Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月03日(金)

辞書ボーイ@電子辞書を携帯してはや10年 @doshimashokkane

14年1月3日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene 地方で金持ちは町の一等地い住んどります。地方の一等地は町のすべての機能がコンパクトい集まっとりますけんが…

タグ:

posted at 00:04:14

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

【ツイートプロファイリング】tweet-profiling.ap01.aws.af.cm
「社会」というより「経済」だと思うけど、そこら辺は細かくカテゴリー分けされてないっぽい。 pic.twitter.com/0TNn4IyKTz

タグ:

posted at 00:07:29

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

“影響を与えたワード
クルーグマン 12 社会
アベノミクス 16 社会
ハイパーインフレ 11 社会
マクロ経済学 5 社会
たまこラブストーリー 4 アニメ
日銀総裁 8 社会
リフレーション 3 社会
買いオペ 9 社会
あまちゃん 4 テレビ
日経平均 4 社会”

タグ:

posted at 00:12:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

サヴァンを中国語で学者症候群って言うのですね。自閉症と特殊人物のカテゴリに入っていて「亞斯伯格症候群」を参考にしろって(^^;
とこでCattell Culture Fair IIIだと標準偏差24だそうです。150なんてのがごろごろ
en.wikipedia.org/wiki/Cattell_C...

タグ:

posted at 00:15:22

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

少子化問題の本質は女にカネを与えると男と結婚する動機がなくなるからですね。まぁいい悪いは置いといて現状認識として。

タグ:

posted at 00:23:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

経済学は前提あるいは仮定があいまいなまま議論されることが多いだけでなく、だれも厳しく問い詰める人がいません。

タグ:

posted at 00:28:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

にゃんぱす~って見るたびに、閉校になってしまった分校の生徒、寂しかろうにって気をもんでしまいます。リコーダーを吹きながらおうちに帰ったのが懐かしいものです(^^)

タグ:

posted at 00:39:07

Stephanie Kelton @StephanieKelton

14年1月3日

No, government deficits don't mean drafts on savings that crowd out investment. pic.twitter.com/gdiJ3rdJMk

タグ:

posted at 01:15:38

ITOK @ITOKtw

14年1月3日

卵子を取り出して診断するので人工授精が前提。これが安価になれば,昔は性交で授精をしていたとなるのかもしれない。/遺伝子異常、卵子で一括診断 「デザイナーベビー」も可能に huff.to/1gev729 @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 01:22:08

So Takamoto @tkmtSo

14年1月3日

これ毎年言ってる気がするけど、日本中のこたつは熱源を電熱線からCPUに置き換えるべきだと思うのです。1台数百Wあれば相当な演算ができるのではないかと。
全国津々浦々の家のこたつでクラウドコンピューティングされる先進データ、魅力的な光景ではありませんか。

タグ:

posted at 01:24:38

lakehill @lakehill

14年1月3日

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013... CAが女子高生が「客やおっさんを値踏みする」ことは記事なるだな。「コンビニ店員が客を値踏みする」ことは記事にもならんのに

タグ:

posted at 01:26:49

とりん(・と・) @trinh_JP

14年1月3日

未だに「日教組による反体制教育」とやらが全くピンとこない。管理教育と受験教育しか無かったぞ。

タグ:

posted at 01:28:22

masuda @masuda39

14年1月3日

ここ100年より前の貨幣なんてビットコイン以上に混沌としてたと思うなあ。今の貨幣制度は失敗と反省によって精錬されているもの。ビットコインはまたワイルドサイドだけどもさ。

タグ:

posted at 01:32:15

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

経済学者がほとんど体制派なのって、経済学自体に保守的なバイアスが含まれているということではありますよね。ケインズ(サーカス)はなんでこれを破れたんだろうか。主流に躍り出られたんだろうね。

タグ:

posted at 01:35:16

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

霊感だけど、査読システムやそれに基づく雇用システムが現在は精緻化されすぎてるんじゃないだろうか。作法に沿わないといけないっていう風潮が昔より格段に強化されてる。フリードマンやハイエクなんかも現代ではまともな経済学者扱いは絶対にされないわけですし。(数学できない)

タグ:

posted at 01:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

量子力学とシュレーディンガーの猫の話なんか、人間じゃなくて物質レベルでも確率的な予想しか出来ないわけで、いくら理論を精緻化しても経済事象を完璧に扱えるモノなんて未来永劫出てくるわけがないじゃないですか。

タグ:

posted at 01:38:59

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

学問は予測のためにあるのではありません( ー`дー´)キリッ ですね。だったら政策提言するなやwって思うけど。

タグ:

posted at 01:39:40

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月3日

タイ株暴落! 次はどの国がヤバイかって? そらインドネシアに決まってるでしょ - Market Hack markethack.net/archives/51905... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 01:40:23

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月3日

むしろ、クルーグマンとかが指摘してるように先祖帰り的な面が強いのでは?>ビットコイン

タグ:

posted at 01:40:47

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

なるほど。 RTケインズの一般理論はアメリカでも禁書扱いで、サミュエルソンがうまーくごまかしてアメリカケインジアン解釈することで受け入れられるようになったと、ポールデビットソンが言うてました。

タグ:

posted at 01:40:49

足袋 @FHI97

14年1月3日

普通の人が考えるレンズ沼 pic.twitter.com/lj14qJw7DB

タグ:

posted at 01:42:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

ポストケインジアンの「大体当ってれば経済学は文学でおk」という発想に自分は同意ですね。

タグ:

posted at 01:43:24

足袋 @FHI97

14年1月3日

本当に怖いレンズ沼 pic.twitter.com/6fwtalOMaT

タグ:

posted at 01:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

古市って人をテレビでこの前初めて見たけどごく普通にブラック企業批判してた

タグ:

posted at 01:48:32

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月3日

一目でわかるパナソニック 主要財務データの推移  panasonic.co.jp/ir/reference/g...

タグ:

posted at 01:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

音楽を耳だけで聞いてると思っている人、ちょっと頭おかしいからね(^^;

タグ:

posted at 01:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

うーん。人の専門はさっぱり分かんぬ

タグ:

posted at 02:09:58

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月3日

つぶやいてるひといるけどあと数日で関東

タグ:

posted at 02:10:12

uncorrelated @uncorrelated

14年1月3日

もっと明確に私鋳銭と言うものもありました。twitter.com/ut_ken/status/...

タグ:

posted at 02:10:18

bn2 @bn2islander

14年1月3日

@proppin72 リフレ派(の一部)が消費者物価2%上昇をあきらめたという事でもあるんですよね

タグ:

posted at 02:11:38

Heine. @letitbenot

14年1月3日

現実的な問題として、政治という領域においてはジジイやオッサンのほうが圧倒的に強いのに、若者や子どもや未来に期待してるような人たちって、神様にお祈りしてるのと大差ないと思ってる。

タグ:

posted at 02:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masanorinaito @masanorinaito

14年1月3日

@Labrobin 私は今でも学界、学会としての地理にはほとんど期待もないけれど、地理教育だけは失われてはいけないと確信しています。専門の中東の国際政治だって、地理的な理解がなくてわかるはずがありません。

タグ:

posted at 02:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

おれ、講義に行くときも何やってる人か、全く分からん格好でいくからなあ。老けた院生って感じやろな。

タグ:

posted at 02:13:39

masanorinaito @masanorinaito

14年1月3日

多分、地理の先生からだと思うツイートがあったので自分の考えを少し。確かに、高校で世界史が必修になり、地理は日本史と組んで、日本史の後塵を拝することになって久しい。高校での履修者は明らかに減ってしまった。

タグ:

posted at 02:14:45

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

@kamo_hiroyasu 夏だと、余計、軽装ですねというか、先生、どこにいてはるか分かりませんね。

タグ:

posted at 02:15:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

中韓は靖国どころじゃなくて、それ以外の国が「やりやがった」って騒いだだけでしたね。

タグ:

posted at 02:16:29

masanorinaito @masanorinaito

14年1月3日

でもね、いまの世界を空間的に認識できなくて、グローバルもへったくれもありません。きのうのNHKの若手論客討論番組で、一人のパネリストが「日本人は英語を学んでシリコンバレーに行かなきゃダメなんだ」と叫んでましたが、どうしてシリコンバレーはITの中核地域になったの?

タグ:

posted at 02:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

投資家がいるから、技術的な目利きの融資の融資&投資担当者がいるから。そんな理由だけじゃなく情報もいろいろ飛び交うのでしょう。でもそれってとっても表層的にも思えます。まだまだお手軽に世界を変える余地はあるでしょう。TouTubeだって予想された範囲内です。もっと硬いコアが重要です。

タグ:

posted at 02:28:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

一言でいうとちゃらい。

タグ:

posted at 02:28:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

PC捨てるのに一台5000円でしたっけ?私は三郷で買い取ってもらってます(^^;

タグ:

posted at 02:29:52

masanorinaito @masanorinaito

14年1月3日

そう。だから自分では「地政学」って言葉を極力使わないようにしている。あれは、ドイツが近隣国を侵略するのはドイツという国家有機体は生き物みたいなものであるからLebensraum(生活空間?)なる奇妙な領域を生きるために必要とする、みたいな「地政学の理屈」とくっついてでてきた。

タグ:

posted at 02:29:59

岡田哲哉 @t_okada

14年1月3日

@hiroco2003 @gaolay 「あそこから格段に走りやすくなって、300キロは出せませす」に空目(笑)

タグ:

posted at 02:31:53

北見淳 @kitami_cycle

14年1月3日

(・・その車は まるで 自ら意思を持つかのように 走るという・・ 事故を重ねて そして 悪魔と呼ばれるようになったけれど いつもただ速く走ろうとしていただけだ)

タグ:

posted at 02:34:56

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

やっぱネット通販はポーンと買えてしまうので怖いのう。ジャケ買いな感じ

タグ:

posted at 02:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうぞら @gaolay

14年1月3日

@hiroco2003 @t_okada 瞬間速度かせぐよりペース保つのほうが燃費にも時間的にもいいですしね

タグ:

posted at 02:41:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

寝ないと、眠って頭を休めないと。
でもさ、夕方セブンカフェのコーヒー飲んじゃってさ、まだ眠れません><

タグ:

posted at 02:44:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

「おまえじゃない」って無言で呟いた、あ・な・た(^^;

タグ:

posted at 02:45:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

今だったら面接で『ロボットビジネスを牛耳るデバイス作ります。』ってキラー・センテンスかもしれません。そんなデバイス、センサとプロセッサとアクチュエータぐらいでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 02:52:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

ハイブリッド・システム、トヨタのやつはロボに使いたいですよね。屋内屋外切り替えられるじゃないですか。「ちょっと外行ってエンジン回して充電してきますね」そんなロボ、かわいい(^^)

タグ:

posted at 02:54:01

Yamato @Empire_Yamato

14年1月3日

@yumiharizuki12 @ashitaninareba7 原爆落とすまでアメリカは日本からの降伏を受け入れなかった、ソ連が約束破って侵攻した、そこを言わなきゃ史実がねじ曲がりますよね。アメリカは有名人に日本が降伏を拒否していたという前提で語らせそれを史実にする魂胆。

タグ:

posted at 02:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

biomedcircus @biomedcircus

14年1月3日

【2013年12月に最も読まれた記事】第1位「オピニオン:ポスドクに求められる業績のインフレーション化と40代助教・准教授の業績の陳腐さのアンバランスについて」biomedcircus.com/research_02_37...

タグ:

posted at 02:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

人工知能学会の表紙の件(togetter.com/li/607736)について「あれが差別的な意図を孕んでいるとは思えないが、しかし無邪気過ぎたよね」的なツイートを何度か見た。脇が甘いというか、もっと意識を高く持てば回避できた問題ではある…という意見。まあそうなんだろうなと思う

タグ:

posted at 03:00:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

都心に高齢者が集中すると聞いて、もっと田舎に別荘をもてないかと、小川町を舞台にしたのんのんびより、そのれんちょんのような生活にあこがれるようになりました。バスを二時間待つとか(^^;

タグ:

posted at 03:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

そんなことはないけどねえ。なんか表層のもんばかり見てるんだろな >RT

タグ:

posted at 03:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

このような「意識(視点)を高く持てば、自らと社会の関係性も俯瞰できるのだから、戦略的に動くべし」という意見は表現規制の時もリフレ論戦の時も見たし、自分も仕事の中でも似たような事を言ったりしてたんだけど、しかし一方視点を高くしようとした途端に陥る罠もあるんだよね。

タグ:

posted at 03:06:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

渋谷なんて江戸じゃなかったんですからね。武蔵野国、豊多摩郡渋谷村ですからね。

タグ:

posted at 03:06:33

masanorinaito @masanorinaito

14年1月3日

NHKと民放を比べると、NHKで、しゃべる筋書きを誘導されたことは一度もない。自分の経験では特定の某民放では頻繁にあった。民放の看板ニュースとかになるとすごいもので、「何々って、言っていただけたりしますかね」というのもあった。断ったけど。

タグ:

posted at 03:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

@ALC_V のぶおとかリフレしかみてないんちゃうかな。

タグ:

posted at 03:10:36

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

だって、視点高くするって、キリがないではないですか。ミクロからマクロへの視点は宇宙の彼方まで遠ざかるし、短期から長期への視点は僕らが死に絶える後までも伸ばせるんだもん。そんな極端まで行かなくてもいいけど、良い塩梅って超絶難しい。政治能力が必要になる。

タグ:

posted at 03:11:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

米北東部一帯で大雪の恐れ、空の便の欠航相次ぐ | ワールド | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/worl... via @Newsweek_JAPAN 25センチつもるとイノウエ先生が仰っていたのはこれですね。

タグ:

posted at 03:12:10

ashen@お正月には @Dol_Paula

14年1月3日

ヨドバシ川崎の福袋 一つの転売ヤーグループに8割を買い占められるwwwwwww alfalfalfa.com/archives/70270...
そういや、元日から伊勢丹に並んでた連中は、どう見ても日本人じゃなかったっけなぁ。いくらくらい日当もらえるんだろうな。

タグ:

posted at 03:13:50

ashen@お正月には @Dol_Paula

14年1月3日

日本はスネ夫。米国というジャイアンの陰に隠れて、「のび太のくせに」ならぬ「アジアのくせに」と指をさす…白井聡 alfalfalfa.com/archives/70280...
貴方の言うアジアって(略

タグ:

posted at 03:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

例えば児ポに関する表現規制の話題。世間の目からPTA・警察・天下り団体・出版社の思惑とかまで色々視点を広げるべしって話もあった。でもそんなに話広げるなら『表現は人格形成を歪めるのか?』というテーマや『一つの表現程度で歪められる脆弱な人格は何故形成されるのか?』って話にもなる

タグ:

posted at 03:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月3日

リフレ【派】批判とか、もうどうでもいいし、結果が出てるので、相手にする意味が無い。一番ピンは倒れたと言っていい。足りなければ追加緩和されるだろうしね。この後は、今の景気回復の芽を潰さない事と、壊れた再分配を正す事だ。 #defle

タグ: defle

posted at 03:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

そらそう言うの見とるからやろ RT @onakaitaimusi: あると思うよ( ’ω’) RT @mika_berry: そんなことはないけどねえ。なんか表層のもんばかり見てるんだろな >RT

タグ:

posted at 03:28:14

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

『表現』の問題には、わりとすぐ背後に『教育』の問題が横たわっていて、逆に言えば教育はむしろ表現にまつわる人格の自由と開放というテーマに取り組まないと解決しない問題が多いだろうと思うのだが…だが、ここまで行ったらダメなんだよね。ダメだと思う。戦場に集中しないと勝てないとも思う。

タグ:

posted at 03:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

グレンリベット25年購入者の感想につい笑ってしまいました(^^)
『久しぶりに兄・いとこ・自分が会って、このグレンリヴェット25年を3人で飲みました。あっという間になくなりました。 』
25年もたつとほんとに違うお酒になるんですよね。無理もないですね、おいしいから。

タグ:

posted at 03:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

つまり、視点を広くしろよ!高くなれよ!もっともっと、あっ…まって!STOP!はいそこで思考停止!よ~し、じ、後はバカみたいに走って撃って死んで下さいネ~みたいな事になるわけじゃないですか。上の都合で決定された勝利目標に向かって命を散らす現場に赴く羽目になるですよ。これ、辛いよね?

タグ:

posted at 03:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月3日

@onakaitaimusi そら論文読んでみたら。その人らの。

タグ:

posted at 03:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@bn2islander 自分は「最高の責任」だから「即辞任」とは思えないですけどね。国会だと別の日には「まず説明責任」とも言ってるわけだし、後出しジャンケンとも思えない。

タグ:

posted at 03:42:22

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

へんな例え話にしちゃったけど、実際表現規制問題も現場の作家とか絵描きとか漫画家とか編集とか営業とか小売とかが「おかしいやろ」って声出して身銭切って頑張ってるところに、もっと高い視点持て(ポジションを手放せ)って言うわけですよね。確かに効く助言と思いつつも、何か違和感あるんだよなあ

タグ:

posted at 03:42:51

Paul Krugman @paulkrugman

14年1月3日

Bodyguard of Zombies, Counterattack by Cockroaches nyti.ms/1dX6PaB

タグ:

posted at 03:45:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

自分は初期から「まず説明責任でしょ」ってずっと思ってたんだけどな。そういえば、津村議員が自分が「まず説明責任じゃねーの」って呟いてたのをRTしてたんだけど、彼も「即辞任」とは考えてないんじゃねーの、とも思ったんだけど。

タグ:

posted at 03:46:34

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

日本人ってのは相手の国の人がどう考えているか?とかを真剣に考えようとの傾向はあるけど、他国ではそんな事はお構いなしで・・・其のズレが修正されない限り分かり合えるとかも幻想なんやろうな。

タグ:

posted at 03:48:16

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

だいたい、日本人同士でも話し合って分かり合えるってのは殆どが無いよね。幻想なんやと思うよ。

タグ:

posted at 03:48:55

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

里山がアレば爺婆が元気でいられるなんて主張する経済学者なんてアタマオカシイんやからテレビに出すべきとチャウわね。

タグ:

posted at 03:50:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@proppin72 @bn2islander 総裁就任前からの著作なんかでも、むしろ辞任とか罷免権には反対してて、BOE型の説明責任を提唱してたでしょう。それでみん党と対立もしてたわけでしょう。

タグ:

posted at 03:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

金融政策のラグに関しては、翁邦雄も近著で指摘してるので、彼もマネタリズムの残滓なのか?

タグ:

posted at 03:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

辞任する必要がないとは思っていない。

タグ:

posted at 03:56:41

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

グダグダ書いてる内に何となく分かったぞ。1.視点を高くしよう話はノーポジションだからこそできる 2.ノーポジションだからこそ言える事があり見えるものがあるのは確か、なのにそこを論じずに現場を指して無邪気だの脇が甘いだの言ディスってる場合ではなかろう。無理だし無駄…という事ですよ!

タグ:

posted at 03:57:31

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

20年もデフレ円高不況が続いている日本人は次の世代ってのは、其の状況下で繁殖を許されなかった遺伝子は消えていくんよね。社会背景が好況で再配分のある社会では残っていた遺伝子(性質や性格や特性)が消えていく。同様に恋愛至上主義が恋愛に適さない遺伝子を消していくんやと思う。

タグ:

posted at 03:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

単に属人性、党派性でものを考えていないからでしょう。言っている内容、モデルが論理として間違ってなく、かつ現実説明力があると思えば誰が言ってても構わない。たとえば共産党なり池田信夫が言ってても受入れる。 / “Twitter…” htn.to/8qpujk #ネタ

タグ: ネタ

posted at 04:01:25

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@proppin72 @bn2islander 「総合判断」の定義が難しいですが、過去からインタゲの柔軟性はずっと指摘してもいたわけでしょう。彼の「総合判断」批判は主に目標が曖昧であることに絞られてたわけだし。

タグ:

posted at 04:01:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@proppin72 @bn2islander 彼の「総合判断」批判って、「インフレでもデフレでもない状態」みたいな答弁への批判だったでしょう。

タグ:

posted at 04:04:31

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

深夜の発狂ツイート(後で後悔する系)でしたがはせがわせんせいが速攻ファボってくれたので何となく許された感が出て安心して眠れそうです。リフレ界の承認の母・はせがわ先生。カラオケいきたいです。

タグ:

posted at 04:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@proppin72 安倍ちゃんが起こしたとは思いますが…。フリードマンのラグ論って、認知ラグとかいろいろ言ってたけど、一つはサプライへの波及ラグに時間がかかるって話じゃなかっけ?

タグ:

posted at 04:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

@proppin72 @bn2islander 黒ちゃんはコアコアではなくてコア2%だと言ってるからコアでしょう。消費税の影響とか面倒なことになってるけど。

タグ:

posted at 04:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

まぁ、社会全体から見たら高齢者で年金生活者は勝ち逃げ組やから、其の連中が選挙権を持って上位にいるからシバキアゲ至上主義になるんかな。。。

タグ:

posted at 04:31:39

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

(ヾノ・∀・`)ムリムリw

タグ:

posted at 04:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

↓でネタになってる元記事はこれね。
『ファーストクラスに乗る人が機上で読む本リスト』
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 04:52:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

しかし、司馬遼太郎、浅田次郎、池波正太郎、ロバート・B・パーカー、将棋の本、小田晋、釣り関連本、ってファーストクラスに関係なく、高齢の男性の一般的傾向でしかないような気がするが…。

タグ:

posted at 04:55:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

しかし、俺、赤の他人に読んでる本を知られるのスゲー嫌なんだけどな。

タグ:

posted at 04:57:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

しかし、ここに挙げられてる本で読んだことがあるのは池波正太郎だけ。しかも、読んだのは小学校の時。当時通ってる学習塾に時代小説好きがいて、彼に借りて毎週読んでたんだよな。懐かしい。

タグ:

posted at 05:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

知らぬ顔の鉄五郎 @shirannpury

14年1月3日

@yumiharizuki12 @myfavoritescene

日教組はほとんど御用組合です。免許更新に対して署名ぐらいしか対抗しないし、制度が変わるたびに研究集会で先行して成果を研究することすらある。争わないことは良くも悪くもあるが、反社会的と言われるようなことはない。

タグ:

posted at 05:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

14年1月3日

と言ってる漫画家がやはり起きているという(笑) RT @bang94530699: なんで4時5時に起きてる漫画家がこんなにいるんだろう…みんな早起きだなぁ正月なのに(笑)ずっと起きてるだけかなぁ。

タグ:

posted at 05:26:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月3日

@myfavoritescene 就任後は総裁との齟齬を恐れてか言及がない気がしますが、「リフレは正しい」でははっきり増税を急がない方がいいと書いてるはずです。

タグ:

posted at 05:41:33

投資家X @investor3003

14年1月3日

Twitterが67ドル超え\(^o^)/
再度70ドル超えを目指す(^o^)

タグ:

posted at 05:43:55

招き猫 @kyounoowari

14年1月3日

ガハハハ、消費税増税で経済が悪くなる事はない!→榊原英資『これから7年、先読み! 日本経済』~第1回~ 2014年、2%成長は充分可能だ bit.ly/1l2iPwY

ほんとかよ?榊原さん

タグ:

posted at 05:51:01

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月3日

安倍ちゃんもオリンピックのプレゼンで運を使い果たしたのか、後は野田の仕掛けた地雷をきっちり踏んでいって、しまいには勝手に派手な自爆と。かといって代わりになるめぼしい人材もいないとなると…
\(^o^)/

タグ:

posted at 06:09:38

招き猫 @kyounoowari

14年1月3日

破綻厨退治ご苦労様です!“@smith796000: 安倍財政で日本は年内にも破綻、「ガラガラポン」早まる-藤巻氏(3) 更新日時: 2013/01/15 15:45 JST - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MGL71... →2013年無事終わりましたが

タグ:

posted at 06:10:01

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月3日

オリンピックのプレゼンではもっと派手に運を使い果たした人もおりますが…本当に「運」なのか?

タグ:

posted at 06:10:52

投資家X @investor3003

14年1月3日

NISA口座数、400万超す 高まる個人の投資意欲 s.nikkei.com/1l4oN0d

タグ:

posted at 06:40:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

そもそも、雑煮って、ここまで全国津々浦々もはや別の食べ物と言ってもよいくらいなのに、こんなものを正月に食べる習慣が全国一律に根付いてることに驚くんだよね。

タグ:

posted at 06:42:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

wikiにも発祥とか歴史とか由来は確実に判明してないと、書かれてるんだね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91...

タグ:

posted at 06:47:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月3日

世に溢れる【意識高い系】がなかなか痛い - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213715230...

タグ:

posted at 06:52:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

ほぼ全国的な現象、食べ物としての区別は基本的に都道府県で引かれている、みたいな要素を考えると、起源は昔にまで遡れても、習慣として定着は近代化以降のそれも相当最近の事のような気がするな。

タグ:

posted at 06:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

14年1月3日

@WARE_bluefield 僕もそうじゃないかと思ってますが、似たような状況のラーメンと比べると、どこから調べて良いのかよくわからんのですわ。ちなみに、戦前の大阪船場あたりでは、三が日で違う雑煮だったらしくて、その時点で地方によって異なるという情報はあったのだろうと。

タグ:

posted at 06:57:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

全国的に波及するにはなんらかのメディアの力が必要なことが多い、都道府県区分ってことは廃藩置県後の可能性を高めるよね。沖縄だとあまり定着してないってことは、意外に戦後直ぐに出来上がった習慣だったりして。沖縄未定着は、米の占領下だったからって理由ね。以上仮説としてどうだろ?

タグ:

posted at 06:57:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

雑煮を食す習慣の成立事情。気になってきたな。ちと調べてみるか。

タグ:

posted at 07:04:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

参考になりそうな本はないかと調べてみたけど、あんまりない。これくらい?
www.amazon.co.jp/dp/4540021826/

タグ:

posted at 07:06:16

松原 聡 @matsubara_s

14年1月3日

昨年末、東洋大から在籍20年の記念品の選択リストが届いた。20年も務めたんだあ・・・。20年目にしてしったこと。東洋大のスクールカラー(駅伝のたすきの色)が「鉄紺」だったということ。

タグ:

posted at 07:06:37

松原 聡 @matsubara_s

14年1月3日

鉄紺=JISの色彩規格では「ごく暗い紫みの青」。一般に、鉄色がかった濃い紺色のこと。黒に近づくと同時に、わずかに緑みを帯びる。江戸時代に紺色のバリエーションとして登場した色名。(kotobankより)

タグ:

posted at 07:09:16

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月3日

例えばアイセック www.aiesec.jp は、「意識高い系」の巣窟であり、かつそれを尊ぶカルチャー(←これもやや意識高い言葉)を有すると考えられるが、おそらくその出身者の就職・出世パフォーマンスは(学歴制御しても)よいはず。ネタ元の常見本は読んでみたい

タグ:

posted at 07:14:00

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月3日

RT @sakaima 今年は第一次大戦開戦から100周年。日清戦争から120周年(干支が二回りして同じ甲午)。戦争の話が増えそうな年ですね。平和を求めていきましょう。

タグ:

posted at 07:16:11

finalvent @finalvent

14年1月3日

“イラク2都市を武力勢力が制圧 アルカイダか NHKニュース” htn.to/xCQvfC

タグ:

posted at 07:17:29

finalvent @finalvent

14年1月3日

“イラクで死亡した市民 過去5年で最悪 NHKニュース” htn.to/LbSW5e

タグ:

posted at 07:17:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

『時代を読む~若手論客に聞く(1)社会思想・政治学者=白井聡さん「平和と繁栄の終わり」』
news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 07:17:51

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

|・ω・*)チラ。。。RT @kagakunoumi: リアルの知り合いの中では、私よりツイート数の多い奴がいないせいで割とツイ廃扱いされたりするんだけど、お前ら基準だと累計3万8千postなんて序の口でしょ。

タグ:

posted at 07:19:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

「敗戦レジーム」とやらで、快刀乱麻になんでも説明。これさぁ、括弧の中に入るのは、消費社会でも工業社会でもなんでもOKなんだよね。つまり、典型的な擬似社会科学だと思う。3.11転換とか成長神話崩壊とか手垢だらけのことまで言ってるわけだしねぇ。

タグ:

posted at 07:20:50

finalvent @finalvent

14年1月3日

“「アイドルに夢中の夫が気持ち悪い」 そんな理由でも「離婚」できるか?|弁護士ドットコムトピックス” htn.to/d5SA2k

タグ:

posted at 07:24:26

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月3日

「関東地方の雑煮。角餅に具材はごぼう、にんじん、大根、里芋、蓮根などにミツバをあしらう。」

餅とごぼうと蓮根とミツバがありません (´;ω;`)

タグ:

posted at 07:26:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

そうだ、台湾とか韓国に雑煮食べる習慣とかないのかな。両国ともに占領時の習慣が残ってる例がけっこうある。

タグ:

posted at 07:27:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

あのー、向こうの亜インテリはけっこう詳しいですよ。

タグ:

posted at 07:28:15

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月3日

【首相靖国参拝】 「失望」の裏に憤り 米、参拝静観に決別  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/47topics/e/248...

タグ:

posted at 07:28:45

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月3日

久々にアメトークみてたら、ほとんどメンツも変わらず内容も変わってなかったのだが、やはり文脈がわからないところがある。言論系の本も同じで、ここ数年ででてきた論客はネット以外ではあまりフォローしてないので「意識高い系(笑)」一つとっても、微妙に文脈がわかってないのかもしれない。

タグ:

posted at 07:31:12

ryugo hayano @hayano

14年1月3日

(科学者列伝)私事ですが…1952年の今日1/3 早野龍五が生まれた.(おめでとうメッセージ下さった方,ありがとうございます)

タグ:

posted at 07:32:02

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

其れはあるwww RT @kagakunoumi: @hisakichee 日記みたいなもんですねw自分の過去のツイート掘り返すと、かなり恥ずかしい事言ってて赤面しますよ。

タグ:

posted at 07:33:05

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月3日

今度日本に帰ったら大型書店で最近の論客の本を立ち読みしまくろう(ただし制限時間2時間)

タグ:

posted at 07:35:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

「社会学は制度を研究して、経済学は市場を研究する」って言ったのはデュルケームだったっけ。

タグ:

posted at 07:35:46

松原 聡 @matsubara_s

14年1月3日

紅白、この10年で最高視聴率か・・・。

タグ:

posted at 07:37:46

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月3日

61歳の娘と87歳の父、老後の明暗分かれる-タイミングが全て - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MY00Z...

タグ:

posted at 07:41:30

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年1月3日

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は24時間無料で読めます。公式RTしてから読みにいってね!
第60回 ベクトルの真実(後編)|結城浩|数学ガールの秘密ノート|cakes(ケイクス) cakes.mu/s/uY1z3

タグ:

posted at 07:42:23

小幡績 @sobata2005

14年1月3日

すごい記事だ。
「元来の日本は、オープンかつ競争志向だ」 『君に友だちはいらない』を書いた瀧本哲史氏に聞く | Books Review - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/27330 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 07:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月3日

「米国政府は、これら600万人の内、何人がこれまで保険に未加入だったかについては明らかにしていないが、この数字はオバマケアの成功の度合いを示すことになる。」 / “オバマケアでの保険適用始まる、米国 写真1枚 国際ニュース:AFP…” htn.to/sVSmMu

タグ:

posted at 07:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月3日

「(安倍晋三首相の)靖国神社参拝問題などにより北東アジアで対立が深まっていることに失望した」 国連総長も「失望」表明 安倍首相参拝で韓国大統領に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140... 国連総長が出身国の利害を代表して良いんですかねえ (゚⊿゚)

タグ:

posted at 07:54:36

よわめう @tacmasi

14年1月3日

@hisakichee. スポーツだと体育専門学群と嘉納治五郎のイメージ
五輪に日本から初参加したのも東京高等師範学校学生だし

タグ:

posted at 07:56:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月3日

その可能性大きいですね。 RT @YahooNewsTopics: 【マルハ 工場内で農薬混入か】冷凍食品の農薬検出問題で、何者かが出荷前に意図的に混入した可能性。工場関係者による犯行か。 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aq...

タグ:

posted at 08:03:47

あか @akaneco0227

14年1月3日

だーかーらーさー、楽しさ語ってみんな産むなら少子化なんてなってないから。甘いですよ。甘すぎ。 “【主張】止まらぬ少子化 家庭築く楽しさ語ろう 「衰退」の危機克服へ目標値を - MSN産経ニュース” htn.to/gnKX47

タグ:

posted at 08:06:31

いかさんま @ikasanma

14年1月3日

新年早々おはぎゃーですか。。。
米国株(2日):下落で新年スタート、S&P500は08年以来初 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MYSLN...

タグ:

posted at 08:10:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月3日

成長戦略をどうするか。上からの計画ではなくルールや枠組みを。特定業界の利害ではなく市場を。ターゲティングポリシーではなく規制緩和を。散々言われてるがなかなか実現しない。/第二次安倍政権の経済政策を振り返る bit.ly/1a3zxYJ

タグ:

posted at 08:17:07

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月3日

ローソンが2011年にはじめた電子書籍サービスが終了し、購入書籍は読めなくなる。購入金額をポイントで返金というのは良策。それにしても乱立する国産ストアにはうかつに手を出してはいけないということですね。/エルパカBOOKS bit.ly/1a3zYSA

タグ:

posted at 08:19:13

風のようにrajendra @shalom_rajendra

14年1月3日

"PPVに感染した梅の木が公園の敷地内に1割以上ある場合、感染の有無にかかわらず全て切ることになっている。" / “梅の名所、ついに全1300本の伐採を国に要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/BMkQwx

タグ:

posted at 08:22:14

シェイブテイル @shavetail

14年1月3日

"日銀への信認を回復し、日本経済に自信をもたらした"
白川氏らの信認されない中銀運営が円高を招いていたという皮肉。

RT黒田日銀総裁を選出=「中央銀行オブ・ザ・イヤー」—- WSJ.com on.wsj.com/1dW37y1

タグ:

posted at 08:28:06

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

年末に買って読み始めたんだけど、めちゃくちゃ良さそう。Reality Check: How Science Deniers Threaten Our Future Donald R. Prothero www.amazon.co.jp/dp/B00BIP240A/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 08:30:53

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月3日

東京エムケイ運転手ら40人超、未払い賃金求め続々提訴 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dmd9

タグ:

posted at 08:31:08

木内たかたね @takatanekiuchi

14年1月3日

RT @5putniko: スプツニ子!のインタビュー記事はここだよ。理系の女の子、がんばってね! → 恋愛は量子論で解決 スプツニ子!さん  :日本経済新聞 flip.it/1yiOO "

タグ:

posted at 08:31:59

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年1月3日

文科省が社会科学をグローバルに競争させたいなら、彼らが考える改革をさせるよりも、これまで集めたデータを研究者に提供したり、自治体/学校に押し付ける調査の設計や分析を社会科学研究者に開く方が効果があるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 08:35:27

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

14年1月3日

今夜の1830。テレビ東京「池上彰2014年の世界」。日米、イラン、イスラエル、サウジアラビアに焦点を絞り、2014年の世界情勢と日本の未来を解説する。

タグ:

posted at 08:49:16

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

そもそも動学的一般均衡理論にはstrategic foundationがないからね.というのもそこにおける価格過程はoff-equilibrium pathでは定義されてないから.強いて言うならstrategic market gameの動学化がそれを成すか.>RT

タグ:

posted at 08:49:53

たいしょう @taisho__

14年1月3日

右派勢力の少子化問題に関する理解って本当に低いレベルでしかないよなあ(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:50:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

カジュアルに言うと,「『正しいプライシング』に失敗した後の市場ではどういうプライシングがなされるか」という問題は動学的一般均衡理論では予め排除されている.

タグ:

posted at 09:03:03

finalvent @finalvent

14年1月3日

尖閣諸島で戦闘がおきると日米同盟上米軍は動くしかないんだがその際死傷者を出すのは米海兵隊の可能性が強く、米国はそれがいやなんだよ。

タグ:

posted at 09:14:40

ITOK @ITOKtw

14年1月3日

明治時代になったらみな全てを忘れて明治時代を開始した訳ではなく江戸時代から地続きなのですから,明治作のものに江戸の名残があっても不思議はない。

タグ:

posted at 09:17:22

finalvent @finalvent

14年1月3日

ブッシュ政権はアフガン戦争を名目上たらたらやってたんだけど、オバマさんはこっちが重要とか言ってぐちゃぐちゃにしちゃった。そのとばっちりがNATOに来て死傷者を出した。NATOは平和日本っていいなあと思って日本流に世界状況に対応するようになった。

タグ:

posted at 09:18:37

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月3日

タイからの観光客、北海道中心に絶好調 11月だけで前年同月の2倍を超える (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/01/021927... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 09:19:07

finalvent @finalvent

14年1月3日

日本経済が倒れると米国も潰れるよ。“@scythai: @finalvent 米国にメリットが何もないという珍しい状況ですよね”

タグ:

posted at 09:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄道復旧予測 TRIES @TRIES_rescuenow

14年1月3日

<有楽町駅沿線火災>東海道新幹線ほぼ全線で運転できない状態に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-...
統計などの見通しが役に立たない状況となりました。再開の見通しはありません。暖かく・座れる場所や時間を有効活用できる場所に移動し、報道や携帯電話で運転再開をご確認ください。

タグ:

posted at 09:21:22

OguriPudding @guriguri0107

14年1月3日

有楽町火災で日経がすごい写真を撮ってやがる…。 pic.twitter.com/vjZNlFUQDM

タグ:

posted at 09:24:16

finalvent @finalvent

14年1月3日

ちなみに中国が潰れても同じ。“@scythai: @finalvent ああ、そういう見方ですか。米国も大変だねぇ。年末仕事で行き詰まったが数時間で解決して、日本の産業の足腰の強さを実感した身としては、日本経済はそう簡単に倒れないと思う次第。”

タグ:

posted at 09:24:49

finalvent @finalvent

14年1月3日

日本の安全保障はごく簡単に国際常識でいうと米国の若者兵の上にのっかってるんで、以前の自民党はそれを負い目に見ていた。

タグ:

posted at 09:26:47

dada @yuuraku

14年1月3日

まあ、いまどきの右翼は中国ナメ過ぎですよ。

タグ:

posted at 09:27:47

finalvent @finalvent

14年1月3日

中国が大国に見えるのは独裁政権があるからで、それがなければ南米諸国みたいに弱体化する。というか、現代中国というのは日本流ナショナリズムを模倣したお化け。

タグ:

posted at 09:28:44

finalvent @finalvent

14年1月3日

世界経済は今後、東アジア、中国、アフリカを事実上の「植民地化」して食いつなぐしかない。「植民地化」がいかんというのはあるかもしれないとして。言葉が悪ければ「資本主義ルール化」。

タグ:

posted at 09:31:29

グレッグ @glegory

14年1月3日

RT 鍵 
これは朗報。黒田総裁以前の「日銀経済学」が否定された瞬間だ。→黒田日銀総裁を選出=「中央銀行オブ・ザ・イヤー」—英金融誌 - WSJ.com on.wsj.com/1dW37y1 via @WSJ

タグ:

posted at 09:33:31

walwal @walwal

14年1月3日

@proppin72 あのエントリーの趣旨は単に「まずは発言(議事録)をチェックしましょう」と「議事録を読むかぎり私は「2%未達→辞任」とは思えない」です。

タグ:

posted at 09:38:46

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年1月3日

「ムチで打たれなくとも、歩むべき道を進むことができる」公明党の山口代表、安倍首相の靖国参拝にクギ huff.to/1dqYy0J

タグ:

posted at 09:40:06

グレッグ @glegory

14年1月3日

実質で成長してから名目値への波及がある。需給ギャップを改善させることでデフレ脱却・・・みたいなことをネットで主張する人が多いんだけど。実際は先に名目値が動く、もしくは名目が大きくなる予想で実質だって動く。黒田総裁はその二つが複雑に絡み合って・・・と、答弁していた。大きな転換。

タグ:

posted at 09:43:44

K3@水星の魔女ブログ再開 @K3flick

14年1月3日

パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-...
虚構じゃないだと!?

タグ:

posted at 09:44:42

finalvent @finalvent

14年1月3日

中国が米国に今より強いロビーを作るとやっかいだけど、中国人はうちわ揉めが好きなんで自国政局以上の展望がもちにくい。

タグ:

posted at 09:45:08

いろは坂@8月まで低浮上 @iroha_saka

14年1月3日

これはやばい奴、山手京浜東海道に加えて新幹線まで止めてる
振替輸送費とか新幹線の特急料金払い戻しとか、きっちり請求されて出火元は詰むなぁ、海だからきっちり来るよ
新幹線、東海道だけでなくて山陽エリアまで抑止かかってるみたいやし、満員の列車が二時間延ばっかになる
考えるだけで怖い

タグ:

posted at 09:45:23

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月3日

2014年のアベノミクスに期待されること - WSJ.com on.wsj.com/18XlmFV @WSJさんから

タグ:

posted at 09:45:40

walwal @walwal

14年1月3日

@proppin72 そもそも岩田規久男先生ってそんなに辞職コミットを主張してましたっけ?手元にある『日本銀行 デフレの番人』(2012年6月発売)には「中央銀行はこの説明責任とそれに付随する達成責任を果たすことによって、金融政策に対する市場の信頼を確保している」(p152)続く

タグ:

posted at 09:47:47

高口康太 @kinbricksnow

14年1月3日

“2度にわたり同じグループからレイプの被害に遭った少女(16)が、昨年末にレイプ犯の仲間に焼き殺される事件があった” / “レイプ被害の少女焼き殺す インド東部、6人逮捕 - MSN産経ニュース” htn.to/d3qj93

タグ:

posted at 09:53:07

JSF @obiekt_JP

14年1月3日

南スーダンが末期的に・・・

タグ:

posted at 09:53:45

walwal @walwal

14年1月3日

@proppin72 (続き)と書いてあります。達成責任の例としてはニュージーランドの政府に総裁の罷免権があると、イギリスの財務大臣説明&金融政策を評価する第三者委員会をあげています。未達→辞職とは書いてないですね。政府による罷免が近いと言えば近いですが……

タグ:

posted at 09:55:18

finalvent @finalvent

14年1月3日

ただ、中国は、日本のような福祉国家になる前に衰退し始める。

タグ:

posted at 09:55:23

高口康太 @kinbricksnow

14年1月3日

“国連の潘基文事務総長が同日の朴槿恵大統領との電話会談で「(安倍晋三首相の)靖国神社参拝問題などにより北東アジアで対立が深まっていることに失望した」と述べた、と発表” / “国連総長も「失望」表明 安倍首相参拝で韓国大統領に - …” htn.to/3ddQAe

タグ:

posted at 09:55:50

Financial Times @FT

14年1月3日

A year in a word: Abenomics on.ft.com/JMK5kc

タグ:

posted at 09:57:34

みつくりざめ @mitukuri_zame

14年1月3日

動物が「人間は愚かだ。環境を破壊し地球を汚す……」と説教する描写が有るじゃないですか。白状しますが、こういうの余り好きじゃないんです。君ら動物が地球に対して何か生産性のある事したのか、草食ってるだけじゃないかと。特にゴリラは偉そうな立場にいる事が多いので、正直ヘイトが溜まります。

タグ:

posted at 09:58:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月3日

犯人は鬼畜と言うしかない。 RT @YahooNewsTopics: 【レイプ被害少女を焼き殺す 印】インドで集団レイプされた上、体に火を付けられた少女が死亡したことが判明。なぜ性犯罪が絶えぬのか。 yahoo.jp/jRFqIN

タグ:

posted at 09:58:55

DJ-Kaz.com @djkaz

14年1月3日

ほんとだ、新幹線の防火壁まで燃えてるわ ((((;゚Д゚))))))) #NHK pic.twitter.com/eKmoOBRfNI

タグ: NHK

posted at 09:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

14年1月3日

過疎地医療に若い医者が行って嫌がるのは、忙しくてご飯食べずに診療してても、三時くらいに近くの売店でパン買って食べつつ戻ったら、「患者待たせてパン買い食いしてた」とまち中に広がるというような閉塞的生活。地元の集落の寄り合いとか断って別の用事なんでしてても同じ。

タグ:

posted at 10:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月3日

名前は「文部科学省」だけれど、「宗教を管轄」してるのよねぇ。

タグ:

posted at 10:02:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月3日

10:00発表
・中国 非製造業PMI‐12月 結果 54.6 前回 56.0

タグ:

posted at 10:03:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

自分は諦めたので誰かやれ.>動学的一般均衡理論のstrategic foundation

タグ:

posted at 10:04:03

前田敦司 @maeda

14年1月3日

チタンはふつう、磁石にならないでしょう。ごく弱い常磁性体。 @tacmasi @refchin @8hibikam

タグ:

posted at 10:06:29

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

コウノトリ撮影にまた行ったきたけど、発見できず。カメラを持っていた人(昨日とは別人)に聞いたら、「つい30分くらいまえに見たよ」とのことだが。

タグ:

posted at 10:06:33

déraciné @deracine_2010

14年1月3日

(ああ、岩菊先生がニチギンに取り込まれてしまう(涙、だよねつ 岩田規久男が書き初めをしたよ!
twitpic.com/dqtg7a
shindanmaker.com/421372

タグ:

posted at 10:08:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

榊原英資お前ってやつは……

タグ:

posted at 10:08:19

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

ブログや日記が本当に続かないヤツなんだけど、今年は本気でブログ書こう。分裂気味の活動も輪郭がはっきりしてきたんで書きやすいとも言える。

タグ:

posted at 10:08:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

死んだら骨は拾ってやるw

タグ:

posted at 10:11:02

おぞーん @ozone_hole

14年1月3日

※新幹線利用者へ

目的駅に2時間以上遅れた場合には特急料金が払い戻しされます。駅で遅延証明書を貰う(自由席の場合は必須)か、自動改札機で「遅払証」と印字された(指定席のみ)切符を持って、一年以内にどの駅でもいいので、みどりの窓口へ行きましょう。特急料金は全額払い戻しです。

タグ:

posted at 10:12:01

walwal @walwal

14年1月3日

コミットメントには透明性の確保と説明の明確化が必要というのはわかるけど。proppin72さんの岩田副総裁に対する批判は「岩田副総裁自身がそれをやってねーじゃねーか」ってことかな?

タグ:

posted at 10:13:55

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

これは「アメリカの問題」ではあるんだけど、進化は高みを目指すという考えは日本でも多いはず。アメリカ人の3分の1のみがダーウィンの進化論を信じている www.garbagenews.net/archives/21235...

タグ:

posted at 10:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月3日

一方米軍は捕まった時にどこまで情報を出していいかを教育した "@tsukigata1: あれだけしっかり教育されていた、帝国陸海軍の軍人ですら、
憎き米英、鬼畜米英と叩きこまれていた帝国陸海軍の軍人が、
簡単に敵にホダされて情報をベラベラしゃべった

タグ:

posted at 10:18:32

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

進化とは弱肉強食と理解していると、自己責任論、努力教になりやすい。進化とは偶然の産物と考える人は科学的世俗主義で人権と多様性を好むんじゃないだろうか?

タグ:

posted at 10:19:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

起きて駅伝観戦

タグ:

posted at 10:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月3日

「日本を、取り戻す。」に従う下村博文文科相が、「教育勅語」復活を目指し、「道徳教育」に力を入れる #BLOGOS

blogos.com/outline/77154/

「教育勅語をよんでいないから、自由報道協会とか、左利きのところは、すぐ内ゲバをおこす」はボス説。
左利きもよめ!

タグ: BLOGOS

posted at 10:25:43

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

生きているうちに「研究」や「教育」(みたいに一番機械で置き換えるのが難しそうな僕の飯の種)で機械に負ける日が来るんだろうか。

タグ:

posted at 10:27:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

京都から千葉に帰るのに名古屋から中央本線鈍行を乗り継いで行ったのはしんどかった.

タグ:

posted at 10:29:08

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

科学に道徳を求めてはいけないんだけど、進化論的文脈では「生存こそ生物の最終目的」というのが出てきやすいんだよな。それで人類の生存戦略として優性か多様性かと言う議論になっていくかも。

タグ:

posted at 10:29:13

ECD @ecdecdecd

14年1月3日

そのメイドの子供はどうしろと言うのだ!“@shibataakihito: NHKで竹中平蔵、保育施設が無いなら、奥さんが努力して働いて、メイドが雇えるぐらい頑張れと言ってる。感覚がずれてる!”

タグ:

posted at 10:31:33

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

私は偶然派だから多様性万歳で、選抜反対で、弱肉強食はバカであると思っていて、これをリベラルと呼びたい。マルキシストと相対主義とはサヨナラする。すっきりした!

タグ:

posted at 10:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月3日

【SYNODOS】慰安婦問題で、日本が国際的な理解を得るためには、何が必要なのか?――TBSラジオ「荻上チキ・session-22」/和田春樹×木村幹 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 10:35:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

箱根駅伝が関東の大学リーグの大会でしかないことを指摘するツイートが目立つが,そうはいってもこんだけメジャーになると高校駅伝などで活躍した男子選手の大半が関東の大学に流れているので,男子に関しては事実上の全国大会になってしまってるわけだしなあ.

タグ:

posted at 10:36:31

本石町日記 @hongokucho

14年1月3日

オープンエンドは目標未達の可能性も含むので、相場的に反応する材料かどうかは難しいところ。@FXcircle

タグ:

posted at 10:38:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

箱根を走りたい人生だった。

タグ:

posted at 10:39:13

finalvent @finalvent

14年1月3日

日本人は科学的に考えてるんじゃなくて、独自のアニミズムに変換して理解したつもりでいるだけ。

タグ:

posted at 10:40:08

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

14年1月3日

「もちろん個別の事案でブラック企業全体がなくなるわけではありません。しかし、誰かが名指しして闘う勇気を持たなければ、ますますブラック企業が社会に蔓延し、日本の社会は活力を失っていくことになるのです」(佐々木亮弁護士)
news.ameba.jp/20140103-29/

タグ:

posted at 10:40:41

みつみん @mitsumintw

14年1月3日

NHKニュース見たが、新幹線の側壁も焼けてたので、その周辺を通る通信ケーブルも焼けている模様。
とすると、旧日本テレコム系(現ソフトバンクテレコム)や鉄道電話系の通信インフラの一部も影響が出ているだろう。

タグ:

posted at 10:41:23

鉄道復旧予測 TRIES @TRIES_rescuenow

14年1月3日

東海道新幹線は沿線火災のため運転を見合わせています。
・これから利用する方は運転再開まで自宅や会社で待機。
・既に駅にいる方は一時帰宅。
・新幹線を利用しないと帰宅できない場合は、飲食店・宿泊施設等、体力を温存し、TVがあるか携帯電話を充電できる場所への移動を検討してください。

タグ:

posted at 10:42:24

Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori

14年1月3日

『パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定』とあるが、パワードスーツはすでに CYBERDYNE (株) によって量産されているから誤報なのではないか、という話。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-...

タグ:

posted at 10:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

正確に言うと中程度の所得の正社員待遇と思われる女性の婚姻率が低い

タグ:

posted at 10:47:06

田中 明 @akiraodn

14年1月3日

有楽町火災、東海道新幹線側のケーブルが燃えている模様
@現場消防 拡声器
→2chカキコ。これが焼失してしまうと、新幹線運行に重大な影響が出るのは勿論、SBTの通信ケーブルもあるので、これ経由の通話やSBM携帯通話通信も影響を受ける可能性がある。

タグ:

posted at 10:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月3日

:総務相の靖国参拝 米「失望」使わず

 NHKニュース nhk.jp/N4BF5yV6

米国、「失望発言」で、国内で突き上げがあったから、米民主党とオバマは大変だな。

タグ:

posted at 10:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年1月3日

@noboruyuki2009 @officematsunaga 清田工場の中には確か6本、地下水汲み上げる井戸があったはず。もともと湧水のある土地で、月寒の連隊が行軍で必ず立ち寄って馬に水飲ませる場所だったとか。「いろはす」も道内流通分はここの地下水使ってる由。

タグ:

posted at 10:56:47

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

日本はなんだかんだ言って自営の人が多かったから、身体が空いていたら働いて当然と言われてなるほどと思っちゃうんだろうな。ブラック企業news.ameba.jp/20140103-29/ #news @newsamebaさんから

タグ: news

posted at 10:56:59

okemos @okemos_PES

14年1月3日

これやっぱり、襲われた少女は低カーストで、襲った連中はそれよりは高いカーストという事なのかな。 / “レイプ被害少女を焼き殺す=印 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/AiGEPG

タグ:

posted at 10:57:39

okemos @okemos_PES

14年1月3日

パワードスーツか。漸くこの名称も一般的になってきたのかな。前にモビルスーツとか書いてる記事もあったものな。 / “パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース” htn.to/wmUVe4

タグ:

posted at 10:59:07

加藤忠史 @KatoTadafumi

14年1月3日

Scientific Americanでも取り上げられました。この分野の第一人者Dr.Muotriが「この知見はvery convincingだ」とコメントし、レトロトランスポゾンは病気だけでなく天才も生み出すのでは?と述べています。 buff.ly/1kdrXRF

タグ:

posted at 11:03:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

半日遅れ程度でも叩かれるのか。マスコミ様は流石ですな>消費者への周知、半日遅れ 公表前に商品撤去、アクリ社 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...

タグ:

posted at 11:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

お豆しば @omame_shiba_bot

14年1月3日

ねぇ、知ってる?ローションプレイした後は、塩を溶かしたお湯で体を流すと綺麗にヌルヌルが取れるんだよ

タグ:

posted at 11:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月3日

ただの布貼ってドーピング陽性なったらホラーでしょ "@willernoiller: こういうのはドーピングにならないのか、RT @tacmasi: そもそも綿33%ポリエステル61%ポリウレタン6%のどこらへんがチタンなんだと
>
www.phiten-runninglife.com/bodycare/power..."

タグ:

posted at 11:13:37

dada @yuuraku

14年1月3日

日本はあまりに人命を粗末にするので、 終いには上の命令を聞いたら命はないと兵隊が気付いてしまった、 それは結局『面従腹背』となり、一切の組織はそのとき、実質的に崩壊していたのである。 (山本七平 「日本はなぜ敗れたのか」)

タグ:

posted at 11:14:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月3日

#掛算 具体的には pic.twitter.com/KgIKkpWZFP とその根拠とされた学習指導要領解説の説明 pic.twitter.com/zRFacpF7f4 pic.twitter.com/JtGLyAT9CI は算数における式の表記の構文解析の教え方に関する相当にひどい事例だと思う。

タグ: 掛算

posted at 11:14:38

コトブキヤ宣伝 @kotobukiyas

14年1月3日

弊社から補給します。ランナーに優しくありたい(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ RT @minorunba69: 箱根駅伝はアニメファンの祭典だったか…w

"@maname: 順大、一人抜かれるたびにフィギュア1個没収とか厳しいなw pic.twitter.com/wWgnlPaJTz"

タグ:

posted at 11:14:43

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

敬遠されてもアプローチするという行動をとらないことにも原因があるわけですし。 RT男が困るっていうか、「俺なんか君の相手にならないでしょ」って敬遠されそうな。若い男のサンプルを知らないから単なる推測ですが… 東大卒の女は、早慶男子にすら敬遠されがちだし。

タグ:

posted at 11:16:26

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

男が自分より所得や学歴が高い女性を選好しないのはメリットが少ないからでしょう。結婚してもそういう女性はお小遣いくれたりしない別会計でしょうしね。こういった男女の定まった行動基準がある限り、男女平等社会はうまくいかないんでしょうな。強者が得するだけの世の中になる。

タグ:

posted at 11:17:59

矢野浩一 @koiti_yano

14年1月3日

箱根駅伝は今年も見応えがありますね。駒澤大学頑張れ!各校頑張れ!

タグ:

posted at 11:18:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

中東などはそれすらできないということですか。RT @finalvent: 世界経済は今後、東アジア、中国、アフリカを事実上の「植民地化」して食いつなぐしかない。「植民地化」がいかんというのはあるかもしれないとして。言葉が悪ければ「資本主義ルール化」。

タグ:

posted at 11:18:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

既知かもしれませんが。新井紀子さんは『コンピュータが仕事を奪う』 www.amazon.co.jp/dp/4532316707 のような著書があります。昨年末にKindle版も。一般論としては「労働塊の誤謬」に注意が必要とは思いますが。 QT @Yh_Taguchi 生きているうちに…

タグ:

posted at 11:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月3日

ああああああああああああ、これは大変なことになるお(´・ω・`) RT JRの通信ケーブル焼けたのか。両側にあってバックアップとかがあるとかは、これからわかるわけだが…

タグ:

posted at 11:22:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

やっと初夢を見ました。寝る前にのんのんびよりって漫画を読んでいたせいもあるのかもしれませんけど、埼玉のド田舎で街起こしの聖地巡礼イベントでアニメオタク様たちを誘導する係をやっていました。(^^)

タグ:

posted at 11:24:29

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

@yjszk ご教授ありがとうございます。コンピュータが仕事を奪って無くなるというのは単純すぎると思いますが、新井さんは「コンピュータにできないジョブが創出されたとしてその速度に間に合うように教育が変わっていけるのか」と疑問を提示しているので単純な「労働塊の誤謬」とは違うのかと。

タグ:

posted at 11:24:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月3日

通信網やられると、リアルも止まる。 RT @47newsflash 東京消防庁によると、東京・有楽町の火災でJR東日本の通信ケーブルなどの設備も焼けた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:25:47

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

女の人が主婦業に不満を持つのはアレを「ビジネス」と割りきらないからというのが大きいと思いますけどね。負荷と待遇のギャップを考えたら独身フリーターなんて地獄度ははるかに上回るわけで。でもそうは思えない。どうして自分はこんなに不幸なのかと思ってる。

タグ:

posted at 11:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

“テレ朝が、でっち上げの靖國報道 | 「国際派時事コラム・商社マンに技あり!」 ライブ版 - 楽天ブログ” htn.to/geqdog

タグ:

posted at 11:27:28

たいしょう @taisho__

14年1月3日

失火責任法があるからまだわかんないなあ?火災発生時の賠償義務は成立要件が重過失に引き上げになるから。

タグ:

posted at 11:28:06

高橋(酸素)ヒロ @JAPINJAP

14年1月3日

『品川駅に到着した上りの列車を使って、品川駅から新大阪駅行きの下りの臨時の新幹線を1時間に2本程度運行する』とのこと。もの凄い速度で臨時ダイヤ再編成を行っているのだろう。RT 品川~新大阪 臨時新幹線運行 NHKニュース nhk.jp/N4BF5yXv

タグ:

posted at 11:29:06

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

昔から喰い詰めモンは怖いって言いますもんね。

タグ:

posted at 11:29:31

VARDIGA @VARDIGA

14年1月3日

『日本はなぜ開戦に踏み切ったか』や『日本軍のインテリジェンス』で開戦までの日本の意思決定過程をゴミ箱モデルというもので説明しているけど、そういう経営学っぽいやつじゃなくて、もうちょっとこう各人のインセンティブベースのパキっとしたモデルを志向しても良いのではないかと思う。

タグ:

posted at 11:31:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

問題は耐久性かな。ToughBookみたいにタフだと良いですね。 / “パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース” htn.to/MFRb3x

タグ:

posted at 11:32:24

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月3日

駒大いくら窪田でもこの差はちょっと厳しいな...明大なんとか日体大を再度抜いて欲しいなぁ

タグ:

posted at 11:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

はい、新井さんの指摘は重要だと思います。一般論として注意が必要なのは「労働市場の分析はなされているか、それは適切か」という辺りかと。 QT @Yh_Taguchi 「コンピュータにできないジョブが創出されたとしてその速度に間に合うように教育が変わっていけるのか」と疑問を提示…

タグ:

posted at 11:35:14

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

今の大学教育が最善であるという根拠を学者の側が示せていない以上、企業に対してどうこう言う資格ないと思うなぁ。教養が重要と言っても文学部にとっての教養と工学部にとっての教養はまったく異なるわけで一律に扱うべきではなかろうし。

タグ:

posted at 11:37:12

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

@yjszk そういうこと(=労働市場の分析)誰かやって欲しいですよね。こんだけ若い人に向けて「英語、英語」て叫んでおいて、10年たったら「機械翻訳できたからもう要らない」ってなったら暴動起きますよね。そういうことが問題だと思うんですよねえ。

タグ:

posted at 11:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月3日

失業率と強盗率。失業率と自殺率とかの関係と似ているような。マネーと失業率の関係は金融政策なので、金融政策と社会の関わりは深そう。官邸にいたときには意識していた。1年前まで金融政策が効かないとドヤ顔でいっていた人には全くわかってもらえなかったが、またいいたいね。

タグ:

posted at 11:41:24

激走パスタ @begfor_yourlife

14年1月3日

俺ら日本人は先祖が侵略者だけど中国人は現役で侵略者だからレベルが違う

タグ:

posted at 11:41:32

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

そもそも、戦勝国は中華民国じゃないですか。なんでお前らが偉そうなんだよ(敢えて原則論に拘る)

タグ:

posted at 11:43:49

VARDIGA @VARDIGA

14年1月3日

太平洋戦争開戦の意思決定過程は、海軍と陸軍が両者の利害が対立しないような形で自分たちの権益拡大を志向し(南進と関特演など)、また最終的な拒否権をもつ天皇が拒否しないように既成事実を積み上げて漸次拡大していった過程であるように僕には見える。単純にインセンティブで説明できる気がする。

タグ:

posted at 11:44:33

たいしょう @taisho__

14年1月3日

知り合いの危機管理専門家が新幹線乗る予定だったけど、実家のこたつから出ないというBCPを発動しているらしく、それは非常に正しいと思った。

タグ:

posted at 11:45:43

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

個人的には中国が民族浄化やってるのは別にそこまで反対じゃないんだけども。そうしないと中国は維持できないでしょ。

タグ:

posted at 11:45:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

私が会社勤めだからかもしれんが、クリティカルシンキングみたいな思考法とか、EXCELとか正規表現とか活動に有用なツールの使い方を教えたほうがよほど社会のためになると思う。

タグ:

posted at 11:48:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

40~50代の“銀たま採用”がやって来る? リクルートキャリアが予測(Business Media 誠) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-... 『「利害交渉能力」「変革推進能力」「コーチング能力」「問題解決能力」が上位』要するに老獪さですね。

タグ:

posted at 11:49:16

walwal @walwal

14年1月3日

@baatarism 彼らの主張する「岩田副総裁はかねてから辞職コミットを主張していた。よってコミットメントを市場に信頼してもらうためには、副総裁自身がハッキリと「未達の場合、責任を取って辞める」と明言すべし(説明の明確化)」というのはスジが通ってますが(続く)

タグ:

posted at 11:49:32

天才博士bot @uso_tuki

14年1月3日

文明は火事にめっぽう弱いんじゃ(トホホ)

タグ:

posted at 11:50:06

天才博士bot @uso_tuki

14年1月3日

文明を発達させれば火事に対抗できるかもしれないが、システムが緻密になればなるほどに火事が圧倒的パフォーマンスを発揮するようになるんじゃ

タグ:

posted at 11:51:33

walwal @walwal

14年1月3日

@baatarism (続き)「辞職コミット」なんてしてたかなあという点が疑問なんですよね。説明責任に関しては昔から日銀に対して厳しく言っていた記憶があるのですが。

タグ:

posted at 11:51:33

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

労働市場の個別分析は確かに。あとは(もしかしたら更に重要なのは)給付つき税額控除やBI等のセーフティネット・職訓体制の拡充かなと。 QT @Yh_Taguchi こんだけ若い人に向けて「英語、英語」て叫んでおいて、10年たったら「機械翻訳できたからもう要らない」ってなったら…

タグ:

posted at 11:52:04

天才博士bot @uso_tuki

14年1月3日

放火はコストパフォーマンス抜群の暴力じゃ

タグ:

posted at 11:53:14

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

イタリア、ドイツは欧州の中で英仏に後れを取った地域だったわけだしね。中国だってお前らだって昔同じことやってたじゃねーかというのは当たり前ですよね。

タグ:

posted at 11:53:45

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

中国は対日言説としては欧米左派の枢軸国絶対悪思想に乗っかっておきながら内外への政策は暴力的でかつてどこの国(帝国主義国家)もやったことをそのまんま踏襲しているのが二枚舌、卑怯に見えるって話なんですよね。

タグ:

posted at 11:57:06

天才博士bot @uso_tuki

14年1月3日

人類に文明をもたらしたのが火なら、全てを焼き尽くすのも火じゃ。我々は文明の中にある限り火の暴力からは絶対に逃れられない。

タグ:

posted at 11:57:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

こういうのをきちんと纏めて論じて欲しい『日本のエリート層に対する社会の信頼が揺らいだ。優秀と思われてきた官僚機構が実は相当にスカスカだった。素人向けについた「安全神話」といううそに、彼ら自身がだまされていた。ここまでずさんで、うかつな人たちだったなんて、それこそ「想定外」です。』

タグ:

posted at 11:58:13

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

毛沢東やスターリンが東條英機やヒトラーやムッソリーニにならなかったのが色々とまずかった。

タグ:

posted at 11:59:41

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

@yjszk 職訓体制ってどうなんでしょう?それこそ、卒業する頃には不要な技能になっちゃったりしませんか?僕は究極的には機械とペアで生きる人生しか無くなっちゃう気がします。相棒の機械がメインで人間はそのサポートまたは指導に回る、みたいな。研究なんてPIだけになっちゃいそうです。

タグ:

posted at 11:59:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月3日

たしかに時系列分析では注意が必要。もともとの図は、40代とはちょっと理由のわからないものがあるが、年代を限定しない生の時系列を再現。相関係数は高い pic.twitter.com/z3FMjGGpYt

タグ:

posted at 12:00:44

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

アメリカはインディアンがゲリラ戦出来る程度の勢力も残さず完膚なきままにフルボッコにしたのが良かったよね。

タグ:

posted at 12:01:27

天才博士bot @uso_tuki

14年1月3日

お前たちが酸素に依存する限り、火の脅威は常にお前たちを見つめているんじゃ。海の上だろうと、宇宙だろうと、決して逃れることはできないんじゃ。

タグ:

posted at 12:02:23

月戌@相模国㌠ @_moondoggie

14年1月3日

.oO(しかし有楽町一発で名古屋新大阪とかの新幹線沿線駅も祭り状態になるんだからえらいこっちゃで)

タグ:

posted at 12:02:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

上越長野北陸山形東北、これだけの新幹線が一発で止まる可能性があるのが大宮東京間です。

タグ:

posted at 12:05:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

↓自虐・自爆ギャグと思ったが、どうもそうではないらしい。

タグ:

posted at 12:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

遅れてきた帝国主義国家を「帝国主義の受難に遭った弱者」という視点からばかり見る人権大好きマンたちにもう嫌気が差してるわけですよ。

タグ:

posted at 12:06:35

木内たかたね @takatanekiuchi

14年1月3日

解決策として僕は「ベーシックインカム」を提案します。“@kikko_no_blog: 森永卓郎氏「このまま安倍政権の経済政策が続いて行くと近い将来には年収が100万円程度の非正規社員が5割を超える時代が到来します。news.nifty.com/cs/economy/eco...

タグ:

posted at 12:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

はい、あり得る話と思います。マクロ経済として、生産性向上で再分配原資はそれなりにあるので再分配強化。でも「ず~っと養われるだけ」「無いよりはマシだけど…」はあり得て、まぁ現状のマクロ経済で言えるのはその程度かなと。 QT @Yh_Taguchi 卒業する頃には不要な技能…

タグ:

posted at 12:08:43

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

弱者とか強者を固定して考えるのは、あくまで便宜的なものだとわかって使わないとダメなんだよね。これを絶対的なものだと考えて運用して起こった悲劇が共産党すらも非難している解放同盟の糾弾大会なわけですよ。

タグ:

posted at 12:08:44

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

ベビーカーとか女性とか在日とかもね

タグ:

posted at 12:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

新幹線、予備のシステムに切り替えられましたか!

タグ:

posted at 12:11:22

マルキン @ma_ru_kin

14年1月3日

有楽町の件、普通に考えてこの年始で火災にも関わらず復旧早すぎるだろ。JRパねぇな。お疲れ様です。

タグ:

posted at 12:11:23

mizuki_kanna07409 @kanna07409

14年1月3日

2012年の秋かなぁ、ある県外の方から、「東電の歴代の社長や幹部の家を避難したいから貸せ、と訴えて欲しい」と頼まれたことがあった。私は話聞いて呆れてしまったのね。訴えるにしても、そんな勝ち目のないことに、時間や金を費やさないといけないんだろう、って。

タグ:

posted at 12:12:36

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

@yjszk ですよね。雇用が奪われるってことは働かなくても生産されるんだから本当は「誰も働かなくても生きているパラダイス」が来るはずなのにすぐ「ラッダイト」とかになっちゃうのが悲劇的ですよねえ。社会のあり方がおかしいんですよね。

タグ:

posted at 12:12:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

『幕僚たちの真珠湾』とかそれに近い本ではないかと思う。

タグ:

posted at 12:14:12

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

乙 RT @nhk_news: 東海道新幹線 運転再開 nhk.jp/N4BF5yYw #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 12:14:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

南進、関特演の他にも、海軍の華南での戦線拡大とかもそうだよね。陸軍が満州事変を成功させたことで予算配分が陸軍に傾斜することに焦りを覚えた海軍が実績確保の為に行動した側面が大きいわけだし。

タグ:

posted at 12:17:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

J.P.ホーガンの『断絶への航海』とか。「豊かな人生」の各個人の定義によるかもしれませんが。でもおそらく、尊厳ある生には「他者からの尊敬の念や配慮が僅かなりと必要」なのではないかと。 QT @Yh_Taguchi 雇用が奪われるってことは働かなくても生産されるんだから本当は…

タグ:

posted at 12:18:18

mizuki_kanna07409 @kanna07409

14年1月3日

その頃からなのね、危険派や人権を語る人たちに疑問を持ったのは。「俺に賛同するのか、しないのか」みたいなやり方がね、私はイヤ。

タグ:

posted at 12:18:27

ふろむだ @fromdusktildawn

14年1月3日

東大卒だらけの霞ヶ関官僚さんたちと規制緩和の議論をしていると、「(どんな規制であれ)規制を緩和すると、既存の産業が潰れて日本経済に悪い影響を与える」という意見がまかり通っていて、誰もその理屈を変だを言わないのに驚く。学歴と教養は別物だなーと改めて思う。

タグ:

posted at 12:18:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

「既成事実を積み上げ」に関しては、幕僚たちが主体的積み上げたものと、自身が作った先例(連絡会議での文書)なんかに縛られて自縄自縛になっていた過程なんかもあるよね。

タグ:

posted at 12:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

い わ き @s_1wk

14年1月3日

はい、先ほど6:50発予定の列車が出たとニュースで。RT @crtaker: もう東京駅から発着しているということですか。RT いや、1時間2本は再開前の臨時列車のことだと思いますよ。 RT crtaker: 再開と言っても1時間2本程度か。

タグ:

posted at 12:21:13

田口善弘 @Yh_Taguchi

14年1月3日

@yjszk 全員、中世の西欧の貴族みたいになればいいのでは。科学だって彼らが「趣味」で始めたんだし。ダーウィンの業績は完全に「趣味」の結果(そんなに詳しくないけど)だったのでは。働かない(稼がない)と尊厳や配慮が得られないってことはないのでは。

タグ:

posted at 12:21:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

で、この手の陸海軍間の相互不信とか、自縄自縛になってる過程なんかに、当事者はけっこう自覚があったんだよね。最近復刊された西浦進の回顧録でも指摘されてたはず。

タグ:

posted at 12:23:10

rionaoki @rionaoki

14年1月3日

単純にお金だよね。結婚してから出産が多いから結婚を増やすと言っても、お金がなくて結婚しない人をなんとか結婚させたら出産が増えるかというと微妙だろう。まあ結婚させたら生活コストが下がってそれによって余裕が出て出産というチャネルはありそうだけど。

タグ:

posted at 12:23:17

グレッグ @glegory

14年1月3日

アベノミクスとTPPが創る日本 浜田 宏一 www.amazon.co.jp/dp/4062186233/... 読了。金融緩和やTPPの重要性や誤解をQ&A方式で記述していくスタイルで非常にわかりやすく、かつ面白い読み物です。あとがきで旧日銀を「弱いボクサー」に例えています。的確です。是非、ご一読を。

タグ:

posted at 12:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

はい、私も全く同感です。なので「ラッダイト」とかになっちゃうのが悲劇というのにも同意です。でも、現状では少数派かなぁ、ともw。 QT @Yh_Taguchi …働かない(稼がない)と尊厳や配慮が得られないってことはないのでは。

タグ:

posted at 12:25:24

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

名目GDPターゲットの流れ。インタゲは分かりやすさを重視した結果の、その亜種。 / “はてなブックマーク - Twitter / nikkanmoo: リフレ派が言う教科書ってどれなんだろう? 主流・非主流派共に ...” htn.to/7YmfZ5

タグ:

posted at 12:26:06

積分定数 @sekibunnteisuu

14年1月3日

@aman_GT  乗除優先は、割と広く流布しているルールだから、それを教えることも、それに基づいて採点することも構わないと思います。

 ただ、乗除優先というのは、必然性のある数学の定理ではなくて、人間が決めた恣意的なルールだということは理解すべきだと思います。

タグ:

posted at 12:26:49

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年1月3日

宇都宮けんじさんへ「応援の声!」|人にやさしい東京をつくる会 #宇都宮けんじ utsunomiyakenji.com/voice/

\すげえ!支持者一覧だけでおなかいっぱいだ!/

タグ: 宇都宮けんじ

posted at 12:27:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

プリンターもインクも紙も売れなくなるのは目に見えているのでキャノン、必死ですね。ビジネスでの帳票類が紙からクラウドに置き換わりつつあります。

#mynavinews キヤノンITS、高機能ページレイアウトシステムの新バージョンを発表 news.mynavi.jp/news/2013/12/1...

タグ: mynavinews

posted at 12:30:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

サイバーダイン社、製造社員を募集してますね。 www.cyberdyne.jp/company/

タグ:

posted at 12:33:28

D介 @Kyonoshin

14年1月3日

まぁ、今回の件が緊張を高めたので失望した、という米国駐日大使館からの発表であるなら、それは理解できる。そのうえでどうするかは別問題なのだが、文言をいじくってどうこうする話じゃなく、どうするのか、という姿勢の問題だと思うんだけどなぁ。一度出した文言そのものは変わらんもの。

タグ:

posted at 12:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年1月3日

コント:ポール君とグレッグ君(2014年第1弾) d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月3日

イギリスで日中の係争の話題をふられることがままあって、その中で「あれ?日本ってNATOに入ってないんだっけ?ってか入れば?」「日本も核持てばいいんじゃないかな」「蒼井そらがいれば大丈夫」とか言われたりするんですね。もう少し東アジアの情勢について勉強しようよ…と思ってしまいます。

タグ:

posted at 12:40:50

本石町日記 @hongokucho

14年1月3日

ユーロ圏に毒的なのは確か。@kabutociti 独毒連銀総裁 LTRO再開を決定する場合、銀行によるキャリー取引を防ぐためにコストを上げるべき  供給された資金が与信にまわされず国債購入に使われている キャリーの妙味を無くす必要がある

タグ:

posted at 12:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月3日

『日本人になった祖先たち』で読んだのだが、アフリカやヨーロッパには酒に弱い人は絶無に近い。酒に弱い人は中国南部、日本を含む限られた地域に住んでいる。遺伝子の変異の関係である。

タグ:

posted at 12:46:53

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月3日

あとドイツ人に「あれ?日本って第一次大戦参加してたんだっけ?」と言われたこともある。

タグ:

posted at 12:47:26

グレッグ @glegory

14年1月3日

規制緩和や貿易自由化には賛成。だけど、セーフティーネットの構築がなければ厳しいのも事実。政府や官僚は業界への所得移転にはインセンティブがあるから一生懸命。なんだかわからない人への所得移転を嫌うんだよね。だから思い切った規制緩和もできない。

タグ:

posted at 12:52:40

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月3日

世界で一番酒を飲めない人の多い日本の中でも、変異型は近畿を中心とする地方に多い。東北、南九州、四国の太平洋側には正常型が多い。なるほどなあ。近畿地方は弥生人の渡来した地方で、その子孫が多いかららしい。

タグ:

posted at 12:53:32

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

黙ってこそっと自分だけワクチン拒否した方が世のため、人のため。twitter.com/dmburg/status/...

タグ:

posted at 12:55:17

ぜく @ystt

14年1月3日

スコット・サムナー曰く、「『市場に資金を供給する』じゃなくて『資産価格を引き上げる』と言えば?」いっそ清々しいw 【Don't follow the money, Scott Sumner | EconLog】 econlog.econlib.org/archives/2014/...

タグ:

posted at 12:55:34

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月3日

アセトアルデヒドを酢酸に分解する酵素は2種類あって、二つとも変異型だとまったくアルコールを分解することができない。

タグ:

posted at 12:55:44

JSF @obiekt_JP

14年1月3日

話題になってるパナソニックのパワードスーツは簡易版「パワーローダーライト」で、3年前の時点で研究機関向けに1台1800万円(助成で半額の900万円)。これを1台50万円まで値下げ出来るの? psuf.panasonic.co.jp/alc/informatio... twitpic.com/dr0pia

タグ:

posted at 12:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月3日

@genkuroki #掛算 岡山県総合教育センターの言い分は、トンデモすぎて高校生くらいで撃破可能と思います。にも関わらずこういうものを公刊してしまうのは、同センター出版物に批判的読者が少ないからではないでしょうか。読者の絶対数が少なく、算数教育業界に染まった読者の割合高かと。

タグ: 掛算

posted at 12:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

14年1月3日

前ツイートを載せて10分でくろき先生にRTされたので、くろき先生は常時「掛け算の順序」という言葉でツイッター検索をかけているに違いない。

タグ:

posted at 13:04:53

グレッグ @glegory

14年1月3日

要は経済成長の果実もコストも国民全体で享受して、全体で負担したらいいんだろうけど・・。業界への補助とか救済とかいう非効率なセイフティーネットにこだわるから、利益は小さくコストは大きくなる。

タグ:

posted at 13:06:31

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月3日

トレンドを除いて新たな時系列を作っても、まだ相関は高い。経済学や社会学では、データなしの印象論議ばかりなので、これはデータがあるだけましな議論ができそう pic.twitter.com/XS3FWBazJt

タグ:

posted at 13:07:29

ultraviolet @raurublock

14年1月3日

まあ、「フェミ」にしろ「オタク」にしろ、均質な一枚岩ではなく、それぞれが割と雑多な寄せ集めで、主要な論点以外の「○○に対する態度」という点では結構バラバラ、という点は認識しておくべきかと。一纏めにして論じたがる人は多いが

タグ:

posted at 13:09:03

虎年の獅子座 @torashishiza

14年1月3日

『「韓国製品は買わない」が75% 後戻りのきかない(!?)日本の反韓感情』(日刊SPA!) ow.ly/sefD8 自分はそれほど嫌韓派だとは思わないけど、サムソンのギャラクシー・スマホを避けたからなぁ~。この広がりを韓国の大統領は知ってるんだろうか?

タグ:

posted at 13:09:08

ぜく @ystt

14年1月3日

@pppppppurin さっきの記事のタイトルにもあるけど、マネーをいくら追っかけててもしょうがないからなあ。サムナーのように言い切ってくれた方が好感持てるw

タグ:

posted at 13:09:15

Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

14年1月3日

東洋大着任してから毎年正月楽しい。東工大ではこういう楽しみなかったからな。

タグ:

posted at 13:10:21

岸政彦 @sociologbook

14年1月3日

「それぐらいみんな疲れているんですね。その根っことヘイトスピーチと右傾エンターテイメントがつながっているんですよ。みんな生活の疲れが来ちゃっているんだなあという気がしますね」 石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析 pc.np7cdn.com/archives/20140...

タグ:

posted at 13:11:54

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月3日

やめろよ / ““恋のスイッチ”の神経細胞 メダカで発見 NHKニュース” htn.to/tsKgFV

タグ:

posted at 13:14:30

ultraviolet @raurublock

14年1月3日

「カップル成立」が目的なら anond.hatelabo.jp/20140102174404 的な標準プロトコルが必要と私も思う。 しかし
「教わらないと女の子を誘えるようにならない非コミュは日本社会に有害なので早めに検出して烙印を押せ」が日本文化の昔からの基本ポリシーなんじゃ、つう気が最近してて…

タグ:

posted at 13:16:43

岸政彦 @sociologbook

14年1月3日

いろんな研究から経済的に厳しい階層のひとたちがネトウヨになるっていうのは根拠がない都市伝説だということがわかってきてる。階層が高くてもネトウヨはいる。

タグ:

posted at 13:18:40

Jun Makino @jun_makino

14年1月3日

tau.f2u.com/equake/ 東北地方太平洋沖地震発生前後の地震発生回数の推移グラフ

タグ:

posted at 13:20:54

Jun Makino @jun_makino

14年1月3日

これは基本的に、「最近地震多くね?」と思った時に数値をみてそんなことはないと安心するのに有用なサイトである。

タグ:

posted at 13:20:56

ultraviolet @raurublock

14年1月3日

日本社会って、そういう「制度をわざと不便にしておいて、部外者や非コミュを検出・排除する」という巧妙な仕組みが随所にありますよね

タグ:

posted at 13:22:13

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

14年1月3日

日本の文系・理系観は「文系=文・スローガンの暗記。最高峰は六法全書丸暗記の法学」「理系=式」という構図にもとづいていて、これが世界との比較で特に文系力が大きく遅れを取ること、日本で文理横断・融合が進まない原因になっていて、明らかに受験制度の構造がこの構図を作った

タグ:

posted at 13:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

そういわれてみれば、どこに行っても『私と同じことができなければ不平等じゃないですか!』なんて言ったらフルボッコされますね。できっこないだろうって逆切れされます。お正月休みが明けると業績が増えてるはずです。本当か(^^;

タグ:

posted at 13:30:39

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

14年1月3日

まともな人間じゃなくて、自分をチヤホヤしてくれる人間の間違いでしょ。 RT @hazuma: というわけで、結論としては、ネット世論は無視。まともな人間とまともにリアルに連帯する、ということしかなくなるわけです。

タグ:

posted at 13:33:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

あまり孤独や、それに近い限られた集団にどっぷり浸るのはいけない、漫画「のんのんびより」の「家に鍵をかけるなんて変」という埼玉ルールを見て改めて思いました。「部分社会の法理」がどれだけ理不尽なことか。

タグ:

posted at 13:33:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

服の初売りは意味わかるけど、家電は逆にこの時期高くなるからわざわざ行く意味がわからない

タグ:

posted at 13:34:30

REV @REVI

14年1月3日

? / “作品と声優、声優と声ヲタ――『まおゆう魔王勇者』批判に端を発して - 蛇足頭脳流出” htn.to/NTihZG

タグ:

posted at 13:34:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

可愛い
愛おしい
小さい頭をくしゃくしゃとなでてみたい。

私の鳥に対する思いが「のんのんびより」のサイコレズの初期と似ていて戦慄しております。

タグ:

posted at 13:35:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

子供や小動物が可愛いのは仕方ありませんね。幸か不幸か、単なる子供はそのうち醜悪になって行きます。

タグ:

posted at 13:36:05

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月3日

もちろん正の強化のほう。 “@zhy_a: 順天堂大学の選手が「一人抜かれたら美少女フィギュア2個没収」で(こっちは新聞に出てた)、東洋大学は「一人抜いたら美少女フィギュア2個もらえる」という未確認情報がTwitterに流れてましたが、どちらが効果的なのでしょうか。”

タグ:

posted at 13:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

初詣行こうとタイプしたら発毛で行こうと変換されたのでハゲの人はこの時期辛いんだな

タグ:

posted at 13:40:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

発毛で誘われたけど家でブリの照り焼き食ってよなよなエール飲んで気持ちいいので外出たくない

タグ:

posted at 13:41:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

なんか、勢いで氷見産のブリをまるごと一匹買っちゃったんだよな。カニに比べたら全然安いやんみたいな。脂乗りすぎて胸焼け気味で今は後悔してる。

タグ:

posted at 13:43:10

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

関西人なんでマグロよりブリのほうが全然コスパ高いと思ってる

タグ:

posted at 13:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

銀座じゃなくて大手町のほうなんですね。
それにしても一番インパクトが有ったのは山梨学院大学の骨折でリタイアですね。苦しみに耐えながらゴールする姿を投影するのかなぁ。正直言って、どうしてこれだけ人気があるのか謎です。

タグ:

posted at 13:46:22

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

よなよなエールはやっぱ自分で作ったどぶろくビールより美味い気がする

タグ:

posted at 13:46:24

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

ただ、ビールって正直な話が自分で作ってもかなり美味しいものが出来るんですよねぇ。発酵食品全般にそういうことが言えるかもしれない。

タグ:

posted at 13:48:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

オーガナイズ、よくできてると思います。撮影中継も交通規制等も含めてすばらしいですよね。

タグ:

posted at 13:48:14

高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

14年1月3日

今年は「2014年、中国・北朝鮮・ロシアが攻めてくる」という本が出版され、来年には「2015年、(以下同文)」という本が出版され、再来年には・・・

タグ:

posted at 13:48:44

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

それウマそうですね。てか、肉でも魚でも塩蔵して水分抜くと大抵美味いですね。 RT@hubbled 塩漬けにしといて、それで白菜と鍋にするとクソうまいすね、ブリ。

タグ:

posted at 13:49:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

郡司先生が意外なところでマージナル(^^)

タグ:

posted at 13:49:17

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

外での人物撮影は半逆光若しくは逆光で。順光はNG。逆光=暗いので露出補正で1~1.5段明るく撮るのだ。太陽を入れるのはフレアやゴーストが出ますのでダメ。あと、順光はモデルさん眩しいから良い表情撮れない! htn.to/f9Qs6w #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:50:22

昭和おやじ @syouwaoyaji

14年1月3日

その通りです。

参拝前に金子教授が言っていた「合衆国が安倍政権のはしごを外す」 - IRORIO(イロリオ) smar.ws/SQm3e #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 13:51:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

かぶら寿司は美味しいと思ったけど鮒寿司はウンコみたいな臭いしててさすがにムリだった

タグ:

posted at 13:52:08

投資家X @investor3003

14年1月3日

パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-...

タグ:

posted at 13:52:23

E教授 @ekyozyu

14年1月3日

TRPGは安全です pic.twitter.com/3NHHmk3bVT

タグ:

posted at 13:53:26

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

魚屋に三枚おろししてもらってアラも貰ったのでそれで作って食べましたよwRT@SHNart ブリ大根作りましょうよ。脂も抜けますし

タグ:

posted at 13:53:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

参拝前に金子教授が言っていた「合衆国が安倍政権のはしごを外す」 irorio.jp/kawasemi_tubas... via @IRORIO_JP
真の独立国家になれるチャンスってことでしょうか?それともアメリカに隷属していたほうがいいと左翼が仰ってるのでしょうか(^^;

タグ:

posted at 13:54:14

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

売買しない限り家で酒作るのは合法にしてほしいわ。あ、度数は法定範囲内でやってますよ(震え声)

タグ:

posted at 13:57:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

自分で酒作るとどうして炭酸がキツいものは度数高いのか意味わかる

タグ:

posted at 13:57:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

電磁力は電気力に比べると桁違いに弱い、そこでパワーウェイトレシオを上げるには電磁モーター以外のアクチュエータが望ましいと思います。

【マイクロ人工筋肉】強度は人の筋肉の1000倍 irorio.jp/nanataniguchi/... via @IRORIO_JP

タグ:

posted at 13:57:59

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

明治時代に電鉄会社が、自分の沿線にある神社仏閣を「恵方」だという一大キャンペーンを張ったので初詣が大流行した。この時、陰陽道で言う恵方は全く無視されたが、なし崩し的に広まってしまったというのが真相。 htn.to/pr3GMg #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:58:13

大平貴之 @ohiratec_mega

14年1月3日

エコだけ言うなら即絶滅が理想ですし。RT @pack_ta エコロジーの点では、今の減少ペースでは、まだ緩やか過ぎるのでは?

タグ:

posted at 13:58:29

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月3日

長距離走のような競技に中学、高校、大学の時間を毎日毎日走って、コーチに怒鳴られ、飲食も制限しながら費やすというのは、一体どういうことなんだ?と俯瞰して思ってしまうな。

タグ:

posted at 13:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

箱根駅伝は、関東の大学しか出れないっていうのが全国区のコンテンツとしてどうなん?って思ってしまいます。陸上長距離の優秀な選手がみんな首都圏の大学に進学しちゃうことを一テレビ局が増長させちゃうのって問題なんじゃないの?という。

タグ:

posted at 14:01:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

つくばって本当に札幌より寒いんだ。北から目線に対抗できるよ凄いなーって思っていたらウィニペグが火星より寒いそうで、マーズアタックの際にはがんばってくれると思いました。

タグ:

posted at 14:01:27

3pF @3pF

14年1月3日

ですね。同時に先進国共通の問題も解決できることを願って。 RT @m_akama: @3pF 高齢者がパワードスーツで活動的な老後を過ごせるのが最も幸せな世の中かもしれないです

タグ:

posted at 14:01:39

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

おみくじを木の枝に結ぶ風習は神道とも仏教とも何の関係もなく、大正あたりから始まった無意味な風習とされる。枝が折れたりするので神社仏閣では止めてほしいと呼びかけているが、一度俗信が広まると中々収まらない htn.to/mosSpY #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 14:01:53

古いアカウント @sangatukitijitu

14年1月3日

@sankakutyuu 表現規制なんて全部とっぱらって、エロ本、エロビデオはシンジケート制にすればいいと本気で思ってます。青少年保護育成とか言ってんだったら子役全滅だろ、なんて。

タグ:

posted at 14:02:03

ルネ岩田(特撮芸人/株芸人) @IwataSatoshi

14年1月3日

新幹線のアナウンスが今
「276分遅れで新横浜に到着です」
って言ったら乗客一同大爆笑!

タグ:

posted at 14:02:11

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

AVはモザイクがあることで逆に多様な表現が生まれて日本は世界最高のポルノ生産地になったと思うんだけど、酒の場合はいろんな規制でまずい酒を作ることを奨励しちゃってるのが良くないと思うんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:03:28

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

まぁ、酒なんて最初の一杯で酔っ払ったら味なんてイマイチわかんないんですけどねw

タグ:

posted at 14:04:14

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

ビックデータ解析で古代史を研究している数理文献学の安本美典の研究を元にすると、 氷川神社…孝昭天皇3年4月(西暦340年ごろ?) 熱田神宮…景行天皇の時代(西暦410年ごろ?) 住吉大社…仲哀天皇9年(西暦430年ごろ?) htn.to/GEjUvF

タグ:

posted at 14:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

パンを家で作ってる人ってほとんど酒作ってるのと変わらんということをあんま自覚してないよね

タグ:

posted at 14:05:36

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

神田明神の祭神は平将門公で、公が挙兵した時に、それを破るために敵軍が信仰したのが新勝寺。日本橋は神田明神の氏子地域だったから、「神田明神の参拝者は成田山に参ってはならないとの言い伝えがあるくらい」 / “江…” htn.to/dNNHGY #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:06:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

雑煮のネタはないみたいだな。
『江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30』
getnews.jp/archives/486235

タグ:

posted at 14:06:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

唐沢山神社と神田明神も一緒にお参りしてはいけない 唐沢山神社の祭神は将門公を討ち取った藤原秀郷公である。 / “江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30 – ガジェット通信” htn.to/Qu7sZf #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:06:52

3pF @3pF

14年1月3日

@hiroco2003 オリンピック的な何かが、世界大会規模で行われる日も来るかもですね。

タグ:

posted at 14:06:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月3日

今年の箱根は1・2位が凄い速かったからか,シード争い前後がタイム差ばかりですごいわかりづらかったね...大東おめ!

タグ:

posted at 14:08:48

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

箱根駅伝は日テレが中継を始めた当初は地方駅伝大会に過ぎなかったらしいけど、視聴率が高くなる正月にぶっ通しで放送はじめたことによって注目度が他の大会とは段違いで学生駅伝の最高峰扱いになっちゃった。

タグ:

posted at 14:09:45

かば(見境なき奇士団) @kexplosive

14年1月3日

生身でやってる富士山登山駅伝の立場がぁぁ…( TДT) RT @hiroco2003: @3pF @m_akama 箱根往復より過酷な富士山往復をパワードスーツで、この際大学自作にしたら、東工大の名前が連呼されることも有るんじゃないかと、期待しております。

タグ:

posted at 14:09:48

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

全国で最も多い神社は八幡神社で、7817社。源氏が氏神の八幡神社をあちこちに立てたのと、源氏でない武士でも源氏を称した者が多く居たから。なお平家の氏神は厳島神社、藤原氏の氏神は春日大社だが増えなかった htn.to/jgwKEX #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:10:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

住宅街からちょっと歩くと田んぼや林、つまり都市化のフロンティアで育ったなんて最下層の証なんですけど、凄く美しい景色に恵まれたのだと考えるようになりました。このケンダマUSAの日本訪問動画、つぼにはまります。 www.youtube.com/watch?v=FtxY6y...

タグ:

posted at 14:10:45

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月3日

2013年に中北ロが日本侵攻が話題ですが、ここで中川八洋先生の1990年の予言を見てみましょう → 中川八洋「大侵略―2010年、ソ連(ロシア)はユーラシアを制覇する」 www.amazon.co.jp/gp/product/489...

タグ:

posted at 14:10:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

個人が祀っているお稲荷さんのほこらまで加えると全国三万社となり、お稲荷さんの数が最も多いことになる。お稲荷さんが何故こんなに多いのか、理由は実ははっきりしない。 / “江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年…” htn.to/2ds7Gb #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:11:24

かば(見境なき奇士団) @kexplosive

14年1月3日

こんな感じね…(o^-')b RT @rybachii 今年は「2014年、中国・北朝鮮・ロシアが攻めてくる」という本が出版され、来年には「2015年、(以下同文)」という本が出版され、再来年には・・・ pic.twitter.com/ozscTpjfLL

タグ:

posted at 14:11:39

Kenji Wako @nullotawako

14年1月3日

@sankakutyuu そこは、主催の読売以外では問題として上げるとこがあるし、駅伝偏重で他の陸上競技、特に競合する長距離が弱くなっているという指摘もされてます。さらに、箱根以外の注目度が極端に低いという弊害もあるようです。

タグ:

posted at 14:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年1月3日

んー、武雄市長の樋渡啓祐のfacebookでの暴言事件→被害者の折笠温子さん(『終戦のローレライ』登場人物と同じ名前なので本名ではないと思う)のtwitterアカウントが凍結、の流れをみると、樋渡啓祐としては権力者は何でもありの恐怖体制こそ徹底されるべきものと素で考えてそう。

タグ:

posted at 14:13:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

富士登山駅伝とか、寝袋背負って睡眠時間もタイムのうちなんてエクストリーム・スポーツ、もっと紹介されていいと思います。

タグ:

posted at 14:14:02

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

箱根一回行ってみたいなぁとこの時期毎回思うけど逡巡の後に別に有馬でいいやって思ってしまうのが関西人

タグ:

posted at 14:15:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

箱根駅伝、首都圏の大学だから違和感がないのでしょうけど、首都圏以外の人たちには聞いたことも無い大学っていうのが多いのではないでしょうか。神大っていったら神奈川大学だし「めいだい」って言ったら明治大学ですし(^^)

タグ:

posted at 14:16:47

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年1月3日

ネットで暴言を吐き怒りを煽りつつ当選することで「ネットでの批判など何の影響もない」と示したい、とさえ思えるんだよね。もし樋渡啓祐がまた当選なんぞしたら、武雄市は、今以上に「物言えば唇寒し」になっていくんだろうね。そういう場所を日本に許すことは地域の問題ではない。 #たけお問題

タグ: たけお問題

posted at 14:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

ブリティッシュ・コロンビア大学の研究グループはこのたび、科学研究によって得られたデータの大部分は、論文が公開されてから一定の時間が経過することで消失してしまっているというショッキングな調査結果を発表。 / “科…” htn.to/FWBX4Y #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 14:17:59

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

論文が公開されてから2年後までは、ほぼ全てのデータへのアクセスが可能であったものの、その翌年には17%が確認不可能となっており、20年後には実に80%ものデータが「行方不明」となっていることが判明したそうです。 htn.to/twKDsc #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 14:18:50

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

国際大会は北・東アフリカの人が本気出したら他の人達はちょっと太刀打ち出来なくなったでござるという感じになってますよね。

タグ:

posted at 14:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

新横浜到着276分遅れですってアナウンスで笑えるって素晴らしいですよね。まず笑える余裕、日ごろ正確さ、復旧の驚異的な速さ。

イタリアじゃごく当たり前の日常なわけで、笑うことですらないんですよね。腹立てるとPrego!気にするなってなだめられます。

タグ:

posted at 14:20:41

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年1月3日

樋渡啓祐が職員らと共有し賛意を示した、人をみだりに「非日本人」とみなし侮蔑する態度って、質のよくない右派によくある態度であり、それは樋渡啓祐の支持基盤のある程度の部分とも共有されるし、他の残りの部分も、そこを取り立てて問題視する人少ないような印象。 #たけお問題

タグ: たけお問題

posted at 14:20:55

予算決算及び会計令臨時特例 @Tz_akgt

14年1月3日

この毒をもって毒を制す感
>
警視庁と連携して取り組みを行うのは、東京・大田区に本社がある、弁当や食材などの宅配業者「ワタミタクショク」
<
宅配業者と連携して悪質商法の被害防止へ NHKニュース bit.ly/1gtWRQK

タグ:

posted at 14:22:46

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

箱根駅伝とAKB - Togetterまとめ togetter.com/li/301676

タグ:

posted at 14:23:08

Siberia @korewotabenasai

14年1月3日

今の大学に来て良かったことの一つは、法学は面白いということを教えて頂いたことだ。現在進行形の熱い分野だし、断じて暗記科目などというものではない。

タグ:

posted at 14:23:10

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

これはプロが機能していない競技全般に言えることでしょうね

タグ:

posted at 14:23:31

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年1月3日

だから、ああいうヘイトの表明というのは、選挙が近づくにつれて、むしろ増えていくと思うんだ。まぁ、韓国ヘイトは「武雄オルレ」観光を害してはまずいだろうから控えるだろうけど、その程度。 #たけお問題

タグ: たけお問題

posted at 14:23:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

しかし、プロスポーツ選手も頑張って40台までで、その後は指導者側に回れなかった人は経営者にでもならないと下り坂の人生しか無いですしね。

タグ:

posted at 14:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄道事故関連ニュース @TrainAccident

14年1月3日

有楽町の火事ほぼ消し止め ゲームセンターから出火か - NHK bit.ly/1g4RuGE …東京・有楽町のJR有楽町駅近くで火事があり、パチンコ店やゲームセンターなど4棟とJRの通信ケーブルなどが焼けましたが、消防によりますと火はほぼ消し止め

タグ:

posted at 14:26:11

naomiacat @naomiacat

14年1月3日

日経CFDが下げ止まらない。15900円も割ってしまった。為替も104円ぎりぎり。103円台に突入か。

タグ:

posted at 14:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

「「A級戦犯合祀以降天皇は靖国参拝してない」と言ってる人たちは処刑されたA級戦犯7名の遺骨が納められている愛知県三ヶ根山の「殉国七士廟」を知らないのだろう。 昭和天皇は豊田市での行事の際に三ヶ根山に宿を取りその部屋から墓参されてる」
twitter.com/sawada0515/sta...

タグ:

posted at 14:28:07

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

世論調査をみると社会保障系の政策や景気問題のように有権者の生活に密着している政策を重視する傾向。それに対し、ツイッターでは原発問題や安全保障、憲法改正のような賛否が二分する話題にツイートが集中。 htn.to/2GQBCJ #抜粋引用 #優内容 #ハウツー

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用

posted at 14:28:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

F-1って国際自動車連盟だかなにかでオーガナイズしてると思いました。日本の駅伝を開催する組織って素晴らしいと思います。パワードスーツの国際基準に陸上競技を盛り込んで欲しいものです。

タグ:

posted at 14:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

日本のメディアはマネして「うちもこういうのやってみよう」とか考えない方が良いよw 「金融政策」も分かってないレベルでは、恥をかくだけだからw 「インフレターゲットでハイパーインフレに」とか書いたら、世界中でそうなってるはずだからねw
twitter.com/akita_kia/stat...

タグ:

posted at 14:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年1月3日

「靖国神社は確かに大切な神社だが、それと同等か、それ以上に地元の氏神様を日々大切にして参詣していないようでは日本人としてダメだ」と仰っていた右翼の方がいて、非常に立派な意見だと思う。この時期、SNS上には「靖国参拝報告」をする自称保守派が多いが、同時に氏神に行ってるかよく見たい。

タグ:

posted at 14:33:50

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

@APISIer 貨幣に近いもの(流動性)が買われても雇用には遠いですものね(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:34:13

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

「サッカー・ワールドカップの優勝国から仮想通貨の価値評価まで、本紙に答えられないことはほとんどない」がジョークにならなくなるからねw しかし、FTの記事、FRBのことは予測してなかったな。緩和縮小や新議長にイエレン就任等、話題には事欠かないし、世界経済への影響力も桁違いなのだが。

タグ:

posted at 14:35:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

貨幣を売って貨幣に近いもの買ってもそんな大きな意味が有るのかなぁ

タグ:

posted at 14:35:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

↓ちょっとググってみたけど、元ネタは若狭和朋なる人物の『日本人が知ってはならない歴史』という本ですか。チャンネル桜御用達の人みたい。ここで本の中身を紹介してる人がいるが、信用に足る内容とは到底思えないが…。
hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/133...

タグ:

posted at 14:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

14年1月3日

ピューの調査によると、アメリカ成人の60%は人類の進化は起こったと考えているが、33%は進化などなかったと考えていて、更に共和党支持者では進化否定派48%、肯定派43%で、否定派が多数を占めているそうだ。 / “Public’s …” htn.to/nzcQpS

タグ:

posted at 14:40:58

ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

14年1月3日

【ドーモ!センタ試験が目前に迫っている受験生ヘッズになんかエールとかお願いします!】

V「問題用紙のⅠとⅡを間違えないようにな。今もそういうのあるのか知らんけども」

タグ:

posted at 14:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

しかし発言者不明の伝聞しかも「碑に向かって17-18分近く不動のままに佇立してた」のを墓参と見做すのは相当に苦しいと思うが…。因みに、指摘されてるホテルから碑までは車で30分ほどかかるようだ。

タグ:

posted at 14:44:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

今の天皇が誕生日に使者を送ってる、ってのもこの本以外にはソースがないみたいだ。

タグ:

posted at 14:46:15

tomotan @tomotan44

14年1月3日

日経CMEが15,890円。昨年末の日経平均終値から400円安。しばらく調整するかもね。

タグ:

posted at 14:47:08

ultraviolet @raurublock

14年1月3日

キルラキルと王様の仕立屋をクロスオーバーさせる可能性について考えている

タグ:

posted at 14:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

14年1月3日

この「敢えて視覚を捨てて心眼を得ることで強くなる」モチーフって日本のポップカルチャーではよく使われるが、ルーツはどの辺なんだろうと言うのと、日本以外でもあるんかな (MXでキルラキルを観ながら)

タグ:

posted at 14:55:25

桜去ほとり @sakurazari

14年1月3日

コミケの表現規制問題で、コミケ側に細かく修正基準を出してほしいって意見があるけど、それは違うんじゃないかなぁと思う。刑事罰を課すのはコミケ運営じゃなくて法なんだから、運営側が無責任に細則を出すわけには行かないと思う。闘う対象を正しく見定めないと共倒れになってしまう。

タグ:

posted at 14:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

山神様ならともかくゴリラとか狐なんぞに自然を代表されても何様のつもりだよって話だよなぁ。たしかに。

タグ:

posted at 15:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

14年1月3日

もう既にアニメにおいては「人に向けて銃を発射する」シーンに(自主)規制がかかってるという現実があります。(カット割りとかでごまかしている)
法制化されたら、描けなくなることは増えるでしょうね。

タグ:

posted at 15:37:19

芦辺 拓 @ashibetaku

14年1月3日

日本トンデモ本大賞2013 ustre.am/:2iHct 「江戸しぐさ」から類推される江戸には電車が走り、正確な時計と電話があり、人々はタクシーに乗ったり紙巻煙草を吸ったりしていた――原田実さんの痛快講義! でも、こんだけ言ってもわからん奴はわからんのですかね。

タグ:

posted at 15:46:24

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

目の前でラグランジュ方程式を使った最適化問題の解法をみせてもらったのを「すげー!」と感心しましたが、まだ自力では解けませんorz

タグ:

posted at 15:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月3日

ひとまず、金を下ろしにいかないと餓死するので、外出してきます。

タグ:

posted at 15:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

デフレから緩やかなインフレへの転換はもう始まってるのに、対応できていない所は取り残されて行く。それでも現場に近い中小企業は間も無く否応も無く現実の変化に気付かされるが、トップが市場に近付かないような大企業や観念的なインテリ業界は、対応が遅れることになりそう。

タグ:

posted at 16:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

そのようにみんな疲れている原因は長期デフレ不況であることは明らかなのに、そこは無視しているようですね。 / “NEWSポストセブン|石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析” htn.to/aZpVxz

タグ:

posted at 16:02:48

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年1月3日

『計量経済学のテキストを書き換えた「共和分」と「単位根」概念 : グレンジャー教授の業績』
田中勝人(2004) (PDF)
hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/1...

タグ:

posted at 16:03:20

68 @hirayam66343440

14年1月3日

年明けから、香港ハンセンのすごい下げにつれてSGX日経平均先物も400円以上下げてる・・。中国経済も欧州経済も、やはり地盤沈下寸前の予兆かな!?・・。

タグ:

posted at 16:04:09

FP事務所 インテレクタス 大日 滋 @maihamakid

14年1月3日

日本休場の際には、このサイトが大変参考になります。

米ドル・円及び日経平均先物CMEがアップデートされています。 fb.me/2Dr6kEGMp

タグ:

posted at 16:04:53

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

微妙。自分の考える「良いあり方」からの評価しかなく、変化がどのような影響を与えたかの幅広い評価や、その変化を起こすためにどれだけの苦労があったかへの配慮もない。彼らの問題意識を解決する姿勢も感じない。 / “qzmp bl…” htn.to/M2svpY #ネタ

タグ: ネタ

posted at 16:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

急な円高、何があったのでしょう、
nikkei225jp.com/fx/

タグ:

posted at 16:11:43

原田 実 @gishigaku

14年1月3日

先ほどから、反安倍政権のために「江戸しぐさ」擁護というアクロバットやっておられる方、その直前のツィートで交換法則を理解させるために掛算の順番はきちんと守らせるという論を展開していた。

タグ:

posted at 16:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

14年1月3日

windowsのCMが、アップルのCMのいやらしさをそっくりマネたみたいないやらしさを追っかけてるのが面白い。どうしてそういうとこパクるのか、と。

タグ:

posted at 16:17:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

嘘でもいいからチヤホヤしてくれる人って必要なんだと思いますよ。あまり孤独や軋轢と戦っていると心と頭が壊れますよ。安心して休むときは休むべきなんです。根拠無くてもいいからチヤホヤしてもらって休むべきなんです。

タグ:

posted at 16:21:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

鳥や猫や犬を無意味に褒めると、だんだんご機嫌そうな様子になって行くんですよね(^^)

タグ:

posted at 16:22:23

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

「右傾」をなんら定義しないまま「反知性主義」と同義で使っているという点で極めて問題が大きい。「右傾」と言えば世の中の「問題点」を指摘できると思ってるのかな / “NEWSポストセブン|石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる…” htn.to/dKr1wE

タグ:

posted at 16:24:37

岡田哲哉 @t_okada

14年1月3日

人間もだいたい同じ。変な奴を見つけたらどんどん褒めて付け上がらせたほうが面白い(笑) RT @hiroco2003: 鳥や猫や犬を無意味に褒めると、だんだんご機嫌そうな様子になって行くんですよね(^^)

タグ:

posted at 16:25:53

salmo(ポリコレめんどくさい @invasivespeacie

14年1月3日

つか、ゆとり教育が愚民化政策って、そのゆとり教育を受けてきた僕らはバカにされてんのか?それとも哀れまれてんの?と疑問に思うわけですが。

タグ:

posted at 16:26:12

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月3日

凄いな、その人。アベノミクスの金融緩和政策にはもちろん反対なのだろうし。こういう人の反対のことが正しいと思ってれば、世界の進路で間違うことはなさそうw

タグ:

posted at 16:28:05

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

1. 「若者の右傾化」が問題視されるようになったのはそれなりの背景があって、具体的には1990年代の一部のリベラル系の「若手論客」(いまは50代くらい)が若い世代を「特殊化」して自らの「運動」とか「思想」にいいように使ってきて、そのフロンティアが「保守化」だったと言える。

タグ:

posted at 16:29:45

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

2. 「若者の保守化・右傾化」それ自体は1970年代頃にも語られていたのだけど、今の議論はサブカルチャーに親和的なリベラル系の論客が、社会学や精神医学的なタームを使って若い世代の「承認欲求不足」「脱社会化」を問題視したことの延長上にある。論客で言うと宮台真司と香山リカ。

タグ:

posted at 16:31:18

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

では義務教育要らないんじゃないですかね

タグ:

posted at 16:32:59

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

3. 宮台は1998年に『終わりなき日常を生きろ』文庫版で若い世代の「脱社会化」を指摘し、前年に起こった「酒鬼薔薇聖斗」事件に類似した事件が今度は何度も起こると主張した。また香山は『インターネット・マザー』でインターネットによる若い世代の「不安」を指摘。

タグ:

posted at 16:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

4. それらの言説は若い世代の「切り離し」に作用し、この2者は「自分たちとは違う不安を持った若者」によって自分たちの世代までが持っていた良心、良識が破壊される、ということの危機感を持っていたわけ。そしてそれが爆発したのが香山『ぷちナショナリズム症候群』(2002年)。

タグ:

posted at 16:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

5. で、社会学とか若者研究の大きなテーマも、後期近代論とかが宮台・香山系の若者論に引っ張られる形で、若い世代の「異常さ」を議論の基底に据えるようになった。最近になって「右傾化=貧困な若者」というのには次々と疑問が突きつけられているけど、さっきはてブした石田衣良のように、(続く)

タグ:

posted at 16:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

6. (承前)あんな「右傾化」論が未だに幅をきかせているのも、そもそも2000年代の社会論のイメージが、後期近代論を若者論としてアレンジした我が国のポップ社会学の影響が強いことが挙げられるのよね。しかもそれって「根拠がない」という批判ではほとんど突き崩せなかったし(涙)。

タグ:

posted at 16:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

一昨日行ってきた秩父ってキヤノン電子と太平洋セメントぐらいしか大きな企業がありませんでした。どうやって暮らしてるのかと気になりました。

タグ:

posted at 16:39:18

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

7. ついでに言うと、若い世代を「特殊化」して、自らを「正常」の側に置く議論は、「俺が頭の悪いお前らを正しい道に導いてやる」というある種の権威主義を生み出す。リベラルとか言われる人たちが若い世代に対してはやけに権威的に振る舞うのも、我が国のメディア上の社会認識においては(続く)

タグ:

posted at 16:39:25

中島義道 bot @yoshimichi_bot

14年1月3日

ナチスを最も熱心に支持したのは、公務員であり教師であり科学者であり実直な勤労者であった。当時の社会で最も真面目で清潔で勤勉な人々がヒトラーの演説に涙を流し、ユダヤ人という不真面目で不潔で怠惰な「寄生虫」に激しい嫌悪感を噴出させたのである。『差別感情の哲学』

タグ:

posted at 16:39:43

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

8. (承前)若い世代が「特殊」であり「劣化」した存在であるということが暗黙に了承されているからに他ならない。若者論批判に対して、その科学的な妥当さよりも「若者論を批判することそれ自体の政治性」ばかりが問題視されるのもそういう背景がある。

タグ:

posted at 16:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

社会が育てるという意味で、まず虐待への介入。心理的虐待がこんなに利いてくるなんて、想像もつかないでしょうし、被害者は理不尽の極みを味わい続けます。

タグ:

posted at 16:41:03

ジロウ @jiro6663

14年1月3日

↓たしかにネトウヨの出現は「若者」の過剰な他者化の結果という気はする。よしりんみたいな旧世代のサブカル右翼の態度を見ていても。その切り離しって「若者」の側にも内面化されてて、自虐・自己否定としての"ゆとり"自称って、ネトウヨ文化とかなり密接な関係にある自己規定だなと思う。

タグ:

posted at 16:41:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

おじいさんおばあさんの孫に対する言動でぶちきれた人たちも多いと思います。そんな言動が実はとても深刻なわけです。

タグ:

posted at 16:41:58

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

サイゼリヤって殆どの立ち飲み屋より優秀な気がする。なにせ座れるし。

タグ:

posted at 16:42:44

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

まあその点についてはこれ読んでくださいと言うしか。「若者」イメージから見た社会学の裏面史ということで頑張ってまとめました。ステマ乙。>「あいつらは自分たちとは違う」という病: 不毛な「世代論」からの脱却 後藤 和智 www.amazon.co.jp/dp/4284503421/...

タグ:

posted at 16:42:49

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

普遍的に役に立つような知識は小学校でほとんど習得してしまってるので大学なんて学生に順番つけて上からいい会社に入るための切符に過ぎんよね。大学卒業を難しくしたところで本質は変わらない。そもそも大学で習うことが生きていくのにほとんどの人にとって必要ないから。

タグ:

posted at 16:45:20

Siberia @korewotabenasai

14年1月3日

副島豊「日本のマクロ変数の単位根検定」 www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu... これは古いけど、古いがゆえの良さがある。

タグ:

posted at 16:45:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

アメリカの大学院教育だってシグナリング効果が殆どだと言われてるよね

タグ:

posted at 16:47:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

勉強はそれを習得することでいい待遇を得られた人にとっては意味があるということは殆どで、実際に普遍的に役に立つような勉強はそういった人達が軽視してるような読み書きそろばんの類。

タグ:

posted at 16:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

学校の意義は締切効果しかないでしょ。尻叩かれないと大抵の人は勉強できないから存在してるだけ。

タグ:

posted at 16:50:04

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

「若者の右傾化」という言説を問題視したいならば、今必要なのは「若者」というイメージそのものがどういう変遷をたどってきたかということに対する検証だと思うのよね。

タグ:

posted at 16:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

マネタイズが非常に容易なことは確かに市場で勝手に学んでくれるわな。会計士とか弁護士とか医者とか。

タグ:

posted at 16:53:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

2000円しないで座れてそれなりにまともなものが出てくるて凄まじいことですよRT @lawkus: 御意。昨夜3人で飲んだら会計が4500円で笑った。RT @sankakutyuu: サイゼリヤって殆どの立ち飲み屋より優秀な気がする。なにせ座れるし。

タグ:

posted at 16:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

アルファツイート()がどんどんRTされて拡散している件w いや、会計士がモテるとかモテないとか見かけたのに対する感想だったんですが・・w

タグ:

posted at 16:56:47

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

機械との競争って戦前も言われてたけど戦後克服したんだよなあ。景気が悪くて人間の価値が落ちてるだけなんかもしれんなあと思う。インターネットの隆盛なんかよりモータリゼーションの方がよほどインパクト大きかったろうし。

タグ:

posted at 16:56:59

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

前から言ってる霊感ですが、需要不足と高失業率を克服したら凄まじい機械文化の発展を目にすると思うんですよね。今は人間が安いから機械化するインセンティブが弱い。

タグ:

posted at 16:58:19

数土直志 @sudotadashi

14年1月3日

浜野保樹先生の訃報について多くのTLが流れてますが、ご存知ないかたに少しだけ説明させてください。浜野先生最大の貢献は、長い間取るに足らないものとされてきたアニメーションを文化として社会と国に認めさせたことだと思います。

タグ:

posted at 16:58:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

賃上げが優先されると、雇用に悪影響が生じかねないと懸念する。 / “1% −やっぱり!アベノミクスで「実質賃金」下落 (プレジデント) - Yahoo!ニュース” htn.to/rx2JVM #抜粋引用
他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/zasshi.n...

タグ: 抜粋引用

posted at 16:58:52

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

勉強をスポーツに置き換えるとわかり易いけど、ブロ野球選手にとって野球の練習は意味ある。なぜならプロになって稼げたから。でもドラフトに引っかからなかったほとんどの人にとって野球の技能なんてなんの役にも立たない。

タグ:

posted at 17:01:34

数土直志 @sudotadashi

14年1月3日

いまでこそクールジャパンとして持ち上げられますが、長い間、アニメは子どものもの、大衆に迎合したその場限りのものと見られていましたが、アニメは日本の伝統文化や映画、文学に匹敵する存在だと主張して、古い考えの人たちとやり合ってきたのです。

タグ:

posted at 17:01:45

馬人 @6_6_g

14年1月3日

年間自殺者、減少の要因は(ニュースカフェ) - エキサイトニュース(1/2) www.excite.co.jp/News/society_c... 金利関係の法整備で50代の自殺減少も"国際的に見ても、「15~34歳」の世代で死亡原因で自殺が1位になっているのは先進国では日本だけです"

タグ:

posted at 17:02:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

野球を頑張ることで手に入れた体力や勤勉さや礼儀は役に立つかもしれない。でもそれを身につけるために野球を頑張る必要は何もない。

タグ:

posted at 17:02:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

RT @Koj_Sasaki: 単位根が分かってないと単位が来んよね RT @kanichi_matsu: 単位根検定は時系列分析の基本ですからね。学生の頃、何度もデーターを変えて検証させられ、定常状態をたたき込まれましたね。

タグ:

posted at 17:03:07

数土直志 @sudotadashi

14年1月3日

現在、数多くの組織、団体に浜野先生の名前を見ることが出来ますが、それは1990年代から2000年代初頭にかけて、アニメを社会的に、俯瞰的に見ることの出来る人が他にいなかったことの反映だと思います。

タグ:

posted at 17:03:44

Mac.flz @B9Tribeca

14年1月3日

@furumai_yoshiko ヤマダは日本でもネット通販に押されて、相当苦しいらしい。強気な発言が目につくけど、早晩不採算店を閉めざるを得ないのではと想像されます。今や実店舗で商品を見て、帰ってネットでポチるのが常識。流石のヤマダも図体がデカ過ぎて、身動きがとれなくなったか。

タグ:

posted at 17:04:34

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

ラグラムラジャンなんかが所得格差は教育格差とか言ってるけど、なんでそんな話になるのか謎。俺の大学の同級生のインフラ企業に、勤めてるやつは別に特段優秀じゃないけど給料と安定性はほかの人達に比べてずば抜けてる。所得格差ってポストの差によって決まってるわけでしよ。

タグ:

posted at 17:04:56

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

IT化によって格差が広がるのは進歩が早すぎて付いてけないからという説明も間違ってると思うんだよね。インターネットの世界は無限コピーできる特性によりネットワーク外部性が働きやすいから格差が開きやすいだけだよね。lineやウインドウズと同じくらい優秀なソフトはいくらでもあるわけだよね

タグ:

posted at 17:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年1月3日

何度も言うけどハヤカワ@Hayakawashobo がホールドマン『終わりなき戦い』の決定版の翻訳を出さないのは大問題である。エンダーの新訳出してる暇があったらこっちを何とかすべき。

タグ:

posted at 17:08:49

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

大学に入れてもし就職先で差がつくだけだと思われます@scidreamer: 大学に入れるかどうかの時点で所得に依る所が大きいかと。RT@sankakutyuu ラグラムラジャンなんかが所得格差は教育格差とか言ってるけど、なんでそんな話になるのか謎。俺の大学の同級生の"

タグ:

posted at 17:09:50

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

Mさんが呟いてたから相対性理論の新譜聴いてみたけど確かに悪くないよなあ。今までキラーチューンを連発しすぎて期待する最低水準がインフレしちゃってる。

タグ:

posted at 17:12:37

いかさんま @ikasanma

14年1月3日

個人的には「"かつて"ギャンブルで勝った」と言う方がしっくりくるな。

タグ:

posted at 17:14:57

いかさんま @ikasanma

14年1月3日

とはいえ、じゃあギャンブルじゃなく儲けたもののみが「生産性」なのか、自己ポジションで益を出すことは会社にとって悪でしかないと言い切れるのか、ということはちゃんと問い詰めて欲しい。少なくとも"かつて"のパフォーマンスについて語っていないのだから。

タグ:

posted at 17:17:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

RT @nikkeionline: 「粒子モデルで暴落予測」 高安美佐子・東京工業大准教授 s.nikkei.com/19OohvB

タグ:

posted at 17:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

14年1月3日

下村文科相についていえば「江戸しぐさ」の存在を直接は「親学」高橋史朗氏から教えられたようですね。つまるところ越川禮子女史のマスコミや教育業界にコネを作りながらの20年以上ものオルグの成果ですが
@fab4wings

タグ:

posted at 17:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

聖職者にとっても…という本の書評 d.hatena.ne.jp/shorebird/2013... をば。既にご存知かもしれませんが、参考まで。 QT @ray_fyk 宗教ってのは…

タグ:

posted at 17:27:26

小田嶋隆 @tako_ashi

14年1月3日

家電、ビール、クルマ、携帯電話、パソコンなどなど、同じ業界の寡占企業同士が、同じテイストのテレビCMを作りたがるのは、同じ時間帯に同じジャンルの番組を並べて視聴率を争っている民放局の行動原理と同じで、要するに本気で相手を倒す気持ちが無いからなのかもしれない。

タグ:

posted at 17:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

雄琴か福原かどっち口にするかで住んでる地域がだいたいわかってしまうんですよね

タグ:

posted at 17:31:49

井上リサ @JPN_LISA

14年1月3日

もうね,東京新聞や中日新聞とかの震災関連の記事で「米ぬか」が出てくると,ほぼ嫌な予感が的中。RT @kishiovnvin それもありますが例によって米ぬかでデトックスとかなんにも分かっていないのがもうなんとも、、、相変わらずここの記者は阿呆ですね

タグ:

posted at 17:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

雄琴で送迎のマイクロバス乗るのめちゃめちゃ恥ずかしいですよねwwwwwRT @akabankowai: “@sankakutyuu: 雄琴か福原かどっち口にするかで住んでる地域がだいたいわかってしまうんですよね”我々京都人ですから雄琴が自然ですよね

タグ:

posted at 17:33:47

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

関西人は石川の温泉にも多いすね。関東の人は富山までしか来ないことが多いらしい。

タグ:

posted at 17:35:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月3日

17:30発表
スイス 製造業PMI-12月 結果53.9 予想56.3 前回56.5

タグ:

posted at 17:36:11

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

若かったら外湯巡りできる城崎温泉が楽しいかなあと思う。年寄りは冬だと死ぬと思う。

タグ:

posted at 17:36:33

ITOK @ITOKtw

14年1月3日

紅白は権威でなくなったがために出場拒否もぶっ飛ばせもなくなり,ツイッターなどで共有し易い,何となく流して視られるものとして高視聴率を維持し続ける。

タグ:

posted at 17:39:14

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

「新聞の一面を飾る世論調査や内閣支持率などの記事よりも、総務省統計局の標本数は格段に大きい。・・・統計調査にも「格」があることを認識する必要」

タグ:

posted at 17:42:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月3日

今、スティーブ・ジョブズの伝記読んでるけれど、おもしろいな。 pic.twitter.com/akehnjpxBc

タグ:

posted at 17:42:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

脳梗塞とか脳出血よりガンの方が死ぬタイミングが予想できるし医療費かからないし若い人に迷惑かけないためにも絶対ガンで死にたいと最近思ってる

タグ:

posted at 17:43:52

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

植物人間になったら殺してくれと文面残しといたら殺してくれるように法律変えて欲しいなー

タグ:

posted at 17:44:38

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

3日付け朝日新聞朝刊西部本社版に、九州のメガソーラー事業に中国資本が相次いで参入しているという記事を書きました、予定地では、地元住民とのトラブルが起きているケースも。背景には、経産省が事業主を公表しないという問題もあるようで、地方自治体の担当者からは「欠陥制度」との批判も。(続く

タグ:

posted at 17:45:57

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

14年1月3日

米ぬか中のカドミウムは、精米の1.5倍くらい含まれて居るというデータもあるので、わざわざ白米に振りかけてまで食べるのは止めた方が良いと思いますよ。
www.env.go.jp/council/10dojo...

タグ:

posted at 17:47:53

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)取材をすると、地元住民の方々が口をそろえるのは「中国(資本)は何をするのかわからない」ということ。これは地元への説明やヒアリングなしに計画を進めている企業側の問題が大きいように感じました。一方で、住民側の思い込みによる部分もあるのではとも感じます(続く

タグ:

posted at 17:48:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

じゃらんの格安プランは絶対にメシをケチってくるからな。美味いメシ食いたかったら高い金出すしかない。

タグ:

posted at 17:48:26

3pF @3pF

14年1月3日

@mayuge_style @kurage313 「雇用のミスマッチ」ってひと括りにされてるけど、労働単価の問題、業種に対するイメージ、要求されるスキル、地理的条件、政策の補助、いろいろ後手後手になっていると思いますね。

タグ:

posted at 17:49:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

個人的には有馬より長島の方がいいと思いますね。同じようなアウトレットあるし遊園地もあるし宿も高いやつは豪華だし。

タグ:

posted at 17:50:02

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

女の人は孤独になりにくいからRT @BlackHoney_sp: 男の人は孤独が弱いからスナックという場末感漂うしみったれた飲み屋が消えないってワケ。

タグ:

posted at 17:52:06

Koji ANDO 安東孝二 @kojiando

14年1月3日

ITに強い店員を配置して高度なサービスを売ろうとしても、とんでもなく高級な店員を配置しない限り日本人客は喜んでお金を払わないので、結局一番大事なサービスに良い人材は流れない。日本の心付け文化の悪いところ。高級店でチップ制を取り入れるところが出て来ないかねぇ

タグ:

posted at 17:57:15

TJO @TJO_datasci

14年1月3日

@tkshhysh @u_ot 向こうでは言いにくいことを言う時は「前置きでポジティブなことを言ってから」というルールがあることを知らない人が、日本には多いのかなぁと思いました。論文やらグラントやらポジション公募やらのrejection letterで何度読んだことやら。。。

タグ:

posted at 17:57:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

学歴って労働市場じゃ重宝なスペックなのに実力を伴わない学歴が多すぎて使えないって問題がありますね。だからこそ若くて優秀なのをフルスクラッチで育てていたわけで、報酬の後払いで囲ってますね。

タグ:

posted at 17:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

ミニスカJK帰宅。その格好は寒いだろ...

タグ:

posted at 18:01:31

uncorrelated @uncorrelated

14年1月3日

Twitterで消えてった人で1番印象深い人って誰ですか? — 匿名希望bot氏とはどこかでお会いしそうなので、吉村哲彦氏ですかね。 ask.fm/a/a3lhc4oc

タグ:

posted at 18:03:35

uncorrelated @uncorrelated

14年1月3日

なんで経済学に興味を持ったんですか? — 興味を持ったという感覚は無く、大半の知識は自然と学びました。そう言えば学習ガイドを書いたので、リンクを貼っておきますね。www.anlyznews.com/2013/1... ask.fm/a/a3nmc2gb

タグ:

posted at 18:05:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

Checke point C
これでチェックポイント・チャーリーって読むことがあるわけです。Bだったらブラボーね。さっきの誤訳の例を読んでいて面白かったですよ。

タグ:

posted at 18:06:00

CTO bot @CTObot

14年1月3日

日本の国プロのように、既存企業からのヒアリングをベースにテーマ設定をしていたら、ラディカル・イノベーションは生まれないのではないか。(スタンフォード大学)

タグ:

posted at 18:07:24

ito_haru @ito_haru

14年1月3日

《 2 0 1 4 年 》

【ito_haru 今年の漢字2文字】

《《《  停 滞  》》》
shindanmaker.com/421879

タグ:

posted at 18:07:30

ito_haru @ito_haru

14年1月3日

停滞はもうたくさんです

タグ:

posted at 18:08:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

そんなことを言っていたら国家プロジェクトで何をしていいのかわからなくなっちゃうじゃありませんか(^^; twitter.com/CTObot/status/... そこが問題なんですけどね。

タグ:

posted at 18:11:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月3日

一般論として注意すべき「労働塊の誤謬」に関連して、偶然ですが今朝の同様なやりとりが。もし興味があるようでしたらこの呟き twitter.com/yjszk/status/4... の辺りをば。参考まで。 QT @alicewonder113 機械化で雇用が減った分…

タグ:

posted at 18:12:55

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)住民も集まって対策会議などを開いたそうです。その中では「中国企業だからと偏見を持ってはいけない」という意見も出たとのこと。しかし、防空識別圏の問題が起きたりすると「やっぱり中国は日本を狙っていると思ってしまう」とある住民。(続く

タグ:

posted at 18:13:53

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月3日

意外と知らない人のいるロールダウンについて。 / “PIMCO | Investment Basics - 債券運用におけるキャリーとロールダウン” htn.to/9gahFZ #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 18:15:26

地雷魚 @Jiraygyo

14年1月3日

【速報】 フジの大晦日特番 視聴率1.9%の大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww blog.livedoor.jp/jyoushiki43/ar... @jyoushikiさんから つか、普通に広告主に失礼な捨て方だったよな。スポンサーよく黙ってるな。

タグ:

posted at 18:15:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

若いうちから精神的には高齢者です。

タグ:

posted at 18:15:37

きりのともあき @t_kirino

14年1月3日

10万人超えたんだ。 米の慰安婦像撤去求め、ホワイトハウスに請願 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 18:16:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

同じ年の人とお話が合わなくてこまるんです。

タグ:

posted at 18:16:18

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)では、中国の投資家や企業は何を考えているのか。話を聞いてみると、驚くほど露骨に「金儲け」と言います。固定価格買い取り制度は確実な投資先だ、と。さらに驚いたのは、できれば土地は買いたくないという企業が何社もあったことでした。(続く

タグ:

posted at 18:18:05

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)メガソーラーに使われる土地は工場誘致やバブル開発に失敗した場所や山林がほとんど。いうなれば、見向きもされなかった土地。「ソーラー事業を終えたあと、売れる保証はない」。賃貸を原則にする社もあるほど。でも、「地主が買ってほしいと寄ってくる」といいます。(つづく

タグ:

posted at 18:20:44

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)見向きもされなかった土地が、メガソーラーバブルで、相場の数倍の価格で取引されており、地主は早く手放したい。そこで、高く買ってくれる中国企業に声がかかっているようです。福岡には江蘇省の出先機関があるのですが、そこにも「売りたい」との電話がかかってくるとのこと(つづく

タグ:

posted at 18:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

14年1月3日

日本だと留置所に入れて23日間取り調べできるけどアメリカだと取り調べが4時間を超えたら自白には任意性がないとみなされる。人権への配慮が日米で違うので簡単には引渡できない事情www.geocities.jp/waramoon2000/d... / “東京新…” htn.to/Bgqriq

タグ:

posted at 18:26:17

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)数時間取材をし、うちとけてくると、中国企業や投資家からは、現在の中国の政治体制や人民元のゆくえを不安視する意見も聞こえてきました。「政治も経済も安定している日本は最高の投資先」と。(つづく

タグ:

posted at 18:26:36

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)中国が日本の土地を買い占め、乗っ取ろうとしているという意見があることは、かれらも承知していました。しかし、「目的は金儲け。利益が出る値段で買ってくれるなら、いつでも売る」。中には、ブローカーにだまされて、ソーラー発電にはむかない土地をつかまされた社も。(つづく

タグ:

posted at 18:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)どうも相手について、知らなすぎるのではないか。今回、中国企業や投資家、中国と取引する日本の企業やコンサルタントと話をして思ったことです。そして、アルゼンチンに留学していた時に出会った、ある中国人学生について思い出しました(つづく

タグ:

posted at 18:36:25

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)その中国人学生の父親は、中国沿岸部のある市の共産党幹部とのこと。留学に出るとき、その父親が我が子に言ったそうです。「仕事でたくさんの日本人に出会った。みんないい人たちだ。きっと助けてくれる。学校で習ったことは忘れなさい」。そして、かれは政権批判を始めるのでした(つづく

タグ:

posted at 18:40:28

Spica @CasseCool

14年1月3日

一方で物理的店舗、アップルストアを持っている不思議 RT @uncorrelated Appleぐらい巨大企業でファブレスは珍しいといえば珍しい。

タグ:

posted at 18:42:15

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)話はそれましたが、何が言いたいかというと、「中国」と一つではくくれないのではないかという、当然のことなのですが、どうもいまはそうはなっていないのではないかと。(続く

タグ:

posted at 18:46:44

それな。 @sacred_star

14年1月3日

@ito_haru 進捗するように飴ちゃんあげる。

タグ:

posted at 18:48:22

よわめう @tacmasi

14年1月3日

ちなみに経済問題なんで
意思決定主体にとっては
「手法Aと手法Bとでどちらがコストが安いか」
という問題と
「経済状態変化で手法A(orB)がそもそも目的達成の手段足り得なくなる」
という問題は別個で起こることを考えないといかん

タグ:

posted at 18:49:40

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)固定価格買い取り制度の問題点や、事業者がだれか市町村も把握できない問題もあります。誰が何をやろうとしているのかわからない不安。話し合いをしようにも、相手がわからず申し出さえ出来ない状況。不安が相手への不信につながっていっているようにも思います。(続く

タグ:

posted at 18:50:29

ぜく @ystt

14年1月3日

有楽町の火災、凄かったんだな。昨日のうちに戻ってきててよかった。

タグ:

posted at 18:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月3日

現在、妻の実家。

タグ:

posted at 18:51:28

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)何かトラブルが起き、不安になると、「相手はこんな悪いことも考えているにちがいない」とぼくは最悪の事態を想定してしまいます。同じことが、中国資本をめぐるメガソーラーでも起きているような気がします。(つづく

タグ:

posted at 18:52:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月3日

健康食品の広告バナーに「東大卒の大学教授ものんでいる」。。。ってなってて変な感じ.ちな明大の教授(もう誰かおわかりかもですが^^).

タグ:

posted at 18:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)もちろん、うまくいっている社もあります。その社長たちが言うのは「中国というだけで信用してもらえない現状はある。だから、信用ある日本企業の協力をえながら、成功事例を積み上げ、信頼してもらえるようになるしかない」。(つづく

タグ:

posted at 18:54:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

良いレンズってその価格以上の写真が撮れます(キリッ
平たく言って感動のあまり脳に異常を起こします。ジャンキーですね。私の場合はビオゴンがデジタルで使えないので何とか健常者を装うことができています。もちろん一通りのレンズは使いました(^^)

タグ:

posted at 19:00:34

本石町日記 @hongokucho

14年1月3日

スペインの小人化(内的切り下げ)を示唆。@SBILM スペインとドイツの利回り格差が2011年5月以来、200bp未満に縮小

タグ:

posted at 19:01:16

岡田玄 Gen Gregorio OKA @OkadaG

14年1月3日

承前)いろいろと習慣も考え方も違うので、摩擦は生じるものだとは思いますが、相手を知ることは、相手との関係が友好的であれ敵対的であれ、基本のはず。それはこびることでも、思い込みで判断することでもないはず。改めて、きちんと話を聞くことの大切さを痛感させられました。

タグ:

posted at 19:01:35

菱沼聖子bot @S_Hishinumabot

14年1月3日

じゃ「虹と雪のバラード」歌ってみて ♪虹の~地平を~ 123 ハイッ

タグ:

posted at 19:02:38

本石町日記 @hongokucho

14年1月3日

まあ、しかしスマホをかざす手間をかけて新聞を読む、という発想がなかった。老眼&スマホで二度手間にもなる。

タグ:

posted at 19:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

14年1月3日

昨日読んだ記事( thebea.st/1eSo0zm )に出てきた”Robots Should Be Slaves”という直裁なタイトルの論文( www.cs.bath.ac.uk/~jjb/ftp/Bryso... )。初版は1993年。ロボットと人間の倫理的関係を考察していて面白い。

タグ:

posted at 19:11:53

名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) ( @iwatekenmin01

14年1月3日

【西川口~蕨】中国人ほか外国人の入国全面禁止要求デモ calendar.zaitokukai.info/skantou/schedu... 行動する保守運動のカレンダー全国版

先鋭化著しいので自滅も近いでしょう。

タグ:

posted at 19:13:03

西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

14年1月3日

倫理的にかつ現実的に考えて、社会の中に流通するロボットを人間と対等な存在者ではなく奴隷(人の所有物)として設計すべきだ、という意見はもっともだと思うし、私も賛成です。

タグ:

posted at 19:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

孫崎はなぁ…。今までもよくあった「反米左派文化人」に、自己啓発的な議論が持ち上げられるような傾向を加味したという感じだからなぁ。いい加減なことを言ってもその自己啓発的な傾向のほうが持ち上げられるという感じ。まあ堕落なんですけどね。>RT

タグ:

posted at 19:16:42

梨里杏 @lilyyarn09

14年1月3日

リフレ派の理論の通りに進んでいるが、まだ道半ば。◆黒田日銀総裁を選出=「中央銀行オブ・ザ・イヤー」—英金融誌 on.wsj.com/1i0Mnso : 同賞は、経済安定・成長への貢献などの観点から表彰するもので、日銀総裁が選ばれるのは初めてとみられる。

タグ:

posted at 19:16:42

uncorrelated @uncorrelated

14年1月3日

良く考えたらアパレルではユニクロ(ファーストリーテリング)のように自社ブランド製品をファブレス製造して小売で捌くのは一般的なので、コンピューター製造メーカーの枠を超えたら珍しくも無いか。

タグ:

posted at 19:19:15

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月3日

つまり、【イェス&バット】→【ぐちゃぐちゃに】→【法案とか商談決裂】は、悪意あるリツイートに使われる。その手が散見した場合、「相手しない」と指摘する場合もあったので、知っている人も多いと思う。古典的には「ネチャーエフの時代から」と北岡だが、それはしらんw

タグ:

posted at 19:20:21

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月3日

孫崎享のような左派にしろ、あるいは最近粗製濫造の感があるネット右派系の本にしても、「マスコミが報じない!」とかいうことを問題視するのを最優先にしているのは、それこそ「自分たちが本質を知っている!」的な万能感に浸りたいだけの人に対する商売と感じる。

タグ:

posted at 19:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月3日

当選するのが目的ではなく、陣営の引き締めと新たな信者獲得のために立候補する人もいるようです。

タグ:

posted at 19:20:52

西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

14年1月3日

でも奴隷という比喩は、あたかも意識も感覚ももったロボットを問題にしているみたいだから、あんまりよくないかも。人間同様の配慮を必要とするロボットは設計しないようにという話だと思う。iPhoneが人間そっくりになって「メールチェックなんてつまんない仕事させるな」とか言われたら困るし。

タグ:

posted at 19:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

14年1月3日

テキサスのアメリカ人が撤去請願に必要な10万人以上の署名を集めたけど…どうなるのかなぁ。>米「慰安婦像」撤去求め、ホワイトハウスに請願 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 19:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きりのともあき @t_kirino

14年1月3日

なんと。あの群衆の中に佳子内親王が混ざっておられたとは。 皇居で新年の一般参賀 19歳の佳子さまも「見学」に - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dma7

タグ:

posted at 19:39:14

tntb @tntb01

14年1月3日

その「右傾化」と呼ばれる用語が指し示す何らかの諸現象が景気回復によって解消されるのかは…わからんな。なにぶん十何年と不況だったもので。

タグ:

posted at 19:40:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月3日

ヤマダ電機のことがTLに出てきたけど、特色がない店内なのは間違いないけど、郊外店に特色のある商品置いても売れないから仕方が無い。ヤマダ電機に自作用のPCパーツ置いても品揃えないし、知っている人は秋葉原や通販で購入するからヤマダ電機で購入する必要がない。

タグ:

posted at 19:49:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月3日

それでも近くのヤマダ電機でPCパーツ置くのは、「うちはこれだけパソコンに詳しいだよ」というアピールだと思っている。

タグ:

posted at 19:50:35

佐々木 @WBJPPP

14年1月3日

この人が官房長官でいる事の安心感は極めて大きい。民主党政権とはそもそも比較する事自体無意味だが(苦笑)、過去の自民党政権と比べても圧倒的な安心感がある。 www.hoshusokuhou.com/archives/35393... 菅義偉官房長官「日本の立場捨ててまで韓国や中国と首脳会談する必要ない」

タグ:

posted at 19:51:09

江口某 @eguchi2014

14年1月3日

一つの仕事に集中すればそれなりに楽しいのに、手をつけるまで無限の時間がかかる。

タグ:

posted at 19:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月3日

ドゥルーズの「et」(and)が「synthèse disjonctive」(離接的総合)であるということ、そしてそれが「弁証法的な対立を”先験的”に生きるもの」(蓮實)というのも正しいけど、それをもっとポジティヴにライプニッツ的に表現すれば、dy/dxの「/」の部分だと思う。

タグ:

posted at 19:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月3日

確か「差異と反復」のどこかでドゥルーズが差異の「反復」とは微小差異であるdyとdxの比(反復)dy/dxのことである、と書いていた気がする。当時これを読んで、「差異と反復」の意味がはじめてわかった。

タグ:

posted at 20:05:21

林 信長 @H_Nobunaga

14年1月3日

デリダのように「差異が最初にあった」というだけでは不十分で、「差異はそもそも差異の比としてあった、」といわなければいけない。つまり入れ子構造だ。そうでないと、差異は同一性にまけてしまい、弁証法における「差異」になってしまう。

タグ:

posted at 20:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月3日

日経平均先物はSGXの夜間取引で1万5980円まで戻してきた。SGXの昼間の終値に比べると120円高。大納会の大阪市場の終値はまだ大きく下回っている。

タグ:

posted at 20:26:55

コーエン @aag95910

14年1月3日

産経のこういう精神論にはついていけない>RT

タグ:

posted at 20:35:36

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年1月3日

唐突だけど、一般理論を読むと、ケインズの皮肉が気持ちいい

タグ:

posted at 20:41:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

Fortranで有限要素法のコード追って、データ打ち込んで、そんな計算してたことがありました。

タグ:

posted at 20:46:04

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

こうやって比較すると日本の警察の異常性が明白になりますな。

タグ:

posted at 20:47:54

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

mixi(笑)で20~30人くらいの仲間がいたんですが、ヘイトスピーチをやり始めた方がいたので黙って退会しました。その時はまだアルファツイッタラー()じゃなかったのでネットの人脈がほぼゼロに

タグ:

posted at 20:49:09

アナキャピたん @anacaptan

14年1月3日

「○○は重要だから自由市場には任せられない」というのは間違いなの。食料品は間違いなく重要だけれど、それは自由市場に委ねられているの。共産主義が農作物の生産を国有化した結果、たくさんの人が死んだの。悲惨な「人体実験」を繰り返さないでほしいの。

タグ:

posted at 20:49:29

uncorrelated @uncorrelated

14年1月3日

マヨラー発見 RT @_ada: 御節がやっとなくなった!明日は明太子パスタにしよう

タグ:

posted at 20:52:13

風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

14年1月3日

昔いた某国立大ラボが作る予定(今は稼働してる)ベンチャーの人事予算が常識外に低い点を突っ込んだら「中国人研修生を使うから安くあげられる」と堂々とホザいたあたり、研究者ってやっぱ労働基準法とか全然わかってねぇ!!とあきれ返った。

タグ:

posted at 20:53:57

GOROman @GOROman

14年1月3日

パラダイム変わって困る!! とかいっても世界のパラダイムはどんどん変わっていきますし、戦国時代に足軽とか騎兵隊のパラダイムが種子島(火縄銃)で変わったのと同じで 「おい!パラダイム変えるなよ!! ずるい!」とかいっても誰も待ってくれないですね。

タグ:

posted at 20:54:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

@T_Kazahaya 労働基準監督署が大学に入ったときにはざわっとしましたね。(^^;
ブラック企業なんて可愛いですよね。授業料巻き上げて労働力にしてるところがいっぱいありますからね。

タグ:

posted at 20:56:47

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

盆と正月に帰省するたびに両親の老いと自営業の厳しさ・先行き見通しの無さを痛感します。。国民年金だけでは生活の維持もままならないレベル

タグ:

posted at 20:56:51

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月3日

いまさらだけど、人工知能学会誌の表紙の女の子が汚らしいハゲ親父だったらジェンダーの問題はなかったと言えるのだろうか。

タグ:

posted at 21:01:44

とみのひかり @68_iw

14年1月3日

電力自由化になれば競争原理が働き、電気料金値上げは抑制できると考えている識者政治家がいますが、大きな間違いです。他国では自由化で上昇しています。米国においては自由化された州の料金上昇が顕著です。 #電力自由化 pic.twitter.com/iieH0W9gIz

タグ: 電力自由化

posted at 21:02:27

菱沼聖子bot @S_Hishinumabot

14年1月3日

アメリカのライバルは何人もでチームを組んで お金を湯水のように使っているのよ~~~

タグ:

posted at 21:02:38

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

TPRGの中毒性は経験者ならわかるかと思います。架空世界で自在に遊ぶ面白さはことばに表せない(D&Dのマスターをやってました

タグ:

posted at 21:02:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

目が大きくてよく動く、それだけで、犬猫子供が寄ってくるわけですね、わかります。

タグ:

posted at 21:02:56

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

14年1月3日

エンジンブレーキの使い方について。勉強になりました。 pic.twitter.com/BL1Zpdar66

タグ:

posted at 21:02:59

GOROman @GOROman

14年1月3日

ちなみに自分が大学行った理由は「インターネット(当時JUNET)」という最新のネットワーク技術と「ワークステーション」という最新の技術を触りたかっただけで、この2つがないならマッッッッッッッッッッッッッッッタク興味がなかったので行ってないです。

タグ:

posted at 21:03:04

地雷魚 @Jiraygyo

14年1月3日

南スーダン情勢どんどん怖いことになっとるな。

タグ:

posted at 21:03:31

経済学101 @econ101jp

14年1月3日

ベントリラ他 「世界同時不況時に、スペインとフランスの失業率があんなに違ったのはなぜ?」 wp.me/p1ydPE-MJ

タグ:

posted at 21:03:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月3日

くだらないリフレ派批判より、去年の緩和策による効果の理論的検証や、もはや避けられない消費税増税のマイナスをどうカバーするかとか、そんな議論をしたらいいのに。

タグ:

posted at 21:06:52

弓衛門 @tyutagorasu

14年1月3日

年賀状に使おうと思ったけどおかんに全力で止められたやつ pic.twitter.com/LJqjh5IX7M

タグ:

posted at 21:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月3日

有楽町の沿線火災で煙が中に入ったためにデパートがオープンできなかっただと?(´・ω・`)(´・ω・`)アカンコトニナッテルコレショウヒンゼンソンカモシレンゾ

タグ:

posted at 21:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田哲哉 @t_okada

14年1月3日

@kozuaki レベルがよくわからんけど(笑)、さっきリンクした本は超簡単なので、まず取っかかりで読むのは良いかもしれません。基本的にはプログラム書かなくてもゲームが作れる系です。 www.amazon.co.jp/gp/product/479...

タグ:

posted at 21:18:59

Edward Harrison @edwardnh

14年1月3日

On government money ex nihilo - @SoberLook: Why do we pay taxes? ow.ly/seIxK

タグ:

posted at 21:20:20

Akihiro Kozuka @kozuaki

14年1月3日

@t_okada ひよこだ。やってみようかなぁ。なんか新しいことにふれたい。

タグ:

posted at 21:20:32

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

こんな消費者優位の主張がまかり通るから日本は働く人にきつい。

タグ:

posted at 21:22:18

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

14年1月3日

中国「覚醒剤の村」、最大の製造拠点を摘発 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201... 映画になりそうな。それにしても共産党幹部が率先して覚せい剤とは!?

タグ:

posted at 21:22:52

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

ドイツの高速鉄道は普通のレールを使う方式なので遅れまくるししかも遅れまくる上に時間過ぎたら乗客を目的地の前の駅に降ろしてスタスタと帰っていく上に払い戻しもクソもない。

タグ:

posted at 21:23:49

御神楽 舞 @mikaguramai

14年1月3日

ついさっきまで妹夫婦が来てまして色々と話しをしますた。 妹の旦那、義弟が土建屋ってまして、昨今の「仕事ないなら土方やれ」って一部インテリの物言いに相当怒ってましたなぁ。 身元がはっきりしていて、安全講習を修了していて云々資格な無いものは現場に入れない事を知らないのは今時恥です。

タグ:

posted at 21:24:00

岡田哲哉 @t_okada

14年1月3日

東京のオフィスではダイニングテーブルで仕事してました。当時はブラウン管のディスプレイだったので奥行きがあると使いやすかったですね。 RT @gaolay: 遊んでたダイニング用テーブルをワーキングデスクとしても使おうという目論見。奥行き広くなって良い感じだと思う

タグ:

posted at 21:24:06

walwal @walwal

14年1月3日

日本でも「非正規労働者が景気の調整弁になっている」という指摘はされてたな。/正社員(常用雇用)と非正規の分断はやっぱりよろしくないねえ。 / “ベントリラ他 「世界同時不況時に、スペインとフランスの失業率があんなに違ったのはなぜ?…” htn.to/LkQVSA

タグ:

posted at 21:24:57

ぷよ太郎(C102・1日目東エ47a) @puyotaroh

14年1月3日

これ、愛国心全般にも言えるでもあるんだよねー。「ニッポンガーアイコクガー」と宣う国士様に、では今住んでいる都道府県や市町村に対する「愛郷心」はあるのか聞いてみると反応がどうか気になるところ。例えば千葉や埼玉在住の人に、ちゃんと千葉や埼玉を愛せてるのか?と聞いたら、とたんに黙りそう

タグ:

posted at 21:26:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

ひよこ本(^^)

タグ:

posted at 21:27:44

@させぼ @Atsasebo

14年1月3日

.@kiki_jmsdf さんの「東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/611375

タグ:

posted at 21:27:50

道草 @econdays

14年1月3日

ベントリラ他 「世界同時不況時に、スペインとフランスの失業率があんなに違ったのはなぜ?」 dlvr.it/4dBGWY (経済学101)

タグ:

posted at 21:28:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年1月3日

ちょw

富士山頂から10mの雪玉が衝突、民家全壊 (kyoko-np)kyoko-np.net/2011010401.html この事故の2時間前、富士山9合目付近で登山客が作った雪だるまが山を転がり落ちたとの報告があり、この雪だるまが巨大な雪玉になって衝突したものとみられる。

タグ:

posted at 21:29:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

東京一極集中を関西は拒んでるから関東の人に嫌われるわけですしね。なんだかんだで関東の対抗軸になれるのは腐っても関西しかない。

タグ:

posted at 21:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょび @ltastonish

14年1月3日

たしか箱根駅伝に対抗して関西でもびわ湖駅伝みたいなのやってたような

タグ:

posted at 21:34:21

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

対抗なんてできないでしょ。日本ではキー局が全てなんだから。

タグ:

posted at 21:34:57

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

その中でなんとか関西の準キー局が気を吐いてるのが現状ですわな。あと、NHK大阪。

タグ:

posted at 21:35:37

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月3日

未婚者から言わせれば、罰壱であれ一度でも帰るべき場所を得た幸福は、その後の修羅場とシベリアの冬を補って余りある云々

タグ:

posted at 21:36:39

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月3日

気がつかないうちにどんどん未来になっていく…。MSが駐禁取られる時代も近いか?RT @K3flick パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-... … 虚構じゃないだと!?

タグ:

posted at 21:40:50

tkuc_bot @tm_tkuc

14年1月3日

本を読めば理解できる人間も、読めばわかるように書かれている本も、そんなに多くない気がする。

タグ:

posted at 21:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年1月3日

あれま、浜野先生が。 / “「メディアの世紀」浜野保樹さん死去 東大名誉教授:朝日新聞デジタル” htn.to/a9knVf

タグ:

posted at 21:41:44

tkuc_bot @tm_tkuc

14年1月3日

僕は馬鹿だから本を読めばわかるよって感覚がよくわかりません。

タグ:

posted at 21:42:15

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

tweetのネタ探しって、特に意識してないですね。。TLに流れているのを眺めて思いついたのをただ流している感じ

タグ:

posted at 21:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takayuki Todo @toodooda

14年1月3日

自分は工作設備を求めて今の学校に来たけど、同級生から得られる知識や、制作意欲の伝染みたいなところでずいぶん感化された気がする。目指すところの近い人間が集まる点が学校という場の魅力なのかなと。人を集められる人はネットで独学する方が都合がいいのだと思う。

タグ:

posted at 21:46:35

kennek0123 @kennek0123

14年1月3日

デフレが解消に向かう中で、実質賃金は低下するけど、雇用の改善は着実に進んでいる(失業率や新規求人倍率等)。また、賃金も残業代などは増加している。所定内給与が上がるには、少し時間を要するため、実質賃金の低下をもってリフレ政策の失敗というのはナンセンス。

タグ:

posted at 21:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

もう多摩川に掛かる橋は全部爆破したほうがいいよ.

タグ:

posted at 21:50:39

よわめう @tacmasi

14年1月3日

.報酬なし、怒鳴られ叩かれ罰を与えられながらの行為Aを楽しむ精神というと、元から当人にとって行為Aが罰など問題にならぬほどの快感をもたらすか、罰そのものに快感を得るマゾヒズムかの二択。後天的に養える精神は後者と @Fumiaki_Taka @Kneeoutofshield

タグ:

posted at 21:52:18

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月3日

研究者志望の人にそれ以外の職を薦めるのは、例えて言えば、日本生まれ日本育ちの人に一生日本食を禁じるようなものである。日本食以外の料理も旨いのは旨いかもしれないが、やっぱどうしても日本食が食べたくなる、そういう感じ。

タグ:

posted at 21:53:26

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年1月3日

大体エンジンというか推進系の方はこの手のタイプが一定の割合を占めてる感じですね。本人は純真?というか、本当の意味で自分の思考をトレースしたり見直したりする習慣に乏しい様子。迷惑 @genkuroki: @tsatie #掛算 実際に子供に算数を教えている人みたいなので本当に怖い

タグ: 掛算

posted at 21:54:38

ひさきっち @hisakichee

14年1月3日

「ゴルフが好きなんです」ってのは「テキトーに女遊びもしてますよ」って聞こえるんは私だけなんかな?

タグ:

posted at 21:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生田瞬@稼業休み @shishitou43

14年1月3日

@sankakutyuu 陸上競技に限らず、関東の大学は、入試の偏差値は同じくらいでも、就職では、圧倒的有利ですよ。

タグ:

posted at 21:58:35

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月3日

いやほんとにそう RT @koeda そういや今日、有楽町駅付近で火事があった結果色々電車が止まって大騒ぎだったけど、これ大型地震が都心に来たら火事1件どころじゃないんだよなあ……どんだけ混乱するんだろう、とちょっと怖くなった。

タグ:

posted at 21:58:45

AERA @AERAnetjp

14年1月3日

「日本が変わる14の提言」  益川敏英、川上量生、P.クルーグマン、野田聖子、丹羽宇一郎、舛添要一、林真理子、天野篤、木村草太、大前研一、竹中平蔵、瀧本哲史、濱田純一、中島岳志    AERA最新号から。

タグ:

posted at 21:59:56

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

14年1月3日

米糠自体は悪いものではないけど、毒素排出はあり得んなあ→中日新聞:米ぬかふりかけ 福島で販売 南砺の主婦「安全なものを」:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/hokuriku/artic...

タグ:

posted at 21:59:59

47NEWS 速報 @47newsflash

14年1月3日

内戦の危機にある南スーダン政府と、対立するマシャール前副大統領の双方の代表団が和平交渉開始。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:00:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月3日

東京一極集中反対です

タグ:

posted at 22:01:04

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

14年1月3日

作家の三島由紀夫が、1963年にノーベル文学賞候補として初推薦され、最終選考リスト一歩手前の候補6人の中に入っていたことがわかりました。ノーベル財団が2日、公式サイトで発表しました。t.asahi.com/dmgu

タグ:

posted at 22:01:15

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

スポーツ推薦でほぼ授業も受けないような特別待遇の生徒(関西から来たりしている)を集めて有名になろうとしている私立高校に公費で・・むにゃむにゃ

タグ:

posted at 22:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月3日

…というわけで今年は車両建機技能講習受けようかね (除雪用ホイルローダーも該当

タグ:

posted at 22:03:16

神沢野並@C102 2日目東2 V-08 @nnm_t

14年1月3日

東京~大阪の輸送量って、航空旅客輸送量世界一の東京~札幌よりも一桁多いっていう気違いじみた需要だから

タグ:

posted at 22:05:42

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月3日

クソだな。 RT @47news: 建設現場の外国人雇用拡大を検討 政府、五輪へ人手不足対策 bit.ly/1dsEwD1

タグ:

posted at 22:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神沢野並@C102 2日目東2 V-08 @nnm_t

14年1月3日

「桁」だぞ「桁」、死ぬほど航空便飛んでる羽田~新千歳よりも一桁多いんだぞ…

タグ:

posted at 22:06:21

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月3日

RT @mainichijpnews スノーデン容疑者:ブラジルへの亡命画策 bit.ly/1bDAD9t

タグ:

posted at 22:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

14年1月3日

@moltoke_Rumia1p @WATERMAN1996 ちょっぴり嫌味かつ意地悪なことを言うと、全体的な豊かさを奪うことによって資源節約を狙って居るのでは?とも思えなくもありません。

タグ:

posted at 22:13:06

よわめう @tacmasi

14年1月3日

都民諸兄におかれましては来年度予算把握の後に都知事選投票に臨んでいただきたく > 平成26年度予算の要求状況|東京都 www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2...

タグ:

posted at 22:14:01

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月3日

海外で受けた理由ってのが、未だにぼんやりとしか掴めないんだよね、この方 Mob Machinations Crueler Than Pain nyti.ms/1kd9N2c

タグ:

posted at 22:14:13

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月3日

「ヒトラー ~最期の12日間」と「日本のいちばん長い日」で日独の元首を見比べると、ドイツ人が「あの野郎絶対許せねえ」になるのは無理もないし、戦後責任とか過去の反省とかいうのは、そういう感情にかぶせる大義名分の問題なんじゃないかと思えてくる。

タグ:

posted at 22:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

帝政ロシアにも「良きツァーリ」という発想がありまして、皇帝自身は善良で民のことを案じているとかなんとか。その幻想が壊れた原因の一つが「血の日曜日事件」(平和的にツァーリへ請願しようとした民衆を銃撃

タグ:

posted at 22:17:27

ゆうき まさみ @masyuuki

14年1月3日

馬を馬っぽく描きたい人は、顔は長く(大人のサラブレッドだと、身長170の僕の胴体くらいの長さ-60cm強-があります)、鼻の穴は前向きに大きく、逆に目は前向きに並べず顔の横に置くようにするとそれっぽくななると思いますよ。これ以上は言葉では説明できませんが(^_^;)

タグ:

posted at 22:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月3日

経済学者はアメリカにばかり注目しすぎなんじゃないの、と The Economist。 【Academic research: The useful science?】 www.economist.com/news/finance-a... pic.twitter.com/emCuVwvG9H

タグ:

posted at 22:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月3日

自分自身地方都市住まいでも、大企業勤めだとなかなか地方経済の「本当の実態」って見えていないんですよね。正月に実家に帰ると高齢化と衰退する地域の現実が目前に・・

タグ:

posted at 22:27:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

こんな格好で学校前のフィッシュ・アンド・チップス屋で買食いしてる.タバコもスパスパ.>RT

タグ:

posted at 22:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

14年1月3日

キリスト教と違って、日本の国家宗教にはこういうのが機能は乏しいようだ。

タグ:

posted at 22:37:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

あと,見た印象に過ぎないがゴスが多い>UKのJK

タグ:

posted at 22:39:13

mojin @mojin

14年1月3日

名前の隣に東大と書いてあるひとが「パンピーがクソを投げつけるために出しているのではありません」とコメントしていたり、他にも実名出してる大学関係者がわりに汚い言葉でコメントしているのが興味深い。きっとそういう学会と言うことなのだろう。 wirelesswire.jp/london_wave/20...

タグ:

posted at 22:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月3日

NYやボストンでは、空港を離着陸する航空便など2300便以上が欠航するなど、寒波による大雪の影響が出ているようです。NY市内では、20㎝以上の積雪が見込まれ、NY、ニュージャージー両州の知事は非常事態を宣言。NYの国連本部でも、安全保障理事会の協議などをキャンセルしているようです

タグ:

posted at 22:43:03

walwal @walwal

14年1月3日

ふと気になって、黒田総裁は所信表明の時に責任についてどう答弁したのか議事録を調べてみた。 kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii...

タグ:

posted at 22:43:11

たいしょう @taisho__

14年1月3日

排除して当然なんだよな、実は。 RT 宮下公園ホームレス排除で思い出すのは地震のあった311のJR。地震で行き先を失った通勤客や学生を、駅構内から排除した。ガラスが落ちるから危険だという口実で避難場所の案内もせず。ホームレス排除を許してた市民に、同じ刃が向かったことを忘れるな。

タグ:

posted at 22:43:16

walwal @walwal

14年1月3日

「ニュージーランドのように、物価安定目標を、いわば総裁を引き受けるときの契約の条件のようにして、それが達成できないときは、解任される、解任される可能性があるというようなシステムをとっているのは非常な例外でして(続く)

タグ:

posted at 22:43:42

walwal @walwal

14年1月3日

(続き)ほとんどの国は、委員会という形になっていますし、物価安定目標を持っています。その目標の達成については、あくまでもアカウンタビリティーを求める、政府に対する説明責任、議会に対する説明責任ということをきちっと果たすということになっております。」

タグ:

posted at 22:43:55

たいしょう @taisho__

14年1月3日

地震が起きて、行先のない方を受け入れしたあとに、怪我や最悪死亡といった事例が発生した場合に、施設の管理者が問われる可能性がある責任が三つある。債務不履行責任、工作物責任、損害賠償責任。このうち、一番深刻なのは工作物責任。なぜなら無過失責任だから。

タグ:

posted at 22:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月3日

工作物責任は、建物などの建築や保存に瑕疵があったことが成立要件になる。地震の場合でも免責されるわけではない。地震の際、周りの建物が崩れていないのに、自分のところの建物だけ崩れたりすると、瑕疵があったんじゃないかというような議論が成立しやすくなる。

タグ:

posted at 22:45:55

たいしょう @taisho__

14年1月3日

工作物責任が成立しなかった場合でも、地震などの自然災害が発生した場合に、建物に一定の被害が生じることは通常把握されなければならない事象であり、他人を受け入れるのであれば、被害が出ないようにする信義則上の義務(安全配慮義務)があったといわれて債務不履行責任問われる懸念がある。

タグ:

posted at 22:47:32

加藤雅俊 Masatoshi Kato @KatoMasat

14年1月3日

あくまで「良い旦那になりそうな・・・」であることに注意が必要かも。現実にそうであった、という調査ではない(笑)。>RT

タグ:

posted at 22:49:17

たいしょう @taisho__

14年1月3日

元々駅は非常に危険な場所。非常に重量のあるものが高速で直線運動しているところに近づくなんて、電車以外では狂気の沙汰です。まして、線路を歩かれ始めたら、運行再開の重大な支障になる。JR東日本の震災前のマニュアルが、駅構内から避難者を排除せよとしていたのはそういう背景があるでしょう。

タグ:

posted at 22:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月3日

ところが、東日本大震災により震度5強の地震に見舞われた東京地方において、JR東日本の避難者追い出し方針が重大な社会的批判を浴びることになった。当時の都知事が駅の固定資産税減免を撤回するとまで言い出して、最終的に社長に謝罪させたことは記憶に新しい。

タグ:

posted at 22:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

14年1月3日

「若い人ほど友好国は中国、敵国は米国と答える率が高い」 中国とも友好関係を確立していくべきだけど、反米は良くないよ。 / “最近の10代はネットの反動で左傾化してる? - Togetterまとめ” htn.to/Ptfgnk

タグ:

posted at 22:56:06

質問者2 @shinchanchi

14年1月3日

反リフレ派もお家を買ったり、2年で2%の物価上昇は五分五分と… RT信夫: 日本経済学会でも、2002年ごろまではリフレ論争のセッションがあったが、最近はない。学会員の中にリフレ派がほとんどいなくなったから。いまだにリフレを信じているのは、政治家と自称エコノミストだけ。

タグ:

posted at 22:56:41

たいしょう @taisho__

14年1月3日

最終的に東京都は帰宅困難者対策条例を制定して、なんかあったら民間企業にも避難者受け入れを行えという責務を与えることになった。これにより避難者に被害が生じ、損害賠償の問題になった場合どうするのかという民間企業に対して、「できる限り対応する」という空手形のみを切って。

タグ:

posted at 22:56:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D介 @Kyonoshin

14年1月3日

@taisho__ 公共の場所と、私有地であるというのと、非常時であるなら、そして非常時が終了したなら、という4つの軸の区別がなされてないような気がする。

タグ:

posted at 22:57:29

ふーふぁさんだった @fuwari_chan

14年1月3日

やたら流行ってる薬物依存のコラだけど、どうしても大宮駅から東北本線で上野駅まで行って山手線に乗り換える図にしか見えない pic.twitter.com/p0Iv367Jsv

タグ:

posted at 22:57:47

質問者2 @shinchanchi

14年1月3日

藁人形に被せるセンス… RT deficitgamble: 敗北なら出口が無くなる前に異次元緩和の修正を進言してほしい…。ikedanob 「インフレ目標は最初から必要なかった」という敗北宣言。RT 田宏一センセイ「2%の物価目標は、補助的な目標で、最も重要な目標は雇用と生産」

タグ:

posted at 22:58:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月3日

定期購読者によると日経ビジネスに出ているらしいですが、未確認です。

タグ:

posted at 22:58:48

たいしょう @taisho__

14年1月3日

あたしゃ、このことものすごく心配していて、消防法に基づいて、統括防火防災管理者制度が拡充されたことと悪魔合体すると、なんかあった場合に、避難者の受け入れをさせられて、かつその結果被害が出た場合に、統括防火防災管理者が刑事責任問われ、民間企業も民事責任問われたりするですよ。

タグ:

posted at 22:59:42

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月3日

ジェームス @ichiroak
「日本にとっての不幸は、“中国と朝鮮”である/この2国は古来文化は近かったはずなのに、日本と精神性が全く違う/情報が発達し、近代文明や国際法を知る時代になっても過去にこだわり続ける・精神は千年前から」(福沢諭吉「脱亜論」)
@no_minsu

タグ:

posted at 22:59:48

質問者2 @shinchanchi

14年1月3日

2014年は増税後に騒ぎ立てる悪寒… RT信夫: 「アベノミクスは心理学である。政策の実体はなくても、派手にカネをばらまけば景気はよくなると思わせてきた」 RT 〈朝刊1面〉アベノミクス、危うさ露呈 東証暴落 編集委員・原真人 t.asahi.com/ayuv

タグ:

posted at 23:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月3日

ただ、この福沢諭吉「脱亜論」を、
「我々は、感情的でなくて、論理的によむし、歴史背景を理解して、解読するし、そのための教育を大事にする」は、たまに、いーこというボス談。

@ichiroak @no_minsu

タグ:

posted at 23:04:11

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

そういえば12月に区の講座で生ゴミ処理の話になってEMって言いだしたら殴ってやろうとちょっと緊張してたら、いろいろ実験したところ、納豆が一番ですと言われてほっとした。

タグ:

posted at 23:05:14

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月3日

実は私も風呂場のカビ対策に納豆使ってみたことがあるんですよね。あまり効かなかった。60度のお湯で洗った方が効果あったです。

タグ:

posted at 23:07:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

村の主要産業が覚せい剤製造で、行政も警察もグルだったのか。 / “中国「覚醒剤の村」、最大の製造拠点を摘発 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/jEUfVc

タグ:

posted at 23:08:18

100日で修士論文を書き上げる法学系大学 @BenrishiShiken8

14年1月3日

文科省の事業の名称がインフレ傾向にあるのはドラゴンボールの影響

タグ:

posted at 23:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

一人でやるのなら良いのですが、集団や対戦でやるスポーツは運動神経がないとストレスになりますね。RT @hyaku_oyaji: スポーツをやるのは、運動神経がなくストレスが溜まるので嫌いです。

タグ:

posted at 23:13:44

山田 豊 @yutakarlson

14年1月3日

アベノミクスに立ちはだかる経済メディアは「オオカミ少年」そのもの―【私の論評】新聞の経済論考を信じれば、国民の生活を破壊するだけ!!俺たちでチェックして、反日マスコミを駆逐しょうぜ!!経済記事は田村の兄貴に決まり!! goo.gl/qDD37

タグ:

posted at 23:14:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月3日

#掛算 「6÷2(1+2)=?」は本質的に「頭が赤い魚を食べた猫」 pic.twitter.com/MtHwslVEcR と同じ話です。「式」であっても解釈が慣習の範囲内で唯一に決まるとは限らない。これは事実。権威ある人が人為的にルールを決めたって数学ユーザーたちはどうせ従わない。

タグ: 掛算

posted at 23:14:42

昭和おやじ @syouwaoyaji

14年1月3日

栗林中将に玉砕をさせた戦争指導者も一緒に拝むんだ。理解できん!!

靖国神社:新藤総務相が家族と参拝 硫黄島・栗林中将の孫 - 毎日新聞 smar.ws/MOTyY #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 23:15:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

何か自分だけ都合よく治るかのように考えちゃうとアウトですね。糖尿病、ほんと恐ろしいです。

タグ:

posted at 23:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月3日

RT:鍵 左派が人にやさしかった事なんて無かったし、これからも無いよ。

タグ:

posted at 23:23:57

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月3日

食事中、一度も会話しなかった夫婦。店出る間際に手繋いでいきよった。人と人との関係は、外からは窺い知れんという一例じゃな

タグ:

posted at 23:24:24

さより《人類》 @sayori27

14年1月3日

【悲報】 安倍「今年から正社員の残業代をゼロにする法制化をする」 : ブラック企業社畜ニュース shatiku.livedoor.biz/archives/70272...
ワタミさんを国会議員にした次点でわかること(笑)そのときに腐った言い訳言ってた人のことまだ信じます?

タグ:

posted at 23:26:10

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月3日

昨年末は16576ドルの史上最高値更新で終えたNYダウ、今年最初の取引日は1日、-135ドル安でした。ISM製造業指数は57.0%と7ヶ月ぶりの低下でしたが、低下幅はわずか-0.3%ポイント、3ヶ月移動平均は57.2%でまだ上昇中です。ISM指数自体は悪い数字ではありません。

タグ:

posted at 23:28:47

吾妻ひでお @azuma_hideo

14年1月3日

締め切りはないけど趣味で漫画描いてる。

タグ:

posted at 23:28:58

ゆうき まさみ @masyuuki

14年1月3日

田中圭一さん頭の回転速いー(^_^;)

タグ:

posted at 23:31:15

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月3日

米経済の回復ペース加速を見るに今年の株価も上昇と見ます。ただ昨年のような大相場の後は揉み合いに転ずることが多い。上昇ペースはやや減速すると思います。S&P500のPEが17倍(S&P調べ)になっているのはやや高値警戒感あり。長期金利が3%台の今株の割高感がでてくる水準です。

タグ:

posted at 23:33:17

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月3日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比36.80高の16478.15、ナスダックは3.02高の4146.09近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:05

働くおじさん @orange5109

14年1月3日

嫁と新年早々揉めて危機。

タグ:

posted at 23:35:11

働くおじさん @orange5109

14年1月3日

きっかけはホンのつまらない事なんですけどね。しかし、以前どんなに遅くなっても皿洗い、風呂洗い、洗濯、ゴミ出し、米とぎして寝るのが2:00ぐらいになる生活を続けた挙句、身体を壊して休職してしまい、その間も金稼げだの死ねだの言われた事が腑に落ちてないんだわ。

タグ:

posted at 23:40:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

「この子、生えてないのかよ」
凄い状態になっちゃうんですね(^^;

タグ:

posted at 23:41:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

やっと魂が落ち着いてきたところで、どうしようもない笑いが(^^)

タグ:

posted at 23:41:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月3日

日本語が縦書きから横書きになるまで(前篇) 日本語学者 屋名池 誠 WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/1019

タグ:

posted at 23:43:02

働くおじさん @orange5109

14年1月3日

ちょっと自分勝手にもほどがあるんじゃないのと、こっちの言い分としては思うんだけど、あっちはあっちで言い分があるからねぇ…。

タグ:

posted at 23:43:33

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月3日

ももクロの夏菜子さんが良くわかんない顔だけの男と熱愛発覚したりしたら寝込む自信はあります

タグ:

posted at 23:44:07

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月3日

23:45発表
・ISMニューヨーク 63.8(前回 69.5)

タグ:

posted at 23:45:11

働くおじさん @orange5109

14年1月3日

子供を授乳時以外ほっぽらかして、ちゃぶ台でチラシ広げて菓子食ってたり、とにかく「気が利かない」というレベルを超えてる。

タグ:

posted at 23:47:47

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

14年1月3日

@tsukasafumio @myfavoritescene ドイツ軍参謀本部の幕僚には,ユンカー出身のエリートも多く,露骨に「ボヘミアの伍長」呼ばわりして蔑む人もいたとか。

タグ:

posted at 23:48:02

History Photographed @HistoryInPics

14年1月3日

American Nazi organization rally at Madison Square Garden, New York City, 1939 pic.twitter.com/GDAYQYqrnZ

タグ:

posted at 23:48:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月3日

「『逆張り』投資家が多いときは市場は安定し、『順張り』や短期的な投資家が増えると価格は不安定になることが数式から読み解けた」……素晴らしい数式ですなあ()

タグ:

posted at 23:48:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

偉い人、いらっしゃいます。偉そうな人じゃなくて、偉い人。人格と業績ってまた別では有りますけど、両方突出してる人っていらっしゃいます。もちろんね、人格も重要ですけどね、掛け替えの無い見識って重要です。人格的に問題があったとしても、私はそんな見識を持った人を擁護しますよ(^^)

タグ:

posted at 23:49:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月3日

迷惑だからやめて。
役にも立たないことしやがって。

『言説における「民主的っぽい感じ」が「実学的に」優先される状況があり(これは工学系の感性だと思う)、そして、ネットで誰でも発言できるから、承認欲求の競争に誰もが捲きこまれるようになり、互いに「勝手」でいることが難しくなった。』

タグ:

posted at 23:54:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月3日

これでAEAのインタビュー行けなかったとかあったら災難だな.まあこの季節,現地には前日入り,しかも2本ぐらい余裕を持って入っておかないと.

タグ:

posted at 23:56:22

本石町日記 @hongokucho

14年1月3日

サマーズの経済停滞論にテーラーが反論しているのだが、そのテーラーの言い分がおかしいんじゃないのか、というエントリー。jaredbernsteinblog.com/taylor-v-summe... 確かに制度面の不透明感を持ち出すのは無理筋。

タグ:

posted at 23:59:26

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました