Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月11日(土)

ask @whirlpool

14年1月11日

マニ車、回すと功徳が積めるのなら、科学的に考えると功徳を回転運動に変換することも可能なわけで、つまり功徳エンジンというものが視野に入ってくる。培養された大勢の僧侶による功徳発電などもあるかもしれない。

タグ:

posted at 00:20:51

ののわ @nonowa_keizai

14年1月11日

@myfavoritescene いつもありがとうございます。

タグ:

posted at 00:23:04

駄菓子菓子@看取るスレ(二代目) @dagasikasi_krw

14年1月11日

で、舛添氏に関して、氏の姉が生活保護云々って言ってるのは完全な筋違いで、書類の偽造や脱税などの違法行為でもない限り、氏の姉は生活保護を受ける権利があるし舛添氏には姉を扶養しなければならないという責任も義務もない。

タグ:

posted at 02:58:58

加藤雅俊 Masatoshi Kato @KatoMasat

14年1月11日

RTしたこのJFEの論文は大変面白いですね。ジャーナルのエディターに近い研究者の研究生産性が高まるというもの。同じジャーナルでの引用やセルフサイテーションを除いてもその効果は変わらないという。www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 07:27:17

書泉_MATH @rikoushonotana

14年1月11日

本日発売
『現代数学2014 2月号』
ポアンカレの表紙が目印!
考えてみよう/円周率をめぐって ow.ly/i/4g5oQ

タグ:

posted at 09:46:02

Toshi Yamakawa @yamac_1ab

14年1月11日

ダメなのは教育じゃなくて教育を受けてる側だということじゃないですかね。中高6年やっても英語が身につかなかったり、小中高12年理科やっても科学的な物の見方ができないのは、知的能力が足りないからだという結論になぜ行き着かないのかなぁ。

タグ:

posted at 10:12:00

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

あと、小泉の才能をいつまでも買いかぶりすぎかなと思わなくもない。これ、橋下にも言えるんだけど。彼らはメディアと結託して世論を振り回すのがうまいだけなんだから。実際に政治をうまくやれるのとは別じゃないかな。

タグ:

posted at 10:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

案外田母神なんかは「官僚」出身なので、実務に就くと想像していたのと違う場合も考えられる。

タグ:

posted at 10:55:44

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

普段官僚叩きしている人で田母神を持ち上げる人ってのも彼がガチガチの官僚出身であることをどう考えてるんだろう。

タグ:

posted at 10:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

14年1月11日

今の日本に必要なのは"無縁社会" nav.cx/2rC93B
[経済・社会] #宗教

タグ: 宗教

posted at 11:00:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月11日

これで向かいのNHKも建て替えると、この界隈すごいことになりそうだ / “渋谷区役所と公会堂、財政負担なしで建て替え|日経BP社 ケンプラッツ” htn.to/Dk6Q3B

タグ:

posted at 11:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TMae♪ @tomo_rrowland

14年1月11日

BSジャパン みんなの経済教室 17時半~
オープニング音楽、新聞記事ピックアップのバック、提供、エンディングと作らせていただき今日から流れますので、ご覧ください。ネットでも見れます!佐々木アナは回を追うごとにどんどん美しくなるので毎週見逃せません!!!

タグ:

posted at 11:14:43

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月11日

きのうの雇用統計パズルをどう解釈するか難しいところ。結局、市場参加者も解釈に確信が持てず持ち高の一部を整理したようだ。10月と11月のNFPが38千人上方修正されたことでQE縮小に着手したFOMCの見立てに間違いはなかったということだろう。

タグ:

posted at 11:24:55

小林正和 @kobayashi_masa

14年1月11日

( ゚д゚)ポカーン >金融を知るには、藤沢数希のメールマガジンを読んでいたほうがいい。 既存メディアは、やがてネットに敗れ去る 夏野剛×堀江貴文対談 前編 toyokeizai.net/articles/-/26542

タグ:

posted at 11:27:02

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月11日

一方で市場の一部に浮上していた縮小ペース加速の観測は後退を余儀なくされる。当初見込みの各FOMC会合で100億ドルづつ縮小というオリジナルのペースは変わらないと見る。ひと月だけの数字を見て全体を云々するには無理がある。現時点で従来の見解を修正する必要はなさそうだ。

タグ:

posted at 11:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

…っは、片山さつき…つまり、これは

タグ:

posted at 11:40:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

金融にドラマ性とか「面白い」「つまらない」という事が必要かというと、僕は不要だとは思うけれど、市場とのコミュニケーションという現象があるということは、そういう事もあるって話なんだろうとは思う。

タグ:

posted at 11:45:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月11日

まさしく爆笑ですね。➡︎“@shinchanchi: @kobayashi_masa 夏野氏の"問題は誰が信頼できる書き手なのか。それを見つけるまで、すごく時間というコストがかかる。"
と言っているのが本当であることを物語っていますねw”

タグ:

posted at 11:51:58

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

僕は夏野氏の発言ってのはいちいちクソくだらねぇと思うし嫌いなんだけど、それは彼の文章が何らか僕の価値観に訴えかけてくるものをもつという事で、この意味で彼の文章は僕にとって報道よりもはるかに「面白い」という事にはなる。

タグ:

posted at 11:53:00

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

で、そういう個人個人の面白いとかつまらないという意思表明の集合が「善」であり「真実」であるって、そーいう立場なんでしょうね、こういう人は。

タグ:

posted at 11:54:25

書泉_MATH @rikoushonotana

14年1月11日

[2F]
豪華先生方のサイン本が1冊に!
砂田利一先生、黒川信重先生、森重文先生、上野健爾先生
足立恒雄先生、高瀬正仁先生、田中一之先生のサインが1冊に入った
『数学者が読んでいる本ってどんな本』小谷元子編(東京図書)
発売中!

タグ:

posted at 11:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月11日

日本経済の本格浮上に必要な軌道修正とは? 植草一秀氏 - ZAK×SPA! - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:57:10

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

んで、そういう自由主義的な善がある時点で最大数の人に幸福感をもたらす、としても、そのアーキテクチャ自体をいついかなるときも善としてしまう事は、身近な過労で死ぬ人とか見てると、僕はあまり賛成でないんです。

タグ:

posted at 11:58:03

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

もっかのところ最大の問題はこういうめんどくさい話や考え方をしても全くモテないという事だ。

タグ:

posted at 11:59:43

ハッピー @Happy11311

14年1月11日

続2:アルプスのホット試験も続いているが先日もモーター不具合でキャスク移動用のクレーンが止まったり、62種類の核種除去もまだ完璧とは言えず、いつ本格運転に入れるのかわからない状況。建屋の方は、1号機は当初計画で来月カバー取り外しに着手する予定だったが…、

タグ:

posted at 12:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年1月11日

.@uruoisanさんの「『キルラキル KILL la KILL』第13話 アニメ関係者ツイートまとめ」が伸びてるみたい。でもまだまだぁ! togetter.com/li/614494

タグ:

posted at 12:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年1月11日

サマーズ長期停滞論を考察(の着手)するデロング教授。delong.typepad.com/sdj/2014/01/wh... サマーズが唱えて2カ月あまり。まだ余波が続く。影響力が大きい。「the terrifyingly brilliant Lawrence Summers」(デロング教授評)だから。 

タグ:

posted at 12:00:26

岩波書店 @Iwanamishoten

14年1月11日

倉西族,倉西構造,無限次元リー群論の研究…….数学者・倉西正武氏によって築かれた数学理論は,現代数学において重要な位置を占めている.ロングインタビューによる氏の生い立ちから,研究の系譜までを収録した,倉西数学の全貌を知るための1冊.☞ iwnm.jp/005272

タグ:

posted at 12:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年1月11日

〈リベ〉や〈リベサヨ〉とあったら大したことが書いてないので読まなくてもよいことが分かってきた。

タグ:

posted at 12:04:49

Chie K. @chietherabbit

14年1月11日

自治体は低所得者に対して負担軽減措置を取っていて、だいたい年収90万円あたりで補助が入るので、生活保護や収入の少ない高齢者はこれを適用できるためすぐに老人ホームに入れることが多い。これを持って生活保護受給者は優遇されていると言われることがある(続

タグ:

posted at 12:05:05

ライコウ@70.9kg @lightworn_lyko

14年1月11日

艦これ板も続々と終結 pic.twitter.com/JZLRMDlUY7

タグ:

posted at 12:05:38

nyun @erickqchan

14年1月11日

三菱マテリアルの爆発事故だけど、水素っていわれてるけどクロロシランとその重合物(これを取り除こうとしてたんでしょ)ってそれ自体かなり危ない。衝撃とか急激な酸素との接触とか。
現場のひともあんまり知らないかもだから検証する人がんばってほしい。

タグ:

posted at 12:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年1月11日

ポーゼンやカーニーたんも英国籍ないにゅ?

タグ:

posted at 12:13:29

nyun @erickqchan

14年1月11日

しらんけど

タグ:

posted at 12:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年1月11日

100%を超える確率を使う人は、99%と100%の差を安易に考えている。確率を変えるのに要する費用が非線形で逓増することが分かってなさそう。

タグ:

posted at 12:16:32

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

うーむタニー・・・>将棋 谷川九段が32期ぶりB級に降級へ NHKニュース nhk.jp/N4BN63Dt

タグ:

posted at 12:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

@erickqchan ないんじゃないかと 記事は忘れましたが。。。

タグ:

posted at 12:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中路真紀 @crelab

14年1月11日

「産めない」日本女性「産まない」スウェーデンjbpress.ismedia.jp/articles/-/39596 18カ国調査で子供を持つ意義を感じる割合日本最低。一番幸福を感じる人は既婚子なし年収約500万~800万円。
本当?そう思う原因って何だろう。 pic.twitter.com/QERhTbdAyB

タグ:

posted at 12:25:39

nyun @erickqchan

14年1月11日

@go_ya B1の番人になってほしいですね。今季のB1上位は若手ばかりだから一部すれ違っちゃうけど。

タグ:

posted at 12:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月11日

ま、仕立てた服着てれば自然と背筋も伸びますからな。不思議なものよ、装いというもの和

タグ:

posted at 12:41:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

予算の割り振り、大変だと思います。来年度、つまり4月からどうなっちゃうか決まりかけのどたばたでお忙しい方も多いと思います。お勤めご苦労様です。

タグ:

posted at 12:43:00

招き猫 @kyounoowari

14年1月11日

自己確認に外部評価を使うのは、鏡によって自己像を認識するのと同じで
間違った経路ではないと思うのですが?問題の本質は、神話や物語といった根底を形作る世界観の喪失ですよね @yoshidatoru: うーん礼賛というだけではなくて外部の視点を経由した自己確認とでもいうべきでしょうか

タグ:

posted at 12:45:53

グレッグ @glegory

14年1月11日

@shinchanchi 金融政策はアクセル、財政政策はハンドル。変動相場制下の財政政策に景気安定化機能を任せるより、所得の再分配や公共財の適切な供給に政策割り当てすべきじゃないかと。教科書的ですが。

タグ:

posted at 12:46:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

つくばで岩海苔ラーメンをたべてから岩海苔やアオサのラーメンに目が行きます。まる玉って川口アリオにあるじゃないですか! www.ma-rutama.com/modules/freeco...

タグ:

posted at 12:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

14年1月11日

桜Trickの感想でも若干感じた事だが、パンチラや乳揺れや太股強調みたいないかにもな男性向けの演出がオタク内部で『画面には女の子しか映ってないが撮影者のオッサンの気配が感じられて萎える』的に評価が下がるとしたら、なかなか面白いな。

タグ:

posted at 12:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

電車が遅れる、からの、止まる!ぎゃー

タグ:

posted at 12:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

まさに、そうですよ

タグ:

posted at 12:56:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月11日

FIT下でそこそこの効果があるんだから、LTに移行した時なんかそごいんやろな、hypothetically: Mike Konczal provides two arguments against monetary offset www.themoneyillusion.com/?p=25827

タグ:

posted at 12:56:03

質問者2 @shinchanchi

14年1月11日

@glegory そうですね。変動相場制で金融政策の自由を選択しているんだから、そこは活かして、財政は必要なものに絞ってと思います。
実証的に「こうである」と規範的に「こうすべきだ」とポジション的に「こうしたい」など複雑ですね。

タグ:

posted at 12:56:59

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
何の件です?

タグ:

posted at 12:58:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

通勤電車の座席でお酒飲んでる人が居る日本って平和で大らかなよい風習を持っていると思っています。ホームドア、もっとつけられるといいですね。

タグ:

posted at 12:58:13

dominant_motion @do_moto

14年1月11日

学校跡地の活用という点では有名な施設なので、いちおう一通りは見ておきたいんだが、一度寝転んだら動けなくなった(汗)

タグ:

posted at 12:58:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

ハンドル操作を誤った

アベノミクスがこんなことになりませんように。

タグ:

posted at 12:59:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

信号故障、ちょっとおおいかも。

タグ:

posted at 13:02:02

dominant_motion @do_moto

14年1月11日

なんか特別展をやってるというんで、とりあえずみとくかとチケットを買う。受付のお姉さんが「お子さんは見られない方が良いですよ」って、どんな展示なんだ。 pic.twitter.com/0B3kFKS0Cq

タグ:

posted at 13:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
それ、ちょっと違うかも。
日銀直受けなら自動的に同年の税収外収入(通貨発行益)として歳入計上ですが、既発債の市中からの引受けなら税外収入は引受額相当の金利分だけ。新発債で同年財政出動すれば経済効果は同じになるけれど、それは国債財源での財政出動かと。

タグ:

posted at 13:09:28

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer >消した?
ま、確かに私の認識する狭義リフレ派=MB派で大きな違いはないんですけれど、その後のMF云々はTPOを考えて発言しないと、単に仲間を減らすだけかと思いましてね。私は広義リフレ派なもんでw

タグ:

posted at 13:12:13

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

若手棋士の年齢よりも多いんだから(当たり前だけど)連続32期はとてつもない数字だなぁ>将棋の谷川九段、最高峰「A級」から陥落 在位32期 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/doi5

タグ:

posted at 13:14:45

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@hongokucho 最初のビットコインを使った事例ではピザ2枚を1万BTCで購入したとかいう話もありますね。これってIPO前に有望投資先と知らずに未公開株を譲渡した人に似てますね。 @maisels

タグ:

posted at 13:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@hongokucho
ソフトバンクの創業時に孫さんがみかん箱?か何かに上がって「これから当社は1兆円企業を目指す」とかブチ上げたら、最初の従業員は慌てて退職した、という話もありますが、慌てて辞めずに株式をちょっと分けてもらっていたら今頃ちょっとした富豪にw
@maisels

タグ:

posted at 13:18:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

過去に作ったビットコインの価値が変動して儲かるのは発行益じゃ無いのでは?今、新しいビットコインを作るには、ビットコインネットワークのインフラに貢献しなければならない仕組みですから益があるかどうかか。 .@shavetail @maisels @hongokucho

タグ:

posted at 13:18:31

いかさんま @ikasanma

14年1月11日

定義により確率は100%を超えないんじゃ。。(震え声

タグ:

posted at 13:19:35

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
あぁMSに限れば同じですね。同額の借金をどの金融機関からするかの違い程度で。
ただ、日本の経済問題のひとつは巨額の政府粗債務(の金額)ですから、直ちに金額を減らすほうがいいかと。

タグ:

posted at 13:21:00

いかさんま @ikasanma

14年1月11日

「確率120%で勝ちます!」ってのは「光速より早く走ります!」って言うよりは、「1たす1が3になります!」っていうのに近い間違いだと思う。

タグ:

posted at 13:22:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

金本位時代の金を掘り出して金貨に替える事で得た利益と同じ。「金そのものの価値+掘り出して金貨にするコスト」と「金貨の市場価値」の差額が発行益と言えるのかと。 .@hongokucho @shavetail @maisels

タグ:

posted at 13:24:00

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
さて、どうなんですかね。「中本哲二氏」はもとより、最初楽ちんに発掘した人はわずかピザ2枚分ですがシニョリッジに預かったといえるのでは。その後通貨発行コストが発行益と同等になればシニョリッジは消失しますけれど。@maisels @hongokucho

タグ:

posted at 13:25:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

発行時より価値が下がって保有していれば逆に損失も有り得ますよねQT @shavetail:さて、どうなんですかね「中本哲二氏」はもとより最初楽ちんに発掘した人はわずかピザ2枚分ですがシニョリッジに預かったといえるのでは。その後通貨発行コストが発行益と同等になればシニョリッジは消失

タグ:

posted at 13:29:33

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r >金を掘り出した人の利益と同じ
とはいえ、Bitcoinなら発掘したら直ちに交換価値があり、ドルなり人民元に市場で両替できますけど掘り出した金ナゲットは交換には応じない人も多いから通貨ではないので、ちょっと違うかも。

@hongokucho @maisels

タグ:

posted at 13:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年1月11日

昔、全ての日本国債がオーバーパー(裸単価が100を超えること、昔の投資家には何故かオーバーパーになると買うのをやめた人もいる)になったときに、「まだ金先はアンダーパーや!売れるで!」と叫んだ執行役員がいて大変だったとか。

タグ:

posted at 13:30:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月11日

「良性新生物切除高齢者男性」政治的に正しい何とか風。

タグ:

posted at 13:31:23

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月11日

田母神は更迭されたかったら退任後普通に防衛省から再就職の世話受けるつもりだった奴だからな。

タグ:

posted at 13:34:04

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
そうですね。1円玉という政府貨幣の場合、アルミが値上がりして1円玉を2円で買わざるをえない場合にはモノとして2円で買って、1円として市中発行する段になって、約1円の通貨発行益を税外収入認識するんでしょうからシニョリッジマイナスはないのかもしれませんね。

タグ:

posted at 13:34:24

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
最初から日銀引受けを採用していれば、MBがこれほどブタ積みになるはずがないと思います。ただ、これまでの経緯を与件とした場合、インフレ転換が明確になれば不動産投機の温床として100兆円単位で眠っていた当座預金が牙を剥くかも知れませんね。

タグ:

posted at 13:37:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

通貨発行益を享受するには、大きなコスト無く通貨を作り出せる事と、作り出した通貨が価値を維持できている事が必要だと思います。 .@shavetail

タグ:

posted at 13:39:03

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
今から出口戦略を私が考えるのもヘンですがw、不動産投資の売買益に効率税金を復活させるとか、MB積み上がりの負の側面が顕在化しはじめたら、個別の対応を考えるんでしょうかね。

タグ:

posted at 13:39:42

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

まさかの、はせがわ先生のコネクトきたー!まどマギいいですよね!

タグ:

posted at 13:39:46

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
ですね。だからビットコインは通貨発行益などのストック価値から、手数料のない両替手段というフロー面での価値に皆の関心が移れば、為替ボラティリティは下がるのでは、と思うんですけれど。

タグ:

posted at 13:42:00

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
両替としての場合、例えば中国人が人民元を売ってビットコインを買い、直ちにそれを売ってドルを買うというような感じですから、1日に10%程度のボラティリティなら両替仲介物としてのリスクは小さいのかも。

タグ:

posted at 13:44:02

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

やべえ楽しい

タグ:

posted at 13:44:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

そして、通貨の価値は「交換の媒体」「価値の尺度」「価値の貯蔵」の各機能がどれだけ有効かが決めていると考えられます。ビットコインがこれらの機能を今後どれだけ有効にしつつ流通量を増やせるかで将来ビットコインがどうなるかが決まってくるかと。 @shavetail

タグ:

posted at 13:45:56

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r  万物との、交換の媒体であることは貨幣の定義みたいなものでこれは必須ですね。私はボラが小さいことで「価値の尺度」が提供され、その貨幣が滅失しないならオマケで価値の貯蔵は可能ですから、ボラを小さくできる「アンカー価値」を有するなら立派な通貨かと。

タグ:

posted at 13:48:09

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
目端の利く人が、ビットコインを多少買って、それを仲介として他の通貨を低料率で連続売買する仕組みを構築すれば、円→ビットコイン→ドルなど低料金両替システムが作れそうです。それだけでガッツリ儲けられそう。

タグ:

posted at 13:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
そうした仕組みができ、システムに「信用」というか信頼性が付加されれれば、両替需要によりボラは急低下して、交換・測定・貯蔵可能な、発行者不明の通貨になりそうです。

タグ:

posted at 13:53:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

そうして貰えると助かる、分かりやすい。自分はマネタリーベース自体どうでもいいって考えだから、完全に外れますし。QT @APISIer: 今後はリフレ派をマネタリーベース派と呼ぶかな。

タグ:

posted at 13:53:57

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

はせがわせんせいの残酷な天使のテーゼ、いいよいいよー

タグ:

posted at 13:56:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月11日

「銀河英雄伝説」読んでいて思ったけと、鋭い方の小沢さんはウォルター・アイランズにでもなりたかったんだろうか?(まさかヤンじゃないよねw)「浪速のトリューニヒト」は初版当時13歳くらいか。

タグ:

posted at 13:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月11日

おそらく最古のマネー RT @maisels: ツケ払いが出来た瞬間にバーチャルマネーが誕生した

タグ:

posted at 14:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer さんは、市中発行国債と日銀引受け国債では効果的には一緒と考えておられるようですね。その場合、財政出動する時に見た目上、政府粗債務の対GDP比が増える心配をする人が少なく無さそうですが、その点どうでしょうか。

@kiba_r

タグ:

posted at 14:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

この手の人が俺に怒るのって、パターナリズムを押し付けてくるのが気に入らないからでしかないから別になんとも思わない

タグ:

posted at 14:05:32

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

無理をして子供を産んでもらわないと困るんですよ

タグ:

posted at 14:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

子供作らないと老後死ぬ社会に戻したら子供増えると思いますよ。途上国で子供が増えるメカニズムはこれでしょうしね。

タグ:

posted at 14:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月11日

もっと早く出会えればよかったと思う人は? — 岡田靖さん ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1... でしょうか。 ask.fm/a/a860p7fa

タグ:

posted at 14:12:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

ちんぽなんか二束三文なのも既存の社会にビルトインされた思い込みなんじゃないの?w

タグ:

posted at 14:13:45

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

こういうとこの前提の運用がフェミは恣意的ですよねw

タグ:

posted at 14:14:08

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月11日

ただ一緒にいたかっただけなのに、皆どこで道を間違えるのじゃろうな。時とは残酷なものよ。美女を台無しにし、パフォーマンスの差を拡大させる。抗えるのは良質の酒のみ、とな

タグ:

posted at 14:14:17

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
政界の重鎮()は大半そうですけれど。◯呆だから相手にしてもといっても、麻◯だとか、石◯だとか言った人々が政界の中心にいるわけで。 税収弾性値が公式見解の1ではなく3位はあるってことだけ理解してもらうのも一苦労だし、人によっては、だから何?という理解でしょうし

タグ:

posted at 14:18:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月11日

勝利宣言no. 7 Market monetarism in 2013, Scott Sumner | EconLog | Library of Economics and Liberty: econlog.econlib.org/archives/2014/...

タグ:

posted at 14:19:56

ミュール @magnifico1973

14年1月11日

聴いてみたいにゅ QT @errorworld :はせがわせんせいの残酷な天使のテーゼ、いいよいいよー

タグ:

posted at 14:21:34

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer @kiba_r  おふたりとも、経済に関する方向性は私と近いように思いますのでお伺いしますが、黒田日銀によるMB増大一本槍打法に近い現状を与件とすれば、今後どういう政策が受け入れられやすく、かつ日本経済のためになると思われますか?

タグ:

posted at 14:22:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年1月11日

@orange5109 深さとモテは別物ですね…
「誰かがモテをジャッジするよりもみんなが参加してモテを判断する仕組み」は「基本的に善」どころか恐怖になりそうですw

タグ:

posted at 14:28:26

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer >負債=資産だと理解してもらうしかないでしょうね。民間が負債拡大してない時は政府しか拡大できませんよと。

ま、確かに。 ただ政治家で、管理通貨制度というものを文字面ではなく、ちゃんと分かっている人は1割はいないでしょう。それを5割以上にしないと多数決で(ry

タグ:

posted at 14:29:56

ガイチ @gaitifuji

14年1月11日

個人的には抗議来て「アレは女性が書きました」って答えて免罪を願う学会の対応こそ全てだと思いましたけどね。これ他のケースで他の事で援用されたらどうなるのかね。書き手に責任ぶん投げてるわけでしょ。表現規制界隈からそういう指摘や批判が余り出てこなかったのも極めて重症だとも思ったな

タグ:

posted at 14:30:49

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

勉強しなくちゃいけないってわかってるのにちょっとカフェでジャズを聴きながらコスタリカ飲んでるだけで意思が揺らいでしまうのですがどうしたら良いでしょうか。

タグ:

posted at 14:31:32

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

実質金利を自然利子率より下げろという話が、どこかで実質金利をマイナスにすればよいという話にすり替わっている事例を見る。 いやまあ、多くの場合、自然利子率は正だろうからそれでいいのかも知れないけど、本当に果敢な金融緩和が必要な時には自然利子率がマイナスだったりする。

タグ:

posted at 14:32:04

ガイチ @gaitifuji

14年1月11日

まぁでももういいんです。完全に部外者、傍観者なので。どうにもならないのはよく判っておりますので

タグ:

posted at 14:32:21

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月11日

typeAさんの荒ぶりがすごい。ヨイトマケとか、なんだこの濃い空間は

タグ:

posted at 14:34:24

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
そういってしまうと、一見「MFだから財政出動はありえない」ドヤ系のMB派の単に裏返しにも聞こえますよ。
やはり違う考え方あるいは無知な政治家の目からウロコを取ってあげないと。

タグ:

posted at 14:35:44

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

そういえば、昔GoogleがGmailの中身を解析してる事が問題になった時、「人間じゃなくて機械がやってるだけだから大丈夫」みたいな話だったと思うんだけど、最近Googleは機会学習やらニューラルネットによる顔認識とかやりだしてるので、どこかで「だいじょばない」時が来る気がする

タグ:

posted at 14:39:28

よわめう @tacmasi

14年1月11日

延々リピートされる因幡の白兎

タグ:

posted at 14:40:11

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
私は「たかがMBされどMB派」かも。「MBだぜ、ドヤ」派ではないけど。
日銀がMB積み上げると、その反対に市中既発債が日銀に集まり、事実上その分の国債が「貨幣化」マネタイズされていますから。シニョリッジとしては低金利の今わずかですけど。

@APISIer

タグ:

posted at 14:40:34

よわめう @tacmasi

14年1月11日

大きな袋を肩にかけ…♪

タグ:

posted at 14:41:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

考え方一番近い気がしますね。 すぐにでもやるべきは、日銀の買いオペを拡大し財政再建が不要だと知らしめる事です。次に財務省の利権をある程度認めつつ、財務省内部を上手く分断コントロールし財政支出を拡大する事です。そして支出は、再分配効果がある物ほど良い。 .@shavetail

タグ:

posted at 14:41:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月11日

アマテラスと猿田彦とタケミナカタを合祀…
殺人事件主犯と実行犯の道案内役と被害者を一緒に祀るというなかなかにハイレベルなアレ

タグ:

posted at 14:50:09

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
ほぼ同じ意見です。
ただ、財務省内には分断するような中心勢力はないかもしれません。誤っている官僚は「空気」で動いている可能性も高いですよ。阿吽の呼吸というか。元大蔵省でIMF出向していた、財政破綻演出当事者が確かそんなこと告白してましたし。

タグ:

posted at 14:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月11日

籠祖講は現在も活動を続けており、現在も毎年十一月に例大祭を執り行っている、と
サブでもこれである pic.twitter.com/KU78hpuT7p

タグ:

posted at 14:53:58

松原 聡 @matsubara_s

14年1月11日

中山競馬場なう。

タグ:

posted at 14:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

旧日銀時代と違い、インフレ2%目標を目指す事がハッキリしているので(早すぎる引き締めが無いと思うので)、財政政策の方が重要度が高いとは思ってますが、それでもこの程度の景気回復ペースで満足なのかと思うとなんだかなぁと思います。 .@shavetail

タグ:

posted at 14:56:34

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月11日

細川護煕の祖父・近衛文麿
「近衛という人はちょっとやってみて、いけなくなれば、すぐ自分はすねて引っ込んでしまう。相手と相手を噛み合せておいて、自分の責任を回避」(井上成美海軍大将)
「いざというときのふんばりがたりない。そこでいつも困った」(木戸幸一)
@hiroaruza

タグ:

posted at 15:01:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月11日

「きっといつかは 君も出会うさ 青い小鳥に〜♪」って「メーテルリンク」に引っ掛けているんだって気付くのに30年以上かかったわよ鉄郎。

タグ:

posted at 15:03:39

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
四半世紀ずーっと経済抑制政策が続き、そもそも好景気・求人難とかが死語化しかねないほどですから、マッチを擦った灯りでさえ、まばゆいばかりと感じる、とかw コアコアCPIが1%にさえ達していないのに、真顔で「もはやデフレではない」という話さえ出かねないw

タグ:

posted at 15:07:22

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
そうですね。与件として粗債務1,000兆なければ「されどMB」のわずかなシニョリッジの意味はないですから。ただ与件で千兆となれば、出口戦略を考える時、MBを作る過程で生まれた国債の日銀持ち分は除外して考えられる分楽ですよ。

タグ:

posted at 15:10:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

どうしたって財務省の力を借りなければ財政支出は出来ない。そのなかで、過去に麻生が定額給付金を実現させた事は、自分の中で給付金政策を支持する一つの根拠となっています。 .@shavetail

タグ:

posted at 15:10:14

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r なるほど。
ただ、財務省があれにOKしたのは、「金額が金額なのでインフレ転換するわけがない」という前提での、定額給付金潰し、ってのは考え過ぎですか?

タグ:

posted at 15:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

本田参与のいうことは、微視的には正しいと思うけれど、8%増税の影響を打ち消す経済対策をそこから考えてるなら、時間的に10%増税はそこで決定なんだけど。

QT本田参与、消費増税対策は「新たな補正予算も視野に」 - SankeiBiz www.sankeibiz.jp/macro/news/140...

タグ:

posted at 15:17:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

分かりませんが、2兆円を市中に出す決定から実行までの早さは驚愕でした。消費税の軽減税が揉めてる横を狙って恒久的なやつをやってほしいQT @shavetail:なるほど。 ただ、財務省があれにOKしたのは、「金額が金額なのでインフレ転換するわけがない」という前提での、定額給付金潰…

タグ:

posted at 15:18:55

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

無闇に海産物を食べる日本人が悪いとアジが主張しているように読める。twitter.com/ajianokokoro/s...

タグ:

posted at 15:21:33

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@APISIer
ちょこっとはそういう妄想もします。
「自ら」ってとこに引っかかりを感じますけどw

私が思うに、ネット内閣をバーチャルに考えてその閣僚をTwitterなどで互選すると、実績を経て一定の固定票を持って本当の国政選挙に出られる気もするんですがどうでしょう、この案。

タグ:

posted at 15:22:55

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月11日

これって日本人の反韓感情を煽るために、成りすましでやってる垢なのかな?(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:24:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

日銀資料だと、緩和開始2年後にコアCPI1.9%目標とからしいし低すぎて不安になります。 QT @shavetail: …マッチを擦った灯りでさえ、まばゆいばかりと感じる、とかw コアコアCPIが1%にさえ達していないのに、真顔で「もはやデフレではない」という話さえ出かねないw

タグ:

posted at 15:24:20

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
本田参与の今日の発言の報道を見ると、8%増税でよほどの悪影響がでない限り10%増税を止める人が誰もいなさそうです。その時、経済がボロボロになるのを防ぐために、予防的に消費税相殺定額給付金みたいなものを準備しておくのは重要でしょうね。

タグ:

posted at 15:26:11

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
そうなってくると、納税義務者が見た目の消費者ではなく、実は価格競争力の弱い事業者ってところをどうカバーするかという課題が残りますね。

タグ:

posted at 15:27:04

よわめう @tacmasi

14年1月11日

神楽舞に大黒舞、初めて見ますた

タグ:

posted at 15:28:27

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kiba_r
ハードルが低いほうが飛びやすいという官僚発想なんでしょう。
なにせ無謬な方たちですし。

タグ:

posted at 15:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月11日

なるほどそうか、十日戎だったか

タグ:

posted at 15:29:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月11日

ナントカ十字系は「奉仕の精神」の元にサビ残が横行しているという噂、本当っぽい。

タグ:

posted at 15:30:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

インフレ目標が変わらないままテーパリングをした場合、期待インフレが下がる(それによる実質金利の上昇で自然利子率とのギャップも変わる、金融緩和度が縮小する)と思うか、インフレ目標は変わらないしゼロ金利も続くのだから何の影響もないと思うか、それでリフレ派かどうかを判断できる気がする。

タグ:

posted at 15:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月11日

しかし荒魂をお鎮め申し上げるのが基本なのであった

タグ:

posted at 15:32:58

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

ちょっと用事が発生。 数時間居なくなります。THX
@kiba_r @APISIer

タグ:

posted at 15:33:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月11日

うちの店が社債を発行したら言い値で買ってくれるらしいですよ。はっはっは。

タグ:

posted at 15:34:17

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月11日

なるほど。高校を出てれば普通に英語が喋れるフィリピン人と比べて、それができない日本人は知的能力が足りなかったのか~(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:40:31

himaginary @himaginary_

14年1月11日

景気循環の非対称性を生み出すもの・その2 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

Obama Announces his Intent to Nominate Three to Serve on the Board of Governors of the Federal Reserve System wh.gov/lIWbl

タグ:

posted at 16:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(副議長になって以降の言動を見ればいいだけの話だけれど、現時点でわかっている情報で言うと、FRBが現在採用しているようなフォワードガイダンスに対してはフィッシャーは懐疑的では「ない」ということだよね。メディアなんかだと懐疑的だという情報が今でも出回ったままだけれどね。)

タグ:

posted at 16:09:10

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(フィッシャーが懐疑的な姿勢を見せているのは「期間ベースの」フォワードガイダンスだよね。「少なくとも2015年中頃まではゼロ金利を継続する」といったかたちのフォワードガイダンスだよね。)

タグ:

posted at 16:11:36

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(FRBはかつては「期間ベースの」フォワードガイダンスを採用していたけれど、今では「閾値ベース」のフォワードガイダンス(「エヴァンズルール」と呼ばれることもあるよね)に転換しているよね。)

タグ:

posted at 16:13:42

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(「閾値ベースのフォワードガイダンス」=「失業率が6.5%を上回っているか、インフレ率が2.5%を下回っている間はゼロ金利を継続する」というものだよね。そしてフィッシャーは「閾値ベースのフォワードガイダンス」に対しては肯定的な意見を表明しているよね。)

タグ:

posted at 16:14:54

マルベリー公 @D_o_Mulberry

14年1月11日

精神科医が「ゴルフは性行為を象徴する代理的行為」とか言ってるって話が流れてきたけど、精神科医というのは基本チンコと肛門で問題が説明できると思ってる人種なんだし、ありがちよ。

タグ:

posted at 16:15:35

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(詳しくはCardiff Garciaのエントリーを参照だよねつ Stanley Fischer actually agrees with the Fed about forward guidance ftalphaville.ft.com/2013/12/18/172...

タグ:

posted at 16:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月11日

これわww RT @ted_70 【緩募】勝間和代女史と知らず思いがけずRTしてしまった際の気まずさの誤魔化し方(´・_・`)

タグ:

posted at 16:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大東文化大学経済学部 @daito_econ

14年1月11日

2014年度大東文化大学入学試験出願速報 www.daito.ac.jp/admission/data...

タグ:

posted at 16:21:58

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

連邦政府ではひどいカットされたけど州政府はどうなんだろうだろうね、雇用に関しては最近貢献してたような?>アレックス・タバロック「二転三転クルーグマン」: econ101.jp/%e3%82%a2%e3%8...

タグ:

posted at 16:25:25

baibai @ibaibabaibai

14年1月11日

「ケニアのサファリでライオンを見にいったときも、獰猛そうな怖い顔つきのライオンに限ってプライド(メスライオンの群れ)の数が多かった気がする」 ・・論文になるようなエビデンス出してみいや。岡野原先生は十姉妹の歌の複雑さでやっとるで(その後美人院生を妻にしたけど)

タグ:

posted at 16:26:57

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月11日

これは事実なんですかねえ?(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:33:05

baibai @ibaibabaibai

14年1月11日

研究者や作家は「意味もなく複雑な歌を歌うジュウシマツの個体」の末裔なので、彼の業績の意味は大きいのである。

タグ:

posted at 16:33:41

baibai @ibaibabaibai

14年1月11日

これに対して、新自由主義の経営者、官僚や政治家は「獰猛そうな怖い顔つきのライオン」の系統。

タグ:

posted at 16:34:58

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

所得の不平等是正が敬意の平等に繋がると。外れるけど敬意以外にも所得の不平等によるルサンチマンやらなんやら強化も繋がるのかなぁネット社会論的な>ティム・デュイ「敬意と所得の平等」: econ101.jp/%e3%83%86%e3%8...

タグ:

posted at 16:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

マスコミは細川ゴリ押しでほぼ一致してるんじゃないのか?産経(たぶん田母神)以外は。読売は舛添か?

タグ:

posted at 16:46:34

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

鶏レバーを低温調理で甘露煮にするのがやたら美味しいです。ネチョってした感じで酒のつまみに良い。

タグ:

posted at 16:52:34

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

コスタリカを飲み終えたら、教科書の内容が全て頭に入っていなかった。そんな事もあるのかと思った。

タグ:

posted at 16:52:37

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月11日

二階俊博さん続報は、北岡。
ただ、二階さん、帰り際に「これビール券、みんなで飲んでくれ!」といわれて、白い封筒もらったら「中に10万円はいっていて、しょうがないから、みんなで銀座のクラブに飲みにいったら、逆に、5万円赤字でたとボスがこぼしていた」

@Braveymithra

タグ:

posted at 16:54:58

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月11日

小泉元首相も細川元首相も、首相の時に脱原発を訴えずに、首相辞めた後に脱原発を言い始めるのだろうか?単に、脱原発で都知事に出馬するのではなく、この辺りのロジックの変化をきちんと説明するべきだと思う。もっとも、昨日も述べたが、都内に原発はなく、脱原発を都政だけで決めるのは無理かと。

タグ:

posted at 16:55:43

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(そうそう、この本は楽しみだよねつ Big Ideas in Macroeconomics newmonetarism.blogspot.jp/2014/01/big-id...

タグ:

posted at 16:55:44

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

誰かが吹き込んだ可能性を考えてるんだけどな。政治的フィクサーみたいな奴の存在を疑う。>小泉・細川の脱原発

タグ:

posted at 16:57:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月11日

#十分 最前のTWsは 光村: 「十」を「じゅっ」と読む というファイルにまとめて、bit.ly/1lLvCnOで公開しました。ツイでやるにはちょっと情報量が多かったかも。

タグ: 十分

posted at 16:57:53

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

まさかリフレ派人脈とつながっていないだろうな()

タグ:

posted at 16:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

twitter.com/TrinityNYC/sta... 冷静に考えてみて欲しいけど、エリート層が外国語を苦手なのはアメリカもイギリスもそうですよ。

タグ:

posted at 17:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

もう新しい苗字にしたらいいじゃないですか

タグ:

posted at 17:16:34

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

彼氏か自分の母親の名字を養子縁組して名乗ってそれで結婚して名字を合わせれば変えらるでしょう

タグ:

posted at 17:18:58

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月11日

といっても財政政策は無効と言ってる訳ではないし、特に消費税増税は逆行するが、あくまで主体は金融政策だろう。合わせ技でやると大きな効果を発揮するはず。しかし、財政政策、特に公共事業がなければ銀行に豚積みで金融政策は無効という論は、金融政策否定の素朴実物経済論者と似た経済観を感じる。

タグ:

posted at 17:21:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

必ずしも多数派の言語がヘゲモニーを獲得するってわけでもないんですよね。第一英語って母語としての話者数が必ずしも多いわけではないですしね。

タグ:

posted at 17:26:22

ぜく @ystt

14年1月11日

“景気循環の非対称性を生み出すもの・その2 - himaginaryの日記” htn.to/okZH96

タグ:

posted at 17:27:08

ぜく @ystt

14年1月11日

“アメリカ版「3本の矢」:ローレンス・サマーズ氏が語る長期停滞(secular stagnation)への処方箋 - たけなか まさはる - Yahoo!ブログ” htn.to/sxcdue

タグ:

posted at 17:28:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

言語学とか日本語のルーツとかの本を読んだ知識によると言語的に主流を形成する要因として交易に使われるかどうかが大きいと言われていますね。つまり、交易をして生計を立てている人が使っている言葉が標準語になりやすいそうですね。

タグ:

posted at 17:28:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

仰るとおりですねぇ RT@ynabe39 外国語を一つも話せなくてもエリートだ学者だと言っていられるそれらの国が世界を支配しているわけです。

タグ:

posted at 17:28:34

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

喧嘩の話だと思ったけど、これはひょっとしてノロケなのだろうか。青春ですなぁ…。

タグ:

posted at 17:29:43

働くおじさん @orange5109

14年1月11日

高度に発達した喧嘩はノロケと区別ができない #高度に発達した

タグ: 高度に発達した

posted at 17:30:49

ぜく @ystt

14年1月11日

「200万人のラトビア国民の大半は、ユーロ加盟を歓迎していません。彼らは人員削減や教師、看護師、警察官の賃金引き下げ(28%)でくたくたになっています。」 / “ラトビア:ショック療法後に厭々ユーロ加盟も、論争絶賛続行中 - 今日…” htn.to/vMeSZb

タグ:

posted at 17:31:50

ぜく @ystt

14年1月11日

「若者の大量移民はガス抜きとなって、年寄りが後に残されました。ラトビアの人口は2007年から7%も減少しました。」

タグ:

posted at 17:32:15

ぜく @ystt

14年1月11日

6年間で人口が7%も流出とか凄まじいな……

タグ:

posted at 17:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TMae♪ @tomo_rrowland

14年1月11日

あれーチェロのあとに変化を付けたのですが、以前の音がつかわれてチェロつながりになってしまっていました( ̄。 ̄;)ざんねん。佐々木アナと書いてました( ̄。 ̄;)佐久間アナです!今日もお綺麗(^^)

タグ:

posted at 17:38:55

ひさきっち @hisakichee

14年1月11日

マヂ? >>> 「舛添反対」「田母神支持」の声多数 都知事選に舛添要一氏を推薦でTOKYO自民党のBBSが大荒れ – SNN(Social News Network) ow.ly/stWwY

タグ:

posted at 17:48:03

TMae♪ @tomo_rrowland

14年1月11日

@myfavoritescene はじめまして(^^)誤情報すみませんでした(^o^;今日はOP,提供とエンディングだけでした。

タグ:

posted at 18:09:00

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

毎年1%ではなく毎月1%な一方で、10年に一度1.4倍((5-1)/10+1)、、、になるような危機が起き... — 金融工学的な薀蓄を付け加えると、外貨建て国債のCDSのように保険会社自体が潰れるリスクがあって、その計算も... ask.fm/a/a4ndg2d0

タグ:

posted at 18:54:27

道草 @econdays

14年1月11日

ポール・クルーグマン「よき共和党員は進化論など信じはせぬ」 dlvr.it/4gsQS4 (経済学101)

タグ:

posted at 18:56:04

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年1月11日

カザフスタンの学者 数学における七大難問の一つを解明 japanese.ruvr.ru/2014_01_11/127... どう間違えたら Millennium Problems を「千年の謎」と迷訳できるのですか?

タグ:

posted at 18:58:38

宗田威@Peace党 @soudai3

14年1月11日

西洋文明を受け容れて尚文化的には独自性を色濃く残し、キリスト教を拒絶し、且つ経済的な成功をおさめた極東の島国は、西洋文明を至上と考える者からは不快でならないのだろうな。

タグ:

posted at 19:01:11

肉ちゃん(復興推進派) @nikumush

14年1月11日

民主党も、ねぇ RT @twinews2: 【政】 【都知事選】細川氏実質支援へ調整続行 民主、都知事選 (産経新聞):... dlvr.it/4gsW7f

タグ:

posted at 19:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月11日

@APISIer フリードマンは晩年にインフレ目標を肯定したんじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 19:07:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月11日

この言い切りが大切。RT @tsurao: 100万円ならどんなデイトレーダーでも負かせる自信がある、と藤野さんが豪語 #idxnght

タグ: idxnght

posted at 19:08:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

建築では多角的な視座を持てないとコマンダントのような構造家として技術の蛸壺にはいって歯軋りを噛むことになるとおもいます。

タグ:

posted at 19:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月11日

やめられないのは白砂糖のせいというのは魅力的な言い訳だよね。お菓子が止まらない!日本人の5割が “マイルドドラッグ中毒” - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213892798...

タグ:

posted at 19:15:30

nyun @erickqchan

14年1月11日

@APISIer @pekcis ケインジアンのフィリップスカーブ論に対するフリードマンの批判を受けて「ケインジアン側が」持ち出したのがNAIRUですよね

タグ:

posted at 19:16:15

ひさきっち @hisakichee

14年1月11日

実写アイコンです( ー`дー´)キリッ

タグ:

posted at 19:16:24

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月11日

可能です。RT @m_tsubasa: インデックスファンドより信託報酬の低いアクティブファンドは設定不可能なんですかね? #idxnght

タグ: idxnght

posted at 19:19:18

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

真の保守なら親の決めた相手と結婚すべし。戦前だとそれが常識だったんだよ。なぜかそっちはスルーする人が多いなあ。

タグ:

posted at 19:20:37

すらたろう @sura_taro

14年1月11日

最近流行りの官主導の地域貢献ファンドとか、営業者への公金からのお小遣い支きゅ(銃撃音

タグ:

posted at 19:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

twitter.com/gurucchi/statu... 仰るとおり、女は容姿の優れた異性がそんなに好きではないですが、地位、権力、カネは大好きですね。

タグ:

posted at 19:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

戦前が理想だった論の人って、そういう戦前の文化しきたりまで理解した上で言ってるのかな。

タグ:

posted at 19:23:25

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

田母神論文みたいに支離滅裂な日本ageage論文書いてAPA論文大賞に応募して賞取った後、あれは受賞するためだけに計算ずくで書いたとか言ってソーカル事件ごっこしたい

タグ:

posted at 19:24:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

売文家はその身の程を弁えているので、いぢめるのはよくないのかも。

どうしても書きたいことはお金を払ってでも書きますよね。(^^)

タグ:

posted at 19:27:45

佐々真一 @sasa3341

14年1月11日

うん?これを貼っておこう。"Why global regularity for Navier-Stokes is hard” terrytao.wordpress.com/2007/03/18/why... 純粋に数学サイドから議論されているけれど、統計物理とも関わっているような話もちらほらある。

タグ:

posted at 19:29:04

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

14年1月11日

スーパーのウズラ卵を孵化させてみた - ニコニコ動画:GINZA bit.ly/1euuSQM

タグ:

posted at 19:29:19

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(意図してか知らず知らずのうちにか自らの信念の確証を求めて行動してしまいがちだけれど(自分が正しいと信じていることを肯定するような記事やエピソードばかり読んだり体験したりする)、そればかりだと自らの可能性を狭めてしまう恐れがあるよね。)

タグ:

posted at 19:29:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

托鉢で学者やってけないかな.妻子持ちには無理だが.

タグ:

posted at 19:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(ニッチを漁るというのは信念の確証に没頭している状況から少し距離をとるという意味もあるよね。新たな信仰の対象を探しているとも言えるけれど、ともあれできるだけたくさんの新鮮な体験をしていきたいものだよね。)

タグ:

posted at 19:32:28

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(ところで、コーエンのこの「ドクマ(教条主義)に関するポートフォリオ理論」は面白いよねつ Should we trust or distrust the dogmatic? marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 19:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年1月11日

JAL機内誌に浅田次郎が「子供時代に虚無僧が普通にいた」話を書いていたな。あれはお金をもらってお礼に尺八を吹くんじゃなくて金を貰うまで嫌がらせで吹き続けるものらしい。托鉢の額が不満ならいっそう強く吹いて血の気の多い人と「てめえいいかげんにしろ」とよく喧嘩になってたとのこと。はは。

タグ:

posted at 19:36:30

セルフ執事 @SF_yomi

14年1月11日

托鉢が忙しくなって、学者やってられなくなると思う。妻子持ち以前に。@tkshhysh 托鉢で学者やってけないかな.妻子持ちには無理だが.

タグ:

posted at 19:37:02

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月11日

ありがと!RT @Sin2Tweet: このプロレスすげえ面白かった! #idxnght

タグ: idxnght

posted at 19:37:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

@SF_yomi それでは現状の学者と変わらんですね.

タグ:

posted at 19:37:54

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

leastが「り」に聞こえる現象に名前をつけたい。

タグ:

posted at 19:40:27

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

雰囲気としてはもうほとんど新興宗教と同じ扱い。それほどマイノリティになってしまった。>共産・社民

タグ:

posted at 19:40:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

毎日のように殺人事件が起きる空港かよ → 鳥取空港:「鳥取砂丘コナン空港」知事が愛称提案-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 19:40:32

nyun @erickqchan

14年1月11日

@APISIer @pekcis あってます。だから「目標のインフレ率に達しても失業率が下がらないのであればその時の失業率は…」というのはフリードマンの自然失業率より、NAIRUな文脈じゃねって思うわけにゅん

タグ:

posted at 19:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(コーエンの表現だと、人は"quota of dogmatism"(教条的になるべき話題の量(あるいは程度))を埋めようとする心理的な欲求を持っている、ということだよね。)

タグ:

posted at 19:43:05

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(でも、その割り当て量が埋まってしまえば、それ以外の話題については意外と証拠を客観的に見れるようになる(オープンマインドになれる)かもしれないよね。)

タグ:

posted at 19:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

TeXで田母神論文を書きなおしたくない。

タグ:

posted at 19:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクラナ・ガレ @mcranagalle

14年1月11日

( ´・ω・)つ旦< 渋谷のハチ公口に虚無僧立ってたぞ

タグ:

posted at 19:44:21

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年1月11日

ナビエ・ストークス方程式で話題の方の御影,VoRのメディアとしての信頼性はゴミだが,単独報道という訳ではない。論文タイトルは『ナビエ・ストークス方程式の強解の存在』 pic.twitter.com/trvs9IZCj4

タグ:

posted at 19:44:43

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

じゃあ「1円」とかを放り込んだらどうなるんだろう。いっぺん試しにやってみたい。

タグ:

posted at 19:44:48

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

ニューヨーク・タイムズ:コメに対する補助金はJA(全農)に代表される官僚機構を太らせている - Market Hack markethack.net/archives/51906... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 19:44:59

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月11日

麻木さん&岸さんを観るか宇野くん古市くん観るかザッピング中。。。芦田愛菜をみることにした

タグ:

posted at 19:45:07

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(だから、どうでもいいつまらないことに教条的になってさっさとquota of dogmatismを埋めてしまえばいいよね。そうすれば、真に重要な話題にはオープンマインドになれる可能性が高くなるからね。)

タグ:

posted at 19:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年1月11日

昨夜の雇用統計は「雑音」である可能性が強い パニックしないこと - Market Hack markethack.net/archives/51906... 『今回の雇用統計は記録的な寒波に振り回された印象が強いです。現在もその寒波は続いているので、この調子だと次回の雇用統計も影響を受けそうです』

タグ:

posted at 19:46:38

反故紙 @Kapxcv

14年1月11日

ベトナム女性と結婚しませんか?みたいなポスターが郵便局に貼ってあったわ。

タグ:

posted at 19:46:51

白ふくろう @sunafukin99

14年1月11日

あれ、本物なのかなと思うこともある。

タグ:

posted at 19:48:40

mskota @mskota

14年1月11日

【注目Q&A】博士課程の1年目です。研究室の先輩がほぼ全員音信不通・行方不明です… news.mynavi.jp/news/2014/01/0... 30歳スキルなしより「今からでも政治家になって」て発想の方が根が深いように思えてならぬ。

タグ:

posted at 19:52:42

nyun @erickqchan

14年1月11日

@APISIer @pekcis うん。だから最初「なんでそれがマネタリスト批判になるんですか?」っていうのがよっかたってことすね(^^)v

タグ:

posted at 19:52:52

déraciné @deracine_2010

14年1月11日

(「おっぱい、おっぱい」と私がつぶやいているようなことが仮にあるとすれば、「ははん。あいつは今"quota of dogmatism"を埋めている最中なのだな」と思ってもらえれば幸いだよね。)

タグ:

posted at 19:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぎのこ @naginoko

14年1月11日

残念ながら駅ではなく大学内での友人の作品です。遂にこんなところにまで拡散が広がってるとは“@Honki_Honki: ちょっと駅に目玉焼きが落ちてて意味が分からない pic.twitter.com/BgE04IQykg

タグ:

posted at 19:57:46

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

いつも言ってるけど、セクハラ、痴漢、児童ポルノあたりは普段自由が大事とか言ってる連中が本当に自由権を尊重しているかのリトマス紙になってるよね

タグ:

posted at 19:58:41

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年1月11日

読売新聞東京本社猛虎会という恐るべき秘密結社の噂を聞いたことがあります。 RT @drhirame @miccorina @tanji_y 読売新聞とよみうりテレビ(日本テレビも?)の非orアンチ巨人ファンも同じ目に遭っているのだろうか…(やや遠い目

タグ:

posted at 19:58:42

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

カキフライは醤油マヨネーズが一番美味しい (バカ舌の会)

タグ:

posted at 19:59:12

dada @yuuraku

14年1月11日

細川さんが勝てるかは小泉が本気で都内を走りまわるか次第だと思うんだよな。
小泉を押し上げた田中真紀子の役を自分がやれるかどうか。

タグ:

posted at 20:00:41

セルフ執事 @SF_yomi

14年1月11日

@tkshhysh つまりの所、世の中案外上手くできている。

タグ:

posted at 20:01:04

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月11日

まあそうなるよね。 RT @YahooNewsTopics 【訪朝ロッドマン氏 高まる批判】訪朝中のロッドマン氏に、米国内で批判が高まる。テレビで暴言、金正恩氏に高額な贈り物をした疑いも浮上。 yahoo.jp/FpUggd

タグ:

posted at 20:01:54

ITOK @ITOKtw

14年1月11日

テレビ神奈川…。文字通りの悪ふざけ。まさか〈アート〉じゃないでしょうね。→「おい、日本の子供番組で進行役の服にC**KとかF**Kって書いてあるぞ」騒動のまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213892637...

タグ:

posted at 20:01:55

あつ @a_t_s_u_

14年1月11日

リスクを取らない若者を批判した経営者が、経営者にとって低リスクな非正規雇用を正当化する醜さ

タグ:

posted at 20:02:56

せみ/Otani Takashi @semimarun

14年1月11日

社会主義ルーマニア「労働時間は法定限度を超えるのが常態だった。土曜だけでなく(土曜は労働日である)時として日曜も労働日だった。「愛国的労働」と呼ばれるものもあった。工場で一週間休みなしで働いた労働者には、「リラクゼーション」として「愛国的労働」が何時間か与えられたのである」泣ける

タグ:

posted at 20:04:23

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu
他人の間違った推論まで、正しく腑分けされていて、お見事です。
私なんか「あ、東大院の大先生、私でもわかるような勘違いしてるよ」止まり。 (自称簿記三級ドヤより) 

タグ:

posted at 20:05:20

optical_frog @optical_frog

14年1月11日

思えば,ぼくがPCをもってドトールとかに出かけるのは,ネットの誘惑を断ち切るためなので,chromebook みたいに常時ネットで作業することを想定してる端末は困りものかもしれない.

タグ:

posted at 20:05:59

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

恐るべき秘密結社。
・早稲田三田会
New!→・読売新聞東京本社猛虎会

タグ:

posted at 20:06:23

かろด้้้้้็็็็็้้้้้็็ @KaroKyuuri

14年1月11日

この前トラックを借りに行った工務店の猫小屋。ツボったのでハイテンションで撮ってた。 pic.twitter.com/CfTjehChZy

タグ:

posted at 20:06:59

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu
ところで簿記三級ドヤから基本的質問ですが、長期国債の直接買入れについては極めて慎重な議論がされるのに、短期国債を日銀が直接買い入れて、為替介入原資にしたりするのは誰もなんとも言わないような気がするのですが。お金に色がついていないからどっちも直受けでは?

タグ:

posted at 20:07:04

q冬寂p @winter_mute_jp

14年1月11日

これ結構不思議だよねえ。藩が全般的に公儀を担うようになるのは江戸中期からだし、細川カワイソスという気もせんでもない twitter.com/elkorevolo/sta...

タグ:

posted at 20:11:06

q冬寂p @winter_mute_jp

14年1月11日

因みに奄美出身者で島津を嫌ってる人は多いらしい

タグ:

posted at 20:11:48

キール @kir_imperial

14年1月11日

ソ連も、善意で行われたサービス労働が、いつの間にか常態化して、やらんとスパイだなんだと密告されてNKVDとかのお世話になるというね。

タグ:

posted at 20:13:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月11日

所得再分配の意義に興味を持つ人に。大沢文夫さんの『大沢流 手づくり統計力学』 www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... の一読を薦めてみたいホセヲ。

タグ:

posted at 20:14:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月11日

県民ではないが、利用する機会が思いつかない。 RT @YahooNewsTopics 【県民9割「利用なし」茨城空港】茨城空港を「利用したことがない」と答えた県民が9割を超えたことが判明。開港から間もなく4年を迎える。 yahoo.jp/f8n78k

タグ:

posted at 20:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

14年1月11日

都知事選は国政レベルの政治的主張をPRするための舞台ではないと思うので、東京都民のために何をするつもりなのかが気になる →<都知事選>元首相「転身」に賛否…細川氏出馬へ(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-...

タグ:

posted at 20:29:56

渡邊芳之 @ynabe39

14年1月11日

「どこへ行っても英語が通じる世界にする」ために彼らがどれだけ大きな努力を払ってきたか,たくさんの血を流してきたかはちゃんと評価しないとそれはそれでかわいそう。

タグ:

posted at 20:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu >日銀資産のTDBは、手形割引のような換金性がある。
なるほど。でも。うーん
自称簿記三級ドヤ(ギャグがしつこい)としては、TDBが換金性があるなら、直受長期国債だって換金性があるかと。
高橋是清は直ちに9割を市場で消化しましたし。

勘違いしてますか?

タグ:

posted at 20:35:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

日本はどこでも日本語が通じるために努力したことで未だに怒られ謝罪を求められてますね

タグ:

posted at 20:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年1月11日

高度に発達した就活コンサルは詐欺師と区別がつかない #高度に発達した

タグ: 高度に発達した

posted at 20:38:29

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

おおっ、素晴らしい! / “ビットコイン、これであってる? - Togetterまとめ” htn.to/xTnmNz

タグ:

posted at 20:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

14年1月11日

前回

舛添 →民主
田母神→石原維新
宇都宮→社民共産



細川 →民主小泉マスコミ
舛添 →ノビテル自民
田母神→石原維新
宇都宮→社民共産

その他

に更新でつかね?

タグ:

posted at 20:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

大抵はそうでしょうね。ただ、内芝さんみたいな例もあるのでうまいことやってると思ってるタイプも調子に乗り続けるとヤバイ。

タグ:

posted at 20:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

このアホにリプ返し続けてる鍋先生の優しさやばい

タグ:

posted at 20:43:14

カンボジア太郎 @Cambodiataro

14年1月11日

在カンボジア韓国大使館のFBページには、「カナディア工業団地の我々の工場を守る為に軍隊を投入し」と、成果を誇るかのような記述が存在したが、現在は削除されています。

タグ:

posted at 20:44:30

櫻井光政 @okinahimeji

14年1月11日

就活はいわば試合。最高のパフォーマンスが求められます。素のあなたを見たいわけじゃないRT@YukiAsaba
就活では自分を演じなければならず、本当の私を出せないと悩むみたいだけど、いくつもの仮面(ペルソナ)を場面に応じて演じ分けることこそが、その人のパーソナリティ。

タグ:

posted at 20:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神田 大介 @kanda_daisuke

14年1月11日

一部の人が朝日新聞と聞いて思い浮かべるようなゴリゴリ左派の人って、社内では実は絶滅危惧種。

タグ:

posted at 20:47:24

カンボジア太郎 @Cambodiataro

14年1月11日

治安当局によって少なくとも5人が射殺された、カナディア工業団地のあるヴェンスレン通りで撮影された写真には、韓国国旗をつけた軍人が写っています。(添付写真の左手前の軍人の腕に国旗) pic.twitter.com/VdtI7D1jV8

タグ:

posted at 20:48:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

その「分人」にとっての「幸せ」とは何であるか。どの「自分」にとっての「幸せ」を最も優越したものとするか。あるいは「分人」を1つの社会と見立てた上でなんらかの政治なり社会的選択を考えるのか。
bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_...

タグ:

posted at 20:51:16

莉莉(りり)@日銀法に雇用最大化の明記を @chrlie__love

14年1月11日

台湾の新幹線は日本が作ったものなんだ\(^o^)/

タグ:

posted at 20:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

女と楽しい(interesting)話をしようという感覚がそもそもわからない

タグ:

posted at 20:55:44

まとめ管理人 @1059kanri

14年1月11日

「黒田官兵衛伝説」も相当うさんくさ…謎の部分が大きいですねw RT @nonomaru116単に軟禁もしくは拘禁されただけで、足に障害も残らず、だからこそ「重いものをひょいと持ち上げて持ち帰った」なんて後年の逸話がある、って話もありますね。

タグ:

posted at 20:57:02

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

女の人はマンコがついてるだけで十分すぎるほど価値があるからそれ以上の何かを求めるのは贅沢だと思います

タグ:

posted at 20:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年1月11日

【本当に子育てしやすい社会とは?】少子化の非常事態宣言 全国知事会で発信検討 huff.to/1cMdDcd

タグ:

posted at 21:00:25

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年1月11日

財界総理だったの米倉のひょうかはどんな感じに落ち着きそうなの。

タグ:

posted at 21:00:59

⚫️Y.Y.⚪️ @ygussany

14年1月11日

なお、Erdős (エルデシュ)などのőはウムラウトではなく、\H{o}として出します
これを間違えると多方面から非難されます( ╹◡╹)

タグ:

posted at 21:01:21

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

目からウロコ、でした。多謝。 togetter.com/li/610616

タグ:

posted at 21:03:15

笑い猫 @bokudentw

14年1月11日

「「人工知能が雇用奪う未来」の記事に関するメモ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/614761

タグ:

posted at 21:09:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年1月11日

同意です。まぁ品質を問うのに一定程度の知識が必要で、その提供の多くをマスメディアに依存している状況が、なかなか変化が訪れない要因かもしれませんね。その意味で、競争も一定の重要性を持ってると。 QT @kokiya 品質に厳しい国民性が報道内容の質へも発揮されると良いのですが

タグ:

posted at 21:10:07

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

リアル・ワールドでの政治をこの仮想空間で批判しても殆ど無意味だが、理解を深める意義はあった。
 
いっそ仮想空間内で固定票を持った人を、リアル・ワールドで政治家にしてはどうだろうか。

大胆杉、もしくは妄想かもしれないが。

タグ:

posted at 21:11:38

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

こういうの、遺言しとかんとあかんのよな

タグ:

posted at 21:13:31

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

俺が死んで家族が葬儀の案内とかしたら俺に恨みを持ってる人たちが結構来そうで怖いけど見てみたかったりもする

タグ:

posted at 21:16:49

舞田敏彦 @tmaita77

14年1月11日

在籍児童・生徒の家庭の年収分布。公私・段階間の比較図。公私の差が大きい。私立小の児童の家庭は,年収1200万以上が4割。小学校からのエスカレーター校出身者が,有力大学合格者の多くを占めるとしたら,不平等の問題に通じてくる。 pic.twitter.com/LFpBDjrgbG

タグ:

posted at 21:16:50

ystk @lawkus

14年1月11日

福島の避難区域で野生のイノブタが増えているというニュースを妻から聞いた。家畜のブタが逃げて野生のイノシシと交わり繁殖したものらしい。避難住民の留守宅を荒らす等の被害がありそれなりに深刻な話らしいが、正直「旨そう食べたい」という感想しか浮かばなかった。

タグ:

posted at 21:19:23

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

イノブタは美味しいですよね

タグ:

posted at 21:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年1月11日

就活になんで3か月以上、場合によっては半年以上も時間を掛けているか、とても不思議だったのだけど、ようやく分かった。そもそも何の仕事をしたいのか、どんな会社があるのか、から始めているんだ。そんなこと、本当は前もって考えることじゃないのかな。就活を始めてから考えていることに驚いた。

タグ:

posted at 21:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

息子がエロ絵師をネットでやってたって息子が死んで悲しい親が知ったらどんな気持ちになるんだろな

タグ:

posted at 21:24:51

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年1月11日

企業も大変ですよね。仕事とは何か、会社とは何かをセミナーとか開いて教えているのだから。HPを見れば企業の情報はたくさん書いてあるので、本当はそんなことは事前に学生が調べておくことで、企業がわざわざ教えてあげる必要はないと思うのだけど。

タグ:

posted at 21:25:49

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

これは意地悪い推測だが、過去の日本のミリオタにとっての東部戦線とは、代替物としての「格好いい日中戦争」だったじゃなかろうか。

タグ:

posted at 21:27:29

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年1月11日

「フィリピン政府は…日本政府に復興の支援を求め、JICAは、東日本大震災の復興計画を参考に被災地のまちづくりの案をまとめました」“@nhk_news: JICA 比の復興計画支援へ nhk.jp/N4BN63Q4 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:27:39

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

軍事系ネタ話では、ドイツ軍視点でソ連軍を笑うことが多いけど、そのソ連軍に機甲戦で完膚なきまでにボコボコにされたのが日本陸軍だということを見ない振りしてるのは何か嫌である。

タグ:

posted at 21:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年1月11日

もし細川元首相が都知事選に出馬すると、マスコミは一斉に細川批判をはじめるはずである。既に「猪瀬5千万円、細川1億円」というマスコミ得意の政治とカネを持ち出して批判をはじめている。まだ正式に出馬表明していないのに失礼な話である。権力べったりのマスコミが担がない候補こそ本命である。

タグ:

posted at 21:32:35

ひさきっち @hisakichee

14年1月11日

君がため 惜しからざりし 命さへ ながくもがなと 思ひけるかな

タグ:

posted at 21:32:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

そうは言っても,専門お構いなしに機械的に卒論指導割り当てられてもまともに指導できないし読んでも分からないんですって.いや,京大のことではありませんが.

タグ:

posted at 21:33:27

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月11日

穀物や野菜や果物の食べない部分にポリフェノールや食物繊維やなんやらかんやらあることが多いから、全部食べようというのは悪い呼びかけじゃないんだけど、それがよりよいバランスだというわけじゃない。黒砂糖や未精製食品食べてたら栄養バランスが偏らないと言うこともない。

タグ:

posted at 21:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

ミートソースを牛塊1㌔使って作るとワクワクしますなあ

タグ:

posted at 21:34:36

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

14年1月11日

XP時代が長かったり、7や8がOSの肥大化を抑制している影響で、忘れられているが、ウィンドウズが更新されてしばらくは、OSを動かすのもキツイ仕様のメーカー製PCが溢れるなんて当たり前だったような・・。 togetter.com/li/259801#c134...

タグ:

posted at 21:35:38

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

危篤と言われてたが、シャロン亡くなったか。911の遠因作った人でもあるが合掌

タグ:

posted at 21:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

いりみざわさんが言ってるけど、女って優しさとマッチョを兼ね備えた男が好きなんだよね。マッチョな部分はカネで代替出来るんだけど、逆に言うと金がない場合はそこをうまいことやれないと単なるいい人で終わってしまう。

タグ:

posted at 21:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年1月11日

就活で実際に会社を訪問したりOBに会ったりすることは重要だと思うけど、それもまずは、自分なりの考えがあってこそ。仮説を検証する作業のために企業の人と会うことは重要だけど、確たる考えもなしに動き回っていても、おそらく答えは見つからないでしょう。

タグ:

posted at 21:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

14年1月11日

速報です。イスラエルのシャロン元首相が死去。85歳でした。ソースは、ロシア・トゥデイ rt.com/news/ex-israel...

タグ:

posted at 21:38:33

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu
高橋是清で徒に議論を拡散させて申し訳ないです。
短期政府債同様、長期国債も換金性あり、という意味では同質で、某先生ではないですが、行って来いで無意味という議論さえある位なら、直受けの問題はインフレーションを起こすかどうかの一点だけでは、という意味です。

タグ:

posted at 21:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年1月11日

細川・小泉連合が実現することを予想して、自民党は「脱原発」は国策であり、東京都の課題ではないと煙幕を張っている。それは間違いないが、東京都は東京電力の筆頭株主(2012年3月現在)で、脱原発派が都知事になると、影響は必至だ。たとえ当選しなくても大量得票すると民意は示される。

タグ:

posted at 21:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月11日

時事ドットコム:細川・小泉氏「脱原発連合」=動揺広がる自民-都知事選 www.jiji.com/jc/zc?k=201401... @jijicomさんから

タグ:

posted at 21:45:38

笑い猫 @bokudentw

14年1月11日

「ナビエストークス方程式が解けた?のニュース」をトゥギャりました。 togetter.com/li/614774

タグ:

posted at 21:45:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

「将来までの」MB拡大派かな。んで、将来までの約束をインタゲなどで行うって / “Twitter / APISIer: その前にリフレ派の言う金融政策が何なのかはっきりさせて欲しい ...” htn.to/Bzcm4S

タグ:

posted at 21:47:16

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

文系が物理法則に反した発言すると「これだから文系は」と理系が叩くのはよくあるけど、この前RTした「鳥人間系の人で、理学工学分野では高い見識を持ってるのに、社会政治については見え見えのネット右翼的デマを喜々としてRTする」って話と、タモさん理系な話考えると、どっちもどっちやね感ある

タグ:

posted at 21:47:24

ベタ藤原 @betafujihara

14年1月11日

オリエント急行の客車が1931年製で 「クラシック」 とか云われていますが、ここで今でも本線上を走る1931年製の車両を見てみましょう!
(阪堺鉄道 モ161)
#編成写真じゃない鉄道写真 pic.twitter.com/lsQFCrirC1

タグ: 編成写真じゃない鉄道写真

posted at 21:48:37

ゴーヤ @go_ya

14年1月11日

(羽生三冠は対局室で。しばらくして「ふふふ、忍者が」と笑いだす羽生三冠)カワイイ>揮毫 kifulog.shogi.or.jp/ousho/2014/01/...

タグ:

posted at 21:48:40

平野 浩 @h_hirano

14年1月11日

韓国が昨年12月末に実施した世論調査。「日本との関係改善のため、大統領は動くべきだ」が57・8%、「その必要はない」33・8%。「日韓首脳会談の開催」に対しては「賛成」49・5%、「反対」40・7%。どうやら、この国の大統領は民意がわかっていない裸の王様になっている。11日フジ

タグ:

posted at 21:50:49

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

バーゼル委は欧州などで採用されているグロス方式を採用する方針だったが、GHOSの発表を前に欧州銀行関係者は「銀行は短期金融取引をネットベースで算出することが可能となる。これは相当の影響があるだろう」 htn.to/T7w527 #抜粋引用 #研究 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 21:52:20

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

計算できない文系が物理的にありえねー事を主張するのは今まで良く言われてたし見てきたけれど、史料批判の訓練受けてない理系が「○○の真実」とか言った感じでトンデモ&ネトウヨ論文出す現象は、これまであまり言われてこなかった気がする。田母神論文以降に自分が気付いただけかもしれんが

タグ:

posted at 21:52:48

山際澄夫 @yamagiwasumio

14年1月11日

昔話だが、細川元首相は深夜の記者会見でぶちあげた国民福祉税を一週間後には撤回。あまりのことに「あいた口が塞がらない。けじめをどうつける」と迫った覚えがある。退陣のきっかけは、佐川からの一億円借入疑惑だが国民福祉税で命運は尽きていた。あの細川さんが都知事選出馬?冗談じゃありません!

タグ:

posted at 21:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月11日

XP販売当初でもCPUが1GHz満たない(666MHzとか)ノートPCが販売されたり、Vista Home BASICでメモリーが512MBのPC販売されていたっけ。ギリギリに近いスペックだから重くて当たり前。

タグ:

posted at 21:53:58

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

いえいえ。最近は事情により二三ヶ月サボっています。

ただ、こうして経済ドシロウトである私が、@aono_show さんだったり、大学の名誉教授だったり、民主党議員だったり、多様な方々と議論をするうち、立場が異なるいろいろな方々がデフレ脱却必須と思うのに、政界にはそれがわずか 続

タグ:

posted at 21:54:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月11日

↓何が不平等なのか、わからないんだけど。診療報酬みたいに誰がやっても同じっていう方が遥かに不平等だろ。

タグ:

posted at 21:55:48

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

しかいない、という状況を見ると、もう、ブログだけで情報発信している場合ではないのでは、ともふと思ったという次第です。
恐らく2015年春には1998年春同様、自殺者が急増します。それを手をこまねいて見ているだけでいいのか、と。

@aono_show  

タグ:

posted at 21:56:39

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

@number8hiroshi ないんです.

タグ:

posted at 21:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

“ここだけクロエ・ルメールしかいないスレ(※画像・動画あり) : VIPワイドガイド” htn.to/w2NH9t #ネタ #良内容
他9コメント b.hatena.ne.jp/entry/news4wid...

タグ: ネタ 良内容

posted at 21:59:37

ぜく @ystt

14年1月11日

“Asahi Shumbun”てwww 【BBC News - Japan: Artificial servant girl sparks sexism row】 www.bbc.co.uk/news/blogs-new...

タグ:

posted at 21:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S.Hirano @Bimaterial

14年1月11日

3次元周期境界条件下で Navier-Stokes 方程式の強解の存在性と一意性を示したと主張するロシア語の論文がカザフスタンのジャーナルに掲載されていてちょっとした騒ぎになっている模様
www.math.kz/images/journal...
最後のページに英語要旨あり

タグ:

posted at 22:01:30

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

“同人作家、正月に急に体調を崩しそのわずか2日後に死亡” htn.to/vyHDr4 #備忘録
他10コメント b.hatena.ne.jp/entry/alfalfal...

タグ: 備忘録

posted at 22:01:38

ぜく @ystt

14年1月11日

そういえばマービン・ミンスキーによると、IBM は最近(1980年代頃)まで、宗教的理由(!)から自社製品が人工知能に関わりがあることを否定していて、社員にもそういったことを言わないようにという規則があったそうだ。

タグ:

posted at 22:02:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

“暇人\(^o^)/速報 : 愛猫の写真を見せたら座布団と言われたんだが - ライブドアブログ” htn.to/KAruRb #ネコ
他8コメント b.hatena.ne.jp/entry/himasoku...

タグ: ネコ

posted at 22:03:27

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

“揉みしだく猫、揉みしだかれる犬。猫による犬マッサージ動画総集編 : カラパイア” htn.to/QVgCEY #ネコ
他5コメント b.hatena.ne.jp/entry/karapaia...

タグ: ネコ

posted at 22:04:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年1月11日

“うらやま死。ライオンの子どもに順番待ちされる男:カラパイア” htn.to/h4XnwH #ネコ
他13コメント b.hatena.ne.jp/entry/karapaia...

タグ: ネコ

posted at 22:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

以下、『HAL伝説―2001年コンピュータと夢と現実』から。発言者はマービン・ミンスキー。

タグ:

posted at 22:05:09

Jem @Jem0211

14年1月11日

1998年のフランス貴腐ワインがあと5本あります。持ち込み可、でおされな新年(という名の宴会)やる人ひといませんかぁ?

タグ:

posted at 22:05:28

ぜく @ystt

14年1月11日

「IBMのナサニエル・ロチェスターが、IBM 701コンピュータを『頭が切れる』と評して、あやうく首を切られかかった一件は、思い出す値打ちがある。1985年ごろまでのIBMには、従業員が、機械が頭が切れるとか、人工知能があると述べることを禁じる規則があった。」

タグ:

posted at 22:06:19

ぜく @ystt

14年1月11日

「それは宗教に反するとIBMの上層部は考えたわけだ――知能を創造できるのは神だけだ、と。もちろん、潜在的な顧客に、IBMの製品はプログラムされたことしかしませんと請けあいたくもあったんだろう!」

タグ:

posted at 22:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

14年1月11日

徹底討論「ニッポンの若者はどこへ?」を見る。若者が保守的になっているのは、今の豊かさを失わないため、という意見には納得させられたが、残念ながら、今の豊かさは続かない。今は文明のピークを過ぎ下降期に入るところで、20年もすると多くの人が命を落とすというのは悲観的な予測だろうか。

タグ:

posted at 22:07:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

“ポール・クルーグマン「よき共和党員は進化論など信じはせぬ」 — 経済学101” htn.to/9XdAg9

タグ:

posted at 22:09:20

polaris @Polaris_sky

14年1月11日

細川護煕 元首相 「東北オリンピックにしよう(提案)」 : まとめたニュース matometanews.com/archives/16633...
早速、細川キター!やっぱりキャラが鳩山と被るwwww

タグ:

posted at 22:09:24

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月11日

#十分 まだ書くべきことはあるのでつづけます。ただ、指導書をよむ目は多ければ多いほどいいので、光村図書やそれ以外の国語教科書出版社の方針に賛同する人も反対する人も、こぞって指導書を読みにいくと良いと思います。

タグ: 十分

posted at 22:09:25

H. TSUJI @galois225

14年1月11日

私の持論は、文明崩壊の危機に陥った場合には、老人から率先して死を選ぶことで、戦争を回避すべきだということだ。 今の状況で戦争をしても、人類の存続を危うくするだけで良いことは何もない。

タグ:

posted at 22:10:29

ぜく @ystt

14年1月11日

『HAL伝説―2001年コンピュータと夢と現実』は少し古い(1997年)本だけど、とても面白い本なのでオススメ。インタビュイー・寄稿者がマービン・ミンスキー、レイモンド・カーツワイル、ダグラス・レナート、スティーブン・ウルフラム、ダニエル・デネット等々と、非常に豪華。

タグ:

posted at 22:10:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

ただ、靖国に祀られている人のほとんどは戦争指導者ではないんですよね。RT @bunten: 「靖国に祀られた戦争指導者は「国の礎」というより国策を誤った張本人。」ここ重要よねやっぱり。m(_◎_)m / htn.to/gGGibt

タグ:

posted at 22:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

ミンスキーのインタビューはいま読んでも面白いな。

タグ:

posted at 22:12:24

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月11日

#十分 光村: 長音記号「ー」などbit.ly/1a9IIqaというファイルを公開します。光村図書の長音記号「ー」や片仮名、平仮名表記に関する考えを調べました。

タグ: 十分

posted at 22:12:40

ぜく @ystt

14年1月11日

ストーク(※インタビュアー)「60年代後半、積木の世界のようなおもちゃの世界の研究で、知能の本質的な側面を残らず見定められると本気で思っていたんですか?」

タグ:

posted at 22:13:31

ぜく @ystt

14年1月11日

ミンスキー「思っていたし、【いまでも】思っているよ! 実際、AIが進歩しない主な理由は、そういった問題から遠ざかったことだと思う。問題は、特殊な問題(チェスとか文字認識とかだ)にとりくんでいることにある。深みがないんだよ。」

タグ:

posted at 22:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

ミンスキー「解決すべき問題がひとつしかなければ、多いにけっこう、ニューラル・ネットワークを使いたまえ。」

タグ:

posted at 22:15:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月11日

頑張れ.手を動かすのは大事だからな.

タグ:

posted at 22:15:32

ぜく @ystt

14年1月11日

「しかし、科学を志し、アーキテクチャーの選びかた、あるいは新しい問題への進みかたを理解したければ、それぞれのアーキテクチャーにできることとできないことを理解しなければならない。この問題に関してコネクショニスト的な研究は、遺憾なところが多い。」

タグ:

posted at 22:16:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

あれだけ装備と組織と兵士の質で上回る敵を相手に、兵士の数(それも政治的な立場を考慮すれば無尽蔵)だけを道具に、勝てなくとも負けない戦いを続けたのだから、国民党軍の軍司令官の能力は平均して高かったのではないだろうか。

タグ:

posted at 22:16:35

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

たかじんが元気なときは早く死ねって思ってたけど死ぬとかなり寂しくなってきた

タグ:

posted at 22:16:40

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

14年1月11日

▼人工知能学会表紙問題についてのtrickenの初見(140111Sat現在):           (1) (cont) tl.gd/n_1rvl98f

タグ:

posted at 22:16:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スーダラそると @solsaltz

14年1月11日

@pcptap 寝ている間は殺菌作用のある唾液が減るので菌が増える、歯磨きしても増えるからして無いとさらに増える、よって口内炎は悪化する

タグ:

posted at 22:17:59

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

帝国陸軍はタンネンベルクの包囲殲滅戦を、素質不良な敵の大軍に対する作戦の模範としたが、ただの一度も同様の包囲殲滅を中国軍に対し成功させたことがなかった。

タグ:

posted at 22:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

対中戦でいつも殲滅できずに取り逃がしだけど、何故かそっから機甲化の考えが生まれなかった。いや、火点を潰すための機甲化はあったのだけど

タグ:

posted at 22:22:01

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年1月11日

いわれてみればそうだなw>「人文エリートは科学というと物理学的世界観に向かい合うのを好む」 『炭素文明論』の佐藤健太郎は『「ゼロリスク社会」の罠』の人か。あれもいい本でしたな。

タグ:

posted at 22:22:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

“ニューヨーク・タイムズ:コメに対する補助金はJA(全農)に代表される官僚機構を太らせている - Market Hack” htn.to/a28bNr

タグ:

posted at 22:24:49

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

1942年の第二次長沙会戦は、作戦内容から中国軍の仕掛けた「転炉戦法」に阿南惟幾が突っ込んでさんざんな目にあい撤退したので、国民党の作戦勝ちだったと言える。だがこれを指揮した薛岳将軍の名は、日本ではほとんど知られていない。

タグ:

posted at 22:25:18

上念 司 @smith796000

14年1月11日

細川・小泉氏「脱原発連合」=動揺広がる自民―都知事選(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-...

タグ:

posted at 22:27:13

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月11日

「あの人工知能学会の表紙を問題化したい人は、「個人的なことは政治的なことである」というマニフェストに安住せず、[社会的性役割]×[世帯内役割]×[政治的表象としての図像]の複雑なアマルガムをどう読み解くかをタフに論じる必要がある」 tl.gd/n_1rvl98f

タグ:

posted at 22:27:14

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

「親日派外国人」ばかりにフォーカスすると、外国のメインストリームをきちんと理解できなくなり、ひいては日本自身、外交戦略を見誤ることになるってばっちゃんが言ってる。

タグ:

posted at 22:29:34

投資家X @investor3003

14年1月11日

1億円問題で総理の座を放り出した人が、5千万円で都知事の座を追われた後釜選挙に出られるようですが(*^_^*)

タグ:

posted at 22:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

続報待ち 【Racers RepublicNavier stokes - » A mathematical Kazakh find the partial solution to the Navier-Stokes equation】 racers-republic.com/technology1223...

タグ:

posted at 22:37:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

百万以上の大軍を貼り付け続け国力を傾けてついに屈服させられなかったのだから、総体としての中国軍が強敵だったことは認めねばならないだろう。その意味で中国を弱い被害者として描く左翼も、中国を見下す右翼も、同様に誤謬を犯しているのではなかろうか。

タグ:

posted at 22:38:38

ぜく @ystt

14年1月11日

読めねえ…… www.math.kz/images/journal... (PDF)

タグ:

posted at 22:38:39

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu  近くの図書館で取り寄せを相談してみます。

タグ:

posted at 22:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

14年1月11日

舛添をdisっているウヨの行動を見ていると、民主党政権時代に世の中が左傾化していると過信して、もっと左寄りの政策が実現しないと我慢できずに民主党を第2自民党だとdisってウヨと挟み撃ちで民主党を攻撃して潰した左翼の写し鏡のように見える。

タグ:

posted at 22:39:33

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月11日

中国を見下す向き、若い日本人より、中高年に多く見られるように思う。これは思想の左右を問わない

タグ:

posted at 22:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

14年1月11日

イギリス軍というのは慣習のオバケで、なんでこんな制度なのかと思って調べていくと、十七世紀に起こったことにその原因があったりする。大変やっかいだが、反面面白くてたまらない。

タグ:

posted at 22:42:34

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu
正直、内容が理解できません。
深井英五「回顧70年」岩波昭和16年272頁探します。

タグ:

posted at 22:42:52

ハッピー @Happy11311

14年1月11日

眠くなってきたでし…。でも、今日のEテレ「福島をずっと見ているTV」見なきゃ。今日は先日1Fの原発視察に行った箭内さんのレポートで、みずのんも解説するみたいでし。因みに24:30~24:55ですよ。

タグ:

posted at 22:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

“ティム・デュイ「敬意と所得の平等」 — 経済学101” htn.to/tXweUH

タグ:

posted at 22:44:23

Toshiya Hatano @hatano1113

14年1月11日

I'm 21% conservative, 79% liberal. #GuessMyPolitics ti.me/K81pjW

タグ: GuessMyPolitics

posted at 22:44:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

“老いゆく中国の政策転換、2014年初頭にも一部地域で一人っ子政策を緩和へ(岡本) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/gcyDQn

タグ:

posted at 22:45:16

島本 @pannacottaso_v2

14年1月11日

そういうものは百貨店とか高級スーパーじゃないとないことも多いですね。日系ブラジル人の商店があれば大抵おいてますよ。 RT @knight_04: 近所のスーパーはイタリアンパセリとかバジルが売ってない時が結構あってこの辺りは民度が低いなといつも思っている。

タグ:

posted at 22:45:28

ぜく @ystt

14年1月11日

“アレックス・タバロック「二転三転クルーグマン」 — 経済学101” htn.to/NWSxx1

タグ:

posted at 22:47:21

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年1月11日

今年はかしゆかにもっとダークな歌を歌ってほしい

タグ:

posted at 22:47:52

ぜく @ystt

14年1月11日

“ポール・クルーグマン「よき共和党員は進化論など信じはせぬ」 — 経済学101” htn.to/KErN81

タグ:

posted at 22:50:15

ITOK @ITOKtw

14年1月11日

「中道」という意味で「リベラル」を自称する人の書いているものに,「捏造」などという文字が踊っているのを見て,自称というのは自分で思っていることなのだなぁということを改めて痛感した。

タグ:

posted at 22:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

たったの四千万円とか、何それ?バカなの?///政府の少子化対策――自治体のオ リジナル対策に交付金4000万円 QT @HuffPostJapan: 【本当に子育てしやすい社会とは?】少子化の非常事態宣言 全国知事会で発信検討 huff.to/1cMdDcd

タグ:

posted at 22:54:02

ぜく @ystt

14年1月11日

わははwww 【DSGE has Failed the Market Test】 marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 22:54:48

SUDO @sudo_simoigusa

14年1月11日

政治面はよくわからんけど、第二次上海事変で負けちゃう中国・ドイツがどっちかというとアレな気もする

タグ:

posted at 22:55:00

ぺんたぶ @pentabutabu

14年1月11日

本日カフェで紅茶を頼んだら、運んできた店員さん(女性)に「少しムラムラしてからお召し上がり下さい」って言われた方。

その店員さんがいま電車で「噛んだの…噛んだの…!」ってすごい凹んで隣に座ってる友達に泣きついているので、どうか許してあげて下さい。

タグ:

posted at 22:55:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月11日

この国の子育て世代へのカネ出さなさは異常。今後も票が高齢化していくので、更に酷い事になるだろうね。

タグ:

posted at 22:55:27

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

熱河省に突入してきた国民党軍の虎戦車部隊に、ルーズベルト給与のバズーカで立ち向かう帝国陸軍って、なかなか癒される世界ではないか(どこが)

タグ:

posted at 22:55:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月11日

まだソ連がある! RT @dragoner_JP 英米に泣きつかない日本もあるように思うというかやりかねん

タグ:

posted at 22:56:53

kelo @keloinwell

14年1月11日

“知性の性差という地雷『なぜ理系に進む女性は少ないのか』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる” htn.to/izfNEv

タグ:

posted at 22:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月11日

【都知事選】細川氏出馬で「脱原発」が争点? 東京五輪は? - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...ろくろ回してるバカ殿が「ゲームやネットばかりやって本を読まないから、原発を進めたら日本も世界も生きていけないという想像力すらわいてこない」と言ってる。

タグ:

posted at 22:58:55

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

まあ、だから私は何回か妄想といいながら案を練ってはいます。
でも、@APISIer さんが自らのアイディアに対して、ネガティブな評価を下す必要はないですよ。

タグ:

posted at 22:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

スーパーのウズラ、7%の孵化率(@@;
インプリティングして懐くので無茶苦茶かわいいです。 www.nicovideo.jp/watch/sm22621002 鶏なら飼っていたことあるけど、鳴いて近所迷惑になるんですよね(^^; コケコケ♪

タグ:

posted at 23:04:57

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月11日

細川のバカ殿はこの際小沢、菅、鳩山と壊し屋四天王という最凶チームを組めばいい。この4人は日本のために、国民のために何か有意義な事を一つでもしたか?何もしていない。正真正銘のクズの四天王だ。

タグ:

posted at 23:05:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月11日

核エネルギーだめって人はSFなんかも全部だめで『スチームパンクまで!』というのならお話を伺ってみる価値があるのかもしれません。

タグ:

posted at 23:06:14

闇堕ちしたプリンさん@積極財政+再分配( @Im_NOT_Liberal

14年1月11日

お金で小子化を解消するには 1.独身者にもお金を配る(貧しい人ほど結婚へのハードルが高い) 2.結婚によるメリット(税制優遇など)を強化 3.2人目・3人目への出産に奨励金(フランス式) 4.保育園等への公共事業拡大(公共投資が必要な今こそ!) 5.その他、学校教育などの負担減免

タグ:

posted at 23:07:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

日本で安倍総理の靖国参拝反対が多数なのと同じような話ですね。RT @ramona2772: 「朴大統領は対日関係改善を」が6割 韓国の世論調査 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/domy

タグ:

posted at 23:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月11日

“京都大学大学院経済学研究科 教授・根井雅弘の書評ブログ : 『ウィーン楽友協会二〇〇年の輝き』オットー・ビーバ イングリード・フックス(集英社)” htn.to/a25B8F

タグ:

posted at 23:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつもと @matsuwitter

14年1月11日

@hokuman_hailaer @koropinkoropin 修正しました。京阪…丹波橋の連絡線が残っていたら…。 pic.twitter.com/3HsX38Gjwc

タグ:

posted at 23:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年1月11日

昔はそんな権利はなかった/制限されていたからなくてよいのだというご意見をインターネット上で拝見し,「いんたーねっと」は昔からあったのだろうなぁと新しい知識を得ることができた。

タグ:

posted at 23:23:56

はいらーある @hokuman_hailaer

14年1月11日

@matsuwitter @o2kare @koropinkoropin 東は成田から西は姫路までの標準軌大ネットワーク。壮観だ!

タグ:

posted at 23:24:41

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月11日

@nekodamaceee www.youtube.com/watch?v=32FXTI... これが好きです。情熱的です。

タグ:

posted at 23:25:28

ITOK @ITOKtw

14年1月11日

きっと「いんたーねっと」に関する「江戸しぐさ」もあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:27:16

ryugo hayano @hayano

14年1月11日

(オイオイ うんざり)元民主議員 平野貞夫 セシウム137の半減期を2か月にする技術(低温核融合)の存在指摘 bit.ly/1dFdBAy

タグ:

posted at 23:28:11

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月11日

若い頃のユーミンは天才詩人だよな

タグ:

posted at 23:28:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

“マクロ経済でマネーが消える時はいつか - シェイブテイル日記” htn.to/NDFvuZ

タグ:

posted at 23:28:20

くま大帝 @mika_berry

14年1月11日

なにこれ?トラが。。RT @hiro25797078: 失われた野生 pic.twitter.com/pCXGHVfzR0

タグ:

posted at 23:28:27

風のハルキゲニア @hkazano

14年1月11日

鳥取空港:「鳥取砂丘コナン空港」知事が愛称提案-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... なんとなくこういう光景が頭に浮かんだ。 pic.twitter.com/NLl1Wv7tku

タグ:

posted at 23:31:30

くま大帝 @mika_berry

14年1月11日

そのようで。RT @kmzk: 妊娠じゃなくて肥満?w
@mika_berry: なにこれ?トラが。。RT @hiro25797078: 失われた野生 pic.twitter.com/pCXGHVfzR0

タグ:

posted at 23:31:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月11日

TV局が放送免許で守られていることが、こういうことが起こる根本原因なんだろうな。 / “特別読み物ザ・テレビ局プロデューサーを1日やると、一生やめられません  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/3jADbR

タグ:

posted at 23:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年1月11日

女の子の成人式は大変よーお父さん。着物・帯もさることながら、髪飾り、草履、鞄、肩に羽織るファー(最近はオーストリッチの羽は流行りませんよ)でしょ。当日は朝から、美容院に連れていって、連れて帰ってきてお写真、時間になったら成人式会場へ。お父様、覚悟してね。レンタルじゃ可哀そうでしょ

タグ:

posted at 23:38:13

Chie K. @chietherabbit

14年1月11日

(一部加筆)一般サラリーマンだった高齢者世帯で老人ホームに入ろうとした場合、個室型老人ホームの費用を払えるほどの年金収入はないが補助を受けられるほど低所得でもなく、特養老人ホーム入所待ちを長くすることになるなど、結局人口が最も多い中間層が一番困っているというお話でした(終

タグ:

posted at 23:38:37

くま大帝 @mika_berry

14年1月11日

お嬢様がいらっしゃるお父様は、お嬢様の晴れ姿の成人式に備えて、良いものを揃えてあげてくださいね~

タグ:

posted at 23:40:53

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

14年1月11日

「昔、似非科学といわれた低温核融合が、実証実験で成功しつつあるんです。」 元民主議員 セシウム137の半減期を2か月にする技術の存在指摘(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 23:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月11日

成人式は中学でやったんだけど、中学のとき可愛いな、好みだな、と思ってた子と成人式の直後から激恋愛はじめて、そこから5年くらい付き合った。

タグ:

posted at 23:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月11日

ふるさとの城崎に凱旋帰郷するプランを立てている

タグ:

posted at 23:49:48

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年1月11日

そういや昔、桝添要一も、「ゲームで馬育てたって仕方ないんだ、乗馬クラブに来て糞の掃除して馬の体を洗ってみなさいよ」みたいなことを云ってた記憶がある。はいはい、お金持ちのいい御趣味ですこと、としか思えんかったな。

タグ:

posted at 23:49:57

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月11日

“「日本の問題は総需要の不足」であり、「誰かが金を使わなければ、デフレ脱却は短期化できない」” / “日銀マネーはどこに行ったのか|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba” htn.to/BLMGeL

タグ:

posted at 23:51:26

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@kenjikatsu
ちょっとぐぐりましたら、こんな資料が。
ningyocho.blogspot.jp/2010/05/blog-p...

これはハードコピーとしてみるのはちょっと辛いかもしれません。
どなたかがPDFファイルをもっていて、p272を見せてくれないでしょうかねぇ。(そんな親切な方いないか)

タグ:

posted at 23:52:02

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月11日

“中央銀行は発行したお金の行き先を管理できません。無論、期待インフレ率を高めていき、通貨安、株高になっていけば、金融経済から実体経済にお金が流れる「はず」という資産効果は否定していません。とはいえ、この世に、「幾ら幾らのマネタリーベースを拡大すれば、幾らの資産効果が生まれる!」”

タグ:

posted at 23:53:25

池田武 @zeldaudon

14年1月11日

山手線が遅れて夜行バスに乗り遅れた。もうイヤ、東京の交通機関。

タグ:

posted at 23:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月11日

@baatarism @myfavoritescene
いつもリツイート・ブクマ多謝です。
今日は遅いので明日書いていただければと思うのですが、下のログの件どうご覧になります。単なるドンキホーテ、でしょうか。こちらがログです。
twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 23:59:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました