』好演生んだ“波乱の倍返し半生”(女性自身) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 22:07:36

島本 @pannacottaso_v2

13年8月18日

731部隊って断言できるような事実だったっけ?

タグ:

posted at 22:07:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月18日

逆に単純な案件は地方の弁護士を安く使うこともあります

タグ:

posted at 22:07:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

親戚の赤ちゃん、可愛かったなあ。

タグ:

posted at 22:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月18日

フレキシブルであること自体に結構価値があるので、仮説を持ってアクションして、反応に合わせて修正するか、いっそのこと、決断をできるだけ先延ばしするという手もありです。ただ、この場合は何が揃ったら決断するかは決めておいて、決断したらすぐにアクションできるように仕込んでおくのが前提

タグ:

posted at 22:05:04

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

この結果を「内向き志向」とまとめるセンスがよく分からない。前向きな人が33%もいれば十分過ぎるだろう。RT @nikkeionline: 大学生、留学「意向なし」4割 強い内向き志向 s.nikkei.com/16m6Oeh

タグ:

posted at 22:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

鶏と卵じゃないかな RT @yuukim 誰もがタダ乗り戦略に走るのが合理的な世の中だからこそ経済も停滞するんじゃねぇのとか。

タグ:

posted at 22:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

で、選挙後に「誓約」に違反した議員は次の選挙で落選運動の対象になる。 #NHK

タグ: NHK

posted at 22:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

さっき出てきた Americans for Tax Reform (ATR) のグローバー・ノーキストは、選挙協力の見返りに立候補する政治家に対して所得税率の引き上げや控除撤廃に賛成しないことを誓約させている。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@thelasttoknowtw  増税ガーの人が税収弾性値について議論してきたので、税収弾性値が3.1が公式値、で合意したかと思ったら「それは1の誤差」なんだそうで。主張に増税原理教入り杉です。「名目GDPが高くなったら急速に税収増えます」じゃあ、利権的に困るんでしょうかね。

タグ:

posted at 21:57:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

恐怖新聞はそんなにメジャーなのか(´・ω・`) pic.twitter.com/DUgU6cYxCu

タグ:

posted at 21:56:46

コーエン @aag95910

13年8月18日

フェラーリ走らせてる富裕層を、十倍以上の資産を持つ富裕層がロケットランチャーで撃てるサービスを提供すればいいんじゃないかな

タグ:

posted at 21:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

NHKを途中から観たので、きっと番組の冒頭で説明されたであろう「新富裕層」の定義を聞けなかった。何が新しいんだろう。

タグ:

posted at 21:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月18日

録画したNHKスペシャルを見返した途端、「増税が待ち受ける日本でも…」勝手に決めるな売国放送局め

タグ:

posted at 21:52:35

グレッグ @glegory

13年8月18日

そもそも日本の富裕層って地方の町医者やレントや情報の先取りで参入規制している田舎の既得権益者が多いので、外国には行きたくても出ていけない。それも富裕層って言っても規模が小さい。相続税や資産税をある程度上げても問題ない、って飯田先生が言ってましたね。

タグ:

posted at 21:52:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  報告書にある、4を1の誤差だと強弁するのならそれは宗教であり、議論する意味はありません。では。

タグ:

posted at 21:51:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月18日

この「論説などで消費税率引上げを煽っておきながら自分たちには軽減税率適用の陳情」の件、「読者にはわからないだろう」みたいに考えている(舐めてる)んですかね? QT @anhebonia JAなんかが、農産物の軽減税率を求めたら、新聞業界は、鬼の形相で叩くんだろなw

タグ:

posted at 21:50:38

コーエン @aag95910

13年8月18日

次週は何ともあざとい企画だねえ #nhk

タグ: nhk

posted at 21:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  日本でデフレ期にフィリップス曲線がフラット化しているのはデフレ期には雇用者平均所得やGDPデフレータが下がっていく(だからデフレ)にも関わらずCPIはデフレ測定指標としては欠陥があり(上方バイアス)なかなか下がらないことを観察しているに過ぎないと思います。

タグ:

posted at 21:49:50

Sou Young @RONO_Y

13年8月18日

@tmpsoulcage 今回は一週間前にとったので座れてます( ´ ▽ ` )ノやっと仙台を出発しましたヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 21:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月18日

格差の「格」の意味がよく分からない。単なる流行語?

タグ:

posted at 21:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月18日

もともと税金がきっかけでイギリスから独立してる国だからなあ #nhk

タグ: nhk

posted at 21:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  
日本の場合、1975年のオイルショック以降、キレイなグラフですけれど、米国の場合、1970年代のスタグフレーションの時期まで含めた長期では確かに成り立たっていないですね。 

タグ:

posted at 21:45:15

kaba40 @koba31okm

13年8月18日

浮気できる人にはする人が多いですね。というか、非モテ以外で浮気しない人にはほとんど会ったことがありません。

タグ:

posted at 21:45:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

いやーNHKスペシャル新富裕層すげーな
でも日本人はそこまで出てかないよw

タグ:

posted at 21:44:52

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月18日

論説委員には是非とも自社と業界を批判して欲しいものです。財政再建という気高い目標の為に犠牲を払えと煽っているのですから、まず自分の給与・職を返上して欲しい。 QT @hyaku_oyaji 新聞業界は増税すべきと言いながら、自分達だけ軽減税率陳情する人達 @anhebonia

タグ:

posted at 21:44:16

コーエン @aag95910

13年8月18日

日本も消費税の議論はやめて所得税の議論をしてください #nhk

タグ: nhk

posted at 21:43:54

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年8月18日

薄顔草食系男子を好む女性は、父権ゴリゴリ家庭育ちからの反動で、その多くはメンヘってる傾向がある。

タグ:

posted at 21:42:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

金持ってたとしてもシンガポールみたいな独裁国家には住みたいとは思わないなあ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:41:16

春名風花 @harukazechan

13年8月18日

年相応に、素直に正しいことは正しい、まちがっていると思うことはまちがっていると言っています(ω)ぼくは、ずっとそうしていますよ RT @onititi2 @harukazechan なら攻撃されないように年相応の素直なツイートを心がけるんだな

タグ:

posted at 21:40:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年8月18日

シンガポールの富裕層のフェラーリの会がマジやばかった(笑)メンバーそれぞれが30台くらいのフェラーリの行列つくってお隣マレーシアまで一杯数百円のローカルフード食いに行ってた(笑)

タグ:

posted at 21:39:40

なげなわぐも @anhebonia

13年8月18日

JAなんかが、農産物の軽減税率を求めたら、新聞業界は、鬼の形相で叩くんだろなw 

タグ:

posted at 21:39:38

瀧波ユカリ @takinamiyukari

13年8月18日

その奥さん欲しい…RT @uozaa 歌手のスティングは、トスカーナの農園の小さい家を持っていて、そこから奥さまの作ったサンドイッチのお弁当もって散歩に行くんですって。

タグ:

posted at 21:39:03

春名風花 @harukazechan

13年8月18日

リプらん、ぜんぜん読めなくなっちゃった…(ω)

タグ:

posted at 21:37:47

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

思えない節,についてはまた日を改めて(今夜はチトしんどい)。

タグ:

posted at 21:37:44

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

日本に必要なのは金持ちではなくて、良質の雇用を増やす起業家。

タグ:

posted at 21:37:17

コーエン @aag95910

13年8月18日

なーんでTBSは半沢直樹をやらずに世界陸上なんてやってるんでしょうねえ

タグ:

posted at 21:36:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月18日

フィリピン人スタッフ、1000万円使い込みって何?(´・ω・`) #nhk

タグ: nhk

posted at 21:35:54

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

φ(`д´)メモメモ…握られてますが・・・w RT @hubbled: 財布を制する者は夫婦関係を制す。

タグ:

posted at 21:35:46

春名風花 @harukazechan

13年8月18日

スパム攻撃は公式に通報対象であり、報告すれば、迷惑アカウントとして凍結されます。ヘルプをお読みください。 RT @_8kc @harukazechan この垢に爆撃してください?あなた、人の大切なアカウントを凍結させて楽しいんですか?最低ですね、通報しました

タグ:

posted at 21:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年8月18日

僕も経済学部出身じゃありません。理系ですし。経済学の初歩の初歩の考え方は興味を持って本を読めば、入口くらいにはたどり着けます。ただ、ネット眺めるだけでは、とても難しいです。 RT @tvxq5power: 難しい。私の頭ではこんな短い解説さえ理解できない。経済を専攻すべきだった。

タグ:

posted at 21:34:55

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

安倍首相の思想信条は、長期的に日本国民を不幸にすると思うが、内閣主導の人事を行おうとしている点は評価できる。首相ではなく官房長官が偉いのかもしれないけど。

タグ:

posted at 21:34:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

死後に編纂された『井上準之助伝』の序文(結城豊太郎著)に「彼の金輸出解禁後の跡仕末の如き、中途で内閣が瓦解した為随分と誤解されたままになって居るが、仮すに今半歳当路にあらしめたならば、立派に処理せられたであらうと思はれる」とあるらしい。これ,単なる故人賛美とも思えない節もある。

タグ:

posted at 21:33:43

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

数字にいたっては、家族の誕生日も怪しいぐらい。

タグ:

posted at 21:29:56

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

高富裕層の海外流出で300億円の税収減だって?デフレではその年間にその千倍、税収が減ってるでしょうに。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:29:54

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

もうホント笑っちゃうぐらい出来ないことがいくつかある。「数字を覚える」「人の顔と名前を一致させる」「漢字を書く」・・というか、とにかく覚えるという事が致命的にダメ。

タグ:

posted at 21:29:37

春名風花 @harukazechan

13年8月18日

きょうはスパム報告や、ツイッター社への報告をやらなきゃいけないので、しばらくお返事ができません(ω)せっかくいただいたリプ、ぜんぶ読みたかったです、もっともっとお返事したかったです(ω)みなさん、本当に、ごめんなさい

タグ:

posted at 21:29:24

Sou Young @RONO_Y

13年8月18日

東北新幹線遅れヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 21:29:21

志田義寧 @y_shida

13年8月18日

結局、税金の使われ方に納得してないってことだな。

タグ:

posted at 21:29:20

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月18日

最近はイヤホン付けて音楽聴きながら街中を歩いている人が多いけど、それじゃあ背後で撃鉄を起こす音もジャックナイフが飛び出す音も聞き逃すと思うんだけど、怖くないのかな (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:29:06

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

拗らしているんは男性の異性に対する意識w

タグ:

posted at 21:28:50

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

処女の思い出より童貞の思い出のほうが世間では出回ってないか?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 21:28:00

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月18日

「風立ちぬ」を見た。96陸攻のシーンで、同機上部に銃座が2つあった。上部銃座は一つと思っていたから、変な気がした。ネットで調べると初期96陸攻の上部には確かに2つ銃座があることを知った。プリンスオブウェールズを沈めたのとは違う型だ。ミリオタやめて40年以上経つが気になってしまう

タグ:

posted at 21:27:52

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

13年8月18日

投資家がラフな格好してPCの前で売買注文出してる様子を妙なBGMと一緒に流すのって、NHKがここ10年くらいずっとやってるマンネリ手法じゃない?ITバブル、ヘッジファンド、リーマンショック、アベノミクス、新富裕層とかラベルはいろいろだが、映し出したい絵っていつも同じ。飽きた。

タグ:

posted at 21:27:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月18日

自分用のメモ。日本評論社の魔法陣本ふたつ。
--
佐藤&一樂『幾何の魔術 魔方陣から現代数学へ 第3版』 www.nippyo.co.jp/book/5820.html
大森『魔法陣の世界』 www.nippyo.co.jp/book/6111.html

タグ:

posted at 21:26:48

しんいち @amr_shin

13年8月18日

@WATERMAN1996 @u23mjag 儲かる儲からないの視点以外にセキュリティの問題があったと思う。清やロシアの勢力が朝鮮に入ってきたら日本にとって脅威だったわけだから。

タグ:

posted at 21:26:33

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月18日

橋下のバカが現在は全て自己の意志って言ってたけど、無知晒しただけだったな。

タグ:

posted at 21:26:12

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月18日

横行する人身取引「日本は人身取引大国」、組織的手口で少女売買/神奈川(カナロコ by 神奈川新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-...
「現代の奴隷制」ともいわれる人身取引。特に日本人の女性が性風俗産業で強制的に働かされるケースが増えている。

タグ:

posted at 21:24:54

春名風花 @harukazechan

13年8月18日

みなさんごめんなさい、きょうは、スパムがひどくてリプ欄が読めません(ω)嫌がらせの数が多くて、ぼくひとりのブロックやスパム報告では追いつかなくて、限界で、やってもやっても終わりません(ω)これを、ひとりでやるのは、むりです

タグ:

posted at 21:24:12

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

いいね RT @Schunmacher: 一つの提案として…来季からバレンティンにファーストをやってもらえないだろうか…とかなり本気で思っているんですが…。
外野の守備力向上の事、外野2枠を外国人で埋める編成上のアンバランスも解消したいんだが…。
#swallows

タグ: swallows

posted at 21:23:44

matheca @paulerdosh

13年8月18日

「この講義、1年、2年、3年と連続で落とし、4回目のリベンジです」だって。それなのに、三段論法も対偶も「わかりません」ときた。ショック…何やってるんだろ、私…空しい。

タグ:

posted at 21:22:54

ito_haru @ito_haru

13年8月18日

怪我人を少なく出来れば補強は必ずしも、と思う #swallows

タグ: swallows

posted at 21:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

それそれ RT @kamijo_haruka: @WATERMAN1996 撫順戦犯収容所?

タグ:

posted at 21:20:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

ただ、うちのじいさんは、中国人と仲良くすることが大切だと言っていた。食料をもらったら何か与えるみたいな事をしていたらしい。徴用したら給金を出すとか、金がなくても何か持たせれば良い扱いをしてくれたという話を生前していた。

タグ:

posted at 21:19:26

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年8月18日

「李克強総理が当初目指していた「改革を重視し、成長率の鈍化も許容する」「投資偏重の成長から消費主体の経済への転換を図る」といった目標は、かなり大幅に後退」 / “もはや李克強改革は挫折か:林業権担保の話: イヴァン・ウィルのブログ…” htn.to/AT5iQW

タグ:

posted at 21:19:18

アズシク @azusachka

13年8月18日

ついったを見てたら、ヤマト2199の女性クルーが色っぽく描かれすぎっていう意見があった。そこから色々たどったら「それに比べてロボットがスカートめくりしてた旧作は健全だった」って言ってる人がいた。うーんうん

タグ:

posted at 21:19:05

@rna

13年8月18日

モーリタニアのタコの日本への輸出額は年間170億円。でも現地ではタコは食べない「あれは食べ物じゃないだろ?」実際タコを見せると怖がってる…

タグ:

posted at 21:16:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

はだしのゲンに出てくる、中国人の女に残虐なことをしたって話は、中国の何とかって収容所帰りの人が吹聴していたんだよね。思想改造が行われたのでどこまで本当か分からない。

タグ:

posted at 21:15:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月18日

む <蛇遣いが失職、物乞いに=生物保護法で消える伝統―「25万人が貧困直面」・インド> nico.ms/nw731364 #niconews

タグ: niconews

posted at 21:15:47

@rna

13年8月18日

モーリタニアはタコの輸出国。日本人が食べているタコの3割がモーリタニア。シェアはモーリタニア30%、日本30%、中国11%、モロッコ10%、その他19%

タグ:

posted at 21:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

篠原修司@生成AI & ChatGPT研 @digimaga

13年8月18日

はだしのゲンを読ませるか読ませないかで人が争っている。子どもたちよ、これが戦争だ

タグ:

posted at 21:14:10

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

泣くぞw・・・ウチで生まれた仔の飼い主さんが決まった。。。号泣するw・・・暫く拗ねるw・・・拗らすw

タグ:

posted at 21:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内海 @u23mjag

13年8月18日

@WATERMAN1996 理論的には多分最近にならないと確立してかったでしょうが、 満洲だけに限って言うなら1936年に外務省調査部が作った資料で、既に植民地経営で38億円損益が出てるって書かれてるので、少なくても第二次大戦前には植民地は儲からないってデータは揃ってたと思います

タグ:

posted at 21:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月18日

ドイツの特急列車みたいに半個室だと酒盛りしても怒られにくいというのはあるだろな。それでも五月蝿いけどな。

タグ:

posted at 21:06:56

ちかころともき @jacksonic777

13年8月18日

ソーシャルネットワーキングのシステムボリシーが問われて来ているように思う。最初は割とSNだったのに、今はもう何でもかんでもインポートやリンクさせてデータを勝手に送るのが初期設定で、
LINEも、「電話番号知ってるならみんな友達だろう」という勝手な真似をするので、気をつけたい

タグ:

posted at 21:06:35

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

@masyuuki はい、これもその一つと思ってはおりますが、労働者保護について当時の政府が冷淡であった理由や、財閥の権力を削ぐことができなかった理由などですね。そもそも財閥の首魁が戦犯とされるべきではなかったのかという事です。

タグ:

posted at 21:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月18日

企業誘致に税金は効果的なんですかね?日本の場合、規制や言語障壁の問題じゃないかと。あとは為替。日本が何を提供できるかっていったら、優秀な技術を持った人材ですからねRT @niroha 法人税減税を、海外から企業を呼び込む戦略として考えてもらえないのは、残念でならない。

タグ:

posted at 21:02:25

ぜく @ystt

13年8月18日

“故小野旭氏による構造的・摩擦的失業率推計の改善 - ラスカルの備忘録” htn.to/oSBv9s

タグ:

posted at 21:01:40

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  政府も言及しているフィリップス曲線が幻想ですって? pic.twitter.com/6Q7IkFBpoT

タグ:

posted at 21:00:12

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  逆に言えば短期にインフレ転換して、税収弾性値は1の正常値に戻るってことですよ。それまで僅かな期間、インフレになるまで待てば良いということです。

タグ:

posted at 20:56:52

ぜく @ystt

13年8月18日

「さらに経験から見ると、既存の条件下では各種機関による貯蓄や減債基金による貯蓄でも十分すぎるくらいで、消費性向を挙げそうな形で所得を再分配する手段のほうが、資本の成長には積極的に有利なのです。」――『一般理論』第24章

タグ:

posted at 20:51:19

中村伊知哉 @ichiyanakamura

13年8月18日

ぼくはオープンデータの普及担当なのですが、あれこれがんばるより、こうしてNHKで一発紹介してくれたほうがパワフル。助かります。「オープンデータ 電車
の運行情報公開へ」bit.ly/16ScThz

タグ:

posted at 20:51:18

ぜく @ystt

13年8月18日

「完全雇用が実現されるまでは、資本の成長は低い消費性向に依存するどころか、むしろそれに阻害されるからです。そして低い消費性向が資本成長に有利になるのは、完全雇用が実現した後でしかありません。」

タグ:

posted at 20:50:45

OGASAWARA Shin @assamtea

13年8月18日

ほおお、KITおめ。金沢は産学官が熱心で実のある連携を目指してたが・・・これで更に勢いづくか。RT @47news: 速報:ベトナムのロボットコンテストで石川県の金沢工大が優勝。日本の優勝は05年の東大以来、2回目。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:50:01

ぜく @ystt

13年8月18日

「財政も社会保障もと、引き締めばかりしていたら、経済に需要ショックを与え、肝心の成長を失うことになりかねない。」

タグ:

posted at 20:49:45

ぜく @ystt

13年8月18日

「改革は着実に実施されていると言われても、毎年、年金の積立金が取り崩されていることに不安を感じる人もいるかもしれない。しかし、これを減らすことは、家計の負担増、給付減と裏腹の関係にあり、本来の財政再建との整合性も取らなければならない。」

タグ:

posted at 20:49:32

ぜく @ystt

13年8月18日

「実は、2014年に団塊の世代がすべて65歳を迎えてしまうと、高齢者人口の伸びは大きく鈍化する。2013年に3.7%増だったものが、5年後には1/3の1.2%になり、その後も下がっていく。加えて、給付費の抑制には、年金支給開始年齢の引上げの影響もある。」

タグ:

posted at 20:49:02

ぜく @ystt

13年8月18日

「赤字の幅が1.4兆円縮んでいるのだから、その分、『財政再建』がなされたことを意味する。公的セクターにとっては結構かも知れないが、家計からすれば、同じだけ所得が吸い上げられたということでもある。デフレ脱却が第一の政策課題だとすれば、それとは逆向きのことをしていたことになる。」

タグ:

posted at 20:48:22

ぜく @ystt

13年8月18日

“厚生年金はデフレ要因 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/ftDkpg

タグ:

posted at 20:46:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

昭和7年(1932年)11~12月の長期国債発行額は2億円だったらしい。日銀百年史の同じ章には,同年6月の臨時議会の財政演説で高橋是清が日銀引受けを宣明した,とも書いてあったので満州国債と時期が重なったことは日銀引受けに関係してないかも。お騒がせしました。

タグ:

posted at 20:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

官製ファンド乱立 総資金4兆円、「民業圧迫」批判も t.asahi.com/c5sl 焦げ付きそうな事業だから民業圧迫にはならないだろうけど、クール・ジャパン(笑)に出資する意義が良く分からない。

タグ:

posted at 20:31:35

指南役 @cynanyc

13年8月18日

たまに「経済成長なんていらない。人に優しい世の中がいい」と言う人がいるけど、新卒で入った会社で初任給のまま定年まで給料が変わらない世の中(経済成長がないってそういうことです)のどこが人に優しいんだろう。それ、ブラック国家だよ。

タグ:

posted at 20:29:54

Nori Ubukata @ubieman

13年8月18日

NHK「デモ隊と治安部隊の衝突」って書いてるけど、デモ隊丸腰、治安部隊は戦車に機関銃、スナイパーもいる。どうやって衝突できるんだよ。現地の映像見ないで書いてるのか?:エジプト 大規模デモでさらなる流血懸念 NHKニュース ln.is/nhk.jp/CAex

タグ:

posted at 20:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

11月25日に日銀引受けした日本国債の発行総額は幾らだったんだろ? 日銀百年史を読めば書いてるかな?

タグ:

posted at 20:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

@WARE_bluefield @myfavoritescene あっごめんなさい。元号で書いちゃいました^^; 手元の資料が全部元号なんですよ。

タグ:

posted at 20:08:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

同時期に国債発行せざるを得なかった日本と満州で,両方とも発行を成功させなければならなかったわけで。そんな背景も国債日銀引受けを決めた背景にあったのかなぁ,などと日曜の夜に素人が考えてみました。

タグ:

posted at 20:05:11

宋 文洲 @sohbunshu

13年8月18日

中国では731部隊の人体実験の事実をちゃんと教えている。しかし、それが「反日教育」と多くの日本人がいう。本来日本自身が子供達に過去の事実を教えるべきだ。事実を教えないと隣国との和解が無理だろう、いつまでも。

タグ:

posted at 19:58:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

11月9日 引受けシンジケート団が満州国債引受けを内定。翌10日 シンジケート団が高橋是清蔵相に引受け受諾を報告。同28日 満州国債売出し開始。発行は好調で同月末には満額に達したらしい。満州国側は財政危機が救われて大喜びだったとか。

タグ:

posted at 19:58:08

ぜく @ystt

13年8月18日

@jimuyakagyo (;ω;)

タグ:

posted at 19:55:08

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

日本側の引受けシンジケート団の幹事は日本興業銀行。興銀といえば,井上準之助の依頼で,昭和恐慌時に無謀ともいえる果敢な救済融資を進めた唯一の銀行。当時の興銀総裁は結城豊太郎。

タグ:

posted at 19:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

昭和7年3月1日,満州国が建国宣言。同7月1日,満州中央銀行が開業。もちろん財政基盤は脆弱で,日本の資金援助に頼るしかない。そこで国債を発行することになって,日銀と金融界代表と満州国代表団との懇談会が行われたのが 11月7日。満州国債発行額は3,000万円だったらしい。

タグ:

posted at 19:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

まず昭和7年の日銀体制をおさらいすると,総裁は土方久徴で副総裁は深井英五。深井の進言(と言われている)で高橋是清蔵相が国債日銀引受けによる緩和策を始めたのが11月25日とのこと。この同じ11月にもう1つ国債を発行した国がある。

タグ:

posted at 19:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月18日

ドクター死んでますねこれは…… 【桜島で爆発的噴火 噴煙5000mに NHKニュース】 bit.ly/14TjzzR

タグ:

posted at 19:30:29

開米瑞浩 @kmic67

13年8月18日

どこにスナイパーがいるんだろう。さっぱりわけがわからないや RT @miura_hideyuki だいぶ遅れましたが、今朝の朝刊、「治安部隊のスナイパー」に関する記事です。 外電写真ですが、デモ隊を狙うスナイパーの姿も写っています。t.asahi.com/c5iv

タグ:

posted at 19:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年8月18日

経済指標や有識者の意見はあくまで参考で、全ては安倍総理の心の中で決まっているということか。日銀総裁人事の時と同じだな。安倍総理の決断が曇りませんように!←安倍首相が最終決定―消費増税の是非で=本田内閣官房参与 - on.wsj.com/1eTADog @WSJさんから

タグ:

posted at 19:20:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

@WARE_bluefield @myfavoritescene 日銀引受けは11月でしたか。それで思い出した事があるのですが(関係あるかどうかは解りませんが)後で調べてtwしてみます。

タグ:

posted at 19:20:00

過客 @MasajiEbiike

13年8月18日

@shinchanchi @myfavoritescene :大和証券熊谷研究員の増税実行説は支離滅裂。御用研究員であることが明白になった。使用した欧州の実情も我田引水、デタラメ。如何わしく、卑しき評論者!!

タグ:

posted at 19:18:05

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225
1990 年代の1.91 は0.38、2000年代の4.04 は3.13 へと修正される。
「1980 年代以降を通してみた弾性値は」2.41から1.61 となる→高度成長期を無理に入れないと値が下がらないんですよ。1.61は今必要なデフレ期の値ではない。

タグ:

posted at 19:10:49

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225 デフレ期税収弾性値は、報告書にある3.1が妥当でしょう。 もっとも報告書自体の結論は、自ら出した正しい税収弾性値3.1を値切るかのように、1.6→1.25→だから1.1でもOK、としていますが、値を下げるには高度成長期まで含めないとそんな低値にはなりません。

タグ:

posted at 19:07:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

鹿児島の噴火、@proppin72 氏は大丈夫なのかな?

タグ:

posted at 19:06:47

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@shavetail  などといってたら、いきなり魚信ですかw

タグ:

posted at 19:00:45

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年8月18日

アメリカに長く留学した人に聞いたが、アメリカでは反戦思想の人も、戦場に赴いた兵士に対しては尊敬の念を持っていて、戦死した軍人を悪く言う人はいないという。日本の反戦思想の人々とは、基本的な国家観が違うのだろう。

タグ:

posted at 18:59:08

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225  
私が先ほど出した図表は政府に提出された正式な研究報告のものです。
www5.cao.go.jp/keizai2/keizai... のp14、図表10
(もっとも、私が計算した値も報告書の値3.1に近いですけどね)
>高い税収弾性値の推定値自体に問題

タグ:

posted at 18:58:55

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

教科書などでそういう事は多々あるから、学生がソレしても指導ぐらいでいいのではないかと。twitter.com/eguchi2013/sta...

タグ:

posted at 18:58:09

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

サマーズ以外は普通に学者もしているような・・・twitter.com/so_yo_son/stat...

タグ:

posted at 18:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

@shima_pon1983 まとめサイト is 何?
下手に滑るネタつぶやけないな #上手に滑ります

タグ: 上手に滑ります

posted at 18:56:06

きりのともあき @t_kirino

13年8月18日

国策の名のもとに送り出したのは地域社会だったということも忘れちゃダメでは? 東京新聞:週のはじめに考える 民衆戦史を語り継ぐ:社説・コラム(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 18:55:28

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

正しい税収弾性値についてまともにコメントする増税派、というのはさすがに見たことがない。

タグ:

posted at 18:54:13

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

@aag95910 そうですね。増税のためなら、何でも使う…

タグ:

posted at 18:53:54

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

財務省さまのお力のお陰かで、RT が500超え、ファボが160?、フォロワーが30人くらい増えた
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 18:52:55

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

消費税が逆進性が理由で嫌なのであれば、所得/税額控除の縮小や炭素税・ガソリン税の拡大などを検討しても良いのでは無いであろうか。世代間格差が深刻なのであれば、公的年金控除の縮小も一つの方法に思える。

タグ:

posted at 18:47:09

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

デフレの間は増税延期と言うのであれば、インフレ転換したときに速やかに、つまり数ヶ月のラグで増税する細工を仕込んで欲しい。

タグ:

posted at 18:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

.@aag95910 @uncorrelated 今朝の日曜討論における井堀さんの発言で数少ないマトモな一言をどうぞ ➡「デフレ脱却は金融政策でやること」

タグ:

posted at 18:41:20

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

あっちは更新情報で、こっちは会話用のつもりです(><)twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 18:40:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

噴煙5000メートルならまだ成層圏には余裕がありますね。

タグ:

posted at 18:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@galois225 @shinchanchi @mob_mof
デフレ期間には図の通り税収弾性値が大きいことが重要です。名目GDPを大きくする政策で大幅税収増、消費税のように名目GDPを下げれば大幅税収減となる、ということです。 pic.twitter.com/svw1ltAs54

タグ:

posted at 18:37:18

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

19世紀の英国と1920年代の米国があるもんねぇ・・・と童心に返ってみます。RT @aag95910: 日本以外の先進国でデフレになってる国なんてあるのかよ

タグ:

posted at 18:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月18日

日本以外の先進国でデフレになってる国なんてあるのかよ

タグ:

posted at 18:33:05

JSF @obiekt_JP

13年8月18日

台湾で今行われている兵器展示会は隣のスペースが同人誌即売会でコスプレイヤーが兵器展示会にも乱入するカオスだそうで、台湾どうなってるんだ台湾。

タグ:

posted at 18:32:41

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

.@uncorrelated @mob_mof @myfavoritescene @galois225 論より証拠。実際の税収が楽しみ。一部では既に…➡【お金は知っている】アベノミクス効果で税収4兆円増へ 消費増税強行なら景気は失速 www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 18:30:10

rionaoki @rionaoki

13年8月18日

経済学者学者をフォローすると面白いものだけ流れてくるという噂を…RT @night_in_tunisi: 経済学者ばっかりフォローしたけど、TLが全く面白くないw

タグ:

posted at 18:29:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

@myfavoritescene 「殺しつくし 焼きつくし~」とか良いアナロジーになってななぁと思ったけど、数千万人も含めてほとんど変えなかったのが逆によかったかもしれない。

タグ:

posted at 18:28:41

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

当時の中国人より、今の若者の方が日本を恨んでいるかも知れないと言う問題が。twitter.com/sohbunshu/stat...

タグ:

posted at 18:25:36

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

カンコクが日本と戦争をしてて独立を勝ち取ったかのような内容やなw

タグ:

posted at 18:25:17

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

.@mob_mof @galois225 @myfavoritescene @shavetail
twitter.com/shavetail/stat...
10年間ずっと4以上かは疑問ですが、赤字企業が7割を超える現状で税収弾性値1.1とする方が恣意的なものを感じます。

タグ:

posted at 18:21:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

ひとまず、こんなものを作ってみたけど、出来が良くない。なれないことはやるものじゃないな。 pic.twitter.com/LM12yPWbCb

タグ:

posted at 18:20:55

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年8月18日

@hisakichee それしかアイデンティティーがないのでしょう。以前にも申し上げましたが、日韓関係など必要最低限で十分でしょう。

タグ:

posted at 18:18:54

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

自国の歴史を辿っても分断されてよくわからん歴史やし、自国の物語がないってのも或る意味、危うすぎると思うけどな。4000万人以上の人が歴史も怪しい国に住んでいて其れがほぼ全てが反日って・・・w

タグ:

posted at 18:17:04

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

.@myfavoritescene さんの「2013.8.18、消費税増税是非に関するNHK日曜討論」をお気に入りにしました。 #shouhizei #abenomics #zaisei togetter.com/li/550540

タグ: abenomics shouhizei zaisei

posted at 18:15:44

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

さっき見た全体を緑色にラッピングした山手線は1編成しか走ってないんだな。今年1年間走ってるらしいが初めて見た。

タグ:

posted at 18:12:39

F.T.T.H. @FTTH

13年8月18日

江戸しぐさのような与太を駆逐するには、
・何でもかんでも江戸しぐさとして認定して概念を汚染する(アヘ顔ダブルピースとか)
・口減らしみたいな現代社会で受け入れがたい当時の風習を江戸しぐさとして認定する
の二正面作戦がいいと思いますよ

タグ:

posted at 18:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shohei @shohei_07

13年8月18日

マンチェスターユナイテッドカフェでフィッシュアンドチップスを食べる。だめだな、全然本場の味を再現できてない。美味しいじゃん。

タグ:

posted at 18:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なおや @naoyabss

13年8月18日

@myfavoritescene ありがとうございます(*^_^*)拝読させていただきます(*^_^*)

タグ:

posted at 18:03:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

.@myfavoritescene さんの「2013.8.18、消費税増税是非に関するNHK日曜討論」をお気に入りにしました。しかし、俺のゲンについての呟きは本旨とあんまり関係がない気がする…。 togetter.com/li/550540

タグ:

posted at 18:02:46

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@myfavoritescene  お手数でした。

タグ:

posted at 17:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年8月18日

こっちのカメラは灰まみれ kagoshima-live.com/sakurajima.html

タグ:

posted at 17:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年8月18日

「9条があるから敵は攻めてこない」と「日韓基本条約があるから個人賠償は請求されない」の迂闊さは似ているね

タグ:

posted at 17:48:42

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

13年8月18日

【19日付予告】今夏、深刻な電力危機を迎えている韓国。NewsEdge面では韓国の官民の対応を現地から報告します。日本並みの猛暑の中、公共機関では冷房を止める措置に出ました。一方で、サムスン電子や現代自動車の工場は操業を維持。企業優先を現実的な対応として受け入れています。

タグ:

posted at 17:48:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年8月18日

戦後のガミラスではきっと「あの時拉致作戦を同時に決行してなかったら」とか「あの時ドリルミサイルがもっと堅固なセキュリティを持っていたら」とかいう設定の架空戦記が書かれるんだろうな。

タグ:

posted at 17:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

昔の老香港酒家は蒸し物がメッサ美味いねん。食材の出汁を閉じ込めて焼売や餃子の皮の中で調理してしまうんやね。其の中で蒸されて調和するというか「こんなん喰ったことがない!」って吃驚する。香辛料その他、ホンマにびっくりやったな。貝、蟹、鱶鰭などの美味さを凝縮させるって感じ。

タグ:

posted at 17:44:37

林 信長 @H_Nobunaga

13年8月18日

戦争そのものも恐ろしいが、もっと恐ろしいのは「誰も望んでない戦争」を民主的プロセスを無視して勝手に軍隊が引き起こすことだ。関東軍きっての参謀だった石原莞爾の「世界最終戦争」という”構想”が満州事変の引き金をひいたのは有名な話だ。

タグ:

posted at 17:44:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月18日

GHQの影響がなくて臣籍降下しても元皇族には変わりないと思うが・・・。

タグ:

posted at 17:40:16

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

人生観を変えるぐらいの飲茶は老香港酒家(神戸・北野)のワゴンオーダーバイキングやった。最初はカネ持ちのオーナーが世界中を喰い歩いて美味いもんを集めての食材とかで、あまから手帳にも載ってたぐらい。メッサ美味かった。後に店舗を拡大していってアウトになってしまったけどw

タグ:

posted at 17:39:48

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

ジャッキー・チェンの映画観て一時間ぐらい変わる人生の価値観と同じですねwRT @henna_ikimono: 旅行して一週間くらい限定で変わる人生観www

タグ:

posted at 17:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねこまたなおみ 2日目東ロ27b @nekomata

13年8月18日

これ雲じゃなくて桜島の灰なんだぜ pic.twitter.com/Ss4MEjlMkJ

タグ:

posted at 17:31:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

“孫正義氏が大激怒した電波問題の根深さ  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/Ukabhb

タグ:

posted at 17:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

フカヒレ丼ってのは賄い飯やったとかを聞いたことがある。フカヒレの姿煮の残ったスープにご飯を入れたら美味かったとか。。。そりゃ美味いでしょw

タグ:

posted at 17:28:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

“仕事で使える「実験をする前に論文を書け」 - シェイブテイル日記” htn.to/3nr3iw

タグ:

posted at 17:28:14

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

パナソニ◯クは緊縮ばかりをしている気ぃするなぁ。家電のトップメーカーってイメージが無くなってきているんは不味いと思うけどね。ショールームとかは「夢」なんやから残しておかないとね。電球の一つも売れんようになるでw

タグ:

posted at 17:25:25

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

@P_DSJ 結局、広島長崎の時代から何も変わっていないんだな、という印象しか残らんですなぁ。で、こういう奴に限って事態が明確になったら、さっさと逃げて知らんぷり。そこまで見えますなぁ

タグ:

posted at 17:23:44

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年8月18日

オールライダーvsプリキュアオールスターズ実現するにはどうすればよいか考えたのだが、実写とアニメの中間ということでロトスコープでやるというのは如何なものか。

タグ:

posted at 17:23:00

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

@myfavoritescene 流石にディナーの姿煮は8000円ですからねw・・・此処はランチでw・・・端しきればかり入ってますけど美味い!

タグ:

posted at 17:21:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

時事ドットコム:安倍首相が最終決定=消費増税の是非で-本田内閣官房参与 www.jiji.com/jc/zc?k=201308...

タグ:

posted at 17:21:13

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

@haneta317 そういうキッカケは大事ですよね。私なぞ子供の頃、鉄道好きがこうじて子供雑誌にちょこっと書いてあった「時刻表トリック」という言葉につられて松本清張の点と線を読んだクチですからw

タグ:

posted at 17:20:31

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

IMPは松下電器・パナソニックのショールームとしても活かせんかったし、何もかもが上手く行ってない気ぃするなぁ。入ってるのはマクド、スタバ、ラーメン屋、、、涙が出そうやなぁ。。。冷房代もでーへんのちゃう?

タグ:

posted at 17:19:44

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

その昔、本を売ってた自分が言うのもなんだけど、図書館と本屋は似て非なるもの。いや、全く違うものであるとさえ言ってもいい。それは図書館宣言を持ち出すまでもなく。図書館を商売の道具や自分のわがままの為の道具に使うなよな、とガキの頃図書館に育ててもらった貰った者として、ちょっと思ったり

タグ:

posted at 17:18:39

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

IMPに立ち寄ったのだが涙が出そうやなぁ、空き店舗だらけ。。。大阪ビジネスパークは失敗やな。やのにあべのハルカスとか阿倍野再開発とか大丈夫なんかいな?

タグ:

posted at 17:18:15

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

昔は動物園にいたアライグマ「新種」南米で発見 www.yomiuri.co.jp/science/news/2... 『当時は新種と断定できなかった。ワシントンのスミソニアン自然史博物館の研究者がシカゴの博物館に残された毛皮を見て、既知のオリンゴとの違いに気付き、2006年から調査を開始』

タグ:

posted at 17:17:57

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

ただ、価格ドットコムってのもデフレ商売で少しのインフレになれば違ってくるんやと思うけどなぁ。実際に価格ドットコムよりも安い価格で家電を数点買っているもんな。値引き致します!って札がはってあったら「ネット価格こうやけど、どーなるん?」って言ったら近い価格か其れ以下になるよw

タグ:

posted at 17:10:00

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

13年8月18日

今回の福島事故についても、極左の連中の運動は30年前と同じである。即時廃炉以外認めず、視野を広げず学習もせず、仲間が見聞きして作り上げたデマを2年以上も繰り返すだけ。彼らの活動を認めない人は福島県人でも敵なのだ。彼らに頼っても全く解決しないことを学習して欲しい

タグ:

posted at 17:08:32

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

育った、んじゃなくて、育てられた、なんだよね、自分の意識では。コナン・ドイルと江戸川乱歩に本を読む愉しさを教えられた。まぁそれが少々行き過ぎて活字ならメニューですらいいみたいな活字読み中毒患者になったけどwでもあの二人に今の自分を育ててもらった感じでね。ホントに感謝ですよ

タグ:

posted at 17:07:56

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

納豆、豆腐も電球も電池もコンビニ価格でなくスーパーや電気店と一緒の価格なら近い方を選択するやん。ワザワザ買いに行く必要がないもんな。しかも、納豆も電球もチャント製造メーカーが書いてある。販売元「イ◯ン」とはチャウもん。消費者も納得するんちゃう?

タグ:

posted at 17:07:31

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月18日

街中の個人経営の電器屋を駆逐したかのように見えた家電量販店も、いまや家電製品のショールームと化して、客は実物を確かめた上で価格.comで調べた一番安い店からネットで購入なんてことも当たり前になってるような…

タグ:

posted at 17:06:30

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

実店舗ってコンビニだけしか世の中に残らずに、後はアマゾンなどのネット販売と其れだけしか世の中に残らんのチャウの?なんてマヂで考えたわw

タグ:

posted at 17:02:18

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

麻薬中毒の探偵が主人公の小説と猟奇殺人が主題の多くを占める小説によって子供時代を育てられましたw

タグ:

posted at 16:59:28

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

セブン・イレブンに驚いた。豆球が切れたので売っているかな?と店を覗いた。ら、販売している横で、電球形蛍光灯・電球形LEDが売っているではないか!前者は398円で東芝製。後者は値段覚えてないけどLG製。ドッチも電気店と比べて値段は高くもない。凄いな。( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

タグ:

posted at 16:58:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

@kikuji_20XX @myfavoritescene 国債引き受けが1932年11月25日からですから、その段階だとたしかにまだ回復してるとは言いがたい状況ですねぇ。

タグ:

posted at 16:58:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

@mob_mof まあ高橋財政が始まっても当時の新聞は「賃金下げて効率化しろよ」って今以上(こないだの朝日の記事を見る限りもしかして今も同じ?)に狂ってたので、テロが湧いてもしかたない。あと今日もパンツ履いてるよ。

タグ:

posted at 16:56:12

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

本棚の整理していたら昔、母親が読み込んでいた懐かしい文庫本が出てきたんでしばし手にとる。松本清張に高木彬光、平岩弓枝に有吉佐和子。自分が本を好きになったキッカケは母親の本棚にあった禍々しい横溝正史の文庫本の表紙と市の移動図書館で借りた江戸川乱歩とホームズの子供向けシリーズだったな

タグ:

posted at 16:55:32

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

13年8月18日

経済評論家の上念司先生と、 @smith796000 1時間半もの時間、延々と『装甲騎兵ボトムズ』について語りました。このトークは現在、オーディオブックとして販売中です。 倉山塾に無料仮登録すれば誰でも買えます。→ fb.me/6seKNILq6

タグ:

posted at 16:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月18日

@hachipro だから放射能の問題のかなりの部分は科学の問題でなく政治経済の問題なんです。

タグ:

posted at 16:48:57

ガイチ @gaitifuji

13年8月18日

部屋の整理するんでホームセンターで材料買い込み日曜大工。外でやっていたんで、軽い熱中症になるw

タグ:

posted at 16:48:25

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

1991年度と2009年度の比較をすると、名目GDPは473.6兆円と474.0兆円でほとんど差が無いのに、国と地方をあわせた一般政府税収は101.0兆円と76.6兆円で大きな差がついていて、大雑把に90年代から減税傾向にあったことがわかる。

タグ:

posted at 16:47:54

八的暁 ハチプロデザイン @hachipro

13年8月18日

「科学じゃない重要なもの」「科学の枠組みには入らない事実」というジャンルに「実害を伴わない放射能汚染(意識)」が仲間入りを果たしたのではないかと思います。@kikumaco @ynabe39

タグ:

posted at 16:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月18日

それはどうしようもありません “@ynabe39: 世の中に「科学じゃない重要なもの」とか「科学の枠組みには入らない事実」がたくさんあるのはこれはもう当たり前なんでどうしようもないよ。”

タグ:

posted at 16:43:41

ワス @wsplus

13年8月18日

登戸の山って変な穴いっぱい開いてるんだよな >「映画『陸軍登戸研究所』の初日感想」 togetter.com/li/550439

タグ:

posted at 16:42:34

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月18日

世の中に「科学じゃない重要なもの」とか「科学の枠組みには入らない事実」がたくさんあるのはこれはもう当たり前なんでどうしようもないよ。

タグ:

posted at 16:42:12

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

マジでかわいいじゃん!
【画像】剛力彩芽(15)、ロングヘアの髪型かわいすぎwwwこれはかわいくないとは言えないわwwwwww blog.livedoor.jp/aoba_f/lite/ar...

タグ:

posted at 16:42:01

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月18日

よく音楽グループとかで、音楽的な方向性の違いからグループを「発展的解消」するって話があるけど、発展的解消を「ハッテン的解消」と書くと、とたんに昼メロが如き愛憎劇ドロドロの情景が目蓋の裏に見えてくる気がするから不思議___

タグ:

posted at 16:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】社員が逃げ出すブラック「戸田建設」/建築外勤者の休日は、週1回以下が全体の49%。サービス残業が月65時間を超えている。 bit.ly/16lyOi3

タグ:

posted at 16:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】「山本旋風」の仕掛人斎藤まさし/山本陣営の選挙参謀は、筋金入りの元左翼活動家。菅直人と山本太郎を担ぎ「無党派反原発」結集を目論む。 bit.ly/16lyMXp

タグ:

posted at 16:35:03

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】「外交・安保の安倍」は短命への道/盤石に見える安倍政権も、仔細に見れば盲点はたくさんある。「満月の夜はその夜だけ」という当たり前のことを思い起こしてほしい。 bit.ly/16lyJed

タグ:

posted at 16:34:42

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】消費税増税「4月尚早」の論拠/設備投資がイマイチでは、アベノミクスの効果を相殺する、と高橋教授は族議員や官僚ら増税派を批判する。 bit.ly/16lyKPm

タグ:

posted at 16:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月18日

福来先生の念写だって写真という「科学技術」がなければ成立しなかったんだものな。

タグ:

posted at 16:33:51

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】「丸裸」のオフショア隠匿資産/調査報道の非営利機関が数百万件のデータベースの一部を公開。脱税、汚職、武器密輸などが続々暴かれている。 bit.ly/16lyGiH

タグ:

posted at 16:33:49

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】ドコモ駄目押し「ツートップ経営」/戦略のブレは加藤社長の優柔不断が原因。iPhoneの決定権は持ち株会社の鵜浦社長が召し上げ。 bit.ly/16lyCiF

タグ:

posted at 16:33:23

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】鹿島「土建国家の政商」の復活/自民党政権に「大きな貸し」がある建設業界の盟主。「凍土遮水壁」や「大分川ダム」、「アルジェリア問題」にも裏ワザ! bit.ly/16lyyPX

タグ:

posted at 16:32:57

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月18日

@TanTanKyuKyu 確かにそうです。「写真という文明」が関与した心霊写真の歴史,という視点は一柳廣孝さんの書かれたものにはっきり示されています。

タグ:

posted at 16:32:40

FACTA 編集部 @factaonline

13年8月18日

【FACTA9月号】武富士「更生」逆転劇の闇/ついに調査報道が管財人のタブーに挑む。日航、SFCGを手がけた有力弁護士が、Jトラストと何を仕組んだか。 bit.ly/19Bw9FF

タグ:

posted at 16:32:29

偽教授 @tantankyukyu

13年8月18日

幽霊写真はもう既に科学技術を経由したオカルトですよね。 RT @ynabe39 科学的な社会に適応した人間は幽霊を恐れたり写真に人の顔を見い出したりはしなくなるのだろうか。しかしそういう時代には今度は「科学的なオカルト」が現れるんだろうな。

タグ:

posted at 16:30:09

渡邊芳之 @ynabe39

13年8月18日

科学的な社会に適応した人間は幽霊を恐れたり写真に人の顔を見い出したりはしなくなるのだろうか。しかしそういう時代には今度は「科学的なオカルト」が現れるんだろうな。

タグ:

posted at 16:29:39

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

ちょっと面白かった。

タグ:

posted at 16:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

消費増税、67%が容認 賃上げには慎重、主要企業調査 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 16:21:56

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 最終回第16話 (26:01) nico.ms/1376447327 #1376447327 #nicoch

タグ: nicoch

posted at 16:15:19

47NEWS @47news

13年8月18日

中国要人子女採用で調査 JPモルガンを、米当局 bit.ly/16TEQ8s

タグ:

posted at 16:09:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月18日

20冊ぐらい著者から寄贈されて書架大きく占めているのは閉架でいいよな.

タグ:

posted at 16:05:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年8月18日

木更津助かったな.

タグ:

posted at 16:04:18

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

ありがとうございます。RT @tsutomuhitomin: @yamagen_jp 日曜討論みました。山崎さんの主張、説明は非常に分かりやすく共感しました。これからも、頑張って下さい。

タグ:

posted at 15:57:54

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

それにしても出演者が予想を自由に語ることができる競馬番組の成熟した自由さは羨ましい。株式投資などを扱うマーケット番組では、ああはいかない。

タグ:

posted at 15:57:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

東洋経済オンラインに書いた札幌記念の予想は、単穴(トウケイヘイロー)→対抗(アスカクリチャン)の準的中(少し自分に甘いかな?)でした。馬連で4290円ついたので、タテ目も買ってくれたらお役に立てているのだが…。

タグ:

posted at 15:55:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年8月18日

有限期間動学モデルをバックワードに解いてく時状態空間の全格子点で解かずにランダムに間引いた点でのみ解いてあとはシーブで補間する奴。中々上手く行かったのだがその理由が「政策関数の補間時に非負などの形状制約を入れてなかったこと」にあると気づいた。皆さんやる時気をつけましょう。

タグ:

posted at 15:55:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

.@myfavoritescene さんの「2013.8.18、消費税増税是非に関するNHK日曜討論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/550540

タグ:

posted at 15:49:28

志田義寧 @y_shida

13年8月18日

日銀からマーケットに異動してもう3年。マーケット担当の記者はそこで成立している価格の裏側で起こっていることを伝えるのが仕事なのだが、これがなかなか難しい。あるフローを確認したとしても、それは構成要素の一つに過ぎない。ストーリーは作れる。しかし、それは断片的な事実に過ぎない。

タグ:

posted at 15:47:00

Dr. RawheaD @RawheaD

13年8月18日

今はまだ、目の前でスマホいじる、っていうマナー的に微妙な動作になりますが、直接脳にジャックインできるようになれば… RT @Ichy_Numa: @ano_ano_ano 確かに、この頃は何でも目の前で検索されますねえ。

タグ:

posted at 15:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年8月18日

@RawheaD @ano_ano_ano 確かに、この頃は何でも目の前で検索されますねえ。

タグ:

posted at 15:42:20

よわめう @tacmasi

13年8月18日

コラーゲンは食ったらただのタンパク質ですので

タグ:

posted at 15:41:37

よわめう @tacmasi

13年8月18日

コラーゲンっすね > 0.5%ゼラチン水を1日何回か塗布

タグ:

posted at 15:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年8月18日

会話していて知らない学者や人物名を出すと、相手がその場でiPhoneを使ってネット検索するという場面に頻繁に出くわすようになったけど、これって『攻殻機動隊』で少佐と部長が外部記憶装置を駆使しながら会話するシーンにそっくりだ。

タグ:

posted at 15:39:01

よわめう @tacmasi

13年8月18日

重要課題解決型研究 事後評価
「渇水対策のための人工降雨・降雪に関する総合的研究」 www.jst.go.jp/shincho/progra...

タグ:

posted at 15:37:05

特盛 @5_SPOT

13年8月18日

代々木公園のベンチに腰掛けてるが、沈む前の戦艦武蔵並に蚊の攻撃を受けてる。

タグ:

posted at 15:36:40

戯画兎 @giga_frog

13年8月18日

はだしのゲンより先に閉架にしたほうが良いと思われる経済関係の本はたくさんあります。例えば…(以下自粛)

タグ:

posted at 15:36:20

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

保全 RT @fstora ひと夏毎に女の子のいちばん大切なものを貰いたい人生であった。

タグ:

posted at 15:33:32

小野次郎 @onojiro

13年8月18日

委員会の質問者と答弁者のやり取りに問題の部分があれば、委員長と各理事が、速記を止めさせたり、発言に注意したり、場合によっては訂正させたり、やり直しを求めるなどの措置を取ります。答弁者と質問者は、これに従うルールのなっています。

タグ:

posted at 15:28:34

本石町日記 @hongokucho

13年8月18日

ある年の消費分析。「株価が急騰した…年後半の消費関連統計を細かくみると…特にブランド品のバッグやアクセサリー、宝飾品や高級時計…の売り上げが好調に推移し…」現在の高級品好調もありがちなパターンである、ということ。

タグ:

posted at 15:26:59

コーエン @aag95910

13年8月18日

そもそもがこっそりと一人っ子政策というか無出産政策を進めていたのだから、今さら騒いだって知らんがな。しかしイギリスのは理由がよく分からんベビーブームだな

タグ:

posted at 15:24:42

本石町日記 @hongokucho

13年8月18日

これもまだ使えるフレーズね→「消費者の『選別の眼』も厳しさを増している。このため、高額消費市場においても、 ニーズの取り込みに向けた戦略の巧拙が、今後の各社の成長を大きく左右する局面に…」

タグ:

posted at 15:21:32

本石町日記 @hongokucho

13年8月18日

さあ、いつの話でしょう→「株価 の上昇基調等を背景とした従来型の富裕層 の消費意欲の強まりに加 え、 新しいタイプの富裕層(ベンチャー起業家や株式投資での成功者等)の増 加による高額消費需要の高まり…」 何度も使えるフレーズ。

タグ:

posted at 15:19:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月18日

カエルとヘビだとカエルは食べられるし、子犬のしっぽは、落ち着きがないし、胴体がないと何もできない(・∀・)

タグ:

posted at 15:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年8月18日

主要6通貨に対するドルの価値を示すドル指数<.DXY>は週足でみるとまだ2年前からの上昇トレンドを保っているようにみえます。 pic.twitter.com/GxAA0vgCGz

タグ:

posted at 15:17:28

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

お!来たか。
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】14話 「桐乃!結婚してくれっ!!」「・・・はい」 pioncoo.net/articles/16871...

タグ:

posted at 15:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年8月18日

米2年金利はまだそこまではいってない。 pic.twitter.com/EZpdNJhYwh

タグ:

posted at 15:03:35

志田義寧 @y_shida

13年8月18日

米10年金利は完全に突き抜けましたね。 pic.twitter.com/ciazoA9crF

タグ:

posted at 15:03:08

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年8月18日

午後から南風は強風となり、波面はガタガタ。ヒザコシのショアブレイクでほとんど滑れないが、何とも気持ちがいい。プロのヨッちゃんにも久しぶりに会い、頭真っ白にしてやり直しだよ!と励まされる。頭は真っ白で顔は真っ黒になる…。

タグ:

posted at 15:01:41

コピーライッター @copy_writter

13年8月18日

「ぎょうさんホームラン打って
 王さんを見返しておやり」と
 母は泣きました。
※8月18日は清原和博さんの誕生日

タグ:

posted at 15:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

いい話だったなぁ。。。

タグ:

posted at 14:57:28

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月18日

飛んでる!(ちょっとだけ) RT @asahi: 幻の局地戦闘機「震電」: youtu.be/5ZiXOOWRrSY?a@YouTube がアップロード

タグ:

posted at 14:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

freeze deer(出走中) @freezedeer

13年8月18日

別れた株のことを悪く言う奴は信用しない。RT @equilibrista: 別れた女のことを悪く言う奴は信用しない。

タグ:

posted at 14:50:58

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年8月18日

昔、パーム椰子殻発電も検討したことあるんだよ。本当にこれがリニューアブルなのか、そもそも論としてそんな低カロリー(輸送効率が悪い)製品を運んで、それで発電して、どうなの?という議論もでて、ヤシ殻の森林破壊ではないのか、植林が長期補償なのか疑問を感じた。違和感ありまくりだった

タグ:

posted at 14:19:59

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年8月18日

昭和シェルのバイオマス『燃料に使うのは、細かく砕いた木材を固めた「木質ペレット」やヤシの殻で、北米や東南アジアなどから調達する』だよ RT @masaru_kaneko: 昭和シェル石油が川崎の製油所跡地に4万9千kWの国内最大規模のバイオマス発電所/参入企業が増加しています

タグ:

posted at 14:17:49

naoaki_katoh @naoaki_katoh

13年8月18日

@kabuwakitahama 今朝の日曜討論。消費増税慎重派がやや優勢か?安部さんも喜んでるかも?ただし、海外投資家はどうか?どちらに転んでも、国内はともかく海外がどう評価するかが重要だと感じます。

タグ:

posted at 13:58:29

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

私が本命にあげたレインボーダリアには好条件です。(予想を書いたのは木曜日ですが)RT @ippod: @yamagen_jp 函館は弱い雨らしいです、参考にさせてもらいます<札幌記念の予想は「東洋経済オンライン」の拙稿の末尾にあります。

タグ:

posted at 13:53:36

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

ありがとうございます。RT @matsushimkatuko: @yamagen_jp 「日曜討論」見てました。「増税するメリット(金融市場)とデメリット(国民生活)を比べたら、後者を優先」と一番言いたいことを発言したのだから、良かったと思いますよ^^;

タグ:

posted at 13:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

103系を再現した全身緑の山手線が走っとる。

タグ:

posted at 13:42:36

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

NHKの「日曜討論」で言うのを遠慮したのは、前々回総選挙のかなりの数の民主党支持者から見ると、三党合意からの消費税率引き上げは、半ばだまし討ちのようなものだった、という点。ここまで言うと、議論に政治色が強くなりすぎると思い自重しました。でも、有権者の多くは忘れていない。

タグ:

posted at 13:38:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

景気は回復しているけれども、まだ増税に十分なほどではない、と思います。RT @kaze62: @yamagen_jp 先日発表されたGDPを如何と考えますか。 消費税増税の足掛かりになるのでしょうか。

タグ:

posted at 13:34:55

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

はい。残念ながら。RT @samurai_roman: @yamagen_jp 今まで相当貢献されているんでしょうね!

タグ:

posted at 13:33:36

河村書店 @consaba

13年8月18日

#nhk #日曜討論 #消費税 #増税 RT @myfavoritescene まとめを更新しました。 「2013.8.18、消費税増税是非に関するNHK日曜討論」 togetter.com/li/550540

タグ: nhk 増税 日曜討論 消費税

posted at 13:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月18日

『若手論客』って、ろくなのいない。出版社側のマーケティングもみえみえだし

タグ:

posted at 13:15:41

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

クールノー競争、文章とグラフだけで説明しているけど、これじゃわからないお...(私は微分を使って習いました

タグ:

posted at 13:13:25

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月18日

むしろ「韓国国内の資産差押えよりも、たかだか四千万円弱の賠償金払った方が安いだろ」・・・って感じでしょうね。 RT @Goendama: @FumiHawk つまり株主は「賠償に応じろ」なんでしょうか?

タグ:

posted at 13:11:51

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月18日

日本政府が支援してくれないから、株主の手前苦渋の選択を…というのが正解です。 RT @Goendama: @FumiHawk 「新日鉄が支払いに応じる」とか言ってるのは「日本政府は(商売の邪魔になる)余計なことをするな」ってことでしょうか?

タグ:

posted at 13:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一色正春 @nipponichi8

13年8月18日

日本で戦時徴用された韓国人4人が未払い賃金などの個人補償を求めた訴訟で、被告の新日鉄住金が計4億ウォンの賠償を命じられた7月のソウル高裁判決を受け、敗訴判決が確定した場合には賠償に応じる意向らしい。←もはや一企業としては限界。日本政府がバックアップし一円たりとも支払うべきではない

タグ:

posted at 13:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

マンキューとスティグリッツを比較すると私はマンキューの教科書の方が理解しやすいです。これは好みなのでなんとも

タグ:

posted at 12:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

「企業の操業停止の分析は、サンクコストは意思決定には無関係ということを示す」いやいやいや

タグ:

posted at 12:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

財務省がよくあるご質問「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答をしれっと差し替える - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65759...

タグ:

posted at 12:37:48

森ゆうこ @moriyukogiin

13年8月18日

「所得再分配の逆機能」
税と社会保障による所得再分配で、本来なら格差の縮小が行われる。しかし、2005年のOECD調査により加盟国の中で日本だけが唯一、所得再分配後にかえって格差が拡大していることがわかっている。

タグ:

posted at 12:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

レントシーキングは恥ずべき行為とも考えていたが、こんな世の中じゃそんな綺麗事言わないで全力で行くべきか

タグ:

posted at 12:35:29

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

風立ちぬ見ます! (@ TOHOシネマズ 錦糸町) 4sq.com/1eTveNZ

タグ:

posted at 12:34:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

予想の問題としては。RT @trueflow_style: でも上がるんだろうな RT @yamagen_jp 「勝ち負け」は分かりませんが、議論の後も、増税は見送る方がいいような気がしている。RT @samurai_roman: @yamagen_jp 消費税を見送り派の勝ち!

タグ:

posted at 12:33:31

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月18日

左旋回している時に操縦桿を右に倒す事___ RT @Violet_Kiko: 同意!RT @hyakutanaoki: 最近、、みな気軽に「右傾化」という言葉を使うが、いったい右傾化ってなんだよ? そもそも定義もあいまいやのに、まるで悪いことみたいに言われてるのはおかしくないか。

タグ:

posted at 12:33:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

デフレを続けることが未来へのよい責任の持ち方ではないのですがねぇ…。RT @dawnpurple: あと、未来に責任を持ってるという誤った認識を与えがち。 RT @yamagen_jp: 税について議論すると、どうしても増税を言う人の方が、偉そうで、利口そうに見えてしまう…

タグ:

posted at 12:30:53

(ლ '0')ლにゃんと! @kimipcin

13年8月18日

生まれたときから「ネコ型」待ちくたびれてお腹ペコペコ(苦笑)
RT @kabuwakitahama: @eiyait えっ、日本人なら誰でも知っている北浜式ネコ型投資をご存じない?・・・というのは冗談で、ネコのように待ち伏せて飛び掛かるってこと
押し目の止まりどころで待つ作戦

タグ:

posted at 12:29:27

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

井堀先生にこう言いました。「実は、競馬のジャパンカップの貴賓席でお見かけしました。その時、『ああ、財政再建に協力しておられるのだなあ』と思いましたよ」。出演まで時間が無かったので、冗談が通じたかどうかは分かりません。ちなみに、私はこれから札幌記念の馬券を買って国庫に貢献します。

タグ:

posted at 12:28:26

ペンタ @pentakun

13年8月18日

@myfavoritescene 番組を見落としてしまったので、大変助かりました。どうもありがとうございました。

タグ:

posted at 11:45:08

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

金子洋一( @Y_Kaneko )さんの"参 – 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 平成23年05月18日"における素晴らしいご所見。改めてブログ等で拡散していただきたいところ。
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 11:36:42

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「恐らく三、四年、金利の上昇のスピード、これはすなわち企業が銀行から借りるということがそれまで起きないでしょうから、ですから貸出金利が上がらないわけですけれども、そのタイムラグがあるわけです。」(了
参 – 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 平成23年05月18日

タグ:

posted at 11:25:02

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「そうなりますと、企業はそこから、自分の現預金からお金を引き下ろして投資をすると、あるいは実物資産、土地や株を買うということになりますので、何を申し上げたいのかと申しますと、名目GDPの上昇のスピードと金利の上昇のスピードは違うということです。」(続

タグ:

posted at 11:23:26

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「その場合、例えば物価が上昇をした場合に企業がその二百兆円から手を付けるはずでして、ところが、銀行の貸出しは物価が上昇しても増えませんから、その場合に銀行の預金金利は上がらない。一方で、物価上昇率が上がるということで、実質的にマイナスの銀行金利、預金金利になります。」(続

タグ:

posted at 11:22:57

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「第二点ですが、金利の上昇を早くこの財務省の試算が置き過ぎているということであります。つまり、金利の上昇と名目GDPの上昇が一遍に、同時に起きるという計算をしておりますけれども、先ほど申し上げましたように、企業の手元には預貯金が、現金と預金の合計が二百兆円ございます。」(続

タグ:

posted at 11:22:03

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「これだけ違う数字を取っておりますと、どう考えましても、経済が回復をしたとしても増税をしなければ財政再建が不可能であるという五月十一日の先生方の御意見、これが明らかであることは言うまでもないと思います。」
←先生方とは小黒、土居のお二方…

タグ:

posted at 11:20:30

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「過去五年間の平均でも三・八です。一・一と四・〇では四倍違います。つまり、名目GDPが一%伸びたとしても税収は一・一%しか伸びませんよというのが財務省の計算。ところが、過去十五年の平均で見ますと、名目のGDPが一%伸びますと税収が四%伸びますというのが過去十五年間の平均です」

タグ:

posted at 11:19:10

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「まず第一の税収弾性値の取り方が低過ぎるという点につきましてですが、財務省は常に税収弾性値を一・一で計算をしております。ところが、私が過去の十五年の平均を計算を、計算といいましてもエクセルで足し算割り算で出せるんですが、やってみますと四・〇ございます。」(続

タグ:

posted at 11:18:30

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

続)「一つには、税収弾性値の取り方が極めて低い。もう一つには、景気が回復をした場合、あるいは名目GDPの伸びが上がった場合の金利の上昇が極めて早い、成長率が上がったのと同時に金利が上がるという取り方になっております。」(続

タグ:

posted at 11:17:46

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

金子洋一さん「例えば財務省は平成二十三年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算というものを発表しております。そのペーパーを見ますと、増税がやむなしというような書きぶりになっておるんですが、この試算は次の二つの点で完全に誤っております。」(続

タグ:

posted at 11:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

中川秀直公式ブログ 増税ありき…「税収弾性値」ゆがんだ結論 www.nakagawahidenao.jp/blog2/%E7%A7%9... 過去の国会での税収弾性値についての言及が掲載されてます。

タグ:

posted at 11:12:34

招き猫 @kyounoowari

13年8月18日

@hiroco2003 みんな、怒り出しましたね。

タグ:

posted at 11:11:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月18日

いや学者達からは昔から御用学者認定だから、今後も何も変わらないのでは(笑)。

タグ:

posted at 11:10:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月18日

「税収減である実体経済を停滞させてはいけない」を「金の卵を殺すな」と表現したことに対して--国民を家畜扱いしているとか怒っているレスをみると頭くらくらする.昭和か! それにしてもみんな言葉狩り好きね.というか言葉狩りくらいしか批判の方法がないんなら批判しないでもいいんじゃ.

タグ:

posted at 11:09:46

招き猫 @kyounoowari

13年8月18日

@sura_taro_bot @hatenademian 日本の再分配政策の歪みの結果が、少子化なんだと痛感します

タグ:

posted at 11:09:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

【藤井聡】増税を正当化する「税収弾性値」を巡る虚事 sakurajst.blog.fc2.com/blog-entry-206... 『今週の虚 税収弾性値は1.1だ しかし実際は「税収弾性値は1.1」なんていうのは、増税するための詭弁ではないのか。兎に角、景気がよくなれば、税収は十分に増えるのは明白ではないか!』

タグ:

posted at 11:08:42

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@shavetail  この図が意味することは、デフレ期には財政出動が必要で、増税はもってのほか、脱デフレ後なら日本でも増税検討の余地あり、ってことでしょう。

タグ:

posted at 11:08:04

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月18日

うおネットには真実があるw @enjoy42518: 16年間生きてきて知らんかった! pic.twitter.com/XjzckTUBAf"

タグ:

posted at 11:06:52

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

経済成長と財政健全化に関する研究報告書(H23 年10 月)では、図付きでデフレ期日本の税収弾性値が大変大きいことが示されている。ところが結論は単に異常値というもの。諸外国や日本のそれ以前とは異なり、その期間だけデフレですから。 pic.twitter.com/dcw4RrX89G

タグ:

posted at 11:05:48

Makoto AKAI @mktredwell

13年8月18日

つぃっぷるをアップデートしたら、重くてつけないレベルになった。残念。

タグ:

posted at 11:03:40

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@shinchanchi「 2001-2009年の税制改正がない場合の税収弾性値は3.13(←1ではない)」ですかね。高橋洋一氏が指摘した点ですね。

タグ:

posted at 11:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年8月18日

女の子も自分が一緒にいる男が最高の男だと思って気持ちよくしてあげなきゃ、まんまん付いてる意味ないわよ

タグ:

posted at 11:01:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

消費増税こそ「脱却」すべき戦後レジーム 安倍首相は財務官僚のシナリオ拒絶を - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年8月18日

RT↓ やだ…かっこいい…

タグ:

posted at 10:58:52

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

@shavetail ありがとうございます。
うまくリンクはれませんが、中川秀直さんのブログに税収弾性値について書かれてました
www.nakagawahidenao.jp/blog2/秘書ひしょ/税収弾性値について/

タグ:

posted at 10:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年8月18日

うわー残念、日曜討論見逃した。でもTLで内容わかっちゃうのはスゴイwww
本田参与がんばってたのか~熱い人だ。さすが安倍首相と30年来の友人だわ。
週刊誌に本田先生、奥さんの実家が山梨に別荘持ってて、安倍さんとはそこでも繋がってるとか
だからゴルフよくやるのでしょうw

タグ:

posted at 10:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

@myfavoritescene @WARE_bluefield いえいえ,どういたしまして。しかし血盟団事件は当時の右翼思想(ココ大事で今の右翼とはだいぶ違ったり)とかかわっていたりで何とも難しいみたいですね。

タグ:

posted at 10:51:17

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年8月18日

報道ステーションサンデー、後藤謙次さんが地下水バイパスなどの対処について解説されているが、そんなものではダメだ。凍結バリアも当時検討の結果ボツになった。二年四カ月前に訴えたベントナイトスラリーウォールによる遮水壁しかないのに。

タグ:

posted at 10:49:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月18日

@myfavoritescene 大倉喜八郎は輜重として奥州討伐に参戦してるから、褒賞かと思ったら、酒井家から購入したということらしいね。 www.tokai-pulp.co.jp/company/syayur...

タグ:

posted at 10:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年8月18日

「高等なる数理を生命保険に応用して,美しい結果を収めることができるが,これらは実際上の効果よりも,むしろ数理を愛する者を喜ばせることが多い,実務的アクチェアリーは,なるべく自分の楽しみのため営業を犠牲にするようなことは模しまなければならない。」(ミラー)

タグ:

posted at 10:46:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月18日

ワールドワイドな視点を待たないといけません<特に僕の担当者の皆様  QT まだ米国では17日 @tkasuga1977 あと少しで昨日のノルマが終わる・・・

タグ:

posted at 10:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月18日

ヨーグレットをむさぼりながらアニメ録画を攻略していく朝である.

タグ:

posted at 10:39:54

いかさんま @ikasanma

13年8月18日

厚生年金はデフレ要因 blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 10:39:18

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年8月18日

NHK見たら、逆L字画面で高温注意情報流しながら高校野球してる。津波注意報流しながら海水浴を生中継してるようなもんだな。

タグ:

posted at 10:36:26

nyun @erickqchan

13年8月18日

iインタゲに賛成すると,「俺は将来のことを見据えている」というちょっとした優越感に浸れる部分もあるかもしれない。
名目GDPタゲはすごすぎて「インタゲって何だったの」っとなりかねない\(^o^)/

タグ:

posted at 10:31:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

もともとあれくらいで焦るようなヤワな人々ではないような…(笑)。RT @seiponbanzai: @iida_yasuyuki @yamagen_jp 今日に限っては全く逆だったような気がする。あれでは増税派はますます焦るのでは?

タグ:

posted at 10:29:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月18日

日曜討論のメンツを見て、消費増税見直し(僕のメインシナリオ)の可能性高まっているような気がする。

タグ:

posted at 10:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

@yamagen_jp  お疲れ様でした。 井堀・熊谷両氏のロジックは隙だらけで、増税ポチを務めるには知性よりも厚顔無恥が求められると分かりましたよ。
>増税を言う人の方が、偉そうで、利口そうに見えてしまうような気がする #日曜討論 #nhk

タグ: nhk 日曜討論

posted at 10:21:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月18日

痛みに耐えるのが偉いというカルチャーがありますからね @yamagen_jp どうしても増税を言う人の方が、偉そうで、利口そうに見えてしまうような気がするので、ちょっと弱る。

タグ:

posted at 10:20:08

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

税について議論すると、どうしても増税を言う人の方が、偉そうで、利口そうに見えてしまうような気がするので、ちょっと弱る。

タグ:

posted at 10:18:46

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年8月18日

③生保アクチュアリーは、会社のバランスシートの資産・負債の両側の変動に対応するスペシャリストになるべきです。生命保険はリスクのポートフォリオより生じる投資活動を遂行する上でも、より科学的な基礎が必要です。

タグ:

posted at 10:17:27

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年8月18日

②生保と損保のアクチュアリーの手法は、互いにもっと近寄るべきです。生保アクチュアリーは、長期にわたる一様なリスクの性格を研究し、損保アクチュアリーは短期間の異質のリスクのモデルを研究していますが、お互いに貢献しあえると思います。

タグ:

posted at 10:17:01

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年8月18日

1986年にスイスのアクチュアリー会会長だったビュールマン教授が、日本からの海外研修の参会者向けに行った講演:①損保アクチュアリーは、責任準備金評価の分野で一般に認められる職務となるように会計との接点を含め、明確な技法を開発すべきです。

タグ:

posted at 10:15:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

「税収弾性値」クラスタってあるですか?(^^)
私の去年の4月12日の呟き
twitter.com/hiroco2003/sta...
この一番下に【税収弾性率のトリック】があります。これが重要なんです。
project99.jp/?page_id=77&pa...

タグ:

posted at 10:11:35

Bird @WFH @bird_ys

13年8月18日

@181370181370181 景気が良くなってからじゃ無いと税率上げても税収は減ったってなるからねぇ。(前回の消費税上げがそうだった)

タグ:

posted at 10:08:10

質問者2 @shinchanchi

13年8月18日

高橋洋一さんが仰ってましたが、全品目軽減税率適用でいいんじゃないかな?
増税は2014/4、2015/10に8%、10%上げる。但し、共通番号制+歳入庁+再分配(給付付き税額控除など)ができるまでは、全品目軽減税率適用で消費税率は5%のまま。

タグ:

posted at 10:08:09

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

Twitter内を「税収弾性値」で検索すると、ほとんどリフレ関連で知っている人達からだけの発言、というのが少々残念。
新聞とかに書かれてないもんねぇ。
デフレでの消費増税で税収が減るという事実を示す大事な数値なんだけどね。#nhk  #日曜討論

タグ: nhk 日曜討論

posted at 10:05:25

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

13年8月18日

@sagakaoruzeisyu @Katsuhito000 @WATERMAN1996 @tekidanhei ぶちゃけ紺碧の艦隊の対米戦編をやるしか日本に勝算無いと思うのです。少なくとも開戦での宣戦布告の処理とルーズベルトの病没が和平の必須条件じゃなかろうかと

タグ:

posted at 09:50:29

sagakaoru @sagakaoruzeisyu

13年8月18日

@Katsuhito000 @WATERMAN1996 @tekidanhei @yuzumuge4 あとから振り返ってみると、これくらいしか対米戦争では勝てそうにないんですよね……。まあ、枢軸国側が勝とうと思えば、ドイツはソ連と戦わず、日本はアメリカと戦わないのが一番!?

タグ:

posted at 09:32:44

sagakaoru @sagakaoruzeisyu

13年8月18日

@Katsuhito000 @WATERMAN1996 @tekidanhei @yuzumuge4 まあ、日本は中国に“深入り”しすぎましたよね……。その分の戦力をハワイに回して(ハワイの日系移民とも協力して? 笑)キーストーンのひとつでもあるハワイを抑える! つづく

タグ:

posted at 09:27:56

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi
2.戦艦・巡洋艦・空母は、特攻機をかわすよう急旋回すること。
3.駆逐艦および小型艦・補助艦は、特攻機に対して現在よりも速度を落として旋回すること。その速度とは、対空砲火の精度に影響しない程度とする。

タグ:

posted at 09:09:19

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi 以上の分析を踏まえた提言は3つ:
1.全ての艦船は高角度の特攻機には両舷を、低角度の特攻機には艦首を向けること。ただし、これは高角度の特攻と低角度の特攻の命中時のダメージが大差ないことが前提である。この前提が違うのであれば、この提言は変える必要がある。…

タグ:

posted at 09:09:02

上念 司 @smith796000

13年8月18日

#nhk 日曜討論始まった!本田悦朗先生の側に山崎元さんも座ってます。増税なんていらない!!

タグ: nhk

posted at 09:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi サンプルサイズも小さくあまり強く言えないが、高角度の特攻機に対しては横を向き(73%→17%)、低角度の特攻機に対しては艦首を向ける(67%→45%)たほうが被害を抑えられることがわかる。 …

タグ:

posted at 09:07:57

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

んで,昨年末以降も三井住友銀行の決算はメガの中でも飛びぬけて良好のようで。

タグ:

posted at 09:07:22

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi もうひとつ、旋回する場合、特攻機に対してとる角度によって被害状況がどう変わるか、というデータもとっている(表)。この表に集計されているのは駆逐艦のみである。… pic.twitter.com/CiHWubDNJ6

タグ:

posted at 09:07:16

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi …これを受け、艦首艦尾よりも両舷側に対空火器をさらに配備可能ならば、侵入角度に関わらず両舷を最も安全とすることができる。とも言っている

タグ:

posted at 09:06:44

千釈迦 @sensyaka

13年8月18日

たまにはリアルタイムで日曜討論を見てみる。
本田悦朗先生が喋ってるの初めて見る。山崎元さんも出てるし、どちらも歯切れ良い人だから、浜田先生よりもわかりやすいものになると思いたい(´・ω・`)

タグ:

posted at 09:05:50

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi この表から分かることは、高角度の場合は両舷以外への特攻で成功率が高く、侵入角が小さい場合は両舷への特攻で最大の成果を上げているということだ。裏を返せば、高角度からの特攻を受けた際は、両舷が他の場所よりは安全になるということだ。…

タグ:

posted at 09:05:25

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi 一方で、特攻機の侵入角度層別した艦体部分別特攻成功率および件数のデータも集計している(表)。このデータは艦船の急旋回による対空火器への影響を除くべく、急旋回しなかった艦船のデータのみを取り上げている。 pic.twitter.com/RFxLGWiBBa

タグ:

posted at 09:05:10

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi …この差が旋回による効果を上回っているため、「避けたほうが当たる」事態が起こる。小型艦は、特攻機に対して急旋回するべきではないのだ。(旋回行動自体の良し悪しはここでは言えない)

タグ:

posted at 09:04:19

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi このようなことが起きる原因の一つは、急旋回が対空砲火の精度に与える影響だ(表)大型艦は急旋回しても対空砲火の精度に影響はほぼ無い(74→77%)のに対し、小型艦は急旋回すると66%から59%へと精度が落ちる。… pic.twitter.com/EM3vKihBbL

タグ:

posted at 09:03:54

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi これを見ると、大型(戦艦、巡洋艦、空母)の急旋回時は特攻機の命中率は下がっている(49%→22%)が、小型艦(駆逐艦、補助艦等)が急旋回するときはかえって特攻機の命中率が上がってしまっている(36%→26)ことが分かる

タグ:

posted at 09:02:58

よわめう @tacmasi

13年8月18日

@tacmasi 特攻の事例477件、うち艦船に激突、つまり成功したのは172件、成功率は36%。うち撃沈は27隻。以下では詳細の記載がある365例を使用し分析。まずは急旋回の有無で場合分けを行った(表)。 pic.twitter.com/d5BgELgO9X

タグ:

posted at 09:02:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

血盟団事件で三井(池田成彬ら)もターゲットにされたのは,昭和6年の三井銀行による超絶ドル買いでデフレ下でも儲けやがって,という理由らしい。昭和6年9月にイギリスが金本位制を停止したのを踏まえて,日本も金輸出再禁止は必須だろうとみた三井のドル買い投資戦略。

タグ:

posted at 09:02:19

よわめう @tacmasi

13年8月18日

www.amazon.co.jp/gp/product/048... これに記載のあるアメリカによる神風特攻隊対策について。

タグ:

posted at 09:01:44

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

というわけで、大企業()の中の税務担当者の感想レベルで恐縮ですが終わりにしますおっぱい

タグ:

posted at 08:55:29

上念 司 @smith796000

13年8月18日

9時から始まるNHK日曜討論に我らが本田悦朗先生が出演します!みんなで応援しましょう。

タグ:

posted at 08:54:42

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

「どういう税制が望ましいか」というのは最後は個人の価値観の問題(どの程度の公平さを求めるか)も絡んでくるので、絶対的な正解は無いと思います。しかし自分の属する業界とかポジションだけに立って論争しても不毛。。

タグ:

posted at 08:53:43

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(「道草」のマクロ色を薄めるだけの簡単なお仕事はたぶんもう少しだけ続くと思うよね。)

タグ:

posted at 08:49:42

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

@night_in_tunisi (まずは独自の口調を編み出すことからはじめるといいと思うよね。)

タグ:

posted at 08:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

ゼームショって、零細、個人にはそんなに甘くないよ。ヨメハンの給料もとやかく言われる。ウチのベテランナースの報酬にも疑われた。と言うのも「獣医師ですん?何でこんなに給料支払ってるの?」って。仕事しているからに決まっとるやんけーアホか!( *`ω´)

タグ:

posted at 08:46:44

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(ソシオエコノミクスと聞くと西部翁(西部邁)のことが真っ先に浮かぶくらいにはイレギュラーな人間だよね。)

タグ:

posted at 08:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月18日

(リーソン関連の記事を訳すのは楽しくていいのだけれど、問題は「経済学101」には投稿できないということだよね。そこでここにきての「道草」への連続投稿という始末になっているわけだよね。)

タグ:

posted at 08:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

13年8月18日

「人身供犠の経済学」 by Eli Dourado dlvr.it/3q5k6w (道草)

タグ:

posted at 08:41:01

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月18日

超過累進税率をキツくすればするほど…RT @hisakichee: ゲーノージンのプロダクション社長をヨメハンがやってるとかのアレかな?親族を役員にして分散報酬かぁ。。。

タグ:

posted at 08:39:11

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

大企業限定という優遇税制は存在しないはずです、しかし連結納税や国際課税プランニングなどは事務能力が一定程度確保できる大企業でないと実際は難しい RT @k_daddy58 そもそも論ですが大企業が受けれる主な減税で中小企業が受けれないものとかありますか?

タグ:

posted at 08:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

タックスヘイブン退治とか、金融取引に対するトービン税構想でもそうだけど、たった1国でも抜け道があればそこに逃げちゃうので、国際的な徴税カルテルは作れないとも。結局、消費税と似て逃げられない国内市場+ローテクの産業とそこに働く労働者に課税が集中しそう

タグ:

posted at 08:34:48

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月18日

中小企業は税前で役員報酬や親族愛人給与、ベンツで配当するので実態は把握不能なので難しいですね。RT @aono_show: 大企業は決して優遇されていない他いう証明をするには、実際に大企業が納付している税額と中小企業が納付している額を比較したいところ何だけとどうなんだろ。

タグ:

posted at 08:34:33

コーエン @aag95910

13年8月18日

それでゼロ戦物語を作ったわけか

タグ:

posted at 08:33:54

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

13年8月18日

押井さんに言ったんですけどね、「そんなに犬が好きなら、愛犬物語作れ」って。くだらないもの作ってないでね。人間の脳みそが、電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね。

タグ:

posted at 08:31:50

いっちー @kingsofmetal666

13年8月18日

この読売の記事、昨日までは「業者の組織は、我々が深く入っていけず、先方もあまり関与されたくない雰囲気がある」って会頭のコメントがあったんだけどいつの間にか消されてるね。上の「」の中でニュース検索してくれるとわかる。

タグ:

posted at 08:30:50

シェイブテイル @shavetail

13年8月18日

仮説思考について。 / “仕事で使える「実験をする前に論文を書け」 - シェイブテイル日記” htn.to/iiHxBN

タグ:

posted at 08:27:57

いっちー @kingsofmetal666

13年8月18日

屋台業者に防火指導せず…爆発事故で実行委会長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 08:27:40

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

大企業の中でも、製造業などは投資減税や研究開発税制でいろいろ優遇されているところもあれば、国内市場限定+ローテクで何の優遇税制も該当にならず、海外子会社をつかったタックスプランニングもできず表面税率そのままに直面しているところも

タグ:

posted at 08:26:37

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

法人化をして節税している中小企業はその分稼ぐ力が大きいんだから、経済活性化()のために優遇するのは悪くない。ただ資本金規模が小さいというだけで一律に中小企業を優遇しているからおかしくなる

タグ:

posted at 08:23:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月18日

「大企業」「中小企業」って、世の中をたった2つに切り分けて大企業批判をするから話がおかしくなる。大企業だって扱っている財・サービスによっては価格決定力が弱くてぜんぜん転嫁できなくて増税分をぜんぶ被っちゃったり

タグ:

posted at 08:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

φ(`д´)メモメモ...RT @night_in_tunisi: 「休むのも仕事のうち」って意識がもっと広がって欲しい。

タグ:

posted at 08:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

消費税は収めてます( ー`дー´)キリッ

タグ:

posted at 08:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月18日

法人税率の大企業優遇もダウト。交際費、軽減税率、各種投資税制の一括償却等星の数ほど中小企業者は優遇されてる訳で、まともな実効税率出せば相当低いはず。

タグ:

posted at 08:09:32

nyun @erickqchan

13年8月18日

@pppppppurin まあ「できるわけないもーん」って言ったらできないってことになるなら「圧倒的」だ罠ー。けさはこのくらいしといたるか。

タグ:

posted at 08:08:58

optical_frog @optical_frog

13年8月18日

だが,俺にはきんいろモザイクの録画がある.それはもう,遭難したときのチョコレートのように.

タグ:

posted at 08:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月18日

プリキュアを放送しないABC朝日放送にいったいどんな存在意義があるというの…!
asahi.co.jp/precure/news/1...

タグ:

posted at 08:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年8月18日

ネオノコチノイド系の農薬としては「ジノテフラン」と「クロチアニジン」が例示されているが、他にもたくさんあるのだろう。手持ちの農薬や殺虫剤を調べてみたほうがよい。

タグ:

posted at 07:58:43

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月18日

それをまるで消費税が構造的に大企業優遇とか言い出すからスジが悪くなる。消費税は今でこそマシになったけど中小零細企業なんて以前は、小規模事業者優遇の免税制度、簡易課税制度に守られてマトモに消費税支払ってなかったからね。

タグ:

posted at 07:58:24

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月18日

輸出免税批判はイイんだけど、じゃあ輸出業者に転嫁できない消費税を丸ごと負担させたら結局またその分が値引圧力に変わるだけだよね。消費増税が値引圧力に繋がるのはよく分かるけど、円高等の輸出業者の利益圧迫の一要因に過ぎないんだけどな。

タグ:

posted at 07:55:29

himaginary @himaginary_

13年8月18日

90%信頼区間=その投げ縄を投げれば10回中9回標的を捉える、ということか。しかしある回の投げ縄で標的を捉えたかどうかは1か0で、ある回で標的を捉える確率を論じるためにはベイズ信頼区間を使わねばならないらしい。 / “Econom…” htn.to/qaWx1G

タグ:

posted at 07:51:07

よわめう @tacmasi

13年8月18日

wimax通信障害で全くつながりまセーン(24h経過

タグ:

posted at 07:50:47

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

日本は安宿でも治安の問題はまず無いからなあ。日本って安く旅行をするには良い所かも知れないな。 #fujitv

タグ: fujitv

posted at 07:50:42

足立恒雄 @q_n_adachi

13年8月18日

ただ未だ農薬が原因であることが立証されたわけではなく、農薬メーカーはネオノコチノイド犯人説を否定している。そしてハチがほぼ絶滅しかかった頃に原因が特定される。よくあるパターンだ。日本の基準は厳しいという「神話」はだれが広め始めたのか、それこそ根拠がまったくない。

タグ:

posted at 07:50:27

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年8月18日

完全オフ。遠い海にいます。 fb.me/2gShArYbx

タグ:

posted at 07:47:38

足立恒雄 @q_n_adachi

13年8月18日

原因は現在主流になったネコチノイド系の農薬ではないかという疑いが高まっている。この農薬の残留する水を飲むと巣に戻らないという行動をするようになる。フランス、続いてEUでネオノコチノイドの規制を始めたそうだ。

タグ:

posted at 07:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年8月18日

ミツバチがいなくなると受粉に頼っている農産物が減少し、農業への打撃が大きい。国内だけでも3500億円の損失。名付けて「蜂群崩壊症候群」。1990年代に入って頻発するようになった。

タグ:

posted at 07:43:45

足立恒雄 @q_n_adachi

13年8月18日

日経の朝刊に『ミツバチ どこへ消えた』という不気味な記事が載っている。働き蜂が幼虫や女王蜂を残したまま飛び去り帰ってこなくなる現象が世界各地で起きていて、北半球のミツバチの4分の1が消滅したという。

タグ:

posted at 07:40:41

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

血盟団事件では池田成彬もターゲットリストに入っていたらしいので,必ずしもデフレ派・清算主義派を狙った事件ではないような感じ。主義主張に関係なく「儲けた奴らを粛清せよ」だったのではないかと。

タグ:

posted at 07:37:23

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

φ(`д´)メモメモ...RT @alicewonder113: やっとわかった/戻し税 -どこか腑に落ちない輸出企業への消費税の還付 president.jp/articles/-/8619

タグ:

posted at 07:28:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年8月18日

@myfavoritescene @ware_bluefield おはようございます。時系列で,S6.12.13 金輸出再禁止,S7.2.9 井上準之暗殺。なのでデフレ脱却感が十分だったかは微妙な期間かもですね。

タグ:

posted at 07:28:10

Jay Allen @blue_mt11

13年8月18日

こちらが一方的にフォローした少々意識高めな女性達に「おはよう」とか「大丈夫?」なんて感じに"声かけテロ"をし続けたことによりスパム報告をされたことがサブ垢の突然の凍結の原因なんだと踏んでいる。だから意識高そうな人には絡まないに尽きる。怖い。

タグ:

posted at 07:22:11

nyun @erickqchan

13年8月18日

@pppppppurin あー、最近誤操作多くて(´・_・`)

タグ:

posted at 07:21:29

finalvent @finalvent

13年8月18日

スエズ運河が人質なわけですよ。 / “エジプト、カイロなど主要都市に夜間外出禁止令 スエズ運河の航行は通常通り | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/915aYE

タグ:

posted at 07:06:31

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月18日

最後の件は「もしかして」だけど、「被疑者とされた無罪の主人公が自ら犯人をつきとめようとする『物語』」の影響が多少あったりしないだろうか、とは思ったり。//『法と倫理の心理学』- Apes! Not Monkeys!  本館 tinyurl.com/n58pcxv

タグ:

posted at 07:02:16

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年8月18日

先ほどの呪いについて。メディアを経由した女性の声や女性類似の画像は、その本体が「男性の理想や夢」だからだな。それに触れ続けていれば、現実の女性がそれと違うものであることがより明らかになるのに、現実の女性をより否定したくなるからだな。

タグ:

posted at 07:00:24

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年8月18日

メディアを通じて女性の声や女性類似の画像に多く触れるほど、現実の女性の声や女性の姿から縁が遠くなる、という呪いについて考える。

タグ:

posted at 06:54:23

ひつじねこ @hituki

13年8月18日

上司の乳首が透けている 指摘したら次の日からブラジャー着用してきた
news.mynavi.jp/news/2013/08/1...

タグ:

posted at 06:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

そこら中の道路でナンバー読み取っているけどなぁ。。。(-公- ;)ウーン??? >>> 捜査対象車にGPS端末 警察が無断で設置、各地で発覚 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/c5pq

タグ:

posted at 06:27:52

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

若い世代が家を買うときは「月に◯◯万円の支払い。家賃と比べて・・・」になる。車もローンの借換えの人も多い。其れも所得が伸びていって雇用が安定していれば無謀なことでもないモンね。

タグ:

posted at 06:22:20

ひさきっち @hisakichee

13年8月18日

庶民がマンションや家を買えるってのも、インフレだからこそ楽なんやけどなぁ。。。目先の金利と値段に走るわなぁ。。。

タグ:

posted at 06:20:02

投資家X @investor3003

13年8月18日

レアルが下落首位 投機筋の売りで(世界通貨番付) s.nikkei.com/16VpMJA

タグ:

posted at 06:17:40

投資家X @investor3003

13年8月18日

金貨の売れ行きに変調 アジアの消費者が安値買い s.nikkei.com/15TAQCv

タグ:

posted at 06:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年8月18日

あれが92%もの人に解けない訳はないが、勿論義務教育終えたばかり、若い人に解かせたら殆ど正解するだろうが、40才過ぎて特別脳を使わない仕事、普通の生活をしてる人はどんどん脳が退化するので年齢の問題なんじゃね。

タグ:

posted at 06:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

@myfavoritescene @mob_mof ラムゼー・モデルは代表的個人なので(ry

タグ:

posted at 05:45:06

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月18日

そして「権力の被害者」のはずなのに「加害者」という矛盾。韓国マーケットが求めるのは反省と謝罪。心情左翼の宮崎監督は中途半端なアカ。◆『本当の経済の話をしよう』シノドス bit.ly/1eSMDWV : 宮崎駿…なかでも最大の矛盾は「ミリオタなのに戦争反対」

タグ:

posted at 05:43:43

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

ジブリ映画「風立ちぬ」で思い出す;日本の非正規雇用問題は戦前から www.anlyznews.com/2013/07/blog-p...

タグ:

posted at 05:38:07

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

@mob_mof 資本蓄積に影響を与えないところがいいらしいですよ。

タグ:

posted at 05:35:23

ぜく @ystt

13年8月18日

時差ボケ。 (´・ωゞ)

タグ:

posted at 05:35:01

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

フォン・ノイマンに「ZND理論と言う美しい微分方程式が思いついたら、長崎・広島が灰燼になった。次は共産主義国をまっさらにしたい」と言わせるジブリのアニメを希望してみる。

タグ:

posted at 05:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

破壊実験に良く立ちあったとか、在学中に複葉機に乗ったなどの描写があっても良かったですよね。

タグ:

posted at 05:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

風船爆弾はステルス化してGPSをつけて着地点コントロールが出来るようになったら、脅威以外何物でもないな。当時の日本軍のも細菌兵器だったわけだし。

タグ:

posted at 05:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

映画『陸軍登戸研究所』の初日感想 togetter.com/li/550439

タグ:

posted at 04:49:28

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene 今日はいろいろ思い出しました。あまり心身すぐれないので、今日はこのあたりにて。。。また宜しくお願い致します。

タグ:

posted at 04:27:30

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene 拙宅の近所にあった某大劇場も風船爆弾にゆかりああり(空襲で歪んだ鉄骨が遺物で残されています)。我が母校の旧講堂の天井にも不発焼夷弾の大穴があったり。赤羽造兵廠の倉庫は、今回、北区が中央図書館にしましたが、消して、忘れて、よし。ではない建築群です。

タグ:

posted at 04:16:25

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene 皮肉なことに麻布三連隊の肩口だけの部分は人気あり。赤坂連隊の門は市谷に。市谷台旧士官学校は惨めに手足斬られ。旧軍人会館(在郷軍人会本部)は、地震でホール天井が落ちて放置。あれは遺したい。建物に責任をなすりつけて壊す・金にする卑劣と無定見。

タグ:

posted at 04:08:36

basa @basassang

13年8月18日

Google Nexus 7 がパワーアップ » good read yuttari264.blog130.fc2.com/blog-entry-131... なんと、その手があったのか!ピカピカー!

タグ:

posted at 03:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーえん@まつろわない @jinkowen

13年8月18日

@godon_ 合計したら年収600万弱だなんて、まるで幸福な中流世帯みたいで素敵ですね…///

タグ:

posted at 03:45:07

東播磨ゴードン @godon_

13年8月18日

@jinkowen 39歳年収290万円同士で結婚して年収580万円になりましょう。

タグ:

posted at 03:39:11

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene ・・・周囲も草生して・・・。解体の報を聞いて「ああ、また」と思いましたが、東京の麻布三連隊、赤坂一連隊、その他、軍の記憶・・総じて国の記憶を消し去ろうとする動き(金にもなる)には抗えぬか、と、意気地なく思ったことを、さっき、思い出しました。

タグ:

posted at 03:34:25

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene 数年前に客員でいったときは、まだ数棟あったのが、そんなに壊されましたか・・・。当時、見に行っても、来歴がわからなければ(知らなければ)、ただの汚い洋下見の倉庫?、位にしか見えないありさまではありましたが・・・

タグ:

posted at 03:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

13年8月18日

@myfavoritescene 登戸研究所・・・というと、現在の明治大学の農学部構内ですね、大体。確か、何棟か当時の木造が遺されていたような。

タグ:

posted at 03:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

『陸軍登戸研究所』予告編: youtu.be/7wVrHO1IiPA @youtubeさんから

タグ:

posted at 02:57:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月18日

安保上自給率を高めないと、って言うのは昭和初期からの歴史からの教訓としてよく言われるが、寧ろ逆なんじゃないかと思うんだがな。世界中で分業が進むほど、相互依存が高まって、安保上の紛争リスクは、軽減される。自給率よりも、何かオンリーワンでクリティカルな産業を持つことが大事。

タグ:

posted at 02:54:56

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年8月18日

どっちにしても、
「恒産なくして恒心なし」(ボス口癖)

貧乏自慢の左利きの記者じゃ、何をやっても「外すだろう」と、俺はこの事務所にきておもった。

タグ:

posted at 02:54:09

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月18日

へえ、煙草や酒を嗜むかどうかでその人の名誉の度合いが変わるんですね。

タグ:

posted at 02:51:06

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年8月18日

以後、ボスは知り合いの財界人というか、投資家に「ベトナムに投資しろ」といいまくっている。
実際それは非常にいいアドバイスだった。みな儲けたそうだw

だが金儲けだけでなくて、ベトナム人の気質にふれた日本人の多くが、本気で「ベトナムを支えよう」とおもった。
だが、俺、まだいってない

タグ:

posted at 02:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろニャン @hirosassou

13年8月18日

@yugo_yamamoto @officematsunaga ただ実際に割り箸を作る為に東南アジアの森林を伐採してたと当時報道してました!!

一部の企業のせいで全ての割り箸が排除されたのは、悲しい事です(T_T)

タグ:

posted at 02:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ことりん @Braveymithra

13年8月18日

NHK予算のうち 受信料の占める割合が9割以上!?それなのに 日本を蔑む番組作ってるの!?>2013/04/12 衆議院 予算委員会第二分科会 自民党 鬼木誠の質疑(NHK、自虐報道、反日報道): youtu.be/OV8BOw3HFBE @youtubeさんから

タグ:

posted at 02:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年8月18日

夜更かしできるのも今日までか。はうう。

タグ:

posted at 01:53:10

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

團琢磨を暗殺した菱沼五郎って戦後は茨城の県会議長になってるのか。wikを読むだけでもいろいろ味わい深い。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%B1...

タグ:

posted at 01:49:37

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

理論生物学の基礎  rnavi.ndl.go.jp/mokuji_html/02...  しっぺ返し(Tit-for-Tat)

タグ:

posted at 01:48:55

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

1回限りでは、相手も裏切る可能性があり、裏切ったほうが最適。となり、実社会のような人間的協調性は生まれてこない。しかし、反復することで、利他的な協力関係が成立し、裏切ったらやりかえす(tit for tat)が最適な戦略(ESS)となる。

タグ:

posted at 01:48:19

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

囚人のジレンマ (しゅうじんのじれんま:Prisoner's Dilemma game) 2人の犯罪者が、自白か否か2つの選択をえらび、協調関係を考えたゲームモデル。(片方のみ裏切って自白すると最も得、両方自白がもっとも損であるとする)

タグ:

posted at 01:48:17

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年8月18日

ほんとすごかったですねー。 RT @konotom: NHKでやってる「7年ごとの記録 28歳になりました」。これすごいなー。

タグ:

posted at 01:47:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月18日

自室が狭い(3畳程度)ので旧式のエアコンでもよく冷える。冷えるのはいいけど冷えすぎる。ドライだけでも設定28度にしても寒いくらい。

タグ:

posted at 01:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

血盟団事件って、高橋財政が始まってから起こってるんだよね…。

タグ:

posted at 01:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

めも2:LBM Cuda lbm-c code.google.com/p/lbm-c/

タグ:

posted at 01:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月18日

めも:LBM GPU sailfish.us.edu.pl

タグ:

posted at 01:41:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

@myfavoritescene デフレ脱却後といえば、たしか井上準之助ってデフレ脱却後に暗殺されてるんですよね。

タグ:

posted at 01:39:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

このシーンが抜群に面白いことは事実ですからね。RT @myfavoritescene まあ歴史書というわけではないし許される範囲では。

タグ:

posted at 01:34:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

内田康夫が新本格に「こんなのなら俺でも書けるよ」って喧嘩売って書いた、浅見光彦の館ものがあるらしい。RT @Kelangdbn 退部で宜しい。ミステリー研究会で内田康夫読むレベルの反逆

タグ:

posted at 01:33:13

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

環境って自分で決めることできないこと多いけど、影響力大きいなって思う

タグ:

posted at 01:31:01

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

関東に住んで知れることもたくさんあるし。

タグ:

posted at 01:29:18

アニメオタクが気持ち悪いbot @otakukmoi

13年8月18日

大事なことは「堀越二郎の半生を描く」と宣伝しており、
堀越二郎は、非喫煙者だったにもかかわらず、
なぜかヘビースモーカーにしているということ。

堀越二郎が宮崎駿監督と同じチェリーを愛煙していること、
その他の要素をみても堀越二郎は宮崎駿自身を投影していることは
明らか。

タグ:

posted at 01:29:03

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

札幌にいてすらこの程度の情報しかない 情報格差ってネットで補えるとかいうけど、ほんとなんだろうかとよく思う

タグ:

posted at 01:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

北海道新聞とってからしってるだけで、全国的にはあんまりなんだなってよくわかる

タグ:

posted at 01:27:25

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

実用化されればかなりおもしろいと思うんだけど、特に過疎地 こういうのってあんまりこっちでは聞かない

タグ:

posted at 01:26:56

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年8月18日

Nスペ「緒方貞子、元国連難民高等弁務官」
これに北岡が大笑い。だから、日本人は間抜けだといわれる。
「欧米植民地主義やら旧ソ連の帝国主義の残骸から多数の難民がうまれた。その尻拭いをしたのが日本の緒方。その年から日本の国連負担金は急増。しかし、国連での日本の発言力はほとんどない」

タグ:

posted at 01:26:28

アニメオタクが気持ち悪いbot @otakukmoi

13年8月18日

堀越二郎さんの名誉のためにできれば広めて欲しいんだけど、堀越さんって煙草どころか酒も飲まない人だったんだよね。遺族が証言している。

タグ:

posted at 01:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

前史 - アンヒビアン・バス  1962年(昭和37年)、日本国有鉄道(国鉄)は赤字ローカル線活性化の切り札として、鉄軌道と道路の両方を走行することのできるバスの開発に着手した。これがアンヒビアン・バスである。アンヒビアン(amphibian)とは英語で両生類を意味する。

タグ:

posted at 01:24:51

Spica @CasseCool

13年8月18日

UKで私立学校に通う子供は7%にすぎないのにオックスブリッジの学生の40%が私立出身 econ.st/19n80ze ちなみにロンドン五輪のメダリストの半分以上が私立出身 www.bbc.co.uk/news/education...

タグ:

posted at 01:23:58

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

これはおもしろいと思うけど、ぜんぜん普及していかないし

タグ:

posted at 01:22:15

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

これだけ事故起こったら怖くてDMVも導入できなさそう

タグ:

posted at 01:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

バスの高い自由度、ライトレール(軽便鉄道)の速度、そしてこのどちらよりもはるかに優れた燃費を実現する、「デュアル・モード・ビークル」(DMV)だ。

タグ:

posted at 01:21:15

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

道路と線路を走る『デュアル・モード・ビークル』:JR北海道とトヨタが開発 wired.jp/2008/05/29/%e9... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 01:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

沖縄のサンゴ「白化」の恐れ…海水温30度超す : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130...

タグ:

posted at 01:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

RTされて出回ってるこの画像。ゲンが中学生の頃だと思うけど、この年代の日本人は「三光作戦」という言葉を知らないと思う。あとこの段階で「死亡者数千万人」って表現も変ではないか、と。
pic.twitter.com/hvez8ZgaJX

タグ:

posted at 01:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

13年8月18日

屋台爆発 95%やけど女性死亡 yahoo.jp/3zTCGm #花火大会

タグ: 花火大会

posted at 01:10:14

japansoul125 @japansoul125

13年8月18日

我々台湾人の親日感情は誰かに植え付けられた物等ではなく「事実を正しく知る」事と「比較検証する」事から来るものです。学生時代に、日本統治が無かったらどうなっていたか?を徹底的に自分達で学ぶのです。その結果、統治されなかった場合今の発展は無かったと知った上で更に日本に感謝するのです。

タグ:

posted at 01:09:59

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

13年8月18日

JR函館線、復旧めど立たず 北海道・貨物列車脱線で t.asahi.com/c5o0

タグ:

posted at 01:09:46

shure @shure_geru

13年8月18日

@ken_m123 @kyon_math それを言い訳にして自分もせんようになったらしまいやと、自分に言い聞かせる日々

タグ:

posted at 01:09:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年8月18日

帰宅、疲れたので帰りの電車で熟睡。信じられにことに一人で寝た。というか、電車で寝たのは本当の久しぶり。

タグ:

posted at 01:08:29

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

Chatmonchy - 恋愛スピリッツ Live  www.youtube.com/watch?v=Bwgz0X...

タグ:

posted at 01:08:16

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

仰る通りだと思います。RT @take4_fox: @yamagen_jp 景気浮揚策は間違ってはいないけど、… まだ増税に耐えうるほど景気は回復してないはずでは、と思います。 もちろんタダの呟きです。

タグ:

posted at 01:05:45

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

上念さんもただの経済学者だったのが残念

タグ:

posted at 01:04:02

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

 海外の企業による日本への新規投資が減っている。1~6月の政府統計によると、新規投資は上期として10年ぶりの低水準になった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」は株式などの短期証券投資を海外から呼び込んだが、工場や販売拠点を設ける長期の事業投資にはまだつながっていない。

タグ:

posted at 01:01:23

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

対日直接投資が減少 1~6月、新規10年ぶり低水準  :日本経済新聞 s.nikkei.com/16Sp2mw

タグ:

posted at 01:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

火曜までにくるといいな

タグ:

posted at 00:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年8月18日

本日8月18日朝9時からNHKで放映される「日曜討論」に出演します。www.nhk.or.jp/touron/テーマは消費税です。私は、デフレ脱却が確実になるまで消費税率の引き上げは先送りする方がいいという立場です。(もちろん、公平に議論するつもりですが)

タグ:

posted at 00:57:32

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

ダウと225の比較はあんまりよくないと思った

タグ:

posted at 00:57:26

morita @kaishi_jps

13年8月18日

@kyon_math 研究の内容もなんですが、価値観や感性というか分野の空気がわかるっていうのも大事かもしれませんね。(私は優秀ではなかったので(サポート役)事務になりました)

タグ:

posted at 00:55:31

中川淳一郎 @unkotaberuno

13年8月18日

なんか、オレみたいに40歳手前で(21日誕生日で40歳だ、当日お祝いメンション送ってくれ、お前ら)結婚したこともなければ子供を育てたこともない世間的には「ダメ男」からすると、今回の彼女の「子供を盾に相手を攻撃する。故にこんな人と触れ合いたくないから子供産まない」発言は衝撃的だよな

タグ:

posted at 00:50:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月18日

建国時に李承晩が権力を握ったことは、韓国にとっての災厄だったのかもしれません。竹島問題も李承晩の負の遺産でしょう。

タグ:

posted at 00:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年8月18日

関連まとめ togetter.com/li/403710 RT @Lingualina ブルームバーグ市長の在職期間にどれだけNYが変わったかというNYタイムズの記事。ただの記事じゃないぞ。すげーからとにかく見てみ。 www.nytimes.com/newsgraphics/2...

タグ:

posted at 00:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年8月18日

女の優しい人が好きは、果てしなくたかりたいの同義語

タグ:

posted at 00:43:47

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

「キスしよう」をuncorrelated風に伝えると「唇と唇、つまりその上唇と下唇あわせて口唇と呼ばれるそれを重ね合わせる一般的にはキスと呼ばれている人間特有の愛情表現を意味する行為をしよう」になります。 shindanmaker.com/326527

タグ:

posted at 00:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

名うての経済評論家でも日銀が保有する国債銘柄をにわか分析するとJGB市場関係者から萌え化されて火傷する - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65753...

タグ:

posted at 00:34:55

Cerveza bibere @YKShake0

13年8月18日

財務省がよくあるご質問「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答をしれっと差し替える - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65759...

タグ:

posted at 00:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noby @nob_de

13年8月18日

(もう一個承前)ナチスや西ドイツの軍民平等補償によるナショナリズム部分(東ドイツへの対抗)は削除でしたが仕方のないことだと思います。なぜなら、あの時間・内容では複雑になるから(メディア役割の差として受け止めます)。今後は論文・書籍でこの辺りのことを掘り下げたいと思っています。

タグ:

posted at 00:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noby @nob_de

13年8月18日

(承前)今回、背景を話した部分を使っていただきました。補足すると、「第一次大戦(総力戦)後のドイツではすでに補償制度があり、それはナチスドイツも踏襲。西ドイツは被追放民受け入れや「国民統合」が緊急課題で一体性を高めるためにも平等な補償を行った」というのが全体の主旨です。

タグ:

posted at 00:23:54

noby @nob_de

13年8月18日

NHK・ETVの『届かぬ訴え~空襲被害者たちの戦後~』。かなり良心的にカットして使っていただいたと思います。今までTVのお話しでは、打ち合わせ段階で「ドイツにはこういう背景があって…。こういう側面もあって…」と説明していると複雑になるせいか(?)企画が流れ続けてきていました(続)

タグ:

posted at 00:19:52

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

かといって、受信前にはそこがおかしいかどうかなんて解らないしね…門構えばっかり立派で盛況でも、僕がはじめてかかったクリニックみたいなとこもあるから外見じゃホントわからない。

タグ:

posted at 00:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月18日

記事が増えていけば、自然にリンクが貼られるので、あまり心配しなくて良いのでは無いかと。

タグ:

posted at 00:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

精神科をあっちこっち渡り歩くような人もいて、それはそれで問題なんだろうけど、そんなにあっちこっち出入りしない患者って、おかしなクリニックにひっかかっても気がつかないと思うな。

タグ:

posted at 00:12:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

“『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の主人公黒木智子が激しくSADであることについて思う社会不安障害と向き合う | 社会不安障害と向き合う” htn.to/gq5NHT

タグ:

posted at 00:10:24

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

だいたい質問紙法と投影法を組み合わせたりするどころか、心理テストそのものをしないとこもあるじょ。

タグ:

posted at 00:07:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月18日

“ショップ店員 「助けて!Gパンが売れない… なんでお前らズボン履かないの?」” htn.to/d36pMf

タグ:

posted at 00:04:46

働くおじさん @orange5109

13年8月18日

多面的、他水準的アセスメント。 oshiete.goo.ne.jp/qa/6683379.html

タグ:

posted at 00:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました