Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年11月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月24日(日)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

ムラ社会がぶっ壊れてその恩恵もなくなったのに、ムラ社会的な空気だけが暴走してそのコストを負わされている国ですからねえw RT @Dol_Paula: 少子化を嘆く割に、日本はつくづく子育てには向かない国だと言う事を実感するこの頃。

タグ:

posted at 00:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年11月24日

クルーグマンもスティグリッツも金融より財政だってさ

タグ:

posted at 00:01:47

峰なゆか @minenayuka

13年11月24日

男の子はオナニーしたあといちいち手を洗うとかしないって話を聞いてから、男友達のパソコンとか携帯を触れなくなりました。

タグ:

posted at 00:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川 敦史 @a_hosokawa

13年11月24日

殺処分かわいそう…猫逃がした町職員を書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... 宮崎市での似たような事件はもう6年前か→www.47news.jp/CI/200710/CI-2...

タグ:

posted at 00:05:27

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年11月24日

21世紀の数学のキーワードの1つは,「可換から非可換へ」ということであろう.Langlands 予想は非可換類体論を含み,遠 Abel 幾何は絶対 Galois 理論の構造解明や,ABC 予想の解決を目指している.

タグ:

posted at 00:06:22

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

イベント参加券などが封入されている場合は、自分では使いようがないのでよく東京・名古屋の友人に送ってあげたものです(美しき同志愛

タグ:

posted at 00:08:14

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

女の子はおしっこしてもマンコ綺麗に拭かない人多いですけど一生懸命舐めます

タグ:

posted at 00:09:01

ITOK @ITOKtw

13年11月24日

雇用での特定の性別の推進は下記参照。第八条により女性の推進は可
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律 law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S...
第五条  事業主は、労働者の募集及び採用について、その性別にかかわりなく均等な機会を与えなければならない。

タグ:

posted at 00:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年11月24日

北朝鮮って、憲法の形式上は「自由で民主主義的な国家」ですよ。しかし実際は、どこから見ても軍事独裁国家。秘密警察が支配する恐怖の暗黒社会。日本も、秘密保護法が通り、J-NSC法、国家安全保障基本法、共謀罪、等々が通って、数年後は、世界から見れば北朝鮮型の国になっている可能性が高い。

タグ:

posted at 00:12:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月24日

市場の選択の結果でも、男女雇用機会均等法の結果でもないですよ。んなもんちょっと考えればわかる

タグ:

posted at 00:12:57

Uehara Yuzo @ueharams

13年11月24日

学生たちがこれから勉強というのに、学内の生協で男女とも黒服と黒いカバンを買い就活に赴く姿は、この国の民間企業には自由な精神がないのかと毎年思ったものだ。専制は国家が押し付けるものと本で思っていたがこの国では民間の専売特許で若者を奴隷にしたいようだ。就職後に創造などでるはずもない。

タグ:

posted at 00:13:27

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

最近、ツイッターで疎外感を感じるのは艦これをやってないからではないかという仮説

タグ:

posted at 00:13:37

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

正直な話、誰得なことは憲法でどうたらこうたら言っても長期的には収まらんと思いますよ。

タグ:

posted at 00:13:57

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

慌てるなそれは誤爆というんだ

タグ:

posted at 00:14:07

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

今だってセンシティブな問題は最高裁が政治に日和るわけで、そんでいいんですよ。

タグ:

posted at 00:14:26

鈴島百合香 @nyankoobake

13年11月24日

@sankakutyuu 「いや、ボクサーとかも基本そうだけど、どれだけ技術が上がろうと平均値もその分上がったら落ちるよね?」と言う現実が「本当に分かっている」のかが怪しい人が学力高いのにたくさん居るなぁ、と言う。これが文系(社会学は多分理系要素が強い)ならまだしも理系だと…。

タグ:

posted at 00:14:32

ito_haru @ito_haru

13年11月24日

@tntb01 3年前だったのか よくみてなかった

タグ:

posted at 00:15:08

マチルダ・アジャン @Modiglianista

13年11月24日

トヨタは円安で業績回復してるのにトヨタ蹴球団は赤字で経費削減のリストラ…こんなんクラブ、リーグの価値を自ら下げてるやん

タグ:

posted at 00:16:52

鈴島百合香 @nyankoobake

13年11月24日

@sankakutyuu 凄く極端に言うと、1+1は解けるけど2-1は解けませんって言ってるような物で、理系の脳みそとしては不味くない?と言う気持ちが沸いて来ると言う。これが3次関数とか複雑化してればまだ分かるんだけど、と言う。(説明して分からなければマジ末期だけど)

タグ:

posted at 00:18:52

ITOK @ITOKtw

13年11月24日

恐らく“雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律”の第八条が憲法違反となるかの基準は結果の平等がなされているかでしょう。

タグ:

posted at 00:19:09

tntb @tntb01

13年11月24日

そもそも今が政府支出を拡大させるべき局面なのは自明ですらあるだろうに、なんで「金融か、財政か」などという擬似問題を好き好んで持ち出してくるのか。まあ、ついったーで議論のための議論や差異化ゲームに耽るためにはそういうネタが必要なんだろうさ。どのみち俺とは無関係なことだ。

タグ:

posted at 00:21:47

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

【本棚登録】『ミクロ経済学[増補版]』林 貴志 booklog.jp/item/1/4623067...

タグ:

posted at 00:22:09

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

恵比寿でてつにゃん達とカラオケしてたらこんな時間になってもーた。明日は推薦入試の面接なので早く寝るです。

タグ:

posted at 00:23:01

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

最近、えぐたんが遊んでくれない

タグ:

posted at 00:23:37

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

今日の、竹中シンポ(慶応SFC・ORF)。僕は「バブル後の経済スランプの原因は、日銀のわがままにあり」、と。「そのわがままの根拠は、日銀の独立性を担保した、日銀法にあり」と。「その日銀のわがままを「日銀法の改正も視野に」と、わがままを抑えたのが、アベノミクスの本質だ」と。

タグ:

posted at 00:23:59

Uehara Yuzo @ueharams

13年11月24日

私は技術は、若い人が私どもの世代と同じ発想や知識を継承するのはダメで、まったく違う発想で切り込んできてくれるのを願っている。ずっとゼロ戦だけが主力だったり、鉄鋲で鋼鈑をつなぐ軍艦では勝てないのがオチ。新しいイノベーションは技術伝承ではなく、前時代の否定だと心底思っている。

タグ:

posted at 00:24:46

河村耕平 @khkawamura

13年11月24日

ドイツの大学の国立・州立について指摘されて気づいたのですが。Staatsoper の訳は殆どの場合「国立歌劇場」ですが、本当は「州立」か「市立」にするべきなんですねえ。バイエルンは「州立」で良いとして、ベルリンは「市立」なのかな。

タグ:

posted at 00:25:16

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

自分が出来る事はどれだけ突出してても他人にも出来るように感じるし、自分ができないことは多くの人が出来てても他人にも出来ないことのように感じるということなんだろうな。というかそう信じたいというか。割り振られてるパラメータが違うだけの話なのにね。

タグ:

posted at 00:25:30

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

シンポ基調報告の塩崎恭久氏。「大胆な金融緩和が、今の好調な経済の原因」といいつつも、「僕が作った今の日銀法。簡単には変えさせないぞっ!」と啖呵!当時の「政策新人類」ですものね。

タグ:

posted at 00:26:50

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

能力なんて所詮向き不向きなんだからね。競馬でも日本で大失敗した種牡馬が輸出先では成功とか普通にあるよ。レースのコースやサーフィスが違うと、繁殖牝馬が違うと結果も変わるんだよ。

タグ:

posted at 00:28:47

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

江口先生からみて,社会学者のいいところ,わるいところはなにでしょうか — 実証データを扱うところ。調査に行くところ。広い文献をあさるところ。哲学っぽい文献だけでなんかしようとしている社会学の系統の人にはあんまり感心したことが... ask.fm/a/a1pii0dg

タグ:

posted at 00:28:58

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

能力と別に適性があるんじゃなくて、適性そのものが能力なんだよね。その時使用されてる任意のベンチマークにどれだけ適合するかって話にすぎないんだから。東大受かった人はベンチマークにフィットしてただけ。エリート選抜がぜんぜん違うベンチで行われるなら下層かもしれない。

タグ:

posted at 00:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

erokimota @erokimota

13年11月24日

「お前、今年35だろ?お前がもしプロ野球の選手ならそろそろ引退を考えるトシなんだぜ」

いきなり、アカンw

タグ:

posted at 00:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

13年11月24日

オバマケアのシステム障害は何とかしてもらわないと。せっかく導入が決まったのにオバマケアの評判が落ちると共和党がまた息を吹き返す。そして10月と同様に来年春の議会でまた政府閉鎖と債務上限を人質にして市場を混乱させることになりかねない。

タグ:

posted at 00:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年11月24日

Back in 1959, Americans were much more in favor of gun control than they are now: econlog.econlib.org/archives/2013/... ht @tylercowen

タグ:

posted at 00:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年11月24日

もともと徳田虎雄氏と石原慎太郎氏はむかしから組んでいて、徳洲会は石原氏の資金源なんだし、それが猪瀬氏に引き継がれたことは別に不思議ではない、というかある意味妥当なわけで、疑問は、なぜ今のこのタイミングで検察側がメディアにリークしたか、ということなんだよなぁ。

タグ:

posted at 00:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

公平性で見るか、衡平性で見るか。社会学者は後者で見ることが多い模様。

タグ:

posted at 00:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

でも音楽は無料でダウンロードできたらいいってみんな言ってるじゃないですか。本だってそうしたらいいじゃないですか。

タグ:

posted at 00:50:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年11月24日

平等を目指す過程での不平等は是認されるか,という一般化は可能かな。親の収入と子供の学歴に相関があった時に,低収入の家庭の子供に援助をする過程で高収入の家庭の子供の学歴の低下は是認されるうるか。

タグ:

posted at 00:50:59

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

左投げってコントロールがまともで変化球があったら右なら二流でもかなりやれるんですよ。下柳もそうだったでしょ。RT@Iberico_rosso しかも山本昌はピッチャーだからなぁ。どういう体の作りしてるんだろうか。

タグ:

posted at 00:51:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

若年性痴呆症、50歳ぐらいからあると言うので、なるほどねぇとおもっています。録画しておいた #nhk の相田洋さんのお話もすさまじいものがありますけど、ある意味うらやましいですよ。(T-T) www13.ocn.ne.jp/~b12/jyakunens...

タグ: nhk

posted at 00:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

徳之島徳洲会病院(鹿児島県)の元事務局長が不当に解雇されて裁判になって、色々と埃が出てきたのではないかと。RT @HironobuSUZUKI: 疑問は、なぜ今のこのタイミングで検察側がメディアにリークしたか、ということなんだよなぁ。

タグ:

posted at 00:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

自分も賃金論争はどうでも良いんだけど、賃金で難癖つけてる人への理論武装はしておくべきだったんじゃないかなぁ、と。昭和恐慌の時もマスコミは「物価が上がる! これだからサラリーマンはたまらないだ」みたいな記事を書いて賃金で大騒ぎしたわけだから、事前に想定しておくべきだったかと。

タグ:

posted at 00:56:18

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月24日

加瀬亮、長谷川博己、西島秀俊、向井理、星野源といった「薄い」男性がサブカルメンヘラ系女子から人気があるのは、何が原体験としてあるかはわからないけど、男性の圧迫的な強さによって傷つくことへの恐怖が根底にあるような気もする。いやわからないけど。

タグ:

posted at 00:56:19

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

すらお父さんに寂しい思いをさせてしまっていたか。。

タグ:

posted at 00:56:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

そういえば、マスコミが「失業」に冷淡なのは今と変わらないですね。

タグ:

posted at 00:56:46

マチルダ・アジャン @Modiglianista

13年11月24日

企業に投資させなきゃリーグの価値なんて上がらんというのに、クラブライセンスが企業の人件費削減の良い口実にされてるやん

タグ:

posted at 00:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

13年11月24日

@APISIer ただ、女性の雇用進出によって男性の雇用が悪化することが事実だとしても、それを直ちに悪ということができるかは微妙
「これまで歴史的に男性の雇用が女性に比べて不当に下駄が履かれてきたのだ」という立場から「今こそ下駄を脱げ」という主張は、決して非合理ではない

タグ:

posted at 01:00:01

ちらいむ @chilime

13年11月24日

複数人の介護や介護にくわえての育児をこなしている人を見ると、尊敬を通り越して心配し、祈りに近い事を思う。どうか身体を壊さないでくださいと。どうかあまり無理をしないでくださいと。そしてどうか優しい人々からの助けがありますようにと。

タグ:

posted at 01:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

円高デフレ大歓迎の政権下で日銀は従順だったように見えたが?

タグ:

posted at 01:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

ゴタケさんが「クラブライセンス制度はリーグデフレ化政策」と喝破してたわけだが、マジでそうなりつつある。
jsports.co.jp/press/article/...

タグ:

posted at 01:04:00

ののわ @nonowa_keizai

13年11月24日

税控除も補助金もあるので貧困等が理由で保険に加入出来ない→罰金ということは無いように設計されています。ただ強制加入なのに民間委託という中途半端な制度がイマイチだというご意見には全面的に賛同します。
@orcamie

タグ:

posted at 01:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シン・コブタエクスプレス @Iberico_rosso

13年11月24日

これが中学生の野球部相手(友人の子)とかになると、マジ投げだからw全力で投げるからw ほんと翌日は肩壊したかと思ったもんw

タグ:

posted at 01:07:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

ゴタケさんがこんなこと言い始めたように、リフレ派が新書なんかを書きまくったので、ヘタレ中年インテリに波及して最終的に政策に取り入れれた経路はあるよね。功労者の一人は稲葉先生かもしれない。
jsports.co.jp/press/article/...

タグ:

posted at 01:10:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

小学校高学年あたりからお父さんは息子のボールに暴力性や殺意を感じ始めますよね。

タグ:

posted at 01:16:13

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月24日

総務省、「失業者」定義見直し検討 国際基準に対応  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1c0rPyr

タグ:

posted at 01:21:56

いかさんま @ikasanma

13年11月24日

これ解けた程度で東大は無理だろ。。。 RT @Howard_P_L: 只<簡単すぎて困る。東大を馬鹿にしているとしか思えない。 RT @IQ_check: 円周率を使わずに解けたら

東大も夢ではありません。 pic.twitter.com/dZHA1DauUj

タグ:

posted at 01:23:02

tntb @tntb01

13年11月24日

島本コアラの腰ぎんちゃくが何を言ったところで、結局は与太話の域を出はせんだろうさ。どうせ。

タグ:

posted at 01:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

新たな研究開発法人制度創設に関する有識者懇談会 www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/ken... 『 独自の創造的営みゆえに常に不確実性を伴い、逆に予見不可能 な飛躍をもたらす。 波及効果は非線形的 。柔軟な自律的ガバ ナンスが機能を最大化する』理研と産総研、理研の方がセンスいい。

タグ:

posted at 01:30:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

@aono_show @myfavoritescene @hisakichee @kyounoowari @kawai_s 今日(というか日付的には昨日)はどうもありがとうございました。毎回勉強になることしきりです。口内炎で食事を存分に楽しめなかったのが少し残念ですが…。

タグ:

posted at 01:51:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

MRFってM2+CDのCDになるのかな?

タグ:

posted at 01:54:49

silver eagle @silver_eagle_ff

13年11月24日

若者の車離れ;の背景には、晩婚化・非婚化があるのではないか?家庭を持って子供ができれば車の必要性が高まる。うちの弟も子供ができてから車を買った。・・だとすると国内の自動車販売不振は非常に根深い問題によるものだということになる。

タグ:

posted at 01:57:51

質問者2 @shinchanchi

13年11月24日

若田部さんが書かれていた"開発経済学の転換点"とは、上念さんが良く話題にする"ルイスの転換点"のことかな?
中国経済はルイス転換点を通過したか:オピニオン:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opini...

タグ:

posted at 01:58:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

広義流動性か。

タグ:

posted at 01:58:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年11月24日

大学に押し寄せる大波 無料ネット講座が変える教育の常識 s.nikkei.com/1bJPyiP

タグ:

posted at 02:15:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

自動車では韓国より中国が怖いでしょう?いきなりクラッシュテストで欧州トップとっちゃうメーカーがあるくらいですからね。中国は政情の不安定さはあるものの北京政府がひっくりかえっても市場は残るわけです。そして何より数が桁違いに見込めます。

タグ:

posted at 02:31:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

フィスカーが投資グループに身売りで合意、連邦破産法第11条適用申請 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine... www.youtube.com/watch?v=M2oNCf... Li電池供給停止、炎上、リコール、ハリケーンサンディで水没。残念ですね。

タグ:

posted at 02:38:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

フィスカーよりテスラのほうが経営者の資質がよく『こういった経営者の資質の違いが経営判断で大きな違いを生み、事業戦略をまったく異なるものにした。』なのに。米テスラ「モデルS」で相次ぐ火災事故、道路交通安全局が調査開始 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 02:41:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

日本版DARPAの導入(明らかに成功するプロジェクトは採択しない) これってとても魅力的です。 ハイリスクの研究開発を支える仕組み www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/ken...

タグ:

posted at 02:57:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

カモ朗が鴨じゃなくてカモメだなんて・・・。ねぎしょってるのに。

タグ:

posted at 02:59:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月24日

おうふ <『寄生獣』の実写化に不安続々… なぜ漫画原作映画は「失敗する」のか?> nico.ms/nw850591 #niconews

タグ: niconews

posted at 03:07:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

へー『米欧で消費者物価指数(CPI)の上昇率が鈍化し、瞬間風速的に日本が米欧を上回った。』コラム:日米欧CPI逆転、裏にディスインフレ顕在化の可能性 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 03:07:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

まだまだ続く(^^;

米債務上限、引き上げなければ1カ月以内にデフォルト=財務省高官 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 03:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazqw @kazqw

13年11月24日

小沢事件から学んだ事は、マスメディアは本当にウソをつきまくったということと、特捜検察は恣意的にしか動かないということだった。もうみんな忘れちゃってるんだね。

タグ:

posted at 03:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろかわしげる @kurokawashigeru

13年11月24日

政府の賃上げムードに「安倍さんは分かっていない」の声 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/aera/201311210...  アエラの書くこともっとわかっていない。企業内組合の労使だけで賃金決定しているのは日本ぐらい。

タグ:

posted at 03:20:46

kazqw @kazqw

13年11月24日

小沢事件のとき、検察がやったリークのうちどれだけが真実だったか、よく考えてみればいいのに。

タグ:

posted at 03:22:39

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

@yumiharizuki12 タグ:それを言ったらおしまい

タグ:

posted at 03:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazqw @kazqw

13年11月24日

東京地検特捜部の尻馬に乗るのは、恥ずべき事ですよ。

タグ:

posted at 03:25:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

@shinichiroinaba 加齢に悩むドルオタ、アニメオタだと見栄え、ネタにならないですしね(それを言ったらおしまい

タグ:

posted at 03:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TOMOKO TAKE / タケトモコ @TTAKE_NL

13年11月24日

久しぶりに欧州から日本に帰ってきて「おもてなし」頂くのは有り難いのだが、欧州の食事を選択する人が多くて困る。どうやら日本人的発想の「おもてなし」は、和食ではなくイタリアンかフレンチでという一般認識があるみたいだが、それは間違い。外国人を含む欧州在住日本人には、和食が最も喜ばれる。

タグ:

posted at 04:16:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

二番煎じ・三番煎じ anond.hatelabo.jp/20130728204941/ / “Twitter / pppppppurin: 増税したって、金融緩和(注:ナニを指すのか?)すりゃいいんだ ...” htn.to/AnjRYr #ネタ

タグ: ネタ

posted at 04:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI bot @azukiglgbot

13年11月24日

タンポポ乗せの傲慢……刺身にタンポポを乗せるプロは、魚を捌いて三枚に下ろして刺身にして盛りつけるところまでを担当する、「刺身のプロ」の仕事の困難さがわからない。そして自分は「タンポポを乗せる」という仕事については完璧にこなせるので「責任を十分果たしている」と考える。

タグ:

posted at 04:40:23

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

日本は1990年代、当局が物価上昇率の過剰な下落を放置したおかげで、外部からのデフレ・ショックに脆弱になりました。 1997-1998年の東アジア金融危機がこのショックとなり、日本はデフレの罠へと突き落とされたのです。 htn.to/5sm7pB #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 04:44:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

ドラギ総裁曰く、ユーロ圏の物価上昇率低迷は、地中海クラブの重債務国が債務軌道を制御しながら、競争力回復のためにユーロ圏内で内的減価を実施する努力を難しくしているそうです。 / “ドラギ総裁:ECBはデフレに「セ…” htn.to/vf8mQY #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 04:47:54

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

「平均物価上昇率がユーロ圏レベルで低くなり過ぎるのを放置すれば、これらの国が平均を下回るのを益々難しくする。需要が低迷して実質債務負担が増大すれば、調整は大きな壁にぶち当たる」とのこと。 / “ドラギ総裁:EC…” htn.to/vcvxTc #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 04:50:16

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

パリに本部を置く先進国クラブは、ドイツなど北部欧州の債権国陣営に、需要を増やして全力で取り組めと要求し、労働競争力の南北欧州格差はへたりきった南部に調整負担を全部押し付けるだけじゃ縮まらんと強く主張。 / “O…” htn.to/5vQeqJ #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 04:53:11

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

OECDのチーフ・エコノミスト、Pier Carlo Padoan氏は、現行政策は多くの国をデフレに追い込んで、それによって名目GDP成長軌道を大きく押し下げていると言います。 これは次に債務ダイナミクスを無茶苦茶にします。 htn.to/MKzkWN

タグ:

posted at 04:54:46

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

ドイツなどのユーロ圏コア国が痛みの緩和のために「対称的」対策をとることを呼びかけましたが、憲法にデット・ブレーキと書き込んでしまった今のドイツで、そんな政策転換が可能かどうかすらわかりません。 / “OECD、…” htn.to/yZNEXq #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 04:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

13年11月24日

春菊って地中海が原産地なのかー。食用になったのは極東に来てからなんだって。

タグ:

posted at 06:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

昨日、サントリー美術館で「飛天」。展覧会に初日に行くのは初めて。混んでなくてびっくり(最終日近くなると、激混みですよね・・)。それより何より、展示がスゴイ。たぶん、間近では二度と見られない平等院の国宝群!

タグ:

posted at 06:32:21

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

トレンドなネタにメタ議論でイッチョカミしてみますた(笑)。/掛け算順序問題はどうすべき? togetter.com/li/589027

タグ:

posted at 06:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年11月24日

アンコレさんと、その論拠としている内閣府報告書への反論を追記しました。

RT:やはり現在の税収弾性値は1.1ではない - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 07:30:51

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

大阪の人間って小難しい理屈とかを嫌う傾向が強いので、どうしても政治とかの話は嫌がる人が多いんじゃないかなあ。言葉の問題もあるかもしれないけど。大阪弁って議論向きではないわな。擬音が多いしw

タグ:

posted at 07:37:02

平野 浩 @h_hirano

13年11月24日

特定秘密法案への海外の反応。「何を秘密にするか曖昧、市民の自由に害を与えるだけでなく、東アジアからの不信感をさらに強めることになる」とニューヨーク・タイムズ紙10月29日社説。「将来的に米韓豪などとの『中国囲い込み』が進みかねない」と中国国営メディア。それにしても急ぎ過ぎでは?

タグ:

posted at 07:39:29

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

ユーロ圏、加盟国間の低利融資制度を検討=EU文書 | Reuters smar.ws/PYaXa #SmartNews どうなるでしょうねー

タグ: SmartNews

posted at 07:40:36

dada @yuuraku

13年11月24日

「このどうしようもないインテリめ」って衆愚と「このどうしようもない衆愚め」ってインテリの対立構図なら、そりゃあどうしたってインテリが負けますよ。そんでその力学で日本どころか世界でも政治が動いてるフシがある。

タグ:

posted at 07:44:26

dada @yuuraku

13年11月24日

猪瀬のtwitter復帰第一声は「スマイルプリキュア」あたりじゃないのかな。
そんで、ボケて執務室に入ってきた石原が勝手にツイートしたと。

タグ:

posted at 07:48:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

で、リフレ派や海外のマクロ政策肯定派はどう見てもインテリの側だよなあ。異論はないだろ。

タグ:

posted at 07:50:27

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

「だからダメ」というニュアンスはないけどね。

タグ:

posted at 07:50:51

れごらす @DukeLegolas

13年11月24日

金利下げても貸出増えないのがデフレちゃいますの?

タグ:

posted at 07:54:12

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

12月から6月にかけて円安が進んでも、6月の指標の前年比には円安になっていない昨年7月から11月の時の影響が入り込む。この当たり前のことが、当初は当然意識されていても、数ヵ月たつと意識が希薄になって「すわマイナス」と受け取られてしまっているように見える。

タグ:

posted at 07:56:08

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月24日

リフレ派と財出派では見てる部分が違うよな。
デフレでも緩和すれば貸し出しは増える。
けれどデフレでは緩和しても貸し出しは増えない。
どちらも本当で、見てる部分が違う。
で、リフレ派は目的設定が曖昧なのでここで間違う。

タグ:

posted at 08:01:08

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

掛算順序問題について親戚の現役教員に本音を聞いてみた。 - Togetter togetter.com/li/593297

タグ:

posted at 08:01:49

M.S.++さんちの右京大夫:II @mdsch23

13年11月24日

掛け算順序問題は教え方というよりもテストでバツにするその考え方が許し難い。

タグ:

posted at 08:04:16

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年11月24日

RT @500favs: 就職活動を分かりやすく解説してくれる漫画です。 pic.twitter.com/Ns2Tkr3Fpp Bzxc2

タグ:

posted at 08:05:30

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

セブンで、アイスのレギュラーを買って、ラージのボタンを押してしまったことがある件について。何が起きて、何が起きなかったかは言えない件について・・。(金銭的には、ラージをもうひとつ買って、レギュラーボタンを押したので無事処理済みです)

タグ:

posted at 08:10:15

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

ドトールなどのテイクアウト。店内と同じ料金を取るのはもう無理ですよね。もうすぐ100円台に!RT @noboshin: まさに。 RT @matsubara_s: 不思議なのが、値段。ホットコーヒー、セブンが100円。なのにファミが150円、ローソンが180円(たぶん)。

タグ:

posted at 08:14:30

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

@myfavoritescene @WARE_bluefield @aono_show @hisakichee @kawai_s みなさま、おはようございます。昨日はありがとう、ございました。また、よろしくお願いします。

タグ:

posted at 08:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

コアラ引退しました

タグ:

posted at 08:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

非モテ男はもう自分にはまんこ獲得なんて無理だと完全に諦めると「男女の恋愛や結婚や出産が当然とされてる社会がおかしい」と酸っぱいぶどうで開き直ってフェミに同調し出すよね。これって新自由主義的な政策で不安定雇用で低所得になった労働者が「そもそも安定雇用がおかしい」と言い出すのと似てる

タグ:

posted at 08:33:16

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

絶対自由主義で何もかもうまく行くなんて考えてる奴は底抜けのお花畑だろうなあ。どんな生活環境で育ってきたのか知らんが。

タグ:

posted at 08:33:20

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年11月24日

就職をサポートしたこともないし、ちゃんと就職させた覚えもないけど、世に言う「ちゃんとした就職」をしないやつに限って、案外幸せそう。(研究室OBに会って思うこと)

タグ:

posted at 08:35:27

経済学101 @econ101jp

13年11月24日

クルーグマン「フランスを気に病む理由なんかないよ」 wp.me/p1ydPE-xk

タグ:

posted at 08:38:54

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

諦めるということと現状を無批判に肯定するということは俺は違うと思う

タグ:

posted at 08:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

恋愛とは関係が弱くても結婚は金が絡んでるでしょうね。女性がapiさんから好条件の仕事の機会を奪ってるんですよ。

タグ:

posted at 08:42:20

上念 司 @smith796000

13年11月24日

経団連「賃上げ」促す文書提出…連合はベア要求 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... →安倍首相が新自由主義者なら絶対にこういうことはしませんけど、批判している人は言葉の意味わかってるんでしょうか?

タグ:

posted at 08:45:41

よわめう @tacmasi

13年11月24日

御託はいいからお金クレクレ

タグ:

posted at 08:45:45

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

いじめ、体罰問題が絶対悪としてインテリの間で語られ、女性の社会進出問題が絶対善として同じく彼らの間で語られるのは基本的には、要するに受益者が誰なのかという問題と大きく結びついてると思う。高学歴の人間にとっては男女どちらとも共働き社会の方が都合が良い。

タグ:

posted at 08:46:00

上念 司 @smith796000

13年11月24日

Reading:TPP 意見折り合わず調整へ NHKニュース nhk.jp/N4Aa5ZW0

タグ:

posted at 08:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石平太郎 @liyonyon

13年11月24日

中国側は尖閣付近の日本の領空を自国の「防空識別圏」に設定したことで、双方の軍機がこの空域で激突する可能性が現実味を帯びてきた。今後、激突が実際に起きるかどうかは中国側の具体的行動にはよるが、少なくとも理論的には、日中両国が戦争に突入する道は中国側の暴挙によって開かれた。

タグ:

posted at 08:47:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石平太郎 @liyonyon

13年11月24日

ある意味では、中国側が日本の領空を自国の防空識別圏に設定したことで、戦後六十数年間の「平和が当然」の時代はすでに終わった。わが国はこれから、中国との間に「冷戦」以上の対立が続き、局部的な戦争になってもおかしくないような状態となろう。日本国民にはこのような覚悟が出来ているのか。

タグ:

posted at 08:54:13

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

中国は、八岐大蛇のように頭が複数化しているのかも?現状をみると、外交に関して戦略的ではなく、互恵関係の構築を判断できる状況ではなくなっているような気がする →
米 中国の識別圏に強い懸念www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 08:54:51

ワゴム @wa_gomu

13年11月24日

コレが大気圏突入型プリキュアか… #tvasahi #nitiasa twitpic.com/dmck98 twitpic.com/dmck9d

タグ: nitiasa tvasahi

posted at 08:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石平太郎 @liyonyon

13年11月24日

漢民族の出身で今は日本国民の1人となった私は、戦争への道を開こうとする中国共産党政権の暴挙に憤りを感じると同時に、自分の家族や親族を含めた両国の人民の未来を思うと気持ちがあまりにも重い。中国の暴走を食い止めてアジアの平和を守って行くためにも、改憲と国防体制の強化は待ったなしだ。

タグ:

posted at 09:03:00

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月24日

賃労働関係とか労働市場の分断化とかは、制度経済学での研究もかなりの蓄積がある

タグ:

posted at 09:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん @kogetxk

13年11月24日

@MRken_appmath いいなぁ。うちももっと暖かくてこんな立派なプールがあればいいんですが…

タグ:

posted at 09:04:50

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

世界各国の新聞がネットを通じて読む事が出来るようになった。
米国政府の本音も、メディアを通じて垣間見ることが出来る。
反対にいうと、誰でも次を読んだ行動が出来る。さらに、仕掛けも。
政治そのものが、翻弄されないよう高度化されないと行けなくなってきている。

タグ:

posted at 09:06:21

こげぱん @kogetxk

13年11月24日

UCは入ってないけど、Cal Stateが3つも入ってる。教員の給料は、昇進しない限り上がらないらしいんだけど、ジムには莫大な金をつぎ込んでる…

タグ:

posted at 09:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん @kogetxk

13年11月24日

@MRken_appmath また暖かくなるんじゃないですか?たぶん温水でしょうし。

タグ:

posted at 09:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん @kogetxk

13年11月24日

@MRken_appmath Cal Stateで働いてる友達がそう言ってました。彼は特に家賃が高いところなので、1BRのコンドを買うのが精一杯だそうです…

タグ:

posted at 09:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

この秋、オバマ大統領の外遊が延期になった。米国は少し前の日本のように捻れで、何も決められない政治となっている。韓国も国会議員がコロコロ変わり、政治が稚拙化している。少し前までは、決められないのは日本だけかと思えたが、今や彼方此方で政治の機能が弱まっているような。ネットのせいか?

タグ:

posted at 09:15:04

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

ここ20年くらいのスパンで見れば、携帯電話の登場→スマホへの発展が大きな変化だったと思うのだけど、この部分が日本は携帯電話の抱き合わせ販売を当然とすることで、市場競争は限定的に留められ、企業は比較的ヌクヌクな商売をしてきたんじゃないだろうか?

タグ:

posted at 09:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

8.8.8.8
8.8.4.4
pingは私の使ってるプロバイダのDNSの60%
Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 - GIGAZINE gigazine.net/news/20091204_...

タグ:

posted at 09:19:28

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

インターネットの制限が厳しいのは、中国。中国政府は言論の拡がりがどういう事態を引き起こすか、分かりつつ行動しているんだろうけど、手に負えなくなって来ているのかも。
ジャスミン革命のような事態が国内で頻発する事を最も怖れているのは、中国なのかも。

タグ:

posted at 09:19:56

kumakuma necojiro @Kumanecoyaro

13年11月24日

なんとなくTVを付けてたまに見ている「ふるさと再生日本の昔話」を見ていたら,1話めの謎の刀鍛冶と言うお話でなんか見た事がある画が・・・.どう見てもイデオンのキャラデザで有名な湖川のタッチ.氏のブログを見てみるとやはりそうだった.
湖川氏の画は良い!

タグ:

posted at 09:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

品質や価格、それにサービスで競争するのではなく、電話機や割引サービスの「縛り」によって競争し、一旦契約すると容易には他の機種・通信会社には移れないという独特な競争をしてきた日本の携帯電話市場は、やはり「変」なんじゃないかな?

タグ:

posted at 09:22:52

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月24日

当然の米国の対応です。どう考えても中国の動きは勇み足。➡️尖閣は安保適用堅持と米国防長官 www.47news.jp/FN/201311/FN20...

タグ:

posted at 09:24:30

dada @yuuraku

13年11月24日

「清須会議」、原作本では後継者擁立レースで負けても北陸の大領を手にして優位に立ったわと思っている勝家が、あの深夜のサシのシーンで己の器を秀吉に尋ねるという重要な場面があるのだけれど映画版では割愛されてたね。

タグ:

posted at 09:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月24日

コンベアと等速で回転する座席を導入すれば解決(キリッ "RT 「回らない寿司が食べたい」っていうときに、「いい会社に就職して将来食べよう」ってなるのが東大生、「お父さんに頼もう」ってなるのが慶応生、「寿司と等速で回れば寿司は止まって見えるんじゃね!?」ってなるのが京大生"

タグ:

posted at 09:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年11月24日

財務省が語らない「借金」問題 bit.ly/1h9FNSw

タグ:

posted at 09:42:47

FFMatudo @FFMatudo

13年11月24日

NHK日曜討論会で機密保護法について、自民党高村は、「どこの国にもある法律だ」と偉そうに言った。どこの国にもあるのは、外国政府や政府への漏えいであって、国民への漏えいなどというものはない。国民への情報遮断が自民の狙いだ。 pic.twitter.com/tbPhC1zbVs

タグ:

posted at 09:47:45

羆 @mhlworz

13年11月24日

看護師の国家試験の模試づくりを引退した。慰留されたが、まあオイラより適任のひとはいるでしょうよ。そもそも現場で役立つ知識(ガイドライン準拠、当然マニアックではない)を問うたら看護学校からクレームの嵐って何? 思いだの気持ちだのを出題しろってか。気色悪い。

タグ:

posted at 09:49:17

よわめう @tacmasi

13年11月24日

東大の定員は一学年約3000人、センター試験受験者がざっと60万人。成績上位者から順に東大定員を埋めるとすると上位0.5%が該当する。成績が正規分布であるとすれば、上位0.5%は平均+2.57σ以上になる
いわゆる偏差値になおすと76以上

タグ:

posted at 09:50:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

“財務省が語らない「借金」問題  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/Gskcbx

タグ:

posted at 09:53:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

まだまだあるんだねー、こういうの。 California University Suspends Fourth Student In Racial Abuse Case www.businessinsider.com/california-uni... @bi_contributorsさんから

タグ:

posted at 09:53:33

よわめう @tacmasi

13年11月24日

そもそも! 地方には! ブルーバックスが! 置いてません!

タグ:

posted at 09:55:08

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

これはw Southampton Keeper Gave Up One Of The Most Embarrassing Goals You Will Ever See www.businessinsider.com/video-southamp... @BI_Sportsさんから

タグ:

posted at 09:55:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

“金融緩和と摘芽型財政の帰結 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/FdToDt

タグ:

posted at 09:56:02

松原 聡 @matsubara_s

13年11月24日

先生・・。空間占有料(プラスパソコン電源使用料(笑い))を、テイクアウト料金にも乗せる合理性は?RT @kshumpei: 空間占有料のつもりなのだけれど "@matsubara_s: ドトールなどのテイクアウト。店内と同じ料金を取るのはもう無理ですよね。もうすぐ100円台に!

タグ:

posted at 09:59:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

“「今日の危機 ― 金融・貨幣制度の抜本的改革のために」by MAURICE ALLAIS – 道草” htn.to/9fazic

タグ:

posted at 10:01:28

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

あたしゃ何となくこれこける可能性あるんじゃないかと Here's Why Maria Bartiromo Is Leaving CNBC For FOX Business www.businessinsider.com/why-maria-bart... @clusterstockさんから

タグ:

posted at 10:07:38

前田敦司 @maeda

13年11月24日

新劇場版の制作発表で庵野監督が,エヴァから10年たったが,エヴァよりやりたい作品は無かった(大意)と書いてたと思うが,もうすぐそこからさらに10年経つ…

タグ:

posted at 10:07:51

前田敦司 @maeda

13年11月24日

いっそ10年ごとに作りなおすというのはどうか.「さらばエヴァンゲリオン」「エヴァよ永遠に」「エヴァンゲリオン完結編」「エヴァンゲリオン復活編」「エヴァンゲリオン・エターナル・ファンタジー」…100年は持つとみた.

タグ:

posted at 10:12:51

前田敦司 @maeda

13年11月24日

百年近く続けば,また「新世紀」をつけても大丈夫だろう.

タグ:

posted at 10:13:44

あおの @aono_show

13年11月24日

@kawai_s @kyounoowari @myfavoritescene @WARE_bluefield @hisakichee おはようございます。昨日は本当に楽しいひと時を過ごせました。またよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 10:15:03

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

軽トラの荷台に乗るのが大好きな子供でした。

タグ:

posted at 10:15:09

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

level targetingを採用すれば、パウロのcredibly irresponsibleをresponsibleに出来るじゃない。ここがパウロの限界よな

タグ:

posted at 10:17:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

ぎっくり腰の知り合いを軽トラで避難、他にもいろんな人を思い出して軽トラで回ったところをお爺さんが説明してくれたのですけど、ものの見事に流されてましたね。軽トラ、運転で切るうちは自転車とかスニーカの替わりなんですよね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 10:17:29

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

ですです。よく考えてみたらdqnな行為なんですけど、普通でしたからね RT @SHNart: @sankakutyuu あれワクワクしますよねー。農家だったので、手伝いの時に乗るのが楽しみでした

タグ:

posted at 10:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月24日

改めて読んでみると色々面白いな、風船おじさん。グラシェラ・スサーナのマネージャーをやってたこともあるらしい。残されたご家族は今でもしっかり生活されているようで何より。

タグ:

posted at 10:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

秘密保護法。海外ではスパイ行為を前提にしているのに対して、日本では相手を限定していない。この藤原何某のようなに何処の国籍を持っているのか自覚のない人が多いので、仕方がないのかも?
ここ数日のやり取りで意見が変わってしまいました。@my_advan @toshi_fujiwara

タグ:

posted at 10:21:01

上念 司 @smith796000

13年11月24日

本日、新潟で公演してきます。詳細はこちら! ow.ly/r7EuM fb.me/YyUGtLB8

タグ:

posted at 10:22:38

上念 司 @smith796000

13年11月24日

本日開催@新潟
中国経済の真実
~新潟が危ない!~

上念 司 氏(経済評論家) 『第5回講演会のお知らせ』 amba.to/GZtUyM

タグ:

posted at 10:23:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

『地震で動揺した女性はなかなか避難してくれませんでした』
無理やり連れて行くと犯罪になりかねません。緊急避難ってことで大丈夫だとは思うのですけどね。 #nhk 親の介護、ほんと大変ですよね。

タグ: nhk

posted at 10:28:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月24日

うちの店もスイスの例に倣って経営者の報酬を従業員の12倍に…店が潰れるというか、その前にころさr

タグ:

posted at 10:30:12

dada @yuuraku

13年11月24日

1人が子供が熱出して早退したからって皆でどうにかできる、或いは当人が明日以降挽回できる職場ばかりじゃないですからね。

タグ:

posted at 10:30:51

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

京都は歴史がチャウもんね。RT @take_judge: @hisakichee @chobikko0906 大阪府民と比べると、京都府民は良識があるということでwww。もっとも、共産党府政により、野中広務という厄介な怪物(それでも自民党では主流になれず)が生まれましたがw。

タグ:

posted at 10:34:16

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

デフレがヒトラーを産みだしたんか。。。オーサカは不況が生み出したんがアレw

タグ:

posted at 10:35:37

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

ウチは大丈夫・・・w( ꒪⌓꒪)w RT @helicopter_muku: うちの店もスイスの例に倣って経営者の報酬を従業員の12倍に…店が潰れるというか、その前にころさr

タグ:

posted at 10:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年11月24日

例えば以前、バスの運転手がすごい厚着して咳しながら運転していた、どうして休まないのかってtwをみたことがあるが、その人が休んだら非番休みの人呼び出すか、何人かが断われない残業するか、管理職を現場に出すか、何れにせよ相当な負荷がかかるわけで。その路線運休にできりゃいいけど無理だろ。

タグ:

posted at 10:37:47

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

コレ・・・econ101.jp/%E3%83%A9%E3%8...  RT @motonm: @hisakichee 第一次大戦後のドイツはインフレで有名だったと思いますが・・・デフレの時期って有ったんですか??

タグ:

posted at 10:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月24日

食品の安全基準の引き下げは完全になくなりましたが、一方、自動車では関税をかけ続けることやセーフガードの要求が米側から出てきています。農産物偏重の自民政権ではまともな決着が望めません。➡️食品の安全基準変えず TPP並行協議で日米合意 t.asahi.com/da81

タグ:

posted at 10:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年11月24日

JR北海道がいま四方八方で事故起こしてるのもバッファ削りすぎて何かあったら即死の状態に持ってっちゃったからですよ。

タグ:

posted at 10:42:20

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

でもこれって考え方を変えてみると、どうして足手まといでしかない島根や鳥取に議員を出す権利がいま与えられてるんだと言う話で、結局そうしとかんと安全保障の問題が出てきてまずいことになり元に戻るんでないかな。その時我々は皆死んでるかもだけど twitter.com/kingsofmetal66...

タグ:

posted at 10:43:37

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年11月24日

大阪府民のアナーキズムはある意味、江戸時代からの伝統ですからね。もっとも、こういう態度が取れるのも、大阪の商人が経済的権力という名の権力(政治的権力に匹敵する)を持っていたためですがね。RT @yossy89 商都やからかな

タグ:

posted at 10:46:51

dada @yuuraku

13年11月24日

そりゃあ2回や3回のイレギュラー休みなら少ないリソース使いまわして乗り切れるかもしれませんよ、しかし育休+子育てに伴う突発休みなんて5年10年続くんですよ。思いやりや理解で乗り越えられるわけないでしょう。

タグ:

posted at 10:48:22

47NEWS @47news

13年11月24日

速報:十勝岳連峰で遭難の5人を北海道警が発見し女性1人の死亡確認。ほかの4人の命に別条ないもよう。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:52:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月24日

岡義武さんの著作などを読んでいると、伊藤博文と山縣有朋の大陸情勢に関するやりとりなどは現代の政治家が模範とすべき内容ですね。それにしても吉田松陰先生は素晴らしい。 @kyounoowari

タグ:

posted at 10:55:45

なーどあーさー @Nerd_Arthur

13年11月24日

ヤマアラシのジレンマなんて作り話だった。見せ付けるように人前でちゅっちゅしてやがって私は激怒した。 pic.twitter.com/MCsP8iEBNr

タグ:

posted at 10:59:09

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

零細経営なんて休みは死を意味するw

タグ:

posted at 10:59:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月24日

現状のように長期国債を大量に日銀が買い切りオペをしながら物価が上がらないということは、一面では困ったことですが、それでも、政府の財政に寄与するところは大きいこともまた事実ですね。 @seijiono007

タグ:

posted at 11:01:27

ystk @lawkus

13年11月24日

放っとくと「それなりに納得」してることになる基準が強い側に合わせて際限なく下がる から労働法の規制があるんですけどね。RT @ohiratec_mega:男女関係でも、労使関係でも…当人同士が…それなりに納得しているところに第三者が「一般的な基準」を振りかざして介入し、関係を…

タグ:

posted at 11:03:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

小泉元首相の「原発ゼロという方針を政治が出せば必ず知恵ある人がいい案を作ってくれる。専門家の知恵を借り結論を尊重して進めるべきだ」という発言は、そのまま核廃棄物の最終処分や原発の安全にも言えるよね。彼の発言はその中に矛盾を内包している。

タグ:

posted at 11:04:35

@pririn_

13年11月24日

日本みたいに町中に非常に高金利な貸出の自動窓口が溢れ、新宿駅から見上げた看板が高金利貸出業者の看板だらけになった様な異常事態に疑問を持たず自殺者増加に無関心な国の経済学者に何を期待して良いのか。それどころか彼等は大学内に高金利貸出業者からの寄付で業界擁護の研究所を建てたくらい御用

タグ:

posted at 11:08:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

『被害者はいなかったようでなにより』
これはひどい。男の人が痴漢に文句を言ってるのって見たことはありませんね。パニクって何も言えなくなる、迂闊に「ちっ、この下手糞が(震え声)」なんて言うと返って犯人を萌え上がらせる可能性もありますね。

難しくてわかりませんorz

タグ:

posted at 11:10:38

よわめう @tacmasi

13年11月24日

放っておくと本当に労働者側への事前通知なく就業規則変えられたりしますからね

タグ:

posted at 11:11:21

よわめう @tacmasi

13年11月24日

労基法引いて書面で抗議せんといかんところです

タグ:

posted at 11:12:42

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月24日

ヘーゲル・朴会談は外交的に大きな失点だった RT@NYTimes 日韓問題について当初米国は主な原因が安倍サイドにあるのではと分析していたが、ヘーゲル国防長官訪韓以降米国はこの見方を変更した nyti.ms/1epzMxA

タグ:

posted at 11:13:38

よわめう @tacmasi

13年11月24日

凡人未満ダヨ文句アッカ

タグ:

posted at 11:15:29

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月24日

BBCも合意を速報 RTBBC News - Iran nuclear: Geneva talks 'reach deal' bbc.in/1beZohJ

タグ:

posted at 11:20:06

よわめう @tacmasi

13年11月24日

数ヶ月後「面接ロボ対策講座」なる新産業が(ry "@noricoco: にしても、センター入試も東大入試も、高度人間力をバランスよく試しているとつくづく思う。東大に突破する機械よりも、ビッグデータとSVMで面接官ロボを実現するほうが早いんじゃないか・・・"

タグ:

posted at 11:21:16

たい焼き.oic @jpspiritz

13年11月24日

Reading:人工知能 400大学で合格圏内に NHKニュース nhk.jp/N4Aa5Zff

もっと発達して教育界に大きなインパクトを与えて欲しいな。

タグ:

posted at 11:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

これでも大学職員 @koredemo

13年11月24日

学園祭に八代亜紀を呼ぶ慶應のセンスはかなり高い。→「八代亜紀「楽しかった」学園祭初出演!慶大で4曲熱唱」“大教室で行われたライブでは学生、父母ら400人が集まった”hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/...

タグ:

posted at 11:33:06

よわめう @tacmasi

13年11月24日

日本共産党と公明党の事業収入の高さが目を引く。すごいぞしんぶん赤旗と聖教新聞 > H23年政党本部収支 @tacmasi twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 11:34:05

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

単純作業は次々と機械化され、頭脳労働まで人工知能がやってくれるようになれば、そのうちこの世に人間はいらなくなるな (´・ω・`)

タグ:

posted at 11:35:39

よわめう @tacmasi

13年11月24日

「成功法則を売り歩く人々」"@asarida: 与沢翼さんの「稼ぎのカラクリ」をわかりやすくまとめてみた yozawa-matome.com/001/3942 振り込め詐欺に引っかかる人が無くならないのを見ても思うがこの手の詐欺にホイホイ引っかかる人は我々の想像以上にいるんだよな"

タグ:

posted at 11:40:57

よわめう @tacmasi

13年11月24日

成功法則は消費財ですので

タグ:

posted at 11:42:34

ystk @lawkus

13年11月24日

ヌーヴォーがなぜ高いかというと、ワインは一部高級品を除き船便で来るのにヌーヴォーは解禁日に合わせるため安酒を空輸するという豪勢なことをしているからで。その点、数年前にイオン等が始めたペットボトルヌーヴォーは評価している。容積でなく重量に応じて空輸料金がかかることに着目したらしい。

タグ:

posted at 11:45:33

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

よく三次元離れしてると言われます(-_-) RT @kiyoshi_fujii 「経済学者のアイコンをアニメキャラにする運動」支持。 @maseguchi 先生はそのままでもアニキャラとして通用すると思いますけど。

タグ:

posted at 11:45:55

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月24日

イオンも徳洲会もそうなんだと思うけど、体力のあるところにとって、採算が悪くて他のところが進出しない場所ってそもそも競争相手がいないし、熱烈歓迎されるし、いろんな意味で美味しいんだよね。

タグ:

posted at 11:58:13

上念 司 @smith796000

13年11月24日

TPP交渉、労働・政府調達で実質合意近づく 政府説明  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fXQhkH →日本が引き取ってまとめちゃうんですねw

タグ:

posted at 12:03:56

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

「猪瀬氏はこれだけ大事になっているのだから猪瀬氏は進退を明らかにすべき( ・`ω・´)キリッ」→→「逮捕されただけで結審してないのに報道された時点で犯罪者扱いの日本は異常。」 ????

タグ:

posted at 12:07:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月24日

時事ドットコム:「中国に強い懸念伝達」=米、一方的と非難-防空識別圏で日本と協議へ www.jiji.com/jc/zc?k=201311... @jijicomさんから

タグ:

posted at 12:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

今回は流石に物理的なツッコミどころ大杉w 影で六花ちゃんが色々突っ込んでいたでしょうw #precure

タグ: precure

posted at 12:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

この哀愁漂う表情を見ればゆるキャラでないことが分かって頂けると思います(。-_-。) pic.twitter.com/s4oJ16MFPy

タグ:

posted at 12:17:18

戯画兎 @giga_frog

13年11月24日

そうだ。人口密度でかなり説明できるはず。>アメリカだってベビーカーの問題があるのに日本だけの問題にする人たち gerge0725.hatenablog.com/entry/2013/11/...

タグ:

posted at 12:19:00

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年11月24日

オタク・腐女子バッシングとか若者叩きとか世代論とかって、何か「社会的正義によって抑圧されてきた差別意識」の発露として考えるとわかりやすい気がする。社会学者の類ですらこれに鈍感なのがあまりにも多い。>RT

タグ:

posted at 12:21:30

招き猫 @kyounoowari

13年11月24日

@Y_Kaneko 岡さんの本、私も読んでみます!ありがとうございました

タグ:

posted at 12:26:35

投資家X @investor3003

13年11月24日

ケネディ米大使「日本ほど重要な同盟国ない」(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-...

タグ:

posted at 12:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月24日

”996年に経済スパイ法が制定されました。企業秘密を外国政府に流すと、最高15年の禁固刑が科されます。このような重罰規定を置いているのは、民間であっても守秘義務の重要性が認識されているから。”(松田氏)
→外国政府に漏洩と国内メディアに漏洩ではレベルが全然違う。

タグ:

posted at 12:33:58

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月24日

今回の秘密保護法案で注目すべきなのは、各国のこの種の「スパイ法」はあくまで外国政府への秘密漏出を禁じているのに対して、日本の場合は日本の国民への秘密漏出も禁じている点だ。これは松田氏も見て見ぬ振りをしている。

タグ:

posted at 12:35:21

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年11月24日

昔古本屋で邦訳されてたベーコンの独身論を読んだとき衝撃だったんですよね。「重要な公職にある男性は結婚するべきか否か」論だったので。女性は違う生き物扱いで、かつ聖職者が一部領域でロールモデルとなってた世界では「結婚すると仕事がおろそかになるかも知れない」は男性問題だったの?、と

タグ:

posted at 12:35:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月24日

「どうすればベストなのかはわからないが、絶対にやっちゃいけないことだけはわかる」ということは世の中に山ほどありまして。後者さえ避けていれば何とかなるもんですよ、きっと。

タグ:

posted at 12:38:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年11月24日

風船おじさん自身はかなりエキセントリックな、山師すれすれのインチキ経営者だったようだけど、手を汚さないようにして煽っていたマスコミは黒すぎるわ。

タグ:

posted at 12:41:11

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月24日

米からすると日本政府は外国政府だけども、機密情報を日本「政府」だけには教えて上げよう、ただし日本「国民」までには教えない、と。そうみれば、日本の秘密保護法案がなぜ国民への秘密漏出を罰するかわかる。この法律は、単に米の「スパイ法」の延長なのだ。

タグ:

posted at 12:43:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

リコーダーを吹いて救助に来た自衛隊の人に場所を知らせて助けてもらえるようにしたって。笛って結構重要。

タグ:

posted at 12:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

まず義務教育で経済学をどう扱うかだわな。 QT経済学は「科学」の名に値するのか?(ロバート・J・シラー) toyokeizai.net/articles/-/24639

タグ:

posted at 12:53:38

masanorinaito @masanorinaito

13年11月24日

どうも、イランの芝居に安保理の西側常任理事国が乗せられたようだ。ロシアと中国はもともとイラン側だし。フランスとアメリカは違う立場から慎重だが、ここ流れを利用する点では乗り遅れないようにするはず。それでシャンシャンか。

タグ:

posted at 12:54:39

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

地上に太陽をって夢があるんだけどね Iter

タグ:

posted at 12:54:46

ystk @lawkus

13年11月24日

これ何度も書いてるけど、スーツ萌えを自称する女子が増え始めたのって、スーツ着る仕事に就けてるだけで結婚適齢の男としては勝ち組の部類になってきた時期と一致してますからね。貧しい国ではデブの方がモテるみたいなもんでしょこんなもん。

タグ:

posted at 12:54:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

細川たかしのバックのギターが無駄に泣き虫(T-T) #nhk

タグ: nhk

posted at 12:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

90歳の老人を驚かせて番組を盛り上げる #nhk のど自慢の特別賞、よかったですね(^^)

タグ: nhk

posted at 12:59:27

釣 雅雄 @tsuri_masao

13年11月24日

需要不足をキーワードにして考えました。 RT なぜ景気が良いのか?1980年代との比較でみえる問題点 agora-web.jp/archives/15698...

タグ:

posted at 12:59:30

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

不細工は受精卵になった時点で試合終了してますしね RT @UmaMurak: ブスが地下鉄で「J2降格試合って超真剣に戦ってるけど普段からそうやって試合しとけばよかったのにねw」みたいなこと言っててマジでムカついた

タグ:

posted at 12:59:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

とはいえ、誰かが債務を負わなければ通貨は存在出来ず経済は成り立たないんだが。 QT @dol_editors: [週末のコラム]高額消費で膨張する家計債務 底打ちする韓国に広がる歪み - 金融市場異論百出 diamond.jp/articles/-/44297

タグ:

posted at 13:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

路面の崩落、異常気象とはいえ何かうまい安全措置はなかったのかと、ぐぬぬ

タグ:

posted at 13:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UQWiMAXをオトクに今期も全力引退中 @wimax_uq

13年11月24日

下に合わせる悪い日本みたい。 RT @knight_04: スイスで経営者の報酬をその企業で一番低い賃金の12倍までに制限しようって提案されている記事をFBでシェアしたけど、FBのフレンドは経営者が多いでいいねが殆どつかない。そりゃそうだよなw

タグ:

posted at 13:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KOBA789 @KOBA789

13年11月24日

“「筑波大(つくばまさる)」という名前の人が、筑波大学の入試を受けるとき、試験官に「ここは名前を書くところです。大学の名前を書かないで下さい」と注意されたという噂がある。”

タグ:

posted at 13:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

【悲報】最近の女子小学生・・・(画像あり) : VIPワイドガイド news4wide.livedoor.biz/archives/19657... via @news4wide 不景気で底辺層が広がってるそうです。『子供が屑なんじゃない、親が屑なんだ。 みつを』ちがう。日銀財務省がいけないのよ。(T-T)

タグ:

posted at 13:17:55

よわめう @tacmasi

13年11月24日

電気通信大学、いかにも学校然とした雰囲気。
勉強するにはいい環境じゃないかしら

タグ:

posted at 13:20:11

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

土建が供給制約にあるとして(土建従業員数が冴えないことを鑑みれば無視できない想定と思う)、そこで公共投資を拡大すれば、直接雇用を増やす効果がないので実質的には土建従業員や材料企業に限った補助金に近い。少なくとも土建新規参入者が頭打ちの短期的には。

タグ:

posted at 13:21:23

荻窪(たかむこ) @takamukok

13年11月24日

理不尽に耐えて超えるのは美徳、出来ない奴は平等にクソって思想は体育会系のものだと思っていたのだけどオタもそういう思想の人間が多いので日本人だいたいそんな思想の持ち主なんじゃないかと思い始めた

タグ:

posted at 13:22:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月24日

(まあそもそも通信とか情報が専門の学校だしなー)

タグ:

posted at 13:24:06

しづき みちる @michirushiduki

13年11月24日

ビッグサイトに戦艦大和を入れるとぴったしでしたが、駆逐艦吹雪はスカスカですね。 twitpic.com/dmbcm3

タグ:

posted at 13:28:00

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

φ(`д´)メモメモ…wRT @kingsofmetal666: 風俗はその場のパッションに任せて飛び込むと、3回に2回は片桐はいりみたいな女とか古代遺跡みたいな女に当たるので常に冷静さを失うべきでない。

タグ:

posted at 13:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

@APISIer 養子っていう最終手段あるよ!

タグ:

posted at 13:36:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

東大史上最高の天才が天才すぎてワロタwwwwww:まとめでぃあ totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-145... via @totalmatomedia

『ここまで頭いいのに凡人たちと一緒の段階を踏まなきゃいけないんだもんな

マジで飛び級制度つくれよ日本は 』チャーハン笑った♪

タグ:

posted at 13:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

城を傾けた昔の中国の皇帝とか、男の子をめぐって戦争始めちゃった信長とか、恋愛はややこしい。

タグ:

posted at 13:42:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

良い夫婦の日ってことで結婚して良かったというまとめに「おならをしたとたん逃げる」っていうのがあって笑いました。そんなことが楽しいですか(^^)

タグ:

posted at 13:46:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

思い出した(^^)
確かにダイエットしてちゃちゃっといじればイケメンになりそうです♪
www.qbic.riken.jp/japanese/resea...

タグ:

posted at 13:48:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

どうしてそんなに頭が切れるのとか、なんでそんなことまで知ってるの?なんでそこでそんな計算しちゃうの、思いつくのってそんな人はいるものです。岡田さん、理研でお見かけしたのを覚えてます。

タグ:

posted at 13:49:42

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

給料が高くなるのが続き、さらに景気の変動次第で仕事が引っ込められることがないと予想されれば、長期的には土建従業員数も増えるだろうし、それも今後必要だと思うが、となると一層のこと公共投資は景気対策とは切離した形であるべき。低金利時には費用便益の点でペイする投資が増えるのはあろうけど

タグ:

posted at 13:52:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

ふぐのきんちゃんもおいしいけど、あれなら別にありがたがるほどでもないかと(^^)

タグ:

posted at 13:53:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

とらふぐの切り身。デパ地下でうってますね。あれ(^^)
ひれもつけてもらってあぶって日本酒にいれてチンして一緒にいただきたい。

タグ:

posted at 13:55:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

私「あのしろいのなんですか?」
婆「ふぐのきんちゃん(^^)」
私「ぁああ、金田中」

ただしくは「かねたなか」ね。間違える人多いんです。

タグ:

posted at 13:57:44

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

日本の政治に足りないのは国家社会主義労働者党

タグ:

posted at 13:58:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

猫に振り回されて疲れたところ。
午後は運転手。動きたくないでござる。疲れたでござる。

タグ:

posted at 13:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

雪道というか、凍結した路面のパトカー緊急走行って殉職者が結構出てます。もっと滑りにくい車を使えば良いのに。

タグ:

posted at 14:00:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

月に置いた鏡に当てて反射光を確認ってやりそうでちょっと心配してます。(^^; twitter.com/togetter_jp/st...

タグ:

posted at 14:02:28

よわめう @tacmasi

13年11月24日

早稲田理工とか東工大のような規模の工作棟は見当たらない

タグ:

posted at 14:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月24日

工作室発見。物理化学共通工作室とのこと
理科室に旋盤x1、ボール盤x1か
うーむ
>電気通信大学 pic.twitter.com/zNy7oVjyZ8

タグ:

posted at 14:12:36

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

てきとう:安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした - livedoor Blog(ブログ) blog.livedoor.jp/googleyoutube/... #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 14:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

正直、ボジョレーを全然飲みたいとも思ってないし、コノスルで十分満足してしまう馬鹿舌

タグ:

posted at 14:13:05

よわめう @tacmasi

13年11月24日

他にも設備あるはずだが

タグ:

posted at 14:13:17

トミオ @tomyuo

13年11月24日

ふと思ったんだが、銀行が土日営業しないのは、土日まで働かすと優秀な新卒が入ってこなくなるからじゃないのか。

タグ:

posted at 14:14:06

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

あんまりにもでっかい基金は売り抜けられなくなるから資産市場で儲けられなくなるんやね。

タグ:

posted at 14:14:56

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月24日

年賀状、書くのもやってくれたらたくさん買うのに。-- 日刊ゲンダイ|年賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック業種 gendai.net/articles/view/... @nikkan_gendaiさんから

タグ:

posted at 14:16:33

nabeso @nabeso

13年11月24日

アーロンチェアを自作?? 原価1万円もしないアーロンチェアに15万円も払うのがアホらしいので自作した : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65772...

タグ:

posted at 14:16:43

上念 司 @smith796000

13年11月24日

みんな・渡辺氏が存在感…修正協議で与党と合意(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-...

タグ:

posted at 14:17:58

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

勝手に働いてるんじゃないですかね(震え)

タグ:

posted at 14:18:25

よわめう @tacmasi

13年11月24日

「住所リストをもとに手書き年賀状の発行サービス」というのはどうか

タグ:

posted at 14:18:52

上念 司 @smith796000

13年11月24日

日本政府、中国に厳重抗議=尖閣「防空圏」容認せず(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-...

タグ:

posted at 14:21:44

投資家X @investor3003

13年11月24日

「ほころび始めた反日教育「中国の教科書の方が嘘つきだ」」:イザ! www.iza.ne.jp/kiji/world/new...

タグ:

posted at 14:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

13年11月24日

@No11ey3 昔は田舎に帰る人の気が知れないと思ってましたが、最近はそうでもないですねえ。

タグ:

posted at 14:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月24日

椅子は一時期、凝っててことがあったけど、基本的にオカルトの世界だと結論付けるに至る。

タグ:

posted at 14:35:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月24日

製造原価には直接労務費入れろと何度言ったら… > 原価1万円もしないアーロンチェアに15万円も払うのがアホらしいので自作した : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65772...

タグ:

posted at 14:38:47

すらたろう @sura_taro

13年11月24日

カフェで意識高く勉強しているが隣りのJkがかわいいので辛い

タグ:

posted at 14:41:31

よわめう @tacmasi

13年11月24日

宿題の採点を親に丸投げはまずいだろ > 小学校の宿題

タグ:

posted at 14:41:36

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

13年11月24日

大学では、教育・研究の中身以外の事に労力を使う度合いとスーツの着用は比例関係にあるかもしれない。

タグ:

posted at 14:43:48

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

13年11月24日

江口センセ、新たなプレイに目覚めてコーフンしてる様子がビシビシ伝わってくる。

タグ:

posted at 14:45:48

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

えぐたんぬの33歳は人間の年齢に直すと小3くらいだからプレゼントもらえるよね( ^ω^ )

タグ:

posted at 14:46:19

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

物価目標と免責条項 - 岩本康志のブログ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar... 岩本康志氏が岩田規久男氏の言説について論評。

タグ:

posted at 14:47:23

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月24日

大人の階段のーぼるー

タグ:

posted at 14:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

昨日の「ドキュメント決断”残業禁止”社長が決める時」を見てるんだが、どうも一番残業を減らしやすい部分しか取り上げてないなあ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 14:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年11月24日

ウルトラアイ懐かしす #nhk

タグ: nhk

posted at 15:00:16

えろワ(有川光太) @errorworld

13年11月24日

岩本康志は相変わらず器が小さいなあ

タグ:

posted at 15:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年11月24日

ポール・ケネデイの著書では、ノルマンディ含めて諜報戦が決定的に作戦に影響を与えた事例はほとんどない、みたいな感じでした。@ultraliberty

タグ:

posted at 15:13:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

自分も間違った事をしちゃうし、ちゃちゃっとコード書いて実験の指示するための理論と設計してスパッとデータ出せるようにできて、論文にまとめられるといいんですけどね、馬鹿だからいろいろと試行錯誤しちゃうんです(T-T)

タグ:

posted at 15:13:25

児玉聡 @s_kodama

13年11月24日

娘が「無理やり歯を磨いていいか」という問いに「うん」と答えたので、同意の上で無理やり歯を磨いた

タグ:

posted at 15:19:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

腰ぎんちゃくなのか。。QT @APISIer: その通り!! RT @tntb01: じゃあ直接言うよ。「島本コアラの腰ぎんちゃくが何を言ったところで、結局は与太話の域を出はせんだろうさ。どうせ。」RT @APISIer ちゃんと文句あるなら直接言わんかい!!

タグ:

posted at 15:20:49

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

アメリカだってベビーカーの問題があるのに日本だけの問題にする人たち - 研究者はつらいよ~研究者の子育てブログ gerge0725.hatenablog.com/entry/2013/11/...

タグ:

posted at 15:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

まぁ需要側重視の人達にも色々あるよね、金融政策買いオペスタンス、財政政策土建、財政政策減税(給付)、財政公的雇用、財政規律スタンス、更に原発やら反官僚やら規制緩和スタンスやら、株式市場重視か無視か、みんな同じじゃつまんないし、色んな意見があるのは良いんじゃね?

タグ:

posted at 15:33:07

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

甲斐さん強いなー、一時期里見さんが全冠制覇云々の声があったけど(こういう当て擦りするからリムーブされます

タグ:

posted at 15:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

需要側は増やせない!成長は限界だ!って思い込んでる人達なんかよりは、みんなマトモですし。

タグ:

posted at 15:34:27

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

ホント自分は素直じゃないし天邪鬼だなぁ(反省してます

タグ:

posted at 15:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

国道4号線越谷市内に「新世紀脳外科」ってピンクの建物があります。近くを通るたびに何か困った気分になります(^^;

タグ:

posted at 15:45:03

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

「道草」や「経済学101」って意識高い経済学部生でさえスルーしてる感じがある

タグ:

posted at 15:45:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

昔、労働組合の職場の役員をやっていた時、職場集会を始めるので管理職の方に出て行ってくださいとお願いしたら「大きな声では立場上言えないのだけど、君たち組合員が頑張って賃上げしてくれないと僕ら管理職の給料も上がらないから頑張ってね♪」と言われて大人の難しい事情に戸惑ったものでした。

タグ:

posted at 15:50:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

労組の赤いハチマキ、まだ持ってます(^^)
子供の頃、まだ赤かったころを思い出して胸が熱くなります。

タグ:

posted at 15:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

【hiroco2003不在のオフ会】「今日hiroco2003さんいないんだ、良かった」「あの人絶対ナルシストだよね」「TLでもいつもKYだしね」「わたし密かに見下してる」 shindanmaker.com/241862 誰よ、ちょっと出てきなさいよ(--;

タグ:

posted at 15:54:30

ゆうき まさみ @masyuuki

13年11月24日

ああ、ああ、物識りな人たちとこんなに気軽にやり取りできるなんて素晴らしいことだ( ;∀;)

タグ:

posted at 15:55:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

hiroco2003さん「ねぇねぇ」 彼女(彼氏)「 どうしたんでちゅか〜?」 shindanmaker.com/412656
子供扱いしないでください(キリッ

タグ:

posted at 15:55:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

ネット上の議論だと、日本の不況が供給側問題だと言って、低所得者、失業者をシバく奴は、ずいぶん減ったように思うが、世間には、まだまだ生存してる。一刻も早く、このバカなシバキ派デフレ派が駆逐される事を期待したい。

タグ:

posted at 15:59:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマヅ @Shimazqe

13年11月24日

昔、飲み屋で知り合った医大生が「風邪ひいちゃいましたよ!」と言いながら酒ガバガバ飲んでたので「それなら、お酒は控えた方が…」って言ったら「何を仰いますか!アルコールで体内を消毒してるんですよハハハ!」と震えながら答えてくれたんだけど、それ以来、彼に会ってない。生きてるのだろうか。

タグ:

posted at 16:06:51

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

エヴァンゲリオンおたくホイホイ twitter.com/Nerd_Arthur/st...

タグ:

posted at 16:11:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

アマチュア・レーザー月測距 scienceblogs.com/builtonfacts/2... 電子機器は進歩したし40インチのドブソニアンも素人の手に届くようになったのでできないことはないでしょう? ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88...  youtu.be/oN4NLAMqk5Q

タグ:

posted at 16:14:55

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年11月24日

背後から裸締め! RT @fortuneport: デパートのエスカレーターで欧州の某中銀総裁が横に!

タグ:

posted at 16:15:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

島本コアラにも、歌舞先生にも、暗黒卿にも、違うと思えば違うと言えばいい、同意ならリツイートしたりすればいい、好きにやれるツイッターはおもしろい。不況貧困を憎んで人を憎まずです。ハイ.

タグ:

posted at 16:17:55

rionaoki @rionaoki

13年11月24日

妻子を養っているわけだが、税金は増え続け、子どもの扶養控除はないし、児童手当や配偶者特別控除は所得制限がある。出産費用は給付じゃ足りてないし、子どもの医療費が無料でもどう考えても払ってる健康保険料の方が高い。とりあえず子ども(世帯)に再配分するべきなんじゃ…。

タグ:

posted at 16:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kikoboy @kikoboy2

13年11月24日

やっぱり経済学系の一般書はどうしても内容が希薄になっていしまう。かといって内容を濃くさせようとすると、やっぱりどうしても数式を使わざるを得なくて一般的には理解されにくくなってしまう。

タグ:

posted at 16:25:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

国債の買いオペはまだ足りないし、財政支出は給付金でいいし、単純規制緩和でなく個別適正にすべきだし、再分配はもっと必要だし、財政規律とかインフレ安定化するだけで良い。自分は経済オタクでメリットデメリット考えて意見を言い合うのが面白いって変なやつなんで、誰が言ったとかはどうでもいい。

タグ:

posted at 16:26:10

kikoboy @kikoboy2

13年11月24日

だからこそ、やっぱり一番示唆に富んでいて且つ経済学の面白さを伝える本はミクロ経済学やマクロ経済学のテキストなのだと思う。

タグ:

posted at 16:27:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年11月24日

大スターについて「彼/彼女は下積み時代に〜」という話になると即座にレンガを積んでいる絵が脳内に浮かぶ。

タグ:

posted at 16:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月24日

小泉時代後期に、僅に景気回復が進みつつある中で、利上げされて潰された事や、なかなか低所得者の環境が改善されず、分配への不満が大きくなった事は、安倍総理は第一回目の総理で経験している筈だ。今回同じ過ちはやらないと信じたい。

タグ:

posted at 16:33:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

暗号じゃなくてIntelのRSAはラックに鯖、ディスク、ネットを載せてラック単位で増減、スケーリングさせるものです。
米インテルと米MS、垂直統合機「ラック・スケール・アーキテクチャ」の開発で提携 itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... via @nikkeibpITpro

タグ:

posted at 16:36:31

町山智浩 @TomoMachi

13年11月24日

猪瀬直樹「選挙のために金を借りたけど個人として借入した」「借用書の名義も借用書が今どこにあるかもわからない」「政治資金報告書にも資産報告書にも記載なし」都民はこれで許すの?sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 16:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年11月24日

秋葉原にて
学生風男A「…身分証とかどうしてる?」
学生風男B「住基カード使ってるよ。車運転しないし、運転免許なんて30万も払って身分証一枚だけとか、そんな金ないし」
A「だよな…」
B「住基カード500円で作れるしね」

タグ:

posted at 16:41:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

チビで色白出っ歯だがイケメンだったのは、人類史上義経だけ。

タグ:

posted at 16:42:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年11月24日

岩波はいい本屋だと思っていたのは震災までだ

タグ:

posted at 16:44:46

月餅 @geppeeee

13年11月24日

某大学生が家庭教師をすることになったのだが、受け持った中3女子の英語が中1レベルで躓いていることが判明。仕方ないので中1の教科書から教え始めたところ、それを見た母親が「受験も近いのに」と激怒、大学生はあっさりクビになってしまった。

タグ:

posted at 16:45:40

月餅 @geppeeee

13年11月24日

@geppeeee 似たような話、あちこちで聞くのだけれど、「受験はテクニック」「試験のコツ」みたいな話が流布しすぎているのではないか。物事には限度というものがある。

タグ:

posted at 16:47:09

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

参照した後に移動させるからだと言う仮説をたててみました。RT @eguchi2013: 必要な本をかたっぱしから紛失してしまうのはなぜか。

タグ:

posted at 16:53:09

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

前は「使わないものから裁断」みたいに思ってたけど、実は「使うものから裁断、読んだら裁断」みたいな方が実用的なことに気づきつつある。

タグ:

posted at 16:54:43

@kuri_kurita

13年11月24日

最近の学校では「2+9」とか「12−7」とか、暗記してちゃいけない(ところもある)んですってよ! → youtan.jimdo.com/2011/12/06/%e3...
暗記しちゃうと「論理的思考力が身に付かない!」「考える機会を奪う」 ameblo.jp/gakken-yamahan... だって。(アホだ)

タグ:

posted at 16:56:23

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

よく参照するものから裁断してPDF化する方がいいと思ってます.

タグ:

posted at 16:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

軍事で使う暗号は定期的に更新するので、60年前の暗号なんて秘密にしている意味がない気がしなくもない。暗号化ドライブみたいなもんを考えているのであろうか。

タグ:

posted at 17:01:38

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

In Dust We Trust.

タグ:

posted at 17:04:43

Project Syndicate @ProSyn

13年11月24日

"One problem with economics is that it is necessarily focused on policy, rather than discovery of fundamentals."
bit.ly/17X8HwK

タグ:

posted at 17:05:09

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月24日

内容知りたくうずうz: 東京新聞:外務省 異例の帰国命令 政務公使、中国に帰任せず:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 17:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年11月24日

(意識高い系経済学部生に敬遠されているというのはよい報せだよね。だって(以下略 )

タグ:

posted at 17:12:24

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

関西旅行から帰った。友人が案内してくれた達身寺という寺が印象に残った。一寺に一体のはずのある種の毘沙門が16体あるとか、何十体もある像のお腹が皆ちょっと膨らんでいるとか不思議な特徴があるのだが、古文書が何も残っていないので謎だらけである。8世紀頃の創建らしい。

タグ:

posted at 17:12:29

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

ツイッターのアカウント名でイメージ検索すると,その人となりがだいたいわかるというライフハックを得た.

タグ:

posted at 17:14:01

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

達身寺は古くは丹波仏師の工房であったという説が一番説得力がある。快慶もここで修業したという言い伝えもある。快慶が「私は丹波仏師である」と述べた古文書が東大寺にあるそうだが、見ていないので真偽はわからない。

タグ:

posted at 17:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年11月24日

現状を見ると望み薄かと RT @kiba_r: 小泉時代後期に、僅に景気回復が進みつつある中で、利上げされて潰された事や、なかなか低所得者の環境が改善されず、分配への不満が大きくなった事は、安倍総理は第一回目の総理で経験している筈だ。今回同じ過ちはやらないと信じたい。

タグ:

posted at 17:24:40

Toshiya Hatano @hatano1113

13年11月24日

公共選択学会で曽根泰教先生と松原真倫先生の「討論型世論調査」を拝聴。おもしろかった。

タグ:

posted at 17:25:53

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

次に行くときは清源寺を訪ねようと思う。出来の良い木食仏が10体もあるそうだ。帰りに柳宗悦展が開かれている滋賀県立近代美術館に寄った。木食仏が2体陳列されていた。木食は柳が見出したのだそうである。

タグ:

posted at 17:29:15

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

越前町にある開高健の定宿「こばせ」はよかった。蟹は塩加減が薄味だった。これがこばせの特徴だそうだ。開高の言う「北の海」は如何にもそれらしく、他の地方は晴れているのに、冷たい雨が降り続き、暗く海が荒れていた。これも越前ガニの味の一部であろう。

タグ:

posted at 17:32:32

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

エリート主義批判へのちょっとした疑問としては、なぜ一部上場の一流企業などではバカを採用せず、重要な意思決定はその中でも生え抜きのエリートだけで行われるのかというあたり。企業経営に徹底した民主主義原理を導入したら多分立ちいかなくなるはず。

タグ:

posted at 17:32:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月24日

徹底的な民主主義で企業経営は、旧ユーゴスラビアの自主管理制度で失敗したようですね。企業長の独裁が強いほど企業は成功するとか。

タグ:

posted at 17:36:04

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年11月24日

Iran deal is good news for global economy, but will likely also push Europe deeper into deflation. Supply side driven however is good.

タグ:

posted at 17:36:54

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

あと、DQN学校なのに自由とか権利を過剰に認めたためにやりたい放題で学校崩壊状態になってしまった話とか。サヨク教師の強い学校で起こりがちだったけどな。

タグ:

posted at 17:39:33

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

だいたい昔は民意原理主義って左側の発想だったんだよ。

タグ:

posted at 17:41:00

ito_haru @ito_haru

13年11月24日

御意。分配の方もやってること真逆 RT @aono_show: @kiba_r 既に消費税増税を決めている時点でもう・・・景気が腰折れするのはみえてる気がします。

タグ:

posted at 17:41:23

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月24日

「民主党政権時代の7-9月がマイナス3.7%であった」という文章から2012年の7-9月期ではなく2008年の数字を指していると思える人がいることがすごい。(2012年7-9月期の前期比年率も、2008年の前年比も▲3.7%) htn.to/tsPt15 #ネタ

タグ: ネタ

posted at 17:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月24日

制度の非連続性を活かした分析の美しい結果たち> Regression Discontinuity Porn blogs.worldbank.org/impactevaluati...

タグ:

posted at 17:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

女性から聞く頻度に比べれば低いけど、男性に痴漢してくる人というのも少数はいると思う。出くわしたら、いまのところ男で痴漢してきたのは撃退できてるんだけど、問題は相手が女性だったケースですね。エスカレートしてきたら逃げてます。

タグ:

posted at 17:47:40

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

企業そのものが本質的にトップダウンでしか機能しないようにできているからな。サラリーマンに自由がないのは当たり前。

タグ:

posted at 17:48:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

エスカレートする前にあきらめさせるか、逃げたい。

タグ:

posted at 17:50:32

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

なんかしらんけど文科省とかちゃんとキャリア教育しろ、みたいなことを言ってるらしいけど、キャリアとかについて知ってる教員とか大学にはほとんどおらんわけだからしてね。

タグ:

posted at 17:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

基準を何年にするかで大きく違う結果になると思われ。 > fortheopensociety.blog17.fc2.com/blog-entry-128...

タグ:

posted at 17:55:30

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

「トップダウンでスピーディに決める政治が望ましい」と言いながら同時に「エリートが独裁的に勝手に決めるのは気に入らないもっと民意を尊重しろ」とか言ってる人は何が言いたいんだろう。

タグ:

posted at 17:56:15

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

そりゃ文科省様が学校で「生きる力」をつけろって指導してきたら生きる力とか繁殖する力とかそういう授業をつくらざるをえないわけでね。

タグ:

posted at 17:57:13

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

「繁殖学やりたい」「誰がやるんですか」「うーん、××さんなら芸が広いからやってくれるんじゃないかな」みたいな。

タグ:

posted at 17:57:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

アメリカの要求でやってるわけじゃなくて「円の信認」ってことを信じて通貨供給量を絞り、デフレで国民を苦しめてきたことに間違ったことは何もないと日銀は考えているはずです。教わった事が間違いでしたね。その上自分で学習する能力も著しく劣るようです。何か集団で障害を持ってるのでは?

タグ:

posted at 17:59:25

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

でもあれするといってもなにをどうあれすればいいのかわから無力感。

タグ:

posted at 17:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

財務省も日銀も病的な人たちを採用し続けるシステムなのでしょうね。どうなっちゃってるのでしょうか。

タグ:

posted at 18:00:04

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

まあそういうのはある程度あれなので、我々がやるべきなのは実は透明化なのだ。

タグ:

posted at 18:01:12

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

そういうのでは婚学の人はあんまり問題がない。

タグ:

posted at 18:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

3人に6こずつ配る。並べてみた。
oooooooooooooooooo
↓並べ直す
ooooooooo
ooooooooo
しき 2×9=18、こたえ 18こ。
「しきはバツ」
「え?.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 18:03:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月24日

鍵RT:教条的に「表現の自由」を謳っていればよいという態度ではいかんかったという話でもあると思います。「オタク族議員」が必要だったと思うし、これからも出てくるべきだと思います。

タグ:

posted at 18:03:06

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

実際大学の授業はプラクティカルであることを求められていて、教員はある程度それに答える責務があると思う。

タグ:

posted at 18:03:12

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

でも大学教員はそういうプラクティカルな知識を教える訓練は受けてないわけだけど、だから自分は抽象的なことしか教えません、というのではなにも変わならいからして。

タグ:

posted at 18:03:51

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

「大学をプラクティカルにしたいならプラクティカルな人事してください」みたいなことを言ってすましているわけにもいかんと思う。

タグ:

posted at 18:04:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

ごごご、改行がそのまま表示されない仕様か!こちらなら改行も表示→ tinyurl.com/mdvpl5f togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 18:04:27

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

ついにキーボード搭載スマートフォンが全滅、テンキー付きも「ゼロ」に | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20131123-... 何だか残念な結果に。

タグ:

posted at 18:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

しかしマスコミが多用する「スピード感」という言葉うざいな。いらっとくる。

タグ:

posted at 18:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

とりあえず「スピード感」とさえ言っておけば間違いないみたいな。「改革」も同じで、バズワードそのものだな。

タグ:

posted at 18:15:42

江口某 @eguchi2013

13年11月24日

だいたいそもそもどの大学でもとんでもなく時代遅れの授業している先生とか政治色豊かな授業している先生とかたくさんいるだろう。ははっはははは。はははは。ははっははは。

タグ:

posted at 18:15:46

ぜく @ystt

13年11月24日

車買うたー。

タグ:

posted at 18:17:35

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

半年くらい前から近所のコンビニに凄い美少女のJKがバイトで入ってきて、気さくに声を掛けてくれたりするのだが、何かの罠だとしか思わない程度には人生に何も期待していない。

タグ:

posted at 18:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月24日

「フランスの罪状は,福祉手当を削減する代わりに増税することで財政を健全化してることだ.これが破滅的な政策だってことを示す証拠なんてない――じっさい,債券市場は気に掛けてないみたいだ――けど,証拠なんて / “クルーグマン「フランス…” htn.to/GVKbV9

タグ:

posted at 18:18:58

ito_haru @ito_haru

13年11月24日

紅顔の美少年だった頃股間を触られました RT @kumakuma1967_o: 男性に痴漢してくる人というのも少数はいると思う。

タグ:

posted at 18:19:38

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

そして、それでも何となくそのコンビニに行く頻度が増えたりする程度にはダメな大人であることは言うまでもない。

タグ:

posted at 18:20:05

ぜく @ystt

13年11月24日

納車 is 来月

タグ:

posted at 18:21:09

坂取 @sakatori

13年11月24日

眼帯キャラは「眼射されたのかな…」と思う(彼氏に目の近くで射精されて眼科に来る子って結構多いんですよと眼科医の発言を昔読んで生まれた偏見)。

タグ:

posted at 18:21:38

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

ていうか罠と思うのも考えすぎw

タグ:

posted at 18:21:53

ぜく @ystt

13年11月24日

「金融緩和をして、それによる需要増を緊縮財政で抜くという経済運営をすると、後に残されるのは、低金利と低成長である。景気回復は振り出しへ戻る。」 / “金融緩和と摘芽型財政の帰結 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/DDAiDQ

タグ:

posted at 18:24:49

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

数十年前の感覚で止まっているというか。

タグ:

posted at 18:24:50

洋介犬 @yohsuken

13年11月24日

軽い気持ちで「田舎暮らしは天国だろうなァ~」という人はまず田舎行って町内会の行事の強制性と地元消防団の勧誘に心ボッキリ行くと思う。

タグ:

posted at 18:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年11月24日

正直、猪瀬さんのことは嫌いだし、ボコられてるの見て「おもしれー」としか思わないんだけど、ここまでボコられるような最低のことをやっちゃったのかと考えると、ちょっと心配になるっていうか。そんなに思いっきしボコっちゃってて大丈夫?とか。(*´∇`*)

タグ:

posted at 18:27:48

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

若くて可愛い子と間近に接するとそれだけで何となく得したような気分にはなるが、それは今の自分が汚い爺さんになったと謂う現状再確認と引き替えだったりするから、年はとりたくないものだな(爆)。

タグ:

posted at 18:27:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月24日

巧妙な俺dis.

タグ:

posted at 18:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

年をとると誰でもやっぱり精神的にも肉体的にも薄汚れていくものではあるから、年をとっても清潔な印象を与える人間ってのは、かなり多様なレイヤーのリソースを集積しているんだなとか思ったりする。

タグ:

posted at 18:33:05

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

今回の件も日本医師会を中心とする既得権益層による改革派潰しの一環と捉えた記事が読みたいですね (´・ω・`) RT @sunafukin99: 若い人はどう思っているのか知らんけど、徳田虎雄は昔「改革派」として有名な人物だったんだぞ。

タグ:

posted at 18:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月24日

「ジビエ 長野」とググろうとしたら、何故か「ジビエ ネコ」と入力してしまい、地獄が出現した

タグ:

posted at 18:37:23

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月24日

政治に参加する事の面倒くささを放棄して、独裁ではない民意のスムーズに反映されたシステム、みたいな妄想垂れ流しな人はいますね。

タグ:

posted at 18:37:45

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月24日

ホットカーペットを出して、しまむらで新しいカバーを買ってきたら、にゃんこずの行動範囲がカーペット上に限定されてしまったなど。

タグ:

posted at 18:37:52

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月24日

民意ってのは個別利害の集合なので、それをバラして一定の物事を決定するには多大な時間が掛かるのが当然でしょう。

タグ:

posted at 18:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

ライブドア事件も、徳洲会事件も、動いているのは東京地検特捜部。ほらほら、既得権益を侵そうとする新興勢力はことごとく潰される (´・ω・`)

タグ:

posted at 18:41:00

宗田威@Peace党 @soudai3

13年11月24日

結局俺の思う通りになるのが理想の政治、としか考えてない癖に反対側の思想が主流だから現行システムを独裁的と批判する様な何も深く考えてないお気楽な人達なんでしょうな、決められない政治、みたいな批判するのは。

タグ:

posted at 18:41:35

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年11月24日

アイコンはご自身でデザインされたのですか — ええ、そうです。『Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』という本を書いたときに描いたお化けをもとにしています。名前は「スレッドお化け坊や」といいます。ごひいきに。 ask.fm/a/a1k2plbc

タグ:

posted at 18:42:21

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

東京など大都市での生活を日本全国どこへ行っても当たり前に通用するように思っている奴って多そうだな。

タグ:

posted at 18:42:31

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月24日

.@PKAnzug さんのコメント「根拠の無い言説が既成事実化されていく流れに、ソースロンダリングってのがあると思うんですよ。Aさんが根拠の乏しい主張を本や記事に書いて、Bさ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/214955#c129...

タグ:

posted at 18:43:18

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

「決められない政治」vs「決められる政治」w

タグ:

posted at 18:43:42

白ふくろう @sunafukin99

13年11月24日

オバマですら「決められない政治」のせいで支持率下がってるみたいな言い方しているけどな。誰が理想の「決められる政治家」なのw

タグ:

posted at 18:45:15

dada @yuuraku

13年11月24日

アイルランドの牡蠣に対抗して宮城の牡蠣 pic.twitter.com/aAw83Z0L0a

タグ:

posted at 18:46:20

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

「経済学101」の想定読者層について考えたことがない.

タグ:

posted at 18:47:42

よわめう @tacmasi

13年11月24日

いまや日本国の100人に一人が提督だからの

タグ:

posted at 18:50:44

ナカイサヤカ @sayakatake

13年11月24日

まあ、アーユルヴェーダ美容院で波動転写水の記事を読んだり、岩盤浴で天降石の解説をじっくり読んだりして(ああ、表現のトリックはここか!)、今の私があるわけなので、ブロックはしないけど、フォローもしないし有益なことも言わないですよ。フェミで生活保護擁護だし。

タグ:

posted at 18:53:56

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

政治経済論議きらいです.ははは.

タグ:

posted at 18:54:09

himaginary @himaginary_

13年11月24日

消費ギャップと生産ギャップ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 18:54:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

そういえば、消費税3%で自販機の飲料は100円→110円、消費税5%で110円→120円だった。消費税8%では120円→130円らしい。なぜだろう、8%って思ったよりでかい…

タグ:

posted at 18:57:05

nyun @erickqchan

13年11月24日

いつも出張前ギリギリ仕事になるのなんとかしたいー

タグ:

posted at 18:57:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

社会が「増税でなければ値上げ禁止」ってしてるんだろうな。

タグ:

posted at 18:57:41

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

13年11月24日

少年サッカー、割と国際色豊かで面白いんだけど、インド系少女の名前がマジ難しすぎて誰も発音できず、皆からあだなとして「マル子」ちゃんって呼ばれてるんだけど、名前のどこにもマルないぞ

タグ:

posted at 19:04:07

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年11月24日

研究者としての訓練を積んだ、というだけで有形無形の負債を背負わされてんだろうな。や、こういうことは他の分野でも多々あるのかもしれないとは思うが。

タグ:

posted at 19:04:35

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

13年11月24日

外資コンサルって学歴なきゃ話にならないよねって話。➡gaishi-michishirube.com/career/backgro...

タグ:

posted at 19:04:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

素人が判断する事じゃないので。>対面が必要なのか、ネットが代替できるのか。

タグ:

posted at 19:09:14

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

13年11月24日

正直青学とか明治とか上智の人達がタムコーに影響されて「オレも世界を目指す」とか言ってるの見ると、「貴方がその道で成功する可能性は1%もないことを認識しているの?」と思うんだよね。申し訳ないけど世界は超学歴主義。

タグ:

posted at 19:09:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

鴨焼き&鴨すき。鴨美味しいよ、鴨。(^^;

タグ:

posted at 19:09:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

それを素人が判断できるのなら、医者や薬はいらないです。 twitter.com/HYamaguchi/sta...

タグ:

posted at 19:10:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 これからちょっと忙しいので黙ります。あとは皆さんよろしく。

タグ: 掛算

posted at 19:10:50

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

幼馴染の女流書家の紹介で篆刻家山内利男氏に落款を三つ彫ってもらった。「湛斎」、「左觴老人」、「恒」である。左觴は酒飲みということ。恒は白川静によると「弓張る」というのが原義だそうで、美しい甲骨文字。これからは虚中庵湛斎を号にしようと思う。

タグ:

posted at 19:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銭形くん @ZAPPAmanx

13年11月24日

すわっ日中戦争勃発か!!というこのときに、国際情勢お構いなしで北京詣でをした経団連の米倉会長やトヨタの名誉会長らの馬鹿さ加減には呆れかえる。

タグ:

posted at 19:13:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月24日

やはりそこは花火を立てて電線を巻いて,いやそれは別団体か.

タグ:

posted at 19:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

バターで揚げるように表面を加熱してから味醂を浴びせ、すかさず濃縮だし汁。これは鴨すき焼きとして頂いてます。ただの塩焼きより美味しいです。醤油&ママレードもむちゃくちゃ美味しい(^^)

鴨美味しいよ、鴨♪

タグ:

posted at 19:14:41

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

そりゃコンサルタントは、夢を売るわけだから肩書き重視でないと。twitter.com/zettonu/status...

タグ:

posted at 19:17:05

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

13年11月24日

よくある相談で、就活で大学受験の失敗を取り戻そうとする試みほど報われない努力は無い。棲み分けがあるのだから、その棲み分けの中で一番活躍できる活路を見出すべき。人生は長いんだから、焦らずに入り口は入りやすいとこに行けば良い。

タグ:

posted at 19:18:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

鴨の醤油&ママレードは生ハム&メロンに通じるものがありますね。

魯山人はんに敬意を表してわさび&醤油。これはもぉお酒、日本酒で流し込むしかなくなります。あれはやっぱし悪いおっちゃんだわ(^^;

鴨かわいいよ鴨♪

タグ:

posted at 19:19:07

足立恒雄 @q_n_adachi

13年11月24日

買って帰った「こばせ」のヘシコは最高!! カレイはやや塩が薄すぎて、私の好みには合わない。いつも取り寄せている香住のカレイの方が良いと思う。 

タグ:

posted at 19:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月24日

温室効果ガス削減目標引き下げ 海外からの非難は心配無用だが小泉「原発ゼロ」への回答が重要 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 19:21:38

鶴中貴彦 - 深謀遠慮 @tak_tsurunaka

13年11月24日

いや,どこも学歴フィルターの存在を公言できないのは,それが取引先に影響するからです。さすがに,MARCHがアカンとは知識集約型産業で思われていても,取引先にたくさんのMARCHがいたらサービスが売れなくなる。正しいことと,商売として言ってもよい(不利益を被らない)ことは別な...

タグ:

posted at 19:21:47

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

ぼくの好みで言うと,ティム・ハーフォードのコラムはいい味してると思う.

タグ:

posted at 19:21:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

なので、消費税10%時に140円、またはキリ良く150でも、合理化で130据え置きでも飲料はまあいいかと。@yasuhiro392

タグ:

posted at 19:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

これとか,実にばかばかしくてよろしい→ハーフォード:「博士課程の学生がある発見をした.国民所得が勃起時のペニスの平均的な長さと相関してるというんだ」
docs.google.com/document/d/1EG...

タグ:

posted at 19:23:33

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

@yumiharizuki12 では、こっちも消しておきますね。

タグ:

posted at 19:23:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

生きモノの命を奪わないと自分の命をつなげないという現在。あう原罪。

タグ:

posted at 19:24:44

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

しかし,どうみても「101」な内容ではない.

タグ:

posted at 19:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

越谷は宮内庁の鴨場もあって市のゆるキャラもあるくらい鴨をおしてるんですけど、魯山人鴨焼きとかあるのでしょうかねぇ。

何の因果か、ご飯をスーパーのメンチカツで頂かないといけないのですけど、これがまた美味しくて(^^;

タグ:

posted at 19:31:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

(新車ってものが買えるくらいの収入があったらいいな、と思った事はあるな。)

タグ:

posted at 19:35:54

uncorrelated @uncorrelated

13年11月24日

新卒の就職活動で大学名はけっこう効くけど、新設大学でも指定校推薦枠みたいなのがあったりするし、転職時は業務履歴によっては大手に転職と言うケースもある。あの元官僚は経験が浅すぎて良く分かってい無いんだろうけど。

タグ:

posted at 19:37:02

yt @yt_3210

13年11月24日

ぼくも若い頃は「風俗はまだしも女性と話するだけの店に金払うのはわけわからん」と思ってました。が、ある程度歳とると気づくのです。「若い女性が肯定的に話を聞いてくれる」サービスにはお金を払う価値があると。男だって好みでない人に身体を触られたくない時もありますし。

タグ:

posted at 19:37:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

消費税が付加価値の生産を政府に分配する税ではなく、消費者が負担する税と捉える事がかのうなら、所得税だって消費者が負担する税と捉えて妥当性を考察する事は可能だろうなぁ。それが生産的かどうかは知らんし期待してないけど。

タグ:

posted at 19:39:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

カモノハシのくちばしが電気センサー!!(@@;
濁った川での可視化。新幹線700系かと思っていたら侮りがたい。  #nhk #ダーウィンが来た

タグ: nhk ダーウィンが来た

posted at 19:40:50

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

えーーーーー
カモノハシの嘴ってやわらかいの!(@@;
知りませんでした。芹と鴨ふいちゃったじゃないですか!!

何も鴨わかった(^^;
#nhk #ダーウィンが来た

タグ: nhk ダーウィンが来た

posted at 19:42:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月24日

人&障害物のない場所で試したけど、クラッチみたいに思いっきりブレーキふんでスピンした。RT @anhebonia: AT車。ブレーキとアクセルの踏み間違いを防止するために、右足でアクセル、左足でブレーキ踏めっていう自動車評論家もいるけどね

タグ:

posted at 19:42:27

よわめう @tacmasi

13年11月24日

生き続けるには食って垂れて寝ねければならん。暖も取らねばねらんし、社会的には服も着なければならん。あとは生きる限りは税金も払い続けねばならんわけで、生きるってのはそれだけで相当な負債なんだがな

タグ:

posted at 19:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

カモノハシにさされて10日も入院したとおっしゃいますが、猫の歯も身体に折れて残るようになっています。また爪にも雑菌があり「猫ひっかき病」というのがあり、私も3日間高熱でうなされた事があります。 #nhk #ダーウィンが来た

タグ: nhk ダーウィンが来た

posted at 19:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

やっぱりいずれ「自公み」になるのかなあ。 / “みんな・渡辺氏が存在感…修正協議で与党と合意 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/piiYZ5

タグ:

posted at 20:00:31

ystk @lawkus

13年11月24日

俺がここで言っておきたいのは、女子の「スーツ萌え」とか「頭いい人が好き」とか「尊敬できる人が好き」とかは、必ずしも「金が好き」の婉曲表現ではなく、それ自体は真実だということだ。金に繋がるような要素が金を経由せずモテ要素になっているので、そこをつけば貧乏でもモテ得る。これ大事な。

タグ:

posted at 20:02:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

戦う整形外科の先生、えーっと猫と戦ったことのある整形外科の先生って少ないと思います。創の処置で銃創などと同時に「猫の牙は先が折れやすい」なんてことまで抑えてしかも抗原抗体反応が2週間後に起こるなんてしっていたら、猫とちゃんと向き合っているお医者さんだと思います。

タグ:

posted at 20:02:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

“クルーグマン「フランスを気に病む理由なんかないよ」 — 経済学101” htn.to/xmEg9R

タグ:

posted at 20:02:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

医師に過剰な期待をしちゃいけないと思います。

タグ:

posted at 20:03:20

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

ちやほやされるようにちゃんとしておけよってことですね(^^)

タグ:

posted at 20:04:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

そういえば、ビールの税金はあんなに高いのに、ワインは安いんですよね。

タグ:

posted at 20:08:27

Sakurai Yoshitaka さく @mo_t_on

13年11月24日

そしてこれが、私の2つ目のビスマス結晶作品です~ pic.twitter.com/bjt4XglQGc

タグ:

posted at 20:09:31

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月24日

明日発売の週刊エコノミストで「視点争点:現在の日本で高インフレは起こらない」で「長期・短期フィリップス曲線」「フィリップス曲線のフラット化」を取り上げました。なお、記事タイトルは「当面は高インフレになる見込みは低い」であって「未来永劫、高インフレが起こらない」ことは意図しません。

タグ:

posted at 20:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月24日

(続き)「フィリップス曲線のフラット化」についてはいろいろ先行研究があります。近年のものとしては(1)渡辺努先生のグループの研究、(2)井上智洋先生のグループの研究などがあり、初稿では両方共紹介したのですが、紙数の関係上削られてしまいました・・・(続く)

タグ:

posted at 20:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

通販でかったの、ちょっとウエストきついかも。でもがんばる。

タグ:

posted at 20:16:28

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月24日

「鉛を使用した特殊な芯でできていて、グレーの線を延々書き続けられる」 一生書き続けられるスマートでエコなペン news.mynavi.jp/news/2013/11/1... この鉛の芯でできた夢のようなペンは「鉛筆」と名付けてはどうだろう?(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:17:13

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月24日

(続き)「視点争点」は紙数制限が厳しく、毎回苦労しています。今回は井上智洋先生に原稿のチェックまでしていただいたのに誠に申し訳なかったです。何とかご研究を紹介する機会がほしいと思っています。@tomo_monga

タグ:

posted at 20:18:00

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月24日

(続き)井上智洋先生の( @tomo_monga )グループのご研究は「長期デフレ不況の理論的可能性:ニューケインジアンモデルと貨幣的成長モデルの統合」『リーディングス 政治経済学への数理的アプローチ』(永田・船木編) 2013, 勁草書房にまとまっています。(続く)

タグ:

posted at 20:21:19

黒猫亭 @chronekotei

13年11月24日

公に意見を言うことには必ず何らかの責任がついてくる。それだけの話だよ。

タグ:

posted at 20:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

鴨の野生の血が身体を駆け巡り髪の毛をソバージュの様に逆立てます。だから鴨は蕎麦にのせるのだと悟りました。カイエじゃなくて鴨。蕎麦じゃなくてソバージュ。くゎぁーくぁっくゎっくゎっくゎぁ!

タグ:

posted at 20:26:47

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

そういえば、「貨幣発行量が経済を左右する」と書くと、マクロ経済学素人の「そんなのあるわけねーw リフレ派って宗教?」という反応が多いけど(笑)、「中央銀行が操作する短期金利が経済を左右する」と書くとどうなんだろう。

タグ:

posted at 20:27:30

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月24日

(続き)先ほどご紹介した井上先生の( @tomo_monga )「長期デフレ不況の理論的可能性」はInoue and Tsuzuki, 2011, Economics Lettersに基づきますが、ELでは省かれた問題意識が明確に述べられており、大変に勉強になりました。(続く)

タグ:

posted at 20:28:51

optical_frog @optical_frog

13年11月24日

いったんまとめておきますかね――ジャッケンドフ『言語・意識・文化』の第1章「心的構造」(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 20:29:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

自由って何かしても責任を取れば良いってことです。何をしても無責任でいられるのとぜんぜん違います。何かをしたばかりに命を奪われることもあります。それが自由って事です。

タグ:

posted at 20:29:23

反故紙 @Kapxcv

13年11月24日

一日一回くらい楽しい事を考えようと今日は裏山と呼ばれるとこで気持ちのよい思いをしたのだけど、その後犬が車にはねられてちょこっとだけど怪我したのでショック。

タグ:

posted at 20:57:28

高口康太 @kinbricksnow

13年11月24日

ガンジーの非暴力運動が超暴力的政治活動に発展、バングラデシュ名物「ホルタル」(田中) kinbricksnow.com/archives/51879...

タグ:

posted at 21:13:06

高口康太 @kinbricksnow

13年11月24日

ガンジーの非暴力運動をルーツに持つのに、殺し合いになるほど過激な暴力が飛び交うゼネスト、ホルタル。そこには外部の者にはなかなか分からない奇妙な「慣習」が存在する / “ガンジーの非暴力運動が超暴力的政治活動に発展、バングラデシュ名…” htn.to/KNeWHJ

タグ:

posted at 21:15:29

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

元々センスがある人は勉強しなくても分かるんだけど、99%以上は身の周りの家計や企業から経済全体を類推するので、マクロ経済の把握をほぼ確実に誤る(だからこそ、ケインズのマクロ経済学は革命的だったんだけど)。

タグ:

posted at 21:22:52

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

だから、素人向けに分かりやすく書いた「貨幣発行量が経済を左右する」を直感的に把握できなくて、でもコツコツと勉強する気もないから、「うきーっ」となってネットで皮肉や嫌味を言う。自分の不勉強や経済センスの無さを晒しているだけなのに。

タグ:

posted at 21:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

で、信者が「さすが!おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!」とふぁぼる・RTする。
それがネット皮肉屋とその信者の心理と構造w

タグ:

posted at 21:25:15

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月24日

[1週間の予定]26(火)10月日銀金融政策決定会合議事要旨、27(水)米10月耐久財受注、28(木)(米感謝祭休日)、29(金)日10月労働力調査・全国CPI・家計調査・鉱工業生産・米ブラックフライデー。

タグ:

posted at 21:25:52

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月24日

リバタリアンの考える国ってこういう風になるんじゃないか? ガンジーの非暴力運動が超暴力的政治活動に発展、バングラデシュ名物「ホルタル」(田中) kinbricksnow.com/archives/51879...

タグ:

posted at 21:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

こういう悲惨な状況だけを取材する番組ってなんだかなあ。せめて諸外国の状況も取材して欲しいよ。なんか最近、他の先進国ではどうかといった取材が極端に減ってないか? #NHK

タグ: NHK

posted at 21:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年11月24日

SSDなノーパソをついに\(^o^)/

タグ:

posted at 21:35:35

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

薬を飲み忘れるっていうのは、そもそも自分は薬を飲まねばならないという気付きが失われるんだよね。小分けにしておけば良いということではなくて、薬があっても飲む必要があるとは気づけないから忘れてしまう。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:36:12

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月24日

BSでやってるエストニアのIT事情凄いなあ。国民全員に固有IDカード配布して、カード1枚で医療情報は国内全病院・薬局で閲覧可能、子供の宿題などの学校連絡や、投票選挙、さらにはスーパーのポイントと。プライバシー問題はあるが、メリットは大きいよなあ

タグ:

posted at 21:36:44

nyun @erickqchan

13年11月24日

SSDだとブラウジングまで快適になるんだねー

タグ:

posted at 21:36:47

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

13年11月24日

カジノで三万ならコミケで同人誌買ったほうが幸せ。 / “日本にカジノができれば「3万円は使うことになる」と愛好家 | ニコニコニュース” htn.to/n2DPCQ

タグ:

posted at 21:36:58

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年11月24日

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」から「ブレードランナー」を作り上げた想像力はすばらしい

タグ:

posted at 21:37:40

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月24日

株式市場は予想外に上昇中。日経平均は2週続伸。NYダウは実に7週続伸で16000ドル台の史上最高値更新。ただやや過熱感あり。S&P%500のPE(9月期as reported )は14日時点で18.89倍。現在は19倍になっていると思われます。PE20倍はひとつのピーク目途です。

タグ:

posted at 21:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年11月24日

確かに、「どうして岩波が?」という書籍が出ている。

タグ:

posted at 21:41:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年11月24日

今の岩波書店は無駄な正義感で目が曇っていると思われる。無駄な正義感は人を不幸にするよ

タグ:

posted at 21:43:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月24日

エストニア情報相「エストニアでは急速なIT化により、IT技術者がまだまだ不足しています」。35歳定年迎えたらエストニアへ急げ、とか意識高い系に煽りたいですね

タグ:

posted at 21:45:33

反故紙 @Kapxcv

13年11月24日

@aono_show うん。すごい叫び声がしたから死んだかと思った。死ななくてほんとに良かった。

タグ:

posted at 21:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だいひこ @daihiko

13年11月24日

とにかく学生と双方向のやり取りを重視したり、「ワークショップ」が好きだったり、「学生の主体性」を重視する大学の先生が苦手。学生としても、同僚としても。

タグ:

posted at 21:50:18

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年11月24日

認知症が深まっていく人のとてつもない不安や恐怖。しかし「迷惑をかけたくない」「馬鹿にされたくない」と自ら孤独を深め、親族と隣人も面倒事を嫌がって見て見ぬふりをする悪循環。

タグ:

posted at 21:50:32

Naruse Takashi @ihuru09

13年11月24日

学会ではもれなくへんてこな質問する人がいるけど、質問してもらうときに、所属と名前に加えて「定年までの年数」を伝えてもらうと若手研究者からの眼差しが変わると思う。

タグ:

posted at 21:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

書肆CAVE・武田 @CAVE1919

13年11月24日

悪魔や魔女に扮する祭り ヴァルプルギスの夜 www.youtube.com/watch?v=xkn5_L... 一番盛大なのはドイツのハルツ地方。だとおもう

タグ:

posted at 21:52:29

KK @hypergiac

13年11月24日

「小学校5年の時ですかね。あの時にもっと勉強していれば、いろんな選択肢があったと思うんです。」←切実だ。勉強は大切。大阪桐蔭で大成している選手はほとんど高卒。失敗のリスクは高い…元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2...

タグ:

posted at 21:55:02

Hilgard @Hilgardo

13年11月24日

どちらかというと、「なぜこんなにも素晴らしいバックグラウンドの人を集めておいて、アウトプットがこれなんだ」という例の方が多いし、2nd Tierファームの方が組織力があっていい仕事することも多いという街の噂

タグ:

posted at 21:55:44

反故紙 @Kapxcv

13年11月24日

いいな。魔女やりたいw

タグ:

posted at 21:56:14

@Mihoko_Nojiri

13年11月24日

で、そのメールにキャンセルしたクラパドールってドイツの実験屋のメールが添付されていて、内容は「おれはいけないけど、いまから代わりもみつからないだろうし、プロシーディングは書いてやる」とかいてある。(組織委員も激怒してて、どうしても代わりを見つけたかったとあとで聞いた)

タグ:

posted at 21:56:37

芦田宏直 @jai_an

13年11月24日

“客”をいじるのはサイテーのプレゼン。 RT @daihiko: 学生の頃、とにかく発言を促す系の授業は大嫌いだったなあ。

タグ:

posted at 21:57:47

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

いや、あなたが、言うことはないでしょw
@shinchanchi: @akita_kia うきーっ!w”

タグ:

posted at 21:58:50

@Mihoko_Nojiri

13年11月24日

で、断りたかったんだけど、ちょうどその前年にYITP が関係する某会議で、不幸なキャンセルが続出したときに、ビジターに来ていたシカゴの某大先生がいいよおれやってるやるよといって代打講演してくれたのをおもいだして、引き受けて、翌日は職場にいって、自分の全講演ファイルを印刷して、

タグ:

posted at 21:58:52

上念 司 @smith796000

13年11月24日

東京新聞:米議会、高まる不満 TPP「秘密交渉」与党も批判:経済(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/econom...

タグ:

posted at 21:59:41

@Mihoko_Nojiri

13年11月24日

それから旦那の実家にいって出発日の1月3日までなんの手伝いもせずずっとスライド(当時はまだトラペ)かいて、インドにいった。まあでも最初のプレナリーってみんなそんなものらしくて、それから後はいろいろお誘いがくるようになった。

タグ:

posted at 22:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

13年11月24日

リヒターの『マタイ受難曲』を久々に聴いてるんですけど、この解釈を「精神性」とか何とか言って究極視する向きは、日本独自なのかドイツにもあるのか(英国には無いです)。「そんなモノに決定版も何もない」というのが西洋古典音楽文化の奥深さだと思うです。

タグ:

posted at 22:01:13

@Mihoko_Nojiri

13年11月24日

クラパドールっていうのは、ダブルベータでインチキな結果を出した実験屋さんでもう2度とみたくないと思っています。 RT @soejimasa: @Mihoko_Nojiri (「それが栄光への道へのはじまり」みたいな展開になりそうでドキドキ)

タグ:

posted at 22:01:15

グレッグ @glegory

13年11月24日

輸出が増えれば輸入も増え、純輸出は輸出が増えれば減る傾向にあり、逆に輸出が減れば純輸出は増えている。2010年以降は鉱物性燃料の増加によるものだけれど・・。要は純輸出なんかどうでもよく、貿易が活発になればいい。www.customs.go.jp/toukei/suii/ht...

タグ:

posted at 22:03:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月24日

認知症になって身寄りがなければ、強制的にどっかにいられちゃうだろうしね。最悪犯罪犯して刑務所行きかもしれないが。

タグ:

posted at 22:04:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

hiroco2003 #初期ハンドルネーム晒し大会 みんな中二病治ったの?MAX発症中ではんろるかわってません♪

タグ: 初期ハンドルネーム晒し大会

posted at 22:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年11月24日

・田中秀臣編『日本経済は復活するか』藤原書店
・八田達夫『ミクロ経済学 Expressway』東洋経済新報社
・ タイラー コーエン『アメリカはアートをどのように支援してきたか: 芸術文化支援の創造的成功』ミネルヴァ書房
#2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

タグ: 2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

posted at 22:07:49

反故紙 @Kapxcv

13年11月24日

@hyaku_oyaji 万引きが多いみたいですね。措置入院で精神科の認知症病棟かしらね。その後山奥の病院に移動かな。。。

タグ:

posted at 22:08:24

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月24日

感謝祭翌日の29(金)はブラックフライデー。米ホリデー商戦開始です。20日に公表された米10月小売売上高は政府一部閉鎖に拘らず自動車・ガソリン・レストランを除く売上が前月比+0.2%増でした。これを受け私個人の今年のホリデー商戦売上高予想を上方修正し前年比+3.5%とします。(続

タグ:

posted at 22:09:12

質問者2 @shinchanchi

13年11月24日

@akita_kia 2009年頃からリフレ関係の勉強し出しましたが、まだまだ修行中でふ
忍忍
教科書を読んで無くて、チョットずつ読み始めました。中小企業診断士の試験にも出るんで

タグ:

posted at 22:09:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

中国内政が意外とピンチ。

タグ:

posted at 22:12:25

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月24日

承前)それでも昨年の同+4.5%には及ばず2年連続の減速予想は不変です。業界団体調査では、全米小売業連盟NARが、ブラックフライデー週末(金・土・日)に買い物をする消費者数を140百万人と予想、これは昨年調査の147百万人より減少です(NAR11月15日付プレスリリース)

タグ:

posted at 22:12:38

kimuramoriyo @kimuramoriyo

13年11月24日

トイレの話?絶対売れるわよ。日本の便座。American standardは最悪!娘たちが今、アメリカで一番恋しいのは日本のトイレ!!!

タグ:

posted at 22:13:29

しんいち @amr_shin

13年11月24日

秘密保護法案「反対」5割 内閣支持率63%に微減  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1aJ3bCg

タグ:

posted at 22:14:46

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月24日

金融フクロウが日本の学歴を揶揄する為に世界の学歴があとかおっ被せてやってるけど、日本の企業だってMITとハーバードくらいしか知らないから他のガッコの院卒がきても「はあ、何それ美味しいの?」ってなるだけだろw

タグ:

posted at 22:14:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

ずっと『子供』とか『馬鹿』とか家族に言われ続けてきたのですけどごっつい名刺(ただしパート)を使えるようになって一気に『雲の上の人』にされてしまったようです。

『馬鹿じゃなかったんだぁ』
『マジ?すごいじゃん!』
何を話しても空振りするけど肩書きはわかるらしい(^^;

タグ:

posted at 22:14:58

ひさきっち @hisakichee

13年11月24日

自分で死ぬ時期を決めんとイカンほど長生きになったんかもねw

タグ:

posted at 22:15:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

私は経済学はマクロミクロとも石川秀樹先生。ビデオの他に論述式の演習問題集もあります。これが良いんです。

タグ:

posted at 22:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

@myfavoritescene ありがとうございます。腫れ物扱いで何か言うと相手がフリーズしちゃうようになってます。怖くないよーって言ってもだめなんです。

タグ:

posted at 22:24:28

グレッグ @glegory

13年11月24日

TPP反対の人は円安誘導を一生懸命唱えたらいいと思うけど、聞かれないよね。1ドル80円から120円にしてしまえば、50%の関税をかけているのと変わらない。自民党もTPP反対から身を守るため円安誘導を一生懸命にするべき。ただ、外債買うのは批判が多いので国内債を日銀に買わせればいい。

タグ:

posted at 22:47:20

小田嶋隆 @tako_ashi

13年11月24日

「イノーセから回ってきた手形には裏書きがありませんでした」
「……つまり、空手形だな」
「借用証に至っては白紙です」
「白紙?」
「名前も金額も利子も返済期限も書いてありません」
「どういうことだ?」
「表書きさえ無かったということです」
「お・も・て・な・し だな」

タグ:

posted at 22:50:18

Siberia @korewotabenasai

13年11月24日

人生の早いうちに「読まなくて良い本」を見極める術を身に付けることは重要。

タグ:

posted at 23:02:09

グレッグ @glegory

13年11月24日

中央銀行の独立性とか、くだらないわ。中銀がインフレ高騰阻止だけを掲げて失業を高位安定させ、経済を低迷させても知らんぷり、なんてことがどこぞの国でも20年も続いていた。経済危機においても何のアクションも起こさない、なんてことの副作用の方がずっと大きい。いい加減、気づいた方がいい。

タグ:

posted at 23:05:41

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

今のうちに予言しておくけど、今後数年以上かけて、もし金融政策の知識が国民の常識になった場合、こういう人達(ネット皮肉屋)は空気を読むに敏なので、いつまでも金融政策自体を批判することはしない(最後まで抵抗する筋金入りもいるけど、それはもはや信念だから変わりようが無い)。

タグ:

posted at 23:06:02

秋田紀亜 @akita_kia

13年11月24日

で、こう言う。「リフレ派が批判する〈金融政策に反対する人〉って存在するの? 存在しない者を批判する藁人形論法だろw 俺も金融政策自体は理解しているし、反対したことはないけどな」
悪いけど、こういうレベルの人達の思考は手に取るように分かるw

タグ:

posted at 23:07:12

グレッグ @glegory

13年11月24日

中央銀行なんて、国民生活に絶大な影響があるんだよ。だって変動相場制なんだから。そういう大事な組織が一部の官僚に占拠されて国民生活をないがしろにしてきた。政治のお粗末さも去ることながら、日銀の不作為の罪をもっと糾弾すべきだ。インフレ率と失業率の両方に責任を持たせるべきだ。当たり前。

タグ:

posted at 23:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

[ネタバレ]まどマギ劇場版の感想。どちらが正しいのかという点について物語は一切答えていない。虚淵解釈だと見滝原の丘でのまどかとほむらの会話が絶望的になる。あの時ほむらはまどかから「離れ離れになって二度と会えなくなるなんて辛いこと、私が耐えられるわけがないよ」という言葉を得た。だが

タグ:

posted at 23:17:31

ゴーヤ @go_ya

13年11月24日

体重が減らない~けどお腹減って食べちゃう~負の連鎖

タグ:

posted at 23:20:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

[ネタバレ]まどマギ劇場版の感想。この言葉を頼りに、ほむらはまどかを取り戻すという決意を得たわけだが、もしこれがまどかの真意ではなくほむらの望む答えを、ほむらが自らの願望で出現させた偽人格のまどかが答えただけだとしたら…ほむらの行動に一切の弁護の余地が失われるのである。

タグ:

posted at 23:21:11

グレッグ @glegory

13年11月24日

中銀がお札を刷ればインフレ円安になって日本人の仕事が増え所得も増える。地方の疲弊もある程度は改善する端緒になる。ノーベル経済学賞なんて、すごい権威をもった経済学者がそう断言してるんだから間違いないよ。過去だって今だって、実際そうだ。中銀がお札を刷れば日本人の仕事は増えている。

タグ:

posted at 23:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

“イスラム国家に大きな衝撃を与えた「性の聖戦」問題とは Mag14・com(チュニジア)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/pNLsyg

タグ:

posted at 23:24:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

[ネタバレ]まどマギ劇場版の感想。ここで一気にエンディングに飛ぶ。なぜまどかが見滝原に転校してくることになったのか、なぜまどかが全くの記憶を持っていないのか。理論的整合性を求めることは難しいが寓話としてなら理解できる。つまりこれはほむらの罪に対する罰なのだ。

タグ:

posted at 23:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

鴨食べると、身体が温まりますね。

タグ:

posted at 23:29:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月24日

光学系を扱う研究室、ダークルームがあるわけです。暗くてこわいよ~~~(^^)

タグ:

posted at 23:30:23

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月24日

ヾ(゚Д゚ )ォィォィYouTubeでエル・カンターレのCMが流れてるんだがww

タグ:

posted at 23:34:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

[ネタバレ]まどマギ劇場版の感想。これはまさにほむらにとっての災いであり罰だった。ほむらは自らの行いによって最大の理解者であり味方であるまどかを失ってしまったわけだ。ただ、これは一つの見方にすぎない。

タグ:

posted at 23:37:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月24日

[ネタバレ]まどマギ劇場版の感想。私の解釈をここに付け加えるならば、彼女らは単に再びスタートラインに立ったに過ぎない。やり直せばいいのだ。人は変わる、だから彼女らは今度こそ上手くやれる、その可能性は幾らでもある。まどかは白紙に戻った、そして物語もまた白紙に戻ったのだということを。

タグ:

posted at 23:41:28

Spica @CasseCool

13年11月24日

USは院卒デフォ、日本は学部卒デフォなのは、専門知識の重視度ではなくシグナリングのタイミングの違いの反映。シグナリング=別の誰かとの優劣をつけるためのツールでしかない以上それに費やすコストが小さい社会が単純に優れてる。院卒デフォの学歴社会は日本の長期化する就活と似た誰得状態にある

タグ:

posted at 23:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月24日

ユーグレナ、化粧品に参入 ミドリムシのエキスで肌荒れ防ぐ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1egGLIr

タグ:

posted at 23:47:38

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月24日

 ユーグレナは2014年前半に化粧品事業に本格参入する。ミドリムシから航空機のジェット燃料を製造する技術を開発する過程で蓄積した油分の抽出ノウハウを活用。

タグ:

posted at 23:47:52

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月24日

ミドリムシ由来の油脂成分「ワックスエステル」などを使った化粧品を自社ブランドで商品化する。ミドリムシを使った健康食品事業に次ぐ新事業として育てる。

タグ:

posted at 23:47:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月24日

今年はあまり読めず、積ん読が多かったですが。「アベノミクスのゆくえ」(片岡剛士)、リフレが日本経済を復活させる(岩田、浜田、原田編)、日本経済は復活するか(田中秀臣編)。プラス1で「夜の経済学」(飯田泰之、荻上チキ) #2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

タグ: 2013年に出版された経済書で心に残るベスト3

posted at 23:48:16

島本 @pannacottaso_v2

13年11月24日

これなんすかね、40以降で出向になる会社員や銀行員の引き取り手のポストが取引先企業や子会社にあると思ってんのか?って言いたいんですかね()

タグ:

posted at 23:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました