Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月15日(水)

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月15日

デフレだから財政拡大で日銀が買って金融緩和で良いんだよ。“赤字地方債の残高の膨張に歯止めがかからない。地方自治体の財政は健全化には遠い状況だ。” / “赤字地方債、残高3.4兆円増へ 14年度末  :日本経済新聞” htn.to/sK2ZST

タグ:

posted at 00:03:43

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年1月15日

日中戦争の従軍者の手記を読むと、割合と手強い相手に苦戦したような話が多くて、敵兵を「舐めた」ような記述は比較的少ない。当然といえば当然だが、大陸戦線の帝国陸軍は自己より多数の中国軍と戦っていたので、末端の兵士にとってそんな戦闘の連続が楽なはずがない。

タグ:

posted at 00:04:52

くろ @kuroseventeen

14年1月15日

情報保全諮問会議に読売新聞・渡辺恒雄氏ら NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014... この情報公開したくなさが伝わってくるメンバーってどうなんだろう。

タグ:

posted at 00:11:14

秋田紀亜 @akita_kia

14年1月15日

私も細かい制度は分かりませんが、ダメなら改めてどんどん地方債買いオペすれば良いと思いますね。生活保護の福祉だろうが教育費だろうが文化事業費だろうが、ケチる必要がなくなりますから。 @koumori_2011

タグ:

posted at 00:16:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月15日

デンパが強すぎる。 / “携帯電話基地局 驚愕の電磁波被害 | OAM(沖縄オルタナティブメディア)” htn.to/tJbFo3

タグ:

posted at 00:16:48

ろばくん @robertask

14年1月15日

遊就館にある回天のパンフ読んだ。降伏直後に米軍が「回天搭載の潜水艦は何隻か?直ちに作戦を停止させよ」と言った、と言うのを以て「回天が如何に米軍に恐怖と脅威を与えていたかを物語る」と書きつつ、戦果については給油艦の撃沈写真しか載ってないの、お察し感ある。

タグ:

posted at 00:17:49

dada @yuuraku

14年1月15日

舛添の脱原発宣言でずっこけた人が多かったみたいだが、争点の無効化とバカバカしさを漂わせたという点ですごい妙手だったことは間違いないと思うよ。

タグ:

posted at 00:24:15

dada @yuuraku

14年1月15日

どうして左翼なのに左翼を嫌うんですか? — わしが左翼です、あの糞バカどもはサヨクです。 ask.fm/a/a5g1ei58

タグ:

posted at 00:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

合意形成プロセスの積み重ね、平たく言えば「納得感」みたいなものよりも、自明とされている経済的合理性、科学的事実、歴史的事実が上に来るべきだ、もっと言うと前者の非合理性が際立つ場合には後者をぶつけて押し潰せばいいってのも、それはそれで自明でも正しくもない偏った政治思想なんだけどね。

タグ:

posted at 00:40:06

uncorrelated @uncorrelated

14年1月15日

東北ではよく報道されている気がするけど、マンションは「小破」でも実態上は住めなくなることが多々あるらしい。構造物として立っているのと、居住に必要な機能(e.g. ドアの開閉、水道、外壁)が維持されているのは別のようだ。kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/buildi...

タグ:

posted at 00:40:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

これは左右ともに認めたがらないですね。どちらかというと左派の方が民主的プロセスには意識的だけど。自分も根が合理主義だから「うげえ、めんどくせえ!」ってなる気持ちはよくわかる。

タグ:

posted at 00:41:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

“<南スーダン>ロストボーイズ再び急増 混乱の中、親と離れ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/3DE6hP

タグ:

posted at 00:45:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

こういう安直な合理主義の典型がアゴラ一派。あの人たちは事実認定の時点でつまづいているので気付かれにくいけど、事実ならいいというわけでもない。

タグ:

posted at 00:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月15日

元林業者のレビュー →「現実はたぶん書くことをためらうぐらい過酷です。「てめえらなんか山崩れに飲み込まれろ!」そんな血の出るような叫びを飲み込んだことがある現場の人にぜひ読んで欲しいと思います。 」→ 森林の崩壊―国土をめぐる負の連鎖 www.amazon.co.jp/gp/product/410...

タグ:

posted at 00:56:58

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月15日

溜池の中にナマズを入れると、ブラックバスが駆逐されるそうです RT @BigCalibre_John @dragoner_JP 結構山間部に溜め池があってしかもブラックバスが放流されてるという悲劇

タグ:

posted at 00:58:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

米国は日中韓いずれの肩も持たず、ただ東アジアの緊張が高まるのを憂慮しているだけというのが、一番真っ当な解釈だと思うけどなあ。

タグ:

posted at 00:58:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

それなら猪瀬のままの方が以下略。

タグ:

posted at 00:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月15日

世界的な木材輸出国のアメリカ・カナダ・フィンランドは日本と賃金そんなに違わないので、日本の林業の競争力が劣るってのは、相当部分システム由来と思う…。官民に「日本製は高品質」って思い込みがあって、日本の山で木を伐っても、実際は加工施設の差で海外より低品質だったと……

タグ:

posted at 01:03:59

ガイチ @gaitifuji

14年1月15日

火力発電所のリプレースを。そして市区町村単位では太陽熱発電への補助を。これだけはやります(継続します)って言ってくれたらよろしい訳ですな。つまり猪瀬時代の電力政策を継続、それでよろしい。あとは法人住民税の国税化反対と築地の移転問題、まぁこの3つが限界だろうなぁ

タグ:

posted at 01:12:11

ひゃくまる @osiroiobake

14年1月15日

豊崎事変の時に生まれた「こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった」は現代のネット詩吟における究極の一句。

タグ:

posted at 01:12:27

ガイチ @gaitifuji

14年1月15日

既に決めている人は別だけど、現時点で支持している人がいないのなら、自分の中で重要だと思う政策項目を3つ程度あげて、それをどの陣営が実現できるかを考えながら候補者絞り込むというのもいいんではないでしょうか。例えば私なら今ツイートした3項目かな。まぁ都民じゃないので意味は無いですが

タグ:

posted at 01:16:02

ぜく @ystt

14年1月15日

“景気回復を示す景気ウォッチャーと赤字の続く経常収支: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/v48SAM

タグ:

posted at 01:21:57

ぜく @ystt

14年1月15日

@onakaitaimusi まあ規範と実証を都合よく使い分けてたフリードマンよりはずいぶんマシだと思ってるw

タグ:

posted at 01:23:19

ぜく @ystt

14年1月15日

かつてはほとんどの国で奴隷、官職、票、判決が売買されていたし、19世紀に児童労働が禁止されたときも「契約の自由」を損なうとして反対する声は大きかった。有限責任・破産免責が法制化されていない「無限責任」の時代にあっては債務不履行者は債務奴隷になるか債務者監獄行きが当たり前だった。

タグ:

posted at 01:27:51

ぜく @ystt

14年1月15日

いまではほとんど誰もが当たり前のものとしてその存在を意識すらしなくなった規制も、かつてはそうでなかった。「自由」や「市場」が意味するものが時代とともに変わるとして、リバタリアンが守ろうとしている「自由」や「市場」というものが何なのか未だによく分からない。

タグ:

posted at 01:30:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

さっそくTLで見かけたけど、舛添以外の候補が通った方が、自民党や財務・経産省にとっては、経済失速した時の言い訳ができていいんではないか(投げやり

タグ:

posted at 01:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年1月15日

詐欺に代表されるような所謂ホワイトカラー犯罪が、アメリカで実際に刑事訴追されるようになったのは、何と20世紀に入ってからのことだそうだ。それまでは市場での取引は買い手の注意、雇用者の注意、貸し手の注意によって管理されるべきであって、詐欺などは民事訴訟で扱うものとされていたらしい。

タグ:

posted at 01:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年1月15日

フィッシャー・ダラス連銀総裁~「株価が調整しても、緩和策の縮小を維持」

タグ:

posted at 03:28:39

小栗太@日経 @ogurifutoshi

14年1月15日

ふと気がつけば、ドル円は一時104円台回復。昨年春以降「あの時の急激な円高・株安は何だったんだろう」と振り返ることがたびたび。「短期筋が一仕事しただけ」と言ってしまえばそれまでだが、そのたびにもっともらしい理由付けを求められるアナリストやメディアは大変。

タグ:

posted at 03:49:55

Spica @CasseCool

14年1月15日

英国の階級社会はこのグラフ1枚で語れる
ラッセルグループ(名門24大)の大学に下層階級出身の学生が少ないこと、下層階級出身の学生が多い大学ほど入学1年目のドロップアウト率が高いことがわかる pic.twitter.com/MDDHbjUM49

タグ:

posted at 04:32:50

BugbearR @BugbearR

14年1月15日

ほんと、アホな人が反原発で吹き上がっちゃったせいで、地震津波対策、インフラ対策の話が吹き飛んじゃってる

タグ:

posted at 05:28:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年1月15日

スコットランドは学費事情が異なるので対象外、ということかな。

タグ:

posted at 05:29:28

BugbearR @BugbearR

14年1月15日

アホな人たちの「安心感」だけ満足させることしかできない政治の情けなさ。

タグ:

posted at 05:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BugbearR @BugbearR

14年1月15日

どうせそんな人たちは反政府でずっと吹き上がってるんだから放置していいんだよ。

タグ:

posted at 05:30:53

平野 浩 @h_hirano

14年1月15日

経済再生と消費増税は矛盾する政策。アクセルとブレーキを同時に踏むようなものであり、安倍首相は果たして増税をいつ決断したのか。読売新聞の渡辺会長の「8%見送り、2015年に10%」という提案にキレて予定通り実施になったという説もある。
bit.ly/L13Ghs

タグ:

posted at 05:50:31

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月15日

別に私は原発推進でもなく、現状を維持するには原発再稼働も仕方がないと考えているのにすぎない。少なくても足りない電気を火力発電の増設によって賄えるまでは。

タグ:

posted at 05:51:53

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月15日

消費増税は消費に対してのペナルティのような作用があり消費を減退させ得る。つまり、デフレ方向への作用。10%への消費増税に対して政府は補正予算の必要性について露払いをし始めており、増税によるデフレ圧力を認めた形だ。であれば、デフレを強いてでも、何故今、財政再建が必要かを説明すべき

タグ:

posted at 05:53:07

平野 浩 @h_hirano

14年1月15日

東京五輪組織委員会会長に内定している森元首相の細川・小泉連合への問題発言。「五輪を人質に取って原発をやめさせるかどうかを迫るのはひきょうなやり方だ」。またしても元首相が登場。こういう政治的な発言をする人物を利権の多い五輪組織委員会のトップにするのは問題。やはり自民党である。

タグ:

posted at 05:57:05

optical_frog @optical_frog

14年1月15日

少し髪の毛がのびるとソフトモヒカンにしたい欲求におそわれる

タグ:

posted at 05:59:06

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月15日

#NHK 相模原で行方不明だった小5少女と思われる女子が今朝早く茅ヶ崎市内の交番で保護。良かった。

タグ: NHK

posted at 06:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月15日

日経先物はアゲアゲかぁ。。。

タグ:

posted at 06:08:57

ニュース速報Japan @breakingnews_jp

14年1月15日

【超速報】
篠崎倫ちゃんが保護されました。
相模原市中央区田名で行方不明になっていた篠崎倫ちゃんが、神奈川県茅ヶ崎市の交番で無事に保護されました。 /相模原市中央区田名で篠崎倫ちゃん行方不明 keimusho.net/crime/2014/01/...

タグ:

posted at 06:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年1月15日

党本部推薦ではない為,自民党内の脱原発派に縛りがかけられないという。舛添氏を担ぐための方策が思わぬ事態を招いたのか。(続く/全文は要登録)朝日新聞デジタル:小泉氏、安倍首相に挑戦状 脱原発、かつての弟子に矛先 都知事選に細川氏出馬 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 07:00:39

ITOK @ITOKtw

14年1月15日

続き)しかし自民党内の動きを追ったところの小見出しが“自民、争点化ぼかす戦略”。脱原発についてのことですが,訴える候補者がいたとしても,元からある東京都の課題ではないわけで,メインで取り上げないことには何の問題もないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 07:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉哲也 @daitojimari

14年1月15日

改善には原発再開しかありません。■過去最大の経常赤字、燃料需要で11月-「貿易立国揺らぐ」と甘利氏 www.bloomberg.co.jp/news/123-MZD6Z...

タグ:

posted at 07:11:33

ITOK @ITOKtw

14年1月15日

電力政策については,原発か他の発電方法かを具体的に提案するという方法以外に,電力の自由化を行い,外部不経済は内部化し選択肢をフラットにして市場に任せるという方法もあるのではないかと思います。

タグ:

posted at 07:17:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年1月15日

街角景気、2カ月連続の上昇、増税前駆け込み需要も影響 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dpdz

タグ:

posted at 07:18:49

石平太郎 @liyonyon

14年1月15日

私は先日にTwitterした、中国駐日本大使が人民日報で「日本民衆の7割は靖国参拝に不賛成」と書いた一件、一国の全権大使は相手国の「民意」を勝手に捏造するような行為は、外交的にも看過できない問題だ。なぜ、わが国のマスコミも政府もそれを問題として取り上げないのか。

タグ:

posted at 07:25:41

ありす @alicewonder113

14年1月15日

見栄えというものを気にしないのだろうか

タグ:

posted at 07:42:41

dada @yuuraku

14年1月15日

ていうかですね、官製の成人式なんて彼らにとっては本番じゃないですよ。本番はその後のパコ狙いの同窓会。暴れるのはケダモノの求愛行動みたいなものです。金先生とか社会学者のくせに全然本質が見えてない。

タグ:

posted at 07:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手動人形 @Manualmaton

14年1月15日

今日の2にゃんは荒ぶっています。 pic.twitter.com/uoz7MSu5pI

タグ:

posted at 07:45:07

石平太郎 @liyonyon

14年1月15日

中国駐日本大使が公然と日本の民意を捏造した一件、本来なら日本政府はこの嘘つき大使に対して「訂正と謝罪」を求めるべきだ。そうすることで中国政府の異質さを世に晒しだすことができ、中国が今展開している凄まじい靖国参拝批判にたいする絶好の反撃にもなるのだ。なぜやらないのか。

タグ:

posted at 07:49:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月15日

22年ぶりに倒産件数減少。アベノミクス、本当に効果が有りますね♪

タグ:

posted at 07:51:36

ひさきっち @hisakichee

14年1月15日

脱亜論かあ。。。福沢諭吉は偉大やったw >>> 「慰安婦 記憶遺産に」 韓国、2017年登録を計画 - MSN産経ニュース

タグ:

posted at 07:51:36

Federal Reserve @federalreserve

14年1月15日

Interim final rule to permit banking entities to retain interests in some collateralized debt obligations: go.usa.gov/ZHY9

タグ:

posted at 07:51:51

dada @yuuraku

14年1月15日

しかし、A「マクド行く?」B「おお行こう行こう」俺「えーマクドかよ」C「いいじゃねえかマクドうまいじゃん」D「ああマクド食いたくなってきた、行くべ」
このパターン(マクドを吉牛に変えても可)のほうが多い気がする。

タグ:

posted at 07:54:17

渡邉哲也 @daitojimari

14年1月15日

東京から日本を変えると言っている脱原発候補のロジックを逆説的に見れば、彼らが負ければ、原発は消極的ではあれ承認されたことになるなぁ、、そのそも東京にはそんなことを決める権限はないが、、

タグ:

posted at 07:55:17

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

精神論叫んでいるだけという点では戦前の日本なんかの世論と同じなんだろうな。何でその共通性に思い至らないんだろう。

タグ:

posted at 07:55:43

働くおじさん @orange5109

14年1月15日

うーん。はっきりしない空模様だなぁ。なんか気分も「しっとり」してる。

タグ:

posted at 07:55:59

働くおじさん @orange5109

14年1月15日

産業カウンセラーの試験が近いんだけど、「カウンセリング理論」の項目は結構出来るんだが他が追いついてこない!

タグ:

posted at 07:57:19

働くおじさん @orange5109

14年1月15日

いかん。やっぱきっちり追い込んで勉強しよう。せっかくの機会なんだから。

タグ:

posted at 07:58:09

現在、まだら茶髪たろう @moke_taro

14年1月15日

|ω・)<恐ろしいことに「再稼動反対デモ」に参加している人の認識が「放射能=浴びたら死ぬ。だから怖い原発反対」で更に『原発施設は運転を停止しても直ぐには無くならない』と言うと、「本気でやらないからだ!」と真顔&瞳孔の開いた目で言われたことが何度も(白目 RT @azukiglg:

タグ:

posted at 07:58:14

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月15日

"@clover4u1: じいちゃんが山で巣から落ちてたヒナを危ないからって保護したんだけど確実に今危ない… bit.ly/1dLTjFt pic.twitter.com/TiZKDGYd9k"
みてる!ばっちりみてるよ!

タグ:

posted at 08:04:25

ClaraKeene @clarakeene

14年1月15日

詐欺もバカ宗教も、「騙される方の自己責任」と思われてるうちは決してほろびないよ。

タグ:

posted at 08:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

世論調査で「脱原発が必要」との意見が多いように見受けられるのもその流れで考えた方が良さそうで、必ずしも合理的認識に基づいたものではないと思う。「世論はそれでも脱原発」みたいに単純化して正当化するのは道を誤ることになる可能性が高い。

タグ:

posted at 08:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年1月15日

増税しなければ、もっと改善するのに。←15年度基礎収支、GDP比3.2%の赤字 半減目標達成  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1eBUJ74

タグ:

posted at 08:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっし @yossy89

14年1月15日

細川・小泉支持のバーカは、自分が正しいことしてると思ってるのがほとんどやろね

タグ:

posted at 08:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

今回の件で興味があるのは、細川はともかく、従来の保守系小泉支持者の態度がどう変わったかなんだわ。脱原発言い出した頃からな。一緒になって掌返しで迎合しだすのか、それとも離反していくのか。

タグ:

posted at 08:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

「コミンテルン陰謀論」はさすがにアレだと思う。

タグ:

posted at 08:30:29

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

陰謀論の類はきりがなくなる。泥沼にはまり込んだらわけがわからなくなるから近づかない方が良さそう。

タグ:

posted at 08:31:32

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年1月15日

一日16時間労働で、年収250万って時給換算でナンボやねん。NHKの職員は、娘がいたらその店長と結婚させるべき。それで十分まともな生活と思ってるんだったら。

タグ:

posted at 08:31:43

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

しかもまともに休日もないだろうし。

タグ:

posted at 08:32:46

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

店長だからな。

タグ:

posted at 08:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年1月15日

景気の落ち込みなければゴルフに乗るw

タグ:

posted at 08:37:29

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

あら、終わってた。退院当日じゃ無理だ…。

タグ:

posted at 08:37:37

毛糸@博士課程 @keito_oz

14年1月15日

1.14「おはぎゃあ」初め、投資家デビューしたNISA組がまたたく間に凍死家デビュー - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65778...

タグ:

posted at 08:37:42

働くおじさん @orange5109

14年1月15日

@helicopter_muku ねじになった!

タグ:

posted at 08:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

@orange5109 ええ、惑星メーテル快適だったんで、ネジになりました。

タグ:

posted at 08:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年1月15日

「とくダネ!」でもそうだったが、細川・小泉潰し発言のオンパレード。そこまで政権にすり寄るのか。御用評論家の田崎史郎氏は、世論調査では舛添圧勝で自民党は動揺していないといっていたが、細川・小泉はまだ何もしていない。これからである。選挙戦が過熱すると、何が起きるかわからない。

タグ:

posted at 08:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月15日

間違いなくそう。親の資産状況はもろに子供のその後の人生に影響する。

タグ:

posted at 08:50:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

マッチョでなければ続けられないのに、特別に高い収入があるのでなければ、男性にとっても意味ないな。

タグ:

posted at 08:51:23

Makoto AKAI @mktredwell

14年1月15日

Android, ChromeOS をLinuxと見るかどうかで記事の半分が変わる気がします“@mamomamo: 大きな変化があるとすれば、MariaDBが増えるくらい。/ 2014年のオープンソース界10大予想 -smar.ws/GupGT

タグ:

posted at 08:54:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

名目成長の継続について話をしていたはずなのに、実質成長の継続に話をすり替える人がおおいなぁ。

タグ:

posted at 08:54:54

こなみひでお @konamih

14年1月15日

授業で Emacs を「いまくっす」と読んでいたらしく,学生がそう言っていた.なんか違和感があって「いーまっくす」と意図してのばしを入れたら,学生の発音も戻ってきた.せんせの影響こわい.が,それくらいの敏感さで教えたことが染みこんでくれるわけじゃないのね.

タグ:

posted at 08:58:21

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月15日

だから、いまからでも遅くない・・・
「細川と小泉を差し替えろ」は北岡で、実際に、小泉さんいったら、「笑っていた」そうで、「松永君元気かい?」と小泉元首相。

@ramuseskk

タグ:

posted at 08:59:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

昨日の夜書いていたことをもっと精緻に表現するとこうなるかな。ハーバーマス言うところの目的合理的行為とコミュニケーション行為。 ha2.seikyou.ne.jp/home/yanase/re...

タグ:

posted at 09:02:20

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月15日

「松永君元気かい?」と小泉元首相に、
北岡は「ボスは、いま労組に介入していて、もうじき効果がでるとおもいます。これ、健全な保守2党への端緒になるかと」と答えたw
 民主党が健全な野党になるには、だれかが「労組に介入」するしかない。他の人もやってもいいよw

@ramuseskk

タグ:

posted at 09:03:24

ひらぎ @hiragi1123

14年1月15日

@ashitaninareba7 @officematsunaga 横失礼します。京都は昔共産党が市長になって無茶苦茶やってその後遺症は未だあるし、京大からして左の巣窟だったし、層化が葬式打ちこわしにきたりと、魑魅魍魎が跋扈する土地ですよー。立命や同志社は早稲田みたいなもんです

タグ:

posted at 09:04:23

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月15日

日本製は高品質だが安価な外国産に押されて、というのは一つの神話になっているよな。現実には品質はコストとクオリティのバランスであって、いいものだから高くても買えというのは低品質ってことだよ。

タグ:

posted at 09:04:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

トレンディドラマが始まった頃に、トーキョーのスタンダードからも外れた設定、というのが売りだった気が。RT @hisakichee: メディアにも問題ありやんな。トーキョー都市部の生活が日本のスタンダードのように報ずるのもなぁ。。。なんだかな。

タグ:

posted at 09:11:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

「太陽に吠えろ」あたりでは奥さんなくした刑事部長が娘とアパートに住んでる描写があった。

タグ:

posted at 09:12:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

トレンディドラマの走りの一つは金妻だと思うんだけど、あれが83年くらい。トイレと風呂が共同じゃない住居に住みたい人たちで愛人バンク作ったのの売春斡旋容疑の摘発があったのと同じ年。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95...

タグ:

posted at 09:15:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月15日

その昔「ふるさと創生事業」ってのがあって1988年のお話だが、各市区町村に対し地域振興に使える資金1億円を利用制限なく交付した。同じ様に「ふるさと子育て事業」とか言って交付したらどうよ?

タグ:

posted at 09:17:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

住居だけで評価されてる「持ち家の帰属家賃」に相当する物価がばかでかいんだよなぁ。

タグ:

posted at 09:23:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

で、持ってない人はカネで買うしかない。

タグ:

posted at 09:23:40

満州中央銀行 @kabutociti

14年1月15日

広島沖で海自のおおすみと漁船が衝突 多数が心肺停止の模様

タグ:

posted at 09:23:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

@hisakichee っていうか、バブル後半でも「東京23区に下水をいきわたらせよう」が土木/行政の大目標だったから、スタンダードは必ずしも水洗じゃないよね。

タグ:

posted at 09:25:41

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年1月15日

経団連会長、OBの榊原定征氏を起用 背景に影響力低下と人材不足
www.huffingtonpost.jp/2014/01/13/kei...

経団連が「影響力皆無」とか「中国の植民地」といわれたのは、
「政治献金やめたからだ。金ださないと口はだせない」と北岡。
「労組だって組合員がせっせカネをだしている」

タグ:

posted at 09:26:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月15日

おお、まじかよ。 QT @information_tec: アピタルトップ > ニュース > 染色体異常が自己修復 iPS細胞で山中教授ら新発見 - 朝日新聞 dlvr.it/4j5XD8

タグ:

posted at 09:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月15日

議員の数はあまり役に立たないと思います。法を作り官僚をまとめられる力が必要。QT @shavetail: たとえば「デフレ脱却議連」メンバー(残党?)とか共産党、あるいは主婦連などから、消費税反対・デフレ脱却を目指す議員を横断的に応援する固定組織を作るのは?

タグ:

posted at 09:37:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

●「安倍首相は増税をいつ決断したか」(EJ第3709号) electronic-journal.seesaa.net/article/385112...

タグ:

posted at 09:47:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

宇宙エレベーターの「支柱」は1.38mm! business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 09:47:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎 business.nikkeibp.co.jp/article/world/...

タグ:

posted at 09:48:27

上念 司 @smith796000

14年1月15日

細川氏 古傷「佐川問題」には触れず www.nikkansports.com/general/news/p... @nikkansportscomさんから →そこスルーかよ!!ありえんなw

タグ:

posted at 12:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

退院後、肩こりと右手の痺れが治らないので整形外科に足を運んだら、軽い首のヘルニアだってorz しばらくは牽引治療ですよ。この歳になるとどこかしらアレだなあ、トホホ。

タグ:

posted at 12:05:14

糸色 丁頁 其月 @8itzck

14年1月15日

小泉さん。、郵政選挙の時もそうだったけど、利益は口にするけど、不利益はあまり語らないよねぇ(´・ω・`)
郵政を民営化して国民に利益になったのか、実感がある人はどのくらいいるのだろうか(´・ω・`)
脱原発は、達成できたとしても、その不利益は国民に回るのは当然と考えてるのでは?

タグ:

posted at 12:11:26

松原 聡 @matsubara_s

14年1月15日

小泉さん。すごいなあ。細川さんを担ぎ出し、桝添さんの記者会見を報道的にはつぶし・・。自民党が恐れおののくのもわかるww。

タグ:

posted at 12:13:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月15日

経常収支赤字と絡めて産業競争力劣化が語られている。そのうち、第3の矢で黒字復活、とか言われるようになる悪寒。あと、経常収支が赤字になると(まだ定着してないけど)、長期金利が上昇して大変という議論はどこにいったのかな?

タグ:

posted at 12:14:24

稲葉剛 @inabatsuyoshi

14年1月15日

なぜ経済大国・日本で「餓死者」が出るのか 「悲劇」を防ぐ手段はどこにある? www.bengo4.com/topics/1111/

戸舘圭之弁護士へのインタビュー記事です。

タグ:

posted at 12:16:19

松原 聡 @matsubara_s

14年1月15日

細川さんの担ぎ出しは、小泉さん自身が出馬だとさすがに、自民以外の政党は動きにくい。細川さんは「非自民・非共産」だから、超党派支援が受けやすい。また、昨日の報道、桝添会見と、細川・小泉会見。報道の時間は、10倍は差がついたのでは・・。桝添出馬会見つぶし。見事だった。

タグ:

posted at 12:16:31

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年1月15日

江戸から明治といっても大きな断絶だけだったわけではなくて、日々の生活は続いていたんだと思う。稼がなくちゃいけないし食わなくちゃいけないから。少しずつ、江戸は遠くなっていったんだろう。

タグ:

posted at 12:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年1月15日

小泉さんは、「原発なくして成長できる」のワンフレーズ。桝添氏は「国民の多数は脱原発だろうけど、いますぐとめるというのはどうかなあ(ごにょごにょ)」。これが連日続くと、桝添さんの優位もゆらぐかも。

タグ:

posted at 12:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月15日

@sunafukin99 明治維新の時も孝明天皇は勤皇派が大嫌いだったし、226事件でも昭和天皇は皇道派青年将校を自ら討伐すると叫んでいましたね。だから今もそうなんでしょう。

タグ:

posted at 12:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年1月15日

「白砂糖や炭水化物を摂ると脳のA10神経系というところが刺激されます」A10神経ってエヴァじゃん…タイトルは「変わる」じゃなく「代わる」の間違いだろう. / “「糖質中毒」糖が脳をバカにする! 糖に変わる脳の栄養源「ケトン体」で脳…” htn.to/ipa4rQ

タグ:

posted at 12:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月15日

パンと草と本と覚悟は持ってきたけど、新しいメニュー忘れちゃった。まあいいや明日明日。

タグ:

posted at 12:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

14年1月15日

大林組高層の宇宙エレベーターの話二回目がアップされてます──宇宙エレベーターの「支柱」は1.38mm! business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 12:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

14年1月15日

帰化したらしたで「在日帰化人」なる珍妙なレッテルを貼る輩がいる…と。RT @vermeersch0: 小泉朝鮮劇場!在日帰化人小泉一家の詳細な戸籍開示を!朝鮮のスパイ、小泉純一郎、細川護煕、小沢一郎,趙春花=福島瑞穂、菅直人(河善鎬)、に騙されるな!

タグ:

posted at 12:57:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年1月15日

岩盤規制って言葉凄いよね。中銀マネー供給を規制していた状況は解消されつつあるから、あとは是々非々で対応するべきもの。岩盤なんとかって議論は、経済問題の本質がぼやけるだけ。

タグ:

posted at 13:00:04

mukaifumio @KitaAlps

14年1月15日

本日の「経済をよくするっ」bit.ly/1m2SmA1 :「アベノミクスは、企業収益を飛躍させ、税の自然増収をもたらし、年金積立金の時価も高め・・マクロ経済スライドも可能になろう・・活性化は規制緩和よりずっと効果的だ。穏健なマクロ経済政策がすべてを好転させる}

タグ:

posted at 13:04:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月15日

消費税前の予防的追加緩和は、市場からも期待されつつあり、やらなければ大きな落胆になりかねない。//ブログ:日銀追加緩和はあるか | | Reuters bit.ly/19tjJQC

タグ:

posted at 13:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年1月15日

うまい計算システム作れれば今までになかったレンズが設計できそう。RT @ystt: 歪んだ媒質を扱うのに適当に補間かけてサンプリングしなおせばいいかなと思ってたけど、3次元だとメモリ使用量がすごいことになりそう……

タグ:

posted at 13:31:32

さと @sato_kabu

14年1月15日

年初からの日経平均
1/6 -382
1/7 -94
1/8 +307
1/9 -241
1/10 +31
1/14 -489
1/15 +355
荒すぎなような・・・

タグ:

posted at 13:31:45

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年1月15日

分野に限らず、「ボランティア募集」と言ってくる人の中には、結局「タダ働きでもしてもらわないとどうにもならんような、どうしようもない人」が、ある割合で入ってたりするのも事実なわけよ。無論、その志は買うべきだとは思うけど。やはり報酬は払わないと、きちんとした人は来ない。

タグ:

posted at 16:36:58

増田聡 @smasuda

14年1月15日

「あきらめてしまった」人は、言葉のうち「自分を肯定しているか」「否定しているか」の側面にだけとても強烈に反応します。言葉のその他の多様な側面はただただ脇へと流されていき見向きもされません

タグ:

posted at 21:12:50

抹茶 @white_milktea_

14年1月15日

専業主婦disるつもりは無いけど税金払わず配偶者控除も受けててさらに手厚く支援しろとは… RT @Hiroki_Komazaki 月本委員(全日本私立幼稚園PTA連合会副会長)「私たち専業主婦には手厚いサポートをしてもらえないのかな、と思っている。平等に支援してほしい」

タグ:

posted at 21:13:33

foot @foot1994

14年1月15日

結局舛添は業界団体と創価学会総動員の組織選挙するしかなさそうだ。流れとしては良くないな

タグ:

posted at 21:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

14年1月15日

重ねて申し上げる。日テレのドラマ「明日、ママがいない」について。感動のツイートが出回っているようですが、あまりにも現実と乖離した施設の姿、施設に生きる子供達と職員の姿を歪めて伝えています。感動して終わらず、本当はどうなのか、施設に関心を向けていただき、本当の姿を知って下さい。

タグ:

posted at 23:32:31

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました