Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月13日(月)

ネコメシ @___not4u

14年1月13日

日本はリフレをすべきか? ノア・スミス「我々はハイパーインフレをどの程度恐れるべきなのだろうか?経済への影響という面ではそれは国家債務不履行に非常によく似ているが超過支出を制御しないかぎり日本はどのみちその方向に向かって進んで行く」agora-web.jp/archives/15111...

タグ:

posted at 00:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月13日

「たかが、個人」の時こそ、法務部は、交渉による解決は難しいと考えて、徹底的に法的手段に訴えてくることが多い。これ、豆な。

タグ:

posted at 00:03:25

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

むしろ経済が成熟し、モノの供給が溢れてデフレ化したからこそ、それに見合うお金を増やす=需要を増やす金融緩和政策が必要なんですね。現にここ数年の円高で国内では利益が出ない工場は国外に出て行かざるを得ませんでした。今は先進国は通貨安の方が有利な時代です。 @katsuyatakasu

タグ:

posted at 00:04:26

Sonota @yuandundun

14年1月13日

「英霊のおかげで今の日本がある」といいながら、生き残った旧日本兵がこの水木しげるのように「戦争は嫌だ」とか「謝罪すべき」と言った時に、「黙ってろじじい」と一斉に叩く連中がいる。死んだ兵士はいくらでも美化できるけど、生きてる元兵士は自分たちの思い通りに動いてくれないからね。

タグ:

posted at 00:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

このツイートtwitter.com/tkshhysh/statu...
については手前味噌だがこの論文参照(pdf注意)
sites.google.com/site/tkshhysh/...

タグ:

posted at 00:22:49

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

うまむらさんはトピックが普遍的過ぎて恨まれる対象が広いからね

タグ:

posted at 00:23:16

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

ただ金融経済から実体経済全体に波及するのは二年程かかるというのは当初から言ってることなんですね。そのラグを無くすために全国民への給付があっても良かったと思います。その意味で消費税増税決定は最悪です。デフレ不況時には金融政策も財政政策も拡大が原則です。 @katsuyatakasu

タグ:

posted at 00:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

DMって話し出したら凄い中身がある話もできるのね。初めて知りました。

タグ:

posted at 00:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤昭裕 @sawaakihiro

14年1月13日

ありえません。役所の広報をやってた経験からは、こういうステレオタイプ的な見方には飽き飽きします。東京新聞と朝日新聞だけ記者クラブから排除したり、光熱費を請求していますか?“@nu_jp: マスコミによって原発問題が追及されない理由として、記者クラブと大企業や官僚との癒着

タグ:

posted at 00:27:53

No Name @t_hisaj

14年1月13日

↓この件については、田母神氏の意見は正しいと思う。馬鹿にしている人達はマクロ経済を囓った事が無いのだろう。現在は現生印刷ではなく日銀による国債購入という手段をとっているが。もちろんインフレ目標に沿ってコントロールするだろうし、デフレ時にインフレを恐れても仕方が無い。

タグ:

posted at 00:32:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

まあ、そうですね。どこからを低所得と定義するかなどの議論は色々ありそうですね RT @ITOKtw 横から失礼いたしますが,金銭的な支援をする政策(給付)と親の意志で子供が望む教育を受けさせない事に対する政策(法的整備)は異なりますので別個の政策となるでしょう。 @APISIer

タグ:

posted at 00:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

No Name @t_hisaj

14年1月13日

@t_hisaj 多分、三橋氏の意見を取り入れているのだろうとは思う。まあ、田母神氏が都知事にふさわしいかは別問題だけど、経済認識についてはまともなんだろうか。

タグ:

posted at 00:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

並行DM.こんなのやっていたら多重人格になりそう。気楽な内容でなきゃ無理w

タグ:

posted at 00:39:05

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月13日

今さらだけど自分にとって大瀧詠一といえば さらばシベリア鉄道 なんだよね。もちろん太田裕美バージョン。高校生でちょうどベース弾き始めた頃。

タグ:

posted at 00:39:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

まあ、そうなりますよね RT @Sepsis1 学校の教師なんて、大概給料泥棒だろうが。俺が感謝しているのは、予備校の先生だよ

タグ:

posted at 00:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

布団に入りかけて、楽ちんながら面白いアイディアがw オーソン・ウェルズ「1984」をモチーフに、「2015」という小説を書こうかな。

タグ:

posted at 00:47:37

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

中身は現代日本クリソツな世界。唯一「違う」のは大兄弟という仮想元締めに支配されていた…。という前提で、毎日の出来事を書くだけ。シロアリの退治をしに行ったはずの期待議員がいざ財務大臣になると「なぜか」主張をかえる。

タグ:

posted at 00:49:21

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

ようするに現代日本とほぼ同じことが2015というパラレルワールドで進行する。消費税の悪影響がでる現実の2015年春にはネタばらし編を出すが、実は上巻しかアイディアがなく、

タグ:

posted at 00:50:35

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@shavetail あまりのリアル・ワールドとクリソツなことが話題となり、皆一斉に2015年春が小説「2015」化しないように知恵を絞る。そしたらリフレ派だの、どっかの銅像撤去なんてどーだっていいっていう現実に地に足がついた話ができる。

タグ:

posted at 00:52:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月13日

@kyon_math @kenbouus 論文もこれからはハンドルネームで出す時代ですね! って、半世紀近く前にHej Iss'saさんがやってますね。

タグ:

posted at 00:52:19

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@shavetail でもビットコインが電子マネーではなく領収書に過ぎないように、大兄弟という実在間違いないといわれていた黒幕は、実は日本人が持っていた空気に過ぎないという(おっとネタバレ)。
楽ちんなのに10万部位は売れそうwww おやすみなさい。

タグ:

posted at 00:53:44

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

ナンボ妄想でも、全ネタばらしでは面白くないのでwおやすみなさい。

タグ:

posted at 00:57:36

ありす @alicewonder113

14年1月13日

管理通貨制度も、自国通貨建てで国債を発行できる国なら債務がただちに危機をもたらさないことも、それにインフレにすれば債務解消ができることも、国の会計と家計が異なることも、一般の人にとってはこれまでの常識的感覚ではにわかに受け入れがたい、新しい概念なのだから、

タグ:

posted at 00:58:28

ありす @alicewonder113

14年1月13日

その常識的感覚というのは、金銭に限らず、「返さねばならない」という貸し借りの概念ができて以来の、長年しみついたことなのだから、それをひっくり返すのは、相当パワーが要るという話だと思う。かんたんに「当たり前だろ、わかるだろ」では済まない。

タグ:

posted at 01:00:39

ありす @alicewonder113

14年1月13日

バブルがはじけさえしなければ「不良債権」すら生まれなかった。

タグ:

posted at 01:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

14年1月13日

J Prep 斉藤 淳先生の本でますね 3月1日発売。 > 『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』 元イェール大学助教授が伝授する最強のメソッド!! www.amazon.co.jp/dp/4046002654

タグ:

posted at 01:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月13日

確かにサラリーマンの代打ちですが、だからといって、「外国人や独立系は違う!」なんて、勘違いしないで下さいね。大丈夫とは思いますが、念のため。RT @maki_shun: @yamagen_jp @theron2010 至言です! 投資信託ってサラリーマンが代打ちしてるイメージ…

タグ:

posted at 01:09:23

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

与太話ついでに

私は東大法学部主席よりバカであることは確実とします(まあそうでしょう)

Qその私が「日本を牛耳る東大法学部主席の方」にも絶対に解けない問題を作る方法はあるでしょうか。

答えは明日以降にw おやすみなさい。

タグ:

posted at 01:09:24

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

1994年のWORD文書、まだ開けると思いますよ。twitter.com/efuwara/status...

タグ:

posted at 01:10:44

ありす @alicewonder113

14年1月13日

だからと言ってバブルがいいとは言えない。心理的パニックを引き起こすから。どこまでがバブルでないかと言ったら、心理的パニックにならないところまで、なんだと思うが。

タグ:

posted at 01:13:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

『アメリカでは2割近くの人々が何らかの形で読字障害に関わる症状を持つという調査結果もある』これに驚きました。

[失読症でも読みやすくなるデザインを駆使しまくったフォント「Dyslexie」] chatterie.exblog.jp/20148638/

タグ:

posted at 01:14:42

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

そのマスコミからしてマクロ経済を理解せず、財務省の下部組織のようですからねえ(笑)。池上彰氏も経済分かってないから、突然変異のようにマクロ経済を理解した安倍首相が、国会で野党相手に教えているように、NHKとかで国民に直接説明するのが一番かも(笑)。 @alicewonder113

タグ:

posted at 01:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年1月13日

ありがとうございます。しかし今や、良き伝統が風前の灯火のようで、憂慮しております。 @katayama_s @touchayuasa …たんなる司法試験塾ではなくて、法哲学も政治過程論も大事にする、我々の母校・学部の伝統ですよ!そうでないと、法律をつくる側の人材を要請できません!

タグ:

posted at 01:19:30

ガイチ @gaitifuji

14年1月13日

NNNドキュメントを見ている。監督の大島もナレーターの小松方正も今はこの世にいないが、残された作品の持つ力が衰えることはない。

タグ:

posted at 01:20:09

鱧肉@生体融合帽 @SING_A_WELL

14年1月13日

一人、また一人消えていく…

タグ:

posted at 01:20:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

のんのんびより、2期が難しいというのを読んできたのですけど、『2期はほたるんとこまちゃんのラブコメ』だけは避けて欲しいところです。田舎のお話でいいんだからさ。

タグ:

posted at 01:21:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月13日

よろしく~♪ アテクシは大二病だったので成人式でてないです @sunnyfunny99

タグ:

posted at 01:21:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月13日

エリオット波動ってなんか必殺技っぽくてもえるww @kamogawadangi QT 5波動終了で今年90円割れの可能性も www.bloomberg.co.jp/news/123-MZ2DQ...

タグ:

posted at 01:24:38

@Mihoko_Nojiri

14年1月13日

まあ朝日は提携してるのかもしれんが、その分除いてもだめだよね。 RT @Mihoko_Nojiri: これを読んだあとでこっちをみる。www.huffingtonpost.jp/2014/01/08/ldp...

タグ:

posted at 01:25:08

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

社会保険料は毎年じわじわと上げられてるんですよねえ。これも国の財政を家計・企業同様に考え、デフレに適応してるだけの財政緊縮の大きな問題です。消費税増税のようには目立たないけど。社労士の人らには常識のようですが、一般人はなかなか分かりませんからねえ(笑)。 @sakayahase

タグ:

posted at 01:26:00

片山さつき @katayama_s

14年1月13日

@tamai1961 @touchayuasa それは、大問題!そして、4年先輩の前財務次官が嘆いていましたが、公務員試験は、箔付けで、順位の下半分の学生しか実際に役所に来ない!上は弁護士か外資、、て。もう日本版ENAを作るしかないですかね。最近「閣法」案にミスがよくあるのよ!

タグ:

posted at 01:26:10

@Mihoko_Nojiri

14年1月13日

で、ハフィントンの利用規約をみる "本サイト上のさまざまな解説および著作をサポートするために当社が適切な出典表示を付して他の情報源から著作物を引用して掲載しているように、" www.huffingtonpost.jp/p/huffingtonpo...

タグ:

posted at 01:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

14年1月13日

美術鑑定書がどうして著作物なの?RT @Hideo_Ogura: そこは、最近の美術鑑定書事件で覆っています(下級審判決ですけど)。RT @Mihoko_Nojiri: つまり、まず自らの創作性をもった著作物があることが前提条件であり、"

タグ:

posted at 01:27:13

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月13日

「オラに力をくれ!行けっ!エリオット波動!!」「フフフ.元気だけは良いな.我がブロードニング・フォーメーションの前には児戯に等しいわ」「うぅ...くそっ!これが酒田五法の力か」...みたいな

タグ:

posted at 01:29:19

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

痴漢被害は多くは泣き寝入りが現実だから。

タグ:

posted at 01:30:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

まぢでエリート養成機関は必要です。

タグ:

posted at 01:34:05

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

痴漢被害も被害自体が狂言だということにされてるのかな。

タグ:

posted at 01:34:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

風前の灯火じゃなくて、もぉすでに・・・

タグ:

posted at 01:35:09

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

どこでもまあ、弱いものをさらに叩くという図が繰り広げられてるなあ。うんざりだ。

タグ:

posted at 01:36:02

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月13日

まだいたんですか…。ちなみに、昨年傷痍軍人会が解散した時の平均年齢が92歳だったそうで RT @tsukasafumio @dragoner_JP @hiroerei @technerd 2000年頃に西新宿で見かけましたぜ。五十代の傷痍軍人乞食(笑)

タグ:

posted at 01:36:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

怖い、私の好きじゃない先生たちがWho to followに並んでびびってる(T-T)

タグ:

posted at 01:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年1月13日

機動隊や公安に身体や人生を壊されたっていう傷痍活動家を名乗って募金集めたらいいんでないかな。市民から石投げられても知らんが。

タグ:

posted at 01:38:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

大学の勉強、正直言ってだめだこりゃって思いました。自主ゼミの方が良かったし、あとあと役に立ちました。でも電磁気学と変形体の力学は良かったわ、面白かったわ。本に書いてないことが面白かったんだわ(^^)

タグ:

posted at 01:39:17

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

もうめんどうな事から引退したい気分。マイペースでのほほんが最高。

タグ:

posted at 01:39:32

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

あれ、大島監督の番組、もう終わりか

タグ:

posted at 01:41:05

@KuroihitoYo

14年1月13日

日本でもいいから(笑)行きたい。
とりあえず自分のやった工学と、法学•経済学ともに学んでみたい。お金と家族の心配することなく(^◇^;)

タグ:

posted at 01:41:25

dada @yuuraku

14年1月13日

池袋駅東口で美味しいご飯屋さんを教えてください — 池袋には基本的に行く用事がなく、行っても飲食することはまずないのでわかりません。 ask.fm/a/a5967k2k

タグ:

posted at 01:41:35

ガイチ @gaitifuji

14年1月13日

これは日テレ報道局の中にいる僅かな数なのかも知れないが危機感を持っている報道記者達の決意表明と受け取っていいのかな

タグ:

posted at 01:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

てへ(^^)
103円台ですって。
より戻しで90円台を切るって仰る方もいらっしゃります。紫先生の50円は無いかもしれませんけど、まだ緩和足りないと思います。

タグ:

posted at 01:43:18

ぜく @ystt

14年1月13日

体裁が整っていれば Word でも TeX でもいいでしょ。 togetter.com/li/615220

タグ:

posted at 01:43:34

ぜく @ystt

14年1月13日

最近は Word 推奨のジャーナルも多いな。

タグ:

posted at 01:44:11

dada @yuuraku

14年1月13日

ていうか、新宿、渋谷、池袋で飲食するなら四谷、新橋、銀座まで出ましょうよ。

タグ:

posted at 01:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月13日

好き嫌いだと、やっぱり TeX の方が好きかなあ。数式が多い文書・論文はだいたい TeX で書いてる。

タグ:

posted at 01:45:15

ぜく @ystt

14年1月13日

まあ Word も TeX もバッドノウハウの塊だと思う。

タグ:

posted at 01:45:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

@yokojkato それは違うと思いますよ。年金を当てにしてる若い人っていないと思います。共働きはもっと切実だとおもいますよ。

タグ:

posted at 01:46:41

ガイチ @gaitifuji

14年1月13日

去年の12月8日に、日テレ系CSチャンネルの一つであるチャンネルネコで大島渚の「大東亜戦争」というドキュメンタリーを放送していたが、今日の企画と言い、大島渚の作品を放送することを通して、今の時代状況に対しての意思表明をしておきたい人らが僅かながらもテレビの中にいるんだなと感じる

タグ:

posted at 01:46:44

虚淵玄 @Butch_Gen

14年1月13日

いよいよ今週末にはROBOT魂Hi-vガンダムか……売れ行き次第でナイチンゲールのリリースに繋がってくれたりしないかなぁ。

タグ:

posted at 01:47:26

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

じゃいあん先生には「親」というのは対立し、また子を否定をする存在だったらしいな。きっとこれは家庭によって、親と子の距離が相当違うはずだから、分かり難かろうな。 >RT

タグ:

posted at 01:50:04

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

RT @irimizawa @abu1500 「女性にもてたい」や「出世したい」「お金持ちになりたい」っていう欲望はそんなにおかしなことなのかなぁ?
「女性に避けられないようにしたい」や「左遷されたくない」「貧乏になりたくない」でもいいけど。

タグ:

posted at 01:50:37

のき @nokit_19

14年1月13日

【悲報】神田明神近くのココス満席

タグ:

posted at 01:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月13日

ベトナム戦争をきっかけに定義されたわけだけど、戦後はおびただしい日本人がPTSDを抱え、周囲からただ「戦場帰りの危ない人」という認識を抱かれたまま生きたんだよなあ。

タグ:

posted at 01:51:19

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

うちは単に放置の親だったからな。全てのことは自分で考えて自分で用意しないといけなかった。

タグ:

posted at 01:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月13日

大叔父は復員後しばらく離れに引きこもったままだったそうだけど、いったい東部ニューギニアで何を体験してきたのかは想像を絶する。

タグ:

posted at 01:53:14

伊勢田哲治 @tiseda

14年1月13日

社会科学向けの科学哲学の論文・文献はありますか — 日本語ではあまり多くありません。吉田敬さんの案内記事をぜひ読んでください。 sites.google.com/site/philsocsc...... ask.fm/a/a5a0i4c7

タグ:

posted at 01:55:59

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

それよりは、常日頃から「他人様の子」には無情な世間の恐ろしさを感じている。いま、大学で過ごしている学生も、卒業したら会社勤めが多くなる。働きに対してきちんと報酬が出て、恙なく働ければいいが、ごみくずのように扱われて擦り切れていく若い人等も多いのだ。家庭では大事な「子」でも外では。

タグ:

posted at 01:58:41

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年1月13日

Wordが発売されたのが1983年5月、同年12月にTeX82のβが取れてv1になった。私は87年のWord3からしか知らない(数式エディタはあった)が、30年たってWordの数式エディターが進化しても、いまだにTeX82を超えられないのだから、Knuth偉いなとしか思えない。

タグ:

posted at 01:58:59

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年1月13日

「理系」であれ「文系」であれ、優れた担い手もおれば愚かな担い手もおり、優れた言説も聞けば愚かな言説に接することもあるというのが、両方にまたがって四半世紀を過ごしてきた、実感です。

タグ:

posted at 01:59:59

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

拡大する“ブラック企業” - NHK クローズアップ現代 nhk.jp/gendai/?g-2013... これは放送の一部だが、そんな使い捨てられる若者の例だ。

タグ:

posted at 02:00:52

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

今はもう、正社員は残業当たり前の働き方になってしまっている。昭和の映画なんかみてたら、定時に大挙して退社するサラリーマンが描かれている。

タグ:

posted at 02:03:56

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

あれが普通だったんだよね。一杯飲み屋も繁盛してたしね。RT @MLA99: 5時から男なんて言葉もあったし、植木等の歌でも、定時以降は遊びまくるみたいな感じのサラリーマン演じてたからなぁ RT @mika_berry: 今はもう、正社員は残業当たり前の働き方になってしまっている。

タグ:

posted at 02:05:49

ゆうき まさみ @masyuuki

14年1月13日

@gaitifujiyama フジテレビなども、深夜のドキュメンタリーではわりと良いものを流したりしますから、数は少なくともいるんでしょうね。

タグ:

posted at 02:06:57

虚淵玄 @Butch_Gen

14年1月13日

タイムラインの偶然の流れのせいで、うっかり吉田メタルさんが相当業の深いガノタなのかと勘違いするところであった。twitterの危険な落とし穴。

タグ:

posted at 02:07:25

ゆうき まさみ @masyuuki

14年1月13日

すごいコンボ(^_^;) RT @bota9: アニメ「ノブナガン」「スペースダンディ」「ウィザード・バリスターズ」とか観て、大島渚の「忘れられた皇軍」で本日は終了。おやすみなさい。

タグ:

posted at 02:07:32

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

マクロン2のアイコンがすごい好きで、見るだけでなんか心が和んだんだけど、、これも単に自分の思い込みで相手はなんとも思ってなくて、自分も自分のイメーシだけで彼に好感を持っていただけで、なんも深い結び付きなんか無いんだよね。リアルで関係ないましてやオバサンなんだからウザいと思われてた

タグ:

posted at 02:08:07

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

自分等の子供のころって、地元商店街も繁盛してたし、おとんが行くような「大衆酒場」みたいなものも、にぎわっていた。昭和のまだ緩い時期だったから、時間もお金もみんなまわりも余裕があっただろうし、若い人が多かったんだろうな。

タグ:

posted at 02:08:43

ガイチ @gaitifuji

14年1月13日

@masyuuki フジのノンフィクションも頑張っていますよね。フジテレビ系の日本映画専門チャンネルでも3.11以降に「原子力戦争」や黒澤の夢や生きものの記録を放送したりして、志ある人が少なからずいるんだなと思っております

タグ:

posted at 02:10:11

メキシカン忍者 @combatzandig

14年1月13日

成人式の花魁かわいいじゃないすか。魔法少女みたいで

タグ:

posted at 02:10:15

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

なにしろ時間の「余裕」ってのがあったな。だれもかも。夜は長かったし。今はみんな「余裕」がなくなったね。社会が摩耗したというか、動くたびに痛みが走るような、そんな社会になってしまった。

タグ:

posted at 02:10:37

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

さっきのNHKの番組の動画は学生さんにも見てもらった。みんな、しん、としていた。

タグ:

posted at 02:11:57

くま大帝 @mika_berry

14年1月13日

攻撃される人々を、攻撃する人達から守る、また互いに守り合う、そういう意識が必要なんだろう。一人では、集団や組織にはかなわない。本当は国の制度がしっかりしてれば、こんなことは考えなくてもいいんだけど。日本の国は国民を守らないから。

タグ:

posted at 02:14:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月13日

やっぱり江口洋介が信長、竹中直人が秀吉というのは年齢的にキツいものがあるな。

タグ:

posted at 02:15:12

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

なんか口が悪い人の方が本音は優しいし。口うまいやつ嫌い。

タグ:

posted at 02:17:52

dada @yuuraku

14年1月13日

現在注目しているジュニアアイドルを教えてください。 — すでにトウが立ちはじめていますが工藤綾乃ちゃんでしょうかね。児ポ法の影響かpure2がずっと発売されないので情報不足なのです。 ask.fm/a/a59gmjmq

タグ:

posted at 02:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

リフレがらみの話から離れたかったんだろう、自分も最近わからなくなってきた。何が良いんだか。もちろんリフレ派の人のツイートが一番すんなり入ってきたから応援してたけど最近ついていけなくなってるのを感じてる。

タグ:

posted at 02:23:30

反故紙 @Kapxcv

14年1月13日

真穴ミカンと言うのが美味しくて10個位は食べちゃった。もう寝なくちゃ。

タグ:

posted at 02:25:10

ぜく @ystt

14年1月13日

MATLAB も R も、ドキュメント読む時間 ≫ プログラム書く時間だなあ。

タグ:

posted at 02:28:21

dada @yuuraku

14年1月13日

一昔前くらいの黒人的センスが流入してますよね。いいんじゃないの土着とグローバルの融合で。

タグ:

posted at 02:28:48

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年1月13日

.@ndxbnさんの「バイトやめることにした、その理由。」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/615028

タグ:

posted at 02:32:05

MarketWatch @MarketWatch

14年1月13日

Data breach extends beyond Target, Neiman on.mktw.net/1au5JEE

タグ:

posted at 02:32:39

Noah Smith @Noahpinion

14年1月13日

This picture pretty much sums up my reaction to the blog "Unqualified Reservations". pic.twitter.com/LYqsifMjx2

タグ:

posted at 02:33:39

himaginary @himaginary_

14年1月13日

DSGEなんかいらない? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:34:23

投資家X @investor3003

14年1月13日

Reading:NHKニュース 森元首相 五輪組織委会長内諾 nhk.jp/N4BO63lA

タグ:

posted at 02:36:16

やすたか @ya4taka

14年1月13日

f(x)をエフエックスではなくエフオブエックスだと指摘したときの私! pic.twitter.com/dpUnmsf2xB

タグ:

posted at 02:36:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

『そうしないと会社が成り立たないんだよ。』ルール違反で成り立っている企業は他の企業の迷惑ですね。ビジネスの世界から退場していただかないと。

拡大する“ブラック企業” - NHK クローズアップ現代 nhk.jp/gendai/?g-2013...

タグ:

posted at 02:40:23

dada @yuuraku

14年1月13日

人間観を形成したのは、筒井康隆と色川武大と庄司薫だと思う。三人目に澁澤とかサリンジャーとかフロイトとか書きかけて、うああダセえってなっての庄司ってのがなんとも。

タグ:

posted at 02:44:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

『クエスト・コネクション』ミッション:ハイパーインフレ1(紹介編): youtu.be/_xFmYnIbbiQ via @youtube
『経済政策 アベノミクスで、ハイパーインフレは本当に起きるのか?
では、実際にやってみよう!』
でもFB登録必須なんてクソゲーです。

タグ:

posted at 02:46:06

John Authers @johnauthers

14年1月13日

US private investment is almost $1trillion below long-term trend; but is trend now permanently slower? h/t McKinsey pic.twitter.com/j4PxqhDCGl

タグ:

posted at 02:49:55

JSF @obiekt_JP

14年1月13日

Sudan army say S. Sudanese rebels reached its border - Sudan Tribune www.sudantribune.com/spip.php?artic... 金曜日に南スーダン政府軍はユニティ州都ベンティウを解放、反政府軍はスーダンのヘグリグに越境逃走。

タグ:

posted at 02:52:48

JSF @obiekt_JP

14年1月13日

南スーダン:米、援助凍結を検討 早期停戦へ圧力 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... オバマ米政権は南スーダンへの援助凍結と制裁発動の検討。

タグ:

posted at 02:55:58

高口康太 @kinbricksnow

14年1月13日

“日本人学校が13日の休校を決めたほか、一部の日系企業でも従業員を郊外の拠点に移す動きが出ています。反政府派は目的を果たすまで続けるとしていて、大規模デモが長期化する恐れも” / “高まる緊張「あすバンコクを閉鎖する」反政府デモ(…” htn.to/H7MAwv

タグ:

posted at 03:00:10

dada @yuuraku

14年1月13日

「エンダーのゲーム」って短編も長編も語っている内容の総量違わないよね。

タグ:

posted at 03:07:30

dada @yuuraku

14年1月13日

よくリツイートして頂いてるのにdadaさんにフォローしてもらえません。少しさみしいです。 — わしにフォローされてもTLなんてどのみち読んでませんよ。 ask.fm/a/a59on8m2

タグ:

posted at 03:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年1月13日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「なぜこんなに肩が凝るのか・・・ 【慢性肩こり対処法】 30秒でできる対処療法と、1週間で劇的変化の根本療法」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? togetter.com/li/292165

タグ:

posted at 03:13:20

dada @yuuraku

14年1月13日

ほんとこの頃は、ビスケット先生と糸畑幹事長と藤原ネトウヨ将軍のTLを見て、コメント付けて行くと3時間ぐらい過ぎる。それが終るとようやっと自由時間でかまだくんとか川北さんとかちょろちょろ見て終わり。それ以上はとても無理。

タグ:

posted at 03:14:47

John Authers @johnauthers

14年1月13日

Those Solow numbers in full (h/t McKinsey). Why more capex won't nec help that much: www.ft.com/intl/cms/s/0/e... pic.twitter.com/THfZxmHj1i

タグ:

posted at 03:14:53

dada @yuuraku

14年1月13日

瀧本さんがTLでそういう文化的造詣の深さ披露したの見たことないですけどね。
むしろ瀧本さんの現世利益的な部分を批判する人たちのほうが気前よくネットでリソースをシェアしている印象。

タグ:

posted at 03:21:43

デビルトラックさん @deviltruck2010

14年1月13日

mainichi.jp/shimen/news/20... 「公共の福祉は個人の権利保障を中心に判例が積み上がってしまっている。憲法の言葉を替えないと修正できない。」って,現行憲法下の人権保障を全部チャラにするってことじゃないか。とんでもないな。

タグ:

posted at 03:25:36

dada @yuuraku

14年1月13日

いや、誰もネットに無償で何か持って来る義務なんてないんだけれどもさ、わしはここ15年ほどでインターネットが何を成したかといえば、最大の事象は文化リソースの再分配だと思うよ。

タグ:

posted at 03:26:20

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

SFマガジンに載ってた短編の方しか読んでないけど、それで別に良かったか(笑)。

タグ:

posted at 03:27:49

dada @yuuraku

14年1月13日

ここで庄司薫に繋がるわけですよ。友達は必ず何かびっくりさせるもの驚かせるものを持ってくるものだって。

タグ:

posted at 03:29:42

渡邉哲也 @daitojimari

14年1月13日

別の任意団体の名前を使用し、ひとつの口座をつかっているのならば大きな問題です。RT @___Think___: @daitojimari (゚Д゚) すごいよねーw 国際テロリストの日本赤軍と9条、脱原発、しばき隊が全部一緒の団体ってw

タグ:

posted at 04:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

14年1月13日

三省堂国語辞典第7版 2014/1/10 ー Wの4番目の意味が「〔←warai=笑い〕〔俗〕〔インターネットで〕(あざ)笑うことをあらわす文字。「まさかwww」〔二十一世紀になって広まった使い方〕」と記された。 ja.wikipedia.org/wiki/三省堂国語辞典

タグ:

posted at 04:17:46

Electricity Warning @elecwarn

14年1月13日

【北海道電力管内 電力使用状況 緊急警報】 1/13 04:10現在 97.95% (予備力11万kW) #elecwarn_hokkaido elecwarn.kuropen.org/hokkaido?year=...

タグ: elecwarn_hokkaido

posted at 04:30:05

Noah Smith @Noahpinion

14年1月13日

Japan's air force...is the best air force. imgur.com/v8tlJpk

タグ:

posted at 04:32:18

TBS NEWS DIG Powered @tbsnewsdig

14年1月13日

JNN世論調査、安倍内閣支持率が6割台に回復 cgi.tbs.co.jp/n/8ohc

タグ:

posted at 05:24:03

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@kenjikatsu
先生おはようございます。
あまり極端に知識や知能が違っている場合、終いにどっちが上だかわからなくなることがありませんか。もちろん片方からは自分が上、とはっきりするのですが、相手からさえもそう思えて。

タグ:

posted at 05:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@kenjikatsu  どうでしょう、例えば4σほどずれると、もはや分かっていない方がなぜ、どこからわからなくなっているのかこっちにもわからない。例えば私のペットと私の知能は差を人間IQで言えば6σ違っているとすると、もはやペットが私のいうことを理解できないのか、

タグ:

posted at 05:35:56

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@kenjikatsu 私の方こそペットが言いたいことを理解する理解力がないのかわからなくなって来ます。
でも(ここ大事)、以前流行ったEQで言えばほぼ同等位、うちのかわいいペットにはあるんですね。だから大切な家族、という思いが湧いてくるんですよ。 関係のない話を持ち出しました。

タグ:

posted at 05:38:02

鳥山仁 @toriyamazine

14年1月13日

田母神は駄目だ。ただ、その駄目な人を「アメリカ軍産複合体の回し者」と言っていたもっと駄目な人を見かけた記憶が……。自衛隊を辞めた後で兵器会社に天下りした幹部ならさておき、田母神は退職後に自分で事務所作ってるんだから、ちょっとそれはあり得ない誹謗中傷でしょ。

タグ:

posted at 05:59:18

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月13日

妻が作ったのであろう、デスクトップの「かわいい女子」フォルダ。中を見ると構成メンバーは、しおりん(玉井詩織)、ガッキー(新垣結衣)、カッキー(貝木泥舟)。なにかがおかしい。 www.google.co.jp/search?q=%E8%B...

タグ:

posted at 06:01:29

銅板 @dover_dover

14年1月13日

あ、やっぱネガティブな意味合いを含むようになってるんだな。元々は違ったように思うけど、近頃は侮蔑的に使われる事が多い。

タグ:

posted at 06:01:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

教科書で関数をfでなくてf(x)と書くと,「そりゃ関数じゃなくて特定の値だ」というツッコミが来ることは十分予想できるんだが,そうしないとインプットとアウトプットの関係を(想定する)読者が想起できないと心配してついそうしてしまうんですよね.

タグ:

posted at 06:03:39

おりた @toronei

14年1月13日

もうなんか反対派はご愁傷様としか言い様がない世論調査が続々と出てきてるよなあ。/そして安定のはてサ。 / “内閣支持回復62%、普天間進展「評価」59% : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/DGb18K

タグ:

posted at 06:05:49

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@hiroco2003
おはようございます。緩和不足、でしょうね。

タグ:

posted at 06:07:49

おりた @toronei

14年1月13日

リベサヨって自分たちのことアンパンマンだと思ってるけど、どう見てもドキンちゃんだよな。

タグ:

posted at 06:12:36

えろワ(有川光太) @errorworld

14年1月13日

DDNはいいサイトあなあ、ほんと RT @coodoo 【天才現る】こいつ凄すぎるだろwww 台所のチキンをゲットするために「うちの犬がやったこと」 japan.digitaldj-network.com/articles/25254...

タグ:

posted at 06:23:32

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@sinto28112485
そうでしたか。無知なわたしはゴルゴ13関係者の方かと一瞬思いましたw 回顧70年原作者の私の履歴書みたいなw @myfavoritescene  

タグ:

posted at 06:31:55

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@myfavoritescene 天保12年五畿内掌覧図、いいですよ。1,200円でしたが、黒田官兵衛ビデオを見始める前、やおら古地図を開く。
一瞬にして、大河ドラマ以上のリアル・ワールド感w 1200円の元は1回で取れましたw 大型書店でも置いてあるかどうか確証はないですが。

タグ:

posted at 06:35:27

straysheep@SOLORIDER @sheepfactry

14年1月13日

@sekkyonsan @azukiglg 直接に「火を燃やす」系の暖房器具が一般家庭から減ってきたのって「非常時にすぐ鎮火しない」「消しても直ぐに冷えない」のが理由なんですよね。薪ストーブやコークス、石炭ストーブなんて「熾火」が長いこと燻るから火災の原因になりやすい。

タグ:

posted at 06:38:00

うみ @umi_tweet

14年1月13日

円安が悪い的なデマを流すなと。今の水準なんて過度の円高が円高に移行したくらいの水準だぞ。貿易赤字に触れながら「原発を止めてるから」って事には絶対触れないプロパガンダ垂れ流すなよ #nhkr1

タグ: nhkr1

posted at 06:49:53

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

学校飼育動物で文章を求められたのだが・・・朝から奮闘。。。誰か!添削してくれw

タグ:

posted at 07:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

だいたい、ド理系のアホに文章を求めるんが間違っとるがなw

タグ:

posted at 07:03:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

ら【静岡】 成人式に刀持ちこんだガキを逮捕 「家にあったので持ってきた」 alfalfalfa.com/archives/70422...

タグ:

posted at 07:05:36

業界ニュース(不動産.建設.エネルギー) @fudousankensetu

14年1月13日

「大手町一丁目2番街区」一体開発事業に係る基本合意、及び三井物産本社社屋建替え www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news...

タグ:

posted at 07:15:26

あやめ工房 @ayamelab

14年1月13日

断熱の「薄さ」も大きな要因かもしれません。窓も二重窓になってませんし、古い家だと断熱材もお粗末です。(我が家の事か!?)
@MasashiKikuchi @azukiglg 北海道や東北出身の人は「東京は室内が寒すぎる」と言いますね。私は震災後に電気ストーブをやめて、ガスファンヒ

タグ:

posted at 07:15:48

御神楽 舞 @mikaguramai

14年1月13日

対策するなら上げんなっての。 なんでアクセル踏みながらブレーキを踏むとかアホやるかな。

タグ:

posted at 07:17:12

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

TBS系の報道だけど細川をトップに持ってきて次に小泉の映像を流すという事実上のゴリ押し状態。舛添への扱いは自民憎し感情の表れみたいに見える。

タグ:

posted at 07:17:15

無神論bot @Atheist_JP

14年1月13日

「つねに讃美されることを欲している神には、私は信仰をもてない」 ― フリードリヒ・ニーチェ

タグ:

posted at 07:18:00

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

宇都宮は細川が出たらいらん子状態になってきて、田母神は完全無視みたいな。

タグ:

posted at 07:18:02

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

消費税上げないと財政破綻とか言う人たちは景気の上向きで税収が増収傾向にあってもそっちは見えないんだろう。

タグ:

posted at 07:21:22

sou16 @sou16

14年1月13日

北海道は本州からの受電がなければ、電力不足になる。この北本連系も2012年には船の錨が下ろした際に損壊して通電できなくなった。北海道の火力の殆どが昭和40-50年代の老朽火力だ。原発は稼働して欲しい。もしブラックアウトになったら防衛が弱くなり他国に乗っ取られる怖れもあるのに。

タグ:

posted at 07:24:10

田母神俊雄 @toshio_tamogami

14年1月13日

今朝のNHKのトップニュースはサッカー本田選手のイタリアのミランでの活躍の様子でした。始めから12分間がそのニュースです。サッカーも人気が有るのかもしれないが、トップニュースで12分間もやることなのか。これでは国民が馬鹿になります。

タグ:

posted at 07:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

14年1月13日

ねむてえが、休日ではない。至極無念。

タグ:

posted at 07:29:28

Yuji Kubo @yujikb

14年1月13日

全く同感です。“@sakaima: エンタメの領域でいいブームが生まれれば、確かに国のイメージや他産業にも好影響はあるだろう。それを期待するのはエンタメの外の人には当然だろでも(///)、それを「目的」にするのはオイラはものすごく違和感がある。エンタメを馬鹿にしてる感を感じる。”

タグ:

posted at 07:30:33

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月13日

僕の静岡の実家もそんな感じでした。昭和3年の建物でしたので推して知るべしで QT @ayamelab: 断熱の「薄さ」も大きな要因かもしれません。窓も二重窓になってませんし、古い家だと断熱材もお粗末です。(我が家の事 (cont) tl.gd/n4nvbd

タグ:

posted at 07:31:50

やまぐろ @yamagrove

14年1月13日

おお。「エルゼビア社、世界のジャーナリストに"ScienceDirect"を無償提供」 johokanri.jp/stiupdates/pol...

タグ:

posted at 07:40:51

polaris @Polaris_sky

14年1月13日

とっとと泊原発動かせよ。火力発電所で1箇所でもトラブル起きたら電力足りなくなるだろうが。ホント反原発連中が騒いで北海道民はとばっちりだな。

タグ:

posted at 07:42:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

庇っているわけでもないのですけどね。他に誰が居るんだ、とかは、思いますRT @1837349
メインバンクに「失望した」と公言され、最大取引先から出入り禁止にされたトップをかばうなら、その社員とその企業の未来は明らかだろう。

タグ:

posted at 07:44:15

志田義寧 @y_shida

14年1月13日

前職の新聞社に入ったばかりの頃、「など」はあまり使うなと口酸っぱく言われた。「など」って、詰め切れていないときの逃げでもあるんですよね。

タグ:

posted at 07:47:21

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

大阪で起こってた現象も基本形は同じで「公務員=お上」で我々「下々」のことを何も知らない既得権者みたいな位置づけだったんだろうな。それを我らが味方橋下さんが退治してくれるみたいな気分に陥っていたんだろう。

タグ:

posted at 07:48:59

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

禿同 RT @sunafukin99: 大阪で起こってた現象も基本形は同じで「公務員=お上」で我々「下々」のことを何も知らない既得権者みたいな位置づけだったんだろうな。それを我らが味方橋下さんが退治してくれるみたいな気分に陥っていたんだろう。

タグ:

posted at 07:50:01

70kite @70kite

14年1月13日

北海道の冬の電力需要はほぼ一日ピークみたいなもの。なのにデマンドレスポンスが~等と言っていた経済学者を知っているが、電力需要曲線見せたら、「それでもインセンティブ次第じゃないか」と言っていた。この人はもう電気事業に関わらない方がよい。北海道の人たちと本人のためだ。

タグ:

posted at 07:50:26

経済学101 @econ101jp

14年1月13日

アレックス・タバロック 「イグジットとボイスの補完的な関係;教育を一つの例として」 wp.me/p1ydPE-SF

タグ:

posted at 07:52:51

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

14年1月13日

それって、明治時代(?、いやそれ以前からの)から続く庶民の伝統ですよね。RT @sunafukin99 昔の資本家や地主が今は電力会社や官僚なんかに置き換わってるだけじゃないか。バッシングの構造は同じ。

タグ:

posted at 07:53:40

松原 聡 @matsubara_s

14年1月13日

東京は晴れ。気温6度。柿、変らず!

タグ:

posted at 07:54:46

平野 浩 @h_hirano

14年1月13日

12日のテレビに女優の真野響子氏が出演、東京都知事選の候補者について「どうして候補者が年寄りばかりなのか」と疑問を呈したが、まことにその通りだと思う。全員65歳以上。かつて43歳の若き石原慎太郎が都知事選に出馬し、美濃部氏に敗れたが、40~50代の人がもっと挑戦すべきである。

タグ:

posted at 07:56:51

polaris @Polaris_sky

14年1月13日

今の北海道が電力がカツカツなのは最大の火力発電所苫東厚真発電所4号機(70万kW、石炭)で故障が起きてるから、故障発覚して1ヶ月経過して24時間体制で補修して13日に復旧の見込。
www.hepco.co.jp/info/2013/1189...
こんなギリギリの状態いつまでやるんだよ。

タグ:

posted at 07:58:29

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

田母神氏のような極端な放射能楽観認識ってまともな再稼働派の足引っ張るだけで迷惑なだけじゃないかなと思った。

タグ:

posted at 08:00:25

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年1月13日

石油ストーブは、賃貸の場合はまともな大家ならほぼ使用禁止を賃契に巻いてるよね。ガスストーブもそもそもリビングにガスコンセント設置してないので無理だろうね。ということで熱源は電気一択になるんだろね。

タグ:

posted at 08:00:37

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

ガスファンヒーターとエアコンがあればほかの暖房器具は要らないように思いますけどね。

タグ:

posted at 08:01:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

自分はキッチンから引っ張ってましたねえ

タグ:

posted at 08:02:45

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

それガチだから。ガスそのものが来ていない場合もある。一切火を使うなということ。

タグ:

posted at 08:04:32

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

そんな状況なのに「東京で脱原発」ってどんな冗談だよとしか言いようがない。何度も言うけど現実的な具体的代替策を準備もしないで「即時ゼロ」とか抜かすのを無責任と言わずして何だろう。

タグ:

posted at 08:08:17

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月13日

こないだ、声かけ事案を恐れる話が出てたけど、昭和38年の時点でもうこのネタが。 instagram.com/p/jFjDGVso0H/

タグ:

posted at 08:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【就活生必見】先輩内定者からのお告げ @naitei001

14年1月13日

就職先人気企業ランキング(男子学生編) 1位は三菱商事 2位住友商事 3位三菱東京UFJ銀行以下こちらnavi14.shukatsu.jp/14/contents/sp...

タグ:

posted at 08:10:19

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月13日

父親が偶然早く帰宅していたため未遂で済んだ。「取り調べの様子をみても、とにかく頭が切れるという印象。身代金の受け渡しも手段を考え抜いて犯行に及んでいたはず」/紙一重だった?!女児連れ去り未遂 身代金目的で着々と…元証券マンの犯罪計画 on-msn.com/1hMCst5

タグ:

posted at 08:11:09

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

古賀とか飯田哲とかはいわゆる東京新聞人脈なのかなあ。

タグ:

posted at 08:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

「リフレ派」の中では候補は田母神と細川で二分しそうだな。舛添は少ないと推測するがどうか。

タグ:

posted at 08:14:37

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

「貧しくなるとそのことで頭がいっぱいになるから」だって。知ってたよw /貧乏生活が低IQを招く!?米国の研究者たちが証明した「貧すれば鈍する」理論 bit.ly/1kwQ6CJ

タグ:

posted at 08:14:51

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

14年1月13日

以前は「レンズが大きくて正方形に近い」メガネが多かったので、眼が縦長でも大きくてもまあ収まった。以後メガネ描写に現実的ディテールが求められ、また横長レンズのメガネが増えた事で決定的に「縦長マンガ目」との整合が取れなくなり、ここから「上辺だけ描かない」手法が生まれた。と言う流れか。

タグ:

posted at 08:18:12

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

北海道行ったけど本州とは全然違うぞ。函館ぐらいの比較的温暖なところであれだから内陸部だと余裕で死ねると思う。

タグ:

posted at 08:18:56

平野 浩 @h_hirano

14年1月13日

甘利経済再生相は消費税10%時のことに言及。8%への引き上げの影響も定まらないうちの発言。この時期の消費増税は真逆の政策。せっかく回復基調にある景気を腰折れさせることは必至。経済再生相なら、そのあたりのことにもっと慎重であるべき。もし10%に引き上げたら、日本経済は終りである。

タグ:

posted at 08:19:37

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年1月13日

民放の取り組みがだんだんいい方向に進んできてる。回を重ねるごとに話題になっていく連ドラでは重要という指摘。たしかに。/日テレ、「放送終了直後」から。見逃し番組の無料視聴サービス開始 bit.ly/1hMFFZN

タグ:

posted at 08:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K.AOKI @yushima1974

14年1月13日

神田明神でのAKBヲタたち…(笑)
中に入る晴れ着姿のAKBの新成人の姿が見えます。 pic.twitter.com/0T8K9bO4CB

タグ:

posted at 08:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年1月13日

宮城)ブラック企業対策を学ぶセミナー 仙台で開催 t.asahi.com/doxl「訴訟だけでなく、法律相談や労働基準監督署への同行、会社との交渉でも弁護士は役立てる」「非正規雇用が増えるなか、大企業は正社員になりたい人の心につけ込んでいる」

タグ:

posted at 08:31:10

よわめう @tacmasi

14年1月13日

高校生が持ってる政治学のイメージはおそらく土木工学&公共経済学なんじゃなかろうかと夢想
経済学のイメージは会計論と投資理論でねか

タグ:

posted at 08:31:22

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

高橋洋一がどうやら舛添推しらしいがだからといってどうこう言うほど自分もへそ曲がりではない。

タグ:

posted at 08:32:14

八十田博人(Hirohito Y. ) @yasodah

14年1月13日

雪国生まれの人間が故郷の雪を美しいと思うことは少ない。雪は恐ろしく抵抗しがたい存在である。 pic.twitter.com/0sYL4UOnvp

タグ:

posted at 08:32:52

よわめう @tacmasi

14年1月13日

東京はともかく、地方だと土木わからんと首長なんてなれんわな

タグ:

posted at 08:34:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

@myfavoritescene 経済学の学部レベルの教科書だときついっす.

タグ:

posted at 08:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

元来自分は、例えばIMF資料整理とブログ書き、ツイート、Lostをチラ見と同時に腰痛の体操をする的な並行作業が大得意。また仕事中に(ry 
ただ5人の知人との同時並行DMの議論だけは更に並行作業で別の作業をするのはほぼ無理。一旦落ちて風呂と体操程度。昨晩でそれを理解しました。

タグ:

posted at 08:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

もしネットがなければ自分なんかには意見の表明など出来なかっただろう。そういう人はものすごく多いと思う。

タグ:

posted at 08:44:21

御神楽 舞 @mikaguramai

14年1月13日

反原発はほぼ確実に護憲てのはなんでだろうねw

タグ:

posted at 08:44:42

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@shavetail  無茶ぶりですが長谷川先生はこの、日本一賢いわけではない長谷川先生(私と一緒ですね、失礼しました)が、日本一賢い、日本を牛耳る東大法学部主席の方にも絶対解けないという問題を作る方法って分かりますかw (ムチャぶり失礼)

タグ:

posted at 08:44:55

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

昔は新聞や雑誌の投書欄ぐらいしか手段がなかった。あれも選ばれなければ載らない。

タグ:

posted at 08:45:16

nona @kobonona

14年1月13日

日本だとすぐ炎上しそう イギリスは大らかだ RT @LoveMeowdotcom A cat - at a local supermarket. : lovemeow.com/2014/01/superm...pic.twitter.com/r00Eyc82TC

タグ:

posted at 08:46:31

ぼぶている @bobtail_mt

14年1月13日

これ、メディアとそれを支持した民意の自業自得だと思う。最初から予想されてましたやん。 | 深刻な学生離れ 原子力業界が就職説明会 NHKニュース / www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 08:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

反原発・反米軍基地・憲法9条死守・フェミ・表現の自由あたりはほぼすべてかぶっているよなあ。あと環境保護運動とかも親和性高い。

タグ:

posted at 08:50:17

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

最近、ペットが指示出ししてきてこまるわ。聞き分けがないコではないだけに、対応に苦慮しちゃうぜw

タグ:

posted at 08:51:29

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

金の心配する生活とない生活は全然違うよな

タグ:

posted at 08:52:45

Toyoaki Nishida @toyoakinishida

14年1月13日

基礎知識として押さえておくべきだ、というのは確か / 外国でやってはいけないハンドサイン トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える tg.tripadvisor.jp/taboosign/ @tripadvisorjpさんから

タグ:

posted at 08:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

ryoko174さんとsuzuki hirocoさんのキャラがかぶる。

タグ:

posted at 08:54:33

KMORVET @keijimoriiVet

14年1月13日

太陽活動周期がこの170年間で最も減弱
notrickszone.com/2014/01/12/sol...
Solar Cycle 24 Remains The Weakest In 170 Years

タグ:

posted at 08:54:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

私だったら、チャンスだと思って原子力の分野に進むけどな。もちろんそんな能力ないけど。国内全部の廃炉が決まっても廃炉処理だけで一生食って行けそうな気がするし、競争少ないから重宝されるだろう。

タグ:

posted at 08:54:59

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

14年1月13日

最初は風当たり強いかもしれないが先は好転が見込まれ、ジョブセキュリティはしっかりしている、競争率が下がっている今はチャンスじゃないのかなあ。

タグ:

posted at 08:56:15

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年1月13日

【徳洲会問題を彷彿させる…】細川元首相が辞任した原因…佐川急便問題とは huff.to/1cQrOwJ

タグ:

posted at 09:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

正月休みにそれなりに読んで面白かった本:マネーの進化史(に~あるファーガソン)、マネーの正体(吉田繁治)、人口減少日本はこう変わる(同)、信用恐慌の謎(ラース・トゥヴェーデ・赤羽訳)

タグ:

posted at 09:01:58

rionaoki @rionaoki

14年1月13日

Wordはありえない、TeXに決まってんだろという人はWordの使い方を碌に知らない印象。

タグ:

posted at 09:02:14

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

反原発と改革バカが融合している部分というのが一番タチが悪い部分じゃないかと思う。古賀とか飯田哲とか。

タグ:

posted at 09:02:40

ありす @alicewonder113

14年1月13日

そりゃそうだ。あんな事故の後、いくつもの国が原発導入を止めたり、アメリカは経済理由で原発新設を取りやめたりしてて、将来性が感じられない/深刻な学生離れ 原子力業界が就職説明会 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 09:04:14

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@shavetail これはある精神科医が書かれた名著と良いもので、自分の若い時の赤っ恥、電車遅延での言い訳に始まり、誰かとの小競り合いなどなど、あぁ、あの時にこの本があれば、もうすこ~しは自分が「誤解」されなかったのに、と残念しきり()

タグ:

posted at 09:04:14

@sumannne

14年1月13日

あと、田母神陣営が盛り上がってる、と思い込むのはやめましょう。現状、まだ「泡沫候補」の中で上位に行けるかどうか、という段階と思っておいた方が良い。マスコミ的には細川vs舛添。埋没している。都民の民度は山本太郎程度だということを思い出しましょう。

タグ:

posted at 09:04:55

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

安心して徘徊できる町作り?安心して電車を走らせるための高齢者介護施設の建設立地制限じゃないの?東京で徘徊高齢者のために、電車を止めたらどうなるの?→認知症鉄道事故死:踏切1往復半の末… センサー感知せず bit.ly/1cTrD41

タグ:

posted at 09:05:03

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

なるほど!“@mainichijpnews: 山口知事選:飯田哲也氏出馬へ bit.ly/19nt5NH

タグ:

posted at 09:05:37

投資家X @investor3003

14年1月13日

↓引用) 人材を重視するのは日本独自の支援策だ。中国は道路建設などの支援を迅速に手がけるが、自国から労働者を派遣し、技術移転が進まないという不満がアフリカ諸国にある。日本からの技術移転や研修でアフリカの若者らに高い技能をつけてもらい、自律的な経済成長を促す。

タグ:

posted at 09:06:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

英国民は移民排斥論者のネトウヨが多いみたいですね

タグ:

posted at 09:10:35

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

さっきの、家に刀があったから成人式に持ってきた若者の家が堅気の家庭だとはとてもじゃないが思えない

タグ:

posted at 09:13:33

岡潔bot @oka_kiyoshi_bot

14年1月13日

教育は、生まれた子を、天分がそこなわれないように育て上げるのが限度であってそれ以上によくすることはできない。これに反して、悪くする方ならいくらでもできる。だから教育は恐ろしいのである。

タグ:

posted at 09:15:58

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

リフレ派の内輪だけで通用する話みたいなのもそうで、ほとんどの人は安倍政権のブレーンがリフレ派だの何だのと言うことは知らない。リフレ派そのものをほぼ知らないし。しかもブレーンはリフレ派だけではないし。アベノミクスなんて消費増税込みのものと思われてる。

タグ:

posted at 09:16:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

市場は一人ではないのです RT @BrdbryLndng 「いざ」となり刷って返したのに、ちょっとは市場でも引き受けますよとなるというのは非論理的です。「いざ」になっているのだから、市場は少なくとも値崩れを予想しているはずです。

タグ:

posted at 09:16:04

グレッグ @glegory

14年1月13日

対話でわかる 痛快明解 経済学史 松尾 匡 www.amazon.co.jp/dp/4822247643/... 読了。くだけた対話形式の本ですが、結構難しいです。ですが、数学のない世界なので頑張れば・・。「流動性のわな」の詳細な解説もあります。安易に流動性のわななどという言葉を使ってはいけないと痛感。

タグ:

posted at 09:17:26

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

性格悪いから守ってくれる人がいないんですよ。今だから、これ位で済んだのかも?“@amneris84: 新聞世論調査結果、猪瀬知事に65.7%。ネガティブ報道の後で、これだけの評価を受けている知事を引きずり降ろす必要があったのか、今でも疑問。あとは検察の捜査結果待ちだけど。”

タグ:

posted at 09:22:16

@ruru_tocco

14年1月13日

10000円のプラスチック硬貨給付をお願いしたい!!!!!  6月住民税の復興増税スタート(年1000円×10年間)と相殺ということで(。>。<。)

タグ:

posted at 09:24:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

そういやお年玉でメイプルリーフ金貨買ったことあるな~.買った後で金価格ガンガン下がり始めたが.初手から向いてなかったようだw

タグ:

posted at 09:25:22

ありす @alicewonder113

14年1月13日

輸出の際の消費税還付についてはやっぱりよくわからないな…下請けから見たら、最終販売者が輸出したか国内で売ったか、気にしなければそれで終わりのような気もする。確かに最終販売者が還付税をがめることはできる。

タグ:

posted at 09:25:26

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

消費増税はアベノミクスの趣旨に反する、安倍さんは本当はやりたくないはずみたいなバイアスもちょっとどうかと思った。「そうであってほしい」バイアスが働くんだろうけど。世間一般の安倍支持者はどうなんだと考えたことはあるのか?

タグ:

posted at 09:27:18

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

世間では消費増税込のアベノミクス。

タグ:

posted at 09:27:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

うん、田村さんはこれで良い。インフレ目標は、一番ピン。次のピンを本気で倒しに行くべき頃合い。// 【国際政治経済学入門】日銀マネーはどこへ 株高で浮かれる愚 - MSN産経ニュース on-msn.com/1hf6d3a

タグ:

posted at 09:30:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月13日

「円安を歓迎しない」という財界トップ発言の政治的意図。原発争点の都知事選控え、東電への配慮か bit.ly/1kwQ7qq

タグ:

posted at 09:31:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

一番ピンを倒さなければ、分配するパイが無い。今なら充分にパイがある。税収も目に見えて増えるから、財政悪化の批判も抑えられる。今こそ大胆な再分配政策を打ち出すべき時だ。

タグ:

posted at 09:33:47

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

財務省さんはどうしたら税収が上がるのか?がホントに分かってないんです。
法人税の振れ幅が大きいんですよ。
法人税がガンガン納税されるように、経済運営すると、良いんです。
つまり、景気を良くして企業がドンドン儲かるようにすれば良いだけ。

タグ:

posted at 09:34:25

グレッグ @glegory

14年1月13日

田母神さんの発言は間違ってない。付け加えるとすれば、累積債務の問題は国内の所得移転の問題。要は貧乏人から税金取って割と裕福な人に所得移転する結果になる。ある程度インフレで返済した方が合理的。twitter.com/nbncnbc/status...

タグ:

posted at 09:34:48

Q @life_wont_wait

14年1月13日

滑らかな関数の数値積分が綺麗に収束するので感動のあまりに泣いてる

タグ:

posted at 09:36:24

ありす @alicewonder113

14年1月13日

輸出の際の還付を受ける事自体で大企業を批判することはちょっと無理があるような。それよりは、間接税であることを批判した方が筋はいいが、これを直接税にするのはそれこそ大変だろうなぁ。

タグ:

posted at 09:36:54

Spica @CasseCool

14年1月13日

ポルノサイトで各国籍が各国人からどれだけ検索されているか qz.com/164834/popular...
円が検索対象の国籍名、円に向かう矢印が各国の検索語Top10内にその国籍名が含まれてる数
Japaneseの圧倒的人気が伺える pic.twitter.com/uFccyfkTte

タグ:

posted at 09:37:55

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

人件費に課税する仕組みの消費税=付加価値税上げてどうすんのよ?
昔みたいに、輸出主導国家になれと?
高度サービス産業社会になるには、人件費ではなく金融資産に課税しなさいよ。
個人貯蓄課税、預金税。
金を使わせて、回させる事。
別に3〜5%のインフレで良いんだけどね

タグ:

posted at 09:38:57

まくるめ @MAMAAAAU

14年1月13日

私の妹は統合失調症と診断され、3年程精神科で処方された薬を飲んでいました。しかし母が内海聡氏の本をきっかけに精神科... — すぐに医者に診せるべきです。それはふつう躁鬱とは呼びません。その本が害をなしてるのは明らかだと思います。 ask.fm/a/a7ndkkb5

タグ:

posted at 09:40:31

@ruru_tocco

14年1月13日

毎年10月の厚生年金保険料の引き上げ。。。

タグ:

posted at 09:41:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

//1か月余りで再び60%台に持ち直したのは、日経平均株価(225種)が内閣発足から1年余りで約1・6倍になるなど、経済指標が目に見える形で改善したことが背景にあるようだ。 安倍内閣の経済政策「評価」60%…世論調査 bit.ly/1hf8Ku7

タグ:

posted at 09:42:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

下手すりゃ、景気回復を全て消費税の駆け込み効果で説明されかねないとても危険な状況。 QT @sunafukin99: 世間では消費増税込のアベノミクス。

タグ:

posted at 09:43:54

本石町日記 @hongokucho

14年1月13日

【定期ポスト】「(円安は)いよいよこれからです」(岩田副総裁) @masayang 104円割っちゃうとかもうね... #責任者出てこい

タグ: 責任者出てこい

posted at 09:46:07

@ruru_tocco

14年1月13日

来年は介護保険料見直しの年(3年ごと)きっと値上げ。。

タグ:

posted at 09:46:39

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年1月13日

複合性局所疼痛症候群(CRPS)に対する免疫グロブリン静注療法。エビデンスはほとんどないと思っていたけど、ちゃんとRCTまでされていました。Ann Intern Med.[ www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20124231 ]

タグ:

posted at 09:49:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

そもそも一万円を印刷で笑っている人に、どういう基準で紙幣が印刷さるていると思っているかを知りたい・・・。金本位制みたいに政府や日銀の所有している金塊に応じて発行しているか、ドルのような外貨の所有高に応じて発行しているか、単に紙幣の磨耗した分だけ印刷しているか、どれだろう?

タグ:

posted at 09:49:47

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年1月13日

というわけで、「HPVワクチンの副作用に対してヒト免疫グロブリンを使用するのは、エビデンスがほとんどなく問題」という以前のツイートは取り消します。不明でした。申し訳ありません。

タグ:

posted at 09:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年1月13日

そもそも税理士試験は『頭の良い』人をセレクションする試験じゃないのよね。申告納税代理人には、税法通りに誤謬なく指導させるのが財務省の目的で、頭の良い奴がこの分野に入ってくると法律の抜け穴探し出すからむしろ困るんだよね。つまり税法は絶対だと植え付ける洗脳試験だから。

タグ:

posted at 09:50:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

ひたすら有力な法人を優遇して景気回復をさせようとしてきたら、景気回復したら一部の法人が集中的に儲かる。ただでさえ中小企業は不況で潰れ独占が高まっているのに。

タグ:

posted at 09:51:10

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

ゼニアとバーバリーもジーゼニアやプローサムという若くてスタイルよくないとキツいラインもありますけどね。

タグ:

posted at 09:51:55

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月13日

人は「自分の常識」が世界の何処でも通用すると思いがち(´Д`) QT @syouth: 北海道の寒さで石油ストーブで足りると思ってる人多そう RT @azukiglg:出たら出たで「こうなることはわかっていたのに対策を怠った」「予め石油ストーブなど別の手段を取れたはずだ」「原発事

タグ:

posted at 09:52:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

某誌に送った.とりあえずデスクリジェクションを喰らわないことを祈る.

タグ:

posted at 09:54:42

シント @sinto28112485

14年1月13日

@alicewonder113 @akita_kia 湯浅誠氏が「記者会見の開き方を知っているのか」と言うのを言われてましたね。>ヒーローを待っていても世界は変わらない< 後、湯浅誠氏はこういう本も出されています。>活動家一丁あがり!―社会にモノ言うはじめの一歩 (NHK出版新書

タグ:

posted at 09:54:50

しんいち @amr_shin

14年1月13日

安倍内閣の経済政策を「評価する」と答えた人(全体の60%)では、内閣支持率は85%(前回78%)に達している。/安倍内閣の経済政策「評価」60%…世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 09:57:06

危篤前☣にゃ〜ん⚮彼女急募 @kitokumae

14年1月13日

山ひとつ超えるだけで積雪状況変わるのが北海道
RT @azukiglg 稚内と襟裳は、南北に直線で300kmくらい離れてるものなあ QT @sekkyonsan: @azukiglg 北海道はただでさえ広いので、場所によってしばれ方が違う

タグ:

posted at 09:57:52

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

やっぱり経済なんだ。

タグ:

posted at 09:57:54

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月13日

たもがみ氏の万札印刷コメントを笑ってる奴の方が、現代の管理通貨制度をわかっていない可能性が高い。あの手法は最終手段だが実行不可能ではないから、政府にとって「返せない借金額」など存在しないのは間違いない。

タグ:

posted at 10:00:22

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

おおっさすが皆さんw有用な情報を早速ありがとうございました。
前向きなリアクション、大いにデフレ脱却への力になりますし、私個人でも励みになります。
記者会見の開き方、早速マスターしましょう。@sinto28112485 @alicewonder113 @akita_kia

タグ:

posted at 10:01:41

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

在特会にモテなそうとか言ってた連中も自分らのインナーサークルから一歩出れば全くモテなそうだしな。。

タグ:

posted at 10:03:39

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

そこまでは言わんけど、女に媚びて気に入られたいがためにフェミ的主張に一応同意しておくとか女に褒めてもらえたトピックがフェミネタだけだったとかいう男は結構いるんだと思う

タグ:

posted at 10:04:47

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

まぁ自分も大学生の時にクラブでナンパしたアラサー女と飲んで女性の社会進出が必要とか保育園とかもっと作って育児しながらでも仕事できるようにするべきとか口先だけで言ってたら号泣されて持ち帰られたことあったしな。ごちそうさまでございました。

タグ:

posted at 10:06:13

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

まぁ、ちんぽ騎士団でもそれでまんこまで到達できれば処世術としては立派なものだと思う。

タグ:

posted at 10:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

に、人間は複雑なものなんだっ

タグ:

posted at 10:08:03

ありす @alicewonder113

14年1月13日

もともと原発を進めるにあたって、電力業界も省庁の人も「原発は一時しのぎ」と言ってたという話がある。彼らは関連する教育を、数十年単位で見たときにどうするつもりだったんだろう。

タグ:

posted at 10:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

自分を被害者という無敵ポジションにおいてノーガードタコ殴り戦法を食らわすわけですね。

タグ:

posted at 10:10:27

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵: 今、放送大学で「現代経済学第14回 ノーベル経済学者の活躍~スティグリッツとクルーグマン~」依田高典さん をやってる。

タグ:

posted at 10:10:37

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵: (依田さんの棒読み、聞きづらいなあ……;; 興味深い言動と、業績の基本を押さえてるんだけど。情報の非対称性とか)

タグ:

posted at 10:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月13日

クルーグマン、スタンフォード大には女を追いかけて行ったとのことw

タグ:

posted at 10:13:42

投資家X @investor3003

14年1月13日

「消費税率10%」で経済対策必要…甘利経財相(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-...

タグ:

posted at 10:13:51

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@shavetail  [私の書評]
☓に~ある 
◯ニーアル・ファーガソン 金融史の大家のようです。 マクロ経済は不明です。だから一般人には分かりやすい。正誤は不明部分が多少。マネー自身の進化史は少し。実際は金融の進化史がぴったり?
一読すると私は「5へー」(死語)位に思った。

タグ:

posted at 10:13:59

しんいち @amr_shin

14年1月13日

景気が良くなれば、経済学部の人気は上がると思う。バブルの頃は経済学部は人気があった。 RT @hyaku_oyaji 去年は「日銀によってまともな経済学は信用できるのが実証された年」なんだが、一般の人にはそういう実感がないので経済学部の人気が上がることはないんでしょうね(苦笑)。

タグ:

posted at 10:14:43

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

でも媚びてると思わせたらダメなんだよね。若干の上から目線が必要。リードされたいけどウエメセはイヤっていう歪んだ欲求を女性が持ってるわけで、そこの配慮ができないといくらちんぽ騎士を頑張ってもパコれないよね。ちんぽ下僕で終わってしまう。

タグ:

posted at 10:14:50

ケビン・ベーコン @UCaty

14年1月13日

都知事選の争点が脱原発なのがOKなら、埼玉県知事選挙で辺野古移転が争点になったり群馬県知事選で竹島問題が争点になってもOKなんだろうな…まぁ、東京以外ではこう突拍子もないものが争点にはならんけど。きちんと地元の問題を争点にしますわな…

タグ:

posted at 10:15:04

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

そもそもバカは話を憶えられないと思います。

タグ:

posted at 10:18:27

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

社会的地位やお金がある人は女に人のフェミ的な主張にカッカせずに、うんうんそうだねと言ってても、地位やお金という実質的な暴力を裏に担保してますからねぇ。そういう人は紳士的に振る舞いながら女性に刃を突きつけてるわけですが、当然モテるんですよねぇ。

タグ:

posted at 10:19:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

タイムラインにもいらっしゃる弁護士やコンサルなどの方々

タグ:

posted at 10:19:35

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

ただまぁ、河合さんとかとしーくやくまきちさんとか、自分に文句言ってる人って基本的に世間一般の感覚で言うと極左の部類に入る人たちなのであんまり気にしてないというか、どうでもいいってのはある。

タグ:

posted at 10:21:28

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

慶弔事なんかだと男は前に行けとか女が飲んだら格好悪いとかやたら言う婆さんは必ず存在して、ああいうの見るとフェミにも一定の存在意義は途中まではあったんだなと思うし、俺も爺婆連中の素朴な男尊女卑思想には若干戸惑う時がある。

タグ:

posted at 10:23:03

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

原発がどうしてもダメ、即時ゼロというなら「具体的で即効性のある代替策」を「今すぐに」実行してくれないと納得できないでしょ普通。少なくとも「即時ゼロ」の無責任性をスルーするのはおかしいよね。

タグ:

posted at 10:23:24

ありす @alicewonder113

14年1月13日

「クルーグマンは大いに男を上げました」w表現がおかしいww依田さんの棒読みとあいまってww

タグ:

posted at 10:24:46

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

政治的な主張をする人の中で常識とされてることと、一般に普通に生きてる人の常識のギャップっていうのは相当あって、アカデミックなものばかりに親しんでると世間一般の常識の感覚で言えば極左になってしまう。最近は若者中心にアカデミックな方面も右傾化してるような感はありますけど。

タグ:

posted at 10:25:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月13日

それはすごく簡単な話で、放送的なメディアで趣味の話をするとフォロワーの大半にとって面白くなくなるからですよ。グスタフレオンハルトとか、好きですけどね。

タグ:

posted at 10:25:32

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月13日

少なくとも日本が重視されてるのは尊敬されてるからではなくて金持ちだからだということは理解すべき。そして、ダボス会議に呼ばれてる奴の大半も同じであるから、尊敬されてないことにショックを受けなくともよい。

タグ:

posted at 10:25:36

よっし @yossy89

14年1月13日

北海道で大停電に起因する死者が多数出た場合、マスコミは安倍政権を叩くんやろうな

タグ:

posted at 10:26:09

投資家X @investor3003

14年1月13日

ベスト10に商社5社(^o^) RT @naitei001: 就職先人気企業ランキング(男子学生編) 1位は三菱商事 2位住友商事 3位三菱東京UFJ銀行以下こちらnavi14.shukatsu.jp/14/contents/sp...

タグ:

posted at 10:26:35

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

RT鍵 政治的な主張をする人の中で常識とされてることと、一般に普通に生きてる人の常識のギャップっていうのは相当あって、アカデミックなものばかりに親しんでると世間一般の常識の感覚で言えば極左になってしまう。最近は若者中心にアカデミックな方面も右傾化してるような感はありますけど。

タグ:

posted at 10:26:51

よっし @yossy89

14年1月13日

そうなった時に朝日・毎日は安倍政権を叩く資格は無いからね

タグ:

posted at 10:26:57

宮島正 @yasuokajihei

14年1月13日

@alicewonder113 スティグリッツは藪下先生でやって欲しいですね。クルーグマンの弟子は日本人いますかね。

タグ:

posted at 10:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

それは間違いなくそう思う。

タグ:

posted at 10:27:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

「今まで原発なしで何とかなったから、今後も何とかなる」という過度な楽観論でしょう。火力発電などの設備が古くなり今まで通り発電できなることは考慮してないし、反原発派が新規火力発電建設を推進している発言を聞いたこともないのはおかしい。

タグ:

posted at 10:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

XXXXXXXX @khiikiat

14年1月13日

反安倍クラスタの経済音痴ぶりは目に余る。円高修正し株価倍増させているのに誤魔化しだの誰でもできるだの庶民には関係ないだの。。漏れだって安倍政策で反対なものは沢山あるが、経済に関して金融緩和は必須だったろう。そこを否定してどうする。問題は財政出動だ。。

タグ:

posted at 10:28:41

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

14年1月13日

何このカレーを食ったらインド人、ラーメン食ったら中国人、みたいな雑なカテゴライズは?RT@amneris84 安倍自民の支持者は田母神支持。小泉自民の支持者は細川支持。それ以外のリベラル&穏健自民の支持者は舛添支持。そゆう構図で理解してよいのだろうか…

タグ:

posted at 10:29:27

ありす @alicewonder113

14年1月13日

依田さん「クルーグマンはケインズを高く評価しています。クルーグマンもケインズもとても個性の強い人物で、実際に会ったらうまくいくようにはまったく思えないのですが。そういう意味ではクルーグマンとケインズは似ているところがあるのでしょう」だってwww

タグ:

posted at 10:29:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月13日

今に始まった話でない。もともと原子力学科の設置大学数も少ない上にスリーマイル島、チェルノブイリで激減し、今回ダメ押しになった←Reading:深刻な学生離れ 原子力業界が就職説明会 NHKニュース nhk.jp/N4BO63i1

タグ:

posted at 10:30:00

しんいち @amr_shin

14年1月13日

消費税を上げるために経済対策するなんて矛盾している。はじめから増税しなければいいだけの話なんだから。←「消費税率10%」で経済対策必要…甘利経財相 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 10:30:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

空売りして、さぞかしもうけてください RT @BrdbryLndng いいですよ。ほんの一部に○鹿がいても大部分は論理的な反応をするでしょう。で、その弱々しい反論がハイパーインフレが起こらないとする根拠だと言いたいのですか?哀れですねえ。

タグ:

posted at 10:30:09

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:放送大学での依田高典さん推薦図書(両者とも著書多数なので選ぶのが大変難しかった) スティグリッツ『世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す』 クルーグマン『経済政策を売り歩く人々』

タグ:

posted at 10:30:19

ありす @alicewonder113

14年1月13日

スティグリッツの方の原題はMaking Globlization Work。決してグローバリゼーションを否定している人ではない。

タグ:

posted at 10:31:04

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

それってよく考えてみたら牟田口イズムと同じだよな。「電力が足りぬ足りぬは政府の工夫が足りぬ」とでも抜かしそう。

タグ:

posted at 10:32:08

投資家X @investor3003

14年1月13日

「仙台市」水道水の測定結果(市町村ごと)

www.r-info-miyagi.jp/r-info/mobi_wa...

タグ:

posted at 10:33:11

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

「会社法で遊ぼ」は時々参照していたのですががが

タグ:

posted at 10:33:41

投資家X @investor3003

14年1月13日

「宮城県」原乳の測定結果

www.r-info-miyagi.jp/r-info/milk/?g...

タグ:

posted at 10:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月13日

依田さんの放送大学講義、とても面白かった。クルーグマンの都市論、収穫逓増の法則の話、アジア危機をある意味予測し、その要因は必ずしもクルーグマンの考えと一致しているわけではないが、「大いに男を上げた」話。再放送あったら録画したい。

タグ:

posted at 10:34:09

XXXXXXXX @khiikiat

14年1月13日

日本のリベラルって経済成長嫌いなんだよな。公共事業撲滅・財政均衡優先。そのうえで彼らの掲げる「経済政策」はカネモチへの増税とビンボーへの分配だけ。経済成長否定しているから財務省の増税洗脳にまんまとはまっている。。

タグ:

posted at 10:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月13日

@uzu_are ところどころすっごいウケてしまってwww

タグ:

posted at 10:36:07

ありす @alicewonder113

14年1月13日

(依田さんの講義について) 鍵:棒読みで主観ぶっこんできてますからねw 

タグ:

posted at 10:37:55

ありす @alicewonder113

14年1月13日

ちなみにスタンフォード大に追いかけて行った女性とは結婚したそうです>クルーグマン

タグ:

posted at 10:38:25

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

その地域ではそれなりに食えてる人達が子供作ってると思いますけどね。戦後の日本でも地元で耕す田んぼがない人は金の卵として東京などに出てきて独身で死んでいったわけですよ。

タグ:

posted at 10:39:30

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

東京の出生率は低いけど、東京の中で子供作ってるのは所得に余裕がある人達なわけですよね。これは田舎でも同じでしょう。

タグ:

posted at 10:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年1月13日

【妄想】マスコミの報道などを解説するボーカロイドがキャスターを務める動画サイト(原稿はテキストで公開)というシステムを作れないかなぁ。
運営側は原稿を書く(財務省が都合悪いことでもOK)、システムにインプット、ボーカロイドが解説(彰池上より萌えキャラ?)し、その動画を配信

タグ:

posted at 10:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

まあ誰でもそうですけど、そこに甘えてる人が男より多いと思いますねえ
"@yamanofudoson: @sankakutyuu 「意見は尊重されたいけど決定はしたくない」が基本ですね。"

タグ:

posted at 10:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年1月13日

こうすることで、プレゼン能力が無くても、言いたいこと原稿さえあれば、情報発信がしやすくなる。
上念さんとか人にやってもらうと人的リソースやコストの制約が。
まあ、システム化するコストという先立つものが無いのですがw

タグ:

posted at 10:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月13日

これは『グローバル資本主義の危機』を書いたジョージ・ソロスにも通じる話で、「このままだと危機だから、こうやって直していこう」という提言になってる。グローバル資本主義がもうだめだ、という話ではないのです。

タグ:

posted at 10:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

たまに東京に行きますと何やら「スピード感」のようなものを感じます。地方都市は本当に眠っている

タグ:

posted at 10:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

元首相の首相もいますね。RT @delmapolaris: 元首相の五輪委員長、元首相の財務大臣、元首相の都知事候補、我が国では首相は上がりポストではないんかな

タグ:

posted at 10:54:19

ありす @alicewonder113

14年1月13日

@myfavoritescene これ確か、原発事故とは関係なく閉鎖だった気がします。戦後、農村からわんさか若い人が来たときに教育機関として必要だったけどもう今では現状に合わないとかそんなようなものだった気が。

タグ:

posted at 10:54:44

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

14年1月13日

JR北海道の特急列車スーパーおおぞら号で緊急輸送される血液
厳しい北海道の冬。確実性が高いJRの特急列車が北海道の医療を支える。@sleep_sheep2010 pic.twitter.com/1jC2zNBboO

タグ:

posted at 10:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月13日

想定オーディエンスが増やせば増やすほど語るべき内容は、最大公約数的なものに成らざるを得なくなる。一方レベルが高すぎると解らないといわれ低すぎるとつまらないといわれる。仕事でも趣味でも、一番先端的な話題は1on1にしかならないし、私が1on1で話したい人は多分1パーといない

タグ:

posted at 10:55:19

ありす @alicewonder113

14年1月13日

@myfavoritescene 以前調べたんですけど、あやふやな記憶ですみません。何しろ原発事故とは無関係だったと思います。

タグ:

posted at 10:55:24

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:放送大学での依田高典さん「現代経済学第14回 ノーベル経済学者の活躍~スティグリッツとクルーグマン~」の講義。二人の生い立ち、主な業績と、一般向け言論活動の3つが押さえられていて良講義でした(説明に不満な点は少しあったけどw)。今季の講義終わったら再放送あるはずなのでオススメ

タグ:

posted at 10:56:29

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:藪下史郎先生はスティグリッツの弟子ですし、教科書翻訳もされています。教科書は良書ですし、『非対称情報の経済学』はスティグリッツの生い立ちと主な業績紹介では良書です。

タグ:

posted at 10:56:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:でも藪下史郎先生が『非対称情報の経済学』の中で、(映画『ビューティフル・マインド』のモデル、ナッシュ均衡で有名な)ナッシュが精神分裂病(今は統合失調症と言う)で30年間失われたことに比べれば、日本の失われた10年は大したことないかも、って書いてあったのは激おこ

タグ:

posted at 10:57:06

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:あれ、スティグリッツが読んだら、たしなめるか怒るかするんじゃないかと思った。>日本の失われた10年は大したことない(2002年時点での)

タグ:

posted at 10:57:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

つまり靖国参拝は内閣支持率を下げるどころか上げてしまったということか?

タグ:

posted at 10:57:38

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:なので、一般向け言論活動の紹介は、藪下先生より依田先生のほうが良さそうだと思った。

タグ:

posted at 10:57:41

ありす @alicewonder113

14年1月13日

鍵:というか、一般向け言論活動の紹介を大学の講義でするというのは意外な感じがしました。日本のアカデミズムって、講義ではそういう方面の活動を軽視する傾向があるように感じているので。

タグ:

posted at 10:57:55

ありす @alicewonder113

14年1月13日

去年5月頃、新興国ガタガタになりましたねそういえば。

タグ:

posted at 10:59:59

K.Kengo @KKnagomi

14年1月13日

上場企業の7割が法人税を納めていないのだgoo.gl/j8fil9
なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか?goo.gl/zWghfI
経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由goo.gl/tJs5yt
なんなんだよコイツら

タグ:

posted at 11:00:56

よわめう @tacmasi

14年1月13日

東京に行くと「人が外を歩いている光景」を観察できます

タグ:

posted at 11:01:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月13日

記者と1on1でインタビューすると、一番面白い所は記事にならない。というのも、理解できない読者が大半になるから。記者は高学歴でその問題をそれなりにリサーチしてきてるから、彼らが面白いと思うように話すと、読者置いてきぼりになる。記者はプロだから読者のリテラシーに合わせて書く

タグ:

posted at 11:02:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月13日

例えば経済新聞の記事を読んで、この記者は何も解ってないと感じることがあっても、記者が本当に何も解ってないとはかぎらない。想定読者、デスクのリテラシーでレベルにキャップがかかっているケースも多い。Newswebも打ち合わせが一番レベル高い。マス向けアウトプットでレベル判断は不能

タグ:

posted at 11:07:39

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

さて、五体投地ダイエット。五体投地で近所を2kmグルッとしてくる。

タグ:

posted at 11:08:00

MURAJI @murajidash

14年1月13日

普通、公式戦史はその国の都合の悪いことはあまり書かなくて、日本公式戦史の戦史叢書もその傾向あるけど、官僚的作文さえ読みこなせれば、普通の人には想像もつかない酷い事がさらっと書いてあって驚愕します

タグ:

posted at 11:08:17

高口康太 @kinbricksnow

14年1月13日

“安倍首相が靖国参拝をして以降·,人の海外駐在の中国大使が40回余りにかけて対日非難の立場を発表した。主に現地報道機関とのインタビューまたは寄稿、メディア責任者との面談、専門座談会、記者会見、公開場所 / “中国大使32人、安倍首…” htn.to/c9Fp2u

タグ:

posted at 11:10:09

JSF @obiekt_JP

14年1月13日

秘密保護法、辺野古埋め立て、靖国参拝をやった上で支持率が上がったのだから、次の予定の集団的自衛権の解釈変更もあっさりやってしまうんだろうね・・・

タグ:

posted at 11:11:18

ありす @alicewonder113

14年1月13日

“2000年頃までは、経団連は消費税の増税に反対の立場でした。風向きが変わったのは、奥田碩が経団連の会長を務めていた2003年頃からです。奥田は財界の主要人物としてはおそらく初めて、消費税増税を容認(というか推奨)した人間です” rh-guide.com/tokusyu/syohiz...

タグ:

posted at 11:11:22

よわめう @tacmasi

14年1月13日

@myfavoritescene. 東京だけしか見てねーがったんでねがっす

タグ:

posted at 11:11:38

ありす @alicewonder113

14年1月13日

“当時の小泉首相が「任期中は消費税は上げない」と述べているにも関わらず、何度も増税話を持ちかけています。奥田はトヨタの社長~会長を歴任しており、消費税が上がれば自動車の売上げに悪影響なはずですから、常識的にはありえない提言” rh-guide.com/tokusyu/syohiz...

タグ:

posted at 11:11:48

ありす @alicewonder113

14年1月13日

やっぱり敵は財務省だけではなさそう。

タグ:

posted at 11:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレクトリカル・ジャパン @electricalJapan

14年1月13日

北海道電力の本日のピーク時供給力は、10:40に5369MWから6087MWへと増えましたが、これは苫東厚真発電所4号機(700MW)の復旧によるものでしょう。www.hepco.co.jp/info/2013/1189... こちらのページからも、火力最大機故障中の需給状況の厳しさが伝わってきます。

タグ:

posted at 11:13:42

ありす @alicewonder113

14年1月13日

竹中平蔵も当初消費税増税反対とか言ってたそうだけど、本気だったのか怪しいもんだ。直前に「決まってるものはしょうがない」というようじゃ。ポーズだけだったんだろう。パソナの取締役会長なので、これはこれで消費税増税に賛成する強い動機がある。

タグ:

posted at 11:14:48

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

LTCM(ロング・ターム・キャピタル・マネジメント)って名前、なんとなく厨二心を刺激するネーミング

タグ:

posted at 11:15:18

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

田母神だと民度が高いとでも言いたげなのもどうかと。

タグ:

posted at 11:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

FXは内規で取引禁止なんですが、経済動向を知るためにはやはり自分でポジションを持たないと真剣にならないでしょうね

タグ:

posted at 11:16:21

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月13日

苫東厚真四号機(石炭) www.hepco.co.jp/info/2013/1189... 要約すると「配管摩滅を発見、応急措置として形状の違うパイプをとりあえず取り付け、恒久的な修理は次回定検のときに、事態逼迫のため復旧を3日前倒し」と言うことの様子。

タグ:

posted at 11:17:01

加藤AZUKI @azukiglg

14年1月13日

このギリギリの復旧前倒しですら、「応急的なもの」に過ぎず、そうせざるを得なかったのは「損傷部品を本格的に交換するには、部品の製作に時間が掛かりすぎるため」ということらしい:(;゙゚'ω゚'): おいこれ、電気足りてるとは言わんよな?言わんよな?

タグ:

posted at 11:18:14

mvaldegamas @MValdegamas

14年1月13日

日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア(Record China) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-... 俺たちインターネット人類の大好物、子供を使った実話系創作小話だ。

タグ:

posted at 11:18:53

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

LTCMってレバレッジが40倍くらい?だったような記憶

タグ:

posted at 11:19:34

増田聡 @smasuda

14年1月13日

「大学の教育は役に立たない」と口々にゆうてる企業の人たちが「卒業できず中退したら就職内定取り消し」と同じ口でゆうてる不思議がよくわからない卒論〆切24時間前です

タグ:

posted at 11:20:54

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

最近の若者はLTCMって知らないんですよね。そのうちリーマンショックも歴史に埋もれるのかな

タグ:

posted at 11:21:10

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

帰還運動で院長の知り合いの金さんが渡って行かれたそうで・・・以後、行方不明でw RT @sunafukin99: かつて隣の半島にそう呼ばれた国がありましてなあ。>地上最高の楽園

タグ:

posted at 11:24:07

有田芳生 @aritayoshifu

14年1月13日

大島渚監督「忘れられた皇軍」は衝撃だった。両眼失明、右手切断の元日本兵は、韓国人。昔話ではない。今年89歳になる李鶴来さんたちは、サンフランシスコ講和で日本国籍を失い、恩給法の支給対象外となる。99年に最高裁が立法解決を促すが、いまだ進まず。要請書提出は安倍首相で29人目になる。

タグ:

posted at 11:25:12

反緊縮かまあかさん @kamaaca

14年1月13日

@radiomikan それは読んじゃダメ! 理解しようと頭が動き始めたらたいへんなことになります。リツイートもダメ。みてしまってもなにごともなかったかのようにしないと。

タグ:

posted at 11:25:43

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

市内の私立大学の図書館に「朝鮮銀行」(新書)が所蔵されていることを知ったので借りてきたい

タグ:

posted at 11:27:00

おりた @toronei

14年1月13日

アンチも気付いてないんだけど、田母神さんは五輪もカジノも宇都宮さんより強く反対してるからな。 / “田母神俊雄氏「NHKのトップニュースはミラン本田が12分。これでは国民が馬鹿になります」 : footballnet” htn.to/NmZP9S

タグ:

posted at 11:27:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

踏切で完全に対策しても、自動車事故に遭うだろうけどね。 / “認知症鉄道事故死:踏切1往復半の末… センサー感知せず - 毎日新聞” htn.to/TfJ9uQ

タグ:

posted at 11:31:55

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月13日

「放射脳=世の中を知らない」で概ね合ってる。そうじゃない奴は放射脳演技が利益になる人。

タグ:

posted at 11:31:57

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月13日

懐かしいなあ。アメリカの高校の歴史の時間に大立ち回りしましたよ。これについては「アメリカの中のヒロシマ」が必読です。ameblo.jp/ohjing/entry-1..... togetter.com/li/615320#c134...

タグ:

posted at 11:34:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“迫る都知事選についての雑感: 極東ブログ” htn.to/DMCYGb

タグ:

posted at 11:35:19

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月13日

安倍総理は高橋是清と同じで、同時代では賛否両論でも、後世では「アレで正解だった」というパターンになるだろう。

タグ:

posted at 11:36:49

@させぼ @Atsasebo

14年1月13日

ところで北海道は冗談抜きで「JRと電力が頑張りきれなくなって同時にすっ飛ぶ」シナリオが出てくるのじゃなかろうか…。

タグ:

posted at 11:38:44

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

サイゼリヤのサラダとか美味いんよね。野菜の温度管理とかチャントしているんやろうね。シャキシャキと新鮮な感じが凄いね。高い素材ってわけでなく、イイ素材やと思う。お店の質素さもエエな。ワインを呑んでみたい。

タグ:

posted at 11:39:22

よわめう @tacmasi

14年1月13日

東京だと、都民の腹具合や懐具合を一切気にしない人間でも都知事やら都議やらになれてしまいそうである(妄想

タグ:

posted at 11:41:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“「円安を歓迎しない」という財界トップ発言の政治的意図。原発争点の都知事選控え、東電への配慮か  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/QMZryH

タグ:

posted at 11:43:41

たざきしあん @westinghouse565

14年1月13日

高橋センセのいう発信力というのは風呂屋のロッカーで人様の貴金属を窃盗することですね。

タグ:

posted at 11:47:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

ちなみに私はコスモポリタン志向なので、非国民は誉め言葉です。国債先物空売りで大儲けされるのを楽しみに待っていますRT @BrdbryLndng おやおや(苦笑)右翼の衣を着た非国民ですね。 RT空売りして、さぞかしもうけてください

タグ:

posted at 11:48:24

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

あれについてリフレ派界隈はスルーし過ぎだったと思うんだけど、やっぱりあかんやろそれ。

タグ:

posted at 11:48:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

コート&スーツで15~20万円なら高級ブランドとは呼ばないと思うが…。

タグ:

posted at 11:48:42

ありす @alicewonder113

14年1月13日

@WARE_bluefield それは思いました

タグ:

posted at 11:49:49

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

φ(`д´)メモメモ…なるほど。。。RT @masuda39: @alicewonder113 トヨタは調子いいと純利益が2兆円の企業なんで、法人税減税は悲願なんでしょうね。さっきの還付金は行き掛けの駄賃程度になるほどに。

タグ:

posted at 11:50:13

ありす @alicewonder113

14年1月13日

@WARE_bluefield でもって同時にデフレについて改めて思いをはせるという……

タグ:

posted at 11:50:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

コウノトリ撮影を狙って、毎朝散歩するのが日課になりつつあるんだけど、一度撮影に成功してからまったく見かけない。結局、これが奇跡的な瞬間、ということになるのかな、と。
pbs.twimg.com/media/BdF8bkIC...

タグ:

posted at 11:51:26

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

@myfavoritescene うーん、ミラーマン事件もそういうことが言われてたんですが、どうも自分は信用できないんですよ。いくら言っても今更感はありますが。

タグ:

posted at 11:55:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

通信社がテキスト読み上げソフトを使ってもうやってるんですよ。RT @akita_kia ボーカロイドのおかげで、歌手がいなくても楽曲を発表できるようになったように、キャスターがいなくてもニュース解説動画ができるようになるかもしれませんね。@shinchanchi

タグ:

posted at 11:55:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

@alicewonder113 いやぁ、ありすさんブルジョアだったんですね。

タグ:

posted at 12:02:59

ありす @alicewonder113

14年1月13日

すずきさんのは皮肉で言ってるのね

タグ:

posted at 12:03:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記” htn.to/8vUeba

タグ:

posted at 12:06:53

KGN @KGN_works

14年1月13日

卒論は「書きあげることに意義がある」んですからね?

中身はとにかく、書き上げることです。
というわけで頑張ってくだされ。

タグ:

posted at 12:09:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

@myfavoritescene @alicewonder113 自分は高校生の頃は「将来、高いスーツを颯爽を着こなせる大人になりたいなぁ」と思っていましたが、なれなかったのでヒガミです。ひとまず長谷川さんの金銭感覚は分かったので会う度にタカリますよ、自分。ってたしかにやめます。

タグ:

posted at 12:10:16

ねずみ王様 @yeuxqui

14年1月13日

景気が回復すると、デフレ不況に合わせて形成された(ように見える)いろいろな慣習がどれくらい変化するのか、たいへんに興味があるので、消費税での腰折れがこなければいいと思っている。

タグ:

posted at 12:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

14年1月13日

どこまでが純粋の経済的な問題で、どこからが社会的な問題なのかということは、たぶんそんなにハッキリとするようなものでもないだろうが、しかしある程度見えてくるものはあるのではないだろうか。

タグ:

posted at 12:12:00

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@radiomikan @baatarism  インナーサークルってやつですね。「三党合意」なんてその中のシナリオ通りですよ。「じゃ誰がシナリオを書いたの?」といえばかつての私なら「日本の空気」今の私なら「ビットコインの実体のようなもの」が決めているんですよきっと。

タグ:

posted at 12:13:31

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@radiomikan @baatarism  ビットコインについて私の師匠によれば完全に分散化されていて、私らの「電子マネー」の常識とは似ても似つかないもの。 禅問答みたいだが、「霞ヶ関」を「黒幕説()」とすれば「ビットコイン」の方は分散化され通貨実体は差額でしかないシロモノ。

タグ:

posted at 12:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

植草の痴漢とか、色々アレなので、積極的スルーRT @sunafukin99 あれについてリフレ派界隈はスルーし過ぎだったと思うんだけど、やっぱりあかんやろそれ。

タグ:

posted at 12:18:12

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

自分は自分で言うのもなんだけど、草食系というスタンスでセックスにたどり着いてるので、処世術としてはちんぽ騎士団ですよ。マジで。でも、マッチョなものを秘めたちんぽ騎士が男の最適戦略になってるというのはいろいろ辛いというか、そんな器用なこと出来ない男が多いわけですよ。

タグ:

posted at 12:19:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

@myfavoritescene けっこう気にしてるのでしたら、本当にすいません、すいません、と平謝りしておきます。

タグ:

posted at 12:21:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

そう言う俺も、信用緩和の為にリフレを利用している面もあるがな。インフレ率が有効求人倍率を下げてしまうくらいに上がるまで、イールドカーブを寝かし続けろって思っているからな。その間に投資が拡大することでイノベーションが進むからな。

タグ:

posted at 12:23:55

よわめう @tacmasi

14年1月13日

"多くの場合、ブラック企業は、自分はブラック企業です、と正直に申告しないので、労働者から見ると…すべての企業がどちらか不明なグレー企業に見えてしまう。世の中にブラック企業が増えてくると、市場全体のグレー度は上がってきて、…ホワイト企業まで人集めに苦労することになってしまう。…

タグ:

posted at 12:24:21

よわめう @tacmasi

14年1月13日

…この場合、ブラック企業が求人を出すことはホワイト企業の求人活動の費用を上昇させているが、ブラック企業はその費用上昇分を負担していない。この例は情報の非対称性があることが、「外部性」につながっているケースである"
―大内・川口(2012)『法と経済で読みとく雇用の世界』

タグ:

posted at 12:24:51

ありす @alicewonder113

14年1月13日

金持ってた頃、獺祭とか十四代とか冷蔵庫に常備されてました…いまは酒自体飲まないんですけど

タグ:

posted at 12:25:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

@alicewonder113 それは男性でも疑問に思うことがありますね。男性向けファッション誌なり情報誌で紹介されてる服って価格を考えると、日本でここで紹介されてる服を買える層ってほとんどいないんじゃないの、とは思うんですよ。読者がまったく見えない。

タグ:

posted at 12:26:26

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

「アタマ良いならどうして難しいことを簡単に言えないんだ」というのは、何か違和感があるんだよね。大江健三郎は「伝えたいことを正確に伝えようとすればするほど、文章が難しくなってしまう」って言ってたねw

タグ:

posted at 13:40:38

りりどる @lyrical_dolphin

14年1月13日

成人式
・壇上の人に大声を上げる
・暴れる

国会
・壇上の人に大声で野次を飛ばす
・気に入らなければもみ合いの騒動になる
・さらに気に入らなければ欠席
・くだらないときは居眠り

タグ:

posted at 14:23:29

石川唱道 @do_ishikawa

14年1月13日

@masatheman 朝日が細川氏を都知事選に引っ張り出そうとして記事を書きテレ朝でも時間をかけて報道しています。しかし細川氏の首相時代の印象は一言で言って「無能」です。細川氏を首相にしたのは,海部政権時代に「シャッポは軽くてパーがよい」と語ったとされる小沢新生党幹事長でした。

タグ:

posted at 14:43:42

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月13日

宮崎駿は手塚治虫を反面教師にしているところがあって、「手塚さんみたいに仕事ばかりしていたら早死にするんです」と言いながら、自分も仕事しまくっていたけど、睡眠時間は取っていたのかな。徹夜はしないけど、映画制作中の睡眠は短そう。
twitter.com/syukumizu/stat...

タグ:

posted at 15:04:29

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月13日

4月の消費税増税には反対だけれど、「未来永劫増税はしなくても景気回復による税収増で問題なし」という論調にも疑問を覚える。社会保障費の増大は景気と関係なくあるわけで。

タグ:

posted at 15:10:08

MURAJI @murajidash

14年1月13日

戦史叢書は貴重な資料ではあるけれど、当時のしがらみで記述に問題あったりもするので、関係者のほとんどが死んでしがらみが無くなった今はさっさと改訂版出してほしいと思ったり

タグ:

posted at 15:13:35

MURAJI @murajidash

14年1月13日

日本の戦後政治史で真にしがらみのない歴史が書けるのは、様々な事件に関わった中曽根大勲位とナベツネと小沢が死んでからな気が

タグ:

posted at 15:14:51

MURAJI @murajidash

14年1月13日

歴史の変わり目として、普通の人が連想するのは911とかの大事件だけど、実際はその前段階に沢山あって、大イベント発生時には既に後戻り出来ない状態だったり

タグ:

posted at 15:18:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

ドイツのハイパーインフレの話って、あれほどお札を刷らないとハイパーインフレにならないってことなんだけどね。そういう人は、トランク一杯の紙幣を持ったことあるのだろうか?

タグ:

posted at 15:26:22

ハル @haru_halll

14年1月13日

昨日の半裸団体はこれだったのか。いやでもworldwide No pants subway ride dayってなんだよ。そのままじゃないですか。そんな日があるんですか。笑 pic.twitter.com/5SdmqCh14O

タグ:

posted at 15:34:27

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

14年1月13日

日本の鉄道で最大の問題点というのは、貨物輸送です。旧国鉄の大赤字の原因も貨物輸送でしたし、地方ローカル線が苦しむのも、貨物輸送が無いことに尽きると思うのですわ。 pic.twitter.com/DCUePBlUlh

タグ:

posted at 15:39:22

@させぼ @Atsasebo

14年1月13日

「鳥取と島根の交通インフラのこと」をトゥギャりました。 togetter.com/li/615508

タグ:

posted at 15:45:09

歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

14年1月13日

"運航中ではない乗務員のポーズ一つに対し、弊紙ではなく利用者に対して立場の弱い航空会社へクレームが入った事態に弊紙は失望しています。"くだらないクレームを入れるバカがいるんだな・・・・・ / “ジンベエジェット2号「さくらジンベエ…” htn.to/n6tFKZ

タグ:

posted at 15:51:18

NAKAMURA Kotaro @JQ6PAQ

14年1月13日

「大学闘争」とか「連合赤軍事件」とか常識と思うけど、今の若か人達は知らんかもなぁ。嫁さんの弟やら三十歳手前やけど、間違いなく知らんやろうなぁ。考えてみれば僕の生まれる前十年以内の出来事やんね。日本も凄か国やったっちゃなぁ。

タグ:

posted at 15:59:15

吉良青劉 @redcrab_library

14年1月13日

デマ警報

千葉市の成人式で子供たちがパネルで成人おめでとうのお祝いを表示するはずがバラバラになったとオレ的ゲーム速報などが煽ってますが最後にはちゃんとしたメッセージになってます。
pic.twitter.com/Zxp5LznyL3
twitter.com/sc810ck/status...

タグ:

posted at 16:08:57

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月13日

@murajidash @Chisaka_Kyoji @fuwafuwa_timer 大陸打通作戦に従事した佐々木春隆氏(陸軍大尉・陸将補・防大教授)も、戦史叢書が上級司令部の幕僚寄りで現場部隊から見た事実と相違することは指摘していました。

タグ:

posted at 16:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro's news comment @Henry_Oakland

14年1月13日

「都議連のありえない選択に非常に憤慨してます。都知事に相応しいのは田母神氏しかおりません。」 荒れる自民党掲示板 何故田母神俊雄氏ではないのか。 舛添要一氏は離党したのではないか。 党員の声を無視する自民党 bit.ly/KbeKI2

タグ:

posted at 16:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上正也 INOUE Masaya @INOUE_Masaya

14年1月13日

初年次ゼミ向けの外交・国際政治テキストを探し回っているが、リベラルな先生に書かれた啓蒙書はたくさん見つかるが、リアリストによる啓蒙書が意外になく困ってる。『14歳からのキッシンジャー』とか『14歳からの対中戦略』とか誰か書かないか。

タグ:

posted at 16:14:55

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

中国国家統計局が発表した2013年の消費者物価指数は前年比2.6%上昇で政府が抑制目標としている3.5%を下回った。この上昇率は2012年と同じで2年連続して2%台の低い伸びとなった。ただし昨年9月以降は景気の持ち直しを背景に3ヵ月連続で3%台となり政府はインフレを警戒している。

タグ:

posted at 16:15:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

本当に自民党がタモさんに一本化して全力プッシュしたらどれくらい取るのか、こうなったら見てみたい気もする。

タグ:

posted at 16:16:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

中国の昨年の新車販売台数が2,000万台を突破。前年比13.9%増の2,198万台。5年連続で世界一。景気減速でも成長続く。

タグ:

posted at 16:17:59

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

@helicopter_muku ところで無空さんはタモさんプッシュですか?リフレ派ということで・・。

タグ:

posted at 16:18:08

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月13日

日中戦争については南京陥落以後は和平交渉がトピックになり、徐州会戦などの軍事作戦はその背景としてのみ記述されることが多い。講和を促す一撃を企図したにせよ、漫然と拡大したにせよ、この間の軍事作戦は政治と軍事の関係や決戦主義の破綻という視点から注目すべきかもしれない。

タグ:

posted at 16:18:56

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

デジタルとアナログみたいなもんですかね

タグ:

posted at 16:19:13

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

@sunafukin99 ご想像にお任せしますw

タグ:

posted at 16:19:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

マレーシアの昨年11月の鉱工業生産指数は前年比4.4%上昇。4ヵ月ぶりの大幅上昇に。世界的な景気回復を背景に輸出が大幅に伸び製造業の生産が活発になっている。

タグ:

posted at 16:20:20

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

とある動物病院の待合室での出来事。
弱り切ったダックスフンドを抱えたお母さんと小さな2人の子供。
5歳くらいのお兄ちゃん、何を思ったのかダックスフンドの耳を上に上げて、その耳の中にぎゅっと指を突っ込んだ!
その瞬間、ダックスフンドの目がうったえた!助けて~

病気にもなるよね

タグ:

posted at 16:20:23

れごらす @DukeLegolas

14年1月13日

経験則でわかりきってる事をそれっぽく言う仕様について…

タグ:

posted at 16:23:48

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

14年1月13日

@tsukasafumio @murajidash @fuwafuwa_timer 現場の指揮官は戦死している場合が多く、生き残った司令部の幕僚たちは、責任回避の歴史を残そうとしますからね。日本だけでも似たような事例は、他の作戦、他の戦線にもかなりあると思われます。

タグ:

posted at 16:25:19

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

同じようなことをつぶやきかけた。

タグ:

posted at 16:25:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

ちょっとしたかすり傷が壊死の原因になるとか、眼底写真の細くなった血管とか、
どうにもならないと思うと悔しいものです、糖尿病。

タグ:

posted at 16:27:16

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

14年1月13日

うちの職場の近所の総合病院、たまにでっかく『血液輸送中』とデカデカ書いた保温ケースぶらぶらさせた私服の人が電車で血液運んでいくんだよね。一瞬びっくりするw

タグ:

posted at 16:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

鳥インフルなどと違って、これは影響が長引くなぁ。大気汚染は一朝一夕には片付かないしなぁ。→中国への外国人観光客が急減 大気汚染や日中関係悪化でwww.tokyo-np.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 16:30:27

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

井上さんの今日の経済視点は「焦点のシフト」。欧州は財政問題から景気に。米国はリーマンショックからの回復を達成して拡大の局面に移行。

タグ:

posted at 16:31:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

以上で金曜日のモーサテ視聴は終了です。これで心おきなく録画データを消去することができます。

タグ:

posted at 16:31:49

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

前にツイートしたとおり私は先週金曜日からまた短期の仕事を受託してサラリーマン生活に戻っておりますので引き続きモーサテ視聴は不定期になります。

タグ:

posted at 16:33:09

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

14年1月13日

@tsukasafumio @murajidash @fuwafuwa_timer 了解です。軍規低下の部隊に関していえば、補給が無いため、よほど指揮官がしっかりしていないと軍規は低下すると思われます。米軍の最新兵器で武装した中国軍に対して日本軍は弾が無いため竹槍だったようです。

タグ:

posted at 16:33:26

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月13日

戦史叢書は、これは裏で何かあったな、と勘ぐらせる記述は色々多いですね。場合によるとあからさまに書けなかった編纂者が意図的に疑問を仕向けている節もあったり。

タグ:

posted at 16:35:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

金曜日の初出勤時は事前の説明では仕事の手順説明だけで早めに終わるとのことでしたが現実は説明の後いきなり実践に突入。早めに終わるどころか初日から1時間の残業でした。

タグ:

posted at 16:36:39

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

簿記の練習は1日サボると取り戻すのに3日かかるとか聞きます。毎日やろう

タグ:

posted at 16:37:43

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

今回の仕事を請け負った9人のメンバー中半数が経験者だったのでそうなったのでしょうが初心者の私は付いていくのが精一杯でした。当日の実績表を見ると経験者の半分程度しかできていませんでした。

タグ:

posted at 16:38:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月13日

RT @tsuda: 都知事選についての東京都民の世論調査出た。今のところ舛添、細川、宇都宮の順とのこと。 / 都民調査 「投票行く」93% 都知事選 舛添氏、細川氏、宇都宮氏に支持
npx.me/s0eS/Biex #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 16:40:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

ちなみに今回の勤務先は某大手印刷会社です。久しぶりに入館証を首からぶら下げて仕事場のフロアーに入る際にはその入館証を読み取り機にタッチして鍵を開けるという環境で仕事をしています。以前勤務していた会社もこれと同じシステムだったので何となく懐かしい気持ちになりました。

タグ:

posted at 16:41:55

ぜく @ystt

14年1月13日

ユーロスペースで『ハンナ・アーレント』観てきた。

タグ:

posted at 16:42:05

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

うーむ読みたい本をぜんぶ購入したら家計が破綻しそうだ

タグ:

posted at 16:43:54

白ふくろう @sunafukin99

14年1月13日

どうも田母神はネット民の間だけで騒いでる感じで、実際の認知度は低そうだなあ。細川についてはやっぱり政権投げ出し男の印象もあるのでさすがにダントツとはいかないか。宇都宮は共産や社民の支持層の間では層が厚そう。>支持率調査

タグ:

posted at 16:44:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

勤務先は大手印刷会社ですが私の立場はその大手印刷会社の下請けの下請けの下請け(3次下請け)です。途中のピンハネがなければ給料はいくらになるのかな?という疑問がふと頭をよぎりましたが私の信用では下請けや2次下請けの受託は無理なので考えるだけ無駄ですね。

タグ:

posted at 16:45:14

ぜく @ystt

14年1月13日

結構観客が入ってましたね。

タグ:

posted at 16:46:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

独裁 tsuredurechildren.com/blog-entry-309... 
あはは、楽しいよぉ(^^)
めんどくさい人、いるものですよね♪

タグ:

posted at 16:46:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

仕事の内容は某有名文具カタログの編集補助です。年末まで仕事をしていた会社の事務所にもこの文具カタログは置いてありましたがまさか自分がその編集に携わるとは思ってもみませんでした。

タグ:

posted at 16:47:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年1月13日

今回の仕事は最大でも月末までの予定ですが経験者が多いのでおそらく私は来週でお役ご免になると思います。ですから今回の仕事は給料をもらって良い経験をさせてもらっていると思って肩の力を抜いて取り組もうと思います。

タグ:

posted at 16:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無し整備兵 @seibihei

14年1月13日

ユニティ州では、南スーダン政府軍と協力するスーダンの反政府武装勢力JEMが略奪を行ったとの報道。政府軍は現在のところコメントなし m.allafrica.com/stories/201401...

タグ:

posted at 16:54:09

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

金大中氏のコラム。手遅れな気が…。北も南も無くなり、中国の衛星国家だけが残るのだ。→中国韓国人だけが知らない三つのことの逆襲→www.chosunonline.com/site/data/html... 韓国という共同体を守るということは、この共同体を揺るがし、覆そうとする勢力を、国民一般と切り離すということだ

タグ:

posted at 16:57:21

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

太陽光発電、悪質業者を排除…認定取り消し検討 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 17:00:40

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

インドネシア、ニッケル禁輸…日本の最大輸入先 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 17:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋秀介 @richoutan

14年1月13日

"風評被害を広げるとか、福島の人たちをこの写真で苦しめるとの批判や指摘する声が多い。また、光漏れのねつ造写真だと断言してくれる人まで現れた。"
風評被害は起きてるし、嫌な思いをする人はいるし、二宮さんを見れば光線漏れでしかないよ。
www.facebook.com/VisualizationP...

タグ:

posted at 17:07:29

CTO bot @CTObot

14年1月13日

日本の国プロのように、既存企業からのヒアリングをベースにテーマ設定をしていたら、ラディカル・イノベーションは生まれないのではないか。(スタンフォード大学)

タグ:

posted at 17:07:33

ありす @alicewonder113

14年1月13日

立川のIKEAだいぶできてる。デカイ!

タグ:

posted at 17:07:57

ゆずけん@半bot @yuzukenman

14年1月13日

指揮官の質とつけ込方 その2(六韜)
・人を信頼できるがしすぎる者⇒ペテンにかけて欺く。
・清廉であって人にも要求する者⇒侮辱して怒らせる。
・智がありすぎて決断できない者⇒すかさず攻撃をかける。
・意志が強く何でも自分で処理する者⇒どんどん仕掛けて疲れさせる。

タグ:

posted at 17:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月13日

おっ、この雑誌、調べてみたら近所の図書館にあるみたい。久しぶりに行ってみるかな。

タグ:

posted at 17:17:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月13日

まぁキレる14歳だか17歳だか言われていた世代が草食系とか呼ばれるくらいだしね.まぁ新成人批判は冬の風物詩ってことでいいんじゃないかな.

タグ:

posted at 17:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみ @umi_tweet

14年1月13日

「三韓征伐・任那日本府説は『新羅コンプレックス』の産物」朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html... 「西暦8世紀に編さんされた『日本書紀』は、日本の歴史歪曲の根源」「神功皇后は、13世紀の蒙古襲来時に作り出された架空の人物」13世紀に作り出して日本書紀に書いたのかw 

タグ:

posted at 17:26:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

ナウシカからエヴァまでが11年、エヴァから今年までが19年か。もう来年サキエル襲来じゃん。そら歳も取るわけだわ。

タグ:

posted at 17:30:55

投資家X @investor3003

14年1月13日

インドネシア、ニッケル禁輸…日本の最大輸入先 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 17:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

また中二病的な万能感がムラムラと沸いてきて押さえ込む自信がありません><

タグ:

posted at 17:34:59

すらたろう @sura_taro

14年1月13日

「確定決算主義」はそういう意味じゃないのでは・・

タグ:

posted at 17:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

14年1月13日

東京都が「脱原発」って、例えば原発持ってないイタリアがフランスから原子力の電力を売って貰いながら「脱原発」と言ってる様なものなんだけど。

タグ:

posted at 18:35:07

小川慎一 / Shinichi Ogaw @ogawashinichi

14年1月13日

都民のための東京都知事選の争点入門 ‐ 土居 丈朗 #BLOGOS blogos.com/outline/77780/

タグ: BLOGOS

posted at 19:01:58

手羽餃子 @chobikko0408

14年1月13日

「年ん取る事に賢くなっていく」って事あるのかなぁ。年取れば欠点がどんどん増幅するって人のが多くない?ピークは18くらいで後は下降線だよ、色んな能力。

タグ:

posted at 19:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

「漁色家」でついった検索すると半分がたロイエンタールの話。最近はあんま使わんか。

タグ:

posted at 19:07:00

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年1月13日

#掛算 『高等小学算術書 1之巻』の別のページbit.ly/1lTQk59には、【( )ノ外尚〔 〕及{ }ヲ用フルコトアリ】と記述されている。大括弧や中括弧は、この時代以降、現代に至るどこかで小学校では義務的に使用されるようになった。

タグ: 掛算

posted at 19:07:28

ありす @alicewonder113

14年1月13日

東京都立多摩図書館でフォーリンアフェアーズリポートの最新号をパラパラしてきました。「銀行が破綻する国としない国―銀行システムを左右する政治文化―」がめっぽう面白かった。

タグ:

posted at 19:09:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

慈悲がちょっと上から目線なのに同悲同苦って同じ立場にたったようなよさがありますね。

タグ:

posted at 19:11:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

勝ち目の無い戦に打って出た将軍ってだめじゃん(^^;

タグ:

posted at 19:13:24

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月13日

リアルタイムだったから歴史の授業では無理だったなあ。当初は日本ではヘン・サムリン政権がベトナムの傀儡の賊軍扱いだったのが、いつの間にか逆転してて、ショギョームジョーを感じたものだ。 / “Twitter / y_arim: …クメ…” htn.to/KxB9Si

タグ:

posted at 19:16:34

Paul Krugman @paulkrugman

14年1月13日

You’re All Losers nyti.ms/1a1T7Xl

タグ:

posted at 19:24:48

ありす @alicewonder113

14年1月13日

アメリカの銀行は単一銀行(支店を持たない)が多く、もともとリスクを分散もできないし、思い切ってリスクを取ることもできないものだった。それがしばらく前にメガバンクへと統廃合が進んだが、そのときコミュニティベースでの政治的駆け引きによって、非効率性が残ってしまった、というような話。

タグ:

posted at 19:26:11

ありす @alicewonder113

14年1月13日

ファニーメイとフレディマックがどんな債券も引き取るようになったせいで、いい加減に与信するようになってしまっていて、それが問題を大きくしたと。ところがカナダはもとから中央が支配する支店銀行でやってきていて、しかも法制面が常に見直されて、銀行を法制面から制御できていた、のだそうです。

タグ:

posted at 19:28:17

ありす @alicewonder113

14年1月13日

《アメリカの規制当局は、1980年代までは地方のポピュリストと単一銀行の連合、その後は、都市部のポピュリストとメガバンクの連合という力強い政治集団の利益に合致しているという理由から、市場の不安定化を放置した。》(フォーリン・アフェアーズ・リポート2014年1月号)

タグ:

posted at 19:30:02

ナカイサヤカ @sayakatake

14年1月13日

桝添氏にはいろいろ聞いてみたいことがある。だいたいえ?と思うような情報にはアンチの意図が込められているのでそういうときこそフリージャーナリストが突撃取材してくれればと思うんだけど。

タグ:

posted at 19:30:13

ありす @alicewonder113

14年1月13日

《過去150年以上…カナダ議会は、定期的に銀行システムを法制面から見直し、再編を促してきた…銀行法による銀行業界再編というツールはバンカーを脅かす「ムチ」としてだけでなく、バンカーたちに新しい法律への意見を表明させ、健全なビジネスプラクティスに報いる「アメ」としても機能》

タグ:

posted at 19:31:04

ありす @alicewonder113

14年1月13日

《議会を力を十分に理解しているカナダのバンカーたちは、「子豚は太り、太った豚は殺される」という格言の教えにしたがっている。カナダの銀行の安定を実質的に支えているのは、この国の政治制度に他ならない》(フォーリン・アフェアーズ・リポート2014年1月号)

タグ:

posted at 19:31:37

ありす @alicewonder113

14年1月13日

《(カナダ)保険会社が住宅ローン市場に興味を示さないときには、中央政府は税金を用いて直接的に住宅建設を支援した。…カナダ政府は、政治基盤の強化のために、銀行システムを利用して補助金付きのローンを提供したことはなく…》

タグ:

posted at 19:32:43

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

ボーネンカイ関連で30以上は散財しました( ー`дー´)キリッ!

タグ:

posted at 19:35:24

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

新地のド真ん中でボーネン会でしたw・・・まぁ、エエやんw

タグ:

posted at 19:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

ありましたよね。。。職業選択の自由うぅ〜♫ あははん〜♪ RT @chobikko0906: 【再投】バブルの頃、優秀な派遣を雇い主が正社員にしようとしても派遣本人が「月給が下がるので嫌!」と断る事例多数。福利厚生じゃ釣れなかった。

タグ:

posted at 19:38:22

ありす @alicewonder113

14年1月13日

記事の筆者は、アメリカの有様を変えたいと思っている模様《課題は大きいとしても、民主体制における政治的イニシアティブを通じて、ゲームプレイヤーに利益をどうすれば最大かできるかに関する認識を見直させれば、「銀行システムを規定する政治ゲーム」のルールそのものを変化させることができる》

タグ:

posted at 19:38:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月13日

ありがとうございます!ご質問等あれば、いつでもどうぞ。RT @FX955: @yamagen_jp @maki_shun @theron2010 「超簡単お金の運用術」を購入しました。401KとNISAの使い方など参考にします!!

タグ:

posted at 19:39:27

ありす @alicewonder113

14年1月13日

こういうのは参考になりますね。日本で金融政策の行く末を想像するにあたっても。φ(..)《銀行システムの改善を望む者は、政治権力が、システムを変える力を持つ人々のために利益をどのように特定して分配しているかを、まず明確に見極める必要がある》

タグ:

posted at 19:40:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月13日

次の本のいいタイトル候補ですね→「お金を減らさない本当の常識」。RT @maki_shun: @yamagen_jp @theron2010 有難うございます! 山崎元さんの著作を繰り返し読んでいるので、その辺の勘違いはいたしませぬ。 「お金を減らさない本当の常識」が学べて…

タグ:

posted at 19:40:36

ありす @alicewonder113

14年1月13日

それにしても「非合理的な人材」とはw《バーナード・ショーが指摘したように、「妥当な感覚を持つ人物は現実の世界に適用しようとする。したがって、すべての進化は非合理的な人物に委ねられる」。民主体制における意義ある銀行改革には、十分な知識に支えられた頑迷な非合理的人材が必要だろう》

タグ:

posted at 19:41:28

時沢 @tkswaa

14年1月13日

客「進撃の巨人のリヴァイみたいな感じでカットお願いします」
美容師「チッ、頭を下げて大人しくしてろ。そうしないと綺麗にシャンプーできねぇじゃねぇか」
客「そうじゃねぇよ」

タグ:

posted at 19:42:10

ありす @alicewonder113

14年1月13日

ちなみに単一銀行(支店を持たない)と支店銀行のメリット・デメリットについては、古そうな資料だけどここに「アメリカにおける商業銀行の問題点」(PDF) ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/04411...

タグ:

posted at 19:42:12

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月13日

大先生、ここのところブログが絶好調ですね。毎回、参考になります。RT @shoji_lawyer: 荘司雅彦『成人って何歳?』 amba.to/1dpbaan

タグ:

posted at 19:43:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

猪瀬副知事「自前発電所は本気だ」 www.j-cast.com/2011/09/201077... そういやこの話どうなったの。

タグ:

posted at 19:46:08

本石町日記 @hongokucho

14年1月13日

Fedウォッチャー、Tim Duyの見立て。今回の雇用統計でファンダメンタルズの変化はさしてみられない、テーパリングは継続へ。 economistsview.typepad.com/economistsview... 同意。

タグ:

posted at 19:48:08

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

俺は女に相手されるかどうかにこだわってますよ。

タグ:

posted at 19:48:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月13日

安倍総理には【景気回復の税収増税で、これ以上の増税は必要なくなった!】って言って次の消費税増税を阻止して欲しい。

タグ:

posted at 19:48:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

政策決定の現場ってこんな委員会です。
植田教授『実は安全性の確保にもかなり多くの費用がかかりますし、放射性廃棄物 の対策にもかなり費用がかかりますし、そうすると、上に書いてある「運転コストが低廉」とい うのは当たらないのではないか。』 www.enecho.meti.go.jp/info/committee...

タグ:

posted at 19:49:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月13日

現時点で、舛添氏の政策をみるには、新党改革の2012約束ではなないか。地方レベルの話はわからないが issuu.com/shintokaikaku/...
にある

タグ:

posted at 19:49:37

吉良知彦 @kiraguit

14年1月13日

おお、これは色弱の僕にもよくわかります! RT @kokoKOMINE: 野々村さんの快進撃! @ye2cun 鉄道自然放射線地図(西日本) sakai4.blogspot.com/2014/01/blog-p...pic.twitter.com/UPQvPsveMS

タグ:

posted at 19:50:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

「円安を歓迎しない」という財界トップ発言の政治的意図。原発争点の都知事選控え、東電への配慮か bit.ly/1kwQ7qq 原発のコストを安いことにしたい、つまり十分な安全対策を取るつもりの無い財界。これは酷いお話ですよ。本当に信用ならない。

タグ:

posted at 19:51:03

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

エエとこどりは無理なんやね。頭の回転が速く容量が良いだけでは可愛気がないのと歴史がないんやね。憧れの人を見てエエとこどりしたいんやけど、同じような経験をせんと其の味は出ないんよね。某市長には其れがない。エエとこどりだけしたいがために権力振り回しとるがな。

タグ:

posted at 19:51:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

せこいことしないでまともにビジネスで利益を出してほしいですよ。そのためには金融緩和なのに仕事をするのがめんどくさいとしか思えない老人です。もっと働きなさいよ、財界トップ。

タグ:

posted at 19:52:29

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年1月13日

「ゆとり世代の新入社員に常識がない」とおっしゃる人たちってこう、何回も面接したりしてるのにそういうのがふつーにすり抜けてくるあたりでシステム的に何かおかしいと思わないのかすら。

タグ:

posted at 19:52:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

三村さん、ちゃんと勉強するのもあなたのお仕事ですから。

タグ:

posted at 19:53:28

ありす @alicewonder113

14年1月13日

€œこのところフルタイム労働者の雇用が増加しており(3カ月連続の増加)、パートタイム労働者構成比の高まりによる1人あたり賃金への減少寄与は、今後は縮小してくることも予想される€ d.hatena.ne.jp/kuma_asset/201...

タグ:

posted at 19:53:52

経済学101 @econ101jp

14年1月13日

ポール・クルーグマン「ビットコインが提起する現実世界の問題」 wp.me/p1ydPE-Uo

タグ:

posted at 19:54:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

いかにもふつーの人間って姿をして精神的な疾患を内包した人が面接をすり抜けるのはよくあることです。

タグ:

posted at 19:55:23

金子勝 @masaru_kaneko

14年1月13日

【医薬品もか4】医学会も原子力ムラと同じ体質を持っていることも明らかになった。ただ外資系という所がより問題だ。加えて、訴訟対策の国際弁護士事務所がグルであり、ノバルティス問題は、TPPによる医薬品のアメリカン・ルール持ち込みの問題点を浮き彫りにしているように思われる。

タグ:

posted at 19:55:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“「鮮魚列車」知られざる全貌…ドアの開閉わずか1秒、大阪へひた走る - BIGLOBEニュース” htn.to/dm5sDR

タグ:

posted at 19:56:10

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

それにしても、宇都宮健児が猪瀬直樹より年下だった(ただし11日だけ)ってのは久々に意表を突かれたな。

タグ:

posted at 19:57:38

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

ジャッケンドフ (2007) 第11章「権利と義務」を微速前進.(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 19:57:56

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月13日

歴史的にはどこの国も近隣国とは関係が悪いのが普通なんだけどな。関係が良かったら別の国にならないだろ。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 19:58:23

本石町日記 @hongokucho

14年1月13日

了解です。@sabu_mikawaya 為替いけませんねえ 朝に今週の下限103.1としていたけれども102.7まで見えるかもしらん

タグ:

posted at 19:58:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

MS-IMEも中国製という話もありますね。RT @hyaku_oyaji: 標準のMS-IMEが悪いからだ。←とばっちり。 RT: 百度製の日本語入力ソフトが29府県市の公用PCに使われていた。文字情報の無断送信が問題になっていた。 yahoo.jp/y6B6W5

タグ:

posted at 20:00:08

Dio Genes @DioGenes0594

14年1月13日

「#掛算 を理解するためのご参考8 2014年1月1日~1月11日分」をトゥギャりました。 togetter.com/li/615630

タグ:

posted at 20:00:49

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月13日

レットイットビーに一票。RT @KeigoTakeda: ウィッグにするか植毛か増毛かレットイットビーかで悩む。

タグ:

posted at 20:05:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

IT予算をケチるせいですねw RT @Atsasebo: いまこそATOKをですね!! RT: MS-IMEも中国製 RT @hyaku_oyaji: 標準のMS-IMEが悪い RT: 百度製の日本語入力ソフトが29府県市(ry yahoo.jp/y6B6W5

タグ:

posted at 20:06:56

ひさきっち @hisakichee

14年1月13日

此処は、秀吉さんかドクター中松さんか、、、中村タヌコさんに御願いしないとw RT @yuuraku: いまのところ、細川、舛添、宇都宮、田母神、みな同じくらい嫌いだな。

タグ:

posted at 20:09:44

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

誤訳ではないけれど,もうちょっと工夫できそうな例:「彼の心的作用は種類において完全だったが,程度や質においてはそうではなかった」(『デカルトの誤り』ちくま学芸文庫,p.55)

タグ:

posted at 20:10:16

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

対応する原文:"his mental operations being perfect in kind, but not in degree or quantity"

タグ:

posted at 20:10:35

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月13日

■筋論では渡辺喜美が正しいが、親父のミッチー(故渡辺美智雄氏)は、寛容で懐が深った。テキトーなところで許してやれ。どうせ『結いの党』は消える。

blog.kuruten.jp/newssource/281...

タグ:

posted at 20:11:29

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月13日

■東京都知事選挙:マスコミ的には「舛添要一で当確」だったが、細川護熙元総理出馬で、確かにわからなくなった。細川には、小泉純一郎と小沢一郎が、「昔の名前」ででています。

blog.kuruten.jp/newssource/281...

タグ:

posted at 20:12:11

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月13日

■細川護熙元総理の「佐川急便事件」。かって野党だった自民党がまとめた数十ページの『佐川急便から1億円』の報告書が蘇る。

blog.kuruten.jp/newssource/281...

タグ:

posted at 20:12:40

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月13日

■細川護熙元総理は、そういえば、コロンビア・トップとの会食で「辞める」といって、それが契機で総理を投げ出した。当時の小沢一郎は、「情けない」とこぼしていたが。

blog.kuruten.jp/newssource/281...

タグ:

posted at 20:13:09

まりぽ名言bot @MaripoBot

14年1月13日

女経営者と女従業員ズの間で「自分で離婚しておいて子供の世話が大変になったのを言い訳に定時で帰って残業を私たちに押し付けるなんて、自分の子供の手を切り落として物乞いをするインドの乞食と本質的に一緒なんですよ!」という会話が繰り広げられていた。うわーんこわいよー。

タグ:

posted at 20:13:19

優しょも @nizimeta

14年1月13日

生徒会役員共、ほんと1期とまったく変わってないな

タグ:

posted at 20:13:19

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月13日

■細川護熙元総理出馬で、民主党代表海江田の「首がつながる」という情けない民主党の現執行部の状態。まとめて「消えた方」が、よほど日本のためかもしれない。

blog.kuruten.jp/newssource/281...

タグ:

posted at 20:13:46

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

※"(be) perfect in kind" の in X は,完璧さを測るときの尺度を表す.また,perfect は「あるべきものがすべてそろっていること,欠落がないこと」を意味する.

タグ:

posted at 20:14:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

web版の失敗で東洋経済ブランドが破壊されつつあるのではという話。 / “PV数10倍増でも「東洋経済オンライン」が失敗する、たった1つの理由” htn.to/aR32pz

タグ:

posted at 20:15:13

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月13日

「国民福祉税」とは - 1994年(平成6年)2月3日、当時の首相細川護煕(日本新党)が未明に記者会見を行い、突如発表した新税構想のこと。

タグ:

posted at 20:15:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

5拍6日の病院食(36時間の絶食を含む)でだいぶ頬がこけた気がする。やっぱこれくらいの期間だと醤油携行必須だね。下の売店で買えたから良かったが。

タグ:

posted at 20:15:21

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

尺度・観点を表す in X は知っておいていいです.たとえば "X differs in color from Y" で,「XはYと *色が* ちがう」と言ったり,使う場面は多い.

タグ:

posted at 20:17:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年1月13日

細川殿が未明会見した国民福祉税、裏で手を引いてたのは小沢一郎と当時の大蔵事務次官斉藤次郎(亀井のおかげで郵政社長やってた)なのねー。20年たっても同じようなこと政界はやってるんだなw 勝手に野田の後見人役自任してた細川殿は日本新党勢の扱い悪くて面白くないんだろう。閣僚は茂木だけか

タグ:

posted at 20:20:31

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月13日

日本が諸外国に?って思われている点として、大学や専門学校出てる人がスーパーでレジを打ってたりすることなんだよね。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 20:21:23

kita @kita19450815

14年1月13日

企業「え?職歴ないんですか?お帰りください」 RT @GOZEN_R_SAN_2: 今池上さんの番組で学力のある人材をもっと有効に活用できれば所得は上昇するって言ってたけど、逆に要求される学力を満たす人材が多すぎて所得が抑圧されているという可能性がありそうな気がした

タグ:

posted at 20:21:45

ito_haru @ito_haru

14年1月13日

ご病気してたんですか? “@helicopter_muku: 5拍6日の病院食(36時間の絶食を含む)でだいぶ頬がこけた気がする”

タグ:

posted at 20:25:10

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

14年1月13日

中国の証券当局、規制強化に逆戻り 新規株式公開めぐり t.asahi.com/dp2g

タグ:

posted at 20:26:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

@ito_haru いえ、脂肪腫の切除です。だいぶ大きくなってたんで全麻でした。

タグ:

posted at 20:26:23

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月13日

デフレ派は、バーナンキが中銀BS拡大は予想インフレを高めるためでないといったというが、原文を読んでない。QEは財政ファイナンスになるかとの質問へ反論として、QEの趣旨を市場は理解しているから予想インフレの高進にはつながらないという話←bit.ly/1awZpfz

タグ:

posted at 20:31:44

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

kumicitさんの文章「地球温暖化について民主・共和党支持者の世論推移」 www24.atwiki.jp/kumicit/pages/...

タグ:

posted at 20:32:18

ito_haru @ito_haru

14年1月13日

@helicopter_muku ご病気で無いなら良かったですが、5泊6日って結構大変でしたねぇ

タグ:

posted at 20:32:19

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

いつ離婚してもいいように相手には仕事してて欲しいって俺も思うしすごくわかるけど、全体ではなんのリスクヘッジにもなってない

タグ:

posted at 20:32:49

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

これも:「民主党支持と共和党支持で開きゆく進化論についての世論 by PEW」 transact.seesaa.net/article/384082...

タグ:

posted at 20:32:58

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

引用:「ただし、Gallup Pollのように長い時系列を持っているわけではなく、2点なので、特に共和党支持者における「人間は現在の姿で出現した」の2009年から2013年での急拡大が、そのまま長期傾向を反映した者かは明言できない」

タグ:

posted at 20:33:24

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年1月13日

"Without the binding imperatives of war, Britain is more vulnerable to ancient and intermittently powerful internal forces."

タグ:

posted at 20:34:18

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

むしろ皆が共働きの相手を探すことで所得格差が広がり不幸になる

タグ:

posted at 20:36:34

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年1月13日

あの方は、ネタ元(かつての白い中銀?)からの指令をコピペするばかりだったわけ。さすがに今ではそうしたネタ元からの情報提供がなくなったので、同じことばかりをいっているんだろうな

タグ:

posted at 20:36:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

@ito_haru 6年近く長い休みがなかったので、いい休養(&目の保養w)になりました。

タグ:

posted at 20:41:04

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年1月13日

"久しぶりに日本に帰ってくるたびに、この国では「発泡酒」とか「第3のビール」とか不思議なアルコール飲料が登場して「ブーム」になっております。これすべて、税制に起因している現象で、一通り飲んでみれば分かりますが..."... tmblr.co/ZOYxXy14Axhyg

タグ:

posted at 20:42:35

NHKニュース @nhk_news

14年1月13日

第1次世界大戦100年で国際会議 nhk.jp/N4BP641s #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:44:04

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

トマセロ『コミュニケーションの起源』は担当編集者さまから送ってもらって読みました(自慢).違和感の少ない日本語文になっていて,かつ,信頼できる訳文だと思います.訳者の解説もトマセロの議論の位置づけをちゃんと与えていて,勉強になりました.

タグ:

posted at 20:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年1月13日

すごい労作だなあ。姫路〜広島あたりは、やはり東京横浜あたりより高めらしい。 / “【武蔵境】東京都武蔵野市境4丁目の放射線量: 鉄道自然放射線地図(西日本)” htn.to/kW9Xvj

タグ:

posted at 20:45:50

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

そう言えばHeterogeneous-Agent ModelもDSGEの範疇に入れていいのであろうか。

タグ:

posted at 20:47:58

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年1月13日

戦後民主主義が、自由・平等・反戦を軸とした「反体制という体制」である事を理解すれば、おのずと純粋の日本人がなぜ反日的言動に走るかが分かる。決して朝鮮や工作員のせいではない。戦後民主主義という空間が、反国家の色彩を強く帯びている。我々日本人は無自覚に、その空気を吸って生きてきたのだ

タグ:

posted at 20:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

WORD指定の報告書に箇条書きで(c)と打ったら勝手に著作権記号に変換されて元に戻らない件.

タグ:

posted at 20:53:06

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

「はじめてのおつかい」じゃないけど、夫婦で二日酔いで動けなかったとき、子供に「朝マック買ってきて。。」と言ったら、自転車で二人でマックまで行って1000円ぶんくらい買ってきたよ。小2と年長だけど。酷い親でしょー(^ q ^

タグ:

posted at 20:53:15

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

たとえば,副詞の accordingly で,「いったい何と accord してるのか」は文脈から関連するものを探し出すことになるわけですし.

タグ:

posted at 20:57:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月13日

あれウザい。オプションで無効にできたと思うが。

タグ:

posted at 20:58:37

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

ま、年収別の家計簿みたいなの幾つか見たら、世帯400~600の子持ち家庭がどうやってやりくりしてるかわかりますよ。何を削って生きてるかも一目瞭然。プア充じゃないけど、「サイゼやすき家にも行ける」というのと「サイゼやすき家にたまにしか行けない」の違いとかねw

タグ:

posted at 20:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年1月13日

軽自動車なんてのも似たようなものですね。日本国内でしか競争力がない、制度に依存した商品。

タグ:

posted at 20:59:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

images.uncyc.org/ja/thumb/f/f4/...
先入観なしにお話を聞いてくれるのは赤の他人だってことでしょうか?イエスも変わり者として叩かれてたのでしょうね。
「預言者は、自分の故郷や 自分の家ではない所では、尊ばれないことは ない。」
www.ne.jp/asahi/church/s...

タグ:

posted at 21:00:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

そこでundoしたら元に戻った.すんまそ.

タグ:

posted at 21:01:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

「このままでは日本のビール文化の危機だ!よし発泡酒の税率を上げよう」(石弘光)

タグ:

posted at 21:02:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

はーまったくです。

タグ:

posted at 21:03:24

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

高所得の人がパートナーにも高所得を求めて実現するほど、世帯の格差は広がりますわな。大体同階層でくっつくしね。

タグ:

posted at 21:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

確かに学歴や資格よりも職務経歴(但しわかりやすいのに限る)
実績が今そしてこの次の瞬間に何ができるかを説明するには説得力がありますね(^^;

タグ:

posted at 21:07:02

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

ちんこがあれば世の中の不思議の大半はわかると思うのでチンコはやしたい

タグ:

posted at 21:08:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

正直どうでもいい報告書のために知恵を寄せてくれてみんな有難うw

タグ:

posted at 21:08:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

ちんこが生えたら最初の一週間は自慰を楽しむことでしょう、あ、こんばんは

タグ:

posted at 21:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月13日

たぶんね,学者がWORD嫌いなのは,WORDが嫌いなんじゃなくてWORDで提出させられる文書が嫌いなんだよ.

タグ:

posted at 21:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

@myfavoritescene うーん、一ヶ月ぐらいで取りたいですw

タグ:

posted at 21:11:24

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

私が男だったら檄もてだぜと言い続けて幾星霜

タグ:

posted at 21:11:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月13日

特にFRBもうごかなかったようだし、400円は下げるだろう。

タグ:

posted at 21:12:44

こなみひでお @konamih

14年1月13日

今回の集中講義での新鮮な感動は 2^0 / 0! を0とやっている学生さんがいて,どうしてもポアソン分布の計算が合わないと尋ねられたことだった.数学教員免許を取るための必要科目なんですけどー.

タグ:

posted at 21:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

14年1月13日

出てくる鉄道愛好者の面倒くさい感じが。>NHKオンデマンド | 地球ドラマチック 「鉄道模型で行こう!~廃止路線 16キロを走破~」 www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013053...

タグ:

posted at 21:15:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

CO2は何とも言えない所を突いた詐欺まがいのビジネスで
「現在の地球は、氷期と氷期の間の間氷期です。
よっていつ氷期に戻るかわかりません」
振れ幅が大きくなってますね。

アメリカ大寒波で温暖化否定論が噴出 | 2ch速報まとめ日記 matome-sokuhou2ch.com/%e3%82%a2%e3%8...

タグ:

posted at 21:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

14年1月13日

むしろ隣の家の娘に口出ししてるように思えます(⌒-⌒; )。“@ebi_kosuke: 父「娘との交際は一切認めない!」みたいなもんだな。父親にそんな権限ありません的な。”

タグ:

posted at 21:16:48

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月13日

酒を飲むと唇が荒れるのはなんでだろう?

タグ:

posted at 21:17:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

もともと排出ガスの環境問題はドイツの黒い森の立ち枯れというローカルなものでした。有鉛ガソリンもあいまってヨーロッパの車の排気ガスは酷いもので、アイドリングして店の外に止めてると店主が怒鳴って飛び出てくるぐらいでした。(^^;

タグ:

posted at 21:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hetima @hetima

14年1月13日

書いた
"Dropbox から Copy に乗り換えた話と同期がとれなくなったときの対処 - d.hetima"
hetima.hatenablog.jp/entry/2014/01/...

タグ:

posted at 21:19:48

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

コーヒーとお寿司をいただきます.

タグ:

posted at 21:20:09

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

「お前じゃない座ってろ」と言われ続けて幾星霜.

タグ:

posted at 21:22:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月13日

【MathJaxで困るための簡単な方法】Firefoxでオプション→コンテンツ→フォントと配色→詳細設定→Webページが指定したフォントを優先するのチェックを外す→MathJaxを使っているWebページを見たときに困ることになる。どう困るかはやってみればわかる。

タグ:

posted at 21:22:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年1月13日

【本当の話】実はMathSciNetの閲覧で非常に困った思いをしていた時期があった(涙)。

タグ:

posted at 21:24:50

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年1月13日

日本人がインテルで中心選手、ACミランでも真ん中でプレーしてるというのは何年前の日本人なら信じてくれるだろうか。少なくとも10年より向こうだと病院に通報されると思う。

タグ:

posted at 21:26:29

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

まあでも、女性の社会進出話でぷろっぴんさんが仲いい面々の顔を立てなかったのは自分の中では最近の画期的な出来事でしたねえ

タグ:

posted at 21:26:40

optical_frog @optical_frog

14年1月13日

近年は I am robot and proud せんせいと four tet せんせいがヘビーローテーション.

タグ:

posted at 21:28:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

軍事の研究ってのもねー、ちょっとねー、遅い、重い、鈍いって側面がありますね。逆に民生品が早い軽い小さい安い(^^;

タグ:

posted at 21:29:45

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月13日

さてメイド服を片付けよう。

タグ:

posted at 21:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

あなたが別の性別だったらあなた自身とデートしたいと思いますか? — ヤリチンビッチが互いに距離感を取り、付き合うには至らないと思います ask.fm/a/a5fd00k1

タグ:

posted at 21:34:03

ぜく @ystt

14年1月13日

こういうおっさんいるよな。
twitter.com/toshio_tamogam...
twitter.com/toshio_tamogam...

タグ:

posted at 21:35:16

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年1月13日

妻が「電源落とすな!」と貼り紙までしてセットしていたホームベーカリーの電源を落としてしまい、勇気をふり絞って寝ている妻を起こして謝ったら案の定怒られたので、自室に逃げてきました。

タグ:

posted at 21:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年1月13日

得意な(性)技は? — 騎乗位です ask.fm/a/a5fd2490

タグ:

posted at 21:39:17

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

最近、スマートフォンの進歩もこなれてきて、旧モデルの価格下落が穏やかになってる気がするわ。

タグ:

posted at 21:59:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“【冷凍食品に農薬】体調不良2500人…でもマラチオン検出ゼロ 「健康被害」は別の要因?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/wvXLsB

タグ:

posted at 22:01:32

omion @16331633

14年1月13日

なんか最近、ツイッターでデマを批判されると「いじめだ」「魔女狩りだ」「正しいから迫害されるのだ」って一方的に被害者ヒロイズムに逃げ込むの流行ってない?もう反論もできなくて被害者ぶるのが勝ちって思ってんのかな…。

タグ:

posted at 22:03:59

Trevor Bourke 特雷弗伯克 @trevorbourke

14年1月13日

チャリティ王の世界地図 | ふるまい よしこ | 中国 風見鶏便り | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/column/furumai... @Newsweek_JAPANさんから
*いつもながら ふるまいさんの毒の効いた皮肉はさすが

タグ:

posted at 22:06:41

舞田敏彦 @tmaita77

14年1月13日

正規・非正規別の未婚率年齢曲線。男性は非正規の未婚率が高い。私の年齢層(30代後半)では,40ポイント近くもの差がある。一方,女性はその反対。正社員のほうが未婚率が高いのですな。こういうジェンダー差がみられる社会って,他にあるんか。 pic.twitter.com/f5hAmd2MtW

タグ:

posted at 22:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月13日

若手起業家(たいていリバタリアン)がブラック企業批判するからといってその起業家が若者の味方とは全然ならない。要は、俺様はそんな安く買われたくないけど安く買うことはしたいというだけだから。

タグ:

posted at 22:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hytdsh @hytdsh

14年1月13日

@shavetail twitterの仕様変更でDMにはURLを書き含められなくなっているようなのでこちらに member.wide.ad.jp/tr/wide-tr-ide... 素晴しい内容です。ご一読を :)

タグ:

posted at 22:14:28

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年1月13日

サントリーがバーボンJIM BEAMの米ビームを160億ドルで買収へ。両社の取締役会は全会一致で合意。ビーム社の株主合意あり次第、4-6月期に払い込み完了、と発表されている。160億ドルのドル円買い?

タグ:

posted at 22:20:20

déraciné @deracine_2010

14年1月13日

(そろそろ一時的にタバロック離れを考えないといけない時期だよね。また一つタバロックをヨヤクトウコウしてしまったので、次回は誰か違う人物のやつをあれするよね。)

タグ:

posted at 22:20:28

けいろー @K16writer

14年1月13日

どっかで見た話だなーと思ったら、国内では一年前の記事を発見。
kinbricksnow.com/archives/51846...
/日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア(Record China) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-...

タグ:

posted at 22:26:04

hideshi @go2hitoh

14年1月13日

サントリー、米蒸留酒大手を1兆6500億円で買収へ - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dp33

タグ:

posted at 22:30:57

hideshi @go2hitoh

14年1月13日

今回のみならずサントリーの一連の買収戦略から,酒造,とりわけウィスキー業界の経済研究の必要性は明らかなので,サントリー財団に研究助成をお願いしたい.#飲むエコ

タグ:

posted at 22:33:28

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

14年1月13日

安倍人気は、決して「戦意高揚的ナショナリストな側面が受けている」わけではない。単純に「景気対策をやると言っていた政党が、前回の選挙で、自民党しかなかった結果」なのである。ぶっちゃけた話、みんな景気対策よりも「反原発」を掲げた結果、自滅して総崩れになった感が半端ない。

タグ:

posted at 22:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤龍一 @RyuichiSato

14年1月13日

女優との不倫疑惑が報じられたオランド仏大統領。世論調査で「大統領の恋愛は彼自身の問題で、他人がとやかく言うものではない」との回答が有権者の77%に(AFPBB)www.afpbb.com/articles/-/300... 大統領府エリゼ宮には事実婚パートナーと住んでいる。文化の違い、凄い。

タグ:

posted at 22:42:08

風のようにrajendra @shalom_rajendra

14年1月13日

"「一つのソフトを入れようとすると、5、6種類のソフトがついてくる例も目立つ」。さらに、「告知せずに取り込ませる『ブラインドインストール』という手口もある」と打ち明ける。" / “無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : …” htn.to/zHorKU

タグ:

posted at 22:46:02

foot @foot1994

14年1月13日

船田センセーはもう少し家族を大切にしておけば、今ごろ総理大臣になってましたね

タグ:

posted at 22:46:13

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

14年1月13日

無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : 読売 ow.ly/swKyq 抱き合わせの場合、インストール時の画面で、「~をインストールする」というチェックボックスを明示的に外さないと、同意と見なされてインストールされてしまうケースが目立つ。

タグ:

posted at 22:46:21

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月13日

成人の日の社説は「妙に物わかりがよくなった」のはだいたい2010年代になってから。1990年代半ば頃~2000年代(特に2002年)は若年層叩きは決して少なくなかった。「荒れる成人式」のメディアスクラムで盛り上がったからか。 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:46:47

ありす @alicewonder113

14年1月13日

やっぱみんな気になるタイトル

タグ:

posted at 22:47:03

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月13日

ただ今の「物わかりが良くなった」傾向は実際は危険かもしれない。というのもそれらの社説は若い世代の「特殊性」を強調し、宿命的な世代論に基づいているから。そういう「断絶」とか「分断」を前提にした緩やかな擁護論にこそ、ポスト・若者バッシングの危うさがある。 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:48:38

ito_haru @ito_haru

14年1月13日

@helicopter_muku ギブスのまま! そりゃあ大変だ・・

タグ:

posted at 22:49:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

用語がよくわからんが、何となく凄いのは伝わった。「ぷよぷよの中上級者は数万人に1人という希少種」というとえらく少なく感じるが、それでも2000人以上はいるってことか。

タグ:

posted at 22:50:36

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年1月13日

「若者全般の話」が飯田氏とか荻上氏とかでなく古市憲寿に行ってしまう、というのが象徴的だよね。メディアが求める「若者」像を都合良く提供してくれる人がよく持ち上げられる。なぜそういうのに至ったのか、ということをまず考えたほうがいい。 #ss954

タグ: ss954

posted at 22:51:39

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

金子洋一先生、いろいろとお世話になりました。選挙区のこともありご支援が叶いませんが、民主党内での☆ということで精々ご活躍を。(ちょっと旅にでます)

タグ:

posted at 22:54:28

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

@Yosyan2 @baatarism ご苦労さまです。
私は怪しい陰謀論者ではないですが、まぁ、お互い頑張っておられる仲間ですから、小異を捨てて、大同につくというわけには(ry

タグ:

posted at 22:56:16

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

既にインテルに日本人がいるのだから、ACミランに新加入したところで目新さはないと田母神氏は考えている・・・のであろうか。

タグ:

posted at 22:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年1月13日

やっぱり対応バイアスって強力よね。

タグ:

posted at 23:00:55

ありす @alicewonder113

14年1月13日

いっそ成人式をなくしてしまえば、成人式で暴れる若者もいなくなるに違いない。

タグ:

posted at 23:01:02

シェイブテイル @shavetail

14年1月13日

尊敬申し上げる金子洋一先生。
「蜘蛛の糸」ってご存知でしょうか?
内輪ネタで申し訳ありませんw

タグ:

posted at 23:01:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月13日

「競技人口の中で数万人に一人」だともっと少なくなるが、さすがに中級者がそんなに少ないってこたないだろ。裾野はえらく広いだろうからどうかわからんな。

タグ:

posted at 23:01:55

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

d.hatena.ne.jp/active_galacti... 「私ですら運がよければ理論上最高連鎖(19連鎖)もだせる」youtu.be/czzhAFt-Nu8 まずは正しい理論から。

タグ:

posted at 23:04:34

ぜく @ystt

14年1月13日

“ポール・クルーグマン「ビットコインが提起する現実世界の問題」 — 経済学101” htn.to/m3ATq7

タグ:

posted at 23:04:56

shin@路上にて @sentinel0079

14年1月13日

【40代の貧困】親の介護で出口なし - Infoseek ニュース news.infoseek.co.jp/article/spa_20...

タグ:

posted at 23:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーえん@まつろわない @jinkowen

14年1月13日

@Sirochander 大人として17歳のしろちゃんが誤った性道徳を身につけないように公序良俗に則った相応しいセクハrもといイタズrではなく折檻を加えたいと思います。 #これは教育です #教育なら仕方ないよね

タグ: これは教育です 教育なら仕方ないよね

posted at 23:08:59

Siberia @korewotabenasai

14年1月13日

あまりオススメする人がいないけど、日本語で読める本としては『バロー マクロ経済学』が手法の解説に偏らず考え方が丁寧に書いてあって良い。柴田宇南山との対応も取れているように思う。 www.amazon.co.jp/dp/4496046768/...

タグ:

posted at 23:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年1月13日

深刻な学生離れ 原子力業界が就職説明会➡︎参加者は原発事故前の約5分の1強にすぎませんでした。現存の原子炉をすべて廃炉にするにしても就職する人がいなくなればそれも物理的に不可能になります。これは政府のテコ入れが必要です。 nhk.jp/N4BO63i1

タグ:

posted at 23:15:27

たいしょう @taisho__

14年1月13日

助産師の独立開業禁止しろーー!!と叫びたくなるな。特定の助産師にはカルト的害悪があるんだよ。ないというなら、こんな現実をどのように考えるか。まして助産師会の幹部だったりするんだぜ。

タグ:

posted at 23:16:11

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月13日

重力を量子化したい人生だった。

タグ:

posted at 23:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“「新ざめ!」千葉成人式で大事故!? 実は「演出」だった - Togetterまとめ” htn.to/JEDzp

タグ:

posted at 23:17:25

投資家X @investor3003

14年1月13日

ドル円103円割れ寸前かw
明日どうなってるかだが(^o^)
寒波の奴め(笑)

タグ:

posted at 23:18:12

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

非正規残業200時間/月(2人月)のデータを見たことがあるものの、さすがに例外中の例外と思いたい。

タグ:

posted at 23:18:19

déraciné @deracine_2010

14年1月13日

(誰かと思えばカルボ先生だよねつ Deflation in Europe: On the road to double-dipped recession or deflation? | The Economist econ.st/1kt9OPR

タグ:

posted at 23:19:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“百度(baidu)汚染、自治体に(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/dcyX

タグ:

posted at 23:20:50

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

代休が40日分以上たまっている人が、連続で使うと二ヶ月間失踪できる(有休を使えばさらに倍!)のに、そのまま退職していったという話も聞いたことがあるけど、きっと彼も例外。

タグ:

posted at 23:21:01

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月13日

103われた

タグ:

posted at 23:21:25

Newsquawk @Newsquawk

14年1月13日

@zerohedge Looks to be EUR/JPY led with stops tripped in the cross

タグ:

posted at 23:22:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

『大麻の種をまいておけば警察が草刈をしてくれる』というのには草刈が面倒というにしても酷いと思います。特許の先行技術の調査は似たようなところがあって特許庁にお任せってところがあります。(^^;

タグ:

posted at 23:24:48

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

しかし例外に追いやられたときに非正規労働者は辞職か訴訟か暴動(e.g. 富士通で非正規が正社員を殺した事例)ぐらいしか対抗手段を持たないので、その辺は何か手を打つ必要があるのだと思う。

タグ:

posted at 23:25:58

Siberia @korewotabenasai

14年1月13日

マクロ経済学は、データ見てモデル組んで、説明できないところがあるからモデルを拡張して...というのの繰り返しで行くのが教育的にもいいと思うのだが、受講者にミクロと計量の土台がないとそれができない。いきおい、教科書も思想とモデルの羅列になりがち。それが不毛な論争の一因ではないか。

タグ:

posted at 23:26:40

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

NASAは常温核融合を宇宙船の燃料として利用することを前提とした宇宙船の開発を行っているそうです。実現の見通しの立たない技術の利用を前提とすることを批判されてます。これはNASAのビデオ technologygateway.nasa.gov/media/CC/lenr/...

タグ:

posted at 23:27:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/EPABBH

タグ:

posted at 23:28:43

とみー @tottrott

14年1月13日

嫁さんが唐突に「わたしのことをマダムと呼んで頂戴」と言い出した。まだ春じゃないのに大丈夫かなと訝しんだけど、「そうすると、おれムッシュになるけどいい?」と返したら、要求を取り下げていただけた。

タグ:

posted at 23:28:45

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

そう言えば人は連続40日間勤務などを繰り広げると、仮眠室で性行為に励んで他人に目撃され、そのまま結婚すると言う武勇伝を残せるそうです。

タグ:

posted at 23:29:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“(報われぬ国)行き場なく雑魚寝の老後:朝日新聞デジタル” htn.to/2L41Lk

タグ:

posted at 23:32:01

いかさんま @ikasanma

14年1月13日

正月明けと言い、連休明けと言い、恐ろしい相場だわな。。。連休中にポジション持ち越すの辛そうな年明けだわさ

タグ:

posted at 23:35:36

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

14年1月13日

国土政策研究所長(国土技術研究センター)の地方分権全否定コラム。公共事業やハコモノ防災やりたい人の理屈がここまで正直に書かれているのも珍しい。
www.jice.or.jp/archives/20140...

タグ:

posted at 23:35:54

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月13日

サントリーの米ビームへのM&Aのヘッドラインを受けて円売りに反応し、USD/JPYは103.50台まで上昇したものの、NYがOPENすると先週末の統計結果を引き継ぐ動きとなっています。上は103.27、40、60。下は103円割れ近辺のS/L、102.71、50に注目しています。

タグ:

posted at 23:40:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月13日

hiroco2003がする電子工作は52Vのニカド電池と74HC09を2個使った電卓です。 shindanmaker.com/60586 ニカドやだ。それにAND8つじゃ何桁?桁上げフラグ入れて3桁の加算器もできないじゃないですか?

タグ:

posted at 23:40:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“チャリティ王の世界地図 | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/tNGA9v

タグ:

posted at 23:41:06

uncorrelated @uncorrelated

14年1月13日

最終的に何日間連続で終わったかは聞いていないんですよ。RT @salma_ya_salama: 40日働くのもまんざらじゃない気がしてきた。

タグ:

posted at 23:41:09

いかさんま @ikasanma

14年1月13日

EURJPYが死亡か。。。ユーロロング円ショートはコンセンサス過ぎたっぽいね。

タグ:

posted at 23:42:15

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月13日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:40現在、前週末比22.80安の16414.25、ナスダックは4.08安の4170.58近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:42:45

たいしょう @taisho__

14年1月13日

@manmarutikugo @fragrance_feel まあなあ、開発ベンダーさん通じて色んなことが流れたりしますしねえ。

タグ:

posted at 23:44:24

招き猫 @kyounoowari

14年1月13日

そりゃあそうだ。 @tinyconecco: ニュース - 環境 - アメリカ大寒波で温暖化否定論が噴出 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) www.nationalgeographic.co.jp/news/news_arti... @natgeojpさんから”

タグ:

posted at 23:46:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

H-Yamaguchi.net: 「荒れる成人式」はいつごろからあったのだろう” htn.to/ocz6Kb

タグ:

posted at 23:50:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

これは面白い話。 / “良い政治主導|治大国若烹小鮮 ― おがた林太郎ブログ” htn.to/3rpPNe

タグ:

posted at 23:53:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月13日

“ファミリー番組の出演者衣装に性的な単語 テレビ神奈川が謝罪 出演者「知識なかった」 - ITmedia ニュース” htn.to/kRNLGp

タグ:

posted at 23:54:06

ありす @alicewonder113

14年1月13日

「来る来ないの話ではなくコミットメントの問題。コミットメントとその成果で正規より給料多い人も」という意見をみたが、多くの派遣は深いコミットメントさせてもらえないし、それでも割り当てられた自分の仕事にはコミットしてますがね…そしてかつ安いですがね…

タグ:

posted at 23:54:36

ぜく @ystt

14年1月13日

歪んだ媒質を扱うのに適当に補間かけてサンプリングしなおせばいいかなと思ってたけど、3次元だとメモリ使用量がすごいことになりそう……

タグ:

posted at 23:59:33

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました