Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月04日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モジモジ @mojimoji_x

14年1月4日

ここまであからさまに権力に阿るドラマを企画できるあたりが、さすがフジサンケイグループと言うべき?こんなドラマでも騙されちゃう人がいる?

HAMU 公安警察の男
www.fujitv.co.jp/hamu/index.html

タグ:

posted at 00:45:26

コピペbot @CopyPaste_bot

14年1月4日

NHKで送りつけ商法の事を「勝手に商品を送りつけて代金を請求する」と解説してたけど、NHKも同じビジネスモデル。

タグ:

posted at 00:45:38

ぽんきん @pon_kin

14年1月4日

豪州で小学生時代を過ごしたおしどりマコさんの妹の話として聞いたんだけど、多数決という手続きは極力避けるみたいですね。十分な情報に基づいて議論を重ねることが民主主義だと。結論は、こんな意見もあんな意見もありましたと、いくつかの意見が並列で残ってもなんら問題ないということでした。

タグ:

posted at 01:02:06

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

14年1月4日

【宗教】同性愛、同性婚の是非に各国で動き キリスト教の価値観が揺れている j.mp/KosDDe

タグ:

posted at 01:43:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

楽しい(^^)
『これについては、大川隆法・幸福の科学総裁がイエス・キリストの霊を招霊し、同性愛についての考え方を聞いている。イエスは…』

同性愛、同性婚の是非に各国で動き キリスト教の価値観が揺れている | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it... 

タグ:

posted at 01:47:32

Masashi Komori @masashikomori

14年1月4日

自戒を込めて作ってみた pic.twitter.com/o5054hDANB

タグ:

posted at 01:53:44

高須克弥 @katsuyatakasu

14年1月4日

@tadataru @t_doppelganger あたしゃ弱者を救うために身銭をきるのが喜びなんだが、おかしいかね?

タグ:

posted at 01:53:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

無理して友達を作ることもないですよ。まして恋人なんて・・・。

タグ:

posted at 01:57:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

私がいらいらしながらお仕事のお手伝いをする、そんなシチュエーションって物凄く精神的にきついようです。どうやら全身から『あなた頭の回転遅い。物知らない。何勉強してきたの?忘れちゃったの?鈍感じゃないの?精神的には引き篭もりなんでしょう?』っていうオーラが出てるようです。嫌ですね♪

タグ:

posted at 02:02:24

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月4日

12月米自動車販売~・クライスラーは+5.7%(予想+8.4%)、・フォードは+1.7%(予想+4.3%)、・GMは-6.3%(予想+1.5%)、・トヨタは-1.7%(予想+3.1%)、・日産は+10.5%(予想+13%)、・ホンダ/アキュラは+1.9%(予想+4.1%)。

タグ:

posted at 02:10:58

ののわ @nonowa_keizai

14年1月4日

香港に帰宅。また自由と引き替えに不毛な日々が始まる。ツイッターが精神安定剤になっとる。

タグ:

posted at 02:15:30

himaginary @himaginary_

14年1月4日

ビットコインは貨幣に非ず? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:31:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

白井なる人物はまったく知らなかったけど、佐藤優と似てるよね。マジカルワードを駆使してデカイことを言う。

タグ:

posted at 02:37:00

227thday @227thday

14年1月4日

ビットコイン関係の訳をいくつかやろうか思ってたけど、himaginaryさんがやってくれたからいいや。さすがやで。

タグ:

posted at 02:48:08

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

現代史ってエアポケットなんですよ。当事者が生きてたりするから価値判断が入り込む余地が大きいし、近いが故にあまり語られない。若い人が現状の社会学と接合すると一見エポックに見えますからね。小熊が脚光浴びたtのとかもこの典型例ですが。 @TKDOMO

タグ:

posted at 02:49:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

映画ファンをやってた時も、10~20年くらい前の映画ってほとんど観られないし、基本的に言及もされないことに面白さを感じていたんだよね。微妙にダサい雰囲気がつきまとうわけですが、それを論理化すると現代史を巡る言説と同じではないかと思う。

タグ:

posted at 02:53:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

これから80~90年代の映画の再発見&再評価が段階的に行われるかと思っている。有力な鉱脈なので、サブカルライターは準備しておいた方が良いかと。天国の門が再公開れたのとかその現象の一旦かもしれないよ。

タグ:

posted at 02:55:11

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月4日

個人的には決定のプロセスよりも、決定の後に時間をおいて振りかえり(決定したことの評価)を当たり前の事として欲しい。議論しっぱなし、毎回極端なことをいう分裂インパクト野郎を排除できる

タグ:

posted at 03:17:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

@pppppppurin 行政国家の手続きの問題と、理論的な話を分けましょうよ、ってことをまず言ってるんですよ。

タグ:

posted at 03:21:22

George Magnus @georgemagnus1

14年1月4日

@edwardnh: Bullish into 2014: Roubini, Hendry, Rosenberg. That's a remarkable turn.”That's capitulation. Finale for bull mkt?

タグ:

posted at 03:39:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月4日

「FOMCは、今後の会議で追加の縮小検討へ」~リッチモンド連銀総裁

タグ:

posted at 03:56:33

Bill McBride @calculatedrisk

14年1月4日

Fed's Lacker: Projecting 2% GDP Growth in 2014 goo.gl/fb/hM1IT

タグ:

posted at 03:58:55

Eddy Elfenbein @EddyElfenbein

14年1月4日

From the end of 2010 to the end of 2013, the S&P 500 rose 46.97% while dividends paid rose 53.95%. www.crossingwallstreet.com/archives/2014/...

タグ:

posted at 04:03:10

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

年金生活をしていると、それで失業者がどれだけ救われたかには目がいかず、輸入品が高くなって自分が苦しくなることがそのまま経済の全てに通じるように思うものなのか。そして失業者を救うより自分の資産安定が重要、と。yamazakijirounew.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/p... @yamazakijirou

タグ:

posted at 04:21:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

こういう「失業者のことなんて知ったことか、なんでそんなやつらのために俺の蓄えや賃金がちょっとでも実質的に目減りしなきゃなんねえんだよ」な発想は(何だかんだ言っても多数派の)安定した職のある人たちのものかと思っていたが、年金生活者の方がなるほどより強固にそうなるわけか。勉強になる。

タグ:

posted at 04:27:00

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

安定した職のある場合でも失業のリスクはあるわけだけど年金生活の場合にはそれはないし、失業者が減って労働需給逼迫からの賃金上昇メリットもない。失業者なんて欠片も気に掛ける必要がないから、年金の目減りや、虎の子の資産が曝されるリスクが僅かでも上がることのデメリットしか感じないわけか。

タグ:

posted at 04:32:33

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月4日

バーナンキFRB議長(講演)~「経済にはかなりの進展がみられる」、「景気が回復途上にあるのは明確だ」、「我々は自身の予測に対して慎重であるべきだ」

タグ:

posted at 04:32:56

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

なるほど合理的で実に人間らしい。

タグ:

posted at 04:34:31

Federal Reserve @federalreserve

14年1月4日

Chairman Bernanke speaks about the changing Federal Reserve: go.usa.gov/ZEHW

タグ:

posted at 04:34:31

Pedro da Costa @pdacosta

14年1月4日

Bernanke says U.S. government's excessive fiscal tightening has been counterproductive and hurt the recovery.

タグ:

posted at 04:37:22

Bill McBride @calculatedrisk

14年1月4日

Bernanke: The Federal Reserve: Looking Back, Looking Forward goo.gl/fb/xEKsP

タグ:

posted at 04:41:16

モンブランさちこ @Kutupon

14年1月4日

@polyrhythmic_bw @yokatopia @May_Roma 驚くのは、マナーとかルールとか一見正論じみたことでありながら、子ども連れやお年寄りを差し置いて頼まれもしないのにグリーン券買った人やJR の立場を一生懸命呟く暇人の数の多いこと。こういう人の多くは社畜⇒

タグ:

posted at 04:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年1月4日

@myfavoritescene @sayori27 【悲報】 安倍「今年から正社員の残業代をゼロにする法制化をする」 : ブラック企業社畜ニュース shatiku.livedoor.biz/archives/70272… 景気回復なんか夢ですわ。

タグ:

posted at 05:18:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月4日

相変わらずひどいね。「何を言おうが反リフレ派の予想は、リフレ派以上にまったく当たらなかった」とコメントしておけば、反論不能でしょう。

タグ:

posted at 05:40:18

Steve Liesman @steveliesman

14年1月4日

Bernanke: actions to protect money market funds were done to avoid fire sale values and cascade in commercial paper, repo mkts

タグ:

posted at 05:51:29

Edward Harrison @edwardnh

14年1月4日

Bernanke is saying in Q&A that the "Audit the Fed" movement removes Fed independence (i.e. creates consolidated balance sheet)

タグ:

posted at 05:58:22

下地二九司(sagechinMR) @sagechin_MR

14年1月4日

反医療ってほんま内ゲバ起こすよなぁ
www.facebook.com/satoru.utsumi/...

わけわからん。

タグ:

posted at 06:03:35

手羽餃子 @chobikko0408

14年1月4日

Twitterを男女の出会いのきっかけにするのって個人的には信じられない。その人の人となりが全てTwitterに出るとも限らないし。Twitter人格はあんまり信用してない。

タグ:

posted at 06:12:13

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

2012年には回復は中弛みしていた。まあ、失業率4.0%が限界という意見が多かったから、そろそろ引き締めを意識しだす可能性があったことを考えれば不思議ではないが。 / “Twitter / APISIer: 2009年が失業率上昇…” htn.to/5KUG2M

タグ:

posted at 06:22:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

3月が(主に)季節要因で跳ね上がった結果、その後が伸びてないように見える面もある。まあ、円安がいったん反転してたりとかその他もあるだろうけど。 / “Twitter / Koj_Sasaki: 日本の輸出入(月次、名目)とドル円。…” htn.to/PCjq3m

タグ:

posted at 06:41:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月4日

これはこれで面白そうではあるがw.

タグ:

posted at 06:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月4日

韓国も、ですね。そして、そちらの方が要因として大きい。“@gold_sf: 安倍首相は、日本に対する中国の態度は変えられないと見切った。靖国神社に参拝すれば「冷え切った」関係が一時的には「凍って」しまう。しかし、既に「冷え切って」いるのだから「凍って」も大きな差はないと考えられる

タグ:

posted at 07:07:29

finalvent @finalvent

14年1月4日

靖国神社問題の何がいやかというと、盛り上がりが対立双方の知識と修辞の競り合いで解決志向がないこと。

タグ:

posted at 07:18:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

米株最強期間が終わって相場ががらっと変わりそうな雰囲気もしてきたけど、ここは武者・北浜の二神のレンジを信じて日経2万1000までロングと見るべきか。

タグ:

posted at 07:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

14年1月4日

非正規社員が拡大で、さらに追い込まれる若者の貧困 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213873526...

タグ:

posted at 07:23:32

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月4日

そういや,『リヴィエラを撃て』をドラマか映画にして欲しいのだが,絶対にキャストが揃えられそうにない.

タグ:

posted at 07:38:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

Chairman Ben S. Bernanke, "The Federal Reserve: Looking Back, Looking Forward"(January 3, 2014) www.federalreserve.gov/newsevents/spe...

タグ:

posted at 07:46:54

のりみち @norimichi2012

14年1月4日

@kabuwakitahama 週明け東京市場が心配です。申し遅れました。あけましておめでとうございます。本年も、どうぞ、よろしくおねがいしま~~す。

タグ:

posted at 07:48:38

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月4日

Central Banker of the Year 2014: Haruhiko Kuroda (Bank of Japan) pastebin.com/CwXnwyqJ bit.ly/1khBdEa

タグ:

posted at 07:49:51

Robert J Shiller @RobertJShiller

14年1月4日

People who lived in war zones during the Korean War generally more risk averse now. www.aeaweb.org/aea/2014confer... (Kim Young-Il not Supreme Leader)

タグ:

posted at 07:57:56

Edward Harrison @edwardnh

14年1月4日

NYC housing: "There’s a concern that homeownership will be more expensive and therefore the time to act apparently is now" - Bloomberg News

タグ:

posted at 07:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年1月4日

ファンなどは増えてはいるけど市場は縮小と。>JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮 animeanime.jp/article/2012/0... @AnimeAnime_jpさんから

タグ:

posted at 08:00:12

ゴーヤ @go_ya

14年1月4日

日本語が縦書きから横書きになるまで(前篇) 日本語学者 屋名池 誠 WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/1019

タグ:

posted at 08:03:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

@go_ya アメリカでも似たような感じみたいですねぇ。コンベンションの来場者数とか増えてるのに、メディアの売上は低下してる、みたいな。

タグ:

posted at 08:03:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

@go_ya その子は、寮生活で娯楽が少ないので、ラジオで田村ゆかりを知ってファンになったみたいですね。アニメはまったく見ないとか書いてた記憶がある。

タグ:

posted at 08:05:02

ゴーヤ @go_ya

14年1月4日

@WARE_bluefield どこも不況で時間だけはあるからネットやTVでタダで見れるコンテンツが強くなってるという説 

タグ:

posted at 08:06:34

ゴーヤ @go_ya

14年1月4日

@WARE_bluefield 「山の神」こと東洋の彼もそんな感じで大学からアニメ見だしたと語ってましたね

タグ:

posted at 08:07:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

@go_ya 日本にしても、これだけアニメ好きが増えたのは安価な娯楽だからでしょうねぇ。ゲームの規模が小さくなってるのは、ゲームは相対的にも絶対的にも高価な娯楽だからだと思う。

タグ:

posted at 08:09:57

株式投資情報ツイッター @mediaircom

14年1月4日

『ロータス投資研究所代表の中西文行氏に相場展望を聞く』日本インタビュ新聞 株式投資情報|kabu-ir.com/article/383940... #kabukabu #kabushiki #kabu

タグ: kabu kabukabu kabushiki

posted at 08:14:11

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年1月4日

いつぞやの認知症老人線路立ち入り事件のときも思ったことだが、そりゃ交通インフラを担っていることで多少の公共性こそあるものの、JR東海は営利目的の私企業であって政府機関でも君たちのお母さんでもねえのだが。いつまで鉄道省の時代に住んでるつもりだ。

タグ:

posted at 08:14:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月4日

関係ないけど,「社会はお前らのお母さんではなーい!」とか英語でも"I'm not your mom."とよく言うけど,なんで「お母さん」なんだ,ということでpolitically correctな「あなたのことを無条件に受け入れてくれる人」の表現ってあるのか?

タグ:

posted at 08:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年1月4日

経済学101の投稿なんかももうちょっと定期的なペースでやりたいなと思いつつ、仏語の翻訳速度を上げるのが喫緊の課題なので控えないとならんかも。

タグ:

posted at 08:23:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

子宮頸がんで亡くなった家族と本人の苦悩は?RT @mikarinsasayaki 子宮頸がんワクチンの被害で、人間としての機能が奪われている現実をどう考えているのでしょう。歩けない、痙攣する、記憶がなくなる。トイレにすら一人で行けない。家族と本人の苦悩は計り知れないのです。

タグ:

posted at 08:25:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

こんなに雇用が改善しているのに、失業者は庶民ではないのだろうRT @lllpuplll これは主として円安誘導にしたことによる輸出大企業が為替差益の恩恵を受けたに過ぎない。実態はなにもかわっていない、どころか庶民生活は円安のおかげで悪化しつつある。

タグ:

posted at 08:27:03

ねずみ王様 @yeuxqui

14年1月4日

慈善でなんとかというのは、教会少なすぎて、絶望的に難しいと思う。

タグ:

posted at 08:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桜の髪留めの武蔵 @BB_Y02_Musashi

14年1月4日

コーヒーフレッシュポーションの籠に鍋のだしを混ぜた阿呆はどこのどいつだァ! pic.twitter.com/3EvwI36yqa

タグ:

posted at 08:40:47

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

14年1月4日

衰退期の高松中央商店街を見てた身としてはねー。

商店街に人を呼びたければ
商店街に行く「理由」を創出しなきゃいけない。
この目的→手段のブレークダウンの時点からしくじってる商店街多いからねぇ。

タグ:

posted at 08:42:29

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

14年1月4日

@moltoke_Rumia1p @WATERMAN1996 個人的には西欧の古代から中世への移行と節約の一手段としての農奴制とかが念頭にあってそこからそんな感じの事を思い浮かべました

タグ:

posted at 08:43:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

コウノトリの撮影に成功した。昨日まで散々探し回っていたのに、今日は家を出て5分で発見。うーん、昨日までの苦労はいったい…。 pic.twitter.com/RY8Cs64kWP

タグ:

posted at 08:44:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

撮影してたら電信柱の上に移動したので、そっちでも撮影。 pic.twitter.com/0ZhtR7mgw2

タグ:

posted at 08:45:22

かばさわ洋平 @ykabasawa

14年1月4日

残業が月80時間以上7割

大企業 異常な長時間労働 pic.twitter.com/4fmJ5nJts0

タグ:

posted at 08:46:21

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月4日

今朝各紙が独自に実施した大企業への景況感アンケート調査の結果を報じているが、毎日「景気回復深まる自信。7割超が景気が良くなるとみる」産経「アベノミクス評価89%、日韓悪化は影響なし大勢」これに対して東京はまたもハマさんを登場させて「景気回復懐疑的」とネガティブ報道。やれやれ。

タグ:

posted at 08:47:15

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月4日

ヨーロッパの物乞いやスリについて語るときには、それなりの背景知識が必要と思う。あいかわらずこの人は印象論ばかりの印象>NEWSポストセブン|石田衣良氏 日本にも「物乞いする子ども」が出現すると危惧 www.news-postseven.com/archives/20140...

タグ:

posted at 08:47:34

くぉむ係長 @strangeQuom

14年1月4日

 ようやく初夢。AVを再生してる夢だった。 ふたなりがいた。死にたい。

タグ:

posted at 08:48:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

しかし、ここ数日、近所のドブ川を彷徨っていたが、けっこういろいろな鳥が発見できてちょっとビックリ。 pic.twitter.com/8VcDOsOSbK

タグ:

posted at 08:49:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月4日

これは昨日アップしたアオサギ。 pic.twitter.com/v2koncgvw8

タグ:

posted at 08:50:07

田母神俊雄 @toshio_tamogami

14年1月4日

米国務省のハーフ副報道官が2日の記者会見で、新藤総務相が靖国参拝したことについて、日本に対しては歴史に関する懸案を対話を通じて友好的に解決するよう促していると話したそうです。こう言っておくと懸案は解決しにくいのです。アメリカの本音は日本の自虐史観を維持させることなのです。

タグ:

posted at 08:55:34

ねずみ王様 @yeuxqui

14年1月4日

なので、パンがなければ、公共事業をすればいいじゃないというのは、よほどよくできていたと言わざるをえない。

タグ:

posted at 09:01:16

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月4日

国の借金と言いながら、では何を減らせば良いかという話をしないのは年寄り配慮だろうな。何しろ減らせる部分なんて社会保障費くらいしかないしな。 #ntv

タグ: ntv

posted at 09:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月4日

公務員を半減させて足りない人数は気合でやれとかな。 #ntv

タグ: ntv

posted at 09:02:15

平野 浩 @h_hirano

14年1月4日

諸事好調な安倍首相が心配していることがある。おひざ元の山口県知事選だ。現在の山本繁太郎知事が11月に2度目の入院をして辞任必至とみられているからだ。病状はかなり重いようだ。もし補選になると、安倍首相としては地元であり、負けるわけにはいかない。負けると政権の勢いにブレーキがかかる。

タグ:

posted at 09:02:37

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月4日

企業の手元資金の使途で最も多かったのは「設備投資」(54社)で、国内設備投資額について「横ばい」(25%)と「増える」(23%)で回答企業のほぼ半数を占めた一方、「減る」との回答は、7%にとどまった。 htn.to/4ewTKp #抜粋引用 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 記録

posted at 09:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月4日

メモ:西倉実季(2008)「異形の人々の対処戦略―顔にあざのある女性のライフストーリーから―」年報社会学論集 www.jstage.jst.go.jp/article/kantoh...

タグ:

posted at 09:17:03

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月4日

↓こういう社会学研究も、岸政彦
(2013)『社会学は「普通の学問」になれるか』α-Synodos vol.138+139
「より社会問題に(政治的にではなく)コミットしたものになり、中範囲のテーマを扱った「普通の社会調査の集合体」になりつつある」の一つか。

タグ:

posted at 09:18:08

finalvent @finalvent

14年1月4日

古墳が「墓」なのかは、実はよくわかってない。

タグ:

posted at 09:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月4日

中国で魚大量死、工場廃水か 川から高濃度チッソ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201309/CN20...

タグ:

posted at 09:22:40

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月4日

地方の衰退とか地方が弱っているという話は良く出るわけだが、その地方から、どうしたいのか、どういう未来のビジョンがあるのかという話が出ないというのは何でだ?自分たちはこうしたいという意見が無いとどうにも出来ないだろう。 #NTV

タグ: NTV

posted at 09:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月4日

ほんと、るいネットはこの手の○○万能という安手のトンデモの宝庫だな。こんどは重曹信者ですか。www.rui.jp/ruinet.html?i=...

タグ:

posted at 09:29:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばびろん☆漁師 @ryoushi_man

14年1月4日

こんなところにWindows使うくらいなら、FPGA+ソフトプロセッサのほうがはるかに安くて信頼性も高いよ。

タグ:

posted at 09:30:23

グレッグ @glegory

14年1月4日

日本って民に対するシバキアゲは相当強いのに、日銀や財務省に対するそれは大アマ。それだけマスコミや御用学者がレント(超過利潤)を受けているからだろうけど・・。基本的にはわが国も中国共産党と大差ないと思う、構造的には。

タグ:

posted at 09:32:41

にゃんぱす @zombi_fairy

14年1月4日

@WATERMAN1996 一部の都市部や工業地帯を除いて
「製造業を中心に企業をガンガン誘致して、雇用を増やしたい。その手助けとなるように高速道路や港湾などを整備したい」
は共通してるんでないかと。

タグ:

posted at 09:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃんぱす @zombi_fairy

14年1月4日

@WATERMAN1996 以前は「ムダな公共事業を減らせ!」の大合唱が主力だったと思います。さすがに復興の遅れや、伊豆大島の被災や、次の震災の危険などで鳴りを潜めてて欲しいのですが。(テレビ全く見ないので)

タグ:

posted at 09:50:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年1月4日

格差解消を訴えながら、長期不況による貧困の増大を加速してきた左派政権。二度とゴメンだよね。金子ー馬淵政権なら・・・可能性低いか^_^;

タグ:

posted at 09:52:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

運転手という奴隷、また埼玉北部へ行きます。

タグ:

posted at 09:53:30

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月4日

欧米の懐疑主義者はときどき戦闘的すぎるんだよな。日本の一般人はその姿勢で引いちゃう。だけど、そこでなあなあやってしまうと泥沼にはまるのも間違いない。

タグ:

posted at 09:53:38

舞田敏彦 @tmaita77

14年1月4日

男性の正規・非正規別の年収分布図。スゴイ差だ。2個下のまとめ記事でいわれていること,さもありなん。 pic.twitter.com/QGSbinVEBy

タグ:

posted at 09:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/... かつて経済学者ケネス・ロゴフは、中央銀行がインフレの誘因を断ち切るためには、インフ レを極端に嫌う保守的な中央銀行総裁を任命すればよいと提案した。黒田総裁はその逆で金融引き締めを極端に嫌 う中央銀行総裁として

タグ:

posted at 10:00:45

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/...多くの市場参加者に数年間はゼロ金利政策は継続するはずだという予想を与えている。

タグ:

posted at 10:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(英語(をはじめとした外国語)が読める人にとっての翻訳の意義っていうのは一つは(選別という意味での)ソーティングということになるんだろうね。言い換えると、「こんな面白い記事がありまっせ」という情報を知らせる機能だよね。)

タグ:

posted at 10:02:24

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

男女の所得の平等性が敬意のベンチマークならば途上国なんかのほうが高かったりするクソ指標になりそうですね()

タグ:

posted at 10:03:41

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月4日

昔は老人や子供はいまよりもっと甘やかしていた。

タグ:

posted at 10:04:59

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(極端な話、翻訳した文章なんて読んでもらわなくても構わないわけだよね。その話題に興味があって原文を読めるような人には訳文なんて無視して直接原文にあたってもらえばいいからね。でも、原文にあたるように促すことができた段階でソーティングという役割は果たしているわけだよね。)

タグ:

posted at 10:05:17

227thday @227thday

14年1月4日

マルタン・アノタを訳す!: マルタン・アノタ「民主主義は格差を減少させるか」 anotawatcher.blogspot.com/2014/01/blog-p...

タグ:

posted at 10:05:19

コージ @kouji78

14年1月4日

>前RT こういう想像力の欠落した姿勢が、客ではなく「お客様」として、働く人々を過剰に苦しめている現状が今の日本に溢れているから、節度を弁えようってことでしょう。若い人ほど「お客様」に苦しめられる辛さを知っているからこそ、無責任な過剰要求恐れるんだよ。

タグ:

posted at 10:05:38

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

日本の女性の賃金が低いのは「家事をアウトソースするコストが高い」ことを意味してるし、良い側面にフォーカスすれば奴隷のような待遇のメイド、ベビーシッターを簡単に雇えないようにしている、そういった待遇になる人間が出てくることを防いでいるといえる。

タグ:

posted at 10:06:17

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月4日

加えて。田中秀臣さん @hidetomitanaka の優れた書評とリンク紹介:
ジンガレス『人びとのための資本主義』 d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...
官民ファンド批判についてのリンク集 d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...
良質なエントリに感謝です。

タグ:

posted at 10:06:53

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

twitter.com/han_org/status... twitter.com/han_org/status... twitter.com/han_org/status...
外国人を奴隷にしないと女性を社会進出させられないならそんなものはしなくていいというのが僕の主張です

タグ:

posted at 10:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(「何だか面白そうな本が訳されたらしい。よし、原書を手に入れよう」なんてことはままあるよね(私の場合は単に原書の方が安いからという理由だけどね)。翻訳した文それ自体を読んでもらわなくとも翻訳が果たし得る機能(この場合はソーティング)はあるわけだよね。)

タグ:

posted at 10:08:06

本石町日記 @hongokucho

14年1月4日

日本が特殊なのかも。@tomoakiland875 …丁寧にドリップするという珈琲文化がない当地…

タグ:

posted at 10:08:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

メイドやシッターを格安で雇えないなら自前で家事育児やったほうが安いとなるから。つまり専業主婦というロールモデルの価値が相対的に高くなる。

タグ:

posted at 10:09:38

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(読んだ記事を片っ端から訳しているわけではなくて、訳した記事の背後には訳されざる記事が何十倍、何百倍も存在しているよね。翻訳という仕事は訳す以前の段階で数ある(本や論文なども含む)記事の中から特定の記事を選び出す(=記事の選別)という別の機能も果たしているわけだよね。)

タグ:

posted at 10:12:18

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

落合美恵子って有名なフェミらしいけど、女性を社会進出させるために東南アジアからシッターやメイドや介護士などの低賃金労働者を入れろって話は経団連が国際競争力のために途上国からの移民を受け入れろとか国際競争力のために減税しないと日本を出て行くとか言ってるのと何が違うんだろうかw

タグ:

posted at 10:12:35

本石町日記 @hongokucho

14年1月4日

↓幼少期の戦時体験とリスク回避の関係。日本の高齢層の貯蓄志向も関係があるのだろうか。

タグ:

posted at 10:13:14

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

女性の社会進出はポリティカルにコレクトなので奴隷を運用してもおkで、資本家はポリティカルにインコレクトなので奴隷を運用するのはアウツっていう非常に身勝手な線引ですね。

タグ:

posted at 10:13:38

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

そもそも、労働者保護を徹底すれば移民排斥方向に向かうのはあたりまえだわな。移民って自国の労働者雇うのが高くて嫌だから使うものなんだから。

タグ:

posted at 10:15:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

つまり、労働者保護は必然的にナショナリズムを帯びるし、逆に言えば国家というものにコミットしないと労働者保護だって軽視してしまう。移民と仲良く多様な国家と労働者保護の徹底というのは基本的にはトレードオフになりがちということです。

タグ:

posted at 10:16:14

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

新幹線に乗ってる時点でそんなにカネに困ってる層じゃないだろ。放っておけよと。

タグ:

posted at 10:18:10

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

東京大阪往復だけで3マン近いんだぞ。貧乏ならバスかLCC使うがな。

タグ:

posted at 10:18:42

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

ですね。弱者性を前面に押し出したクレーマーとか手に負えない。

タグ:

posted at 10:20:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

労働時間が賃金を決めるなんて誰が言ったんだろうかw

タグ:

posted at 10:24:15

227thday @227thday

14年1月4日

誰か(多分おきさやか先生)が呟いてた革命歴を採用すべしという記事www.slate.fr/economie/81765...をさらっと訳そうと思うけど、これを主張してるのがマット・イグレシアスだと書かれてる。多分コーエンのクリスマス記事で触れた6月にイベントを作るべしってやつだよね。

タグ:

posted at 10:24:28

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

女性の賃金が安いのは家庭内の仕事の賃金(市場外での所得移転)が相対的に高いのでわざわざ労働市場に参入するメリットが少ないって言ってるんですがねw

タグ:

posted at 10:25:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月4日

駒込の富士神社はお寺の管理する神社だったから明治期に廃仏毀釈で駒込天祖神社の支社につけかえられてる。昭和初期には富士講の元締めになろうという野望を持って、くじけて既存の富士講と別に神苑講というのを結成したらしい。 twitter.com/64sai/status/4...

タグ:

posted at 10:25:51

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

住宅ローン抱えた小遣い制の旦那を抱えて主婦するほうが家事育児を誰かにお金払って任せて働くよりもコスパ高いと判断してるということ。

タグ:

posted at 10:26:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

メイドやシッターに月20マン程度払えるほど儲けられない人には自前で家事労働してもらったほうが安いでしょうねー

タグ:

posted at 10:28:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

#nhk バスガイドOGを使ったはとバスツアー、案内の文は覚えられなくても歌は歌えたってところが、散文と韻文の違いの大きなポイントだと思います。Rymingって侮りがたいメモリアサインメントをやらかしてると思います。

タグ: nhk

posted at 10:29:15

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(あるつぶやきをRTしたとしても必ずしもそのつぶやきに同意しているわけではないことがあるように、個人的にはまったく面白くもなんともなかったり、違和感を覚えまくりの記事であっても訳すこともあるよね。)

タグ:

posted at 10:29:24

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

8時間時給800円でも6400円、20日で13万円ですからね。人間ってバイトでも安くないんですよ。それ以上に稼げないというなら自分で家事育児やってくださいって話で。

タグ:

posted at 10:29:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

フェミニストはグローバル資本家と同じく人間を舐めてる。ガキの駄賃程度しか人間に対価を払うつもりがない。それが当然のことだと思っている上に正義であるとすら考えている。死んでほしい。

タグ:

posted at 10:33:20

227thday @227thday

14年1月4日

@vwatcher2010 バイアスを薄めることは可能か、またそうすることによってモチベーションが下がらないかということを考えると結局自分の目を引く記事だけ訳すという偏向バリバリの結果になりますよね。ウォッチャーさんのお友達の記事はそれでもいつも面白いのがすごい。

タグ:

posted at 10:35:10

matsuda0726 @matsuda0726

14年1月4日

宇都宮君、今日はほかならぬ君自身の、公職選挙法違反の事実(運動買収罪)を指摘する。

【宇都宮健児君、立候補はおやめなさい】(澤藤統一郎弁護士ブログより)
article9.jp/wordpress/?m=2...
よく有る左巻きの内ゲバだが、気になる情報が多い。
#宇都宮健児 #東京都知事選

タグ: 宇都宮健児 東京都知事選

posted at 10:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

高齢者や女性は弱者なので優遇されても当然っていうけど、要は弱者って「カネ(=労力)がかかる人たち」なわけじゃない?ではその労力を投入するのは誰になると思います?「弱者とはされてない(体力がある)けど、立場の弱い人」に労力を押し付けることになるんですよ。まぁ若い男ってことですね。

タグ:

posted at 10:37:40

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(研究も翻訳も楽しいとか面白いとかいう感情が強い動機づけになるよね。そういうわけで、できるだけバイアスがかからないようにするために(それだけが理由じゃないけれど)個人的にまったく面白いとも感じず、違和感を覚えまくりの記事であっても訳すことがあるとは言ってもなかなか気が乗らないよね

タグ:

posted at 10:39:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

んで、いまどきの差別反対への反対みたいなムーヴメントは「弱者とされていないから逆に弱者よりキツい」状態がポリティカルコレクトネス的な動きでそこかしこで蔓延しちゃっててもうウンザリしてるわけでしょ。で、ベビーカーとか新幹線とかこの手の話で論争が起こる。

タグ:

posted at 10:39:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月4日

高田富士というのが小富士築造の走りなんだろうが、信仰の対象のご神体にあたるものを作れてしまうというのがすごいところ。

タグ:

posted at 10:40:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

まぁこういう言い分はこれはこれで「福祉や再分配そんなにガタガタ言うなら自前でやれよ」って言ってるリバタリアンに通じるのでなんかモニョるわけではありますけども。

タグ:

posted at 10:41:38

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(何だか押し付けられている感じ(訳しているというよりは訳させられているという感覚)がするからね。バイアスから逃れるための手段の一つとしては読んだ記事を片っ端から訳すという力技もあるけれど、「どの記事を読むか」の段階で既に知らぬ間にバイアスが入り込んでいる可能性もあるし、)

タグ:

posted at 10:43:29

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月4日

いわゆる「朝生一族」と指摘は北岡。
リベラル派を装うとスコミ受けは良い・・ってのは、テレビなんかに出演するとみな「痛感する」
「つまりだな朝生を含めて、テレビ側が出演者を洗脳していく・・というメカニズムが。だからテレビに出演続けるとそうなる」
これ意外と盲点。
@twijaco

タグ:

posted at 10:44:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

結局、「弱者」を守ることって若くて体力はあるけどカネが無い層を犠牲にすることで成り立っている(介護業界なんてわかりやすすぎる)わけで、だから高齢者とか女性とかそういうのが大好きな既存の左派にカネのない若い男が寄りかからないのは当たり前。むしろ敵。

タグ:

posted at 10:45:41

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(そもそもそんな力技を引き受けるだけの体力も時間も能力もないよね。というわけで、「バイアスから逃れたい」という思いも一つのバイアスだと言い聞かせて、これまで通り個人的に面白いと感じた記事を主に訳していくよね。)

タグ:

posted at 10:46:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

労働者にとって暮らしやすい社会では弱者は暮らしにくいでしょう。だって、人間の価値が高くなるんだから今みたいに安易に買い叩けなくなる。それでも自分は、弱者を犠牲にしてでも普通の人が普通に暮らせる社会がいいと思うんですよ。

タグ:

posted at 10:46:42

Lon ❤️人類の夢 @kubbuy

14年1月4日

@myfavoritescene 左派は少数派として左派という職業を続けるか、考え方を改めて支持を広めて行くかを考え直すチャンスですよね。

タグ:

posted at 10:47:28

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

弱者は普通に働いてる人の足の裏舐めて恵んでもらって生きていくのが健全な社会の姿だと思います

タグ:

posted at 10:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月4日

富士講は江戸時代を通じて武家諸法度上の特例の対象である医師僧侶神職の職域と別(もちろん関係はある。しかし、彼らの職分を侵すと触れ書きが出て禁止される)に「民衆の行為」として存在し、明治維新でさらに発達しているので、「維新後の神社」と富士講の相性というのはあまり良くはないだろう。

タグ:

posted at 10:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

普通の人が普通に暮らせる方がむしろ弱者に寛容になるでしょうね。トリクルダウン的ですけど。

タグ:

posted at 10:52:09

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

小学校は出てると思いますが「弱者の陣取り合戦」ですからね。 RT可能性のあるなしじゃなくて既に弱者と思ってんだよw「余裕が無いのに優しさを強要される自分こそ弱者」ってwちくわぶって本当に知能低いね。小学校出てるのかなw

タグ:

posted at 10:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

若くて体力があると弱者より生活水準が悪くなるなんてそらやってられませんがなっていう話で。

タグ:

posted at 10:55:09

@onshanow

14年1月4日

いわゆる「マニュアル対応」は基本的に殆ど全ての人に8割の満足と争わずに済む秩序を与えるんですよ。「心のこもったアンチマニュアル対応」なんて大多数の不満と予測不可能なカオスを生むだけ。こんなのその辺のコンビニバイトの高校生の方が分かってる。

タグ:

posted at 10:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(「バイアスが無い」というのは、まるで「私のどこが好き?」と尋ねられて「全部」と答えるようなものでどこか嘘臭さが感じられるよね。「おっぱい」と答えるほうが正直でよろしいよね。・・・何だか違うような気がしないではないけれど、ともあれおっぱいは正義だよね。)

タグ:

posted at 11:01:00

グレッグ @glegory

14年1月4日

異常な円高ウオン安が是正されているだけ。まあ、日本がアホだっただけだけど。確かに日韓の輸出は競合してるんだよね。そして中国とは意外にもほとんど競合してない。 jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 11:01:30

いっちー @kingsofmetal666

14年1月4日

「年確ボタン押させると暴れるジジイ」とかもそれだよね。そこで作られる特例が後々微妙なラインの客のクレームで猛威を奮うって事をわかってない。

タグ:

posted at 11:01:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

じこぼうさんって「日本のダメなリベラル、左派」と言われる要素を全部詰め込んだ感じでサンドバッグとして優秀すぎるんだよね

タグ:

posted at 11:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

彼の主張を知らないんですが、弱者というものは固定的に考えるべきじゃないだろうなぁと思います。 RT小学校出て陣取り合戦ってこともわからん低能でも左翼っぽいこと言ってれば良識派インテリ気取ってられるんだよねwいい時代だなあwちくわぶは日本に感謝するべきですw

タグ:

posted at 11:07:00

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月4日

しかし、あれだな、朝鮮日報が「日本の新聞よりも、まともな新聞とおもえるようになったきた」
 変化球つけたり、目くらまししたり、レイアウトしたりする日本の「うそ新聞」(検索すすめw)より、はるかにましだ。

@chosunonline

タグ:

posted at 11:07:30

本石町日記 @hongokucho

14年1月4日

日経・私の履歴書。指揮者の小沢氏。戦時中、政治活動にのめりこんだ父親が終戦直後に「これからは野球だ!」と言い出したのに思わず苦笑。

タグ:

posted at 11:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

銀行で本人確認厳しいことにキレる小金持ってる自営のジジイなんかもいるよね。うちの爺さんだけど。

タグ:

posted at 11:08:26

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

14年1月4日

年末感じたことだが、ある種の人は混雑がまったく予想できないんだよ。ニュースで見ていたり、一度くらいは体験しても、学習として情報をリンクできない。だから、わざわざ混雑のピーク時に何の準備もなくとびこんでしまったり。帰省に指定席をとらないという中にも、確実にいる。金はあっても。

タグ:

posted at 11:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

所得再分配があまり機能していない日本で消費税をあげたら・・・ akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-455...

タグ:

posted at 11:12:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

イギリスで〈社会全体の総所得におけるシェア〉 低位20%・・・7.7% 中位60%・・・52.9% 高位20%・・・39.4% 〈総負担(直接税と社会保険料)におけるシェア〉 低位20%・・・2.5% 中位60%・・・48.1% 高位20%・・・49.5%

タグ:

posted at 11:12:58

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

日本では 〈社会全体の総所得におけるシェア〉 低位20%・・・6.7% 中位60%・・・55.7% 高位20%・・・37.5% 〈総負担(直接税と社会保険料)におけるシェア〉 低位20%・・・7.9% 中位60%・・・52.8% 高位20%・・・39.3%

タグ:

posted at 11:13:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

日本の金持ちってイギリスの金持ちよりも税金払ってないんだなーと。なお、総所得にしめる高所得者の所得のシェアも大差ないので本当に日本は金持ちが税金払ってないなw

タグ:

posted at 11:14:32

本石町日記 @hongokucho

14年1月4日

続)「敵機がダダダーッと撃ってきた…低空飛行だったから操縦士の顔がぼんやり見えた」 ぼんやり見える、のが実際のところだろう。表情まで読み取れるものでもない。

タグ:

posted at 11:15:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

欧州は付加価値税が高いから日本もそれに倣って当然とか言うならまず消費税以外の直接税の累進度を上げろよというですね。

タグ:

posted at 11:15:37

長谷川 隆英 @sakayahase

14年1月4日

@glegory 従兄弟がルネサスに勤めてますが凄いリストラだったと。ほんとに民主・日銀は万死に値します。現在もひたちなか市ではルネサスの失業者が多いみたいですね。

タグ:

posted at 11:18:44

227thday @227thday

14年1月4日

マルタン・アノタを訳す!: ジャン・ローラン・カスリー「革命歴採用のススメ」 anotawatcher.blogspot.com/2014/01/blog-p...

タグ:

posted at 11:25:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月4日

でも、コンパクトシティとか口で言ってもローカルリンクである鉄道と郊外とのリンクである鉄道とが高速鉄道として一緒くた。

タグ:

posted at 11:28:03

あおの @aono_show

14年1月4日

そうやろなぁ・・・ルネサスは半導体で乗り出した後でリーマンショック円高、サムスン台頭・・・厳しい状況だったに違いない。

タグ:

posted at 11:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月4日

ソロス《ユーロの設計は、ドイツ・マルクを手本にしたものだが、致命的な欠陥がある。共通の国債なしに共通の中銀をつくることは、政府の債務がどの国もコントロールできない通貨建てとなっているということだ。つまり、必然的にデフォルトのリスクを負っている》

タグ:

posted at 11:34:55

ありす @alicewonder113

14年1月4日

《2008年の危機のあと、いくつかのEUメンバー国は過度に負債を抱えることになった。そしてリスクプレミアムはユーロ圏を、恒久的な債権者と債務者に分断してしまった。》 ow.ly/sg7nV

タグ:

posted at 11:35:41

arupaka @komakusaryama

14年1月4日

【タイムスクープハンター】1700年代では雑煮をたべ、おとそを飲むのが当たり前。。おせち料理は江戸時代の後期から。 @nhk_timescoop #timescoop #nhk  

タグ: nhk timescoop

posted at 11:37:11

ガイチ @gaitifuji

14年1月4日

昔ビデオ屋を出していた首都圏の某街で起きた事。幹線道路の車線が広がる。コンビニと大型スーパー郊外店も林立。市街地が動き商店街撃沈し銀行も撤退。競争が激化しスーパー共倒れ、コンビニもスクラップ&ビルドで立地場所変更。結果、一帯から商店と共に銀行とATMまで消えると。

タグ:

posted at 11:38:21

227thday @227thday

14年1月4日

記事2つ訳したから次は積読解消のノルマに移ろうかね。背景事情をじっくり調べながら訳すようなやり方だと訳のスピードアップにはつながらないような気がしてきたな。

タグ:

posted at 11:39:12

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(ウォッチャーブログフランス支部の仕事ぶりに比べて本部の体たらくは何だい?だよね。)

タグ:

posted at 11:41:48

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(これはもうあれしかないよね。VOXの記事を訳して一石二鳥作戦(=「経済学101」にも自分のブログにもどっちにも同じ記事を投稿する)だよね。)

タグ:

posted at 11:44:25

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月4日

【もう21世紀なんだぜ】道徳や絆が失われたとか嘆いていないで、古の知恵を取り戻すとか言ってないで、いろんな研究を踏まえて新しい道徳を作ったら良かろう?

タグ:

posted at 11:48:29

ガイチ @gaitifuji

14年1月4日

さっきの函館の話が興味深いのは、函館という街が観光地という側面を持っているという点だ。住民の人口重心移動が起きようとも観光地の中心点は動きようがない。この乖離が街にどういう影響を与えるのか?とっても面白い

タグ:

posted at 11:49:10

郷田ゴー @5daGO5

14年1月4日

【都知事選 元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-... タモさん!

タグ:

posted at 11:54:08

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

日本はホスピタリティがしっかりしてるという評価と相反してこういうのがあるけど実際のところ欧米がそんなに親切なのかはよくわからんという。

タグ:

posted at 11:58:39

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

夏野剛氏:過疎地では自動車税を何倍にもしないと不公平 - Togetterまとめ togetter.com/li/609708

タグ:

posted at 12:01:24

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(その伝説の人物は「知ったか」と罵られた挙げ句に行方不明になったそうだけれど、犬に偽装しているいう噂もあるよね。)

タグ:

posted at 12:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

俺の生まれたトコはそんなに遠くない将来(俺が死ぬくらいまでの時間で)に集落ごと消滅してるかもしれないんだけど、俺の生まれたトコの歴史を調べてみると人が大人数で住み始めたのって江戸移行のかなり最近だったりして人口が減ったら消える集落が出てくるのはあたりまえだよなぁとは素で思う。

タグ:

posted at 12:03:31

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(変化球ばかり投げているとたまには直球も投げたくなる・・・ということで、直球でど真ん中なVOXの記事を探すよね。)

タグ:

posted at 12:04:22

déraciné @deracine_2010

14年1月4日

(・・・なんてつぶやく時点で既に見つかっている例は多いと聞くよね。)

タグ:

posted at 12:05:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

まぁ、衰退地域でも経済的な中心(≒政令市)を中心としたとこは先進国なみの経済維持してるわけで、過疎地からそういった政令市周辺の地域に人間の住んでる地域を縮小していきましょうというのは別にそんなおかしな話ではないだろうと思う。東京に偏って集まるのが問題なんであって。

タグ:

posted at 12:05:41

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

年寄りがポツポツ住んでるだけの限界集落にも先進国なみのインフラをっていうのはさすがに主張に無理があると思います。

タグ:

posted at 12:07:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

地方と中央の経済格差の問題はユーロを参考にするとわかるけど、同じ通貨を使う地域では経済的に弱い地域が通貨切り下げと輸出促進っていう手段を使えないから地域間格差は政府が介入(地方交付税や社会保障費など)しないと均すことは出来ないということなんだよ。これを無視して地方叩くのはアカン。

タグ:

posted at 12:12:15

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

あんだけギリシャ批判しているドイツもドイツの東西統合には莫大な金を使いましたよ。資本装備のレベルが違いすぎて国家統合だけしたら東ドイツ地域が失業と貧困にあえぐことを西ドイツの連中はわかっていたわけですよ。ユーロにも同じことをする必要があったわけです。

タグ:

posted at 12:13:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

夏野とかリバタリアンシバキ主義者の主張は結局、地方独立と紛争の火種作ってるだけなんですよ。せっかく、なんのために長いこと戦国時代やったり明治明治維新やったりして国家統合してきたと思ってるんだか。その努力をぶち壊しにしてるんですよね、地方分権論者は。

タグ:

posted at 12:14:49

よわめう @tacmasi

14年1月4日

山形県飯豊町中津川。人口328人、高齢化率54%。学校も閉校となったこの地には、台湾からの観光客が増えているという。年に2000人余りが台湾から訪れ、11年度冬には75人、12年度には161人が宿泊したという。2012年11月の台湾での旅行コンテストの日本・韓国部門では最高賞…

タグ:

posted at 12:15:54

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

年金による地方への所得移転が止まったら地方のショッピングセンターなんかバタバタ潰れるわな。

タグ:

posted at 12:17:01

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年1月4日

もうグリーン車でもめるのはやめて!新年から人が争うのをみるのはまっぴらよ!もともとグリーン車、自由席と区別することに問題がおきるのよ!人間は平等よ、区別するべきじゃない!全てグリーン車にして貧乏人は乗れないようにすれば争いは起きないわ!

タグ:

posted at 12:17:30

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月4日

誰がどんな社会運動をやるも、やらないも勝手なのだけど、ある種の反差別運動が人類全体のためであるかのように装いつつ、その実、特定の属性を持つ者または集団の利害を代表しているに過ぎないことはよくあると、とあるやりとりを眺めつつ実感 (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:18:15

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

名古屋や大阪の都市圏は香港みたいに独立して自前の通貨発行して防衛は東京中心の日本政府とアメリカに外注して香港みたいになったら今より経済的には繁栄すると思いますね。これは東京にも同じこと言えますけど。

タグ:

posted at 12:19:03

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

経済的に突出した地域を大国の中に収めておくというのも「再分配」に大事なんですよねぇ。

タグ:

posted at 12:19:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

14年1月4日

「買いたいものもしたいことも受けたいサービスもあるけど、購買力がない」ってこと、沢山あるもんね。

タグ:

posted at 12:28:28

よわめう @tacmasi

14年1月4日

台湾観光客増のきっかけは米織観光センターからの台湾からの雪遊び(スノーモービル他)観光客受入れの打診。最初の団体客が09年1月に訪れた際、帰りのバスを台湾旗を掲げたスノーモービルで追いかけた。台湾旗を掲げる機会が少ない台湾の人々、バス車内に拍手が起こり、涙を流して喜んだ方もいたと

タグ:

posted at 12:29:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月4日

#電力自由化 で価格が上がるのは、自由化前には政府がその価格上昇分を負担していたって事だろ。自由化と同時に財政再建で政府負担が減らされれば値上がりするよね。って事で、参入は自由化して競争させつつ低所得者には一定額の電力手当金とか配れば良い。

タグ: 電力自由化

posted at 12:31:07

よわめう @tacmasi

14年1月4日

以上山形新聞1/3朝刊・1/4朝刊「やまがた観光復興元年 第一部逆境を乗り越える 2 飯豊・中津川 上・中」 から

タグ:

posted at 12:31:14

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

14年1月4日

お金があれば「需要」として成り立つものって沢山あるよ。きっと。

タグ:

posted at 12:32:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

通信・交通が悪く、地方行政の裁量が大きかった江戸時代は今よりも地方都市は相対的に栄えていたと思うんですよね。戦後、田舎(人間はいるけど資本がない)の余剰労働力は都市部に吸収されてたわけですが、列島改造論のときは高度成長期の終焉のときで、田舎の人間どうやって食わせるかに迫られたと。

タグ:

posted at 12:33:05

の〜みそぬこぬこ @brain_catcat

14年1月4日

古市氏的な「若者は現状で十分幸せだ、欲求は満たされている」みたいなのはまぁ嘘やんね。

タグ:

posted at 12:33:40

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

国土の均衡ある発展が要求されたのは、結局のとこ、なんでも東京に集まっちゃうのに東京に仕事がなくなっちゃったということが理由なわけで、人口が増えたから田舎にインフラが増えたというのはちょっとズレてるんじゃないかなと思うんですよ。増えた人口を吸収する雇用が不足したというのが妥当では。

タグ:

posted at 12:34:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

まぁもちろん現在は田舎に再分配したくねぇと都市部の人間が思ってるわけで経緯もそれなりにあるわけですし、どうしようもないですね(T人T) ナムナム

タグ:

posted at 12:36:48

よわめう @tacmasi

14年1月4日

東北Value Sight "台湾からの観光客に スノーモービルを 楽しんでもらう"(pdf) www.f-ric.co.jp/fs/201210/14-1...

タグ:

posted at 12:37:17

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

田中角栄の列島改造論的な地方への再分配が問題だったのはまさに「ナマポたたき」とパラレルなわけだけど、付加価値を産まない(≒市場競争力がない)形で所得移転(土建という名のピラミッド造成)すると、都市部のホワイトカラー層は「めっちゃムカつく」と考えてしまうってことなんですよね。

タグ:

posted at 12:40:39

よわめう @tacmasi

14年1月4日

経歴見ても
「工業高機械科→鉄工→音響照明→営業マン→観光協会」
「大学建築科→厨房調理→住建→観光協会」
「工業高機械科→物販→車両整備士→観光協会」
と多芸な方々
飯豊町観光協会staff紹介|山形県飯豊町 www.iikanjini.com/staff.html

タグ:

posted at 12:42:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

でも、都市って正の外部性があるから国家統合してしまうとどうしても少ない地域に経済のすべてが集まってしまう。要は、国が幾つもあったら自治体、企業も国の数だけ支部を作る必要に迫られるけど国が一つになれば一つだけでよくなるから地域間の格差が開いてしまう。

タグ:

posted at 12:42:12

ひさきっち @hisakichee

14年1月4日

消費税上げるの止めてくれ。。。RT @nikkeitter: 首相「デフレ脱却、チャンス逃さぬ」 地元... s.nikkei.com/193f1Zn #nikkei

タグ: nikkei

posted at 12:42:58

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

このジレンマを解決する術が編み出せてないって感じはするよね。ユーロでもそう。大きな経済圏では最初から手札が悪い地域はどうやっても自助努力で貧困を克服できない。非常に難しい。

タグ:

posted at 12:43:22

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

したところでっていうのもあるんでしょうね。 RT@michihito_t 地方で付加価値を産むのにもそれなりの投資が必要なんですよね。

タグ:

posted at 12:45:35

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

市町村の統合ですら、吸収されて市役所の支所になった町役場の周辺の衰退なんか感じたもんなぁ。

タグ:

posted at 12:46:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

明治維新が起こったことで現在の県庁所在地あたりで商売してた人たちはかなり干上がったんじゃないかなーと思う。

タグ:

posted at 12:47:05

optical_frog @optical_frog

14年1月4日

怠惰と安逸の文明世界にかえってきた.

タグ:

posted at 12:47:33

optical_frog @optical_frog

14年1月4日

ジャッケンドフ『言語・意識・文化』,第11章「公平性,互酬,交換」ひとまず終了.(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 12:47:46

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

まぁ国家統合すると貧しくなった地域の人間はみんな先進地域に進出してくるわけですが、ヤマに餌がなくなって畑を荒らしに来る猿とか狐と何ら変わらない構図なんですよね。

タグ:

posted at 12:49:03

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

そこで起こる移民問題。歴史は繰り返しますね。

タグ:

posted at 12:49:24

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月4日

学界話が興味深い>「もの凄く優れた研究でない限り、日本からの仕事はなかなか引用されない傾向にあります」「僕は学生さんによく、「ひとつ論文を書いたらそれを持って世界を回れ」と言っています」>現代天文学最前線!宇宙創成とその未来に迫る ip-science.thomsonreuters.jp/interview/koma...

タグ:

posted at 12:52:08

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

大阪の生活保護問題も周辺の食えなくなった地域の人間が流入して起こってるんで、あれも国内だけど移民問題に近い話なんですよ。

タグ:

posted at 12:52:24

227thday @227thday

14年1月4日

必要な()ということですね。

タグ:

posted at 12:52:40

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年1月4日

「事故で大混雑してるんだから子供とお年寄りをグリーン車に乗せてあげて!」

【Facebook】
 (・∀・)イイネ! (・∀・)イイネ! (・∀・)イイネ! (・∀・)イイネ!

【Twitter】
死ね 金払え 乞食 嫌なら降りろ

タグ:

posted at 12:55:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

土建政治を批判する気持ちはわかるんだけども、「じゃぁどうやって?」ってところに応えられるオルタナティブってなかなかないと思うんだよね。単に経済的な収支の問題だけじゃなく、移民問題など、社会全体を丸く収める手段として。

タグ:

posted at 12:55:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月4日

インセンティブ設計を間違えた共産主義の失敗を後追いしてどうするんだか。選択は競争市場に任せて福祉は政府がちゃんとカネを出すってだけでいいんじゃないの?市場に任せたら政府はカネを出さないで済むとか考えられてる事が、そもそも大間違いだろ。

タグ:

posted at 12:56:18

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

結局、言い方悪いけど土建政治ってサルが畑荒らしにこないように山に先立ってエサを撒いておく行為だったわけですよ。

タグ:

posted at 12:56:30

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月4日

グースカ引用件数5000件超えのKomatsu et al.I(2011) iopscience.iop.org/0067-0049/192/... むろん全くわからないが、なんかすごそうw

タグ:

posted at 12:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月4日

政府は給付金等でカネを出し大きな財政支出で良いが、何に投資し、何を生産し、何を消費するかの選択はできる限り市場に任せれば良い。

タグ:

posted at 13:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

14年1月4日

昨年もそうだったんだが、年末年始はオールド・メディアがみんな休みだから、有料メルマガがごっそり売れるんだよね。個人メディアとかブロガーやってるのに、年末年始やお盆に休むなんて、本当に甘いわ。一生貧乏してたほうがいいよ。

タグ:

posted at 13:03:08

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

「経済学的」なメソッド(自由化促進、経済の相互自由化協定による地域間経済統合)というのはメリットはたしかにわかる。そのほうが全体ではパイが大きくなるから合理的である。広がった格差は後で均せば良い。でも、「広がった格差をあとで均す政治的手段」に興味を示さないのが片手落ちなんです。

タグ:

posted at 13:05:35

optical_frog @optical_frog

14年1月4日

ジャッケンドフせんせいが気合い入れて(?)形式化してる価値と道徳的な推論の規則,密着して読んでるときには それなりに 感心してるんだけど,少し遠巻きにながめると,いまひとつ意義がわからなくなる.

タグ:

posted at 13:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

それでも「全体のパイが拡大してるから貧しい人間の相対的な生活水準も上がっているからいいじゃん」と経済学者は言うんだよな。それはわかるんだが、人間の幸福感は相対的な生活レベルの格差に大きく依存しているのだということをあまりにも軽視し過ぎに見えるんだよな。

タグ:

posted at 13:06:32

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

もちろん、「経済学者は最も効率的な手段を理論的に提示しているだけで政治的な意思決定や幸福論には足を踏み入れない」と言うんだよね。それもわかる。ただしそれは「暗黙に含意される価値判断に実質的にコミットしてしまっている」わけで、それを拒むならはじめから口を開くべきではないと思う。

タグ:

posted at 13:07:55

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

自分が、自分の都合とか好みをはっきり言ってるのは経済学者の価値判断に踏み入らないようにしながら実質的に進む道を定めているような姿勢が大嫌いだからですね。

タグ:

posted at 13:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

経済学ってそもそもコスモポリタンでブルジョワ優遇になりがちなバイアスがもともと備わってるわな。

タグ:

posted at 13:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

ヒトモノカネがスムーズに動くためには国家間の経済の自由化協定だけでは足りないことがユーロ見れば明らかですよね。結局、「世界がひとつの国になる」ことでしかグローバリズムってうまく機能しないんですよ。

タグ:

posted at 13:14:14

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

言語、文化、慣習が違う人間同士がうまく共存できるわけがないですしね。かつては、いま国家と言われている地域でも地域間でのそれらの格差ってもっと大きかったでしょう。日本でも欧州でも。そうして型に嵌めないと多民族が共生なんかできなかったってことじゃないですかね。

タグ:

posted at 13:15:56

George Chen @george_chen

14年1月4日

BREAKING: SHANGHAI GOV THIS MORNING CONFIRMED ONE #H7N9 BIRD FLU CASE; PATIENT AGED 86, LOCAL SHANGHAI RESIDENT; VIRUS ORIGIN STILL UNKNOWN

タグ: H7N9

posted at 13:16:49

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

「多様な民族の共存」みたいな絵空事に抱く違和感はそこで、日本だってフランスだって英国だってドイツだって多様な民族がグチャグチャに昔は住んでたわけで、現代の大国って「多民族が共生した結果である」となんで考えられないんだろうなぁってことなんですよね。

タグ:

posted at 13:17:10

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

結局、郷に入れば郷に従えという答えしか無いんじゃないですかねと。

タグ:

posted at 13:17:32

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@MRken_appmath 東大京大は別として、うちレベルだと、院生が育つかどうかは、教員(もしくは分野)によってかなり差ができます。10年以上、博士号とった学生がいない教授もいますし。数学だと、研究者がコンスタントに育つ大学がそんなに多くないのも確かですが。

タグ:

posted at 13:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年1月4日

( ゚д゚) RT @radiomikan: 【都知事選】元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 13:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

14年1月4日

フェリーは福島県沖を航行している。 pic.twitter.com/dYChEAcXJC

タグ:

posted at 13:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年1月4日

(比較的若者の多い東京都の都知事選がどうかといえば...

タグ:

posted at 13:23:34

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月4日

今年はとりあえず食事改善と運動やって3ヶ月で6kg落としてキープするよ。てわけでジョギングしてきた。ウチのまわりはこんな風景。 p.twipple.jp/G8Stl

タグ:

posted at 13:24:06

SYNODOS / シノドス @synodos

14年1月4日

【SYNODOS】帰ってきた統合失調症 ―― 100人に1人のよくある話/松本ハウス×功刀浩×荻上チキ synodos.jp/newbook/5983

タグ:

posted at 13:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@MRken_appmath お金という点ではそうですね。COEの頃は10大学に行きわたったので、研究者育成大学の全部ではないですが多くに回りましたが、今は院生支援のお金も東大が多いです。東大京大以外の旧帝大の間でも差をつけはじめてますし、シビアになってます。

タグ:

posted at 13:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

14年1月4日

iPhoneのズームでこれが最大だった。「あれが第一ですか?」「そうです、そうです。」「近いですね。」「10〜12kmぐらいしか離れてないらしいですからね。」

タグ:

posted at 13:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@MRken_appmath 数学の場合は、科研費の多くが旅費、あとはPC関係と本になりますね。基盤Cだと、学生の国内旅費がやっとです。

タグ:

posted at 13:29:02

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

.@MRken_appmath 科研費に関して言えば、学生のサポートの有無は分野に関係ないと思います。

タグ:

posted at 13:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年1月4日

(誰か若者を代表する都知事候補を...

タグ:

posted at 13:31:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@MRken_appmath 修士の方から進路の相談を受ける場合、院生支援のお金が十分にあるのと、どんな数学でも対応できるという意味で、東大をまず進めます。自分で数学を作る気持ちがあるなら京都に行け、と。阪大でパンルヴェやっても金はないよ、と(笑

タグ:

posted at 13:32:00

たられば @tarareba722

14年1月4日

政策の世代間格差は、少子高齢化や低賃金労働による時間のなさに、投票率の低さが掛け算となって加速します。若者への簒奪は、あらゆる簒奪がそうであるように、「自分でそう選んだように」粛々とシステムとして進められています。

タグ:

posted at 13:33:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

国家統合と同化政策が進んでる地域間では相対的に移民が問題になりにくい。流入した先でも先住民との軋轢が起きにくいからですね。田舎のDQNでも外国人よりは言葉も上手だし礼儀もわきまえているし、同郷者で徒党を組んだりもしないから問題になりにくい。

タグ:

posted at 13:33:18

たられば @tarareba722

14年1月4日

この「緩やかな自殺」を一挙に解決する手段はありませんが、マシにする方法ならいくつかあります。そのひとつが「選挙権の16歳〜」です。高校生に選挙権があれば、政治家が高校に演説しに来ます。若いうちから生の政治に触れる機会が増え、社会への関心も増すでしょう。ぜひ検討してほしい政策です。

タグ:

posted at 13:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

だからこそ僕は生徒の帰国を前提としない朝鮮学校への補助金みたいなのはダメだと思ってるんですよね。ああやって彼らの独自のアイデンティティを維持することで彼らのコミュニティの外では生きていけない人間を国がわざわざ手間かけて増やしてしまってる。

タグ:

posted at 13:34:41

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

14年1月4日

米北東部を2日から3日にかけて大雪を伴う寒波が襲いました。AP通信によると3日までに全米で15人が死亡。北東部の空港を中心に3日は午後9時(日本時間4日午前11時)時点で約3千便が欠航しました。s.nikkei.com/1cOIDcy

タグ:

posted at 13:34:41

ニー仏 @neetbuddhist

14年1月4日

さいきんビルマ語しゃべってると外国人じゃなくて(ミャンマーの)少数民族だと思われることが多くなってきたので、価値が下がってる感ある(O_O)

タグ:

posted at 13:34:58

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

それでもね、パチ屋や飲食の経営者一族で、そのコミュニティ内部でメシが食える人たちが朝鮮学校に自腹で通うのは勝手にやればいいと思うんですよ。彼らは自分で自分のケツふきができるからね。でも、そうじゃないたんなる雇われの子息が朝鮮学校に通っても本当に誰も得をしないんですよ。

タグ:

posted at 13:36:07

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月4日

国際世論を知る上で、これは読んでおいた方が良い。 → 安倍首相の靖国参拝に関する海外メディアの報道と若干の考察 mutsuji.jugem.jp/?eid=201

タグ:

posted at 13:36:08

よわめう @tacmasi

14年1月4日

@chietherabbit 若者には 選挙資金が ありません orz

タグ:

posted at 13:38:49

Chie K. @chietherabbit

14年1月4日

勘弁して〜 (>人<;) RT @Montague926: 古市クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! RT chietherabbit: (誰か若者を代表する都知事候補を...

タグ:

posted at 13:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年1月4日

(;_;) RT @tacmasi: chietherabbit 若者には 選挙資金が ありません orz

タグ:

posted at 13:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月4日

不参加欄の人、なんでわざわざ不参加表明を。。 RT @kazemachi2: 本日18時半から渋谷にて開催します。 第1回 大瀧詠一追悼カラオケ twipla.jp/events/75831

タグ:

posted at 13:41:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月4日

政府がわざわざ土建雇用ばかり作ってもねぇ。。 QT himor_jp_sakura:「土建」について「働きたくても働けない日本人がいるんだからまず日本人雇え」と言うのは容易いが、それは失業者を医者として雇え、プログラマ教師にして、などと言ってるのと本質的には変わらない。

タグ:

posted at 13:42:41

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

@MRken_appmath いろんな資金を駆使してます。工学も数学も資金さえあれば、科研費かどうかは関係ないと思います。

タグ:

posted at 13:43:05

反故紙 @Kapxcv

14年1月4日

女性アイコンにしている男性は多く見かけられるので自分は男性アイコンにしようかしら。

タグ:

posted at 13:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sumannne

14年1月4日

経済政策で「これは思想戦だぁぁぁ!」と煽り立てている人達がかなり多いけど、算数の「1+1=2か」というレベルで「論争」をふっかけている状態になってる。単なる反経済学。「経済学を盲信できない、経済学だけで解決できない事もある」のレベルにはもちろん至ってない。#エア思想戦

タグ: エア思想戦

posted at 13:45:01

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

@MRken_appmath 国立大学なら、手っ取り早いのは法人運営費ですね。その他、個人レベルなら科研費以外の資金、大学レベルなら大学で取得した競争的資金ですかね。

タグ:

posted at 13:46:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

数学系なら、全員はともかく指導教員とは違うことをやるのは珍しくはない。むしろ、違うテーマへ進むことが望まれる。 ".@1decillion うちのゼミは院生全員が指導教官の専門と違うことをやっているのでわけがわからない."

タグ:

posted at 13:50:04

投資家X @investor3003

14年1月4日

「機械的な投機はせず」 竹田和平・竹田製菓社長 s.nikkei.com/1drnAN2

タグ:

posted at 13:52:50

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

あ、パンルヴェやるなら東北大学に行けって言えばよかったか>ファボった某先生

タグ:

posted at 13:54:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月4日

第二次臨調からこっちでは右も左も革命指向だから、現有の政府/官僚は敵なんだなこれが。

タグ:

posted at 13:54:11

反故紙 @Kapxcv

14年1月4日

♀シロクマと♀ワンコだったのか!!

タグ:

posted at 13:54:33

勝川 俊雄 @katukawa

14年1月4日

第三者に自分たちの主張を伝えようという努力を、中国と韓国は熱心にしているが、日本はあまりしていない。そこが勝敗の分かれ目になるような気がして成らないんだよね。

タグ:

posted at 13:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@myfavoritescene パンルヴェを専門にしている人は背負い過ぎてるものが多すぎて逆に視野が狭くなってしまうので、パンルヴェはどうでもよい(けど心得がある)人についたほうが、次世代のパンルヴェやるには向いてると思います。もっと世界を広げないといけないですから。

タグ:

posted at 13:58:50

投資家X @investor3003

14年1月4日

<米新車販売>1500万台6年ぶり回復…13年7.6%増(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-...

タグ:

posted at 13:59:08

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

@MRken_appmath 関西に来る日があったら教えてください~

タグ:

posted at 13:59:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月4日

“政策手段として、超過準備預金金利の調節やリバースレポの実施などを持ち合わせている” / “米QE縮小しても依然かなりの金融緩和にコミット=バーナンキ議長 | Reuters” htn.to/Me5EfR

タグ:

posted at 13:59:47

よわめう @tacmasi

14年1月4日

御公儀は 血は流さずに 金流せ
#標語

タグ: 標語

posted at 14:00:09

ガベージニュース @gnewscom

14年1月4日

世界の対外債務状況をグラフ化してみる(2014年)(最新) www.garbagenews.net/archives/20134... :ガベージニュース

タグ:

posted at 14:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月4日

“東南アジアの企業の買収や出資に投じた金額も総額で9534億円と前の年の4倍以上” / “東南アジア企業の買収など 最多に NHKニュース” htn.to/Ei1WDD

タグ:

posted at 14:01:16

投資家X @investor3003

14年1月4日

パナ、社内情報部門を千人削減 富士通とIBMに転籍 - ライブドアニュース buzz.news.yahoo.co.jp/article/fe5960... #YJnewsBuzz

タグ: YJnewsBuzz

posted at 14:03:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

移民の問題って「日本人とマイノリティである外国人」っていう視点で捉えているのが一面的というか、視野が狭いよね。本当は奥羽とか薩摩とか琉球とかの様々な多様な人たちが「日本人」というアイデンティティを演じているわけで、ニューカマーだけそれを免除するっていうのは通らないと思う。

タグ:

posted at 14:04:22

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

これはあらゆる「多数派と少数派」的な左翼の言説に言えるけど、多数派の人たちは最初っから多数派だったわけじゃない。生きていくために適合した結果であって、しんどい思いだってしてるわけですよ。そういう前提を無視して「世の中はいつも多数派の味方だ」と言われると違和感しか無い。

タグ:

posted at 14:05:34

ヨートゥーン @jotun82

14年1月4日

基本的に同意だなー。「少数派」の人は「適合できた人間は元々多数派の素養があった」と言うのかもしれないけど。

タグ:

posted at 14:09:17

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

織田と豊臣のどっちかがオワコンにならなければ日本の中心がいまだ関西で関西弁がスタンダードだった可能性もありますしね。しょせん少数派とか多数派とかはパワーゲームの結果なので、なんだかんだ言ってもマイノリティの権利を正当化する言説って負け犬の遠吠えではあるんですよね。

タグ:

posted at 14:12:49

島本 @pannacottaso_v2

14年1月4日

ひとつ言えることは、負け犬扱いしてても実際の力が強いとひっくり返されたり地位を脅かされることがあるっていうことなんですよ。所詮パワーゲームなんだし。

タグ:

posted at 14:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月4日

「悪人を懲らしめながら旅をする殿様は実在した!」~島津家久あばれ旅 - Togetterまとめ togetter.com/li/530047

タグ:

posted at 18:35:16

uncorrelated @uncorrelated

14年1月4日

味噌を用いないなめろうが存在するとの事実をなぜマスコミは報じないのでしょうか? — アイドル・グループのSMAPに司会者が混じっている事実もマスコミは報じませんね。 ask.fm/a/a3p32pkb

タグ:

posted at 18:36:36

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

弱者には「配慮」されるものなのに、金融業界には「すり寄る」と表現されるのはあらかじめ価値判断が偏向しているのでやはり共産主義の嘘とは徹底的に対決すべき

タグ:

posted at 18:43:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

それで事故が起きたり、消火の妨げになったら、同じ口が大騒ぎしますからね RT @MasashiKikuchi 五時間も新幹線を停止せず、有楽町周辺だけを手動運転の徐行で対処できなかったのか。この程度の火災で長時間停止していたら、駅ナカや周辺の店は火やガスを使えない…。

タグ:

posted at 18:44:21

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月4日

【ブログ更新しました】需給と調整のはざまで~米国住宅市場見通し shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-47....

タグ:

posted at 18:52:21

白ふくろう @sunafukin99

14年1月4日

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。>ALL

タグ:

posted at 18:56:55

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

岩田氏が辞任すべきかどうかは別として、自発的な辞任と日銀法で罷免するのとは意味合いがちと違う気がする。法律に定めがあるなら後任の副総裁にもインタゲ達成のインセンティブがあるわけで、あとは実務能力の問題ということになるけど、自発的な辞任だと後任がインタゲ否定論者かも知れない

タグ:

posted at 18:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

まあいずれにしても未達だったら辞任すべきとは思う

タグ:

posted at 18:58:17

uncorrelated @uncorrelated

14年1月4日

ワンコロは腕時計の革のベルトをうまそうに噛み噛みしますよ (´・ω・`) RT @hisakichee: コラコラw

タグ:

posted at 18:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月4日

帰宅。東北道そんなに混んでなくて助かった。

タグ:

posted at 19:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月4日

しばらく見てなかったら何やらグリーン車の炎上案件がどうのこうの。何の話だ?

タグ:

posted at 19:05:37

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

@pppppppurin あけおめことよろ! おかげさまで今後は通院治療になります

タグ:

posted at 19:07:02

たにやん @t_taniyan

14年1月4日

小郷アナ、妊娠五ヶ月とかで若干ふっくらのような。#NHK

タグ: NHK

posted at 19:10:45

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月4日

猛吹雪すぎる

タグ:

posted at 19:11:48

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

@myfavoritescene ありがとうございます!

タグ:

posted at 19:14:43

よわめう @tacmasi

14年1月4日

"僕たち変態の天敵は警官です。警官を召喚して下さい。4立ち止まる,5方向転換 などのテクニックで尾行されてるとはっきり判ったら、躊躇わず電話です" 【追記あり】元露出狂が綴る防犯対策 anond.hatelabo.jp/20140103224112

タグ:

posted at 19:15:33

よわめう @tacmasi

14年1月4日

正月寒いのに変態は元気だねえ > "こんにちは・おじちゃん変態なんだけど・お小遣いあげるからおちんちんみてくれる?"
twitter.com/MPD_yokushi/st...

タグ:

posted at 19:17:30

ふろむだ @fromdusktildawn

14年1月4日

靖国神社の「遊就館」は、かなーり右寄りな人でも「駄目だこれ…早く何とかしないと…」と思うレベル。そんな場所に国家元首が参拝って、たいていの国民は「駄目だこいつ…早く何とかしないと…」と思う気がする。 / “米誌 靖国「遊就館」展示…” htn.to/RB7WA5

タグ:

posted at 19:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

“韓国、戦後補償で財団設立へ 予算2億円を確保 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/fFXigF

タグ:

posted at 19:21:57

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年1月4日

保険アナリスト植村信保のブログ
「東証の企業価値向上表彰」 nuemura.com/item_1741.html

タグ:

posted at 19:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

“安倍首相の靖国参拝に関する海外メディアの報道と若干の考察 | とんぼの眼鏡でみた国際政治 - 国際政治学者・六辻彰二のブログ” htn.to/izKY1E

タグ:

posted at 19:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年1月4日

東京都知事って、もう道歩いてるオバちゃんが100人中95人知っているレベルの知名度がないと通らないと思う。

タグ:

posted at 19:28:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

“ビットコインと「通貨潰し」ゲームの流行について - Market Hack” htn.to/L1S3BH

タグ:

posted at 19:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木 中 @AtaruSasaki

14年1月4日

韓国料理店着。乾杯もそこそこに、防衛大にいた友人からいきなりレクチャー開始。田母神もヒゲの隊長も基本的に理系出身であって、彼らが政治的主張をふりかざす歴史や政治や宗教の分野にも学問の、実証の掟が厳然とあることをそもそも教えられていない。防衛大は人文社会科学が弱い、と。面白!

タグ:

posted at 19:44:53

石田博士 @ishida1970asahi

14年1月4日

続き)今回の詳細は不明だが、南米では銃を突きつけてATMまで連れて行って現金を引き出させる「短時間誘拐」が多発。反抗しないのが一番大事。 RT@asahi_kokusai: エクアドルで日本人男女が銃撃され、男性が死亡、女性も重傷。 t.asahi.com/dml5

タグ:

posted at 19:46:10

ぜく @ystt

14年1月4日

“物価と給与の推移−2013年11月データによる更新 - ラスカルの備忘録” htn.to/bg5J85

タグ:

posted at 19:47:52

foot @foot1994

14年1月4日

連立参加視野に党内論議 集団的自衛権で渡辺・みんな代表 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 19:49:54

石田博士 @ishida1970asahi

14年1月4日

続き)サンパウロで銃を使った強盗に何度か遭ったという移民の人の話。「突きつけられた銃が震えていたら、相手はアマチュア。犯行に慣れていないから余計に怖い。抵抗や交渉はせず、全部持って行かせるのが一番」。W杯もあるし、ご注意を。 t.asahi.com/dml5

タグ:

posted at 19:50:56

白ふくろう @sunafukin99

14年1月4日

@myfavoritescene 本年もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 19:52:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月4日

そして安井神社で呪いの絵馬を吊るすわけですね. RT @mskota 「京都にはみんなつらい恋の思い出をやたらと捨てに来る」byみうらじゅんatNHK。渚ゆう子の影響は大きいな。

タグ:

posted at 19:54:51

nabeso @nabeso

14年1月4日

これが書きたかったのね "中日を戦力外になった井端へ、早くも触手をのばす巨人。悲劇がまた繰り返されようとしている。" プロ野球特別読み物 巨人にFAで入っても幸せにはなれないのだよ カネに転んで「故郷」を捨てた男たちの末路 gendai.ismedia.jp/articles/-/37570

タグ:

posted at 19:56:11

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月4日

昔、「南米の二家族の長期比較」てのを見かけたことがあるんだけど、高齢者の多い一族と高齢者が少ない一族(主力労働層の年齢や構成は同じ)を比較すると、高齢者の多い一族は高齢者を食わすために子供の養育リソースが足りなくなるので貧しくなるのだとか QT @sanada4rou:

タグ:

posted at 19:58:52

ふろむだ @fromdusktildawn

14年1月4日

靖国神社の遊就館でミニ映画が上映されてて、そのナレーションが北朝鮮の女性アナウンサーの口調そっくり。「右寄りの人」をネタにしてからかっているかのようで、むしろ右寄りの人が怒り出すレベル。あそこに日本の首相が参拝するのは、むしろ右寄りの人たちが「ひー、やめれー」と悲鳴を上げそう。

タグ:

posted at 19:58:59

ぜく @ystt

14年1月4日

“ビットコインは貨幣に非ず? - himaginaryの日記” htn.to/u11zQW

タグ:

posted at 20:00:43

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

飯食ってた

タグ:

posted at 20:08:23

ito_haru @ito_haru

14年1月4日

@pppppppurin うひw 絶対ですか 頑張ります

タグ:

posted at 20:09:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月4日

Hold-up problem is everywhere..

タグ:

posted at 20:10:22

kennek0123 @kennek0123

14年1月4日

浜田先生の本(アベノミクスとTPP)で、第4の矢として、セーフティネットを提案していた。そのとおりだと思った。

タグ:

posted at 20:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月4日

“ブラウザ上でTeX文書を作る。 ~ writeLaTeXを日本語で - 忘れないようにメモっとく” htn.to/rhZFCk

タグ:

posted at 20:37:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月4日

正規軍 既存の新書レーベルに書く
ゲリラ 新書レーベル自体を創造する

タグ:

posted at 20:39:14

本石町日記 @hongokucho

14年1月4日

越年した銀行券残高90兆円強。いわゆる「たんす預金」だが、本当に自宅に保管される銀行券の規模は不明。毎年増えるんだけど、一体どこにあるのか。

タグ:

posted at 20:43:20

辻田 真佐憲 @reichsneet

14年1月4日

日本の大学進学率も都道府県でこんなに違いますしね。 pic.twitter.com/X9vwANmj7m

タグ:

posted at 20:45:31

himaginary @himaginary_

14年1月4日

グリーン車と普通車の間の均衡問題として考えてみると d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:46:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月4日

たまには、飯テロを。 pic.twitter.com/fQih0QtljZ

タグ:

posted at 20:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月4日

twitter.com/hidetomitanaka... RT @hidetomitanaka 岩田副総裁のいわゆる「未達なら辞任」発言だけど、さすがに機械的に2%未達ならば辞任します、という話じゃないでしょう。まじめな話、政府が協力しなければ達成することができなかったり。海外要因・天変地異

タグ:

posted at 20:49:36

グロスター公 @AlvianoSalvago

14年1月4日

@reichsneet 旧帝大あるところは(北海道除く)進学率高いですね。

タグ:

posted at 20:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今井哲也 @imaitetsuya

14年1月4日

のんのんびよりEDテーマの歌詞、2番の「小さな話でもみんなが知ってる」っていう部分に本編がオミットした田舎社会の闇を感じる

タグ:

posted at 21:04:22

ネタまとめ(半手動) @toku_neta

14年1月4日

【成功とは】6歳…おもらしをしない事。12歳…友達がいる事。16歳…運転免許を持つ事。20歳…セックスができる事。35歳…お金を持っている事。そして 50歳…お金を持っている事。60歳…セックスできる事。70歳…運転免許を持つ事。75歳…友達がいる事。80歳…おもらしをしない事。

タグ:

posted at 21:05:48

しんいち @amr_shin

14年1月4日

遠野なぎこ結婚へ 求婚&両親にもあいさつ済み…婚前契約書も作成(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-...

タグ:

posted at 21:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

#nhk 軍配者は占い師に近かった。占い師は今で言う天文学者に近いようですね。

タグ: nhk

posted at 21:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神田 大介 @kanda_daisuke

14年1月4日

この手の騒ぎを「炎上」という発言主に責任があるととれる言葉で表現するのは、もうやめた方がいい。「バカが釣れた」ってだけの話。/超混雑だった東海道新幹線の乗客が「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」とツイート→炎上 matome.naver.jp/odai/213887485...

タグ:

posted at 21:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silk @silk_fff

14年1月4日

くそ適当な悪循環コラ pic.twitter.com/lXGvflD1Ex

タグ:

posted at 21:14:28

神田 大介 @kanda_daisuke

14年1月4日

このままいくとツイッターは早晩2ちゃんねる化して、アングラな存在になるでしょうね。この程度の発言で叩かれるような場所、怖くてフツーの人は近寄れなくなるよ。いや、もうそうなってるのかも。

タグ:

posted at 21:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月4日

国はそんなことまで関与しないで、国しかできない仕事集中すべき。 RT: 【学校の統廃合 国が積極関与へ】教育再生推進法案の自民素案は、学校の統廃合に国が積極関与するよう定める内容。政権は教育再生を掲げる。 yahoo.jp/lh5Amb

タグ:

posted at 21:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月4日

TwitterはCambridgeのcollege的な楽しみ方があって、違う分野の人同士の雑談を小耳に挟んだことが、全く違う分野、問題における創造のヒントになることがあります

タグ:

posted at 21:22:53

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

14年1月4日

創建千年の歴史をもつ城崎温泉寺の石段を登るとき,ここを歩いた昔の人々のことがしのばれ,この石段を過ぎ去っていった年月のことが思われてくる.p進Hodge理論のような数学の深い法もまた,この温泉寺の大気の中に千年も億年もきらきらまじり入って人間や生物の生活と共にあったに違いない

タグ:

posted at 21:26:03

オイル交換 @0mmhair

14年1月4日

「○○依存の悪循環」コラ作成の悪循環 pic.twitter.com/STHXbyITnh

タグ:

posted at 21:27:47

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

2014年のパンルヴェ方程式の研究は、全体には (1) Lossovyらの研究だけでなく数理物理との関連が重要になる (2) (q-)差分系が進む と思います。昨年は、千葉の初期値空間と、大島らの研究に基づいた高階化が大きかったですが、今年は基本に立ち返る方向があるかも。

タグ:

posted at 21:29:57

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月4日

・・・と、言うことで8000ツイートになりました。

タグ:

posted at 21:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酔いどれケンタロー @Kentaro_Drunker

14年1月4日

よかった。なんとか助かりそうだ。:シューマッハ、生命の危機は脱した bit.ly/KpBQvE

タグ:

posted at 21:33:05

柏原竜二 @kashi0713

14年1月4日

〝柏原なきあと〟まさかこんな展開になるなんて…僕も思いもしなかった。死んでよかったよ(笑)

タグ:

posted at 21:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月4日

レジームチェンジの「成功例」として日本が引き合いに出された際、反駁しなかった日本もその責を逃れ難し。もっと言えば(続く)

タグ:

posted at 21:43:50

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月4日

つうかカイロからかい。もしや当地派遣人員なしとか?: イラク当局と過激派が市街戦、120人以上死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 21:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

14年1月4日

「大麻(マリファナ)合法化初日にコロラドで37人死亡」は嘘ニュースです。 www.theepochtimes.com/n3/429212-did-...

タグ:

posted at 21:46:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

#nhk 黒田官兵衛が豊臣秀吉にかけた魔法の言葉って”Your turn!”でしょうか?(^^)

タグ: nhk

posted at 21:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月4日

新ビジネスに横並びで群がるのは規模を追いシェアに拘る金融業界の体質です。確定拠出年金導入の時もそうでした。RT @kore32: @yamagen_jp 個人的にNISAは個人投資家にとって悪い話ではないですが、実際以上に過大評価され過ぎというか、騒がれ過ぎのような気がしてます…

タグ:

posted at 21:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月4日

“ベントリラ他 「世界同時不況時に、スペインとフランスの失業率があんなに違ったのはなぜ?」 — 経済学101” htn.to/EbJNEu

タグ:

posted at 21:55:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

都知事線も乱立しそうだけど、漁夫の利みたいに勝つのはやめてほしいんだよな。フランスの大統領選みたいに、2回投票制にしたら良いのにな。

タグ:

posted at 21:55:19

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

「地方政府と中央政府は互いの課税が他の政府の税収に与える負の外部性を無視して、自らの税収だけを最大にするような税率を選択しているので、ナッシュ均衡で実現する税率は過大になる傾向」うわあああ

タグ:

posted at 21:55:44

ぜく @ystt

14年1月4日

“タイラー・コーエン「もっとも人に敬意を払う国はどこ?」 — 経済学101” htn.to/318hsn

タグ:

posted at 21:55:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

「今、台風はどこだい?」
「小田原攻めしてる」

それくらい有名な小田原攻めに黒田官兵衛がこんな働きをしていたとは知りませんでした。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:55:47

sis_sis @sis_sis

14年1月4日

市民団体、北海道・泊など全国原発から風船 福島事故3年 放射性物質の拡散探る(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/513... 野生の動物、特に海洋哺乳類にかなりの影響を及ぼす可能性が高いんだが、自然破壊を前提したパフォーマンスなのかねえ。

タグ:

posted at 21:56:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

岩キクさんのマネタリーベースと物価が比例みたいな話は、あんまり支持してないから、目標達成できなければやめると言う前例作りのために辞めて欲しいと思ってたりする。

タグ:

posted at 21:58:27

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

「銀行は人様のお金を右から左に流すだけでさや抜きをしている!こんな楽な商売は無い!」はいはい新銀行東京新銀行東京

タグ:

posted at 21:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

14年1月4日

紅白のユイちゃんの登場はロンドン五輪開会式のエリザベス女王みたいだった。尾美としのりがジェームズ・ボンドで。#紅白

タグ: 紅白

posted at 22:06:50

ぜく @ystt

14年1月4日

これはつらい。 anond.hatelabo.jp/20140104155224

タグ:

posted at 22:08:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

還付金の意味わかってるのかなあRT @ykabasawa 絶対にテレビに出ない表。大企業の消費税還付金の推計金額。消費税が10%になったらこの倍になる。経団連が消費税増税を推進する理由。 pic.twitter.com/E03NA3C0N7

タグ:

posted at 22:08:10

あんとに庵 @antonianjp

14年1月4日

靖国神社ってのは30年ぐらい前はもっと静かで、あまり人がいなくて、訪れた外人さんも「ここはいいね」などという荘厳な雰囲気のある神社だったのだが、現代の惨状は情けないものがある。

タグ:

posted at 22:09:10

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

ちょっと高い本を買った「入門財政・公共政策」 www.amazon.co.jp/gp/product/432...

タグ:

posted at 22:09:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

伊勢出雲の神社と、旧約聖書の幕屋って似た配置じゃないかと思います。

タグ:

posted at 22:11:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

政治家が個人事業主だから政治団体に寄付と言う形をとるに決まってるだろ。そこから、色んな経費払っているわけで、それで銀座で遊んでいるわけではないからな。

タグ:

posted at 22:11:23

よわめう @tacmasi

14年1月4日

バレンタイン?シラナイコデスネ...

タグ:

posted at 22:11:31

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

実家にはコンビニ転業は選択しないように言っておきました。競合が激しすぎて消耗して終わりになりそう

タグ:

posted at 22:11:53

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

14年1月4日

大阪青山大学健康科学部の調べによると、自販機5台の内部に粘着性のトラップを仕掛けて、8日間仕掛けたところ、コバエ類70匹、黒ゴキブリを78匹捕獲したそうだよ。黒ゴキブリの幼虫からは食中毒の原因にもなる「サルモネラ菌」が検出。自動販売機は結構不潔なんだ。

タグ:

posted at 22:12:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

おーんって言うのも出雲大社だと違いますね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:12:32

新保信長/南信長 @nobunagashinbo

14年1月4日

今日知ったイナバウアーに関する衝撃の事実。 p.twipple.jp/FD6yW

タグ:

posted at 22:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月4日

こ れ は ひ ど い sankei.jp.msn.com/life/news/1401...

タグ:

posted at 22:14:47

戸田宏治 @kotoda4573

14年1月4日

住人0「消滅」集落を訪ねる - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/genka... こういう所が増えていくのか。。。

タグ:

posted at 22:15:29

JSF @obiekt_JP

14年1月4日

PKOの韓国軍、銃弾補給できず 「孤立危機」報道も - 共同通信 www.47news.jp/CN/201401/CN20... 国連のヘリコプターが飛べない状況・・・

タグ:

posted at 22:15:59

ひぐちけい @keihiguchi

14年1月4日

@reichsneet たしか、最下位の岩手は加えて中卒率トップ…

タグ:

posted at 22:16:02

投資家X @investor3003

14年1月4日

韓国軍、追加補給物資受け取れず 「孤立危機」との報道も 南スーダン - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 22:19:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

政治家の活動に金がかかることの想像力がないほうがクズだと思うがなRT @kikko_no_blog 自民党ってマジでクズの集まりだな。国民のことなんて「残高に関係なくいくらでもカネが引き出せる便利なATM」くらいにしか思ってないんだろうな。

タグ:

posted at 22:19:50

すらたろう @sura_taro

14年1月4日

地場の中小企業では、もう商売の先行きに希望がないのに、銀行借り入れがあるから・雇用を切れないという理由でずるずる続けている先も多いのが実態

タグ:

posted at 22:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

マネタリーベースターゲットではなくてBEIが目標に達成するまで、0金利の期間を伸ばし続ける方が良いと思う。今なら3年な訳で、これを毎月1年ずつ伸ばしていけば良いと思う。結果的に、マネタリーベースターゲットりも、遥かにマネタリーベースは大きくなると思う。

タグ:

posted at 22:26:12

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月4日

我が国の理系宰相2人のうち、最初のは別の歴史で生きていた希ガス

タグ:

posted at 22:26:45

チハ@麒麟が去った @kono_chiha

14年1月4日

PKOは重装備ではなく、人数も多くない。避難民を抱え、国連の権威などヘとも思わない反政府軍と対峙するんだ。スレブレニッツァの虐殺事件のとき、PKOで駐留していたオランダ軍は何もできずに、後から見殺しにしたのなんと大問題になって、内閣総辞職まで至ってしまったのだから。

タグ:

posted at 22:27:58

@yujitach

14年1月4日

在北朝鮮の唯一の弦理論屋 inspirehep.net/search?p=autho... が Youtube に出ているそうな: www.youtube.com/watch?feature=... 僕は直接会ったことはありませんが。途中で inspire をみているのがうつっている。

タグ:

posted at 22:32:18

Munenori_N @Munenori_N

14年1月4日

@rionaoki 愛国心と(貧困に対する)再配分政策が正の相関関係にあるとは思えませんね。愛国者の発言履歴を参照すれば、彼らが(貧困に対する)再配分政策の批判、自己責任論を主張していることにすぐに気がつくはずです。左派が愛国心をdisるのは合理的な反応だと思いますが?

タグ:

posted at 22:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月4日

靖国神社と言う1宗教法人に分祀を迫ると言う発想が愚か。沖縄のような慰霊施設を国営で作るのが定石。靖国には政治家はアンタッチャブルに限るよ。

タグ:

posted at 22:38:19

投資家X @investor3003

14年1月4日

Burberry black label の皮コートBuy\(^o^)/

タグ:

posted at 22:39:57

高口康太 @kinbricksnow

14年1月4日

“もし軍国主義が日本におけるヴァルデモート卿の出現を意味するのであれば、靖国神社はホークラックスのようなものだ。国家の魂の最も暗黒の一面を象徴している。” / “ハリー・ポッターと靖国神社、安倍首相参拝のソロバン勘定 : 中国・新…” htn.to/TkTHf1

タグ:

posted at 22:40:51

うにうに @uniunichan

14年1月4日

インドネシア紙は産経記載の論調、靖国は他人ごとのよう honnesia.doorblog.jp/archives/35250... 海外記事のレビュー能力がない雑誌系は論外ですが、新聞も自社にあうよう編集するので。今回の記事では大量に釣れてます realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_... @torii_h

タグ:

posted at 22:42:26

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月4日

発達した科学は魔法と区別がつかない。 / “Unicodeを送られてLINEを初期化されたんですけど、強力なUnicodeありませんか? お... - Yahoo!知恵袋” htn.to/tRzuzr

タグ:

posted at 22:43:03

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年1月4日

「靖国神社初詣、例年の8倍」というのはどうやらデマらしい。⇒『2014年初詣神社ランキングの参拝者ランキングの訂正と記事の取り消しとお詫びについて 』 ameblo.jp/fuuko-protecto...

タグ:

posted at 22:43:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年1月4日

だなぁ @IshidaTsuyoshi: 石田は子どものときに、小学校の先生から「正方形は長方形で、長方形は平行四辺形だ。正三角形は二等辺三角形だ」って、ちゃんと習った記憶があるなぁ。

タグ:

posted at 22:45:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

48mの神殿をShadeで再現だそうです。 #nhk

古代出雲大社 | 貴房 #artistside artistside.com/?m=pc&a=page_f...

タグ: artistside nhk

posted at 22:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月4日

12月の米新車販売台数は報道ベースで年率15.4百万台。前月の同16.3百万台から大幅減少しました。四半期ベースでは、10-12月期の売上は同15.6百万台と前期の同15.7百万台からわずかながら減少。四半期売上が前期を下回ったのは2012年4-6月期以来ほぼ1年半ぶりです。(続

タグ:

posted at 22:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月4日

しかしながら、人の力の及ばない世界を支配するということは、天変地異や人や国の命運もまた大国主によって支配されているという事でもあるな。 #NHK

タグ: NHK

posted at 22:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月4日

承前)ただ米国消費の減速感はなく、今年も実質ベースで2%の成長が見込めることは不変です。2012年の11月、12月はイースターシフト要因などもあり季節調整の歪みが出やすい時期でした。今月14日公表予定の12月小売売上高統計には期待したいです。

タグ:

posted at 22:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月4日

Bruce Greenwald on the effectiveness of monetary policy and "interest rates never affect[ing] anything" on.fb.me/1d0suBO cc: @edwardnh

タグ:

posted at 22:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tokyokitty @tokyokitty

14年1月4日

(‘w‘)<イラクでファルージャがアルカーイダに奪取された様である。無論背後にいるのはサウジアラビア(@wぷ

タグ:

posted at 22:55:13

ESHITA Masayuki @massa27

14年1月4日

微博に「目の前の「話題」を借りて自分たちの怒りを込めるやり方」は、実際に中国人留学生から聞いたことがある。→ 中国風見鶏便り「拝鬼?」 www.newsweekjapan.jp/column/furumai...

タグ:

posted at 22:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月4日

税金払うのがイヤだって言う金持ちのみなさんは、税金の安い治安の悪い国に移住して、自己責任を全うしてほしいものです。

タグ:

posted at 22:57:33

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月4日

あれには面白い話があって。ひとつは貞操目的ではなく拷問用であるという話、もうひとつは作る職人ならば合鍵を作れるという話。RT @Beezus7 中世の貞操帯は付けたまま、いろいろ垂れ流しだったらしいな #imocyo_anime

タグ: imocyo_anime

posted at 22:57:42

Toyoaki Nishida @toyoakinishida

14年1月4日

ロボットの社会実装を目指した社会共創ロボティクスの検討が進められている.まだ,予備的な考察に過ぎないが,考えをまとめておきたい.

タグ:

posted at 22:59:02

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月4日

しかし、南スーダン、この2年の努力を水の泡に化す感強い。なんでや…

タグ:

posted at 22:59:18

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月4日

QEなど非伝統的金融政策は好むと好まざるとに関わらず周辺に近隣窮乏策としての影響を及ぼす。近隣国がQEを採用したならば、それを相殺するだけの強い対抗的金融措置を採用しないかぎり、交易条件の劣化を通じて自国が相対的に貧しくなる。

タグ:

posted at 22:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

“グレンデールとかの署名の件の疑問点を米国人に尋ねてみた - Togetterまとめ” htn.to/NnK9HW

タグ:

posted at 23:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

これが本当なら深刻な事態です。 / “PKOの韓国軍、銃弾補給できず 「孤立危機」報道も - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/ukubmg

タグ:

posted at 23:13:14

大島栄二 @kirakiraohshima

14年1月4日

すみません。田舎でダラダラしてしまいました…。RT @ketsuago メリハリがないとダラダラしがち“@kirakiraohshima: 生粋の都会っ子ですね。ま、隣の芝生は青く見えるものです。交通機関の混雑や費用や渋滞など、大変な面も多いです。RT

タグ:

posted at 23:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月4日

先進国の強力なQEに対抗しようとすれば整備された流動性の高い債券市場が必要になるが、新興国の多くは国債・社債市場が未整備で効果的な対抗措置を打ち出すことが難しい。為替介入ではどうしても量的に限られてしまうため、もっぱらQE採用国を身勝手と非難することになりがち。

タグ:

posted at 23:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

14年1月4日

いや、社会的再配分の格差が広がってる方が、原因としては大きいんじゃないの?統計見てないけどさ。“@sankakutyuu: 女性が社会進出するから低所得の男性が増えるんだけど”

タグ:

posted at 23:15:48

D介 @Kyonoshin

14年1月4日

どの国もかの国も、という気しか湧きません。なんというか、教科書で思想教育しようという発想そのものがあほらしいとしか。そういうのが好きな人がいるのは理解してますが、大恥かいていることを声高に世間様に申し伝えなくとも、と>www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 23:18:00

ᴅᴏᴍ sxɴᴛxs @sirsxntxs

14年1月4日

正月は浅草のお店に新年のご挨拶に伺っている。亀十さんで中津川弦ちゃんと銘鳥銘木を始めたが梅に鶯の後に次は何だとお客様に振ったら小学生のお子が梅の後は竹と答えた。止る鳥はと聞いたら即座に雀ときた。傍にお祖母さんがいらしたから多分そうゆう知識を教わっているんでしょうね。お見事でした。

タグ:

posted at 23:21:50

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月4日

岐路における決断の過誤は、まだ何とかなるかもしれんぞ。しかし無為に過ごした日々は、徐々にだが確実に後に取り得る選択肢を狭める。これを指弾してくれる人が師であり友。

タグ:

posted at 23:23:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

“アニメの真似をして友達を“火あぶり”に、アニメ制作会社にも賠償命令―中国(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/Ay4ZXq

タグ:

posted at 23:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年1月4日

というか局所的には前からそうだったし、ツイッターに限らずネットというのはそういう場所とだいたい理解されているのではと。押し寄せて炎上を作り上げる人たちはアレですねとなるのは、メディアの人たちがみなそう思うようになればそうなるのではと。

タグ:

posted at 23:24:44

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月4日

[3日の終値]NYダウ16469.99ドル、米国債10年3.00%。NYダウは昨年末に史上最高値16576ドルで終了も年初2(木)に下げて開始。3(金)は小幅反発するも週足では3週ぶり小幅反落。長期金利は3%レベルを維持。

タグ:

posted at 23:25:59

wonkmonk @wonkmonk_

14年1月4日

Stiglitz on obsession w/ interest rates&credit availability as major mechanism 4 macro-control bit.ly/16XJyUS bit.ly/QoBKkc

タグ:

posted at 23:26:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

都市部の地上を通る限り、こういうことは避けられないリスクなんでしょうね。 / “水槽の配線ショートで出火か=有楽町駅前火災、見分で判明―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/9cJu6v

タグ:

posted at 23:27:55

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月4日

その意味で、韓国が日本の金融政策を非難するのはそれ以外に選択肢が無いから。日本の政策は日本のためであり、韓国がどう非難しようと配慮する必要はない。国際金融の世界は自国の利益が最優先。

タグ:

posted at 23:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toyoaki Nishida @toyoakinishida

14年1月4日

しかし,「社会共創ロボット」というからには,一定の社会的主体性と自律性を有することを前提としているという解釈の方が自然であり,前述のような疑問が湧き上がってくることになる.

タグ:

posted at 23:28:57

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年1月4日

[1週間の予定]6(月)米12月ISM非製造業指数、7(火)米11月貿易収支、8(水)12月FOMC議事要旨・12月ADP社民間就業者数、9(木)ECB理事会、10(金)米12月雇用統計。

タグ:

posted at 23:30:50

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

@pririn_ 多くの研究者や文化人は恣意的な史料の扱いをしている現状です。いわゆる「国家神道」にしてもそうですし「神道」にしても同様です。そんな中、真剣に考えようと思うなら、誰かの研究ではなく自身で史料を読まれることをお薦めします。

タグ:

posted at 23:31:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

官僚機構に命を軽く扱われていることに同情を禁じえません。
そこまで日本の官僚は酷くないと思う?財務省日銀は世界的嗤い者ですからね。

PKOの韓国軍、銃弾補給できず 「孤立危機」報道も - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...

タグ:

posted at 23:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

海外における神道研究は芽生えつつあるとはいえ、まだ他宗教に比較して盛んではないように思います。だから神道に関しても、とんでもない先入観で話したがる研究者も多いんです。私自身、そんな意見に関してきちんと「No」を言って話してきたクチです。よく海外の反応に対して【続】

タグ:

posted at 23:36:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月4日

これほど酷いのはリアルに見たことがないが、似たような状態の小規模な開発を目の当たりにしたものからすると、いつかは崩壊するだろう中国経済…「世界最大の商店街」は今やゴーストタウン、不動産バブルのツケ 中国 www.cnn.co.jp/world/35029208... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 23:38:00

C甘夏 ⋈ 猫に碁盤.com @crusher_A

14年1月4日

根拠なんていつも後付けだよ(OP風) #garupan #ガルパン RT @keiichisennsei: 宮崎駿監督が引退を撤回した理由を、ボクなりに推測してみた。それを宮崎コンテ風に再現してみた。 twitpic.com/dr71ou

タグ: garupan ガルパン

posted at 23:38:09

ぜく @ystt

14年1月4日

子牛の脳みそ使った妄想伊達巻……#NHK

タグ:

posted at 23:38:15

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月4日

子牛の脳みそって美味いのか #nhk

タグ: nhk

posted at 23:38:43

ぜく @ystt

14年1月4日

この妄想伊達巻はヤバイ…… #NHK

タグ: NHK

posted at 23:39:00

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

【続】「海外の方がこんなことを言っているんだから!」と仰る方もいらっしゃいますが、事実れを重んじず周囲に流される人間って、長期的にみて信頼されないように思います。他者への配慮は必要ですが、言われなき批判をノーガードで受け入れることは、他者への配慮とはいえないと思います。

タグ:

posted at 23:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月4日

ウォン、対円で5年ぶり高値―韓国内で懸念広がる ➡︎韓国もこれ以上の金融緩和の余地はないだろう。リーマンショック後は一時、円ウォンレートは2倍近く円高になったこともあった。それからみればむしろリーマン以前へもどりつつあると考えるべき。 on.wsj.com/1bEPyAv

タグ:

posted at 23:41:13

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

いわゆる「国家神道」にしても「神道」にしても、本当に理解しようとするなら「史料を読もう」ということなんです。こういうと「勉強してるよ」と反論される方もいらっしゃいますが、その本は史料を挙げながらきちんと解説していますか?それも古代からの流れの中で神道を説明していますか?【続】

タグ:

posted at 23:43:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

中国共産党にも大日本帝国の考え方がどこかで入り込んでいるんだろうなあ。 / “「拝鬼?」 | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/Fitz6V

タグ:

posted at 23:46:45

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

【続】自分で史料を読んで考えることを重視するなら、戦前の研究者にすさまじい方々がいらっしゃったことに気づかされます。私はこのアカウントで清原貞雄という先生を高く評価しているのは、そういう意味もあります。研究が進んだ分野があるとはいえ、先生の『神道史』は凄い本だと思います。【続1】

タグ:

posted at 23:46:51

ぜく @ystt

14年1月4日

遊就館はアミューズメント・パークだから(震え声) www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 23:47:20

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

日本で便利なのは一杯取りのコーヒーパックが安く手に入ること。もしくは、一杯取り用のフィルター。これあれば、お湯を用意しておくだけでいい。

タグ:

posted at 23:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Went @went1955

14年1月4日

Public debt, GDP growth, and austerity: why Reinhart and Rogoff are wrong — R. Pollin on OUPblog— blog.oup.com/2014/01/public... (↬ @MartinSEdwards)

タグ:

posted at 23:49:05

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

日本の研究会で残念なのは、インスタントコーヒーとお湯、という提供の方式が多いこと。あと中国では、砂糖とミルクが混入したインスタントコーヒーだったりする。

タグ:

posted at 23:49:14

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

【続1】史学や国文の訓練を受けた人間や、本当に知りたいと思う人間にとっては「史料を読む」という当たりまえのこと。しかし現代の「えらい大学」の「えらい先生」の「立派な本」では、史料を読まずに、平気で「国家神道」「神道」を評論される方が多い気がします。【続2】

タグ:

posted at 23:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月4日

このシェフの発想力すごいなw #NHK

タグ: NHK

posted at 23:51:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

「日々是チナヲチ。」のブログ主「御家人」さんが健在なら、今の日中関係をどう論じていたんだろうか。 bit.ly/1f30z6k

タグ:

posted at 23:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月4日

『各地の凧揚げが後に敵のUAVを撃退する方法として・・・』

そんな日本になって欲しくないです。軽量なカーボンファイバーなら電撃もかけられますってのも嫌ですね、困りますよね。

タグ:

posted at 23:52:16

(A,H,D) @AHD21

14年1月4日

今日は、高校のクラスの同窓会があって、その後に大学時代の友人と飲むという、懐古的な一日であった。

タグ:

posted at 23:52:16

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

なぜ一杯取りが安く買えるのに、研究会世話人のみなさん、コーヒーはインスタントを置くのか。

タグ:

posted at 23:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naka51@神道学者 @genshin01

14年1月4日

【続2】そんな本でいくら「勉強」しても、私は残念な結果しかないような気がします。以前、靖国神社関係のツイートで「勅使」のこと挙げましたが、本当に近代の神道・神道を理解しようとすると、近世・中世場合によっては古代にまで遡らないと、その連続性が分からないことがあります。

タグ:

posted at 23:54:12

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年1月4日

150袋入りで、2500円ですよ。www.askul.co.jp/p/923480/ 研究会からインスタントコーヒーを追放する運動を起こしたい。もちろん自分がオーガナイズする時は、それなりのコーヒー出します。

タグ:

posted at 23:54:58

招き猫 @kyounoowari

14年1月4日

移転の前に無駄な投資を回避し、適正な開発を目指す方向に転じることが重要では?貴重な地球の資源の無駄使いを防ぐためにも。→中国の大気汚染対策、「しわ寄せ」は上海に t.asahi.com/dmnk北京などの大気汚染対策は、製鉄所や火力発電などの移転を意味するに過ぎない

タグ:

posted at 23:55:11

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月4日

すっかり縮み思考になっちまった創業者につける良い薬はないもんかのぉ…

タグ:

posted at 23:55:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月4日

スマホかざすと避難所経路を表示 千葉 NHKニュース➡︎これはなかなか便利ですね。神奈川でも導入すればいいのでは? nhk.jp/N4BG5ynM

タグ:

posted at 23:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

14年1月4日

冥福を祈るのと崇拝とは違うと思うが…RT @baatarism: 中国共産党にも大日本帝国の考え方がどこかで入り込んでいる… / “「拝鬼?」 | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” bit.ly/1d7FJ4h

タグ:

posted at 23:56:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月4日

ただ、それは「ぼくら」に限らない話なんですよね。世界中の全ての民族について、同じ事が言えるでしょう。RT @y_mat2009: まあ、ぼくらの「伝統」ってのも江戸しぐさみたいなものかも知れない。

タグ:

posted at 23:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(A,H,D) @AHD21

14年1月4日

とは言え、感傷に浸っている暇は無い。来週は研究会×2と集中講義、論文読み、スライド作成と、いろいろとやらなくてはいけない事がある。

タグ:

posted at 23:57:33

笹松しいたけ @s_sasamatsu

14年1月4日

「おしっこ飲みたい」「おまんこぺろぺろ」「べろちゅー」 以上をさっくりまとめると「健康な女の子から出てくる液体を摂取したい」となります。で、この場合には血やら脳みそやらの「女の子から出てた場合に不健康である」ブツを任意に排除できるのですね、実に有用な表現です

タグ:

posted at 23:58:13

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました