Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年05月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月17日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キール @kir_imperial

14年5月17日

ジオン公国→敵対コロニーのガス注入して皆殺し、その後コロニー落とし
ネオ・ジオン→核の冬にする為に隕石落とし
クロスボーン→全人類の9割を無人機で抹殺
木星帝国→個人的にムカつくから地球を核で焼く
ザンスカール→バイク戦艦で地ならし&サイコウェーブで人類抹殺

タグ:

posted at 23:42:44

baibai @ibaibabaibai

14年5月17日

昏睡daysの著者、なくなってたのか~ www.kankanbou.com/kankan/?itemid...

タグ:

posted at 23:42:35

よわめう @tacmasi

14年5月17日

クエン酸が乳酸を対処するので疲労回復説…
もしそれが本当ならば、運動直後に摂らないと意味がない、というか食事の頃にはとっくに乳酸値は下がっている

タグ:

posted at 23:42:18

てんか @tennka0

14年5月17日

「株主優待生活」でおなじみ桐谷さんの写真撮影会が開催 :ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14...

とうとう明日か・・・

タグ:

posted at 23:41:57

p_Kater @p_Kater

14年5月17日

日本が戦争を仕掛けることに経済的メリットはない、だから日本が開戦するわけがない。というロジックは前大戦を踏まえれば全く通らない。少なくとも他国からはそう見えない。日本は謎の熱狂で謎の戦争をしかけてくる国なのだ。その程度は自覚しておかないと。

タグ:

posted at 23:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きっこ @kikko_no_blog

14年5月17日

あたしは日々の生活にも困ってるから、もしも電力会社から「原発を推進するエッセイを書いてくれ」と依頼されたら、正直言って、500万円どころか5万円でも「う~ん」って悩んじゃうと思う。だけど、やっぱり書かないよ。たった一度の人生なのに、自分に嘘はつきたくないから。

タグ:

posted at 23:32:52

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『プログラミングだけで国境を超えて生きていけるのかとか』
bit.ly/1qB84a8

『5/13(火)『公教育に民間のノウハウを取り入れる「官民一体型学校」という試み』への反応 #たけお問題
bit.ly/1qB86ig

タグ: たけお問題

posted at 23:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年5月17日

おおーありがとー!確認できました!暗号通貨がもっと広まると面白そうですよね!QT @satonaka_jp: いつも素敵なツイートありがとうございます!お礼程ではないですがMONA送りましたー。

タグ:

posted at 23:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年5月17日

NS方程式が運動量保存則を表しているといっても、正味の運動量変化が具体的にどうやって生じるかを示すのは難しいからなあ。

タグ:

posted at 23:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年5月17日

まあでも信長や家康や龍馬に憧れて信奉している政治家や企業経営者は、それが後世の物語の中のこの人達だと言われても、じゃあそっちを信奉するだけであまり実際の像が知られることに意味が無いような。

タグ:

posted at 23:08:53

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

14年5月17日

胸の大きな女性の方が頭がいいという研究結果 → Women with Large Breasts are Smarter by Terrence Aym | Sciences 360 www.sciences360.com/index.php/wome...

タグ:

posted at 23:07:53

ぜく @ystt

14年5月17日

「あるときは、ベルヌーイの定理を使った説明が正しく、ある時は翼から発生する渦を考えることが揚力を正しく考えるポイントになる。…どの理論も結局は揚力の分だけ流体の運動量を変化させていることは変わらない」 / “飛行機がなぜ空を飛べる…” htn.to/j6WuEQ

タグ:

posted at 23:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

“「すき家」の誤算【見えない付加価値】” htn.to/mTfY4Q4Hk86

タグ:

posted at 22:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年5月17日

出汁が旨いんよね。。。身は殆ど無いけど。RT @agrilus: “@rt7kakimoto: 九州人ならわかるかも∧( 'Θ' )∧ pic.twitter.com/X9v9eOGqyV”亀の手

タグ:

posted at 22:51:41

matheca @paulerdosh

14年5月17日

二人って、私じゃないよね

タグ:

posted at 22:42:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年5月17日

.@matsudayuuichi さんの「のいほいさん「危機に瀕しているのは、九条じゃないだよな。危機に瀕しているのは、立憲主義そのものなんだよな」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/667950

タグ:

posted at 22:42:09

matheca @paulerdosh

14年5月17日

あなた名前は私が決める♡

タグ:

posted at 22:41:15

Paul Krugman @paulkrugman

14年5月17日

Unemployment: It’s Not Personal nyti.ms/1vjiyLd

タグ:

posted at 22:40:31

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

@paulerdosh @mmt_pon 二人に朗報。ビールならサラダと同じ。 ”.@g_exp_r 知らなかった。。 pic.twitter.com/iTT663uHjn "

タグ:

posted at 22:38:17

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

その点もとからレイシストの俺には死角が無かった

タグ:

posted at 22:34:56

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『わたし、怒ってます〜 #たけお問題
bit.ly/1lHfS8l

『僕は武雄を脱出することを考えている』
bit.ly/1nf2yYl

『僕は花まるメソッドは嫌なんです』
bit.ly/1kWKei0

タグ: たけお問題

posted at 22:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu

14年5月17日

健脳梅あられ 1袋80g 325円 item.rakuten.co.jp/suito-ogaki/16...
脳梅ってのはもう死語になったんですね。商品名って大事ですね。私はどうやっても、健やか脳梅あられ、としか読めません。

タグ:

posted at 22:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年5月17日

“Google検索に個人情報リンク削除リクエストが殺到, EU司法裁判所は藪をつついて巨大怪獣を出した | TechCrunch Japan” htn.to/b4LknxEtB4S

タグ:

posted at 22:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年5月17日

@Paul_Painleve @mmt_pon @wingcloud お酒弱いこと、なかなか分かっていただけないw 孤独。

タグ:

posted at 21:54:51

積分定数 @sekibunnteisuu

14年5月17日

掛け算の順序に拘って等分除と包含除の区別に拘るのに、同じ割り算記号を使う。これは、増加と合併を区別しながら同じ記号を使うのとどうようだからいいとしよう。でも、「どちらも割る数の段で求める」だとさW

ご都合主義WWW

タグ:

posted at 21:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『武雄市の公教育改革、あなたは「花まる」あげますか?』
bit.ly/1jRMfNk

『よ〜くかんがえよ〜、名前は大事だよ〜 #たけお問題
bit.ly/RGs4cf

#佐賀県 #武雄市 #武雄市問題 #教育 bot

タグ: たけお問題 佐賀県 教育 武雄市 武雄市問題

posted at 21:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田倉弘典 Hironori Odaku @h_odakura

14年5月17日

髪の毛何本以下をもって禿頭と定義することは不可能だけど、明らかな禿頭かどうかはわかるという「はげ頭論法」は、科学とトンデモの関係にも当てはまる。って科学哲学の本に書いてあったな。そうだよね。

タグ:

posted at 21:29:24

火焔ネズミ @lastofmouse

14年5月17日

この手の話は定期的に回ってくるのだが、結局のところ職を与えてダメならそれ以上の手はうちようがないし、それ以上の手を打つ意味があるとも思えないぞ。

タグ:

posted at 21:29:22

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

アニマルライツが今のLGBTと同じレベルで浸透するまでには、早くてもあと100年くらいかかるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 21:26:04

ヨーチャン @Yochang19526

14年5月17日

むかーし むかーし あるところに おじいさんとおばあさんが住んでいました。
 
おじいさんは線路脇へ草刈りに、おばあさんは川へ洗濯にでかけました。
 
おじいさんが草を刈ってると、武蔵野線がガタンゴトンと近づいてきました。
 
これにより武蔵野線は遅延しましたとさ・・・

タグ:

posted at 21:24:09

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

昨今、欧米でLGBTが盛んになり、同性婚が正式に認められるようになった、というのは、当たり前な事、では無くて、凄い事、なんだと思います、権利、という概念以前の文化が、より強く支配する日本社会から見ればね。

タグ:

posted at 21:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年5月17日

@Paul_Painleve @kamo_hiroyasu 日数教なら自信あるかも(入ってない)

タグ:

posted at 21:23:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

そのtogetterまとめにもあるけど、入会した学会から追放されるには、会費未納くらいしかない。捏造、剽窃論文を書いても 、研究業界から追放されるだけで、学会を退会させる規約はないように思う。他に、追放してもらえそうな方法として、学会会場で毎回ヘイトデモでもするくらいかなあ。

タグ:

posted at 21:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

14年5月17日

スマホ:顕微鏡に変身で人気 生理学研の永山名誉教授開発 - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/news/2...

タグ:

posted at 21:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年5月17日

アンティキティラの機械 “@minowa_: 東京蚤の市で買った、よくわからないんだけどかっこいいもの。ちょっと動いたりする。なんだかわからない。 pic.twitter.com/9T6rQw5orK

タグ:

posted at 21:17:13

書肆CAVE・武田 @CAVE1919

14年5月17日

よい子はテレビでバルテュス=^.^=

タグ:

posted at 21:16:15

今井淳一@ハノイ @imajun

14年5月17日

VTV19時ニュースでは、明日のベトナム各地での反中デモ実施予定を想定してか、「法律に違反したデモを行わないように」との政府指示を放送。ベトナム公安大臣が中国側と対話を行った、南部で外資企業の生産活動が回復してる等ニュースも。 pic.twitter.com/UJsaDxPXaI

タグ:

posted at 21:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

会田誠 @makotoaida

14年5月17日

そうゆうことじゃない‼︎“@kmori58: シカゴ大学での調査によると、巨乳の女性は貧乳の女性に比べて、平均でIQが10ポイントほど高かったそうだ。つまり巷間言われていることに反して、女性はおっぱいが大きいほど頭がいいということ
www.sciences360.com/index.php/wome...

タグ:

posted at 21:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

QT「.@kamo_hiroyasu ".@paulerdosh 学会に復讐する予定が入ったのでしょうか?"」を見て、以下を思い出した。追放された学会に復讐するのはロマンである。

どうやったら学会に入会して追放される事になるのかな? togetter.com/li/101781

タグ:

posted at 21:13:04

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

食と性が、権利という概念よりも、より昔からより深く人類の歴史と結びついている、という事は、人の幸せ、のロールモデルの根幹と接続している、という事。だから、アニマルライツもLGBTも、簡単には普遍化しない。

タグ:

posted at 21:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

食も性も「権利」という概念よりも遥かに昔から人類の歴史と結びついた文化として人々の暮らしに深く密接に結びついている。この事実をなんちゃってリベラルは軽視し過ぎる傾向があると思う。

タグ:

posted at 21:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

@namake5963 また、人間社会におけるモラルハザードと、動物に対するモラルハザードは地続きである、と思います。例えば、社畜、という言葉は、家畜から発想されていますが、家畜の概念がマイルドになれば、社畜の概念もマイルドになるのでは無いかと思います。

タグ:

posted at 21:02:57

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

遺伝子とか脳の研究がこれから進めば進むほど女は甲斐性無しを生まれつき愛せないという事実を突きつけられるのだと思いますよ(´・_・`)

タグ:

posted at 21:01:45

matheca @paulerdosh

14年5月17日

てへっ♡

タグ:

posted at 21:01:34

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

@namake5963 環境負荷を可能な限り下げて、持続可能な社会を設計する上では、持続可能なレベルで自然を簒奪する、という発想を植物だけで無く、動物に対しても適応するのは妥当である、と考えます。

タグ:

posted at 21:00:41

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

14年5月17日

@namake5963 アニマルライツはヒューマンライツに抵触するものでは無くて、その延長線上にあるもの、だと思います。持続可能な社会を設計する上では、アニマルライツの考え方は、いずれ避けては通れないものである、と思います。

タグ:

posted at 20:58:15

matheca @paulerdosh

14年5月17日

誰も私の胸キュンを受け入れない/ _ ;

タグ:

posted at 20:57:45

matheca @paulerdosh

14年5月17日

@Paul_Painleve やっぱ、私、ここだけ合格してる気が…

タグ:

posted at 20:55:14

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

@paulerdosh 昔、数理研の某先生は、何年間か、自分の院生達を全員「神保君」と呼んでましたし、よくあることなんでしょう。院生は、そう言われて「はい」と返事していた派と「いえ、私は○○です」と答えた派に分かれます。

タグ:

posted at 20:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

ああ、「可微分性を仮定しないグルサの証明」は嘘でしたね。グルサの証明は「導函数の連続性を仮定しない」でした、大事なことなのにすいません。

タグ:

posted at 20:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年5月17日

過去、明石さんという女子学生を1年間「青木さん」と呼び続け、馬渡さんって子を2年半「馬場ちゃん」と呼んでましたが、皆分かってるので、訂正しない。受け入れてくれる。よくできた学生に恵まれておる……いや、訂正しなさいよ!あんたら! そんなに怖いか?

タグ:

posted at 20:44:34

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

@paulerdosh おめでとうございます、十分な入会資格がございます。日本数学会は、あなたのような才能を待ち望んでおりました! QT "①いきなり立ち止まって「あ」と言う ②独り言をいう ③物のありかがすぐ分からなくなる ④四則演算は苦手 ⑤人の名前を覚えない"

タグ:

posted at 20:40:18

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

【集団的自衛権】創価学会「改憲経るべきだ」 行使めぐり見解 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

そうかそうかw

タグ:

posted at 20:39:21

matheca @paulerdosh

14年5月17日

@Paul_Painleve ①いきなり立ち止まって「あ」と言う ②独り言をいう ③物のありかがすぐ分からなくなる ④四則演算は苦手 ⑤人の名前を覚えない あたりでダメでしょうか?

タグ:

posted at 20:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年5月17日

ガチの「弱者」が放つコミュ力のなさ、不衛生な悪臭、一度助けてもまたすぐドツボに嵌りそうな人生設計のなさ。そういうのは、やさしい革命とやらじゃ救えないんですよ。

タグ:

posted at 20:33:34

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『教育レベルの向上は、直ちに移住促進に繋がるものではない、と思うんだが。 #たけお問題
bit.ly/1lHg3QU

『小学生にVTRによる授業が難しい理由』
bit.ly/Qu52UR

#佐賀県 #武雄市 #教育 bot

タグ: たけお問題 佐賀県 教育 武雄市

posted at 20:31:40

matheca @paulerdosh

14年5月17日

今朝、目覚めた瞬間、今日は飲まないぞ、と決意した。

タグ:

posted at 20:31:22

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年5月17日

身も蓋もないことですが、「弱者」って能力的にも性格的にも外見的にも、普通な皆さんが敬遠したくなるような要素を何かしら備えているんですよ。醜くて性格が悪くて知性もないような人間が弱者なんですが、そういう人を煙たがる一方で「弱者の居場所をつくる」とか言う人は、いったい誰を助けてるの?

タグ:

posted at 20:28:41

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年5月17日

この本かな?
2013年に負債が1100兆を超えてトリプル安のなんたらかんたら…書いてある本

『日本経済は余命3年』 www.amazon.co.jp/dp/B0079A0662/

タグ:

posted at 20:26:40

万博@盲学校マジック @bampaku

14年5月17日

塩野直道が全九九を導入するまでは、九九は半分覚えてたらひっくり返して使えるから半九九でも良いよってすたんすだったんだよな。そう言うと、そもそもその時代は商除法じゃなかったって突っ込まれそうだけど。

タグ:

posted at 20:22:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年5月17日

都市伝説なのかどうなのか?知らないけどオーサカで誘拐とかはあるって聞いたな。要するに家出少女とか、家庭に問題があって誘拐しても捜索願を出されない様な女性を誘拐するって聞いた。麻薬と売春にってコトらしいのだが。。。まぁ、ホンマに近しいような話かなとか。

タグ:

posted at 20:14:41

甘木@欅道居士 @profenigma

14年5月17日

自分の子供の頃から何故か経験的に「高速道路のサービスエリアの売店には、必ずと言っていいほどポール・モーリアのカセットテープが1本は置いてある」と知っていた。きょうの帰路、それを思い出してサービスエリアで売店のCDコーナーに行ったら、果たしてモーリアのベスト盤CDが1枚置いてあった

タグ:

posted at 20:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年5月17日

イケダサンの次回作は『年収150万でお前らは生きていけ。ちなみに俺は1500万円稼ぐことができるけど。』というタイトルでいかがでしょうか RT @IHayato これまでのパフォーマンスから逆算するに、ぼくはフルで仕事をすると年間売上1,500万円くらいいきます

タグ:

posted at 20:02:40

dominant_motion @do_moto

14年5月17日

何の段を使うという問い自体がなあ。九九は最後は丸覚えするものだし、覚えてしまえば何の段を意識することもない。すでに覚えてしまった子供にとっては設問の趣旨が理解できんだろうし。教える側の押し付けのような設問。

タグ:

posted at 19:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

14年5月17日

@genkuroki 学習者の思考過程まで介入/強要していることに、気づかないのでしょうか。教育原理で、教育とは生命の尊厳を守ることであると習ったはずなのに。

タグ:

posted at 19:46:49

JSF @obiekt_JP

14年5月17日

「犠牲は平等に」反戦平和の観点からの徴兵制導入論(JSF) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/2014051... 意外なほど反響があったのは、10年前にアメリカで左派側から提出された徴兵制復活法案のことを誰も知らなかったからかな・・・

タグ:

posted at 19:46:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】

『鎌倉から武雄市へ:代田昭久氏 武雄市教育監人事について #たけお問題
bit.ly/1bnIe1i

『武内小学校の新校長』
bit.ly/1g2fIAf

#佐賀県 #武雄市 #武雄市問題 #教育

Bot

タグ: たけお問題 佐賀県 教育 武雄市 武雄市問題

posted at 19:32:09

齋藤 洋介 @Aobeka11

14年5月17日

Paul Desmond「You Go to My Head」.

タグ:

posted at 19:27:51

崖の上のそうぶ @haicut

14年5月17日

武蔵野線の遅延理由

駅が水没
線路内に布団が吹っ飛んだ
風で止まる
始発から遅延
線路内に木が侵入
線路敷地内火災
復旧作業員が渋滞で来れない
駅員が故障したドアの代わり
車両に落書きにより遅延
カラスが車両のガラスに激突
架線に人がぶら下がる
・お客様が線路で草刈り←new

タグ:

posted at 19:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『武雄市長他3名を刑事告発しました』bit.ly/1hacsa4

『開示請求は苦笑いの玉手箱 #たけお問題bit.ly/1kWKptu

『やっぱり武雄市長は分かってくれてない』bit.ly/1p9Wxhs

タグ: たけお問題

posted at 18:31:28

くま大帝 @mika_berry

14年5月17日

そういや、大学の帰りに学生らが、「○○、まじいらん。あいつの授業めっちゃ静かにしとかんとあかん」「年よりやから前頭葉いかれてて、(うるさいの)我慢できへんねん。」年寄りめ、みたいなことを言ってたが、私語我慢できんお前らの方が、前頭葉いかれてると思ったのは仕方のないことです。

タグ:

posted at 18:21:08

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

14年5月17日

【注意報】ゼンショーHD社長が「すき家」の仕事を「3K」と自ら形容したかのようにミスリードした報道があり(www.asahi.com/articles/ASG5G...)、同社が雑誌の記事を引用した発言だったと抗議している。
gohoo.org/alerts/140516/

タグ:

posted at 18:00:44

ystk @lawkus

14年5月17日

今年の司法試験の問題文におっぱいが出たらしいというのは確かめるまでもなくガセ。なぜなら、おっぱいが出題された場合「おっぱい」の語に動揺しない者に有利となり、童貞男子及び貧乳女子という社会的弱者受験生に著しく不利となるが、試験委員がそのような不公平な出題をするはずがないからである。

タグ:

posted at 18:00:24

SAKAKIBARA Yoji @sakak

14年5月17日

これはまさに、勝川 @katukawa 先生にお知らせしたいネタですね。
@econ101jp: ポール・クルーグマン「漁場再生:政府介入が役に立ちましてよ」 wp.me/p1ydPE-2iQ

タグ:

posted at 17:38:37

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月17日

(承前)「1980年代に阪神のランディ・バースが難病の子供の手術のために米国に帰っちゃった時は大騒ぎになり批判殺到したのに、時代は変わったんですねえ」と記者さん。メディアの記者は夜遅くまで滅私奉公的に仕事してるから、その辺の意識の変化は遅いのかも。

タグ:

posted at 17:32:14

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年5月17日

被害というより被害の相談が増えているということではないか。RT @YahooNewsTopics: 【リベンジポルノ 被害相談急増】元交際相手の写真などをネット上で公開する「リベンジポルノ」の被害が広がっている。被害をどう防ぐ? yahoo.jp/FcE4IB

タグ:

posted at 17:30:59

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月17日

この前もとある週刊誌の方に「巨人の原監督が父親の見舞いのため公式戦休んだ」件についてのコメント求められたんだけど、印象的だったのが「たぶん原監督に批判が多いだろうと思って取材はじめたら、非難する人はほとんどいなくて拍子抜けでした」というお話。(続く)

タグ:

posted at 17:30:53

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『武雄の小児救急医療は今』bit.ly/1huhsrr
『小児科救急の話のつづきin武雄』bit.ly/1kIKA06
『武雄の小児救急の話最終章』bit.ly/1hLZDy5

#佐賀県 #武雄市 #武雄市問題

タグ: 佐賀県 武雄市 武雄市問題

posted at 17:30:43

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月17日

ですよね。 RT @kame_ishi 全く。ワークライフバランスとか言っても、結局滅私奉公が大好きなんだな日本人は。@sasakitoshinao: のど自慢大会に出られたんだから、みんなで応援してあげればいいじゃん。いったいそんなこと記事にして何を主張したいんだろうか。

タグ:

posted at 17:12:20

フルスピードでのんびり走る、殻やぶりの田 @Already_Free

14年5月17日

じゃお前も余計なことを言うんじゃない。その腐った顎を叩き割るぞ。RT @kincade1918: 言論封じ?
過去に学ばないものは脇が甘い、と言ってるだけですよ。
しっかり裏を取ってから主張すれば、それこそ現政権をひっくり返すことも可能な事柄でしょうに、なぜそうしないのでしょうね

タグ:

posted at 17:05:56

佐原ディーン @saharabingo

14年5月17日

ワタミグループが業績悪化に伴い「和民」「坐・和民」「わたみん家」などのワタミ色の強い店舗名を同グループの「GOHAN」「銀政」「炭旬」「饗の屋」「旨い屋」「炭の鳥子」「T.G.I. Friday's」「Wang's Garden」などに改名するそうである。覚えておかねばならん

タグ:

posted at 17:04:49

Crocus @lv_crocus

14年5月17日

@sasakitoshinao 保護者と一緒にテレビを観るという授業でもいいような気がします。音楽の先生だったらできそうですね。

タグ:

posted at 16:55:27

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月17日

のど自慢大会に出られたんだから、みんなで応援してあげればいいじゃん。いったいそんなこと記事にして何を主張したいんだろうか。

タグ:

posted at 16:51:25

なげなわぐも @anhebonia

14年5月17日

消防団の懲戒免職って罰則なの?御褒美なの? 「小城市消防団はことし1月、原容疑者を懲戒免職にした。」元消防団員が「むしゃくしゃして」放火 自宅で着替え消火出動www.sanspo.com/geino/news/201...

タグ:

posted at 16:47:14

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『武雄市民病院の民間移譲に関する住民訴訟について』
bit.ly/1kIJ35X

『エゴサーチの観測範囲はデコの広さと反比例するのか?(武雄市民病院について)』
bit.ly/1kIJ35Y

#佐賀県 #武雄市 #武雄市問題

タグ: 佐賀県 武雄市 武雄市問題

posted at 16:30:32

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年5月17日

公立中の50代女性教諭がNHKののど自慢大会出演のため授業参観を欠席。「本人は重なったことを気にしながら年休を申し出た」と校長先生。……というか、こんなことまで記事にするのか。/のど自慢か、授業参観か…年休取り出演 - 毎日新聞 bit.ly/1vifv5U

タグ:

posted at 16:27:45

baibai @ibaibabaibai

14年5月17日

これは100RTの予感!! RT @KuboBook 科研費 LaTeX といえば「象の卵」だが,その申請書類に参考文献としてあげられている寺村輝夫(1984)「ぞうのたまごのたまごやき

タグ:

posted at 16:16:56

為末大学 Tamesue Academy @tamesue_academy

14年5月17日

努力は夢中に勝てない

タグ:

posted at 16:16:36

うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

14年5月17日

なんか、ここ10年くらいは、「フワフワしたアニメ絵」が肉感を重視して、解剖学とかにも拘ってリアルになり。「規制の締め付け」により、キャラクターの年齢層も上がって、どんどん「昔のエロ劇画になんか似てるな」という系統に変化してる。いっぺんチャラにした系統に戻って来てるのが趣き深い。

タグ:

posted at 16:00:09

うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

14年5月17日

80年前後くらいに吾妻先生の漫画を看板に「ロリコン漫画」ブームがおこり、次に、かわいらしい「少女漫画の絵」か「アニメ絵」でエロをやる「美少女漫画」がエロの世界を席巻して、「描き込んで、生活感とか質感を重視したドス黒いエロ劇画」は駆逐されていった。すごい勢いで「時代遅れ」扱い。

タグ:

posted at 15:55:08

河野太郎 @konotarogomame

14年5月17日

幸福実現党が平塚で河野談話撤回のデモ。
でも官房長官談話は個人の談話ではなく撤回するのは政府。河野談話の河野は河野太郎ではない。シュプレヒコールしてた先の家は河野洋平でも太郎でもない河野さんの家。

タグ:

posted at 15:54:45

うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

14年5月17日

自分は70年代半ばから80年代はじめまでは、かなり熱心なエロ劇画マニアでした。「三流劇画ブーム」にグッと来た世代。ジャンプの黄金時代。普通の漫画ファンはジャンプか少女漫画かSF漫画か・・・という時に、ムキになってエロ劇画収集に励んでた。面白かったんですよ! エロ劇画。

タグ:

posted at 15:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

14年5月17日

【告知】
『武雄市の樋渡市長ユーザーをひまじんうんこと侮辱。自ら市のガイドライン破る』bit.ly/1fZQv9m

『武雄市長 樋渡啓祐氏の煽りツイートまとめ』
bit.ly/1fZRBlG

#佐賀県 #武雄市 #武雄市問題 bot

タグ: 佐賀県 武雄市 武雄市問題

posted at 15:30:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月17日

リアル政治の生臭さを捨象した理想論を言えば、県当局のような公共主体にこそ、福島大学長のように「リスクの捉え方は様々」という倫理的ポジションが望まれるのだが…。現状じゃ当局もまた紛争当事者にすぎない。

タグ:

posted at 15:24:39

腋巫女殺せんせー@BRZ @vintage_gc

14年5月17日

東大レゴ部。日本銀行。 pic.twitter.com/jKb1OLWvpp

タグ:

posted at 15:22:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月17日

「福島に」住めるのか住めないのかといった問いの立て方じたい、表象=代表という擬制が生み出す似非問題。

タグ:

posted at 15:12:26

ねもと(反プロ臣民) @croftsnemoto

14年5月17日

給与が安すぎ、とさんざん言われているのにそれすら知らない「教授」って... QT @dotyaku 話がすり替わってるようにしか見えない。
「保育園に就いてほしい旨書いたら批判が飛んできた。」twitter.com/ichiyanakamura... 
元ツイート
「申し訳ないが、保育士には

タグ:

posted at 15:11:18

Hiroshi Odagiri @smallboxman

14年5月17日

象徴的というならバンダイがサンライズを子会社化したことのほうが象徴的だった気がするし。

タグ:

posted at 15:10:08

Hiroshi Odagiri @smallboxman

14年5月17日

なんかなー、もうディズニーがマーベルやスターウォーズ買収しちゃってんだから、KADOKAWAとドワンゴが合併することがそこまで大事という気がしないんだよな。

タグ:

posted at 15:08:23

Hiroshi Odagiri @smallboxman

14年5月17日

どうも大塚さんは日本的な作家主義、というか近代的な作家観みたいなものを無造作に前提し過ぎじゃないのかな。

タグ:

posted at 14:33:20

Hiroshi Odagiri @smallboxman

14年5月17日

しかし、大塚のいう「世界観」ベースのモデルも「キャラクター」を中心にしたモデルも日本固有でもないし、新しいものでもないと思うが。世界観モデルはアメリカのスーパーヒーローコミックスで1940年代からやってるし、キャラクター商品は19世紀からあるそうだし。

タグ:

posted at 14:26:10

Hiroshi Odagiri @smallboxman

14年5月17日

なるほど。春樹時代のメディアミックスはいわゆる「ブロックバスター」で歴彦になってから狭義の「メディアミックス」になったということだな。 >大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 sai-zen-sen.jp/editors/blog/s...

タグ:

posted at 14:20:49

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年5月17日

.@ibaibabaibai ブルバキ数学史のちくま翻訳は見てないですが、東京図書は2版の訳、ちくま文庫は3版の訳で、3版には「非局所コンパクト空間上の積分」だけでなく「リー群とリー環」「鏡映群とルート系」の計3章が追加されています。1998年の英訳も仏3版の翻訳です。

タグ:

posted at 14:18:46

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年5月17日

カフェウフ、卵黄を固まらせないための工夫として、
・コーヒーの温度を高くしすぎない
・あらかじめ砂糖と混ぜておくことで凝固しにくくする
あたりが挙げられるだろうな。

タグ:

posted at 13:27:21

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年5月17日

割といける味らしいな
カフェ ウフ(卵黄入りコーヒー)『カフェ ド ランブル』(2012.01) designkyoto.com/1414

タグ:

posted at 13:25:35

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年5月17日

もしやと思ってぐぐったらやはり先人はいた
【ゲテモノ?】卵黄入りコーヒー「カフェ・ウフ」を作ってみた! (9:56) nico.ms/sm11325196 #sm11325196

タグ: sm11325196

posted at 13:25:03

norihiko yamada @yamalao

14年5月17日

とりあえず述べておくと、ラオス政治にとんでもないインパクトを与える事故です。

タグ:

posted at 13:20:26

norihiko yamada @yamalao

14年5月17日

今朝ラオス空軍所有の飛行機(アントノフ)がシェンクワンに向かう途中で墜落しました。シェンクワンでの式典参加のため党指導部数人が搭乗しており、国防大臣、ビエンチャン都知事、チュアン党書記局員が含まれているようです。生存者3人との情報がありますが詳細はまだわかってません。

タグ:

posted at 13:06:57

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

そういう意味で「国債出せばハッピー」というのが仮に正しくても、ある程度はもうしょーがねーんだろな的な諦観

タグ:

posted at 12:50:08

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

「介護とか低賃金の産業には税金(含む国債)で公的資金をを投入すればいい」というのは「まあそうだね」と思うんだけど、「いつ課税されるか」は置いといて税金を使われること自体が不効用だからもうどうしよーもねーじゃんみたいな諦観に囚われてる。

タグ:

posted at 12:49:10

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

\(´・_・`)/ RT @april_fool2: 自分自身が幸せな状態ではなくなってるからかもしれないね。 RT @sankakutyuu 割と前より世の中に対する諦めが強まってるという実感はある

タグ:

posted at 12:48:20

ありす @alicewonder113

14年5月17日

でも、内部留保を資本家に吐き出すんだから、結局共産党の敵だな。

タグ:

posted at 12:45:46

optical_frog @optical_frog

14年5月17日

今週配信分の2本目をアップしましたのん:ポール・クルーグマン「漁場再生:政府介入が役に立ちましてよ」 wp.me/p1ydPE-2iQ

タグ:

posted at 12:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年5月17日

これは共産党の敵だな→“アマダは実質無借金で、手元資金が1000億円を超えるなど、余分な現金を抱える典型的なキャッシュリッチ企業だ。過去10年間のROEも平均3%と低迷した” www.nikkei.com/markets/column...

タグ:

posted at 12:44:46

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

割と前より世の中に対する諦めが強まってるという実感はある

タグ:

posted at 12:43:47

ありす @alicewonder113

14年5月17日

アマダ「全て株主配分」の衝撃 投資家はインカム重視 :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1sAXxrl

タグ:

posted at 12:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年5月17日

大機小機は追分氏。まあ、理想論を言えばそうなんだけど、田舎でそのまま言ったら見事にスルーだろうな。介護施設が余るから田舎に老人を呼び込め論はやっぱり姥捨てっぽく見える。

タグ:

posted at 12:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

では機械化されてない例えば高齢者や障害者介護とか雇用が増えてハッピーとか言える状況なのか

タグ:

posted at 12:40:41

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

マイノリティに優しい社会はみんなに優しいとか嘘の綺麗事言う奴大嫌い

タグ:

posted at 12:37:43

@kuri_kurita

14年5月17日

“御用聞き”をするお得意先が当時は政府、今はデマッター系反原発活動家とその追随者たちに変わっただけ。(もう何度も同じこと言った)

タグ:

posted at 12:35:42

@kuri_kurita

14年5月17日

"『因果関係がない』という証明を出せ"とか言ってる奴って、水俣病の原因は「日本軍が投棄した爆弾」だとか「腐った魚介類の毒」だとか、根拠の無いことをあれこれ言い出しては世間や役所やマスコミを混乱させ、本来取られるべきだった対策を邪魔し続けた当時の“御用学者”たちと重なって見える。

タグ:

posted at 12:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年5月17日

捕まっちまったものはしょうがない。早く治療して、また歌ってくれや。この話はこれにておしまい。

タグ:

posted at 12:25:40

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

まあでも自分が喋れるネタの範囲が広いのはクソ田舎から都会まで一応知ってるからというのはあるだろなと思う

タグ:

posted at 12:24:56

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

んなことはないですね。ただ、育った環境が10年から20年くらい、都市や郊外より遅れてるとこだったんでしょうね。 RT @Bruce_SUNNY: @sankakutyuu 島本さんゼッタイ歳ごまかしてるw

タグ:

posted at 12:24:21

前田敦司 @maeda

14年5月17日

榛名山は、まだ桜の季節 instagram.com/p/oFSz19NXKw/

タグ:

posted at 12:23:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年5月17日

私は、この件では特に韓国の出方に注目している。アメリカのみならずASEAN各国もそうだと思う。韓国にとっては難しい判断だろうなと推察する。 QT @yjszk ホワイトハウス…中国側の行動を改めて批判

タグ:

posted at 12:22:54

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年5月17日

[NHK] 「南シナ海での問題を巡り、アメリカ:ホワイトハウスは「中国が多数の船を派遣し一方的に石油の掘削作業を行っていることが対立の原因だ」として中国側の行動を改めて批判しました。」 nhk.jp/N4DP65hk

タグ:

posted at 12:20:11

MASA Nakamura @masayang

14年5月17日

日本人を救出するために戦火の中フライトしたトルコ航空(1985) matome.naver.jp/odai/213621908... "自衛隊機の派遣は当時の社会党の「自衛隊を海外に出す事は、侵略戦争につながる」という主張による反対で不可能だった"

タグ:

posted at 12:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年5月17日

東大みかん愛好会は大盛況の模様

タグ:

posted at 12:09:18

大平貴之 @ohiratec_mega

14年5月17日

「捕まらなければどうという事はない」覚せい剤常用者の哲学。

タグ:

posted at 12:08:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年5月17日

【日本の解き方】景気落ち込みは一時的なのか 先行き判断上昇に騙されるな - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:07:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

うまれつき人間はウンコの臭いが嫌いだから牛馬だろうがなんだろうが技術的制約が無ければ嗅ぎたくはないんだよね。

タグ:

posted at 12:02:58

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

うちの生まれ故郷の周りはまだ牛とか飼ってる家あったからな。だけど周りの家から臭い九歳言われるわけ。そしてなくなっていった。

タグ:

posted at 12:02:10

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

じゃあなんで先進国で家畜のウンコを使わない、におぐ機会がなくなったと思うんだよ。くせーからだよ。

タグ:

posted at 12:01:21

グレッグ @glegory

14年5月17日

麻生財務大臣「私の政権でリーマンショックを経験したわけですが、ほかの国は一斉に大量にお札を刷って通貨安に誘導してきた。私の政権ではそんな姑息なことはやらなかったわけですから、今さら日本が通貨安誘導をしているといわれましても」経済危機の時は世界で同時にお札を刷るべきですよ、麻生さん

タグ:

posted at 12:00:47

上念 司 @smith796000

14年5月17日

本日、野毛薬科大学付属薬剤師フォーラムで田母神さんと対談します。
神奈川薬剤師会に関連した薬局にお勤めの方、または薬学生の方であればご自由に参加できるそうです。ご来場お待ちしております。 fb.me/30WmjkdhT

タグ:

posted at 11:59:23

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

自然環境による淘汰圧はコントロールできないけど社会的なそれはそうじゃないんだからそっちは多数派に優しく作っとかないとストレスフルだよねって話。

タグ:

posted at 11:57:48

よわめう @tacmasi

14年5月17日

ひとつ気づいたこと
私大の大学祭で目立ついわゆる「ウェーイwwwww」と鳴く連中がおらん
> 五月祭

タグ:

posted at 11:56:34

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

だけど大事なことはどんな社会でも淘汰圧は排除できないということで、みんなどんな綺麗事言ってても、最終的な帰結にコミットすれば俺のように残酷なことを口にせざるを得なくなるわけね。

タグ:

posted at 11:54:00

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

そういう感じで俺はアンチ進化論(できるだけ淘汰圧が緩やかな社会)を望むためにマイノリティなんか隅っこの方で大人しく死んでいけと思ってるところが間違いなくあるよね。

タグ:

posted at 11:53:13

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

マイノリティにとって都合のいい社会、不利じゃない社会を作るというのは現環境に最適化してる多数派にとっては「淘汰圧」として働くわけですね。現代の先進国なんか、子供を残したくない人に得をする社会を作ってるために性淘汰が進んでると言える。

タグ:

posted at 11:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

マイノリティというのは要は人間という集団の中のエラーだよね。だけど、進化というのはそのエラーが環境にたまたま最適化してることでもとからあったプロトタイプを押しのけて反映すると言う話だよね。例えば恐竜は気候変動でヴェルキラプトルだっけ?から鳥になった以外は全部滅びた。

タグ:

posted at 11:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

自分がマイノリティが望む社会が嫌いなのは薄っぺらいアンチ進化論(淘汰)なんだよな。

タグ:

posted at 11:47:49

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年5月17日

酒井法子といいアスカといい福岡出身だが子供の時からふりかけ代わりに食ってたのかなとかそういうこと言うのやめろよ。

タグ:

posted at 11:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

ちょっと前まで畑にうんこおしっこ堆肥化しないでそのまままくの普通だったよね。俺の家の周りはそうだったぞ。1990年代だけどw

タグ:

posted at 11:43:59

島本 @pannacottaso_v2

14年5月17日

みたいな話にすれば首をひねるとだれもが思うけど、恋愛や結婚における「好みの基準、脳の性差、遺伝的個人差」みたいな話に関しては徹底的に避けられるよな。遺伝子の解析が進むことでこの辺の話もある程度生得的なものだと認められるようになると思うけどね。保守遺伝子も見つかったわけだし。

タグ:

posted at 11:41:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

相対的に低生産性であっても関税と補助金両方つかって生産量を増やす隣国があると、生産性の高い地域の足を引っ張ってしまいます。

タグ:

posted at 11:41:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

第一次世界大戦からEU経済統合までドイツとイギリスは森林がなくなってしまうほど農地開発してますからね。

タグ:

posted at 11:39:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

第二次世界大戦後のヨーロッパの農業生産量の伸びは、食料自給を目指した農地開発&土木の機械化動力化の賜物と考えた方がいいかもしれません。生産量は増えたけど生産性はあまり伸びなかった。

タグ:

posted at 11:38:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

いえ、EU経済統合プロセスに入ってからの方がすごいんです。

タグ:

posted at 11:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年5月17日

Reading:歌手のASKA容疑者を逮捕 覚醒剤所持容疑 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 11:33:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年5月17日

ASKAたいーほ。ありゃりゃ
結局文春の記事どおりか。。。

タグ:

posted at 11:33:41

rionaoki @rionaoki

14年5月17日

勤務時間も違うしね。RT @koba31okm: 一昔前はどうだったかよくわからないけど、今時は派遣社員の女性を無闇に会社の付き合いに巻き込むのには遠慮もあるから、交際云々以前にあまり交流もなかったりするんだよね。

タグ:

posted at 11:31:08

よわめう @tacmasi

14年5月17日

ほむ > 5/17 13:00- 公開講座「乳酸の新たな視点からみる運動の疲労とエネルギー代謝」八田秀雄

タグ:

posted at 11:31:07

坂本雅之 @Toshi_Quaderno

14年5月17日

アマゾンでも予約が始まりました『図解 空母』。野神明人さんと共著です! 誕生から現代までの空母のメカニズムや運用をわかりやすく解説しました。ゲームなどで空母に興味を持たれた方にぜひ!
amazon.co.jp/dp/4775312359/

タグ:

posted at 11:31:06

ガイチ @gaitifuji

14年5月17日

やっぱりなのかねぇ“@nhk_news: 【速報 JUST IN 】歌手のASKA容疑者を逮捕 覚醒剤所持容疑 nhk.jp/NiR2w1Dz #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 11:30:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年5月17日

マック赤坂講演会やるそうな(東大五月祭

タグ:

posted at 11:27:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

現状に合わせた変更は大歓迎するけど、「売春所」ではなく「混浴可能な浴場」を規制し、「異性間接触サービス」ではなく「ダンスホール」を規制し、ているという事には理由があるわけで、慎重な検討を。 www.asahi.com/articles/ASG5H...

タグ:

posted at 11:27:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年5月17日

東大正門前にマック赤坂がおる

タグ:

posted at 11:19:46

らば @labaq

14年5月17日

久しぶりにイギリスの小学校へ仕事で行った。小6のテスト週間が終わったら遊園地に遠足に行くと言う。行ったことのない遊園地だと言うと一緒に来てもいいよと言われた。入場料5000円以上する遊園地に小学生の団体と行きたいかしばし考える私。

タグ:

posted at 11:14:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

(経済学者の努力不足とか、そういう事でなく、現在の経済学の状況はきっと統制経済の罠にはまりやすくなってしまっているんだろう、と思ってるけど。)

タグ:

posted at 11:11:50

ありす @alicewonder113

14年5月17日

このときの「心地よさ」が功利主義者のいう「快楽」だと思うんだけど。功利主義者が、「社会全体として快楽が増大」というのはこういうイノベーション発生時なんかに当てはまるのかな。

タグ:

posted at 11:11:39

ありす @alicewonder113

14年5月17日

噛んだり飲みこむ力の弱い介護高齢者向けに、3Dプリンタで食べ物をつくる機械を開発中だそうだ>RT。介護コストで、イノベーションによって安くなり、かつ人々の心地よさを向上させるものはありそう。

タグ:

posted at 11:10:21

@sumannne

14年5月17日

私だってこれくらいは言う。
pic.twitter.com/ruS52RUKxS

ケケ中がデフレの主犯だ、というのなら、コレは何?
患者「米帝のバブルのおかげだろ!」

じゃぁケケ中在任中にデフレが減速したことは認めるんだな?w

タグ:

posted at 11:08:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

(で、地産地消ってのは戸別補償とかで収入が入ってくる地域がより豊かになるためのロジックとしてあっちで発達したのを輸入してるから、台木と接ぎ木の不整合みたいなものは感じてるんだけどね。)

タグ:

posted at 11:07:58

白ふくろう @sunafukin99

14年5月17日

もちろんマスコミも「自分たちは購読者や視聴者のニーズに合った情報を供給しているだけだ」と思っているだろうから、この問題は一筋縄ではいかないんだよな。

タグ:

posted at 11:07:20

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年5月17日

ニッセイ基礎研REPORT「長寿再保険」 www.nli-research.co.jp/report/report/...

タグ:

posted at 11:06:59

よわめう @tacmasi

14年5月17日

吉野家根津店(東大本郷から300m)
20140517バイト時給
日中950
夜間1188 pic.twitter.com/qiz7za8oSl

タグ:

posted at 11:06:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

(隠れ統制経済主義者な上、統制経済主義としても間違ってるくらいのひどいのしか挙げてないか)

タグ:

posted at 11:05:54

白ふくろう @sunafukin99

14年5月17日

失われた何十年というものも、単純に日銀や財務省の陰謀論的な説に帰するのではなく、一般大衆の責任問題としてもう少し掘り下げないと今後もいつまでたっても同じ過ちを繰り返すだけだと思う。

タグ:

posted at 11:05:27

ありす @alicewonder113

14年5月17日

“中小企業が流出するとの理由で反対する声があるが、地元の非営利団体ピュージェットサウンド・セージの報告書によれば、そうした懸念には根拠がないという。昨年、最低賃金を%引き上げたカリフォルニア州サンノゼ…企業の数が3%増えた” www.newsweekjapan.jp/stories/busine...

タグ:

posted at 11:04:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

(自由な市場を標榜しながら、「個別性のある主体」の「市場での消費行動」を批判するというのは、経済学者にもよく見られるのだけど、隠れ統制経済主義者だと思ってる。僕を長くフォローしてる人は事例けっこう挙げたからよくわかると思う。)

タグ:

posted at 11:04:33

ありす @alicewonder113

14年5月17日

“米ワシントン州シータックでは最近、最低賃金が全米最高の時給15ドルに引き上げられた。同州シアトルでも同額の最低賃金導入を目指す動きがある” www.newsweekjapan.jp/stories/busine...

タグ:

posted at 11:03:59

ありす @alicewonder113

14年5月17日

“スイスには法定最低賃金の制度はないが、働き手の約90%は時給換算で22スイスフラン以上を得ている。それでも22スイスフランの最低賃金を導入すれば、物価の高いスイスで33万人の低賃金労働者(ほとんどが女性)の生活を楽にできると” www.newsweekjapan.jp/stories/busine...

タグ:

posted at 11:02:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

市町村はもとから、都道府県も現行憲法下では国の出先ではないんです。

タグ:

posted at 11:01:38

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年5月17日

@sunafukin99
(゚∀゚)政治家は選挙で淘汰されるけど、既存マスコミはなかなか淘汰の波くぐらないしさ

タグ:

posted at 10:59:32

優しょも @nizimeta

14年5月17日

5:ふぁぼ蔵

タグ:

posted at 10:48:28

優しょも @nizimeta

14年5月17日

経済学(徒)罵倒系のツイートをふぁぼってくるあの先生は3,4だな

タグ:

posted at 10:48:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

負の所得税とかBIとか戸別所得補償みたいなものを所得移転のコアにしていくのなら、公共団体の事業に100%以下の補助金つけるよりも余計な事しないですむ(市場をゆがめない)とは思うんだけど。

タグ:

posted at 10:45:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

僕のも切り口の一つと考えていただければ。

タグ:

posted at 10:40:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

少なくとも「無駄」を測るというなら、ざっとしたものでも「現象の観察」を含めて考察しないと。俯瞰的客観的な観察であるか、特定の立場からの紋切り型の切り口を使うのなら複数の切り口から考察するか、どっちでもいいと思うけど。

タグ:

posted at 10:37:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

目的を達成しないとか、目的の逆の効果が出る方が無駄がでかいよねぇ。

タグ:

posted at 10:34:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

だから、地産(地域の人の生産)を地消(地域の税収になる形で消費)の努力をしなければ、所得移転の目的に反した調達行為になっちゃうわけね。

タグ:

posted at 10:27:27

ありす @alicewonder113

14年5月17日

これは、日本だったら、「ライン」といわれる人は今や、バイトやパートで占められているんじゃないだろうか。その人たちと、大卒エンジニアとして新卒で採用された人と比べたらやっぱり大卒エンジニアの方が高いんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 10:26:06

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

経済なんてテキスト買って、めんどくさい数字はエクセルで計算すればいいと思うよ。マジで・・・

タグ:

posted at 10:25:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

では所得はどこからどこに移転したのか、って話で、総額では田舎から大都市に移転しちゃってる。

タグ:

posted at 10:25:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

さらに、そういう高度な財の使用の基礎となる治安、防災のコストはかけなければいけないけど、それも地元持ちだし、商売の場が大都市なら地方消費税も入ってこない。

タグ:

posted at 10:24:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

ど田舎の自治体が一定以上の規模でシステム開発&コンピュータというようなものに使うと、大都市に発注せざるをえないんだけど、打ち合わせや何かはコスト的に大都市で行われる事も多くてそういう経費が地域の税金から出ていっちゃう。

タグ:

posted at 10:23:44

ありす @alicewonder113

14年5月17日

残業代ゼロ議論も、なんだか残業代の支払だけは守るぞみたいな雰囲気になってしまっているような…もっと根本的に長時間労働をなくす議論に進めて欲しい。

タグ:

posted at 10:22:12

本石町日記 @hongokucho

14年5月17日

後ろ向きの人手不足(過当競争・貧乏暇なし)業界で多少賃上げされたところで、ぐるっと回って好循環になる可能性は極めて小さいから、賃上げは瞬間芸のようなものだろう。全体的に前向きのシェアが大きいなら好循環になるんだろうが…

タグ:

posted at 10:21:55

大平貴之 @ohiratec_mega

14年5月17日

天体特に大気のある惑星に人が着陸する事の困難は、再びそこから軌道上まで無事帰還させることにある。アポロ計画では単一の超大型ロケットで全てをやりとげたが、月が近くて重力も小さく、何よりロケットの上昇を妨げる大気が無かったからできたこと。火星ではそうはいかない。

タグ:

posted at 10:21:52

モーリー・ロバートソン @gjmorley

14年5月17日

赤旗がすごいことになっていた> 非現実的事例で「殺し殺される国」へ 歯止め外し 9条なきものに/安保法制懇報告にみる安倍首相の本音 www.jcp.or.jp/akahata/aik14/... ☆「殺し、殺される国にしていいのか!」と詰め寄られると、「いや、殺し殺されはいやだ」と答えるしか…

タグ:

posted at 10:19:07

中埜夏至男 @borisbadenov85

14年5月17日

ふぁぼ用法一覧

1:既読
2:好意
3:殺意
4:攻撃手段

タグ:

posted at 10:18:28

ありす @alicewonder113

14年5月17日

“スウェーデン大手企業の組合代表が呟いた次の発言がある。「個人的には、日本の方が良いと思う・・・この国では、大学を出て大卒エンジニアとして新卒で採用されれば、仕事の経験がなくても、ラインで10年間働いた労働者よりも高い賃金を得る” eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/p...

タグ:

posted at 10:07:22

KK @hypergiac

14年5月17日

溜息しかでない。結局休載ですか…「美味しんぼ」一時休載へ 「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-...

タグ:

posted at 10:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年5月17日

資金需要には、前向きと後ろ向きがあり、後者の潜在的な需要は今なお大きいながらも、民間銀行も日本銀行も金融庁も旺盛に食え、とは言わないでしょ。ただ、放置されているだけで。

タグ:

posted at 10:01:23

グレッグ @glegory

14年5月17日

名目GDP3%くらいの小さい小さい好景気を容認してしまうと、日本の風景をガラッと変えてしまうような構造改革(笑)なんてできっこない。改革は好景気のもとでシレッとやっちゃわないと・・。政治家や官僚は国民のご機嫌の良さ悪さくらいは機敏に判断しないとね。舐め過ぎ。

タグ:

posted at 09:58:22

本石町日記 @hongokucho

14年5月17日

人手不足は、前向きの場合と後ろ向きの場合があって、後者は成長とは無関係だろうな。売れ行き旺盛→儲かる→人増やす(給料上げられる)、対極は「貧乏暇なし業界」、淘汰が進む(労働需要の調整)。賃金はそんなに上がらんでしょ。

タグ:

posted at 09:57:11

ultraviolet @raurublock

14年5月17日

@raurublock 18世紀の人々が「国家権力を縛るため憲法が必要」と考えたの同様、21世紀においては「小さな権力者であるマスメディアや民衆を縛るため何かが必要」と私は考える。

タグ:

posted at 09:50:57

ナカイサヤカ @sayakatake

14年5月17日

八重洲口。直通バスに乗った

タグ:

posted at 09:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年5月17日

更に言うならば、欧米のマネージャークラスの報酬が高いのも、スタッフに仕事を適切に分配するという重要な役割が求められているから。見方を変えると日本の組織はスタッフが自己組織化していて特に指示が無くても自律的に動く。 #nhk_fukayomi

タグ: nhk_fukayomi

posted at 09:45:36

ultraviolet @raurublock

14年5月17日

@raurublock まず印刷・放送技術の普及によりマスメディアが第四の権力として勃興した。マスメディアは憲法に縛られず、むしろ保護される立場にいる。一部の国では電波利権などとも相まって特権階級を構成し、「マスメディアが国民に危害を加えている」と過剰反応する人々を作り出している

タグ:

posted at 09:43:54

『POSSE』編集部 @POSSE_mag

14年5月17日

今野と議論された八代尚宏さんですが、雑誌『POSSE』vol.22「日本型雇用が生み出した「追い出し部屋」」には快くご登場いただき、意見を交わさせていただきました。話の共通点と相違点がどこにあるのか。番組のテーマは異なりますがよろしければご参照ください。#nhk_fukayomi

タグ: nhk_fukayomi

posted at 09:43:30

ultraviolet @raurublock

14年5月17日

憲法は国家権力の専横を縛るためにある。憲法という仕組が作られた当時は、国家権力が強大で、民衆への言論弾圧が問題だったため、言論・表現の自由という概念が憲法に盛り込まれ、国家権力を縛ることになった。しかしその後のICTの発達により、状況は大きく変わった

タグ:

posted at 09:39:15

ひのもと日本 @Nippon_NotJapan

14年5月17日

日本は米国に言えばいい「貴国が行った空襲や原爆投下は非戦闘員への無差別殺戮であって国際法違反であることは明確だが、過去の過ちに対して日本は寛大な心で許している。しかし日本の過去の行為への支那朝鮮の言いがかりに貴国が同調するならば、貴国が行った罪を日本は思い出すことになる。」

タグ:

posted at 09:33:21

EXCEL @EXCEL__

14年5月17日

TV番組の石破幹事長に質問するヤツで、「集団的自衛権というと沖縄の集団自決を連想して怖い」という奥様の質問で貴重な時間が過ぎ去ったんだけど、合同説明会と合同結婚式くらい共通点が無いんじゃないかな…。

タグ:

posted at 09:20:16

『POSSE』編集部 @POSSE_mag

14年5月17日

今野「いますでに刑事罰付の法規制が守られていないところで労働者を守っているのは、残業代。それを撤廃すると、残業代もでない、守られもしない」#nhk_fukayomi

タグ:

posted at 09:10:05

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年5月17日

RT、「生徒や保護者からの不満の声も届いていない」し、校長は「許可した方が教育に身が入ると判断した」と言っているのに、わざわざ報道して「どう考える?」って。

タグ:

posted at 08:53:21

本田由紀 @hahaguma

14年5月17日

ここでNHKニュース深読み「新たな“労働時間制度” あなたの給料は?働き方は?」が只今ずずいとwww1.nhk.or.jp/fukayomi/

タグ:

posted at 08:46:31

tacchy ブレないウソつかない @tacchyal

14年5月17日

#defle 「景気」は「有効需要の原理」により政府次第で「良い」「悪い」変動歴史みること @paranoia2kwtkt BS不況に積極財政は意味をもたん @tacchyal #defle 「諸君」1998年5月号 丹羽春喜氏「赤ん坊からお年寄りまでボーナス40万円支給せよ」

タグ: defle

posted at 08:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年5月17日

16日のプライムニュース。集団的自衛権の行使について公明党の北側氏と自民党の中谷氏の討論が行われたが、全く噛み合っていない。加えて公明党の支持母体の創価学会は集団的自衛権の行使に強い懸念を示している。これは公明党に強いプレッシャーをあたえることだろう。自公連立の危機ではないか。

タグ:

posted at 08:13:32

コーエン @aag95910

14年5月17日

そうそうデフレになんてならないだろうと思ってたらEU各国とかスウェーデンとか中国とか危ないらしいね。生産者人口が大量に失踪したのかな?>RT

タグ:

posted at 08:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年5月17日

今日は2部のみおりんからのスタートです>RT

タグ:

posted at 08:06:18

Giles Wilkes @Gilesyb

14年5月17日

"lessons from Japan suggest that policy action in coming months may be critical " feedly.com/e/8tgXdBQS

タグ:

posted at 08:04:49

市川美織 応援サイト管理人 @miori_info

14年5月17日

【きょうのみおりんスケジュール】
AKB48「次の足跡」劇場盤 発売記念大写真会(パシフィコ横浜)

タグ:

posted at 08:04:37

ひさきっち @hisakichee

14年5月17日

当然と言えば当然ですよね。。。RT @tikaraninaritai: @hisakichee 生活かかってますからね~。出産後数年、夫の収入だけで生活出来るかどうかは重要ですから。

タグ:

posted at 08:04:29

白ふくろう @sunafukin99

14年5月17日

またツイッターが重い。

タグ:

posted at 08:01:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

これはわりと診断しやすそう。 hsaitoh.jugem.jp/?eid=182&pagen...

タグ:

posted at 07:59:09

よわめう @tacmasi

14年5月17日

おかねほしいのおぉぉ

タグ:

posted at 07:57:39

よわめう @tacmasi

14年5月17日

へろへろ

タグ:

posted at 07:54:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

坂田利夫も灘高→京大理学部→阪大院経済.

タグ:

posted at 07:51:52

渡邊芳之 @ynabe39

14年5月17日

@mayuki_kiryu 私らの世代は高校に入った時点で親より高学歴になることが多かったです。私もそう。

タグ:

posted at 07:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年5月17日

ベトナム戦争当時の日本におけるベトナムへの世論感情みたいなものを思い起こすと、あの国については何か複雑な背景を感じる。今の親ベトナムも当時の感覚の名残のようなものが関係している可能性はないのかな。関係国の構図は変わっているけど。

タグ:

posted at 07:29:43

白ふくろう @sunafukin99

14年5月17日

経済の問題が絡むと一気にこの傾向が強まるように思う。経済学は科学であって政治的バイアスからは自由だ、みたいな。そんなわけないだろと。 twitter.com/ynabe39/status...

タグ:

posted at 07:22:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

@meg_schlegel ノーコメントw

タグ:

posted at 07:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

小5だった.アレ目当てで見ていた.リメイクにはどうせアレはないんだろう.アレのないリメイクに何の意味があるのか.

タグ:

posted at 07:16:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

公的機関は民間で出来ない事、中でも自治体行政部門は中央政府に出来ない事をやるのが本来の仕事でしょ。

タグ:

posted at 07:15:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

企業も、国もみんながやってる今時のはやりものをやろうとする方が自治体としてどうかしてる。

タグ:

posted at 07:14:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

「区民保養所」でしょ。一般的に「保養所」として言われる「従業員保養所」じゃなくて。国の保養政策が1970年に崩壊して、企業の従業員保養所も90年代以降崩壊しているのだからむしろ自治体としては主体的に考えてもいいのではないだろうか。twitter.com/HORIBE_Yasushi...

タグ:

posted at 07:13:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年5月17日

@genkuroki 子どもは大人が読んでいるような「ほんもの」が大好きで、露骨に子ども向けのものとの違いをその外見的な見かけだけを見て瞬時に判別する。ところが「ほんもの」はふりがなをふっていないという理由だけで読めなかったりする。子どもの立場的には残念だよねえ。

タグ:

posted at 07:11:36

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年5月17日

@myfavoritescene 血を流して、獲得した寛容、多様性を認めるルール。それをないがしろにする気満々のあの方々。維持するにも、血が必要なのですけどね。怖いことですが。

タグ:

posted at 07:10:39

松原 聡 @matsubara_s

14年5月17日

You'll Never Walk Alone FC東京ファンは「ゆるねば」と略称で。これはださいね(苦笑)。かつて3大テノールがこれを歌っているんだけど、絶品。だけど巻き舌で、シルバーソング を、シルベルソング、と歌っちゃっているところが、笑える件について。

タグ:

posted at 07:09:27

石平太郎 @liyonyon

14年5月17日

安倍政権が進める集団的自衛権の憲法解釈変更にたいし、中国メデイアは「平和主義が破壊されるのを憂慮する」と批判する。しかし中国が日本の「平和主義の破壊を憂慮する」云々というのは、要するにこの「平和主義」は中国にとって好都合だからであろう。平和主義一辺倒の国は侵略しやすいものである。

タグ:

posted at 06:54:39

銅板 @dover_dover

14年5月17日

何故左派は所得税累進強化に賛成してくれないんだろう?言ってるのを聞いたことがないけど RT @lakehill: 今より所得税の累進課税のカーブが急だった時代だって資産家や金持ちはたくさんいたし貧富の格差だってあったわけだし、そのころの水準に戻すことに何が不満なのか?

タグ:

posted at 06:44:14

ひさきっち @hisakichee

14年5月17日

某おやじさんと呑んでたとしても・・・彼が体調悪くなって救急車呼んで、その間に「すなふきんさん!すなふきんさん!しっかりしなはれ!大丈夫か!」って叫んどるわなwww

タグ:

posted at 06:17:13

ひさきっち @hisakichee

14年5月17日

結婚した時に感じたの。ヨメハンは巣作りをしとる!って。悪い意味でもないんやけどね。当然やろうけど。此処で妊娠出産子育てが出来るんか?って・・・自然と測っとるわな。其れでエエと思うし、其れがエエと思う。極めて動物的やけど、極当たり前の行動。

タグ:

posted at 06:15:42

蟋蟀擾乱ナタクサン @net_ksons

14年5月17日

宇宙刑事シャリバン&シャイダー新作が製作決定!アニー役の森永奈緒美も女優復帰 - シネマトゥデイ bit.ly/1oypn9U

タグ:

posted at 06:07:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

セント・アンドリュース大学の経済学部のオフィスは北海を望むオーシャンビューだ.地中海だったらもっと良かったろうに.

タグ:

posted at 05:54:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

Perhaps the most valuable 300 meters in Scotland: a home overlooking the 18th hole of St. Andrews golf course on.wsj.com/1qGvHyg

タグ:

posted at 05:48:02

wonkmonk @wonkmonk_

14年5月17日

McCulley: "Fed funds rate will stop at ~2%. Bonds & stocks will have structurally > valuations than prior to crisis." bit.ly/1jDvNwE

タグ:

posted at 05:35:37

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

14年5月17日

これ酷いと思いますが、採決ないと席はがらがらです(なぜかこっちは問題にならない)この日は在席していなければいけない何か理由があったのでしょう@maxlt @riko0058 給料ドロボーの写真です。この写真、削除されるらしいので(略) pic.twitter.com/Xj9iNgC6R7

タグ:

posted at 04:36:30

数学たん @suugakutan

14年5月17日

n次正方行列Aについて、その行列式というのが det A = Σ{sgnσ*Π{A_(i,σi) ; i=1~n} ; σはn次の置換} として定義される.2次のad-bcがこの定義に包括されることを確認して.3次ではこうなるね.
pic.twitter.com/g58PbioSYe

タグ:

posted at 04:18:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年5月17日

そういえば、ある程度コストのかかった付加価値の高い建築を指向したものとしてapple store があるけど、改装の時に作業してる労働者/技術者に日本人はいないな。ほとんど米語(いかにも、という感じなので西海岸の)で話す人たち。

タグ:

posted at 04:11:23

ロードランナー様 @shinkai35

14年5月17日

ナウシカはマンガが至高

タグ:

posted at 04:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年5月17日

もみ合いが続いたダウ平均株価ですが、この20分で50ドル以上の上昇となっています。これにドル円・クロス円も若干反応しています。

タグ:

posted at 04:06:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年5月17日

そういえば、こないだ古本屋で宇垣一成日記が全巻売りに出されてて、購入を少し迷った。

タグ:

posted at 04:00:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年5月17日

自伝はともかく、金融政策本のバージョンアップ版はかなり読みたい。

タグ:

posted at 03:42:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年5月17日

↓VARを否定して、こういう風に景気循環で説明するのは、極めてアドホックやり方だと思うんだけどなぁ。ただ、『エコノミストの戦後史』とか読んで、景気循環論は面白いそうと思ったので、景気循環の本を買ったみた。

タグ:

posted at 03:41:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

マル経の実証論文、「~なのは調べるまでもなく当然だ」みたいなのが少なくなくてですね。RT @shinichiroinaba: 実証は歴史系のマル経学者の独擅場でした。

タグ:

posted at 03:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

14年5月17日

・・占領期の売国競争の勝者が戦後日本の支配層になったという構図。マスコミの90%、政界の40%、官界の60%(70%?)、財界の40%(米倉とか)が売国なのは、そんな経緯があるのだと理解した。

タグ:

posted at 03:31:53

silver eagle @silver_eagle_ff

14年5月17日

日本の大学(学会)が売国である理由;倉山満;占領期に占領軍は強力な検閲を行った。その業務に従事していた日本人の内、約5000人がその後、大学で職を得たとのこと。日本の学者はこいつらの子孫だということだな。マスコミも占領政策に協力することで生き残った。・・

タグ:

posted at 03:30:21

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

航空法違反だから、誰の通報でも問題ないように思える。
twitter.com/sis_sis/status...
twitter.com/obiekt_JP/stat...

タグ:

posted at 03:26:56

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

経済学の場合は実証研究が盛んだし、行動経済学のように公理に関わる部分に疑いの目を向ける人もいます。RT @APISIer: マル経に限定された話なのだろうか。

タグ:

posted at 03:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年5月17日

@meg_schlegel @khkawamura Thanks. It is about summer travel, as usual. They are mad at me because of MSc things.

タグ:

posted at 03:09:47

Cerveza bibere @YKShake0

14年5月17日

 その結果は、因果関係があるもの、ないもの双方について、定期的に公表し、国際的に実績のある専門家による評価も受けるという。  この制度は、来年度から始まる。

タグ:

posted at 02:47:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年5月17日

具体的には、作業員の同意を得て、血液検査やレントゲン検査などの結果を生涯にわたって集め、専門の研究班が、がんなどの病気と被ばく線量との関連を分析する。

タグ:

posted at 02:47:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年5月17日

厚生労働省の専門家会議は、東京電力の福島第一原発の事故後、緊急作業にあたった作業員約2万人の被ばく量と健康状態について、研究する仕組みの詳細をまとめた。  

タグ:

posted at 02:46:48

ラーズ(ハクメイ)@Goフェス大阪 8/ @razgriz1979

14年5月17日

アマダ「全て株主配分」の衝撃 投資家はインカム重視 :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1sAXxrl

タグ:

posted at 02:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年5月17日

@uncorrelated そうですね。ここはたしかに意見が分かれるところかも。

タグ:

posted at 02:20:33

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

マル経は強い前提条件に大きく依存していて、かつその前提条件の真実性を確認してはいけないと言う教義があって初めて成立するのであって、現実説明力があるように見えても単なる偶然か誤解にしか過ぎないから、宗教学か何かの学生ならともかく、経済学を学ぶ学生には不要。

タグ:

posted at 02:16:20

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年5月17日

マル経の話の続き。ずっと前のことなので、だれの原論だか忘れちゃったけど、恐慌論のところが小説を読んでいるみたいに面白かった記憶があります。あと、マル経じゃないけど、岩井先生の『不均衡動学の理論』はもちろん名著。講義もとても面白かったです。

タグ:

posted at 02:15:54

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

そんな事は全く無いと思います。RT @tokiwa_soken: 大学によってはマル経を勉強しないで卒業できる学校もあると思うけど、マル経の原論はやはり勉強しといたほうがいいと思います。

タグ:

posted at 02:12:37

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

300万人も出征していると、家族の誰かは戦争に行っている感覚になると思われます。軍事関連産業従事者を含めたら、もっと関係者は多いであろうし。twitter.com/kingbiscuitSIU...

タグ:

posted at 02:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年5月17日

今度はマル経を応援するコメントを書きます(中田さん、おじゃましてすみません)。注:「経済学を勉強するのにで数学は大事だよね(自分はできないけど)」って話の続きです。

タグ:

posted at 02:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

@myfavoritescene @kiba_r 経産省が法人税減税省w。中国経済やロシア経済が不安定になり、アメリカもテーパリングとかあって、EUは体たらくなので、日本こそ内需拡大しないとヤバいんじゃないかと。内需を冷やす消費税増税なんて、他の先進国が望んでいるのでしょうかねw

タグ:

posted at 01:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かりふらわ @karifkarikari

14年5月17日

2013年度の出荷は95年の統計以来最高の1651万3000台(前年度比9.7%増)、個人16.3%減、法人32.8%増/MM総研:goo.gl/cxX5pt ITPRO:goo.gl/KVtVMn pic.twitter.com/RDA69HIJe7

タグ:

posted at 01:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

“あんまビジネス志向ではない独立をした人のほうが仕事に誠実なように思える: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/fhTQq

タグ:

posted at 01:53:17

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年5月17日

ゴジラは来週同級生たちと観に行く予定なんだけど、こっそり一人で観に行ってしまいたい衝動に駆られている。子供の時ゴジラが大好きで、近所のレンタルビデオ屋にあるビデオはほぼ見尽くした。たぶん見てないのゴジラvsメガロだけじゃないかな。

タグ:

posted at 01:52:47

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

『補償原理を前提にして「経済学的に正しい」答え』ですね。twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 01:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WSJ Markets @WSJmarkets

14年5月17日

Goldman chief: Guilty pleas by foreign banks could force difficult decisions on continuing to do business: on.wsj.com/TbiPS2

タグ:

posted at 01:51:25

JSF @obiekt_JP

14年5月17日

へー、この案件はアメリカ側の要請で逮捕すべく罠を張ってたのか。

タグ:

posted at 01:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年5月17日

乗数効果低下論は主流派経済学の錯覚 ー 失われた20年の正体(その16) | ASREAD asread.info/archives/649

タグ:

posted at 01:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

【日本再生】内需拡大への提言と国土強靱化の数値目標化[桜H26/5/16] (8:01) nico.ms/1400226011 #so23565135 #nicoch

公的固定資本形成が急ブレーキになっているのだが・・・www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/da...

タグ: nicoch so23565135

posted at 01:43:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

“牧ノブユキの「ワークアラウンド」:タッチパネルにより「物理ボタン」は消えゆく運命なのか? (1/2) - ITmedia PC USER” htn.to/CE7KjY

タグ:

posted at 01:41:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

No Name @t_hisaj

14年5月17日

↓ まあ、破綻を国債のデフォルトと定義するなら、破綻はしないのだけど。企業・家計や地方自治体と違って日本政府には円を刷ることが可能なので、まさに円を「刷れば」返済可能。

タグ:

posted at 01:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年5月17日

だんだん、言語の自己言及性みたいな感じになるようなところも。真犯人であることを立証するためには、遠隔操作の疑いがない郵便で出す必要があると思います(事務連絡)
PC遠隔操作「真犯人」名乗るメール 複数の記者に届く - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eqvb

タグ:

posted at 01:19:52

ありす @alicewonder113

14年5月17日

これは不思議…0バイトのファイルが復元できるなんて

タグ:

posted at 01:19:25

いんそうさん @insou

14年5月17日

数学自慢とか修士までで、それ以後のプロセスで数学に固執してると、最適な資源配分をミスって生き残れないイメージ。

タグ:

posted at 01:19:09

くろかわしげる @kurokawashigeru

14年5月17日

@alicewonder113 @sugawarataku 農村保守。社会党への対抗戦略として、極端な民族主義や、官僚主義に依存した法解釈など、自民党の右派と何が違う、と思うところばかり。高校生のとき、民青にジャージとわらじを履いて和太鼓叩けって強要されたことを思い出します。

タグ:

posted at 01:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あるぱか( ˘ω˘ ) @alpaca10per

14年5月17日

@myfavoritescene: ドバイから見たら日本みたいに頑張って工業力を誇るのも奴隷の鎖自慢かも知れんw>RT”
日本も海洋資源が無限掘れたらブルネイみたいになれるかなぁ

タグ:

posted at 01:09:07

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年5月17日

Chromeすげいね。チェコ語ってこんな感じなんだ。 pic.twitter.com/jemZ7Gbp7x

タグ:

posted at 01:05:11

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年5月17日

こちらから見れば、その記事の前半から後半にかけての大部分も差別主義なのだけど。

タグ:

posted at 01:03:43

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年5月17日

ひとつの記事は、外国人労働者から見れば日本の賃金は高いのだからよいといった主張を差別主義だと批判していた。

タグ:

posted at 01:03:29

いかさんま @ikasanma

14年5月17日

KADOKAWAとドワンゴ、何がメリットなのかようわからん。角川が新しいことしようってことなのかしら。。。

タグ:

posted at 01:03:27

たざきしあん @westinghouse565

14年5月17日

岡崎サンの論法だと、「愚民は俺たちのありがたい意見を拝聴してろ」「自分で考えるな、黙ってろ」と言ってるようにしか見えないわけだが。。このコラムには本当に頭にきたし、岡崎みたいな産経文化人を、勝谷レベルの似非保守と思うようになった

タグ:

posted at 01:03:00

たざきしあん @westinghouse565

14年5月17日

ただもう創価学会も堪忍袋の緒が切れかかってるし、これで妥協したら党存続の危機に陥ると思う。平和と福祉のうちすでに福祉が看板倒れになってるのに、平和まで倒れたらどうなるか。

タグ:

posted at 01:01:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年5月17日

組体操は社会のヒエラルキーの存在を身を持って体験するという極めて社会的な行事なのである(まる)

タグ:

posted at 01:00:51

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年5月17日

排外主義と言えば、今月は正論やWILLで移民政策批判がなされていて、右派論壇ではしばしホットになりそうな気配。話題の中公が提言の結論部で移民に言及していたのとは明確に対立している。

タグ:

posted at 00:56:16

コーエン @aag95910

14年5月17日

提灯乙。このソフト使いにくい RT 最大で10GBを無料で使えるノートアプリ『OneNote』がスゴイわけ 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/2...

タグ:

posted at 00:52:49

Siberia @korewotabenasai

14年5月17日

1つのことを数式、図、言葉の3つの方法で説明できなければどこかに理解の穴がある。逆に、3つ方法があれば、わからないところもどれかを取っ掛かりにして突破できる。

タグ:

posted at 00:52:36

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年5月17日

右と左は言葉として十分残っているのだけど、右がネットウヨクや排外主義のイメージなので、これを保守と説明すると全然違うものになってしまう。

タグ:

posted at 00:52:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年5月17日

昨日はふるまいワインの飲み過ぎで2時半まで店で寝る羽目になったから、今日はちゃんと帰るぞ〜。

タグ:

posted at 00:51:31

ありす @alicewonder113

14年5月17日

「共産党が革新」な感覚はないわー

タグ:

posted at 00:46:13

Tetsuro Kobayashi @tkobyashi

14年5月17日

イデオロギーを心理学的に定義しようとすると色々アレなんだけど、Zallerのように「イデオロギーとは原理や価値によって定義されるものではなく、政党に相乗りしている利益集団や活動家たちが追求する政策のパッケージである」と割り切ればそれはそれで使い道がありそうな気がする。

タグ:

posted at 00:45:11

本石町日記 @hongokucho

14年5月17日

↓黒田企画官が手をぐるぐるするところを真似てみせたところも興味深い。

タグ:

posted at 00:43:33

ありす @alicewonder113

14年5月17日

鍵の人によれば、「日本の左翼はずっとそう思ってきたんじゃない?新左翼は特にそう」 とのことです。「福祉国家は批判の的だった」とも。>社会保障が出張ってくることが「生活の私的領域がせばめられる」とか「国家にからめとられる」という感覚

タグ:

posted at 00:42:58

umedam @umedam

14年5月17日

ちなみに日本だけでもなくて,僕が授業の参考にした本の章でも盛大にDisってた>イデオロギー(確かこれのChap14 www.amazon.co.jp/Oxford-Handboo... …)

タグ:

posted at 00:40:40

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

安倍さんの集団的自衛権会見の翌日、案の定のポスター配布でした。やっぱり共産党はよく分かってるなw。安倍支持者が警戒すべきプロパガンダでもある… pic.twitter.com/IZI5G7DBu8

タグ:

posted at 00:40:26

コーエン @aag95910

14年5月17日

大宝律令が何年まで有効だったか調べると溜息しか出ない

タグ:

posted at 00:40:20

コーエン @aag95910

14年5月17日

大宝律令の国だもの>RT

タグ:

posted at 00:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

@seiponbanzai それはさすがに可哀想なので、日銀総裁、副総裁、審議委員、理事と、財務省の大臣、副大臣、事務次官、局長クラスは、給与を名目GDPに比例させましょう。もちろんマイナスならお金を取られますw

タグ:

posted at 00:32:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年5月17日

blog.livedoor.jp/zzcj/archives/...
人気有りますよね、あのもっともお侍さまらしい日本刀の扱いをする真田広之。しかしです。最悪のライバルがいて、それが本人じゃないかと思いました。伊賀のカバ丸みてください(T-T)
www.toeich.jp/?act=program-d...

タグ:

posted at 00:32:08

ぜく @ystt

14年5月17日

“オバマ大統領、慎重すぎる外交政策が仇に:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/PBi7jE

タグ:

posted at 00:26:56

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年5月17日

(・ワ・) 家計企業に通貨発行権もなければ、中央銀行による国債買取もないっ  RT @akita_kia: どっちがアホだ。政府・中央銀行を家計・企業と同じに考えてる。仕組みが全く違うものだということを理解していない。
twitter.com/refight_t/stat...

タグ:

posted at 00:26:09

みない @heeraroroo

14年5月17日

今年1月、フォアグラ弁当販売中止問題の時に、美味しんぼはヒーローでした。 pic.twitter.com/dT3VdpFBvr

タグ:

posted at 00:24:39

ありす @alicewonder113

14年5月17日

NHKなんかのドキュメンタリーに期待するのは、こういう、「問題の広がりと深さ」をつくづくと感じさせてくれるようなものなんだよなぁ。

タグ:

posted at 00:24:21

ぜく @ystt

14年5月17日

“タイの危機:すべてが壊れてしまった国:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/CgWiNhQUs

タグ:

posted at 00:23:59

永瀬唯 @kakansaku

14年5月17日

これは良い詩だなあ。 RT @Littlebamb: 石巻の高校生が書いた「潮の匂いは」という詩を目にした。詩を読んで寒気がするとは思わなかった。自分はなんにも解ってないんだな、と改めて思う。
www.inisi.myswan.ne.jp/club/literary/...

タグ:

posted at 00:23:31

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《広島で体験した調査は, 粗い質問項目は準備されていたとしても, 対象者が自由に話してくれることを歓迎するタイプのもので, 予想していたものがどんどん壊され, 新しい問題が次々に提起され, 問題のイメージが収拾がっかないほど, ふくれあがっていく, という性格をはらんでいた。 》

タグ:

posted at 00:23:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

個人的に危惧していたことが現実になってしまった・・・
twitter.com/garagononn/sta...

しかも増税の前日に呟いていたのか・・・orz

タグ:

posted at 00:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年5月17日

消費税増税により、このゲルショッカーたちが復権するとしたら、財務省はやはり万死に値する。仮面ライダー的に言えばごのおれがゆるざん!>RT

タグ:

posted at 00:21:44

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《ここで学んだのは, <被爆>体験とその後, 現在までを生きた千差万別の体験の多様さであり, 被爆者がくその後>を生きるプロセスにおいて影響を落としていくく被爆>という問題の広がりと深さであった。》

タグ:

posted at 00:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《下つぱ同士の原田さんと私は相談して, 先生たち3人にその気がない以上, 本調査の設計を変えることは無理だが, このままでは, ひどい結果は見えている, せめて, 付帯的に, 被爆者に対してライフ・ヒストリーを中心としたヒアリング調査を行うという提案をしてみようじゃないか》

タグ:

posted at 00:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《その意図は, 調査票の設計を見れば一目瞭然で, 健康上の被害, 物理的被害, 心理的被害などの面で被爆者と一般の人を対比し, その違いを量的に計測して表示することを狙い, しかも, その差がなるべく小さく出るように設計されていた。》 ow.ly/wVvh2

タグ:

posted at 00:14:34

ありす @alicewonder113

14年5月17日

そして原爆被害者の調査に携わっている。《国の65年調査の実施意図は明白で, 原爆被爆者が受けた被害は, それ以外の一般市民が受けた被害と対比して, なんら<特殊な>ものではないということを示し, 被爆者援護法の制定要求を退ける根拠とすることを狙うものだった。 》

タグ:

posted at 00:14:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年5月17日

内閣法制局が「日本より日本国憲法を守り隊」に戻ったのだから、憲法解釈も法案も骨抜きでしょう。まあ安倍支持者として、私は経済にしか言及しないと決めた。集団的自衛権や安全保障関係で妥協しても構わない。日銀の金融政策とデフレ脱却は妥協しないが、消費税10%確定のシナリオが苦しい・・・

タグ:

posted at 00:13:40

コーエン @aag95910

14年5月17日

これこそ想像力の欠如。自分が差別しなくても弾圧する同胞から外国人を身を呈して護る覚悟があって初めて移民容認だろう。自分にはそこまでの覚悟はないですが>RT

タグ:

posted at 00:13:38

にさつ @twobooks

14年5月17日

おかねほしいよぉ、、、おかねほしいよぉ、、、

タグ:

posted at 00:12:16

uncorrelated @uncorrelated

14年5月17日

求職者数の減少の間違いではないであろうか。twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 00:11:56

らば @labaq

14年5月17日

晴天になると病欠が増えるイギリス…。

タグ:

posted at 00:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

日本以外に集団的自衛権を法で禁じている国はあるのだろうか?

タグ:

posted at 00:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年5月17日

この方、学生運動の頃には、高木仁三郎さんと親交があったんだ 《都立大学には, 教授会スタッフに限れば, <造反教官> は4人いた。理学部の高木仁三郎, 文学部の菅谷規矩雄, 工学部の湯浅欽史, そして経済学部の私だった。》 ow.ly/wVunC

タグ:

posted at 00:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年5月17日

社会保障が出張ってくることが「生活の私的領域がせばめられる」とか「国家にからめとられる」という感覚が、かつてあったんだなぁ。

タグ:

posted at 00:07:36

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《明治末に工場法が成立した後, 国の政策プランは社会保険構想に向かっていく…明治期には民間に委託されていた社会福祉分野 (明治期には「慈善事業」, 大正期には「社会事業」と呼称された)は, 大正期には, 東京市や東京府, 大阪市, 京都市などの地域行政レベルで新たな展開を遂げる》

タグ:

posted at 00:05:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年5月17日

“現実世界の経済学 Globalization and Society: ジョン・メイナード・ケインズ「国民的自給」(1933年)を訳す” htn.to/oEwQnL

タグ:

posted at 00:03:43

nyun @erickqchan

14年5月17日

このたとえはいまの名人戦を追ってないと味わえませんな

タグ:

posted at 00:02:40

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《19世紀初めに, 労働者階級の自助の活動として発展した友愛組合が大規模化していく過程で, 自立的運動としての性格を失って変質し, 19世紀末から20世紀初めには, 国家によってからめとられていき, 現代の社会保障システムの構築につながっていく過程を描いてみたいと思ったのだ》

タグ:

posted at 00:01:59

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《私は国家の積極的な労働者の組織化の進展に注目していた。社会保障という政策領域に興味を抱いたが, それは国家権力による労働者生活の強制的な組織化にほかならず, 生活の私的領域がどんどん狭められていくのが現代の特徴ではないかというのが私の見方だった》

タグ:

posted at 00:00:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年5月17日

「モスクワ、モスクワ、サインコサインタンジェント、わっはっはっはっは」 #TLをかつて覚えた呪文詠唱で満たす

タグ: TLをかつて覚えた呪文詠唱で満たす

posted at 00:00:42

ありす @alicewonder113

14年5月17日

《当時, 「大河内理論」なるものはすっかり下火になり, 氏原先生の労働市場分析重視の発想が優勢になっていたから, 国家の役割は市場原理の補完的な役割にすぎないと考える傾向が強かった。》 ow.ly/wVszI

タグ:

posted at 00:00:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました