Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2013年12月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月06日(金)

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月6日

Bloombergみたいな事にはならないと? RT @sohbunshu: 言論自由と知る権利を標榜する大手マスコミの皆さん、ぜひ特派員を会場に行かして議論をそのまま報道してください。軍の副参謀長の張黎さんも出席する。場所は北京ソフィテル・ホテル、時間は8:30〜

タグ:

posted at 23:59:44

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

今の秘密保護法には反対だけど、反対してる政党はそれなりのスパイ防止法を用意しておくといいと思うよ。

タグ:

posted at 23:57:06

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

ダウ130ドル高 良好な雇用統計で株が上がる当たり前の動きがむしろ新鮮。良いものは良いと受け止めるようになったか?

タグ:

posted at 23:56:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月6日

森大臣問責決議での私の趣旨説明の内容を伝える記事です。ご覧ください。⇒【参院本会議】森大臣問責決議案否決 金子議員が趣旨説明、那谷屋議員が賛成討論 www.dpj.or.jp/article/103673

タグ:

posted at 23:55:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“クルーグマン「オバマケアが改善すればするほど怒り狂う共和党」 — 経済学101” htn.to/63mSWe

タグ:

posted at 23:55:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

23:55発表
・12月ミシガン大学消費者信頼感指数 82.5(予想 76.0・前回 75.1)

タグ:

posted at 23:55:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“特定秘密「国際的基準を大きく下回り日本にとって後退」 NHKニュース” htn.to/iWtNSv

タグ:

posted at 23:54:24

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

憲法改正より法律変える方が簡単だよ。秘密保護法や生活保護法に賛成した人には反省の弁とそれに伴う行動がない限り投票しないことにしよう。民主党の消費税増税にした人も同様。

タグ:

posted at 23:53:51

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月6日

財務省 RT @ogurifutoshi: 秘密を守りたい「政府」って誰なのか、予算を取りたかったり削りたかったりする「政府」って誰なのか。こんな素朴な疑問にまだ答えを見いだせないことが悲しい。「特定秘密保護法が成立、参(cont) tl.gd/n0u6sb

タグ:

posted at 23:53:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月6日

残念です。本会議で特定秘密保護法案が可決成立してしまいました。そもそも委員会での採決が無効です。理事会で野党理事にまったく発言させず、毎回の委員会をすべて委員長職権で建てるなどこれまでの慣習を無視した運営。自民党を含め先輩議員が守ってきた立憲政治の自殺ともいうべき採決でした。

タグ:

posted at 23:53:00

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年12月6日

森永チョコレートの中の人が良い事いってる! RT @MorinagaChoco: 新しいことを始めるときのドキドキを ワクワクに出来たら、 もうその時点で既に未来が始まっているのダースね(*´_`)

タグ:

posted at 23:50:54

たいしょう @taisho__

13年12月6日

今後は解約できなくなるですかねえ。 RT @giraffe_gp: ホント正当な理由でも解約通知書すら送ろうとしないって、どんだけブラックやねん→割と大変だったけどNHKを解約できたので方法とかを書いておく bit.ly/1cVEdP0

タグ:

posted at 23:49:50

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

まあ、生活が本当に苦しいって人は、予想通り自民党にいじめられるわけだから、それなりに所得のある人でもうちょっとマシになりたいって人が投票に行ったんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:47:42

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

生活が苦しいから自民党に投票しました。って人が別に秘密保護法に投票したわけじゃないんだよね。政策はマトリクス。ここが本当に難しい。

タグ:

posted at 23:46:29

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

法律を尊重する事と絶対視する事は違うのですよ。法律は変えてよいものです。

タグ:

posted at 23:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

ほんでも秘密保護法に反対する政党の経済政策が本当にクソなんだよなあ。生きていくためにはまともな経済政策がないとダメなわけで。

タグ:

posted at 23:40:51

電車止めるなら、原発止めろ @maorintaketonbo

13年12月6日

もう議会なんて、いらないんだよ、って自民党のメッセージでしたね@monjukun 法案の中身だけじゃなくて、決め方がもうなんかこわいよね。こんなふうにできてしまうなら、なんだってできてしまう。国民みんなが反対してても

タグ:

posted at 23:40:32

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

しかし、旧内務官僚の遺伝子はすごいねえ。スパイ防止法に警察を潜り込ませるとは。実際こっちの方が問題多そうだけどね。警察不祥事は全部これでおkになるよ。だってそうじゃないと探そうとすると、判決はどうあれ、逮捕はできるものね。

タグ:

posted at 23:38:40

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年12月6日

「秘密保護法制の国際的なガイドラインの作成に関わってきたアメリカの財団が声明を出し、「知る権利を厳しく規制するもので、日本にとって後退となる」として深い懸念」特定秘密「国際的基準を大きく下回り日本にとって後退」 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 23:38:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年12月6日

民主主義を信じるなら、次は投票に行け!デモよりも投票のほうが圧倒的に大きな力だ

タグ:

posted at 23:35:22

Chata Kato @chata

13年12月6日

こうして、無関心層でさえも敵対視し出すようになれば、さらに悪いサイクルを更に生み出すことになる。

タグ:

posted at 23:35:07

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

民主主義が死んだのなら,甦らせればよいのではないか。成立したら維持し続けないといけない制約などないでしょうに。

タグ:

posted at 23:34:46

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比118.87高の15940.38、ナスダックは33.19高の4066.36近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:08

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年12月6日

いや、これは感動的にすごいな。TEDでも発表したのか>デザインが命を救う?転がるだけで3000万人の命を救うボール matome.naver.jp/odai/213849678...

タグ:

posted at 23:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年12月6日

雇用統計が良かったのでダウは高く始まりました。
困ったことにスプリントも高い(笑)

タグ:

posted at 23:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

野党は今すぐ、今の金融政策「だけ」はよかったって認めて、次の選挙に備えて欲しいけど。まあ、生活保護削減は民主党政権が言い出したことだしねえ。でも、色々諦めない。

タグ:

posted at 23:31:38

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

日経サイエンス11月号に「混血で勝ち残った人類」というホモサピエンスとネアンデルタール旧人類の交雑についての記事があります。 www.nikkei-science.net/modules/flash/... ご参考までに。RT @kuroseventeen: 旧人類の異種交配、意外に広範だった?=英科学誌 ...

タグ:

posted at 23:31:07

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

スパイ防止法はいい。自民党が何を隠してきたかをもう少し考えてから次に行こう。米国政府が明らかにしたことですら、公開しない政府なんだよ。

タグ:

posted at 23:28:42

くま大帝 @mika_berry

13年12月6日

秘密が秘密だから、何が秘密がわかんないんだぞ

タグ:

posted at 23:28:25

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月6日

「民主主義はたった今お亡くなりになりました」というのを見て怒りましたね。そういう「民主主義終了のお知らせ」なんて何回も見てきたけど、その後そういうことを言った人を見ていると、結局指揮官気取りか、あるいは他人を見下したいだけの人だったりするから。

タグ:

posted at 23:27:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“生活保護改革2法案の成立に抗議する緊急声明(大西連) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/mxgUEM

タグ:

posted at 23:27:15

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

秘密保護法、生活保護法とも次の選挙では争点にしてくれよ。だらしない野党のみなさま。別に不磨の大典じゃないんだし。そこも見てるぞ。

タグ:

posted at 23:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haharuru♪ @rururu_mama

13年12月6日

民主主義はたった今お亡くなりになりました。

自民党と公明党をぶっ潰して、自分たちで新しい本物の民主主義を手に入れる闘いのはじまりの日です。

タグ:

posted at 23:23:32

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

今年の金融市場流行語はテーパリングかな?
個人的には
2008 GFC(Global Financial Crisis)
2009 Green Shoots
2010 Double Dip
2011 Greexit
2012 Believe Me
2013 Tapering

タグ:

posted at 23:23:29

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

世界への最先端で憧れの都市はパリか東京か京都になるんやろうな。後は駄目w

タグ:

posted at 23:23:15

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年12月6日

【速報】特定秘密保護法、参議院本会議において白票130票、青票82票の賛成多数で可決・成立。

タグ:

posted at 23:22:56

中澤正彦 @nakazawa_m

13年12月6日

内定率は景気と相関しているだけで、中身云々は? バブルのころの学生が優秀であったのであろうか?

タグ:

posted at 23:20:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月6日

うんざりするほど当たり前のこと business.nikkeibp.co.jp/article/life/2...  小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明 ―今回のはうだうだした記事。重要だと思ったのはマスコミは手遅れになってから騒ぎだすという事。これは改善希望。#seiji

タグ: seiji

posted at 23:18:38

47NEWS @47news

13年12月6日

速報:特定秘密保護法案の採決は記名投票と決まった。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 23:18:03

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年12月6日

「マクドナルド社にいたっては、従業員に対して、副業を持つことや、フードスタンプ(低所得者向けの食料費援助)に応募することを勧めている」「ファストフード店の低賃金を社会保障がカバー…マクドナルド社の場合、この数字は12億ドルにもおよぶ」huff.to/1f1TWxI

タグ:

posted at 23:17:54

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年12月6日

「米ファストフード大手の賃金は連邦最低賃金の時給7.25ドル(約740円)が一般的だが…これでは生活が成り立たないとして、時給15ドル(約1500円)への引き上げを要求している」/米ファストフード従業員、100都市で賃上げスト
www.afpbb.com/articles/-/300...

タグ:

posted at 23:17:31

質問者2 @shinchanchi

13年12月6日

.@KitaAlps @glegory @sinto28112485 G諸外国と比べGDP比率の高かった(しかも新設が多い)のが、他国並みになった、と見てます。
www.cao.go.jp/sasshin/seisak...
野口旭さんは「公共事業の目的が生活保護になってしまっている」との指摘も

タグ:

posted at 23:15:56

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

USD/JPYはやや高値から下げていますが、短期筋の売りが入っているようです。売り買い頻繁に動いている模様。103.00抜けにS/L、その上OFFER、103.50S/L・・・。

タグ:

posted at 23:15:42

働くおじさん @orange5109

13年12月6日

@proppin72 さんはイシじゃなくてイヌでしょー

タグ:

posted at 23:15:42

たいしょう @taisho__

13年12月6日

最初から社会保障の切り捨てと増税の一体改革とされてなかったかなあ。 RT 消費税の増税で初年度に5兆5000億円の増収、甘利明が「このうち社会保障に使うのは5000億円だけ」だと抜かしたよ!消費税の増税分はすべて社会保障に充てる「社会保障と税の一体改革」じゃなかったのかよ!

タグ:

posted at 23:12:58

Insider Business @BusinessInsider

13年12月6日

GOLDMAN: The Fed Is Still Going To Wait Until March To Taper QE read.bi/19lDaF3

タグ:

posted at 23:10:53

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

13年12月6日

うん。確かに断片的な公開情報の相関を緻密に組み合わせていくとかなり色々なことがわかる。

タグ:

posted at 23:10:05

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

わーい‼︎
@Kumikoishi: @nonowa_keizai おつかれさまでした!゜+.(・∀・)゜+.゜”

タグ:

posted at 23:09:44

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

ドル円もダレてきた。ということでお祭り終了…

タグ:

posted at 23:08:33

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

光栄でございます。
@hongokucho: 乙です。

タグ:

posted at 23:08:30

第一商品 マーケット速報 @Daiichi_F24

13年12月6日

雇用統計発表から30分以上経過。NY金がさらに上値を伸ばしています。現在は1240ドル近辺で推移。前日と比べて10ドル程度上昇しています。買われている要因は、なんなんでしょうか。さっぱりわかりません。

タグ:

posted at 23:08:05

tntb @tntb01

13年12月6日

あっ、戻ってきたんだ。 RT @akahataseiji: 【速報】秘密保護法案の討論前に退席したはずの民主党が、採決直前に議場に戻ったために混乱している。

タグ:

posted at 23:07:01

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

以上‼︎皆さんお疲れ様でした‼︎

タグ:

posted at 23:06:42

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@himor_jp_sakura ゼロ金利を維持するためにマネタリーベースは増加させていますよ。ゼロ金利政策を選択すると言うことは、まだ金利がゼロより上で金利に引き下げ余地があったということです。量的緩和は、金利が下げられないときに次善の策として選択されるものだと思いますが。

タグ:

posted at 23:06:14

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年12月6日

国会が閉じました。
最終日の攻防について。

□■かつてとは違う会期末攻防

 第185臨時国会が、実質的に幕を閉じた。
会期の2日延長を、今日の午後になって与党は提出してきたが、... fb.me/6pHanUPcF

タグ:

posted at 23:05:46

ぜく @ystt

13年12月6日

「ある自治体の担当者は『低賃金の職場に押し込んでも(保護費で暮らせるため)劣悪な就労環境の維持を手助けするだけ』と指摘する。」 / “生活保護法:「受給手続き厳格化」への改正など2法が成立- 毎日新聞” htn.to/CznmSZ

タグ:

posted at 23:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yjochi

13年12月6日

公安部、公安警察、というのは、ギリギリまで頑張って、今一歩及ばない、くらいがちょうど良いのだろうと思う。そこが強くなりすぎたり、濫用できる力を持つようになると、ろくなことはない。

タグ:

posted at 23:03:15

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

Aはダメ。AとBには共通項がある。だからBもダメ。は証明とはなっていない。ダメの基準が共通項であることが必要。自分の嫌いという感情を重要視する人にこの傾向がみられる。

タグ:

posted at 23:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 学 @kamiturejp

13年12月6日

米11月雇用統計 主要数字 総じて雇用は良好 労働参加率は改善 #klugfxnews_204229 www.gci-klug.jp/fxnews/detail....

タグ: klugfxnews_204229

posted at 23:02:25

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@himor_jp_sakura :「『予測された』段階で、実質金利の上昇を読んで動き出しています」・・・これは投機ですよね。阪神淡路では、急騰のあと急落してますから、その変化は投機と考えるのが自然ですね。その変化はMFモデルのメカニズムではないということだと思います。

タグ:

posted at 23:02:23

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

家計調査だとやはり雇用者数+81.7万人が基地外じみてるな。政府閉鎖が終わったから労働参加率が0.3%も上がったけどさすがに雇用者数がここまで増えると失業率はそりゃ下がるよ。 pic.twitter.com/rE35AfKGRV

タグ:

posted at 23:02:14

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月6日

国会とマーケットと両にらみで忙しいなあ。ドル円102円89銭まで。ユーロ円は140円40銭まで円安進行。

タグ:

posted at 23:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

米ダウ先物は150ポイント高まで上昇しています。

タグ:

posted at 23:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月6日

米11月雇用統計、詳細なデータは以下の通りです。すでに円は結構下げてしまっていますけど⇒11月の米雇用、20万人増 市場予測上回る  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1blgdBR

タグ:

posted at 22:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

労働省からのお知らせその2
一月には毎年恒例の季節調整の掛け直しがあるから気をつけてね。 pic.twitter.com/CZ2WylUbgh

タグ:

posted at 22:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

13年12月6日

キノコのあの形は、ちょうど先端から蒸発する水分等のつくる対流が自然に胞子を遠くまで飛ばすようになっているのだ、とかいう話が紹介されてました: fuckyeahfluiddynamics.tumblr.com/post/690804966...

タグ:

posted at 22:53:58

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

歯のうずきと痛みは止まらないけど、しみる感じがまったくなくなったのは悪くないな。ロキソニンのせいかしらんけど下血が止まらないのが困る。

タグ:

posted at 22:53:54

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

労働省からお知らせ
家計調査は政府閉鎖のせいでブレブレだけど許してね(はーと pic.twitter.com/QSplmo9Aqh

タグ:

posted at 22:52:44

シャポコ(sub) @syego

13年12月6日

編み物でもするかのようにハンダ付けする女の子 pic.twitter.com/ALBNlpv0HL

タグ:

posted at 22:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

就業者数+81.8万人(前回-73.5万人)、失業者数-36.5万人(+1.7万人)、労働参加率63.0%(62.8%)。前回は政府機関の一部閉鎖で就業者が大きく減少しましたが、閉鎖解除で戻った分以上の伸びがみられました。なお、失業率は7.023%となり、もう少しで6%台でした。

タグ:

posted at 22:50:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

国際情報戦、 #nhk 12月8日夜九時。
今だって、情報戦は行われているわけですし、産業スパイなんてのも大きな部分を占めるわけです。

タグ: nhk

posted at 22:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

生まれた時から自己責任なら人間は成り立たんのよ。其れをどう踏まえるか?何処までが自己責任なん?って問に答えられる人はいるんかね?

タグ:

posted at 22:49:21

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月6日

最近仕事中に睡魔に襲われることが多く困っている。睡眠時間は十分とっていると思うが。

タグ:

posted at 22:49:21

グレッグ @glegory

13年12月6日

@KitaAlps @sinto28112485 さっそく有難うございます。仰る通りで将来的に土木が増える見通しがあれば供給能力が上がり景気対策として有効になる可能性はあると思います。ですが、個人的には賛同できかねます。先進国で人口減少の日本では、土木はロスが多いと思います。

タグ:

posted at 22:49:09

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

業種別だと輸送、倉庫が強い。好調なクリスマスオンラインセールスと整合的ですね。 pic.twitter.com/uAu3YFhcBe

タグ:

posted at 22:49:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

#nhk アルバイトで慶応の学費を稼いだ真矢みきさんのお父様、凄い。東亜国内航空の役員に上って行くだけの事がありますね。

タグ: nhk

posted at 22:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そーた @sosoumasato

13年12月6日

@kabuwakitahama 市場原理として是正されないんですかね^_^;“@FXCM_Japan: 【DailyFXJapan】またです・・・指標発表1分前に結果の方向へと価格がすうーと動きました。 #fx pic.twitter.com/ECOjNaRTM5

タグ: fx

posted at 22:47:54

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

とりあえず事業所調査 pic.twitter.com/POwb2vd422

タグ:

posted at 22:46:15

第一商品 マーケット速報 @Daiichi_F24

13年12月6日

雇用統計発表から10分以上経過しましたが、NY金がなぜか買い戻されています。現在は1230ドル近辺での取引。前日と大差ない水準となっています。雇用統計が良かったのに、なぜ買い戻されたのか、今のところ判明していません。

タグ:

posted at 22:45:32

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

事業所調査は普通だな。賃金、労働時間も緩やかに伸びていてすごく普通だ。

タグ:

posted at 22:44:45

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

漏れる、というのは考えにくいですが。@syamisenta @yhakase

タグ:

posted at 22:44:37

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

製造業の新規雇用が27千人増で11月雇用統計は内容も良好。

タグ:

posted at 22:44:02

∋Å∈matchan @healthange_matt

13年12月6日

米雇用統計後10年債利回りは2.929%まで上昇

タグ:

posted at 22:43:18

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月6日

円、急速に下落中。米雇用の改善が進んでいるからだ。これで週明けが楽しみに。今夜も安心して眠れる。

タグ:

posted at 22:42:39

tntb @tntb01

13年12月6日

なんだそりゃあ…じみんなと維新が退席はまあそうだろうとして、民主党はなぜ残って反対票を投じない? RT @akahataseiji: 【速報】参院本会議で、秘密保護法案の討論・採決を前に、民主党に加え、みんな、維新両党も退席した。

タグ:

posted at 22:41:36

maisonkayser.bot @rockhound_

13年12月6日

悪ければ緩和継続で買い、良ければ経済好調で買い

タグ:

posted at 22:41:22

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

家計調査は全米全人口の0.06%しかカバーしてないから全く信用してないけど失業率がこれで決まるから仕方ない。
@hamanaka334: @nonowa_keizai 日本なら政令指定都市不可避ですねw

タグ:

posted at 22:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年12月6日

数年後、また、トラブりますな、“@tadataru: ユーロすげえな。140.29”

タグ:

posted at 22:40:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月6日

消費税とか、軽自動車税とか、原付バイク税とか、NHK税とか、こんなのは、取りやすい所から取るとか、公平に取るとかって思想じゃなくて、単純にカネがなくて【文句言う力の無い】奴らから取るって事だろ。こいつらは所得税累進や法人税は下げろって言うんだから、貧乏人と金持ちの政治的発言力の差

タグ:

posted at 22:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

David Beckworth @DavidBeckworth

13年12月6日

What happened to the sequester-driven recession of 2013?

タグ:

posted at 22:37:48

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年12月6日

雇用統計とか気にする必要のない仕事でよかった

タグ:

posted at 22:37:41

ののわ @nonowa_keizai

13年12月6日

家計調査の雇用者数+81万人とか強すぎワロタ。1カ月で大都市誕生かよw

タグ:

posted at 22:37:30

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

浜田先生は増税<緩和かぁ。。。おカネって何やろ?

タグ:

posted at 22:36:42

優しょも @nizimeta

13年12月6日

高級おせちに金出すくらいなら、高級すき焼きとか蟹鍋でも食った方がいいと思うんだが、金持ちの考えてることはよくわからん

タグ:

posted at 22:36:00

三谷武司 @takemita

13年12月6日

「授業「忍者・忍術学」(全15回)」 /断食1か月・排せつ我慢…最後の忍者に学生衝撃 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 22:36:00

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

フライング組はいい勘でしたね。@yhakase

タグ:

posted at 22:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

純米生 @junmainama

13年12月6日

米雇用統計改善で日経先物ナイトが15400円台のせ。

タグ:

posted at 22:35:27

夜エクスプレス(日経CNBC) @yoruex_nkcnbc

13年12月6日

米11月雇用統計が発表されました。非農業部門の雇用者は20万3000人増。市場予想の18万人程度を上回りました。失業率は7.0%に低下。こちらも予想より改善しています。ドル円相場は102円台後半へと円安・ドル高で反応しています。

タグ:

posted at 22:35:12

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

10月の修正はごく小幅 204千人→200千人。

タグ:

posted at 22:34:55

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

で、株は売りですか?

タグ:

posted at 22:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

弱めの予想、はずれ~。

タグ:

posted at 22:34:11

ヒデゴン @hide_gon

13年12月6日

雇用統計発表 20.3万増、失業率7.0%
とか。
これで17日のFOMCが注目されるのかな。

タグ:

posted at 22:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ProjectVJapan @ProjectVJapan

13年12月6日

★指標発表結果速報!
非農業部門雇用者数変化(通称:米雇用統計)
アメリカ 重要度 高
結果: 203K
予想: 180K
前回: 200K

タグ:

posted at 22:32:16

日産証券㈱CX情報 @nissan_cx

13年12月6日

【雇用統計】失業率(11月):7.0%(事前予想:7.2%、前月:7.3%)

タグ:

posted at 22:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小菅 努 @kosuge_tsutomu

13年12月6日

Gold 終わったな。

タグ:

posted at 22:31:47

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

50銭ぐらい飛んだ。

タグ:

posted at 22:31:37

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年12月6日

雇用統計で情報漏れとか洒落にならんぞ。

タグ:

posted at 22:31:30

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月6日

米雇用統計発表。雇用者数は20万3千人増。市場予想の18万人を上回る強い数字で、ドル円は102円72銭まで円安。

タグ:

posted at 22:31:26

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

7.0%は軽いショック

タグ:

posted at 22:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年12月6日

なにこれ?3秒フライングしてたよね?

タグ:

posted at 22:30:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

22:30発表
・11月米失業率 7.0%(予想 7.2%・前回 7.3%)
・11月米非農業部門雇用者数 20.3万人(予想 18.5万人・前回 20.4万人)

タグ:

posted at 22:30:10

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

あと2分。

タグ:

posted at 22:28:11

小田嶋隆 @tako_ashi

13年12月6日

「戦後民主主義」は、もちろん全肯定できるものではないのだろうし、私自身ある部分には苛立ちを覚えます。ただ、戦前の体制と比べて、表現の自由を尊重している点に関して言うなら、ものを書く人間にとっては、明らかに良い世界ですよね? 
@tako_ashi @y_kurihara

タグ:

posted at 22:26:38

山際澄夫 @yamagiwasumio

13年12月6日

テレビ朝日、古館さんの報ステ、酷過ぎ。秘密保護法反対ばかりをとりあげ。北大の中島某は酔ったように「今後は旅先で写真を撮ってネットにアップしただけで一般人が逮捕される危険性がある」と。こんな発言を垂れ流したことを決して忘れまいぞ!

タグ:

posted at 22:26:20

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@warinsect なお、出所はいずれも、岩田ほか編著「リフレが日本経済を復活させる」の第6章・・・タイトルと装丁は受け狙いすぎですが、中身は真面目な本です(ちなみに私は内容の全てを支持しているわけではありません=客観的なつもり)。

タグ:

posted at 22:25:02

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

また、2001年以降のデータを使ったVARモデルによる分析結果から「MF効果が妥当しているならば、公共‥土木活動指数から為替レートへの影響があるはずであるが、そのような経路は観察されていない」とされています(リフレ派の飯田先生ではご不足かもしれませんが)@warinsect

タグ:

posted at 22:24:38

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

ちなみに、基本的には、日本の長期停滞ではMF効果は生じていないというのがコンセンサスだと思うのですが(言い過ぎ?)。例えば、たまたま今日参照した飯田泰之先生は「90年代の日本において、財政政策が金利の上昇をもたらしたという事実はない」と書いてます。 @warinsect

タグ:

posted at 22:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

怒りじゃなくて、騒ぎたい欲求でしょ RT @hattorin8 国会正門前結界寸前です。騒然となり、コールもストップしました。もう国民の怒りは止められません。 pic.twitter.com/2jAS76AHkT

タグ:

posted at 22:19:12

招き猫 @kyounoowari

13年12月6日

ふざけてるよ。

タグ:

posted at 22:11:28

長尾たかし・前衆議院議員 @takashinagao

13年12月6日

報道ステーション、相変わらずですね。民主主義によって構成された権力構造の中で、多数決をとる事が何故、民主主義の否定なんでしょうか?そして、何故、賛成の意見を紹介しないのでしょうか?

タグ:

posted at 22:10:56

招き猫 @kyounoowari

13年12月6日

秘密保護法はこれと引き換えか。なるほど、熱心にキャンペーンするはずだ。→ 新聞に軽減税率を 自民党207議員の賛同署名提出 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 22:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@myfavoritescene それも可。ただ私の新著では、重い不況下では、財市場の需要として使われなかった資金が債券市場等に流入するため(ワルラス法則)、金融緩和政策なしでも金利は低いままとなる(流動性の罠そのものではないが、同様の状況)と考えています @warinsect

タグ:

posted at 22:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

テレビも無いってよしIGZOが歌うです。

タグ:

posted at 21:58:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

なんか電波欲も、インテリジェンスが高くないと面白くないんだよな。

タグ:

posted at 21:57:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

国際標準だと思いますよ、安部政権。民主党の海保の事件の時こそ国際的にどれだけ異常な対応をあの干からびたおじいさんがやらせたか、ちゃんと説明してから安部政権を比較してほしいです。できませんよね(^^)

タグ:

posted at 21:56:32

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

私も頭が固いなぁと実感したのですが,相続に関しこういう事例がありました。生計を共にしていた親一人と子二人の三人家族がいました。片方の子は法廷婚による子。もう一方は事実婚による子供。改正前の民法では二人の相続額は異なります。果たしてこれはこれは妥当でしょうか。

タグ:

posted at 21:55:16

くろ @kuroseventeen

13年12月6日

旧人類の異種交配、意外に広範だった?=英科学誌 - WSJ.com jp.wsj.com/article/SB1000... まあ、猿だしね。でも遺伝子プールでごちゃごちゃにならなかったってことはなんかあったんだろうね。地理的なものか何か。

タグ:

posted at 21:49:58

たぬ猫 @TSSS8441

13年12月6日

#偽装右翼
実はマンデルフレミング効果を理解している。
理解した上で金融政策のタイムラグを無視した考察をする。
全ては金融政策無効論にこじつけるため。

タグ: 偽装右翼

posted at 21:48:49

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

今般の相続に関する民法改正について,責任は本人が取るもので配偶者や嫡出子に取らせるのは不当というご意見を目にしました。この場合本人は亡くなっており,責任を取らされるのは非嫡出子ですね。同じ子で本人に選択出来ない条件で区別を設けるのは法の下の平等に反するとするのは妥当でしょう。

タグ:

posted at 21:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年12月6日

今週も生きられますた

タグ:

posted at 21:41:32

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年12月6日

マスメディアがなぜ力を持つかといえば、みんなが見るからであって、みんなが見なければなんの力もなくなるのだから、みんな見なければいい。マスメディアに文句を言っても、それは見ている証拠だから、メディアは喜ぶだけ。黙って見ないのが最善。

タグ:

posted at 21:40:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

平和賞とか文学賞ほどじゃないから、いいんじゃないですか?ノーベル賞だと思われてないし(^^;

コラム:ノーベル賞学説と乖離する国債市場の暴落リスク=斉藤洋二氏 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 21:37:20

lakehill @lakehill

13年12月6日

なんなのかなあ、この「他の奴の書いたのは内容がクズで本人の経歴もゴミ。私のだけ経歴も著作の内容も本物」というメソッドは

タグ:

posted at 21:34:56

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月6日

デモ続き。いろんな人に教えてもらった結果は、日本でも寧ろ「民主化過程」にあった戦前の方が戦後よりも「デモが政策に直接的影響を与えた」事例が多い印象。この辺りは他国と共通しているかも。

タグ:

posted at 21:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年12月6日

あれは満潮でも出ているから、岩でも領土です(ドヤ RT @ROCKY_Eto まあそれを言ったら沖ノ鳥島の国際法上の地位も大いに怪しい。 RT @dragoner_JP 韓国の防空識別圏拡大、国際法上島でもなんでもないモノの管轄権主張して識別圏拡大という、何がしたいのかワカラン

タグ:

posted at 21:32:17

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

13年12月6日

コラム:ノーベル賞学説と乖離する国債市場の暴落リスク=斉藤洋二氏 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...
おやおや。

タグ:

posted at 21:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年12月6日

NATURE EDITORIAL
悪質な科学的不正行為には、法的な捜査・究明の手が伸びるのもやむを得ない
www.nature.com/news/call-the-...
イタリアの研究者が行ったきわめて悪質とされる不正の調査を警察が行う事態に

タグ:

posted at 21:28:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

35年ローンで投資用マンションって、利回りより金利、ローン会社が儲かるだけなんですね。そんな計算もできないで『自分のタメ』って思い込んじゃうんですね。ぁーぁ、いい思いしましたよね、気持ちよかったでしょうね(^^;

被害なの?彼女の時間を高く買ったのと違わない?それは抜き? 

タグ:

posted at 21:24:16

ぜく @ystt

13年12月6日

@jimuyakagyo 某匿名先生ですねこれは……

タグ:

posted at 21:23:33

清次郎 @kiyojirou

13年12月6日

浜松町駅の利便性とか(せめて新橋まで伸びれば)、需要に対して編成が短いとか、橋桁の寿命はどうなのかとか(開業が昭和39年)、というツッコミならともかく、空港連絡という側面を忘れるのは如何なものか? #東京モノレール

タグ: 東京モノレール

posted at 21:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年12月6日

RT うさぎ: その論文書いた黒木先生が『リスク、不確実性および利潤』の翻訳権とったそうですぜ。豆。

タグ:

posted at 21:14:45

ぜく @ystt

13年12月6日

@jimuyakagyo これは期待すなあ。

タグ:

posted at 21:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月6日

金利「操作」反対だがtaylor推しっていうのもなかなかいい千煎っている、鷹キチセンセは。

タグ:

posted at 21:13:51

小泉しゅうすけ @KoizumiSamukawa

13年12月6日

#東京モノレール とかタグがあるようなので一言。無くなるなら天王洲アイルや流通センターや大井競馬場前への定時性が確保された代替交通機関が無いとサーバー屋としては困ります:-) 空港へのアクセスだけでなく、中間駅周辺の商業的重要性もお忘れなく。

タグ: 東京モノレール

posted at 21:13:24

optical_frog @optical_frog

13年12月6日

あったかトマトスープであったまる.

タグ:

posted at 21:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

むちゃくちゃ『私たちの大切な事』にはらたった。

タグ:

posted at 21:12:17

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月6日

甘いのかしょっぱいのかよくわかってねえ料理を、よくわかんねえから砂糖と塩おんなじだけ入れておけってしたら結果は火を見るより明らかだけどサービスとかコンテンツとかそういうのよくあるよね…

タグ:

posted at 21:12:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

『大事な事が私たちの耳に入らなくて・・・』
こんな心配をする人たちにとって大事な事って何なのでしょう?Exileや浜崎さんのコンサート?日銀の通貨供給量を誰が絞っていたか、デフレギャップがどれだけあるのに国債発行しないとかそういうことじゃないわけですよね。どうでも良いんですよね。

タグ:

posted at 21:11:43

optical_frog @optical_frog

13年12月6日

《M is for miserable, D is for delusional. Long live the bachelors.》

タグ:

posted at 21:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

アモルファス-インジウム-ガリウム-亜鉛-酸化物
scholar.google.co.jp/scholar?q=Amor...

タグ:

posted at 21:09:14

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月6日

ファーマ信者なのにfinancial instability論者とな。病気かな?

タグ:

posted at 21:07:59

すらたろう @sura_taro

13年12月6日

私もそれなりの年なんですががが

タグ:

posted at 21:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年12月6日

で、基本的にそんな大量の蔵書のある読書人なんて、このTL界隈じゃ山ほどいるけど、そんなの全体からみたら一割なんて全然いないからね。そのお亡くなり蔵書大量入荷の僥倖に巡り会うためにブックオフに日産するのはパッカード。ここ10年でブックオフ在庫はひどいもんになってるよ、間違いなく。

タグ:

posted at 21:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年12月6日

ていうか、ぼっち検定とかアホじゃねえのって思わないといけないんですよ。単独行できない人間なんて大人じゃないですよ。

タグ:

posted at 21:00:35

ぜく @ystt

13年12月6日

シカゴは第1世代の方が面白い。

タグ:

posted at 21:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年12月6日

どこかの読書人がお亡くなりになって一気に充実する、みたいなのに巡り会わないと無理でしょうから、ブックオフってのはもう行く価値もない店なのかもしれないですね。CDもこれだけ輸入盤が安くなって一枚単価にして100円ちょいになってるのに、平気でEMIカラヤン一枚に2千円とかつけてるし

タグ:

posted at 20:58:09

ぜく @ystt

13年12月6日

RT うさぎ: [PDF]フランク・ナイトの経済学・競争体制批判―シカゴ“学派”再考― jshet.net/docs/journal/5...

タグ:

posted at 20:58:02

dada @yuuraku

13年12月6日

そもそも粗食に慣れた上司のおごりとかも苦痛だもんなあ、タダでもそれ食いたくねえ、俺は普段からその2ランクは上のもの食ってるって。

タグ:

posted at 20:55:28

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

13年12月6日

ブックオフの105円の棚(単行本C棚、略して単C)だけじゃない、高い方の棚(単行本プロパー棚、略して単プロ。どちらもブックオフ用語)にもまるでまともな本がないのは、そりゃまともな本が売れてないんだからあんな棚になるのは想像ができますよね。

タグ:

posted at 20:55:21

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

13年12月6日

21時から参議院本会議が再開されます。まず中川雅治国家安全保障特別委員長の問責決議案の審議。その後、秘密保護法案の審議となります。明日にまたがるようになる場合は、延会手続きがとられる可能性があります。

タグ:

posted at 20:54:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

13年12月6日

富山ライトレールの成功というけど、何をもって成功というのかを明確しないと意味がないと思うがな。殆ど施設は転用かつ立体化事業費流用の富山と違って、宇都宮は一から全部作るんだから。 bit.ly/1hBZm67

タグ:

posted at 20:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

13年12月6日

クルーグマン「オバマケアが改善すればするほど怒り狂う共和党」 wp.me/p1ydPE-AN

タグ:

posted at 20:49:53

dada @yuuraku

13年12月6日

ていうか、食のグレードが上がってくると飲みにいく人が足手まといになるよね。30過ぎてデフレ居酒屋で学生の一気コールの隣の席はどうなのよって。

タグ:

posted at 20:47:57

起承天成 @wineokidoki

13年12月6日

よくまあ、見つけてくるね、これ!

公表して大丈夫?

@minorucchu: 特定秘密保護法案を所管する内閣情報調査室の幹部職員などの配置図。法案作成は総務部門の14人が担当。各部門の主幹は警察庁キャリア官僚が占める。 pic.twitter.com/7fsXHUSBMs

タグ:

posted at 20:47:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月6日

いよいよ参議院本会議が再開され、特定秘密保護法案が審議されます。その前にきわめて不誠実な議事運営をしてきた中川雅治委員長に対する問責決議を審議します。

タグ:

posted at 20:42:34

矢住勝大(やずみかつひろ) @yazumikatsuhiro

13年12月6日

民主党は2009年の政権奪取後に約140名の国会議員が訪中し国民を不安にさせたことを反省していない。いま中国に毅然と対応できない政党に政権担当はさせたくない。【読売新聞:中国防空圏の即時撤回要求決議 衆院が採択 民主党は本会議欠席 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-...

タグ:

posted at 20:38:42

Kei@ガールズバーの人 @areiseiin

13年12月6日

安部政権に対する不信任決議案否決。当然よな。議員数云々以前に国民からの支持率が50%を越えている政権に対して不信任決議案を出すこと自体が民主主義に対する冒涜以外の何物でもない。 #kokkai

タグ: kokkai

posted at 20:35:55

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

自民党は、小渕、森、小泉、安倍内の時代を経て地方分権整備法、通信傍受法を含む組織犯罪対策法、国家国旗法を制定。さらに教育基本法、住民台帳法の改悪、そして周辺事態法などの有事法制の整備を実施している。そして今回の安倍内閣の特定秘密保護法を通すと大日本帝国への回帰が実現する。ゲンダイ

タグ:

posted at 20:32:21

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月6日

政策ごとのクロス連合やめて与党連立を目指す。安倍政権の安保政策を支えると。私は最初から安倍と組んで欲しかったから賛成。ゴタゴタ前は独自路線に拘って政策実現も不可能だったから、この変化はよし。◆みんな・渡辺氏、連立視野に与党連携 産経 on-msn.com/1dUgrYi

タグ:

posted at 20:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年12月6日

原田泰さんのWEDGEコラム:なぜ成長が必要か wedge.ismedia.jp/articles/-/3410 「高齢化で働けない人が多くなる。1人当たりの生産物が増えなければ貧しくなってしまう。他国の技術は進歩する。今と同じ物を作るだけだと交易条件の悪化で貧しくなってしまう。」

タグ:

posted at 20:27:22

Tamemaru @Tamemaru

13年12月6日

魔法少女が正体バレを恐れる一番の理由は、将来会社の宴会の余興で絶対変身させられるからだよ。

変身後の名乗りとか自動的に出ちゃうから、「水星を守護にもつ知の戦士!セーラーマーキュリー!水でもかぶって反省なさい!」とか叫んだ後で素に戻って真っ赤になるんだよ!35歳の亜美ちゃんが!!

タグ:

posted at 20:26:21

optical_frog @optical_frog

13年12月6日

番組表にドキュメント72時間をみかけたので録画予約いれた「消印有効 24時間マンモス郵便局」

タグ:

posted at 20:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

野党がバラパラである。野党が一致して不信任案や問責決議案を出すべきなのに、民主党が単独に出しているようである。野党の一部では不信任は民主党に出したいといっている。民主党に野党をまとめるリーダーシップがない。内閣不信任案にはみんなの党は賛成し、維新は反対している。バラバラである。

タグ:

posted at 20:19:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

"@knobonzo: これこれ。こういうセンスが僕はダメなんだわ…。ライブハウスのチラシとかによくあるアレ。

pic.twitter.com/kJVW4KxGBf"
なんだろう?この強烈な70年代臭は?

タグ:

posted at 20:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年12月6日

ECB経済予測スタッフは2014年のインフレ率予想を1.1%と、従来予想から0.2ポイント引き下げた。今回初めて示された15年の予想は1.3%。 経済成長率は今年マイナス0.4%、2014年がプラス1.1%、15年が同1.5%と… htn.to/dgAb3Y

タグ:

posted at 20:12:27

にくや @nikuya298

13年12月6日

革マル派とか中核派ってなんだよ : ぶる速-VIP burusoku-vip.com/archives/17060... いいタイミングでこういうのが

タグ:

posted at 20:07:35

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@glegory グレッグさんのおっしゃるとおりでした。なおこのVARモデルによる検討の結果を飯田先生は供給制約で説明しておられますね。それは、私としては私の2つめのコメントの《日本は政策的に土木の供給力を削ってきた》と整合的なので、私は結構満足です @sinto28112485

タグ:

posted at 20:07:23

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

そりゃあ、地震で円を買う、って何なの、とは思うわな。反応がそうだ、というだけで。レパトリの先回りもこじつけと思う。

タグ:

posted at 20:02:46

万博@盲学校マジック @bampaku

13年12月6日

今、日本の教科書は検定教科書のシステムだけど、日本にただ1種だけ「文部科学省著作」の教科書が存在する。その中で掛け算の順序がどう指導されてるか今日確認したけど、東京書籍と一緒だった。

タグ:

posted at 20:02:38

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

メモ。安全資産として円が買われる(リスクオフ)奇妙な現象の分析。IMFペーパー www.ritholtz.com/blog/2013/12/t... 具体的なフローなどはなく、市場参加者のリスク認識がデリバティブ取引を通じてスポットを動かし… 

タグ:

posted at 20:00:15

ぜく @ystt

13年12月6日

“若き米国人女性宣教師マーガレット・バラが見た幕末日本 | Kousyoublog” htn.to/KFSEzp

タグ:

posted at 19:56:27

赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

13年12月6日

@hebotanto 京都経由を関西連合が言うように奈良経由と同等以下の距離にしようとすると、三重県内のルートも変わって亀山のはるか北方を通ることになるのだけど、関西連合が三重県や亀山市に説明しに行ったなんて話も聞いたことがありませんしね。

タグ:

posted at 19:55:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“イワタ流景気動向指数グラフ更新(2013年10月分追加) - くじらのねむる場所@はてな” htn.to/bqx83c

タグ:

posted at 19:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月6日

たとえばゴールデン街の韓国人ソープ嬢との会話。「アナタ、ヤル前ニ何カ飲ムカ?」「イラナイ、イラナイ、ヤル前ニ僕ノマナイ。」「ソウカ、ヤル前ニ飲マナイカ。ソレナラ脱ゲ。」(中略)「アイヤッ! アナタ、スゴイネ、カコイイネ」(何とも雰囲気が出てるなあ。)

タグ:

posted at 19:51:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

ただ、小沢でも小泉でもそれは実現しなかったですね。RT @y_mat2009: 今の民主党は無理だと思うけど、自民党が分裂したら、ややこしいことになるんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:48:49

ぜく @ystt

13年12月6日

“カリフォルニアの貧困:黄金州の名にもとる現実:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/cgDVSc

タグ:

posted at 19:43:44

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月6日

団鬼六というSM作家がいる。同じ話を繰り返い繰り返し書いている下らない3流作家だった。しかし、この人の将棋に関する随筆がたくさんあって、いずれも忘れられないほど面白い。

タグ:

posted at 19:42:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

蔵書や多読を誇る人間はたしかに気持ち悪いよねぇ。本当に蔵書が多い人というのは、蔵書の多さによって生活が脅かされるので、むしろ本を憎むようになるわけですよ。そこまで行って一人前。

タグ:

posted at 19:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

そんな人物なら身柄の争奪戦になりそうですね。 / “金正恩体制 - Yahoo!ニュース” htn.to/eUDYbY

タグ:

posted at 19:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

↓これはまったく同意。ただ、栗原さんがそういう人とは思えないけどな。

タグ:

posted at 19:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年12月6日

月曜発売のエコノミスト臨増に雑文を書いてます

タグ:

posted at 19:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

勿論罰せられますが、秘匿されたら、捜査のしようもないですね。内部告発も保護されないしRT @T_u_san あと刑法にふれる情報収集は罰せられると答弁していたはずですが

タグ:

posted at 19:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんたぶ @pentabutabu

13年12月6日

女子高生が突然歩道の真ん中で立ち止まり、マフラーを取って乱暴に鞄に突っ込んで深呼吸をひとつ→前を歩いてた男子に小走りに駆け寄って「よっ!あんたもうマフラーしてんの?あったかそうでいいなー、ちょっと貸してみ?」って言って男子のマフラーを奪って自分に巻く一部始終を目撃してしまった。

タグ:

posted at 19:25:13

小田嶋隆 @tako_ashi

13年12月6日

× 彼らが本を読まない普通の人たちを軽蔑しているからです。
◯ 彼らの中に本を読まない普通の人たちを軽蔑する人たちがかなりの割合で含まれているからです。

タグ:

posted at 19:25:01

小田嶋隆 @tako_ashi

13年12月6日

私が本をたくさん読む人間を無条件で信用しないのは、彼らが本を読まない普通の人たちを軽蔑しているからです。私はどちらかといえば本をたくさん読まない人間ですので。

タグ:

posted at 19:23:18

戯画兎 @giga_frog

13年12月6日

学生の行動は、負の外部性(迷惑)の大きさで並べると、
私語>>遅刻>寝る>内職>欠席
 かな。

タグ:

posted at 19:18:16

後藤寿庵 @juangotoh

13年12月6日

政治運動において、なにか絶対悪のラスボスがいて世の中の「公式」は陰謀によって操られているみたいな考え、わりと陥りやすい罠だけど、実際は敵も自分らと大して変わらない普通の人間なんだってことを忘れるとカルト化する。

タグ:

posted at 19:17:29

足立恒雄 @q_n_adachi

13年12月6日

かかりつけの医者に行ったのだが、心電図は異常がなく、結局「過労でしょうね」という見立てだった。確かに。歳を考えなさいということだろう。

タグ:

posted at 19:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

13年12月6日

日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由 (1/2) : www.j-cast.com/kaisha/2013/12... 「仕事に必要な学歴より自分の学歴のほうが高い「オーバークオリフィケーション」の人が31.1%」。PIAACね。

タグ:

posted at 18:45:09

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月6日

「ねえ、ギュー☆して」って言う女の子は、どういうわけか遊ばれ体質。

タグ:

posted at 18:24:25

ⓡ ⓘ ⓚ ⓤ @ueriku

13年12月6日

@sasakitoshinao 同感。特定秘密保護法案が成立すれば日本が終わるという勧善懲悪な思想こそ危険。リベラリズムの本質は多様性を認めることが前提で、自由や民主主義など、普遍的な価値観を議論を重ね積み上げること。和リベラルは1ミリも譲歩しない絶対反対が多過ぎる...

タグ:

posted at 18:24:01

MMatsunaka @mana613

13年12月6日

美術館とかコンサートでもうるさかったら追い出されるでしょうし、だから金返せとはいえないでしょう。学生が客でその利益を図らないといけないことから、常に退席させられないということにはならない。「客」という言葉で思考停止しちゃいけないわけです。

タグ:

posted at 17:59:34

yam@o (ヤマト) 나는 고양이 @sophizm

13年12月6日

政府「定年延長します」
若者「えっ」
会社「新卒採用減らします」
若者「えっえっ」
政府「派遣の期間制限撤廃します」
若者「えっえっえっ」
老人「若者がお金を使わない」
若者「あ」
政府「年金負担増」
若者「ぇ」
政府「生活保護削減」
若者「…」
政府「自殺を減らそう」
若者「」

タグ:

posted at 17:48:27

早川尚男 @hhayakawa

13年12月6日

@Mihoko_Nojiri 高橋是清の母は離別されていたのでおばに預けられ、間もなく養子に出された辺りでもドラマになりそう。また酒癖が悪く、ギャンブル好きで山師で、奴隷になったのもそれが一因。また首相や政友会総裁としては無能という評だったと思います。

タグ:

posted at 17:45:08

おりた @toronei

13年12月6日

国家よりも国民のほうがヤバイなんてことは、戦前戦後のことをきちんと検証すればすぐに分かることなんだけどな。

タグ:

posted at 17:24:27

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

それに、この円高は、リーマンショック後にFRBをはじめ各国が超金融緩和政策をとったために生じた円高の一環ですよね。2007年頃を底として円高方向に進んだ中期トレンドの一環にしか見えないです。きれいにトレンド上に乗っていると思います。 @warinsect

タグ:

posted at 17:10:35

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年12月6日

何方か日本の施策も検討比較して呉 Scrapping subsidies during the crisis | vox www.voxeu.org/article/scrapp...

タグ:

posted at 16:45:44

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@warinsect 阪神淡路は直ぐには出てこないので、東北大震災について言えば、すぐに円高になってますよね(この原因は投機だとも言われていますね)。でも実際に復興事業が立ち上がったのは、(財務省が財源論にこだわったために)たしか12年度後半以降ではなかったですか?

タグ:

posted at 16:45:01

Saori Tsuiki @sally_ts

13年12月6日

港区に住んでいるのですが、子供の医療費が無料なため、クリニックにいくと山と処方箋を渡されます。
本当は必要な最小限の薬が欲しいだけなのですが、自分で「この処方箋無駄な薬が多すぎる」と判断すると処方箋を破棄するようにしていますが、医療費の高い米国では経験しなかったことです。

タグ:

posted at 16:23:39

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

円高の原因は『多分』アジア通貨危機で、邦銀が海外投資を引き上げたため。実際この時期は、日本の一般企業はカネ余りだったから、海外資金の流入が増えるわけがない(次を見ると98年に非金融法人企業(一般企業)が一気に資金余剰になっている twitpic.com/7teg9m )

タグ:

posted at 16:12:50

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

小渕政権期にマンデル・フレミング発現って→「三橋さんに【重要】な質問」 amba.to/1f1LwXc :98年7月140円が00年4月105円に・・「公共事業だけを増やして金融政策をサボった小渕内閣の実績」と書いてあるけど、この時期は日銀『ゼロ金利政策』の真っ直中

タグ:

posted at 16:04:27

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@glegory 公共事業の長期的な効果は大都市圏、短期的な景気対策としての効果は地方と思っています(飯田先生的観点では、公共事業の景気対策としての効果は小さいわけですから、後者の意味はないことになりますが)。なお、一般論として減税や直接給付は好ましくないと思っています。

タグ:

posted at 14:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@glegory 書かれていることはそうですから、そうとも言えますが・・・・読んだのが7月頃なので記憶が曖昧です。本にメモをした記憶があるので、家に帰って見てなにかコメントできることがあれば、あらためて書きます。 @sinto28112485

タグ:

posted at 14:22:49

ガイチ @gaitifuji

13年12月6日

これに加えて、基本的に基本給はずっと下がりっぱなしなんだよなぁ。所得は上がらないけど物価は上がると。そして消費税増税と【日刊ゲンダイ|アベノミクスの“反動”クッキリ 実質賃金4カ月連続マイナス gendai.net/articles/view/... @nikkan_gendaiさんから】

タグ:

posted at 13:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユカワアツコ @trill_yukawa

13年12月6日

私のひそかなコレクション「段ボールについてる傘マーク(水濡れ厳禁マーク)」 pic.twitter.com/KJhs1ahMhy

タグ:

posted at 13:36:31

ポン介 @ume_pon

13年12月6日

日本の治安の良さって、貧困層の痩せ我慢のおかげで成り立ってるとも言えそうですね。 RT @Kino_Toshiki: フランスでは「貧困者が集団でスーパーマーケットに押し入って食い逃げ」みたいな事件が起こるんだが、パートのオバチャンたちも「あんたらこれも食っちまいなさい!……

タグ:

posted at 13:36:10

展現舎 @tengensya

13年12月6日

かき集めてくっつけた感が全くないのと、馬そのものを多分良く知っている方だと思います。凄い。(元乗馬インストラクター談、笑い) RT @kamanogi: 流木で作った馬らしいんだけどすごく素敵 pic.twitter.com/sOZHCTx52G

タグ:

posted at 13:01:16

Cinderella Cat @susukeneko

13年12月6日

大学は、中のヒト(=教員)が、盛り立てていくことで、成り立っている。

タグ:

posted at 12:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

13年12月6日

『太平洋戦争のロジスティクス』、日本軍は兵站を重視していたが、想定していたものよりはるかに巨大な戦争を戦うことにより国力に依存する兵站が破綻したという、身も蓋もない話で良かったです。

タグ:

posted at 11:24:28

3pF @3pF

13年12月6日

「特定秘密保護法案」ばかり取り上げすぎたせいで「生活保護法改正案」がどんなにアレな法案だったのか、すんなり通っちゃったけどホントに良かったのか?そういうの全然報じられなくて。コレは完全にマスコミの失点だと思うよ。

タグ:

posted at 11:02:35

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

「TPPで農業や自動車産業のバーターにアメリカに差し出される日本の医療」 diamond.jp/articles/-/45502:「新薬創出加算の恒久化」などで懸念される医薬品価格の高騰・・「本当の危機は・・混合診療ではなく・・「医薬品や医療機器の価格上昇」で保険財政が空洞化する点にある

タグ:

posted at 10:12:50

finalvent @finalvent

13年12月6日

「情報保全監察室を法的にも高度な独立性を備えた機関に移行するための法改正を検討する考えを明らかにしました」 / “情報保全監察室を内閣府に設置 NHKニュース” htn.to/LBPy2X

タグ:

posted at 10:09:22

mukaifumio @KitaAlps

13年12月6日

@glegory うーん、飯田先生のは日本に限らず成り立つという一般論としての主張という印象を持ちました。一般的な景気変動では供給力はまあ維持されますが、日本は公共事業悪玉論もあり、小泉政権期に典型的ですが「政策的に」公共事業を絞ってきましたから特殊 @sinto28112485

タグ:

posted at 09:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月6日

何を言っても止められない、それがビットコインの恐ろしい所。。 QT @WSJJapan: 中国人民銀行、ビットコインに警鐘―フランス中銀も From jp.wsj.com: on.wsj.com/1bL1aHL

タグ:

posted at 09:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月6日

ECOLOG: 米国:7~9月期成長率は大幅上方修正も、10~12月期は1%割れか - j.mp/1bjZzWK

タグ:

posted at 09:25:28

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月6日

ECOLOG: 米国:新規失業保険申請件数は急減も割り引く必要 - j.mp/1bjZxOq

タグ:

posted at 09:25:21

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年12月6日

ECOLOG: 米国:10月耐久財受注は確報で上方修正も低迷は変わらず - j.mp/1bjZxxO

タグ:

posted at 09:25:14

ケビヲ @sk_keviiiin

13年12月6日

なんでみんなヘイスブックになると途端に意識高くなっちゃうの。いつもみたいにファーーーーーーwwwwwっうぇwwwっうぇwwブフォwwwwwとか言おうよ。

タグ:

posted at 09:20:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年12月6日

楽になるために人間は経済成長を目指していたハズなのに、いつからか「過酷労働 or 死」 を選ばされる社会になってしまった。ちょっと経済成長してたら良し終りじゃないんだ、その結果を多くの人間に分け与えなけりゃ、何の為の経済成長なのか、ワケわからんのだよ。

タグ:

posted at 09:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川 隆英 @sakayahase

13年12月6日

@hisakichee もう金融緩和をフルスロットルでかまして社会保険料の徴収率を下げてもらいたい…。絶対やりませんが。

タグ:

posted at 09:13:58

H. TSUJI @galois225

13年12月6日

数学者を目指すのは、とてもリスキーなので勧められないけれど、研究が好きな人にとってはこれ以上魅力的な職業は滅多にないと思う。研究費で困ることはないし、誰に指図されることもない。数学が好きで、腕に自信のある人や実家が資産家の人は、トライしてみてもいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:12:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

13年12月6日

自分自身と自分の身の周りだけに囚われずに物事が見れる(データに基づかずに全体を語らない)ようになるような力を身につけるのが大学。

タグ:

posted at 09:08:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年12月6日

「国や社会に頼らず」なんて言うけど、本音のところでは社会保障を貰うな、でも国や会社には忠誠を誓えだろうなあ。見返りがないのに忠誠を誓うバカがどこにいるんだいう話だけど

タグ:

posted at 09:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年12月6日

ネルソン・マンデラ氏死去、95歳。アパルトヘイトと闘い27年間の投獄、45歳から72歳を刑務所で過ごした。何カ月かの僧堂の修行さえ苦しんだ私の想像を絶する。釈放後、南アフリカ大統領。恨みを晴らすのでなく黒人と白人の和解を進めた。固い信念と崇高な精神を私達は見習わなければいけない。

タグ:

posted at 09:01:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

禿同RT @baatarism まさに偉人。アパルトヘイトを撤廃させただけではなく、その後の南アで人種対立を煽らずにジンバブエのような事態を避けたことも評価されるべきでしょう。 / “南ア マンデラ元大統領死去 NHKニュース” htn.to/gBfxNB

タグ:

posted at 09:01:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月6日

特定秘密法案に関してよくわからないのは、政治家は「身体検査」を受けないというところ。佐々氏の話が本当とすると秘密を守る義務はあるということか。

タグ:

posted at 09:01:05

finalvent @finalvent

13年12月6日

この件に目立ったことでもないと思うけど。“@bn2islander: 「与党が衆議院でも参議院でも多数を占めている状況下で、与党側が法案にも書いていない修正を迫られたのはなぜか」と言う問題意識があるわけですね。普通に考えれば野党に配慮する必要はまったくない”

タグ:

posted at 08:58:59

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

ハマコー先生の著書の広告が載ってたなぁ。。。アベノミクス強気やね。。。消費税増税はど~でるんかな?

タグ:

posted at 08:58:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

13年12月6日

「定年退職して暇になったし、体力もまだまだ有り余ってるから、久しぶりにデモでもやるか」ってノリの老人が最近多いように思う。

タグ:

posted at 08:57:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年12月6日

かもしそうな感じだな。

タグ:

posted at 08:55:44

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年12月6日

秘密保護法は軍事小国・日本の「必要悪」佐々淳行氏に聞くインテリジェンス国家論 goo.gl/XEA5HU @JBpressさんから 「日本に話せば2~3日後に新聞に出てしまう」 -なるほど。

タグ:

posted at 08:51:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“生活保護法改正法案を成立させてはいけない理由(大西連) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/wFcSi4

タグ:

posted at 08:50:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

世の中には自然科学的な原理原則があるわけですよ。そんなものを無視してアレコレ言ってもバカにしか見えないわけです。

タグ:

posted at 08:49:39

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年12月6日

これは何回も書いたけど、大学教員が必ず研究者でもあらねばならない、とは思わないんだよね。大学によって求められるものも違うし。また、そもそも教育よりも研究を優先させて良い大学なんて、日本にないような気もするし。

タグ:

posted at 08:49:05

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

米長期債2.876%に上昇。ドル円売りで突っ込みすぎるのもリスキーでは?

タグ:

posted at 08:47:48

勝川 俊雄 @katukawa

13年12月6日

これはひどい。パクった上に劣化している。。 → 「ふなっしー」酷似キャラに苦情殺到、名前まで : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 08:46:40

リュウ・アンコロちゃん @ryuuki_ancoro

13年12月6日

夫婦で自分たちの状況を話し合うことが大切とある。これは出産以前の関係にも言える。@synodos: 【新着記事】どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情/『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー synodos.jp/newbook/6405

タグ:

posted at 08:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

質量保存の法則やエネルギー保存の法則って習いませんでしたか?経済も同じですよ。

タグ:

posted at 08:41:51

本石町日記 @hongokucho

13年12月6日

黒田さんはMOFの人というより「孤高の人」という印象で。MOFの某高官も第三者的にBOJを観測しております。@jgb_k @w5GaisiGD

タグ:

posted at 08:41:47

きくりん @kikurinprime

13年12月6日

最近、炭水化物が悪者扱いされる風潮がありますが…、個人的なことで言うと、やっぱり「ご飯少なめオカズ中心食生活」にしてから、体重も体調も極めて良好という体感は否めないなぁ。

タグ:

posted at 08:30:52

Oricquen @oricquen

13年12月6日

公共事業予算を減らす前から、予算を新規インフラ建設に投入し、補修等に回してこなかった時点で問題。それに笹子は国の予算でなく、JHの予算。二重に不正確なアジテーションですね。@t_massann 公明党の議員が、笹子トンネルの事故を例にあげ、公共事業の予算を減らしたからああなったと

タグ:

posted at 08:29:57

びん@あきばらいふの中の人(仮) @akibalife_bin

13年12月6日

今日の日経MJに「艦これ」開発の田中氏が。 pic.twitter.com/91tdftMGZ3

タグ:

posted at 08:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

マツダ!フロントデザインをパクられたね。。。>>> ヒュンダイ、ジェネシス 新型を初公開…プレミアムセダンに2代目登場 | レスポンス ow.ly/rv21t

タグ:

posted at 08:22:30

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年12月6日

ドワンゴの入社試験の受験料は違法か? www.anlyznews.com/2013/12/blog-p...

タグ:

posted at 08:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

民主党政権の失敗について詳しく解説された記事ですね。 / “川北隆雄「迷走したバブル崩壊後の経済政策」 最終回 背信のマニフェスト 「国民の生活」は「第一」ではなく…… | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/oVRVLq

タグ:

posted at 08:18:01

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月6日

実際、大半のケースは救われる筈ですが、一方で個別対応運用依存の結果が今の自治体窓際作戦の日本の生活保護システムの一番の問題ですから、あまり信用出来ないのも事実。RT @aquamarine: そういう例には、個別対応で救済することに賛成。 >RT

タグ:

posted at 08:16:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

この問題は、夫が真面目に問題に取り組むと、仕事や会社と家庭の板挟みになると思う。そういう夫への対処もないと解決しないんだろうな。 / “どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/bhUTWw

タグ:

posted at 08:11:26

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

頼むから経済優先してくれよな。

タグ:

posted at 08:11:01

満州中央銀行 @kabutociti

13年12月6日

外資 売り1790 買い1690 差引100売り越し 金額ベースでは数十億円買い越し

タグ:

posted at 08:09:01

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年12月6日

CME225(12月限):15195円(大証先物比+25円)大証先物15160円 CME225円建て(12月限):15095円(大証先物比-75円) ドル/円=101.761円 ユーロ/円=139.131円。対ドル円が101円台ではねえ・・です。102円台への下落を願うのみ。

タグ:

posted at 08:08:44

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

13年12月6日

おはようございます。「決戦の金曜日」になるか。今日も政治もマーケットも長い一日になりそうです。

タグ:

posted at 08:08:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

(英エコノミスト誌 2013年11月30日号) / “カリフォルニアの貧困:黄金州の名にもとる現実:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/KCpEC6

タグ:

posted at 08:06:56

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

このユーロドル、どこまで信用していいのやら?

タグ:

posted at 08:06:37

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月6日

義父から性的虐待を受け、実母に訴える女児に『どうせあなたが誘ったんでしょ?!』と実母が嫉妬して虐待とか想像を絶する親子関係も。RT @argent_ange: 「親子は慈しみあっているもの」っていう、空虚な理想論に立脚してますよね。

タグ:

posted at 08:06:35

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

官僚が勝手に決めるから民意が反映されないんだと。

タグ:

posted at 08:05:55

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

秘密保護法と官僚利権をむすびつけて批判するという手法をこの前テレビで見た。

タグ:

posted at 08:05:19

Itaru Aoki @goroh

13年12月6日

1.秘密保護法案は本日参議院本会議で可決される。衆参委員会で議論に長い時間をかけたが無駄な時間だった気がする。この法案のポイントは曖昧さだ。数えると40近い霞ヶ関用語の「その他」という文言がある。議論でどれだけこの言葉を削除できるかと見守っていたが、すべて残ってしまった。

タグ:

posted at 08:03:50

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年12月6日

ドラギは状況がよほど悪化しない限り追加のLTROに否定的。金利引下げも当面は様子見で、ECBの政策変更見通しはかなり払拭された感があり、ユーロ圏の材料はいったん出尽くし。後は米ドルサイドの材料待ちで今夜の雇用統計が今後数ヶ月のトレンドを占う大きなカギになる。

タグ:

posted at 07:59:45

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月6日

そゆ場合のために、民法改正時に、親権の喪失以外に新たに親権の停止制度が創設されて、また、以前は親権者等しか家裁に申し立てられなかったのを、子供本人が申し立て可能になったのは大きいんだけど、実際は、彼らの生活する社会では中々こゆ制度にアクセスできないのも事実。

タグ:

posted at 07:59:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“ナウシカの“メーヴェ”を本当に作って、飛んだ人に聞く:日経ビジネスオンライン” htn.to/HMJEtQ

タグ:

posted at 07:56:49

GOROman @GOROman

13年12月6日

確かに自称「シェンムー関わってた」という人はスゴイ人数に会った。

犬も歩けばシェンムーに当たる

タグ:

posted at 07:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

13年12月6日

割りとライトな右派でも、サヨクに対する恨みはかなり深いと思うよ。

タグ:

posted at 07:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

13年12月6日

そそ、サヨクの言うように特定機密保護法に反対な人が有権者の大勢であるなら民主主義的手続きで法を廃止することも可能ですね。 どうぞ争点にして打って出て下さい。 私は声を上げて笑って差し上げますがww

タグ:

posted at 07:52:11

なげなわぐも @anhebonia

13年12月6日

自衛官でもそんなにたくさん貰えない…

タグ:

posted at 07:49:45

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

確かに、日本の借金は自国通貨建てで、国内で調達出来てるわけでハイパーインフレがくるぞー増税しろ緊縮しろってのはどうかと思うわけだが、不安視する向きを笑い飛ばせるレベルではないと思うけどね。

タグ:

posted at 07:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

自民党の参院選公約にはNSCの設置は掲げているが、秘密保護法の記載はない。公明党は両方ともない。日本維新もなし。秘密保護法に近いものを掲げていたのはみんなの党のみ。みんなの党はNSCの設置と「政府全体の情報収集能力、情報防衛防止策を強化」を公約にしておりその点は評価できる。

タグ:

posted at 07:43:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

カトリックの協会だと今でもイエスが白人のままではないでしょうか。アジアの宗教なんて認めないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 07:42:13

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年12月6日

生活保護の扶養義務強化すると、親に虐待されて命からがら児童養護施設施設に保護され育った子供が、その後成人して働き出すと、再び虐待を受けた親の扶養義務が生じるという事態も考えられるので、運用は相当慎重に考えないと。

タグ:

posted at 07:40:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

グローバルスタンダードでは白人だけが人間でした。黄色人種が人として認められたのは第二次世界大戦、黒人はもっとあとですね。南アのアパルトヘイトやオーストラリアの白豪主義って結構最近まであったんです。

タグ:

posted at 07:39:17

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

13年12月6日

【防空識別圏】バイデン米副大統領、習国家主席「深い懸念」に中国外務省「国際法や国際慣例に合致、米国は尊重すべきだ」と反発 j.mp/18c3lmQ

タグ:

posted at 07:39:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

“生活保護法改正案は今国会で成立してしまうのか?人命の重みを感じさせない、衆院・厚労委での審議 ――政策ウォッチ編・第50回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンラ” htn.to/7ty4Yf

タグ:

posted at 07:37:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年12月6日

政権交代こそが最大の歯止めだという意見には賛成です。 / “特定秘密保護法案審議の乱暴な国会運営と強行採決 日本のジャーナリズム・国民の本当の戦いはこれから|上久保誠人のクリティカル・アナリティクス|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/jDanQS

タグ:

posted at 07:35:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

昨日、午後三時から四時間、午後十時から七時間。よく寝たのにまだ電車で寝そうです。冬眠してた方がいいのかもしれません(^^;

タグ:

posted at 07:33:16

るりるりん @irorly

13年12月6日

面接官「えっと、職歴なし。学校は工業高校卒ですか…」

面接官「何で今まで仕事しなかったの?今まで何やってたの?」

面接官「株取り引き?そんなのやって親が泣くよ?失敗して働く気に…

俺「御社の筆頭株主です」

面接官「申し訳ございませんでした」

タグ:

posted at 07:29:34

Chata Kato @chata

13年12月6日

マンデラ氏は、アパルトヘイト政策により27年もの間に渡って当局に拘束され、監獄へ入れられた。この人種差別政策によって黒人であるというだけで虐げられ多くの命が失われた。なぜこのような事が起きるのか不思議でならない。繰り返してはならない。人間は自由でなくてはならないという信念を思う。

タグ:

posted at 07:28:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

強行採決って、与党は法案を通せる、野党は反対したというスタイルをアピールできる。野党も仕事をしてるんだよとアピールしないとね、たまには。

タグ:

posted at 07:26:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

vim 使いが現れた。私でも判るJava のコードをいぢってる。

タグ:

posted at 07:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

5日の報ステで興味深いことを聞いた。森担当相が答弁につまると、後ろから紙を差し出す官僚がいるが、あれは警察官僚であるという。特定秘密法案ができておそらく一番メリットがあるのは警察機構であろう。つまり、この法案は昔の特高警察への復活の道を開くものであるといえる。恐ろしい話である。

タグ:

posted at 07:22:10

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

強行採決って、野党にも花を持たす意味があるんだけどね。

タグ:

posted at 07:21:39

chata @___chata___

13年12月6日

【速報:IN】朗報:ついにGmailのローカル保存が可能に ―Googleカレンダーも - ガジェット速報 bit.ly/19kcVik via @ガジェット

タグ:

posted at 07:21:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

ちなみにこちらがずいぶん以前にまとめた高額療養費制度の紹介です。//医療保険に入る前に知っておきたい高額療養費制度の基礎知識 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213429313...

タグ:

posted at 07:21:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

必要ない、必要ない。高額療養費制度があるから手厚い民間医療保険なんか必要ない!

タグ:

posted at 07:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

リフレ派の定義が曖昧で伸び縮みしがちなのがめんどくさい。

タグ:

posted at 07:18:04

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさん「中国の戦略は長期的。台湾との問題も結局中国の主張が認められた。」

タグ:

posted at 07:17:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさんの今日の経済視点は「ADIZ」。防空識別圏。中国は何とか日本を国際的に孤立化させようとしている。他国が米国と日本の間にくさびを打ち込もうとしている。これは日本にとって大変重大な問題。しばらくはこの状況が続くだろう。

タグ:

posted at 07:16:27

じこぼう @kinkuma0327

13年12月6日

生活保護法改正案、成立へ 扶養義務強化、不正に厳罰(共同通信) - エキサイトニュース
www.excite.co.jp/News/politics_...

貧困家庭出身者を貧困親族の扶養義務で一生しばりつけつつ、保護を必要としている人を「受給手前の人」として生活保護制度から締め出す法案が成立した。

タグ:

posted at 07:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年12月6日

内債か外債かはバランスシートには関係ありません。RT @BaramakiYes つまりほぼ外債にのみ基準を起き比較するという事ですか?

タグ:

posted at 07:15:20

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

みんなの党と日本維新が棄権したのは党内事情。もし、賛成すると、必ず造反者が出る。それを表に出したくなかったのだ。これら2党には、反対して欠陥法案をそのまま通すより、少しでも修正して法案内容をよくすればとの思いがあるらしいが、自民党は本気で修正などしない。政権交代しかないのである。

タグ:

posted at 07:13:51

湾岸ミッドナイトC1ランナー @C1Runner_bot

13年12月6日

たとえば 組織というカタチ── つまり 学校や会社など大きな団体に属していると「才能」はある一定より伸びない場合が多い それは組織が統制や調和や常識 そういったモノを求める特性を有し そして 才能はそうゆうモノとは真逆に向く場合が多いからだ(C1ランナー12巻)

タグ:

posted at 07:13:41

手羽餃子 @chobikko0408

13年12月6日

子どもの頃、要領よくて学生生活、別段の齟齬なくやっていても、利害関係の絡む、会社組織という中では、要領だけでは生きていけなくて、組織から弾かれる人間もいる。要領だけじゃなくて勤勉が尊ばれるのは会社組織の維持の為には当然なんだよな。

タグ:

posted at 07:12:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

安井さんの今日の経済視点は「民間の力」。日本経済はこれからが正念場だが民間が牽引しなければならない。米国のように政治がダメでも民間が経済を牽引することはあるのだから。そういう意味でも民間の力が重要。

タグ:

posted at 07:12:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

護衛艦みらい、独立なんとか軍みたいで頼もしい!

ルネサス鶴岡工場、「独立構想」の全貌 ソニーの出資をテコに工場の存続を目指す | 企業 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/25732 @Toyokeizaiから

タグ:

posted at 07:10:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

その後このクリスマスツリーは建築用の木材として寄付されるとのこと。

タグ:

posted at 07:10:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

ニューヨークでは4日、クリスマスシーズン到来を告げる風物詩であるロックフェラーセンターのクリスマスツリー点灯式が行われた。このイベントは80年前から続く毎年恒例の行事。23mのツリーに45,000個のLED照明が取り付けられている。公開は来年1月7日まで。

タグ:

posted at 07:09:52

平野 浩 @h_hirano

13年12月6日

自民党の強引な国会運営。自民党は選挙は3年後であり、その頃国民は忘れてくれると思っているのだろう。しかし、待ってもらいたい。大きな選挙は来年早々にもある。もし、猪瀬知事が辞めると、1月に都知事選がある。それに自民衆院議員が出ると補選が4月だ。この選挙に負けると自民党は凋落する。

タグ:

posted at 07:09:24

野田篤司 @madnoda

13年12月6日

昨夜、飲み会の席で、E理事が、
「おまえ、最近、面白いこと考えてる?」と聞くので
「これこれ・(仕事上で考えてる計画)」を説明すると
「おう、考えてるじゃないか。おまえは、面白いことを考えるのが、仕事なんだから、ちゃんと職務を果たしているな」・

私のJ△✖△の中のポジションって

タグ:

posted at 07:08:14

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年12月6日

工場の独立構想。ルネサスの利害と工場存続の利害をどうやって折り合いをつけるのか。難しい問題でしょうが、良い方向にいくことを祈ってます。/ルネサス鶴岡工場、「独立構想」の全貌 ソニーの出資をテコに工場の存続を目指す toyokeizai.net/articles/-/25732

タグ:

posted at 07:06:27

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

新自由主義者が「頑張った人が報われる社会」なんて言うのはギャグかと思った。

タグ:

posted at 07:06:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

Android 用の5.0.4 、色あいが彩度低くなっていい感じです。

タグ:

posted at 07:05:41

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

ここで反証を繰り返して情報探索を進める論理探求型の人間はそう多くはない印象。
インテリでも大抵は肯定か否定をしてそれで終わりだ。

タグ:

posted at 07:04:59

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

シカゴの日経平均先物は15,085円。大証の終値(15,160円)を75円下回る。なお現物の終値は15,177.49円でした。

タグ:

posted at 07:03:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

@sunafukin99 先天的に何か妨げる要素持っちゃっていて、回避する手法が身に付かないと言う人は多いのかと思います。

タグ:

posted at 07:03:28

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

だって子供のころからいるじゃん、そういう要領のいい人間って。それらを横目で見ながらこつこつとがんばってきたタイプの人もある程度報われる道があったけど、そういう余地が狭まってきているのが近年の傾向かと。

タグ:

posted at 07:03:23

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

難しい論理は、翻訳してここまで階層をおとしてやって「はじめて」馬鹿なインテリにも理解できるようになる。

タグ:

posted at 07:01:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさん「結局のところ賃上げが消費拡大の最大要因。日本でももうすぐ賃上げの発表があるだろうがほんのわずかだろう。国際市場がそれにどう反応するか。」

タグ:

posted at 07:01:40

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

この「三段論法」ってのはインテリの集団行動を説明する上で結構重要なポイントだと思うんだよね。
~は~である。なぜなら~であるからだ。
インテリ受けする形式。

タグ:

posted at 07:00:46

いち @kanaya

13年12月6日

掛け算の順序問題と引き算の記法 - 毎シーズン繰り返される掛け算の順序問題.菊池先生の意見に僕は100%賛同なのだけれど,僕自身の視点からもひとこと言いたくなってエントリーを起こすことにした.... tmblr.co/Zs4tYy10N4HpE

タグ:

posted at 07:00:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

モーサテでもこの話題。インタビュアーがモーサテメンバーなので別バージョンです。//経営トップに聞く、来年の株価と景気は?:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/p...

タグ:

posted at 06:57:25

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

理解されにくいわけで。
理解されにくいことを話してもやはり「インテリ扱い」はしてもらえないのでインテリは敬遠するわけです。

ということで、周りに合わせるインテリは、周りに合わせるが故にあんまり深く考えることができないわけですよ。

タグ:

posted at 06:55:59

しゃふ@しにたみ100% @rituku

13年12月6日

日本人ってすぐ「社会人は~」って言うよね。単なる偏見をそう言ってるだけだからアホらしい。 / “働かないの?働けないの?若年無業者について思うこと。(工藤啓) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/HrkXWF

タグ:

posted at 06:54:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさん「米国経済は強いが米国の外交政策は残念ながら下降傾向。オバマ大統領がこれを転換できるとは思わないしそうしたいと考えてもいないだろう。そこが現在の緊張関係を生んでいる。」

タグ:

posted at 06:54:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

考え方は変わるが、東京では高所得層でもない限り、シンプルな生き方をせざるを得ないというのはあるかも知れない。費用的な問題、移動手段の問題、スペースの問題、色々あるが、有象無象をごちゃっと置いておける余裕がないと言えるかもね。

タグ:

posted at 06:53:52

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

だからインテリが飛び付くわけです。
ケインズ主義は、現実的で感覚的に理解できる部分が多いので、話しててもあんまり「インテリ扱い」はされないわけです。
しかも理屈で説明すると三段論法程度では説明できない論理展開が必要なので、因果の把握がなにげに難しいし、

タグ:

posted at 06:53:29

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

三段論法「程度」の論理思考が必要で、一般教養としては難しい部類で、かつ現実をある程度説明できる「ような気にさせる」ものが新自由主義主義。

タグ:

posted at 06:49:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさん「オバマ大統領は安倍総理と良い関係を築いているが(対日関係やアジア政策は)最優先課題ではない。オバマケアが上手く行かず支持率が低迷している現状ではオバマケアが最優先課題。」

タグ:

posted at 06:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年12月6日

サラリーマンとして出世しやすいひとって、周囲に合わせて深く考えずに要領よく知識を吸収加工してアウトプットできる人間だと思うんだよ。
新自由主義ってのは、そういう思考形態のひとと相性の良い「論理の厚み」をもっているのだと思う。

タグ:

posted at 06:47:55

原田 英男 @hideoharada

13年12月6日

NHKニュース12/6:イギリス・ロンドンで来週、G8各国が認知症対策について話し合う初めてのサミットが開かれるのを前に、2050年には世界の患者数が今の3倍に増え、1億3000万人を超えるという最新の見通しが発表されました。→www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 06:46:18

質問者2 @shinchanchi

13年12月6日

来年、消費増税されると、一般人は金融政策による物価上昇なのか、増税による物価上昇なのか分かりません。失業率のような分かりやすい数値を目標にすべきでは?ご所見をお聞かせ下さい」(だいたいこんな感じだったかな…) ow.ly/rtXZ6

タグ:

posted at 06:45:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イアン・ブレマーさんの中国に関する2つのシナリオ。良いシナリオ:経済が飛躍的に近代化。TPP加盟も。米中関係の大幅改善→「G2」構築も。悪いシナリオ:反米、反日感情の高まり。「冷戦2.0」。

タグ:

posted at 06:44:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年12月6日

リフレって「インフレにすれば生活が苦しくなる」などの世間知との戦いな訳で、世間知の認識しかない国会議員が多い現状で日銀法改正をやるのは大変だと理解はしています。だがやらないと次の総裁以降デフレになる可能性が大きい以上、マイルドなインフレ維持するよう改正してもらわないと困ります。

タグ:

posted at 06:44:10

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

新自由主義言い出してから世界経済がおかしくなりだしたような印象はあるんだが。やっぱりケインズ的な安定装置は必要だったということなんじゃないかと。

タグ:

posted at 06:41:48

finalvent @finalvent

13年12月6日

“「武器輸出三原則」見直しへ NHKニュース” htn.to/Co38t9

タグ:

posted at 06:41:42

finalvent @finalvent

13年12月6日

「当時は『盗聴法案』だと言われたが、今は全く懸念がない法律になっている。今回の法案も心配することはありえないと自信を持っている」 / “特定秘密保護法案 官房長官「国民の理解得られた」 NHKニュース” htn.to/EY2b1E

タグ:

posted at 06:39:01

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

経済学徒と世間との乖離。

タグ:

posted at 06:37:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

ある経済学者の試算によると従業員の時給が15ドルならハンバーガーの価格は3ドルから最大で3ドル60セントに上昇する。業界団体「国際フランチャイズ協会」も25-50%の値上がりを予想している。これが販売の落ち込みや作業の自動化を促進し人員削減などのマイナス効果が大きくなると指摘。

タグ:

posted at 06:37:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

米国では連日各地でファストフード店の従業員による賃上げ要求ストライキが行われている。彼らは最低賃金を現在の時給9ドルから15ドルに引き上げるよう要求している。これに対して一部の経済学者は商品価格の上昇や雇用の減少を懸念している。

タグ:

posted at 06:33:52

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

ただ、その世間知的で素朴な懸念をあまりバカにしない方がいいと思う。そういうところにリフレ派の問題点が出ていると思う。みんなが理屈でわかれば苦労しないんだ。

タグ:

posted at 06:33:28

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

そもそも賃金には硬直性がありますからね、おまけに最賃撤廃や解雇規制撤廃で流動性高まれば賃金上昇は抑えられますね。物価上昇と連動するとは全く限らんというわけで…。

タグ:

posted at 06:32:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

米NSAの携帯電話追跡システムは世界中の携帯電話の位置を特定可能で移動を追跡して持ち主の行動を分析することもできる。NSAの関係者は「あくまでもテロなどにつながる怪しい行動を監視するものだ」と主張していると。

タグ:

posted at 06:31:14

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

この期に及んで「この際ああいう連中と共闘するのも致し方ない」みたいな強引な正当化する奴がいたら信用しない。手段のためなら筋の悪い人たちとも共闘するというほど筋の悪いやり方もないと思う。これは一時期橋下を担ぎ上げた連中とも立場の違いはあれ同じ。

タグ:

posted at 06:29:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

米NSA(国家安全保障局)が世界中の携帯電話の動きを監視していたとワシントンポストが報じる。米国外の携帯電話の動き1日50億件近く追跡していたことが明らかになった。海外出張で国外に持ち出された米国人保有の携帯電話の動きを監視していた事例もある。

タグ:

posted at 06:29:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

NYの竹綱さん「9月23日にダウ構成銘柄に採用されたナイキはその後1社でダウを14%押し上げている。」

タグ:

posted at 06:25:51

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

次の話題はこれ。「ゼロ」から転換。再生エネ軸に多様化。RT @nikkeitter: 原発「重要なベース電源」 エネ基本計画...(+) s.nikkei.com/18bxMJX #nikkei

タグ: nikkei

posted at 06:23:04

白ふくろう @sunafukin99

13年12月6日

カルト宗教を批判していた頃にはそれなりに評価していた人も多かったと思うけど、これではそれを完全にぶち壊す結果になってることに本人も気付いていないんだろうな。というか彼自身が同じ罠に嵌ってるんだけど。元々左翼系の人だからなあ。

タグ:

posted at 06:22:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

次の話題はこれ。公共工事、4-6月執行に遅れ。7-9月回復焦点。RT @nikkeitter: 経済対策5.5兆円 増税直後の景気下支え...(+) s.nikkei.com/1eSYCoY #nikkei

タグ: nikkei

posted at 06:21:47

ひさきっち @hisakichee

13年12月6日

酷い事件やな。けれども、コレで実名報道しないのか?痴漢の冤罪かもしれん事件は一発実名報道なのに? >>> 「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川 - MSN産経ニュース ow.ly/ruOuA

タグ:

posted at 06:18:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

11月車名別新車販売台数でホンダの「フィット」が首位を守る。前年比2.8倍で好調を維持。

タグ:

posted at 06:15:56

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

ツタヤが自らカフェを運営。1号店は盛岡。//ツタヤのCCC カフェ参入 自社ブランド「Culfe」展開:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/po...

タグ:

posted at 06:14:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

今日の為替コメンテーター平松さん「11月の雇用統計が予想を上ブレた場合FRBは12月のFOMCでQEを縮小せざるを得なくなるだろう。そうなればドル円はしばらく株安につれて伸び悩むと予想するが来年の上昇に向けて押し目買いのスタンスが良いかもしれない。」

タグ:

posted at 06:12:15

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい @daemon1995

13年12月6日

@WATERMAN1996 過労で倒れて記名障害(短期記憶障害)を患ってから、電車の乗り継ぎが極めて困難に成ったからよく分かる。

タグ:

posted at 06:08:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

本日発表の米11月雇用統計予想。非農業部門雇用者数:市場予想18.5万人増。野村證券予想17万人増。失業率:市場予想7.2%。野村證券予想7.1%。量的緩和縮小開始予想:エコノミスト→今年12月から来年3月で100%の確率。野村證券→来年1月。

タグ:

posted at 06:06:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

レジャーも荷物の限界で制限されるってのがかなりある。地方だったら家にBBQ用品だのスポーツ用品だの置いておけてクルマにひょいと積んだら出発できる。東京だとスペースの問題でかさばる用品を家に置くという.. togetter.com/li/599290#c130...

タグ:

posted at 06:04:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

米メディアは「合意」と報道。RT @Reuters_co_jp: 中国移動がアップルと依然協議中、iPhone販売で bit.ly/1iDFD7v

タグ:

posted at 06:01:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

イングランド銀行も政策金利を過去最低の年率0.5%に据え置いた。

タグ:

posted at 06:00:46

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

まとめにもあるけど、クルマが無いと持てる荷物というのが両手で収まる範囲になってしまう。この制限というのは思った以上に大きくて、服を買って雑貨を買って食品を買ってみたいな店のはしごが荷物の持てる量に制.. togetter.com/li/599290#c130...

タグ:

posted at 06:00:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

先月実施した利下げの効果を見極める狙い。RT @Reuters_co_jp: ECB、主要政策金利を0.25%に据え置き bit.ly/1iCrWpB

タグ:

posted at 06:00:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

大幅改善だが感謝祭休暇のブレが影響した可能性があるため今後の推移を見るべきとの指摘もある。RT @Reuters_co_jp: 米新規失業保険申請は3週間連続で減少、労働市場の回復示す bit.ly/IROMd7

タグ:

posted at 05:59:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

年率換算で前期比+3.6%。市場予想を上回る。RT @Reuters_co_jp: 米GDPは12年第1四半期以来の高水準、個人消費低調 bit.ly/IRStPZ

タグ:

posted at 05:57:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

アトランタ連銀のロックハート総裁は講演で「今後数回のFOMC会合で緩和縮小を検討するのが妥当だ」と述べた。また金融市場への過度な影響を抑えるために「縮小方法は可能な限り説明することが重要だ」との考えも明らかにした。

タグ:

posted at 05:55:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月6日

クルマのものすごく便利な点として思いついたら行動できるという点ね。どこどこに行きたいと思ったらすぐに行動に移せる、電車や徒歩だとまずそこまでのルートをチェックして乗り継ぎを確認してという準備が必要に.. togetter.com/li/599290#c130...

タグ:

posted at 05:54:58

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年12月6日

今日のスペシャルゲストは「世界の10大リスク」でおなじみのユーラシア・グループ代表イアン・ブレマーさん。

タグ:

posted at 05:52:49

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

鳩山の資質として八方美人というのがあって耐え忍ぶ野党時代ならまだしも、政権与党の代表として各方面の利害調整をする立場に成ると、この性格は無茶苦茶嫌われる。

タグ:

posted at 05:50:09

よわめう @tacmasi

13年12月6日

坂井『社会選択理論への招待』これはいい…

タグ:

posted at 05:49:06

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

史上最悪の首相と名高い鳩山だけど、逆に鳩山は間違ってなかったと評価する声も結構聞かれるわけだが、そりゃ大間違いだと思うんですよね。

タグ:

posted at 05:47:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月6日

江戸時代の京都に納豆売りがいた事は絵図(人倫訓蒙図彙)の調査でわかってるらしいし、納豆の製造の老舗も継続してあるんだが、1980年頃声の大きい大阪在住者が納豆を食べなかい事をネタにしたので関東の食べ物ということになってるらしい。www.at-s.com/sbsradio/progr...

タグ:

posted at 05:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年12月6日

当たり前の事を言いますが、あなたの国の領土や植民地や勢力圏が広がっても、あなたの生活が改善するとは限りません。

タグ:

posted at 05:32:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年12月6日

@myfavoritescene タイ属やミャオ族が分布するところなら大豆醗酵食があると思います。国境と民族の分布は違うというのは、日本人は忘れがちですよね。

タグ:

posted at 05:26:53

uncorrelated @uncorrelated

13年12月6日

何かの冗談にしか見えないコメントが寄せられていますね。日本人でもパワー・ポリティクスを倫理的に当然と見なす人もいますけど。RT @amuro001: 政治学に関係するものらしきもの : 中華思想と主権(防空識別圏と領空) blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 05:14:40

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年12月6日

twitter.com/nhk_HORIJUN/st...

このつぶやきから、もう2年が経つのか。
僕がNHKを辞めるきっかけにもなったツイート。
気がつけば6000回以上のRT。

何だか今の気分にぴったりなので、というか、あの頃も今も、やはり同じメッセージなのでもう一度。

タグ:

posted at 04:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

13年12月6日

RT“@consaba: 【本日】12/6(金)15:30-17:00『金融緩和の罠』(集英社新書)出版記念講座 成熟社会の経済政策のあり方 小野善康 朝日カルチャーセンター中之島教室 www.asahiculture.com/LES/detail.asp... #s_info

タグ: s_info

posted at 04:38:17

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年12月6日

「ボーナス払うな」-金利操作で制裁の欧州大手銀に怒りの声 bloom.bg/1cZOEAK

タグ:

posted at 04:36:03

Federal Reserve @federalreserve

13年12月6日

The Fed announces final rule regarding Federal Reserve Bank accounts & services for financial market utilities go.usa.gov/Wznx

タグ:

posted at 04:31:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月6日

注意は正解だったでしょう。ただ、退席命令は厳密には不正解だったと思っています。反省。客商売なのだから。RT @john_General: @yamagen_jp 他にきちんと授業を聴講したい学生もいるので、注意されて正解ではないでしょうか。この手の学生、今でもいるんですねぇ……

タグ:

posted at 04:20:24

よわめう @tacmasi

13年12月6日

じんわりとダージリン

タグ:

posted at 04:17:36

よわめう @tacmasi

13年12月6日

カネによって支えられる精神とは

タグ:

posted at 04:16:44

よわめう @tacmasi

13年12月6日

今日も起き上がり動かなければ。
カネのために。

タグ:

posted at 04:14:29

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年12月6日

気持ちは分かるなぁ。たぶん、授業をしていることが馬鹿馬鹿しくなったのですよ…。中学生以下の大学生は多数居るし。RT @haihai2011: @yamagen_jp 私語が原因で、職を去られた非常勤講師がお見えです。少中ならともかく、大学で、何とも違和感があります。

タグ:

posted at 04:13:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

紫にして浜女史とコンビと組むとかどうですかね。RT @lakehill twitter.com/makotosaito072... … てなことを書いているけどv3先生が髪を赤や緑にするどころか金髪にすることもなさそう

タグ:

posted at 04:10:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

『日米通貨交渉―20年目の真実』を読んでるけど、これは面白い。

タグ:

posted at 04:07:40

よわめう @tacmasi

13年12月6日

さすがにこの時間だと手もフルエナーイ

タグ:

posted at 04:01:05

uncorrelated @uncorrelated

13年12月6日

写真が無い場合は偽リア充だと思って嫉妬心を抑えている。

タグ:

posted at 03:56:05

227thday @227thday

13年12月6日

The 25 most dangerous street corners in the United States feedly.com/e/QhIPcCpU 安定のデトロイト

タグ:

posted at 03:52:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

誰がどう見ても、コンサバのおばちゃんです。

タグ:

posted at 03:51:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

ええ! 香山リカってリベラルだったのかい?

タグ:

posted at 03:50:43

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

軍隊を憲法秩序の構成要素として認めていない現状は政治家の暴走を防ぐ手立てが無いってことなんですけどね、安倍自民が危険だってんなら現状でも十分危険。

タグ:

posted at 03:49:39

れごらす @DukeLegolas

13年12月6日

自民の憲法改正に関して改正を許せば戦争するハメになるとか言ってる反対派居ますけど、その蓋然性なら現状のままでも有るわけですけどね。

タグ:

posted at 03:47:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

TLで不定期にゆるゆりの話題が出るので、1期の1話から見てるのですが、これは見るべき価値のあるアニメなのですか?

タグ:

posted at 03:46:07

中埜夏至男 @borisbadenov85

13年12月6日

ちんこをまんこに入れてピストン運動するのは、空気を抜いて膣内を負圧にし、精液を膣の奥まで届かせるための戦略。これなしには、精子は膣口から胎盤まで鞭毛で泳いでいかねばならず、その間に栄養不足や免疫細胞の攻撃で全滅してしまう。なので子作りするときはしっかり膣を真空にすること。

タグ:

posted at 03:40:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年12月6日

@mixingale そーなんすよね.東大の法文あたりの建物はこれを露骨に真似しているように見受けられます.

タグ:

posted at 03:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年12月6日

左翼がこっちより特定秘密保護法の方にかまけてるのが、一番ダメなことだと思う。東洋経済オンラインとか、日経ビジネスまで警鐘ならしてるのに、朝日毎日東京中日はこっちより特定秘密保護法になってるし。 / “生活保護法改正法案を成立させて…” htn.to/U98Azd

タグ:

posted at 01:15:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

@pppppppurin お大事に。風邪に関しては以前こんなことを呟いたことがあります。
twilog.org/WARE_bluefield...

タグ:

posted at 01:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月6日

国会での民主党の抵抗には違和感がある。尖閣のビデオや原発事故後のSPEEDYなど本来公開すべきものを隠したのに、秘密公開とかいうから、ちょっと笑える

タグ:

posted at 00:58:54

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

13年12月6日

10% S&P 500 consensus EPS growth is modest expectation for 2014 - easy to beat if commodity disinflation continues (as I think it will).

タグ:

posted at 00:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年12月6日

「戦後」とか「戦前」とか適当なこと言ってるんじゃねーヨ。大局を座視する自分に酔ってる人ばかりだね。

タグ:

posted at 00:49:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年12月6日

ペンタゴンがウォーズマンに羽根をむしられてベアクローで顔面を引き裂かれたとき、ショックを受けて、冷戦構造について考えたような小学生だったよ、俺は。

タグ:

posted at 00:49:01

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

13年12月6日

Christensen says 4-5% RGDP growth with low inflation possible in US in a few years. Agree. twitter.com/mamomvpy/statu...

タグ:

posted at 00:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月6日

20年くらい前だが、厚生年金基金の運用に証券会社(投資顧問会社)を参入させる法改正を担当していた。そのとき、厚生官僚、年金基金の人から、これで証券会社から接待が受けられると感謝されたのにはまいった。金融業界からみれば、基金はカモネギだから、接待のコスパは抜群だよね

タグ:

posted at 00:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年12月6日

破局噴火起こして、数年寒くなるけど、伊豆半島位のサイズの島が南方に出来たら面白いな。沖縄と違って小笠原気団直下だから常夏になるで。 /小笠原諸島・西之島付近に新島 島として海図に書き加える可能性 www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN @FNN_Newsさんから

タグ: FNN

posted at 00:45:09

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

締めに相応しい素晴らしい歌声が会場いっぱいに響き渡りました。熱が出ていたなどとは分かりませんでした。 @hidetomitanaka: sayaさんは熱まで出ているなかおいでいただき、あの熱唱。本当に身震いするほど感動しました。きっと会場にいた人たち全員が思ったでしょう!

タグ:

posted at 00:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

牛バラでビーフシチュー作ったけど水入れすぎて煮詰めてる

タグ:

posted at 00:38:24

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

その正の供給ショックが需要に負のショックを与えているようには見えますが、逆に言えば需要ショックを緩和する手段が確立すれば人類はさらなる高みに登るのかと(資本主義は共産主義ふじこ)RT@yasuokajihei 機械による生産性が上がり過ぎ失業が増えるんです。

タグ:

posted at 00:36:18

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年12月6日

以前は100万円が贈収賄の基準といわれたが、ここ20年間のデフレで基準も下がったのかな←ドイツ証券社員・厚年基金元幹部逮捕 贈収賄容疑  :日本経済新聞 s.nikkei.com/IIStB6

タグ:

posted at 00:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月6日

むろんこういう質的な問いは(少なくとも自分には)経済学論文にできない。ちなみに政治学や社会政策学のジャーナルで、こういう時事ネタを軽めのレター論文として受け入れてるところってあるのだろうか。医療政策ジャーナルには多少ある印象。あったら読んでみたいし書いてる人いたら教えてほしい。

タグ:

posted at 00:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

13年12月6日

【速報】仕事部屋のハイテク化を目指し電動鉛筆削りを購入した漫画家エイサク。しかしその芯先の削りの甘さに憤慨、結局手動鉛筆削りを使用してるとのこと。ハイテク化を断念。

タグ:

posted at 00:31:40

森ゆうこ @moriyukogiin

13年12月6日

安倍総理のポスター「日本を取り戻す」
この公約にウソはなかった。ただ、「主権者である国民から」という言葉が本当は入っていたのだ。
「主権者である国民から日本を取り戻す・・・自民党」
参議院議員は特定秘密保護法案成立阻止に向けて全力で闘ってほしい。国会は国民のために闘うところだ!

タグ:

posted at 00:31:11

ゴーヤ @go_ya

13年12月6日

ほぅ>【第20回電撃小説大賞 受賞作品】《銀賞》◆王手桂香取り!
著/青葉優一 イラスト/ヤス
将棋部部長の桂香に片想いしている歩は、駒の化身の美少女たちの指導のもと、王手飛車ならぬ王手桂香をかけるべく奮闘する! さわやか将棋青春ストーリー!

タグ:

posted at 00:30:08

梨里杏 @lilyyarn09

13年12月6日

特定秘密保護法案は特大の釣り針だな~。危ない連中のネットワークが可視化された。ミズポが「情報出せ出せ」と詰め寄ったら教唆(そそのかし)で逮捕される!と騒いでいたが、慰安婦問題をマッチポンプで創作、デタラメ証言をそそのかしたのはあんただろ!逮捕の手間は要らない。国外追放希望。

タグ:

posted at 00:29:45

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

台風は単なる例です。また,気象情報は単に来ているという情報ではありません。戦時中に台風情報が軍事機密とされたということはあります。例としては食品の安全情報でもよいのですが。RT @_sweeper: ツイッターでみんな台風だって言い始めるし、台風が特定秘密になることはないのでは

タグ:

posted at 00:28:30

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

13年12月6日

「国民会議」報告と政権交代の相互作用の影響力を検証したい。国民会議の「現実的な左派学者」が温度差はあれど国民会議報告書あたりに修練せざるをえないのが現在の制約条件だとすると、民主党政権のままならどうなっていたか(ただし経済政策は現状fix)という反実仮想をある程度検証すべきか。

タグ:

posted at 00:26:17

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

日本に雇用問題など存在しませんね

タグ:

posted at 00:25:59

えろワ(有川光太) @errorworld

13年12月6日

そう考えるとエンディングのシンシアは間違いなく幻だよな 

タグ:

posted at 00:24:31

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年12月6日

The end of Prohibition and two great monetary thinkers wp.me/p1TB5Y-1pK

タグ:

posted at 00:23:55

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年12月6日

The end of Prohibition and two great monetary thinkers: Today it is 80 years ago that US alcohol prohibition w... bit.ly/1d0TVbs

タグ:

posted at 00:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年12月6日

#25 デフレだっていいじゃない!?~良いデフレ論の罠とは【CGS 上念司】 (9:38) nico.ms/sm22372933 #sm22372933

タグ: sm22372933

posted at 00:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

うまむらさんはアラフォーになったら50代のチャラオッサンを今と同じテンションでdisってそう

タグ:

posted at 00:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年12月6日

@Y_Kaneko www.google.co.jp/url?sa=t&sourc...

返す返すもDPJの失政が残念です。政権獲得の手段もそれまでの議院慣例を無視したものだったりしましたし。

タグ:

posted at 00:19:40

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

まぁタコ部屋労働なら完全雇用になるんじゃないですかね RT@aociaopanic そうなのですね。一応、仕事は無いことは無いといつも思うのですが

タグ:

posted at 00:19:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

世界恐慌の時もアメリカのデパートには売れ残ったモノがあふれていたそうですRT@aociaopanic もの溢れると仕事なくなるというのは…

タグ:

posted at 00:17:31

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年12月6日

「どの事業者からも情報提供はなく、過去にもそうした情報が寄せられたことはない」絵に描いた餅… / “水道・電気など停止、行政に伝わらず…女性餓死 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/RqaEXV

タグ:

posted at 00:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月6日

こっちは最初からそういう話をしているっつーの。ミクロ主義者が信じているように、経済は「市場」だけでは決まらないんだよ。

タグ:

posted at 00:14:23

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

どうしたものなんでしょうねー。

タグ:

posted at 00:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年12月6日

まぁ、国家権力ガーのほうが雇用や生活なんかより大事なんでしょうし。いくとこまでいってガラガラポンでしょうなーと思います。どうにもなんないよね。誰のせいでもないんだよ。

タグ:

posted at 00:10:10

ITOK @ITOKtw

13年12月6日

田中さんのイベントより帰宅。ごたまぜの楽しいイベントでした。ライブはやはりいい!「さっちゃん」素敵でした。そして今年がリフレの年であったのを再確認しました。来年が消費税の年にならないことを祈るばかりです。

タグ:

posted at 00:09:48

楢林孝之 @tarkn1999

13年12月6日

そこで、仕事が無いなら直接配っちゃえばいいじゃない、っていうのがベーシックインカムなんだろうけど、働かずにただ暮らすっていう状態ってもの心と体の健康に良くないんだよな。国が仕事を作れれば良いんだけど、必要ないと見なされた事業は無駄だといって潰されてしまう。どうしたものなのか。

タグ:

posted at 00:08:59

矢野浩一 @koiti_yano

13年12月6日

[お知らせ] 明日の「動学的確率的一般均衡理論」の講義資料をアップロードしました。今回はフィナンシャル・アクセラレータです。 sites.google.com/site/macroecon...

タグ:

posted at 00:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年12月6日

『過剰技術で過剰品質の製品をつくっているからだ』
「お・も・て・な・し」にも通じるんじゃないかと思います。オーバースペックはコスト

日本半導体メーカーの利益率が低い理由を発見した astand.asahi.com/magazine/wrsci...

タグ:

posted at 00:07:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年12月6日

マクロ経済政策はそれほど影響力があるということ。個人が国債を売り買いしたりするのとは違う。
@BrdbryLndng: 日銀や財務省が自分たちの間違いを隠蔽しようとしているんでしょ?はいはい。その次元の話しは付き合いません。ははは。 RT @akita_kia 歴史的事実です”

タグ:

posted at 00:06:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年12月6日

さっきカンブリア少し見たけど来週は浜松ホトニクスだそうです@テレ東
核融合の研究もちらっと映ってましたねw

タグ:

posted at 00:06:46

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年12月6日

何もわかってないよね…。ワタミは現実に自殺者出てるわけで、それ以外も「嫌なら辞めろ」「起業しろ」とかいう議論しかない / “ブラック企業への就職おめでとう! 〜あるいは、ブラック企業への就職が成功への近道である理由〜 - Toge…” htn.to/t7Nb3k

タグ:

posted at 00:06:09

おかだまゆこ @mayukookada

13年12月6日

香山リカ「反対を語れば語るほど逆効果になるくらい嫌われてるちゅうことを、私を含めたいわゆるリベラル派は考えてみなきゃ」←リカちゃんがやっと現実を直視したw

タグ:

posted at 00:05:20

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年12月6日

0:00発表
・10月米製造業受注指数(前月比) -0.9%(予想 -1.0%・前回 1.7%)
・11月カナダIvey購買部協会指数 53.7(予想 59.5・前回 62.8)

タグ:

posted at 00:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました