Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年01月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月25日(土)

ユーロ @euroseller

14年1月25日

一度ドラギと差しでやり合えば良いな。RT @hongokucho: ロゴフ教授、「統一通貨ユーロは歴史的な大間違いだ」(ダボスで) bit.ly/1mQqwXS まあ、財政統合しないと破たん(分裂)しかねないわな。

タグ:

posted at 00:02:18

ハウコレ @howcollect

14年1月25日

大学別!狙った男子のハートを射止めるセリフ・5選
howcollect.jp/article/4295?n...

タグ:

posted at 03:25:11

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

個人的には今回のダボス、安倍さんはある程度、評価されて良い気がするんですけどね。朴クネさんの演説を最前列で聞いたのも、中国含む各国メディアとのやりとりも、逃げない姿勢は悪くないよね。

タグ:

posted at 03:49:30

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

もちろん、ハレーションを引き起こしているのは、安倍さんのこれまでの言動と全く無関係とは言えないので、そういう反応ともびしっと向き合っていただきたいですが。

タグ:

posted at 03:51:53

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

安倍さんを通じて、日本人みんなが今の厳しい国際環境、もうナショナリズムを弄ぶような贅沢は許されないところに来てますよってところを、体でぶつかって学ぶってのも、悪くないんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 03:55:37

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

しっかし、どう読んでも失言じゃないよなあ。「今年は第1次世界大戦から100年目であってですね、イギリスもドイツも経済的には依存度が高かった最大の貿易相手国だったが、戦争が起こった。ですから大切なことはコントロールすることであって」っていうの。

タグ:

posted at 03:58:33

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

ダボス会議で、ちゃんと中国の専門家が、中国こそが潜在的な aggressor だということを自ら宣言してくれていた・・という心温まるお話。www.businessinsider.com/china-japan-co...

タグ:

posted at 04:10:48

yonemura koichi @micungengyi

14年1月25日

ダボス会議のあるディナーの席で、参加者が一言ずつ話をする趣向だったんだけど、中国の専門家が安倍さんの靖国参拝を激しく批判した挙げ句、「限定的な攻撃で日本をたたきのめして、尖閣を奪い取らなくてはならない」と繰り返し、会場が静まりかえったって話らしい。

タグ:

posted at 04:15:03

坂田銀子 @sakata3939

14年1月25日

派遣会社にしろ、旧社会保険庁にしろ、とっくに逮捕者を出していなければならない状態なのに、お上は動かない。自分達に火の粉が降りかかってくるのを知っているからです。 diamond.jp/articles/-/47541 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 04:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

14年1月25日

中銀総裁が出てきて「ユーロは問題ない」とか「消費税織り込み済み」とか言いながら…アルゼンチンが息していない。RT @masayang: ダボス会議やってる脇で通貨危機の香りが漂ってきたり株価が急落したりするのはなんとも象徴的ですなぁ。

タグ:

posted at 08:05:32

dada @yuuraku

14年1月25日

「フォアグラ弁当」も「ママがいない」もそうだけども、これからノイジーマイノリティがハバきかしてくるんでなくって、あっさり臨界点越えてこれからはクレームが来ても木で鼻をくくったような対応がデフォになる時代が来るんだと思うよ。

タグ:

posted at 08:29:28

アッガイ隊長 @acguy16

14年1月25日

「この春は細カワコーデで脱成長☆」という電波を受信した。

タグ:

posted at 08:34:17

@kuri_kurita

14年1月25日

内容はともかく見出しの言葉使いが不愉快でならん…→ 『ポストに入れられた赤ちゃんの行方』 news.livedoor.com/article/detail...
せめてカギ括弧でくくるとかできんのか。

タグ:

posted at 09:31:08

@kuri_kurita

14年1月25日

カリフォルニアでは、生後72時間以内の赤ん坊なら、消防署や病院などの認可された施設で「一切の質問無しに」引き取ってもらえる。 www.babysafe.ca.gov
過去13年間に 560人が保護されたと。

タグ:

posted at 09:32:53

質問者2 @shinchanchi

14年1月25日

細川氏の脱成長発言はむごいでふ
成長ではなく老化するご自身の自己紹介、というのならば、都政ではなく、ブログか何かでひっそりとやって欲しい
twitter.com/ryoko174/statu...

タグ:

posted at 09:34:06

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

はいはい、なんでも植民地時代の責任ですよね。問題をすり替える事を超えられないから起きている事態でしょ。また、三豊デパート事件が来ますよ。→“建築のない国家”韓国の「批評不在」は植民地時代に… japanese.joins.com/article/967/18...
韓国は植民地の人生を体験した。

タグ:

posted at 09:48:52

たいしょう @taisho__

14年1月25日

1ドル120円超なら、日本経済はもたない 「円安国益論」の幻想 | 中原圭介の未来予想図 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/28920 via @Toyokeizai

はーん、なるほど。100円が80円切ってもなんとかしたのに120円だとダメなんて?

タグ:

posted at 10:06:46

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

習近平は毛沢東大好き人間ですから、中央集権的、かつ質素倹約を旨とする日本の官僚と同様の嗜好。地方政府のパワーを削ぐこと、贅沢の禁止を目標とするでしょう。不採算な事業はロールオーバーされず不良債権が白日の下にあらわれてきます。外資の逃げ出しヶ始まります。 @aono_show

タグ:

posted at 10:07:20

津上俊哉 @tsugamit

14年1月25日

"だが、外務省から首相をいさめる動きは出ていない。むしろ、幹部の一人は「第1次世界大戦の例えは外交史的には正しい」"
疎まれれば直ぐクビ、退職後の処遇も…な今の役人に期待しすぎだよ
首相発言、欧米に波紋 日中の偶発的衝突、メディア懸念 t.asahi.com/dsk7

タグ:

posted at 10:26:53

ありす @alicewonder113

14年1月25日

20代~30代の正規雇用が減ってる。これはなんでなんだろう。

タグ:

posted at 10:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年1月25日

@kyounoowari @yasuokajihei @aono_show 中国は、不良債権処理、構造改革も着々とやっていますよ。地方の成長率での評価も転換。銀行の自己資本比率は、18%もあるようです。不良債権処理の会社も上場。GDP1千兆円位もあり、構造改革のため今の低成長率。

タグ:

posted at 10:31:30

ありす @alicewonder113

14年1月25日

アルゼンチンペソ急落 中銀の姿勢に懐疑的見方広がる  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1mNGthI

タグ:

posted at 10:32:41

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“急激なインフレもペソ売りの要因になっている。政府は消費者物価の上昇率が13年に10.9%だったと公表したが、エコノミストらは実際の物価上昇率は25~30%程度に上ったとみている” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:32:56

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

銀行業務検定はもうずっと受験したことがないが、ふと外国為替実務の勉強をしようかと思い立つなど

タグ:

posted at 10:35:16

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月25日

消費増税とアルゼンチンタンゴの時期が重なると、日本にとっては最悪のシナリオ。消費増税のタイミングを超法規的措置で後づれさせることも視野に入れるべきだろう。一番は、消費増税しないことなのだが。

タグ:

posted at 10:36:17

庄司昌彦 / Masahiko SHOJ @mshouji

14年1月25日

透明性や環境に力を入れたいなら、都政全体の透明性強化や石原知事時代の様な明確な大気汚染対策を言うべき。で、結局、史上最高のオリンピック・パラリンピックとは何か。参加国・参加者、視聴者が史上最大というのはあり得るけど、それは国際政治やIOCの問題であって都知事の公約ではないのでは。

タグ:

posted at 10:36:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月25日

NISAで買った株式上位(野村證券調べ)武田薬品、キャノン、みずほ、エーザイ、トヨタ。わかりやすいですね bit.ly/KXIJEv

タグ:

posted at 10:36:28

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年1月25日

「経済は損得で理解しろ!」って本を読んで出直してきてくださいw @masumasu_o kwsk教えて下さい

タグ:

posted at 10:37:48

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

中国:12月の新規融資低調、13年の月間最低に落ち込む www.newsclip.be/article/2014/0...景気の実体を把握するために李首相が用いているとされる工業用電力使用量、鉄道輸送量、貸出額の3指標で構成)も12月は7.8ポイントに落ち込み、4カ月連続の低下を強いられた。

タグ:

posted at 10:38:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年1月25日

英国は、インフレ目標達成でも失業が増加してるとか誰か言ってたような。そうでもない様子。// 【英国】失業率、9〜11月は7.1%に大きく改善(NNA) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-...

タグ:

posted at 10:39:47

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“同日発表の中国の景況感指数が悪化したのを受け、大豆や小麦といった農作物輸出が伸び悩み、外貨獲得が難しくなるとの連想が働いたこともペソ売りを誘った” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:39:56

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

中国:富裕層の13年消費額は15%減、「節約励行」が影響=胡潤研究院www.newsclip.be/article/2014/0...富裕層の2013年の平均消費額が前年に比べて15%減少したことを明らかにした。習近平政権の進め「節約励行」の風潮が、富裕層の消費活動にも影響している実態が明らかに

タグ:

posted at 10:40:26

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“政府は22日、資本流出を防ぐため、アマゾン・ドット・コムなど外国企業の電子商取引での買い物への課税を強化すると発表した。一方、24日には政府高官が為替規制を一部緩和し、個人のドル買いへの課税率を引き下げると表明。通貨政策は混乱” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:40:35

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“年率30%ともされるインフレと通貨安の悪循環が起きており、景気は減速。当面はペソ安に歯止めはかかりにくいとの見方が市場では多い” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:40:46

たいしょう @taisho__

14年1月25日

弁護士さんの政策とやらは弱者の視点が強すぎて、持続可能性に乏しいと思うよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:41:15

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“Q 国際金融市場への影響は。
 A アルゼンチンは01年にデフォルト(債務不履行)を宣言。返済条件見直しなど債務再編問題は決着しておらず、国際金融市場から実質的に締め出された状態にある” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:41:25

ありす @alicewonder113

14年1月25日

つまり、国際金融市場への影響は当時ほどにはならないだろうと“1990年代のメキシコやアジアの通貨危機以降、多くの新興国が変動相場制に移行している点も過去の危機時とは異なる。” www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 10:42:19

yasuhiro @yasuhiro392

14年1月25日

韓国企業は同国の通過安政策で勝組となっていた一方、日本企業は総需要が弱いデフレにより新開発しても直ぐに値崩れを起こし、デフレによる円高で輸出でも競争力が弱かった。その意味では、日本の適正値への為替水準回帰により、ウォンの優位性が失われれば、韓国企業も打撃を受けるのではなかろうか。

タグ:

posted at 10:46:11

グレッグ @glegory

14年1月25日

経済のパイを大きくしていくことで、仕事が増えたり所得や貯蓄が大きくなる。そういう過程で弱者への配慮は自然となされていく。失業率が減る、求人が増える、名目賃金が上がる。自然な所得移転を否定しておいて、大塩平八郎みたいなスーパーマンが全体に減るパイを切り分けることが全てみたいな。

タグ:

posted at 10:52:23

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月25日

消費税上げるのも近隣諸国との火種に油を注ぐのも、最初から「アベノミクス」の一部だったのか、誰か教えて下さい。それにしても昨年5月以降は全然「ノミクス」してなくないか。

タグ:

posted at 10:59:32

グレッグ @glegory

14年1月25日

経済成長の恩恵に与れない人たちへの補償や各種再分配政策は必要。増えるパイの中で移転した方が軋轢も少ないし、やりやすいはず。だけど、実際は脱成長路線の中でのパイの切り分け競争、椅子取りゲームになっている。そして、業界への移転が主となり政治家や官僚の利権も生む。ダメだよね。

タグ:

posted at 11:00:24

電波猫 @dempacat

14年1月25日

脱成長とか言ってるジジイどもは、日本が成長してないせいで、成長を前提としてきた社会保障制度が崩壊寸前で、若者たちは「脱成長」とか言ってるジジイのために戻ってくる見込みのない年金を払い続けているということを分かってて言ってるのか?

タグ:

posted at 11:03:34

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

中国大気汚染の実態:二次合成と工場が2大源 blogos.com/article/77440/汚染源が明らかになっている以上、抜本的な対策は工業生産と石炭火力の縮小、自動車台数の削減しか無い

タグ:

posted at 11:05:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

北京滞在の負担の重さは、日本人駐在員からは数年前の話題。世界の中で一番生きたくない場所という評価は、数年前から聞いていた。鼻の中が真っ黒になる。空気の悪さ、渋滞の長さ、物価の高さ。環境や大気汚染の問題を中央政府のある北京に取り組んで改善できる力があるなら、とっくに成功している。

タグ:

posted at 11:11:51

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

PM2.5の報道を見て、中国も環境改善できる能力がある、と考えるのは、あまりにお花畑過ぎ。そんな力がないから、あそこまで悪化しているんですよ。
しかも、現在の改善案をみれば、さらにひどさが。

タグ:

posted at 11:13:29

グレッグ @glegory

14年1月25日

成長が格差是正の唯一の解だ、なんてことは誰も言ってないよ。成長は格差増大に寄与することだってある。日本の問題は格差より全体が貧しくなっていること、長引く不況により20代と30代の所得格差、ひいては子どもの貧困率が上がっていること。不況の是正、集団への再分配を止めることがカギでは?

タグ:

posted at 11:27:51

会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

14年1月25日

毎日新聞に続き、産経新聞も世論調査。18日19日の自民党の調査が出た時、「小泉さんが出てきたのに数字が伸びてない?」という驚きの声が多かった。もう小泉マジックはないのかも。出てこなきゃ死ぬまでネ申だったのにねー。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-...

タグ:

posted at 11:33:01

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年1月25日

NYダウ工業株30種(ドル) 15,879.11 -318.24  S&P500種 1,790.29 -38.17 ナスダック 4,128.173 -90.701 円・ドル 102.26-102.30 -1.10 。どれも週明けの厳しさを予感させる数字ばかりです。

タグ:

posted at 11:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

「過去と現在と未来のリベラル」をトゥギャりました。 togetter.com/li/620621

タグ:

posted at 11:48:51

Say税制@TOEIC500点とって自慢 @shekoppi

14年1月25日

@APISIer わからないのが、API様が格差を貧困問題(ボトムアップが重要)と捉えているのか、反ブルジョア(共産主義)と捉えているのかです。
途中まではウンウン言いながらツイートを見てたのですが、途中でズッコケたので、横から失礼しました。

タグ:

posted at 11:49:57

Chikara Kuwata@Retur @ckuwata

14年1月25日

日記にもちょろっと書いたが、左派政党とかマスコミとかは経済成長=大量消費みたいな価値観を引き摺ってると考えると反経済成長なのも頷ける。もっとも、経済成長しないと人にしろ物にしろ安かろう悪かろうで使い潰す方向に行くので矛盾してんだが。

タグ:

posted at 11:50:32

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年1月25日

世界の金融市場は、「敵は本能寺にあり」ではなく、「敵はアルゼンチンにあり」と言い出しています。ヘッジファンドにとって今年はアルゼンチンが数年前のギリシャ的ターゲットになる恐れがあります。アルゼンチンはかつてディフォルトに陥ったことがある国。攻撃材料がいくらでもありますからね。

タグ:

posted at 11:55:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

「消費税増収分を活用した新たな基金」の問題1 - 小松 秀樹 #BLOGOS blogos.com/outline/78734/

タグ: BLOGOS

posted at 11:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“本来、消費税は、個々の医療機関に還付すべきものであって、診療報酬に上乗せすべきものではない。医療機関ごとに支払った消費税が大きく異なる。活発で積極的な病院ほど、投資額が大きいため負担が重くなる” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:00:00

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“個々の医療機関の控除対象外消費税は、購入伝票を集計することで正確に算出できる。厚労省は、数字で正確に扱えるものを、強引にあいまいにしたままにしようとしている。この問題を利用して、支配を強めようとしているとしか思えない” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:00:10

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“今後、消費税率が段階的に引き上げられる。病院の利益率は小さいので、民間医療機関の経営が危うくなる。個々の病院は、投資を拡大すると損失が大きくなるので、投資しにくくなる。全体として投資が抑制されると、日本の医療の発展が阻害される” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

14年1月25日

ノア・スミス「ロバート・バロー:音に聞こえしニュー・ケインジアンディス」 wp.me/p1ydPE-Zc

タグ:

posted at 12:00:39

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“消費税のデータに基づく還付は、他の業種では実施されている。技術的に無理だということではない。輸出されている製品については、消費税は課されない。このため、輸出業者に対し、仕入れに要した消費税が還付されている” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:00:42

小田嶋隆 @tako_ashi

14年1月25日

2ちゃんねるを見ていてうんざりするのは、あらゆるものを対立の構図に当てはめてかかる世界観だな。古くはとんねるずVSダウンタウンとかイチロー信者VS松井ヲタの不毛な罵倒合戦があったけど、最近は、香川信者と本田信者が争っている。両方好きなファンが多数派なのに。くだらない。

タグ:

posted at 12:02:11

新しい経済学は可能かbot @uzautibot

14年1月25日

当時、世界で一番豊かなイギリスの軍事費と国家公務員の年金を一番貧しいインドが負担するという信じられないことが起こっていた。しかしケインズは、そこに一切触れていない。私は昔、この本を読んで、そこにケインズの限界を感じました。

タグ:

posted at 12:02:37

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“病院への安易な税金の投入が銚子市の危機を招いた。病院の施設や設備の整備はできるだけ診療報酬で賄うようにするのが望ましい” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:02:40

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“現代の病院運営は多額の費用を要する。大規模基幹病院の予算規模は中規模の市に匹敵…地方公共団体には、病院を経営する能力を期待できない。補助金の安易な投入で、経営の不在を補うようなことを続けていくと、地方公共団体の存続を脅かしかねない” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:03:31

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“補助金については、できるだけ縮小し、官民格差をなくす必要がある。財政支援を行うとすれば、診療報酬が使いにくい人材養成に限定すべきである” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:03:43

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月25日

だって現代の雇用で拡大してるのは非正規だもの。むしろ正規雇用との格差発生を進展させてるだけ。

タグ:

posted at 12:04:28

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“2009年、千葉県は、県立教育機関による看護師養成数を、それまでの1学年240人から80人に削減した。2009年当時、千葉県は看護師不足を正しく認識していたとは思えない。明らかな行政のミスである” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:04:47

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“行政は認識能力を欠くだけではない。行政が直接サービスを提供すると、サービス向上が望めないばかりか、費用がかさむ。権力を持つが故に、自らを甘やかすからである” blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:04:57

優しょも @nizimeta

14年1月25日

どの本だろう。まあケインズもインド省に勤務してたらしいしな

タグ:

posted at 12:05:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年1月25日

“インド省入省 - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/rLuqss #経済学 #歴史

タグ: 歴史 経済学

posted at 12:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

「官から民へ」とか「小さな政府」を言う人々には、こうした危機意識がある。大きな政府論を主張する場合には、大きな政府ではこうした問題をどう取り扱うのかを提示する必要がある。左派の反政府意識もこの辺に由来すると思う。大きな政府といっても、この辺は民間に任せようというのがあるはず。

タグ:

posted at 12:08:53

ありす @alicewonder113

14年1月25日

そして病院に限らず企業経営は大きな資本を必要としている…なぜなのかは考えたいけど、実際のところ、確かにそうなんだろう>“現代の病院運営は多額の費用を要する。大規模基幹病院の予算規模は中規模の市に匹敵" blogos.com/article/78734/

タグ:

posted at 12:11:40

優しょも @nizimeta

14年1月25日

仙人と内橋氏の対談本買おうかな

タグ:

posted at 12:12:01

ありす @alicewonder113

14年1月25日

みんなの党が小さい政府をめざすのはたぶんこのあたりの危機意識に由来しているのだと思う。 blogos.com/article/78734/ でも、「小さい政府」では、おそらく今後先進国が必要とする福祉国家を実現できないのではないだろうか。

タグ:

posted at 12:14:27

しゃいん @shine_sann

14年1月25日

@nizimeta ケインズ、「植民地は持ち出しだった」と、まさにインドを例に書いてませんでしたっけ。

タグ:

posted at 12:14:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

メモ
Windows の TeX Live 2013 でヒラギノフォントを埋め込む方法
ichiro-maruta.blogspot.jp/2013/08/window...

タグ:

posted at 12:17:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

「ヒラギノかったらMacついてきたとか、小塚買ったらイラレついてきた」(^^)

タグ:

posted at 12:17:53

優しょも @nizimeta

14年1月25日

@shine_sann どこで書いてましたっけ?

タグ:

posted at 12:19:07

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年1月25日

まあこんな不毛な対立をするのは日本だけだが。欧州の左翼は「再分配の原資が無い?だったら経済成長させろ。」と言う。

タグ:

posted at 12:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年1月25日

こんなのがあったけどpdfで公開されてないんかな jairo.nii.ac.jp/0193/00005343

タグ:

posted at 12:20:06

ありす @alicewonder113

14年1月25日

こういうのはジョブ型になると、いったんその仕事は辞めることになって、国による失業保険と雇用支援を受けながら、別の仕事に雇用される、というような形になりそうだ。それはそれで、というかその方がいいような気がするが。 twitter.com/gelsy/status/2...

タグ:

posted at 12:20:37

しゃいん @shine_sann

14年1月25日

@nizimeta 分からなくて申し訳ないのですが、私はケインズを文庫に訳されてるのしか読んでないので、勘違いでなければその中にあるはずです。

タグ:

posted at 12:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月25日

京都にいると、独特の緩さがあって、アグレッシブさが削がれますね。たまにはそういう時間も必要ですが。良き文化人は、良きリーダーと重ならないことが、多いですね。いいえ、一般論です。 pic.twitter.com/vlreB2TtuZ

タグ:

posted at 12:26:15

ありす @alicewonder113

14年1月25日

こういう風な方が、中小企業へ若者が就職しやすくなる。その方が経済に活気が出ると思う。 twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 12:27:18

ありす @alicewonder113

14年1月25日

失業保険や雇用支援の主体は本当は自治体がいいのだろうけど、日本の首都圏以外の自治体はなぁ…

タグ:

posted at 12:29:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年1月25日

中国、韓国からの観光客が結構多くて、王朝交代が頻繁でそのたびに大規模な破壊が行われた国からみると、日本にある種の懐かしさ、ルーツを感じとっても不思議はないですね。

タグ:

posted at 12:30:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月25日

.@alicewonder113 さんの「過去と現在と未来のリベラル」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/620621

タグ:

posted at 12:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

ビリギャル本「勉強【特に受験】は1番ごぼう抜きできる費用対効果抜群の投資」ヨーロッパだと階級なりあがりですものね。

「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の反響が凄まじい - Togetterまとめ togetter.com/li/620596

タグ:

posted at 12:35:45

Tonfer @Tori_Momo

14年1月25日

【悲報】ピエリ守山 ついに部分営業 bit.ly/1cd627F

タグ:

posted at 12:36:51

働くおじさん @orange5109

14年1月25日

こういう所で働いてみたい

タグ:

posted at 12:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年1月25日

相手側の問題認識をいったん「共有」した上で「中国や韓国が靖国参拝に反発する理由はわかる。だが…」という形で相手の「説得」を試みるのであれば、関係改善の糸口が見つかる可能性はある。しかし首相は「中国と韓国は誤解している」、つまり相手側の問題認識を共有する意思は無いと切り捨てている。

タグ:

posted at 12:45:35

グレッグ @glegory

14年1月25日

ホントですね。脱貧困と成長はトレードオフじゃない。むしろ相補的と思う。

タグ:

posted at 12:48:06

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年1月25日

小沢氏は信用されないから仕方ないね。自分の担いだ御輿選挙が終わるとさっさと降ろしちゃう人だし。それでは信者以外ついていけない。

タグ:

posted at 12:56:05

dell @delltodell

14年1月25日

@l0k1_deplume @myfavoritescene この場合の「社会保障」は生活保護や医療、福祉のことです。多くの国の財政において、社会保障費と軍事費は2大支出であり、このどちらを重視するかが、イデオロギー論争が衰退した現代では、左右の分水嶺になっていると私は思います。

タグ:

posted at 13:34:52

えふ @funyafunya0320

14年1月25日

スキーウエアの代わりにモビルスーツ着てるやついたんだが pic.twitter.com/6oGTVtZHig

タグ:

posted at 13:36:26

@KuroihitoYo

14年1月25日

まー、アルゼンチンはいいとして気にすべきところは中国だよね。たまに言うけど今すぐとかでなくて
中国?大丈夫大丈夫(笑)とか
え?中国が恐慌?でも日本への影響は軽微でつ! とか
日本の投資家の皆さんには中国株や投信の下落した今が買い時でつ、急ぐべし!
とか賑わい出したらヤバイよね

タグ:

posted at 13:38:44

@KuroihitoYo

14年1月25日

あの国に過剰な期待もしてませんし、別に大量に投資もしたくないってのが本音です。

タグ:

posted at 13:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうじん @yuzin1194

14年1月25日

@kabuwakitahama アルゼンチンペソの下落自体はユーロに比べれば大した問題ではなくとも、連鎖反応が恐ろしいということですよね。私は中国バブル崩壊に最も注意しています。ソロス氏が年明けに中国リスクを指摘したという話が不気味です。

タグ:

posted at 14:01:09

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年1月25日

「地震の揺れなどは不可抗力だったとして処分は是認したが、『地震を全く想定していないような危機管理態勢』に過失があったとする意見が審査員には多かった」 RT @47news: 検審、東電を厳しく批判 原発事故不起訴は「相当」 bit.ly/1bml86N

タグ:

posted at 14:34:29

タクラミックス @takuramix

14年1月25日

フォアグラが残酷とか言い出すわ、それで販売中止になるわ、んな事言ってりゃ、安い食い物屋も、安い衣料品店も、残酷の宝庫じゃないか。
着るもん食うもん無くなるぞ。
あ、火力発電も十分残酷だぞ。

タグ:

posted at 14:44:45

みない @heeraroroo

14年1月25日

老後に肉を食べない、野菜中心の健康的な食生活を続けていたつもりが、動物性タンパク質が不足して、だんだんとやせ細って倒れる、新型栄養失調というのがあるそうですね。

タグ:

posted at 14:50:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“流血のウクライナ反政権デモ、過激化の裏に謎の右翼集団 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/oatnWX

タグ:

posted at 14:52:27

松村太郎 @taromatsumura

14年1月25日

Appleのウェブサイトに使われている歴代Macのイラストは、専用のフォントだったんですね。新型Mac Proとか、シンプルになりすぎて、単なる角丸長方形になっちゃってますが…。 (via Twitter / @gregba... bit.ly/KYPrtS

タグ:

posted at 15:00:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

いつの間にかテキサス親父がこんなところに。 / “【痛快!テキサス親父】ケネディ大使は日本文化に無神経 イルカ漁は400年以上続く伝統 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/ei1TyR

タグ:

posted at 15:01:43

コーエン @aag95910

14年1月25日

切腹や首斬りも伝統だけど、復活させるのか?>RT

タグ:

posted at 15:03:41

ultraviolet @raurublock

14年1月25日

GNU Emacs の配布が始まって来年でちょうど三十周年になる。Emacs が宗教であることは alt.religion.emacs の存在からも明らかである。そこでこの間の vi との熾烈な宗教戦争を「三十年戦争」と呼ぶことにして、そろそろウェストファリア条約的な手打ちを

タグ:

posted at 15:03:49

岡部いさく @Mossie633

14年1月25日

これでウェディングケーキ。「死が二人を分かつまで」が テーマだそうで。それにしても、出来そのものは素晴らしいみたいだな。RT @BoingBoing boingboing.net/2014/01/24/sev...pic.twitter.com/MPZn8vODCc

タグ:

posted at 15:03:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

【ちょっと困ってます】
最近,デフレ脱却を願う友人(amigos)達を積極的に相互フォローをするようになってから、「突然ですがノツイッターやめる事になりました」から始まるジャンクDMが来るようになりました。これらを止める方策がありますか?

タグ:

posted at 15:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

なるほど…。RT @eyasuyuki: @yamagen_jp @realwavebaba 電源三法交付金の問題と言い、最初からモラルハザードを前提にした発電方法は経済的に見てもアンフェアです。

タグ:

posted at 15:09:18

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

それは問題ですね。RT @tatukoma1987: @yamagen_jp 鹿島の火力発電所視察に行かれた方がいいですよ。あそこ見たらとてもじゃないがそんな事言えません。だって、稼働率が高いせいでオーバーホールが出来ないんですから…

タグ:

posted at 15:09:51

ぜく @ystt

14年1月25日

“日本の景気回復は「性急な」増税で止まる危険性あり、とスティグリッツ教授 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/mBPjv1

タグ:

posted at 15:10:57

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

十分計算が合う保険なら国が引きうけ「ても」いい。保険として無理なら×!RT @eyasuyuki: @realwavebaba @yamagen_jp 「事故の規模が大きいので民間の保険が成り立たない」ことを「経済的に破綻している」と言うのではないかと思いますが違いますか?

タグ:

posted at 15:12:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

キルト、凄いですね。命を落としかねないってすべてを放り出した人がいらっしゃるというのもわかります。 #nhkbsp

タグ: nhkbsp

posted at 15:14:33

ののわ @nonowa_keizai

14年1月25日

春節に帰国出来ないのはいいんだけどアイマス映画版だけは見たかった。

タグ:

posted at 15:14:42

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

試験の採点ちう。「リスクとリターンは比例する」とする誤答が目立つ。ポートフォリオ理論が成立するとしても、比例するのはリスクと「超過リターン」。ほぼゼロ金利が長く続いて、リスク・フリーレートの存在に気がつきにくくなっているのかな。

タグ:

posted at 15:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年1月25日

“今月14日から行方が分からなくなっていたが、24日に埼玉県内でみつかった” / “農薬混入、契約社員の男逮捕へ…服にマラチオン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/HpsNxt

タグ:

posted at 15:16:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

#nhkbsp ベテルギウス

タグ: nhkbsp

posted at 15:17:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

日本では50年前の認識ですよね。中国はようやくこの認識に疑問を抱いたところかな。RT @iida_yasuyuki: 経済成長といえば大量生産・大量消費と思っている人は深刻な経済音痴なので,お金が関わる仕事には就かない方が良いと思う.

タグ:

posted at 15:17:46

ののわ @nonowa_keizai

14年1月25日

勉強の気分転換に風呂入ろうとしたらまた予告無しの断水をくらった。マジでこのマンション賃料に見合っていない。ホントに香港の不動産はバブルだわ。

タグ:

posted at 15:17:51

ののわ @nonowa_keizai

14年1月25日

地震リスクさえなければ香港でもシンガポールでもなく東京がダントツでアジアの中心だったんだろうな。

タグ:

posted at 15:18:17

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月25日

渋谷駅前でマック赤坂氏、演説中。 pic.twitter.com/IZSx4qmZEF

タグ:

posted at 15:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

@hisakichee @kyounoowari 米国が安倍総理に困っているのは確かさと思うけど、同じくらい朴大統領にも困っているでしょう。でも、どちらも変えたら次はさらにひどいのが出かねないとも思っていそうですw

タグ:

posted at 15:21:18

ぜく @ystt

14年1月25日

“ダボス会議:ルー財務長官、リーマン危機の問題が遂に終了して米成長率は3%と予想 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/B3yDEn

タグ:

posted at 15:23:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年1月25日

農薬混入、契約社員の男逮捕へ…服にマラチオン(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-...

タグ:

posted at 15:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年1月25日

「選挙 予想」 とGoogle検索をかけたらトップに「2014年AKB48選抜総選挙の予想」が表示されたのだけど、これは私の検索履歴に基づいて最適化された結果なのだろうか?探していたのはこういう記事なのに 「舛添氏が序盤リード…」 sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 15:26:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

hiroco2003=天使

年齢:34
属:水
髪:鴬色・お団子
瞳:七色
性格:陰気
階級:中級
衣装:作業服
能力:波動を操ることができる
shindanmaker.com/426787
作業服の天使(^^)
波動の操作?はい、そこそこ♪

タグ:

posted at 15:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月25日

ところで、日本語の「整数」は明治10年代に英語から訳された術語である。integerの意味を取って「完全数」とも呼ばれることがあったらしい。

タグ:

posted at 15:34:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

昨年夏の参院選大勝以降でしょう。左派リベラルが反成長路線で支持ないから。RT @helicopter_muku: 消費税上げるのも近隣諸国との火種に油を注ぐのも、最初から「アベノミクス」の一部だったのか、誰か教えて下さい。それにしても昨年5月以降は全然「ノミクス」してなくないか。

タグ:

posted at 15:35:11

ありす @alicewonder113

14年1月25日

カナダでシロクマ国獣化の動き、ビーバーの「人気凋落」で | 世界のこぼれ話 | Reuters jp.reuters.com/article/oddlyE...

タグ:

posted at 15:36:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

環境のコストはあると認識しますが、受容可能だと考えています。短期的には高く付くRT @osaki_makkura: @yamagen_jp 私は山崎さんの意見に賛成でも反対でもありませんが、もし「温暖化・環境汚染は無視するとは言っていません」「脱化石燃料は無理でしょうね」なら、…

タグ:

posted at 15:36:09

ありす @alicewonder113

14年1月25日

私怨www“カナダの上院議員が、国を代表する動物「国獣」を現在のビーバーからホッキョクグマに変更すべきと主張…ビーバーは「歯に問題があるネズミ」であり、水辺にある同議員のコテージに毎年被害を与えている” jp.reuters.com/article/oddlyE...

タグ:

posted at 15:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“ビーバーという言葉に対しては近年、女性器を指す意味が加わったことも背景にあるとみられる…カナダで最も長い歴史を持つ雑誌の1つ、「ザ・ビーバー」は昨年、読者向けの電子メールやニュースレターがスパムメールとしてブロックされてしまう” jp.reuters.com/article/oddlyE...

タグ:

posted at 15:37:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

「行政業者」「司法業者」「犯罪取締業者」なども良いですね。RT @tako_ashi: クールな視点を確保するために「政治業者」と呼ぶことにしたらどうか。

タグ:

posted at 15:51:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

RT鍵: 経済成長至上主義批判と脱成長批判のどちらも、相手のことを現状肯定化バイアスとして批判してるのが面白い。脳内仮想敵に対して牽強付会しているということかね。

タグ:

posted at 15:52:33

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月25日

けっこうリアルに再現したな

タグ:

posted at 15:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年1月25日

これ科学と地学受けた人の母集団の学力差とかも考えると結構ややこしい問題だRT @oishihi: 20点以上で調整されるそうだ。1点差から完全調整は無謀だとしても、19点差を放置するのもどうかな。>大学入試センター試験、得点調整なし www.asahi.com/articles/ASG1S...

タグ:

posted at 16:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファブラボ大分 @fablaboita

14年1月25日

レーザーカッターや石膏用の3Dプリンタなど、色々なマシンが動き始めました(((o(*゚▽゚*)o))) #flo0125 pic.twitter.com/HZ0FS8lYSb

タグ: flo0125

posted at 16:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

「大学院では、考古学を専攻していた。考古学者を夢見ていた。」
足元がお留守でしたね。

職場はブラック企業ばかりで這い上がれない!派遣を転々とする大学院卒ロスジェネ世代の絶望|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/47541

タグ:

posted at 16:07:27

大石雅寿 @mo0210

14年1月25日

岡山天体物理観測所の188cm反射望遠鏡がM82銀河に現れた 超新星SN2014J を撮影しました。 www.oao.nao.ac.jp/2014/01/25/sn2...

タグ:

posted at 16:09:22

足立恒雄 @q_n_adachi

14年1月25日

【訂正】正確には、英語で整数はwhole number,integral number, integerと三つの言い方がある、の方が正確だろう。「分数」は古代中国からある言葉だが、整数と分数を対比させた言葉のようではない。東洋の数学では量と数、整数と有理数といった区分を考えない。

タグ:

posted at 16:14:56

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年1月25日

「金融工学やビッグデータを駆使すれば、必ず突出した運用戦略を見つけられると主張する人がいます。私の考えは逆です。研究すればするほど、どんな市場環境でもプラスのリターンを得ることがいかに難しいかを思い知ります」

タグ:

posted at 16:17:10

馬場正博 @realwavebaba

14年1月25日

私が幼稚園くらいの頃と比べると日本人の一人当たりGDPは10倍以上になった。それでその分幸福になったかというとそうでもない。ま、同じようなものか。だからと言って一人当たりのGDPが今の10分の1になれば不幸どころではない。脱成長論者はそんな当たり前のことが理解できない。

タグ:

posted at 16:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“この本が5000万部くらい売れれば、既得権益にしがみついてるおじさんたちも 変わらざるをえないかなあ・・・と。” www.amazon.co.jp/product-review...

タグ:

posted at 16:19:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

猫の首筋をウリウリしながら「ここがええのんか?」ってやることなりあります。

タグ:

posted at 16:20:02

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“オレ自身、50過ぎのおじさんなんで、若いときは「新人類」とか言われてバブルに踊って、 そのあとは広敷広げるのが大好きな団塊おじさんたちにケツ拭かされて苦労させられて・・・・(笑)” www.amazon.co.jp/product-review...

タグ:

posted at 16:20:18

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“でもこの状況ではオレを含めて「今持ってるしょぼい既得権に全力でしがみつくぞお」って 感じだもんね。おっさんたちみんな。” www.amazon.co.jp/product-review...

タグ:

posted at 16:21:08

三好 真@ブラックホール撮像、まだ先。 @344Makoto

14年1月25日

@ritzberry 赤ワイン(のポリフェノール)が効くよ。去年はこれで対策した。

タグ:

posted at 16:22:18

ありす @alicewonder113

14年1月25日

うわ…この感想すごいな“日本社会の基本は、壮大なる助け合い、平等の精神に貫かれた支え合いを提供する「保険の提供」で出来ている。ただし、この日本社会がもたらす莫大なメリットの受益者になるには、いくつかの条件がある。まず、基本的に自我を押さえ、自己主張をしすぎないこと”

タグ:

posted at 16:22:54

ありす @alicewonder113

14年1月25日

うひゃー“日本社会が如何に優しく、慈愛に満ちた、助け合い、相互扶助の優しい社会であるかということを。そしてその社会への入場チケットを自ら放棄した己の浅はかな行動が、如何に愚かで、高くつくものであったかということを。” www.amazon.co.jp/product-review...

タグ:

posted at 16:23:23

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月25日

細川陣営選対のgdgdぶりを見ていると、山本太郎って凄かったんだな。本人がじゃないかもしれんが。

タグ:

posted at 16:24:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

脱成長って言ってる人は地に足がついてないからね。うっかりだまされないようにしてくださいね。

タグ:

posted at 16:24:10

ええな猫 @WATERMAN1996

14年1月25日

イルカは美味くないからあえて食べる必要もないというのは、不味いイギリス料理やアメリカ料理だってあえて食べる人達がいるではないか、と言おう。

タグ:

posted at 16:26:51

投資家X @investor3003

14年1月25日

細川は都政について何も考えてない故に討論会には出たくない、と推察する\(^o^)/

タグ:

posted at 16:32:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

香港上海銀行に引き出し制限BBC News - HSBC imposes restrictions on large cash withdrawals bbc.in/LR5REK

タグ:

posted at 16:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上更プラウス千秋⚜ @mio_sng

14年1月25日

蝋梅って梅じゃないらしくて、狼狽してる。。。 pic.twitter.com/SYPkVKp8pl

タグ:

posted at 16:37:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

私たち中国はいかに振る舞うべきか。第一に時代の潮流を読み、平和的発展を基準とすること。 第二に中国の台頭と日中の国力逆転という力関係を正確に把握すること。第三に日本の状況と民意を冷静に分析すること。日本は外向的経済国家であり、国際協力抜きでは何もできない。第四に米中戦略協力関係

タグ:

posted at 16:40:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

中国を第一次大戦前のドイツに例えるのは分かるけど、日本は当時の英国に例えられるのかな。むしろみすみすドイツ軍の侵攻を許したフランスなのかもしれない。

タグ:

posted at 16:40:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年1月25日

夜の営業へ向け、2ミリくらい本気出すか。

タグ:

posted at 16:41:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

結局中国は「アメリカを怒らせるな」ってことに尽きますね。日米中の三すくみの状態です。 twitter.com/hiroco2003/sta... 中国も輸入に頼ることになります。アメリカもアジアの市場がないと生きていけません。

タグ:

posted at 16:43:14

反故紙 @Kapxcv

14年1月25日

これ良い香りするよね

タグ:

posted at 16:43:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

葉がついたままの蝋梅が多いんですよね。

タグ:

posted at 16:43:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

思い込みが激しい、物を知らない。安直な答えに飛びついて安心しちゃうこらえ性のないタイプの人ってコミュニケーション障害を起こしやすく、あれじゃおうちに引きこもりたくなるだろうねぇって思いますよ。 diamond.jp/search/word/%E...

タグ:

posted at 16:46:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

アメリカに対して「大量のUAVやら何やらで飽和攻撃されたくなかったら、尖閣をだまってみてなよいいね」
私がもし北京の指導者だったらこう言ってアメリカを黙らせて尖閣の石油資源を取りに行きますね。圧倒的な量産格安UAV(^^;

タグ:

posted at 16:53:49

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

連結納税は家族間の所得移転でもたれ合う関係とも読める

タグ:

posted at 17:03:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年1月25日

たしかにそんな気もする。

タグ:

posted at 17:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

本当の「関係者」である児童養護施設や里親家庭出身者の声は載せていないのかな。 / “「明日、ママがいない」 日テレの掲示板に”掲載されなかった声”が多数 それはどんな声だったのか?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/uCX9i6

タグ:

posted at 17:08:32

déraciné @deracine_2010

14年1月25日

(回答者の割合が大体ランダムにバラけているのも解釈の違いを反映した結果・・・なのかどうかはしらないよね。)

タグ:

posted at 17:09:26

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

←安心のすら印

タグ:

posted at 17:11:39

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

14年1月25日

山梨ぇ うどんとラーメンの合わせ技 山梨で「うーめん」人気 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dsan

タグ:

posted at 17:12:31

déraciné @deracine_2010

14年1月25日

(コーエンも(50ドルちゃうの?、と)異論を唱えているんだけどね(marginalrevolution.com/marginalrevolu...)。ややこしくなるんで取り上げないけれどもね。)

タグ:

posted at 17:12:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

山梨のホウトウ、うどんのようですけど、ぷりぷりに茹でてラーメンのスープでいただくのはとても魅力的です。

タグ:

posted at 17:13:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

80円が100円になって、こんな景気よくなったわけで、120円でダメならば、極大点はどこなんですかね? RT 1ドル120円超なら、日本経済はもたない 「円安国益論」の幻想 | 中原圭介の未来予想図 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/28920

タグ:

posted at 17:15:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

場数も一回でどれだけ身につくか、何回で事足りるかってのは人によって違いますからね。若い人にわざわざ場数を踏ませる設定って結構大変なんですからね。

タグ:

posted at 17:16:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

議事録書かせよう(^^)
気を抜けないはずですからね♪

タグ:

posted at 17:16:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

@baatarism @hisakichee 米国の助言に従っていろいろとやったんです、日本。8月15日の終戦記念日は靖国でなく千鳥ヶ淵に参拝。秋季大祭も靖国でなく、伊勢式年遷宮に。でも、中国はもちろん、韓国も変化なし。日韓を取り持とうとした米国を追い込んだのは韓国なんです。

タグ:

posted at 21:28:52

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

みんなドン引きしたんやな(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:30:11

卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

14年1月25日

アクリフーズ冷凍食品農薬混入、契約社員の男が逮捕される!男の手取りは12万円にも満たない事が判明!会社への逆恨みか?: しばらく前に群馬県の工場で発生した冷凍食品への農薬混入事件ですが、遂にその犯人と見られる男が逮捕され... bit.ly/1ceritP

タグ:

posted at 21:31:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

震源65.8キロ、M4ってこれ、ニューロマンサーに出てきた闇臓器売買してたチバ港のあたりじゃないですか。 www.google.com/maps/preview/p...

タグ:

posted at 21:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

中国とアメリカが経済的なパートナーだから対立しないというのは過去の歴史を見ると随分楽観的と言わざるを得ないでしょ。ドイツとアメリカも第二次大戦の頃は経済的に密に繋がってたけど戦争したがな(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:32:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

むしろ経済的に繋がるから債権債務関係ができて揉めるとこあるよね。

タグ:

posted at 21:33:03

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

ドイツとギリシャも経済的に繋がった結果として過去最悪に仲が悪い

タグ:

posted at 21:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

おーっと、分身出現の悪寒が…w

- shavetailの白熱狂室
shavetail2.hateblo.jp/entry/2014/01/...

タグ:

posted at 21:36:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

加仁湯、まさしく私の入った湯船。マジで2時間半歩いたんですよ。#tvtokyo #アド街

タグ: tvtokyo アド街

posted at 21:38:25

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

@shavetail
そもそも、私のプロフィールが大きく変わっているしw
まぁ、生暖かく見守りましょう。
profile.hatena.ne.jp/shavetail1/

タグ:

posted at 21:39:08

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

@shavetail 「シェイブテイル日記」なんて無味乾燥なブログタイトルより、「シェイブテイルの白熱狂室」の方が万人受けして面白そうだし。

タグ:

posted at 21:41:19

ito_haru @ito_haru

14年1月25日

早くお邪魔したいですー “@megabaitochan: @helicopter_muku ito_haru 酒とじゃがいもと肉と漫画ならたくさんあります!と少々のピクルスも… (・ω・)ノ”

タグ:

posted at 21:41:33

れごらす @DukeLegolas

14年1月25日

@sankakutyuu 日本もアメリカも無茶苦茶密接でしたよね。

タグ:

posted at 21:42:15

ito_haru @ito_haru

14年1月25日

祈りましょうw “@myfavoritescene: @helicopter_muku ito_haru 祈りましょうw”

タグ:

posted at 21:42:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

鬼怒沼は天国かと、死んじゃったのかと、臨死体験かと思っちゃうほど別世界(^^) #tvtokyo #奥鬼怒温泉 #アド街

タグ: tvtokyo アド街 奥鬼怒温泉

posted at 21:43:04

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年1月25日

40年以上前になぎら健壱 が名曲「悲惨な戦い」のなかで「さすが天下のイヌエイチケー」と歌っていたが。まさか本当になるとは。

タグ:

posted at 21:43:43

ぷよ太郎(C102・1日目東エ47a) @puyotaroh

14年1月25日

「三陸鉄道中リアス線」化はありでしょうね。三鉄は南北リアス線を繋げて一体運行できますし、JRは末端路線の運行から解放される。あと大船渡線BRT区間も… RT @Atsasebo: @moriokahiguma 山田線を岩手県が買い取って三陸鉄道に経営させれば万事解決(…?)

タグ:

posted at 21:43:59

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年1月25日

誰に対しても誠実に向き合おうとした田中角栄元首相の逸話。風邪ひいて寝込んでいる時に「会いたい」と自宅を訪れた学生たちに病をおして面会し色々な話をしたという。田中角栄氏が今なお人気を集めているのはこうした人柄だからだろう。田母神さんにも相通じるところがあると思う。

タグ:

posted at 21:44:00

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

中国が経済的に重要だからアメリカは日本を軽視するみたいな主張っていつも頭おかしいんかと思う。

タグ:

posted at 21:45:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

住民には切実RT @DukeLegolas 舛添都知事とか面白く無いなぁ

タグ:

posted at 21:48:22

地雷魚 @Jiraygyo

14年1月25日

わりと世論調査も馬鹿にならんことが近来の選挙で明らかになっているしねえ RT @sweets_street: 世間が何を問題にしているか、世間がどういう候補者を望んでいるかを知りたかったら、芸人も知識人も政治家もごっちゃに出るようなバラエティとワイドショーだけ見た方が良いですよ。

タグ:

posted at 21:48:22

しんいち @amr_shin

14年1月25日

首相、みんなの党へ政策協議提案 渡辺氏「自民と連携も」 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...

タグ:

posted at 21:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

日本の税制では資産は三代で無くなるとか言われるのは相続なんて税金がなくても兄弟で分けていったら無くなると言う話でしかない気がします(´・_・`)

タグ:

posted at 21:53:53

@koumori_2011

14年1月25日

婚外子の相続問題は国体の破壊という馬鹿がいるけれども。
もともと保守を自認するんならば家族を破壊するような浮気をするなという話だ。
家族を守れないで何が保守だよww
生まれてきた子供に罪はないから、相続の平等は当然の権利となるはず。

タグ:

posted at 21:54:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

実質賃金が減ってもデフレータがプラスになるなら、消費マインドや賃金以外の所得が増えていると言うことだねRT @syjtk アベノミクス、リフレは、庶民の実質賃金を減らし、その減った分を金融業界、資産家に流す事が目的。bit.ly/1axfKDa

タグ:

posted at 21:56:07

小野次郎 @onojiro

14年1月25日

明日は、朝からNHK『日曜討論」に、結いの党幹事長として初生出演。午後は、3時に巣鴨駅、4時半池袋東口、いずれも細川さんと小泉さんの街頭演説の応援に顔を出す。

タグ:

posted at 21:57:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

すいません。なに言ってるかよくわからないです RT @DukeLegolas 面白さってのは非常に重要な要素だと思うんですよね。危険度が高い人物ってのは概ね面白みに欠けるんじゃないかと。ま、面白いから大丈夫ってわけじゃないですけどね。

タグ:

posted at 21:58:17

山脇直司 @naoshiy

14年1月25日

公共放送が国営放送以下に堕すなんて!RT @akomaki 驚くべき発言。ロシアの国営メディアのほうがよほどまともに見えてくる→ 「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」NHK籾井会長会見の主なやりとり - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/dsqe

タグ:

posted at 21:58:39

春名幹男 @mikioharuna

14年1月25日

今何かと話題の、バラエティの女王デヴィ夫人。元はと言えば安倍さんの祖父、岸信介のインドネシア賠償の舞台仕立てとなった。あの賠償で儲けたのは岸さんの満州時代からの取り巻き企業、そしてその上前は政治家に流れた。そのデヴィさんが今も言いたいことを言い、そして孫の安倍さんが政権を握る。

タグ:

posted at 21:58:39

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

オランド大統領の「セイ法則」発言に言及してる日本語の記事を「グーグルニュース」で探したところ,1件だけ見つかった――フィナンシャルタイムズの翻訳記事だった.jbpress.ismedia.jp/articles/-/39722

タグ:

posted at 21:58:45

Aceface @Aceface4ever

14年1月25日

タモさんは国籍上はインドネシア人のデヴィ夫人に応援演説頼んでるけどな。

タグ:

posted at 21:58:48

ゴーヤ @go_ya

14年1月25日

うーんフランスでさえ緊縮+サプライサイドねぇ・・・>ポール・クルーグマン「オランドの政策転換は間違いだ」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 22:00:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

相対比較だから利益に感じないんゃないかなRT @APISIer 自分は格差問題を貧困問題ともブルジョア許すまじみたいに捉えてるわけでもなくて、アメリカみたいに一部の人が利益を独占する社会ではなく、多くの人に利益が広がる社会のが良いんじゃないのってぐらいの認識。

タグ:

posted at 22:01:25

Makoto AKAI @mktredwell

14年1月25日

Mac 発表三十年と、GNU Emacs 配布三十年。クローズとオープンの両極端の思想が、三十前に始まったのですね。

タグ:

posted at 22:01:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

それは、マクロ要因ではなかろうか RT @APISIer 99%の人達が所得が殆ど伸びないか低下している社会なんて嫌でしょ普通。嫌じゃないなら良いけど。

タグ:

posted at 22:02:32

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年1月25日

今日は実にいい写真を撮ることができたので、プリントしてきてしまった。額に入れて飾ろう。 pic.twitter.com/Go3KFrAh7f

タグ:

posted at 22:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみ @umi_tweet

14年1月25日

@Atsasebo ああ、郵便の場合は組合じゃ無くて全国郵便局長会ですね。どちらも民営化のステップが必要だったんじゃ無いかと思うです(その上で、JR北海道についてはゼロベースの見直しが必要なのかもしれませんが

タグ:

posted at 22:06:44

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

一理あるご意見だと思います。しかし、脱原発を意思表示出来る有効な選挙が当面ない。社会的に物事を決めるにはタイミングが重要です。RT @hiro_skm: 私は原発問題は核燃料税や固定資産税など他県の財源にも関わるので都知事選の論点には不適と思います RT "@yamagen_jp

タグ:

posted at 22:07:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

NHKの会長は間違ったことをひとつも言ってないけど戦後レジーム的にアウトってことに過ぎないよねw

タグ:

posted at 22:07:35

Hisayuki Sakamizu @HSakamizu

14年1月25日

@yamagen_jp @yukiko419 先生。技術屋としてもうしあげます。安全委員会の現在の審査基準で合格したとしても地震に対する備えは不十分です。経済学や政治学で原発を論ずるのはそれが完全に「安全な」場倍だけではないでしょうか? F1三号機の水漏れは地震が原因と思います。

タグ:

posted at 22:07:38

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

こういうのを言語道断とするのもひとつの歴史修正主義だと思う。要するに勝者が語る歴史以外を一切許さない訳でしょ?

タグ:

posted at 22:08:21

佐々木 @WBJPPP

14年1月25日

そもそも、就任会見で慰安婦問題について質問する記者の方がどうかしていると思うが、ごくごく常識的な一般論を言っているのに、問題発言であるかの様に取り上げる朝日新聞が異常だと思う。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-... NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」

タグ:

posted at 22:09:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

政策の約束なんて守られるか判らないから能力とセンスみたいなところで選ぶって話ならわかりますが、面白さって言うのは共感以前に理解出来ません RT @DukeLegolas 政策第一で候補を選ぶ事がベストとは限らないってことです。

タグ:

posted at 22:09:53

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

初投稿です。(いきなりドン引きしないように) 経済学みたいな話はshavetail1に聞いてね。 / “宇宙の数っていくつあるの?(超弦は関係なく) - shavetailの白熱狂室” htn.to/TzkjgG

タグ:

posted at 22:12:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

昔のほうが格差あったんじゃないかな RT @aono_show 格差を生み、低所得化が進んでしまった今にあって、尚も優秀な人、優秀な事業家、優秀な産業などと選別を強める経済政策に未来があるわけではない。

タグ:

posted at 22:13:29

ひさきっち @hisakichee

14年1月25日

たかじんの追悼番組に知事と市長が宣伝に出るんもどうかと・・・w

タグ:

posted at 22:13:53

MRTYS @utmgl

14年1月25日

舛添候補の私生活に対する批判について。「生活保護を受けている姉に援助しなかった」ことを批判するのは大きな間違い。それは「高所得なのに母を扶養しなかった」という河本準一さんへの酷いバッシングと同じ論理で、結果的に生活保護制度への不当な攻撃に加担する行為ですよ。

タグ:

posted at 22:14:07

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

戦後レジームにおける近現代史なんか中国のデタラメだらけの過去の政権を貶めるための歴史書とそう変わらんだろうに

タグ:

posted at 22:14:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

今が競争至上???RT @aono_show 今の競争至上主義は優秀な人材を発掘したり育てたりする土壌を根底から潰してきてしまったと言える。そこから選別だけしていけばいいというネオリベタイプな思考にはどうしても違和感を感じる。自分はできると思っている人間だけが都合よく言っている

タグ:

posted at 22:15:16

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

それを「勝者が歴史を作る」と指摘するのは正しいが「勝者の言ってることだから正確だ」というのは全く違う話だ。

タグ:

posted at 22:15:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

「人と馴染まない、ちょっと変わった人」
こういう証言ってなんだかなって思いますよ。

タグ:

posted at 22:15:48

こまちだ。 @komatida719

14年1月25日

つかなんで日本は「全部悪かったです絶対服従」か「俺は悪くない他の奴等もやってるだろ逆切れ」しか出来ないわけ?その間を広く取らせてよ。

タグ:

posted at 22:15:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

要するに為替が大事だと認めているわけですね。判りますRT @yuukim 円安局面、円高局面で日経平均が他の市場より大きく振れるのなんていつものことだし、指数ベースの株価で民主党悪かった、アベノミクス成功とかいってんのほんとアホかっての

タグ:

posted at 22:16:39

佐々木 @WBJPPP

14年1月25日

(承前)ネット上では、NHKの偏向報道を批判する意見が多いが、籾井氏の様なまともな人が会長に就任したのを機に、NHKの報道の正常化が進めば、視聴者の信頼回復に繋がっていくのではないかと期待したい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-... 籾井NHK会長会見要旨

タグ:

posted at 22:16:59

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

本当は1イシューに直接投票出来ないのがダメ。RT @hiro_skm: 都知事選に新潟県の人も投票できるならそれでも良いのですが。"@yamagen_jp: 一理あるご意見だと思います。しかし、脱原発を意思表示出来る有効な選挙が当面ない。社会的に物事を決めるにはタイミングが重要…

タグ:

posted at 22:18:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

階層固定の破壊。逆転可能性の向上 RT @aono_show 俺は聞きたい。「あなたは構造改革って何だと思っている?」

タグ:

posted at 22:18:15

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

いいでしょ!RT @TakashiHiroki: RT @yamagen_jp: 以下は、答案の中にあった一フレーズ。「私は『低コストのインデックスファンドがあるのに、高コストのアクティブファンドを多くの投資家が買うのが最も重要な”アノマリー現象”だ』という考えは適切だと思う」…

タグ:

posted at 22:19:34

池田陽 @yoy307

14年1月25日

傍目から見てて、クリエイティブ最先端のはずのクラウドファンディングの各プロジェクトが、「対価」として用意してるものがほとんど同じな気がする。要はディナー券やサンクスメールだっていう。

タグ:

posted at 22:20:25

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

ユーモアの「優越理論」の翻訳書がなにかでていたハズだと思って本屋の棚をながめてみたら,『笑いと嘲り』というやつだった.中身は,「批判的社会心理学」をうたっていて,マルクーゼだのフロイトだのがよく引用されてるっぽかった.あと,ポジティブ心理学をなんか批判してたり.

タグ:

posted at 22:20:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

生死 RT @tako_ashi 生身の人間を狭い部屋に閉じ込めて強制的に締め切りを設定した結果として生産されるものがコラムなのだとしたら、コラムとフォアグラになんの違いがあるというのか。

タグ:

posted at 22:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

福祉は労働問題だけではないからねRT @SeiichiMizuno 笑止千万とはこのことではないか?!RT @ykabasawa 年越し派遣村に駆け込んだ労働者を怠け者扱いしたことのある舛添氏が世界一の福祉都市にしたいと言っていた。。 pic.twitter.com/iU7tS6SxEq

タグ:

posted at 22:24:08

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

【読了】『国債膨張の戦後史―1947-2013現場からの証言』米澤 潤一 ☆4 booklog.jp/item/1/4322123...

タグ:

posted at 22:24:14

227thday @227thday

14年1月25日

ここぞとばかりにセイの訳を張り付けてみたり。anotawatcher.blogspot.com/2013/09/blog-p...

タグ:

posted at 22:26:22

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

「批判的うんたらかんたら」の,そういうのもういいですから感.

タグ:

posted at 22:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

80インチのテレビ、ちょっと広いリビングだと40や50だと小さくってしょうもないんですよね。プロジェクタでもいいかもねー。私のところは42インチでおk。

タグ:

posted at 22:28:44

lakehill @lakehill

14年1月25日

「格差を広げるような政策は長続きしないし未来はない」みたいな考えは願望であってそうなるなん保障はないよ。米国はここ30年間格差が広がり続けているけど崩壊する兆しはなし。ソビエトは70年続いたし北朝鮮はまだ続いている。無茶な政策だから長続きしないと思うのはただの願望

タグ:

posted at 22:29:02

平野 浩 @h_hirano

14年1月25日

細川・小泉連合の集客力。都庁前800人、渋谷ハチ公前1000人、新宿南口2000人。舛添氏は新宿西口100人、足を止める通行人はほとんどいない。だが電話調査では舛添リード。今日で3日であるが、1月末になると、状況は一変するとみる。メディアはこぞって舛添支援。ヘンな国である。

タグ:

posted at 22:30:12

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

白熱狂室、自由に話せる場になれば大成功ってことかね QT / “白熱狂室の目的 - shavetailの白熱狂室” htn.to/6LY29y

タグ:

posted at 22:30:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

IMFの人が第三の矢、財政投資と規制緩和しだいだって仰ってました。まったくもっとそのとおりだと思います。お話はそこからスタートで何に投資して何のルールを変えるのかってところに行くべきところが、お話の腰を折られてしまうのが今の政治のお話ですね。 #nhkbs

タグ: nhkbs

posted at 22:30:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

飯田泰之さんの意見。確かに交通インフラは重大な問題。集中を選ぶのなら、郊外から都心への鉄道路線を2倍にするくらいの投資が必要だろうなあ。 / “都知事選とは東京都の知事を選ぶ選挙である | ポリタス - 「東京都知事選2014」を…” htn.to/KukFPh

タグ:

posted at 22:31:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

御意。そうなると愛国主義や思想教育に走るのが社会主義の歴史です RT @CafeAMERlCAN0 資本主義市場経済である以上格差は生まれる。けど分配、全体的な生活の向上は、最終的には個々人の人間性による、ってなっちゃうよね〜

タグ:

posted at 22:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

ドラマ「木曽オリオン」のエンジニアのおっちゃんたちが面白そうでした。あの輪の中に入って待ったりしていたとボーっとしながら思いましたよ。

タグ:

posted at 22:32:55

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

「空気で動いているだけのインナーサークルに消費税増税等自分たちの都合の良いようにされてどうする」って方、下のリンクからRT。
RTが必要な理由ですか?
なぜなら…数こそ力だ!

twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 22:33:39

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

フォワグラ生産と過剰労働を重ねてるレトリックを山ほど見るんだけど、何をどう考えても人間の労働者のほうがフォワグラ工場のガチョウや鴨より厚遇されてるだろ。

タグ:

posted at 22:36:13

いっちー @kingsofmetal666

14年1月25日

残酷だから小田嶋にコラム書かせるのやめようぜ

タグ:

posted at 22:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立花 樹 @dejimatuji

14年1月25日

この際だからと思って殿様の著書をめくっていたが、長年夢見ていた草庵暮らしを送っていたのに、何故今さら都知事選に舞い戻ってきたのかのヒントは、カントリー・ジェントルマンという言葉にあるような気がする。

タグ:

posted at 22:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“信じられないほどのワクチンの効果|jasmin jasmin 女医の子育て。” htn.to/dxgy6o

タグ:

posted at 22:38:19

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月25日

そもそも、百姓という言葉からして、農民を指す言葉でないのは明白なのに、それを変革と言ってしまうのもどうかと

タグ:

posted at 22:38:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年1月25日

日本の話ではなかったわけね。名目で下がっているわけではないからなぁ RT @APISIer マクロ政策要因と言えばそうかもしれないけど、スティグリッツやハジュンチャンは1970年以降労働者階級の所得が低下してるのは政府の政策の結果だと言ってるよね。クルーグマンも。

タグ:

posted at 22:39:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

50歳近くて毎日一生懸命働いて月給が手取り12万円じゃ正気を保てなくなるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 22:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

国債残高はどのように膨張してきたか? - すらすら経済学を学ぶ日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2014/01/...

タグ:

posted at 22:40:04

日本史bot近現代史篇 @nihonrekishibot

14年1月25日

【児玉誉士夫】1911~1984.右翼運動家。1929年建国会に加入。天皇直訴事件で不敬罪に問われ入獄。のち軍の嘱託として中国で活動。41年には児玉機関をつくり、物資調達に携わる。戦後、A級戦犯。のち政財界の黒幕となる。1976年ロッキード事件では起訴される。

タグ:

posted at 22:40:07

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

おいしく餃子が焼けたことだし,わたくしはアニメをみなくてはいけません.

タグ:

posted at 22:40:59

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

『妹ちょ』3話.

タグ:

posted at 22:41:18

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

ソ連の格差が大きかったっていうのは本当なのかなぁ。

タグ:

posted at 22:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

東欧の旧共産主義国家は今でも格差少ない国が多いんだけど、ソ連は格差が大きかったってのは信じられないな。官僚が国家、社会を牛耳ってたとしても西側諸国の大富豪ほど抜けた金持ちじゃなかったでしょうに。

タグ:

posted at 22:43:00

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

私の印象では,サクラ大戦のマリアさんは あんころ餅を与えたくなるキャラ.

タグ:

posted at 22:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

ろくすっぽプレイしてない人間の印象です.

タグ:

posted at 22:44:57

Aceface @Aceface4ever

14年1月25日

痛いニュース(ノ∀`):【画像】 「リュウグウノツカイ」をガチで食ってみたTwitter民が話題に blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 22:47:01

ひさきっち @hisakichee

14年1月25日

関西オフ会の中に某市長連れてこれたらボコボコやろうなw・・・某知事ならキレて厄介な連中に囲まれていると思うなw

タグ:

posted at 22:47:19

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

そういえばアタシには「さびしいから誰かとつきあう」という発想がない.――さびしくないよ!

タグ:

posted at 22:47:44

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstre... 第 2[χ! ジニ係数の推移(生産国民所得と投資)←という図を見るとたしかにソ連において格差は戦後ずっと拡大してるんだけど、格差の絶対水準自体がすごく低い。

タグ:

posted at 22:48:00

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

リスク自体に加えて、関係者への不信がある…。RT @realwavebaba: 池田氏の指摘のようにテールリスクはあります。しかし、福一の事故を見る限りかなり限定的だと思います。少なくとも国土の半分が居住不能などではなく大規模な風水害くらいということです。@yamagen_jp

タグ:

posted at 22:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

ソ連末期にはジニ係数が0.15に達してるけど、日本の再分配後ジニ係数って0.3やからね。数値にして二倍ですよ。

タグ:

posted at 22:50:36

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

14年1月25日

センター試験の正規分布曲線が綺麗だったことを指して問題の質が高いと言ったら、受験生が「その根拠は」と一言レスで聞いてきた。正規分布の意味も理解していないのに呆れたが、そもそもその根拠のない自信は一体どこから湧いて出てくるのかとても不思議であった。大丈夫かニッポン?

タグ:

posted at 22:51:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

さすがにここまで言うとまずいと思う。 / “NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル” htn.to/44vXVe

タグ:

posted at 22:51:36

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

この人はダメだろうなあ。会見の自分の話を「全部取り消します」などと言うようでは…。RT NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dsot

タグ:

posted at 22:52:16

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

@AcE_002 ありがとうございます。
少佐のように、自ら動ける方が日本を本当に動かせるのだと思います。どこかの財務大臣なんぞは単なるロボットですしw

タグ:

posted at 22:52:42

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

ははは,まったく,うどんとパンダのキメラな先生には,何度 舌打ちさせられるかわかりませんよ.(舌打ち)

タグ:

posted at 22:52:57

深野【フコノ】 @Fucono

14年1月25日

東京五輪:組織委発足 「オールドジャパン」映し出す船出-毎日新聞 mainichi.jp/sports/news/20... 武藤敏郎氏が事務総長なんだ。個人的には何だか懐かしい名前だなあ。

タグ:

posted at 22:52:57

平野 浩 @h_hirano

14年1月25日

N響定期で珍しい曲を聴いた。オルフの「カトゥリ・カルミナ」と「カルミナ・ブラーナ」。指揮者はファビオ・ルイージ。はじめて聴く指揮者。ルイージはオペラ指揮の名手として人気上昇というが、実際に聴いてみて凄い指揮者だということがわかった。NHKホールが割れんばかりの大拍手につつまれた。

タグ:

posted at 22:53:11

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

えぐたんが公式RTしてくれたお!(ぐぐぐぐっ

タグ:

posted at 22:53:17

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

←すぐ調子に乗る

タグ:

posted at 22:54:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

現時点で案外少ないのはその通りですが、死者数だけが問題ではないでしょ。RT @m33h: 原発由来の死者は圧倒的に少ないですが… RT @yamagen_jp: 賭の規模と性質はちがうけど、仰るとおりです。RT @m33h: 原発が特別とは思いません…@realwavebaba

タグ:

posted at 22:54:43

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

なるほど。RT @key_poker: @yamagen_jp 1000年後に人類が絶滅しているとしたら、暴走温室効果によって地球が金星のようになってしまうことだけです。卒業研究のテーマだったので。これはいったん始まったら、本当に取り返しがつかないのですが、実験しようがない…

タグ:

posted at 22:55:24

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

地位の上で格差や海藻の断絶は確かにあったろうけど、生活水準の上で大きな格差があったわけじゃないだろ

タグ:

posted at 22:55:58

ロコ@マスコミが日本の癌 @rokotaro

14年1月25日

@alicewonder113 完全に同意です。リフレ+再分配を主張する人がもっと増えて欲しいですね。

タグ:

posted at 22:56:27

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

再び、なるほど。ありがとうございます。RT @key_poker: @yamagen_jp リスクを論じるならば、化石燃料を使用するリスクについても論じないと全く合理的じゃないです。自分は化石燃料を使うリスクの方がずっと大きいと判断しているので、今のところは消極的原発容認派です。

タグ:

posted at 22:56:34

ぜく @ystt

14年1月25日

“ポール・クルーグマン「オランドの政策転換は間違いだ」 — 経済学101” htn.to/72b2TG

タグ:

posted at 22:57:17

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

旧東側諸国が少数の上流のエリートが牛耳る超格差社会っていうのは西側諸国のプロパガンダでしょ。東欧は今でも格差が小さい国は多いもの。

タグ:

posted at 22:58:08

ろばくん @robertask

14年1月25日

こないだ、電車内でブレザーの女子高生がゴーマニズム宣言を読んでいて、なんというか将来が心配になった。

タグ:

posted at 22:58:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

@gaitifujiyama リフレ派でずっと経済報道を見続けた僕は、経済政策の分野で報道機関のそのような様をずっと見続けてきましたよ。一部の気骨あるジャーナリストを除き、ほぼ全ての大新聞とキー局がそうでした。

タグ:

posted at 22:58:50

令和新選組の芸能人は声が命 @kubosyokicho

14年1月25日

@sankakutyuu 貧乏や自由のない社会を知らないのに、東欧やソビエトや昔の中国は格差が小さい、今の日本よりましだ、等と言わないほうがいいと思いますよ。昔の中国なんか大躍進政策の失敗で大量に餓死者が出たし、ソビエトも農法の失敗で大変な犠牲が出た

タグ:

posted at 22:59:20

ひさきっち @hisakichee

14年1月25日

オーサカは、安部首相が応援演説すりゃひっくり返ると思う。其れで、府議会・市議会は決定やと思うな。。。

タグ:

posted at 23:00:04

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

こういう人って本当にかわいそうな脳をしてると思う

タグ:

posted at 23:00:57

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

俺はソ連の格差が大きかったというのは間違いだろうなと言ってるだけなんだが

タグ:

posted at 23:01:26

いかさんま @ikasanma

14年1月25日

そう言えば、ついに指令Lv.100になりました。7月に垢を取得して11月のイベント時点ではLv.88だったので、結構なスピードで経験値を取得していたなと。
来月社会復帰したらもうこんなに急速にあがることはないだろうな。なお、元帥にはそれでもなれなかった模様。

タグ:

posted at 23:01:47

ロコ@マスコミが日本の癌 @rokotaro

14年1月25日

左派政党はリフレ+再分配を掲げればいいのに金融緩和に反対してる馬鹿ばかりだからなー。

タグ:

posted at 23:02:41

いまこう。 @CafeAMERlCAN0

14年1月25日

愛国は必要だと思いますが、一つの思想の下に国主導で教化するのが問題かなと。つまるところ家・家風を基に成る個人による多様性を残したままの政治・経済活動に人間性の善を期待するしかもしれません。@mzw_neo: 御意。そうなると愛国主義や思想教育に走るのが社会主義の歴史です

タグ:

posted at 23:02:57

いまこう。 @CafeAMERlCAN0

14年1月25日

連投すいません。本居宣長も苦悩した結果、税による強制ではなく当時社会参画していた寺院に金持ちは自発的に寄付する形が望ましいと自由経済の中で善意の自由意思に期待しました。ここまで人が成熟できるかは疑問ですが。@mzw_neo: 御意。そうなると愛国主義や思想教育に走るのが社会主義

タグ:

posted at 23:03:05

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

みんなで貧乏なのも平等ですからね。RT@ynabe39 圧倒的大多数が飢えている社会が「格差社会」なのかは判断が難しいですね。

タグ:

posted at 23:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年1月25日

派遣社員は労働者ではなく、生体ロボットみたいなもんとして扱われますからねえ。この10年で日本企業の労働者に関する意識は劇的に変化しましたよ。

タグ:

posted at 23:04:14

れごらす @DukeLegolas

14年1月25日

ソ連が崩壊したのは価格から何から何まで統制しようとして上手く行かなくなった事でしょ。

タグ:

posted at 23:04:16

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

一科目(特別に優しく採点する訳ではない方の科目)の採点を終えた。全体としては不出来で、ぐったり疲れた。でも、授業の平均出席者数よりは(少し)多い受験者が単位を取っている(60点以上)からいいか。不出来なのはセンセイのせいじゃないよ!と言っておく。風呂に入って気を取り直そう…。

タグ:

posted at 23:04:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

なんだかんだ言われているけど、マクロ経済政策はまともな国だよね。 / “韓国GDP伸び率2・8%、3年ぶり前年上回る : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/sFD8Qy

タグ:

posted at 23:04:37

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

御意。RT @key_poker: @yamagen_jp 原発容認派というよりは、自分は化石燃料否定派という感じですね。ただ、実際どれくらリスクがあるのか、原発側も化石燃料側も見積もることしかできないので、どれがいいと断言するのは不可能な気もします。難しいテーマですよね。

タグ:

posted at 23:04:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

ひでぇ(^^;

タグ:

posted at 23:04:45

竹田圭吾 @KeigoTakeda

14年1月25日

「BBCは発足以来、政府からの独立を保障されているが、時の政府と厳しく対立した時もあります。その時も、放送の不偏不党を守る努力を絶えずしてきた。そのために経営トップの何人かが辞任しているほどです」Web草思:NHKのウワサ(2006) web.soshisha.com/archives/nhk/2...

タグ:

posted at 23:04:55

すらたろう @sura_taro

14年1月25日

「財務省の陰謀だ!」という主張をする方は、まずは敵(笑)のHPを隅から隅まで読んでみることをお勧めします

タグ:

posted at 23:05:06

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

塩沢由典 複雑系経済学入門を最近読んだなぁ。コンピュータの発展と社会主義の成功の予感はセットだったって。

タグ:

posted at 23:06:17

今野晴貴 @konno_haruki

14年1月25日

今回のNHKの会長の問題発言については、「内容」で議論するに値しない。メディアのトップが自らの「私的な政治的見解」をぺらぺらとしゃべっていること自体に、滑稽さを覚える。報道の価値を競うのは、トップの思想や思い込みの議論ではない。事実に対する執念だけだ。新会長は報道陣以前。失格。

タグ:

posted at 23:07:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

なんか、今時のV10エンジンがひゅーーーぅぅぅぅーって走ってった!

タグ:

posted at 23:07:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

何を聞いても意見の変わらない人と話すのも無駄だよねwRT @yamagen_jp 一年前話してた事と今話してることがコロコロ変わる人間がトレーダーとかスペキュレーターって人たちで真面目に話してたら時間の無駄

タグ:

posted at 23:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

@kyounoowari @hisakichee 日本としては日韓関係を改善するよりも、日韓関係悪化の原因が韓国にあると米国に認識させる事を目標にすべきなんでしょうね。その観点だと靖国参拝は悪手だったと思います。

タグ:

posted at 23:09:16

春名風花 @harukazechan

14年1月25日

なのになぜ、今なぜこんな無礼な言葉使いなんですか RT @197706211977 @harukazechan
お前みたいなガキがいるから、大人は不安になるんだよ。
俺は君くらいの年齢の時には、相手の気持ち立つ考えが出来たぞ

どうすれば、こんな優しさのないガキが育つのか…

タグ:

posted at 23:09:21

ぜく @ystt

14年1月25日

“ジョセフ・スティグリッツ---「信なくば立たず ~世界を動かしているのはお金ではなく信頼だ~」  | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/2SASGh

タグ:

posted at 23:09:30

竹田圭吾 @KeigoTakeda

14年1月25日

「フォークランド紛争の際、BBCは「我が軍」「敵軍」と呼ばず、「英国軍」「アルゼンチン軍」と呼び客観的戦況を放送し続けた。サッチャーは激怒したが、BBCは「家族を失った悲しみは英国人もアルゼンチン人も変わらない」と方針を変えなかった」 web.soshisha.com/archives/nhk/2...

タグ:

posted at 23:09:34

ありす @alicewonder113

14年1月25日

堀さんてこんな風だっけ。雰囲気変わったような

タグ:

posted at 23:09:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

「個人的な意見」を言う場でないことが分かっていない点で、このポジションを務めるのは無理そうだ。RT @siesta555: @ikedanob @yamagen_jp PDF)籾井会長就任記者会見 平成26年1月25日 NHKwww.nhk.or.jp/pr/keiei/topta...

タグ:

posted at 23:10:09

kaba40 @koba31okm

14年1月25日

ユーキムみたいなキモバカを擁護していたのがMさん最大の黒歴史

タグ:

posted at 23:10:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

本当に土地転がしが主要財源だったら嫌ですね。RT @ramona2772: 中国の地方政府の主要財源て何なのだろう。

タグ:

posted at 23:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

確かにすりかえですがw、金融の人を「信用出来ない」のは極めて正しい感覚です。RT @realwavebaba: 話をすり替えるようですが、金融恐慌が起きればその被害は戦争クラスなのにリーマンブラザーズを始め金融界の人のモラルやリスク感覚も信用できない。 @yamagen_jp

タグ:

posted at 23:11:33

島本 @pannacottaso_v2

14年1月25日

そんな過去があったとはw

タグ:

posted at 23:11:38

ありす @alicewonder113

14年1月25日

勝ち組の固定化をもくろむ「脱成長」(不破雷蔵) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/2014...

タグ:

posted at 23:13:54

ありす @alicewonder113

14年1月25日

“「現状維持大いに結構」「精神的な充足感を得れば良い」などの意見も寄せられた” bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/2014...

タグ:

posted at 23:14:09

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年1月25日

相当前から日本語サイトありましたけど、なぜやっているのか釈然としません RT @nonomaru116: 炎上しそうなニュースや論説が重点的に翻訳されてて、本当の重要ニュースが翻訳されていないこともありますね RT 朝鮮日報、中央日報が、日本語版ニュースサイトなんて開設しなければ

タグ:

posted at 23:14:43

田中秀征【都知事選ウォッチ】 @shusei_tanaka

14年1月25日

きょうの細川候補は立川まで足をのばした。立川駅は駅前の歩道橋まで多くの人が溢れたという。候補によると「20年前の日本新党の時と同じような熱気で本当にありがたかった」とのこと。少しずつ「原発を離れたらむしろ日本経済は飛躍する」という主張が理解されてきたのだろう。

タグ:

posted at 23:15:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

歴史認識の分野は、マクロ経済政策に比べれば、権力に対抗する報道や学者が遥かに多い分野だと思う。

タグ:

posted at 23:16:34

つしまようへい @yohei_tsushima

14年1月25日

NHK、領土問題「国際放送で」 就任会見で籾井会長 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20... 「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。国際放送にはそういうニュアンスがある」と説明した。

タグ:

posted at 23:16:38

ぜく @ystt

14年1月25日

色々ややこしいので「投資のやや広範な社会化」辺りで手を打ちましょう。

タグ:

posted at 23:19:36

optical_frog @optical_frog

14年1月25日

今期もうれしいアニメがいっぱいあっていっぱいうれしい.

タグ:

posted at 23:19:53

q冬寂p @winter_mute_jp

14年1月25日

韓国の要求水準上上昇によって、プロの半島防衛の重要性の理解よりも民衆のあの国に対する嫌悪感を爆上げして制御不能になり、後詰としての日本を失う可能性ってあるよね。

タグ:

posted at 23:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KITE @KITEis

14年1月25日

うきぶくろは肺と相同な器官なのだけど、どうやら原始的な硬骨魚類は肺を持っていてそこから逆にうきぶくろが発生したっぽい。と言う話があって。これを考えると魚が肺を獲得した理由というものは、やっぱりもっと詳しく判明して欲しいのだよ。

タグ:

posted at 23:26:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年1月25日

この比喩が普通に流通してたことほんとに知らなかったんだ。意外。みなさん割と安全保障系の記事や本読んでないんですかね。外交談義なんて普通は自分の生活に関係してこないから気にしないんだけど日中関係だけは中長期的に一番効いてきそうだし周りからもよく聞かれるから注意して議論を追っている。

タグ:

posted at 23:27:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

結局そこが最大の問題ですね。だから潰すに潰せない。RT @finalvent: 安倍政権を潰してもいいけど次に誰がまともな金融政策するんだろ。

タグ:

posted at 23:29:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月25日

ゼログラビティ、面白かったけど、具体的に言語化した感想が難しい映画だわ

タグ:

posted at 23:30:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“Japan's recovery at risk of stalling on 'premature' tax rise fears Nobel economist Stiglitz - Telegraph” htn.to/KvHwuZ

タグ:

posted at 23:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

花屋のテジマΣ[【◎】]ω・´) @plasticboyphoto

14年1月25日

カメラから広がる交友関係。
わかってたことだけど、こう図式化されると面白いねw pic.twitter.com/0pTaWsU2f1

タグ:

posted at 23:35:30

mvaldegamas @MValdegamas

14年1月25日

『文学部をめぐる病い―教養主義・ナチス・旧制高校』『グロテスクな教養』といい、高田先生というのは本当にいやらしい部分をえぐる趣味を持ってると思う。ほめ言葉でなく事実としてそう思う。

タグ:

posted at 23:39:55

ぜく @ystt

14年1月25日

大学いもラビオリうまそう。 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:42:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“日本の景気回復は「性急な」増税で止まる危険性あり、とスティグリッツ教授 - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/HGx4o

タグ:

posted at 23:44:01

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

ここのところ、将来家で飲むウィスキーについて実験している。ハイボールで売れている日本の某ウィスキー(価格は1千円ちょい)を飲んでみた。口当たりが良く、「コクのような」ものも感じるし、嫌な癖もない。しかし、まてよ。香りがない!やはり、これは濃い味の食物をハイボールで流し込む為の…。

タグ:

posted at 23:44:44

mizuki_kanna07409 @kanna07409

14年1月25日

「信頼を失った」なんて話ばかりして批判してる専門家や学者は福島の人のために何をしてくれたのだろう?

タグ:

posted at 23:45:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れもんた @montagekijyo

14年1月25日

NHK広報が籾井会長の会見要旨をアップした www.nhk.or.jp/pr/keiei/topta...
従軍慰安婦のところは具体的国名がすべてカットされている。
朝日www.asahi.com/articles/ASG1T...
産経sankei.jp.msn.com/entertainments...

タグ:

posted at 23:47:07

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年1月25日

奈良ホテルに宿泊してみよう。

タグ:

posted at 23:47:27

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

試験の採点で打ちのめされた気分を立て直すために、これからハイボールを持って風呂に入る。ハイボールとサルトルで気分転換だ。一口飲むと、やはりラフロイグは美味い!毎日好きなだけラフロイグ(現在一本3千円台前半位)のハイボールを飲めるくらいの引退生活を送れるなら満足だな。お金も健康も。

タグ:

posted at 23:48:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“舛添氏リード 細川氏は落胆…一枚看板「脱原発」争点とみなされず 都知事選序盤情勢 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/e9XYhp

タグ:

posted at 23:49:50

シェイブテイル @shavetail

14年1月25日

はてなブログに投稿しました
パートナーと仲良く暮らす方法 - shavetailの白熱狂室
htn.to/izUPHfV

タグ:

posted at 23:50:09

SUDO @sudo_simoigusa

14年1月25日

なお、個人的に一番参考にしてはいけない海軍は日本海軍だと思う。あいつらはアタマオカシイので参考にならないのです

タグ:

posted at 23:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

池田先輩(ゼミの)はお目に掛かると優しい人ですよ。時にネットでコワイのは「芸風」なのだと思います。RT @sowiesoso100: @yamagen_jp 池田信夫氏一派に怯まずご意見を述べられていて、大変参考になりました。皆さんの議論を考慮にいれて判断していきたいと思います…

タグ:

posted at 23:52:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年1月25日

“「国営企業+資源系+サムスン=ベトナム経済」、民間企業が成長できない「国進民退」問題(いまじゅん) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/2JwhVC

タグ:

posted at 23:52:21

マルキン @ma_ru_kin

14年1月25日

脱原発だの反原発だの、原発の前に漢字一文字足せばなんでもいいわけじゃない。ここは将来的なアメリカとの連携も視野に入れて「米」を入れよう。「米原発」。よし、一気に東海道本線っぽくなった。うん。そうだ、京都行こう。

タグ:

posted at 23:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

World Economic Forum @Davos

14年1月25日

EU is setting board gender quotas. It's a necessary step - @lagarde #gendergap wef.ch/53309 #wef14

タグ: gendergap wef14

posted at 23:55:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年1月25日

また揺れてるーって思ったら、洗濯機の振動でした(^^;

タグ:

posted at 23:57:07

招き猫 @kyounoowari

14年1月25日

確認できたので、米国は安倍総理の靖国参拝を止めきれなくなった、のです。米国は、日本の安全保障分析に従っているという事かと。ひさっきっちさんに賛成です。 @baatarism: @hisakichee 日韓関係悪化の原因が韓国にあると米国に認識させる事を目標にすべきなんでしょうね。

タグ:

posted at 23:57:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年1月25日

@go_ya でも世論調査だと脱原発には半分以上が賛成でしょう。都市部は観念的な原発反対が多い印象があるから、東京はさらに反原発が多いかと思ってたんだけどなぁ。いや、原発に反対でも投票行動には示さないってことなんでしょうけど。

タグ:

posted at 23:57:45

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年1月25日

娘(小1)が囲碁を覚えた。負けるのがものすごく嫌いらしい。NHK杯戦を見ながら石をを並べているので、「1年間全部並べられたら、凄く強くなるよ」と言ったら、それから毎週並べている。用事がある時はビデオに撮ってともかく並べている。父親として、発言に責任をもてるのか悩ましくなってきた。

タグ:

posted at 23:58:39

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました