Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年06月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月07日(土)

岸政彦 @sociologbook

14年6月7日

満員御礼。ありがとうございました!!!!! pic.twitter.com/XNqB4ViGmo

タグ:

posted at 23:47:38

ありす @alicewonder113

14年6月7日

“海老原…「給与はずっと上がるもの」でしたが、90年代後半にはそこも動かしています…成果主義が導入されました…成果に応じて報酬を…ではなくて、右肩上がりだった給与を、年齢と関係なく上がったり下がったりさせて、イーブンにする仕組み” gendai.ismedia.jp/articles/-/338...

タグ:

posted at 23:35:37

ありす @alicewonder113

14年6月7日

海老原嗣生さんインタビュー「目指すは欧米型と日本型のハイブリッドな働き方」―「いま、日本で働く」ということ(4) huff.to/1a9xZs5 @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 23:28:47

風のようにrajendra @shalom_rajendra

14年6月7日

"この班とは別行動をしていたはずの男子生徒5人が近づいてきて、うち数人が「死に損ないのくそじじい」と大声を上げた。" / “修学旅行生、被爆者に「死に損ない」 横浜の中学校謝罪:朝日新聞デジタル” htn.to/mHySEm

タグ:

posted at 23:28:46

ano_ano @ano_ano_ano

14年6月7日

09年、10年の神7だけでコンサート開いたら、今のAKBより集客力ありそうな気もする (´・ω・`)

タグ:

posted at 23:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

なるほど……これは、たいへんわかりやすい。

タグ:

posted at 23:22:10

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

で、私はさっき、トルコが親日国だと未だに日本人が言うのはどうよと書いたけど、2013年のデータを基にした発言でした。2014年版はトルコのネガティブは凄い減ったけど、ポジティブも減ってて、中間派が多数になった。トルコが親日国なら、ロシアは超親日になるくらいのレベル。

タグ:

posted at 23:21:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

ポール・クルーグマン「失敗してるピケティ批判」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 23:21:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年6月7日

残念、それは私の影武者だ RT @ry0120: 撃ち方よーい(σ・Д・)σ RT crtaker: (実はパン屋さんと好みが被ってる)

タグ:

posted at 23:20:06

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《この法律には不況下の失業対策という政策意図が見て取れる。では、なぜそこにエグゼンプションを設けたか…残業割増では新規雇用が生まれず、企業経営のみを圧迫する一群がいた…その仕事は余人を持って変えがたい…複雑多岐に渡る仕事のため、多人数で分業すると業務効率が低下してしまう類》

タグ:

posted at 23:18:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

隣で電気作ってるのはゲルマンじゃないし… RT @seibihei: @dragoner_JP つまり電力はウンターメンシュが作ってドイツ人に朝貢するものなのか…(個人の感想です)

タグ:

posted at 23:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

ドイツは反原発に楯突くものは劣等人種ってくらいアレな状況なので、震災後も原発再稼働進める日本はウンターメンシュくらいに思っていると踏んだほうがええで、というのが私見(個人の感想です)

タグ:

posted at 23:15:10

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

いや、マジでドイツ人信用ならんですわ……。ちなみに、戦前の日本の対ドイツ感情もすこぶる悪いです

タグ:

posted at 23:12:44

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

公安の人知っているけど、彼らホントに溶け込んでますからね。論文で名前見かけたりした時も、肩書が公安じゃなくて院生だったし

タグ:

posted at 23:10:31

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

すっげえ変化が見られるのが2013年。ドイツが強めのネガティブに転じ、トルコも4割台で拮抗する形にまで悪化。トルコはドイツと経済的・情報的に繋がりが深いので、ドイツの影響かと推測(根拠は薄いので話半分に)  pic.twitter.com/CyE385NYeb

タグ:

posted at 23:05:36

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《日本が…熟年社員を退出させたがる理由も、もう見えてきただろう。まず、年功常識にしたがい、実務を離れ、難易度の高い企画ワークや指導・管理をやらせる…高給で実務をしないミドル層が生まれ、企業は彼らの雇用を維持したくなくなる》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 23:00:06

ありす @alicewonder113

14年6月7日

(欧米の場合)《役職者に上がって行ける人は少数だから、多くはヒラとして実務を続ける。とすると、年配労働者の多くは、給与は上がらず、経験を積んだ熟練実務者となる。だから、企業は彼らの雇用を優先する》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:59:22

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

ところが、2012年に日韓関係が竹島再燃で怪しくなると、韓国もネガティブ優勢に転じる、 pic.twitter.com/jIPF1Ing5Y

タグ:

posted at 22:59:18

加藤AZUKI @azukiglg

14年6月7日

たぶん、そういう人達には小児性愛は【可哀想な病気】に映ってるのではないか。「小児性愛者は自分ではどうにもならない病気だから仕方がない。しかし実在しない児童を愛でるヲタは気持ちが悪い」みたいな。 twitter.com/ameayunon/stat...

タグ:

posted at 22:59:13

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《欧州各国は、年齢が高くなると、定着して勤続年数を伸ばす傾向にある。大陸系諸国でいえば、50 代には平均勤続年数が20 年を超え、日本以上になる国が多い》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:57:57

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

2011年もおおよそ同じ。ちなみに震災前の調査だったはず pic.twitter.com/CJIACU6eOG

タグ:

posted at 22:57:51

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《役職を得て昇給するのが、上位の一部であれば、大多数は緩い年功カーブとなり、しかも、非役職者として日々熟練した実務をこなすために、腕は衰えない。だから、シルバー世代でも希望に応じて長く働け、収入は下がらない》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《日本のように、誰をも役職者にして、給与を上げていけば、どこかで帳尻が合わなくなるから、役職定年や定年というものが必要となり、そこから先は不連続な低給与とならざるを得ない。》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:57:07

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年6月7日

ところで、白鵬はブログで「残念な結果」とは言ってるものの「流産」という言葉は使っていないが、メディアはブログ記事を受けて「流産」と報道しているわけで、これは何らかの方法で流産であることをしっかりと確認したのだろうか?

タグ:

posted at 22:56:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

2010年BBC世界世論調査での「日本が世界にどう影響を与えているか」という結果がこれ。概ねどの国も良いです。韓国ですら6割が良いと答えている pic.twitter.com/r2hSrBLK7k

タグ:

posted at 22:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

昼間つぶやいていたことと同じ!やっぱりそうなんだ。 twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 22:52:42

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

例えば、今年のBBCの報道だと、ロシアのイメージ悪化を一番話題にしている。クリミア絡みでね

タグ:

posted at 22:51:26

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《もし、この給料で転職市場に打って出たとしても、中小企業では給与水準が合わず、新天地となりえない…日本で中高年の転職市場が育たない最大の理由は、人材を供給する側である大企業と、それを受け入れる側である中小企業の年収差が大きいせい》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:51:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

このBBC世界世論調査だけど、世論調査だから当然その時期のイメージを反映している。でも、日本で調査担当する読売がネットに出しているデータは、世界世論調査のほんの一部に過ぎず、その一部の、しかも古いデータがひとり歩きしてネットを闊歩している感がある

タグ:

posted at 22:50:11

清次郎 @kiyojirou

14年6月7日

「オタク文化はあと10年ぐらいで廃れる」なんて話は散々繰り返されてるけど、プレステ全盛期の頃なんてアニメは終わったみたいな話は散々出てたし、今はミリタリーが盛り返してきてるのを見ると要は新陳代謝を認められるかどうかだよなあ >前RT

タグ:

posted at 22:49:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

移民論者はお花畑の寝ボスケさん(^^;
独仏米を見れば悲惨な結末は明らかだし。

「毛受が意図的に誤読をしているとは思えないのは、本書の全編を通して、そんなお花畑的発想・美しき誤解・相手の立場に立った勘違いがあふれているからだ。」
www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E5%8...

タグ:

posted at 22:47:50

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

「日本が世界に良く思われている」という話の根拠としてよく使われる、BBC世界世論調査についてちょっと書くわ

タグ:

posted at 22:46:56

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《日本型報酬制度…普通に査定をすると、年収は課長職以上とそれほど差がつかなくなる。では、どうやって、彼らの給与を下げているのか…多くの企業は、非管理職滞留者に対して、相当悪い査定をつけ、それにより賞与を下げ…課長以上と年収差》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:46:47

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《50歳で部長クラスに到達している上位層は、初任給の大体、4倍程度の年収、課長クラスにとどまる標準層が3倍程度、そして、管理職になれていない人たちは、2〜2.5倍…ちなみに、初任年収は 350〜450 万の企業が多い》 www.rieti.go.jp/jp/special/spe...

タグ:

posted at 22:43:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

BBAハウスを作って置くように言われてます。市街化調整区域。老人福祉施設で何とかなるかどうか考えないと。

タグ:

posted at 22:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

留学目的だとかで直ぐにネットワーク。昼間暇だから韓流ドラマ見ながら韓国語をマスターw

タグ:

posted at 22:37:41

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

10年位前には、呑み屋で客を熟し、其れこそ枕営業でコネクション作って貿易関係の会社を立ち上げてっての。まぁ、其のコネのほとんどが穴兄弟って凄いな。私ゃ非モテだから横で話し聞いただけだけどね。。。まぁ、相手にもされない小物だとw

タグ:

posted at 22:37:03

にのうらさとこ @ameayunon

14年6月7日

児童ポルノの類は実写は勿論二次元だろうがCGだろうが一切合財撲滅すべし論者の方々の目に、小児性愛者はどう映っているのかな、と常々思うんですよね。小児性愛者はその存在自体が悪なのですか。彼らには一生その欲望を抑え通すかまたは死ねってことなんでしょうか。(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:36:31

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

ウチの業界の幹部を手玉に取って営業してた大陸系の御ネーサンには舌を巻いた。

タグ:

posted at 22:35:09

ありす @alicewonder113

14年6月7日

むむ?結局労働時間を抑制するのは残業代しかないってこと?

タグ:

posted at 22:34:43

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

世の中はカネとコネで繋がっていると思うのだが、究極のコネは枕やと思うんやけどね。。。チャウんかな?

タグ:

posted at 22:34:23

ありす @alicewonder113

14年6月7日

“36条という天下無敵の免罰規定があるので、32条の「労働させてはならない」という条文は、存在しないに等しい状態になっている” eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/p...

タグ:

posted at 22:34:02

にのうらさとこ @ameayunon

14年6月7日

児童ポルノを表面上厳しく取り締まってふんぞり返っているアメリカなんぞにどんだけ「児童ポルノ製造とそのためのトラフィッキングの国際的拠点」呼ばわりされようと、「他国に汚名を着せる前に、まずは自国の性犯罪率を10分の1にしてから出直してくれないか」と言い返してやればいい。

タグ:

posted at 22:33:48

にのうらさとこ @ameayunon

14年6月7日

自分の「正義」が通らないと「海外ではー」と日本disに走る、典型的アレな記事ですな。(´・ω・`)
QT 児童ポルノ禁止法改正へ マンガ・アニメは除外… “受け入れがたい描写”に海外メディアは苦言 #BLOGOS blogos.com/outline/87910/

タグ: BLOGOS

posted at 22:32:28

たいしょう @taisho__

14年6月7日

これはヨドバシカメラの町田店だな。地図見るとおもしろいよ。

タグ:

posted at 22:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにやん @t_taniyan

14年6月7日

ていうか、株主なら何をしてもいいと思ってるのかね。いや、株主提案は構わんのだが、株主価値の保護や価値増大など考えてないだろ。絶対逆らわない相手を叩くって最低だな。ネットだけにしとけよ本当に。
www.tepco.co.jp/ir/soukai/souk...

タグ:

posted at 22:20:43

こなみひでお @konamih

14年6月7日

その阿部博士はいまや正統派トンデモの数理物理分野に進出しているらしい.「ヒュー・モンゴメリー博士は、全てのゼロ点が一直線上にあるかないかではなく、直線状のゼロ点の間隔でした。オイラーが実感した素数は…」文章が稚拙すぎるけど(^^
hotaruabe.blog72.fc2.com/blog-entry-105...

タグ:

posted at 22:18:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年6月7日

環球時報編集長「中越戦争時のこと、決死隊の兵士が逃げ出さないように見張りをつけていたと聞いた」→人民解放軍激怒 / “中国という隣人: 環球編集長が解放軍に怒られ涙目謝罪” htn.to/98PUfR

タグ:

posted at 22:14:22

こなみひでお @konamih

14年6月7日

99年,茨城大学の教授をしている先輩から勤務先の宮城高専に突然電話が来て,博士の院生を欲しいのだが社会人選抜でいけるので大卒でもなんとかするという依頼.驚いたけれど,大学院重点化でニワカ後期課程の定員を埋めなければならなかった地方大学はそんな感じだったんだろうな.

タグ:

posted at 22:12:56

ありす @alicewonder113

14年6月7日

まぁちゃんと読むと、本当に素晴らしい心躍ることがもしかすると書いてあるかもしれないので、読んでみますね。三カ月も図書館で予約待ちをした本であります。

タグ:

posted at 22:07:48

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年6月7日

さっきのツイートに言及しますが、トルコの反日感情が高くなった件がドイツの影響ってのは、私の推測で特にデータ的根拠はありません

タグ:

posted at 22:06:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年6月7日

昨日Edge of Tomorrowについて英語で話していて「一回性」をどう訳してよいかわからなくて会話が詰まった。この手の準哲学用語に基づいて意見を英語で述べるのってつらいんだよね。その度に哲学辞典でも手元にあるかのようにその用語の意味を平易な言葉に展開して訳さないといけない。

タグ:

posted at 22:06:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

「世界上位目指す」大学に16校応募 有識者会議で10校選考  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1uoTWPV 等外になった時のダメージが5億円なんてもんじゃ割に合わないし、そもそも上位を狙えない一ツ橋は最初から棄権ですね。凄い事態なんですよ。だめってことですから。

タグ:

posted at 22:06:03

ありす @alicewonder113

14年6月7日

そして《人類が100年も信じてきた「常識」を打ち破る大胆不敵な提案、心躍る挑戦の旅が、今始まる》そうです。その結果、国債残高も目に見えて減らしていくことができて、2060年は明るい未来だそうです。やれやれ。

タグ:

posted at 22:04:49

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

教えないと使えないから使わなくなる  なるほど

タグ:

posted at 22:04:44

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年6月7日

先生が戦争和解の研究をしているのを知りました。ANUにいたころ、日本軍捕虜となった豪州兵の娘さんと知り合いました。その人は、BC級戦犯となった台湾出身日本兵ともふれあいそのいきさつは雑誌みすずに掲載されました。興味あればご覧ください。@tatitakumi @OkadaG

タグ:

posted at 22:04:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

「世界上位目指す」大学に16校応募 有識者会議で10校選考  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1uoTWPV 旧帝7校の中でも北大九大は不安ですね。東工大は安定として早慶筑波医科歯科首大あたりとともに10校枠を争うのかと思うとwktkしますね。

タグ:

posted at 22:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

この本の「はじめに」を書いているのは、NHK広島取材班・井上恭介氏とのこと。昔ながらの田舎暮らしをしなさいというわけでもなく、ブータンみたいな幸せを押しつけようというのでもなく、生活の中身はそれほど変わらないかも知れないが、本質が「革命的」に転換されるのだそうです。

タグ:

posted at 22:02:46

Dandy @qDandyp

14年6月7日

柿岡地電流 1ヶ月。N値下降、大き目秒読み開始 #jishin #saigai #地震 pic.twitter.com/ZVYqPlGGDU

タグ: jishin saigai 地震

posted at 22:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《広島に異動し、新たな常識破りの現場を見た私は、「この話を藻谷さんとやりたい」と直感し、番組出演を打診した。即答だった。「それこそ、私も今注目したいと思っていたことです」…マネー資本主義の対極を志す「里山資本主義」という造語も共に開発した。》

タグ:

posted at 21:58:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

グローバルといっても中東やアフリカじゃいろいろと限られちゃうし、イスラムの商慣習なんて怖くて付き合いきれないし(^^)

タグ:

posted at 21:55:34

眠る羊 @sleep_sheep2010

14年6月7日

「それから」も三角関係書いてるけど、あれも名作だぜ。とりあえず、セクロス書かないと恋愛書けない最近の作家は100回読めと言いたいレベルで。(代助と三千代は、手を握るまでしかやってないぞー。それでも、「のっぴきならない関係」の緊張感ってのは、見事に表現されている)

タグ:

posted at 21:54:03

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《「ものが売れないのは景気が悪いからだ、という常識は本当ですか?」との藻谷さんの問い…「生産年齡人口」が戦後急激に拡大し、それが減少に転じたことで日本ではものが売れなくなったのだという、「目から鱗の説明」》(『里山資本主義』)

タグ:

posted at 21:54:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

もう、やだ(^^)

タグ:

posted at 21:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

さすが,やぶうち優せんせいだぜ(今日の発掘品) pic.twitter.com/JxrYE6Box1

タグ:

posted at 21:49:10

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年6月7日

DMありがとうございます。このこと、田川の市議に伝えておきます。当時、多くの捕虜が田川の炭鉱で働いていました。田川石炭記念博物館所蔵の山本作兵衛の炭鉱絵が日本で初めての世界記憶遺産となりました。両者をうまく関連付ければ道もあるかも。@OkadaG @tatitakumi

タグ:

posted at 21:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《老後を豊かに暮らすためには、みんながみんな、例外なく、年金をもらうしかないのだろうか。「晴耕雨読」でいいではないか。晴れたら畑に出て、雨が降ったら、家でのんびり。年金の仕組みなど存在しない頃に考えられた、老後の理想的な生き方である》なんというお花畑

タグ:

posted at 21:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

14年6月7日

俺の宇野批評に対するいちばんの疑問は、あいつの批評対象は別にあいつが居なくても良い。つまり宇野の批評は批評でなくても良く、宇野が居なくなつても対象は困らないと言ふ事なんだな。

タグ:

posted at 21:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

金融危機で、ウォール街やGMなどの企業を救うために国が財政出動して借金を肩代わりし、その結果「弱ってしまった国」が、マネーの猛獣の餌食になった。それが、ユーロ危機の本質、なんですってよ。奥様。

タグ:

posted at 21:36:51

ありす @alicewonder113

14年6月7日

“「経済の常識」に翻弄されている人”の描写で、『里山資本主義』は始まる。給料を稼ぐために、長時間労働し、帰ったら寝るだけの生活で、洗濯もできず、新品を年中コンビニで買ってしまうような人で、彼は金は稼いでいるがちっとも豊かでない、という。なんなの、このイメージ。

タグ:

posted at 21:34:47

うざ@ヮ<)ノ @uzw1978

14年6月7日

「穴埋め」はえっちな言葉はないです

タグ:

posted at 21:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

14年6月7日

"Historically, the Fed tightens before wages growth accelerates much beyond 2%." @TimDuy bit.ly/1pPu0NE pic.twitter.com/lizzrnneT9

タグ:

posted at 21:27:53

てつ@み熊野ねっと @mikumano

14年6月7日

寮美千子 文/礒良一 絵『エルトゥールル号の遭難 トルコと日本を結ぶ心の物語』の感想:熊野の本 www.mikumano.net/review/ertugru... #kumano #熊野

タグ: kumano 熊野

posted at 21:24:36

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

small investorの仮定の上で行って良いのであれば、楽だ。考察対象がsmall investorの仮定を適切と考えないならば、これに拘りたくはない。大変だけど。これからは、一部のプライシングネタを除けば、small investorの仮定は厳しすぎる仮定になるかも。

タグ:

posted at 21:21:40

旧コ口吉 @0icco

14年6月7日

一日中パチンコ屋に入り浸ってる奴が「海物語が流行ったのはよく分かる。画面が全体的に青いから、何か癒される。基本的に俺らパチンカスは疲れてるから」って言ってて謎の説得力があったんだよな。

タグ:

posted at 21:18:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

PCは衰退しました。
blog.livedoor.jp/bluejay01-revi...
水冷ユニットとかいぢてみたい。

タグ:

posted at 21:18:05

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

個人的には、金融機関や規制当局は知的興味から業務をしているわけではないので、収益や社会厚生の増減を(モデルの何処かで)意識した議論が好き。そのうえで、流動性の枯渇や、デリバティブのプライングや、ポートフォリオの最適化や、適切なリスク評価、という話について更に知識を深めたいと思う。

タグ:

posted at 21:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年6月7日

海外データローミングの請求書。そらうん十万からは割引されてるけれども、結構なお金。やっぱりWIFI以外はしないのが吉っぽいな。

タグ:

posted at 21:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

雑談していると、なんでコモディティなのか、HFTなのかということに、現在の経済面の流れを明確に捉えた上で、それを説明できている人が少なかったように思える(私の英語力で、そういう主張を感じなかっただけかもしれないが)。

タグ:

posted at 21:11:18

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

なんで藤井参与が集団的自衛権についてインタビュー受けてるんだろうか・・・。藤井参与は土建が専門分野で、安全保障は関係ないだろうにw
youtu.be/9hIwijxXaLY?t=...

タグ:

posted at 21:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

さて、モデルフリーヘッジや双対を用いる話は、難しいパズルを解いて行くという面白さは理解できる。確かに面白い。ただ、基本的に多くのデリバティブに(ほぼ無限の)流動性を要求する仮定を置くものが多いという意味で、現時点では実践的とは言えないかなあ、と思う。

タグ:

posted at 21:08:39

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

@Paul_Painleve 第1パンルヴェがp進で(適切な定式化の下で)「パンルヴェ性」を持つか否かは実は僕も最近まで考えていたのですがよく分かりませんでした.C上の方程式をそのままp進で考えること自体,意味がある保障は別にないのですが,それ位の奇蹟は期待したい気分です :)

タグ:

posted at 21:06:52

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

将来指向が随分と減っているような気がする。とはいえ、まだまだいろいろやるべきことが残っているようなのでこの手の分野は面白いだろう。

タグ:

posted at 21:06:52

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

ETHの人たちのリスク尺度の議論は、2〜3年前まで(ellipticity)の議論あたりまでは非常に実践的かつ、将来指向だったように思うが、楠岡先生やフェルマー先生がパラダイムの大きな変更を狙っているという状況との比較において、実践的であることはそのままだが、

タグ:

posted at 21:05:50

ryugo hayano @hayano

14年6月7日

Bio-likeness - 生命の片鱗 bit.ly/1mZJkSU 6/8まで開催中.大学の研究室とは思えない(普段はこんなに片付いていないらしい)山中俊治 @Yam_eye 先生の机 pic.twitter.com/y4pHHGRmdD

タグ:

posted at 21:05:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

その先には相当くるしい隘路しか残っていない。こんな事を考えつつ、振り返ってみると(5年前はあまり好きではなかった)プラテン先生のベンチマーク・ポートフォリオ系の話は、その研究の方向性を含め、もう少し詳しく追って行きたいと思わせるものがあった。

タグ:

posted at 21:01:41

松原 聡 @matsubara_s

14年6月7日

再販商品の同じCDを、何十枚、何百枚も買わせる商魂にいらだちながら、指原の「悔しい」コメントを見ている件について。

タグ:

posted at 21:00:48

ano_ano @ano_ano_ano

14年6月7日

ようやく前田敦子→まゆゆへと政権移譲がかなった \(^o^)/

タグ:

posted at 21:00:36

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

5年前(金融危機のころ)との比較では、全く別物になることが分かっている。そこで使われるアルゴリズムも大きく変化しつつある。この辺りを、数学者の視点で上手く咀嚼しつつ、経済面での激変も同時に考察できる、「ああ、うまいこと考えたなぁ」というストーリーを提案できないとなると、

タグ:

posted at 20:59:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年6月7日

再販(値引き禁止)のCDになんで投票券をつけていいのか、と憤慨しながら、ついつい総選挙をみちゃっている件(苦笑)。大雨の中の逆転の件。

タグ:

posted at 20:58:32

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

院生室で sage を「さげ」と読んでたら「2ch の『sage進行でお願いします』じゃないんだからwww」と言われたのはいい思い出(?)

タグ:

posted at 20:57:28

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

たとえばCVAの計算では、解析解の導出を無理に重視する事は、状況のミスリードし、研究(開発)テーマの選択で失敗することにつながりかねない。数値解析的な技術・ツールは飛躍的に進歩している。2年後のNYを展望したとき、デスクトップのコンピュータの計算能力は、

タグ:

posted at 20:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世界ふしぎ発見! @fushigi_hakkenP

14年6月7日

この後は世界ふしぎ発見!大洪水を乗切る『舟』として描かれているノアの箱舟は実は、舟とは全然違う形をしていた!? 今回、旧約聖書に記された方舟を忠実に再現した姿をお見せします! 更に日本トルコ友好の歴史、そのきっかけから現代に至るまでの絆の物語をご紹介!#hakken #ふしぎ発見

タグ: hakken ふしぎ発見

posted at 20:55:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@nolimbre あ、すいません。p進整数環上で非線型方程式を考える方向は神吉君らがやっていましたが、結局は有限体に落として考えていたはずです。そういう意味では、問題はまだまだ課題なのだと思いますが、Z_pパンルヴェとか何を目標として良いかやっていいかがわからないです。

タグ:

posted at 20:55:02

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

また、数学系の学会だからかもしれないが、解析的というか数学的な側面を強く意識するあまり、金融業界の問題意識が上手く咀嚼されていないように感じた。mathematical finaceをファイナンスのための数学と取るか、数学を用いたファイナンスと取るかも重要だが、

タグ:

posted at 20:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年6月7日

まゆゆと指原の一騎打ちか~(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

ブックオフは買い取り価格を1冊ずつタイトルと併記して伝えてきたので,そのへんはしっかりしてる.しぶちんだけど.

タグ:

posted at 20:52:10

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

次回はニューヨーク開催。おそらく、ここで多くの金融関係者と交流する機会を得て、さらなる飛躍に繋げたい、というところだろう。しかし、このまま2年間経過してしまうと、金融関係者からはパートナーとしては認知されず、却って今イチな結果となることも、あり得るかもしれない。

タグ:

posted at 20:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

@Paul_Painleve あ,Z_p というのは p 進整数環のことでした(整数論の人が Z_p を Z/pZ の意味で使うことはまずありません).ちなみにその F_5=Z/5Z 上の代数解が Z_5 上の解に持ち上がったとしても,それが代数解になることはないはずです.

タグ:

posted at 20:50:13

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

例えば、金利で言えば、マルチカーブが一般化している中で、基軸通貨の一つでは政策金利がマイナス金利となるほどなのに、細かな条件下のフォワード金利の期間構造をより詳細に分析する手法を「新たに」開発するというだけでは(これはこれで重要だが)よくないのではないか。

タグ:

posted at 20:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年6月7日

橘木先生は、基礎年金で生活できるように15%の消費税をとおっしゃっている。ただ、高齢者の低所得問題を解決するのに、そういう効率の悪い制度を採用している国はないです。

タグ:

posted at 20:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

there is no easy way outと連呼する良書があるが(CVA関係の本です)、数理ファイナンスを巡る状況は相当暗いように思えた。ここ数年で先進国を巡る経済状況が大きく変化していることが、研究者のテーマ選択に十分に反映されていない気がする。

タグ:

posted at 20:48:11

すらたろう @sura_taro

14年6月7日

荒戸先生とも一度、呑みたいところ(遠いなあ

タグ:

posted at 20:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

YouTubeを再生しようとすると"再生中に問題が発生しましたタップして再接続してください"というエラー。ググると情報があるが、原因は様々なようだ。いろいろ試すも改善せず。はあ。

タグ:

posted at 20:46:03

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

そんな状況なので、ここに集う人たちとの関わり方は、今まで以上に戦略的に動いた上で、上手く相互互恵関係を作らないと、と思う。金融危機前の、やるべきこと方向性について沈思しなくても、みんなについて行けば(どの方向を辿ったとしても)そこそこ幸せになれた状況ではなないな、と思った。

タグ:

posted at 20:44:05

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

午前中のiPhoneの不具合に続き、今度はAndroid(LifeTouch Note)の調子が悪い。今日は厄日か。

タグ:

posted at 20:44:03

JSF @obiekt_JP

14年6月7日

「ミサイルが飛んで来ないようにする」=「飛ぶ前に破壊する」

タグ:

posted at 20:42:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@nolimbre 非線型になると級数展開できないので、いろいろ大変なのですが、第1パンルヴェ y"=y^2+t をZ_5で考えると代数解を持ったりします(y=t^3 Σa_n t^(5n) とおけば、t^5はZ_5上の微分環の中で「定数」なので、あとは簡単な計算で得られます)。

タグ:

posted at 20:42:29

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

日焼けしてすごい変色してる『ヨコハマ買い出し紀行』を1~4巻までスキャンしたった.

タグ:

posted at 20:42:24

ano_ano @ano_ano_ano

14年6月7日

つ握手 RT @abu1500: あのおっさんらに何の配当があるのだろう?

タグ:

posted at 20:42:03

JSF @obiekt_JP

14年6月7日

武人の「先の先」ってミサイル発射前に先制攻撃なんだけど、内田樹先生は先制攻撃論者だったのか・・・(おそらくそんな積りじゃないんだろうけど

タグ:

posted at 20:41:43

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

金利を中心に回っていた人に聞いてみると、フォワード金利ベースモデルの細かい話が数件あった一方で、マルチカーブを扱ったセッションは1件だったとのこと。マルチカーブを扱った書籍がスポンサー・ブースで割引売りされていたが、当該セッションの後に突然飛ぶようにうれて売り切れに。

タグ:

posted at 20:40:55

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

リスク尺度やリスク管理のセッションを多く回ったが、「次の2年間を先取りする」ような「大きな流れ」を感じる事はできなかった。個別のテクニックの深耕にも興味があるが、この点についても、百科争乱ともいえる状況で「大きな学会に出席して」「次に繋がるトピックを先取りする」ことは出来なかった

タグ:

posted at 20:39:15

NHKニュース @nhk_news

14年6月7日

AKB総選挙 川栄さん「すごく元気」 nhk.jp/N4Dk6Ja7 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年6月7日

原田泰さんの記事。 / “法人税減税の実施は安倍首相の気合い次第  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/HWwE42

タグ:

posted at 20:34:21

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

14年6月7日

我々の業界でもしあるとしたら、アイパターン画像の加工かな。昔はスキャナの汚れでついたサンプル点を言い訳しながら取り除いてたという / 生命科学研究の電気泳動画像は揺らいでいた—学術論文の画像加工の実態調査 bit.ly/1oHj3Kd

タグ:

posted at 20:32:55

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

今日のプレナリー講演は後日ビデオ配信されるらしい。また、今回のプレナリー講演資料はwebにアップされるらしい。というわけで、個人的な感想を少し。

タグ:

posted at 20:32:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年6月7日

原田泰さんの記事。ハイパーインフレではなくデフレこそがヒトラーの温床でした。 / “歴史に学ぶインフレより怖いデフレの危険性  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/6NGBfUE61Zu

タグ:

posted at 20:31:57

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

エルバーレンは流動性を考えると、ある程度の「無裁定的」関係を維持したまま売買の向きが価格に影響を与え、1物2価となるための理論と条件を整理したもの。

タグ:

posted at 20:31:20

beawiseman @beawiseman

14年6月7日

バシュリエ会議は昨日終了した。最終日のプレナリーはカーとエルバーレンの講演。カーは価格と(ヘッジ)ポジションがDUALの関係になると考えることから始めると、違う角度でデリバティブの価格付けを考察できるというもの。

タグ:

posted at 20:29:35

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

14年6月7日

すでにサハリン開発、シベリアパイプラインなどが動き始めていて、もし予定通りこのプロジェクトが進んだならば、10年以内に中東への依存度は6割台に落ちてくる www.zaikaisapporo.co.jp/kigyou/interve... RT @sunmunten: 直 @t_juzo @kabuwakitahama

タグ:

posted at 20:27:30

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

@Paul_Painleve なるほど.R どころか見かけ上は Q とか Z_p (p≠2) とかで書けている気がします.

タグ:

posted at 20:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@nolimbre 私はいつも逆に感じていて、なぜ特殊函数は、超幾何でもパンルヴェも実数係数になってしまうのだろう?と思ってます。パラメタは複素数にできるものの、本質的に複素な特殊函数がありません。

タグ:

posted at 20:24:17

すらたろう @sura_taro

14年6月7日

大学教員の採用状況についていろいろ聞き、ここにも世代間搾取の影を見る。

タグ:

posted at 20:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

マスコミ人と利害関係も一致していると言っていいのかな。

タグ:

posted at 20:21:03

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

しかしなんであの辺の人物がマスコミ人には人気があるんだろう。

タグ:

posted at 20:20:32

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

適切な意味で「R 上の超幾何函数」と呼ぶべきものはあるんだろうか.

タグ:

posted at 20:19:42

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

@myfavoritescene 駄目ですか。。。(ヽ´ω`)ハァ…

タグ:

posted at 20:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年6月7日

@sunafukin99 類は友を呼ぶ。以上。

タグ:

posted at 20:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

やっぱ今のもなし!Frobenius 大事です.

タグ:

posted at 20:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

労働力の流動性ってのは、経営者→買い叩ける安い労働力 vs 労働者→雇用条件のイイ(賃金・待遇)職場への転職・・・意味合いが違いすぎるw

タグ:

posted at 20:15:17

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

核融合と言えば「浜松ホトニクス」 >>> 阪大・浜ホト・トヨタが挑む「夢の発電設備」 レーザー核融合  :日本経済新聞 ow.ly/xJBwJ

タグ:

posted at 20:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

「核融合は核だし原発とどこが違うんだ」みたいな反応がありそう。

タグ:

posted at 20:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

脱原発の第一候補は核融合だと思っています。そうじゃ無かったらあとはダムね。

タグ:

posted at 20:03:55

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

しかし何なんだろうな、セクトみたいになってダークサイドに嵌るような変な人が出てきて離反者を招き崩壊していくっての、いろんな集団に散見されるよね。

タグ:

posted at 20:03:37

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

在るでしょうね。。。でも、一番可能性があり取り出しやすいエネルギー???RT @myfavoritescene: @hisakichee 地熱もメンテ中に水蒸気が吹き出して人が死んでたりw

タグ:

posted at 20:03:19

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

STAP細胞はありまぁす♡ — 懲戒解雇もありえまぁす♡ ask.fm/a/al3pae6q

タグ:

posted at 20:03:08

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

【続報】ナース枠埋まるw

タグ:

posted at 20:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

地熱発電のアンモニア使用位がまだマシなんかな?

タグ:

posted at 19:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

k についての母函数をとれば右辺は有理式になって左辺は有理式の積としてかけそうな雰囲気なので,そんな感じで示せる気がした.(未確認)

タグ:

posted at 19:57:45

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

p-進世界で,は言い過ぎたので微分方程式解で,くらいにしとこう

タグ:

posted at 19:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

「維新以外」ww

タグ:

posted at 19:53:30

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

Frobenius 構造ってどれくらい本質的なんだろうな.100年後の p-進世界ではあまり大事じゃなくなってると思うんだけど.

タグ:

posted at 19:53:15

原田 実 @gishigaku

14年6月7日

今のところベース電源として唯一成功している再生可能エネルギー(自然エネルギー)は水力ですけど日本でこれ以上大規模ダム作るにはどれだけの集落や高原をつぶさなきゃならないか…
@sunafukin99

タグ:

posted at 19:52:50

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

それどころか今まで経済関連で一番多く読んだのは実はリフレ派系ばっかりだったという皮肉。

タグ:

posted at 19:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年6月7日

第1世代は家計内で、親である第0世代を扶養していた。ところが第2世代以降は徐々に公的年金が普及して、前世代への私的な扶養義務から解放されていった。だから、現世代が負担する扶養コストは、時代とともに拡大してきた公的負担と縮小してきた私的負担の両方をみておかなければならない。

タグ:

posted at 19:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

俺を三橋シンパと誤解している人もいそうだけど断っとくけど三橋氏の本は一度も読んだことはない。

タグ:

posted at 19:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

14年6月7日

タイムラインではAKB総選挙の話題で持ちきりですが、BS朝日では幕張で開催されたアイスショーを放映してて、安藤美姫選手やランビエール選手の久々の演技だけでなく、羽生選手が高橋大輔選手をお姫様抱っこするという、完璧にある層を狙い撃ちにした番組になっております。観客席が近いなー。

タグ:

posted at 19:45:10

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

@Y_Kaneko まるで政局の風雲急を告げるような、意味深な六月の大雨ですねw

タグ:

posted at 19:44:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

AKB、あるいはそのルーツであるおにゃん子クラブは稼げるアイドルを無理に働かせるにはシャブ漬けにせざるを得なかった昔と比べると使い回しの効くサステナブルなアイドルという画期的なシステムの発明でした。

タグ:

posted at 19:43:01

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

14年6月7日

「経済成長したら電力消費がそれに比例する形で伸びる」ってのは、野田政権の民主党時代に自民党が指摘してたのに・・・何も動いてないですね。
RT @tadataru: 成長戦略云々の前に原発再稼働だろ常識的に考えて。必要な原発を動かさず無意味に止めたままで成長もクソもないわ。

タグ:

posted at 19:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年6月7日

いってらっしゃーい♡"@el_m_m_le: 残念なタイミングで海外出張だ…”

タグ:

posted at 19:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tokyokitty @tokyokitty

14年6月7日

(‘w‘)<川栄が16位?ノコギリ効果かよ(@w荒

タグ:

posted at 19:38:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

@kakukawari1 @sunafukin99
(゚∀゚)所詮は当選してこそ、多数派であってこその維新利権ですので、選挙で負け議席を失い多数派でなくなれば報復されます

タグ:

posted at 19:35:13

早川尚男 @hhayakawa

14年6月7日

某音頭で発案者が話していた事に発案者に極く近い人が異議を唱えた。真実は何処に。

タグ:

posted at 19:33:49

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

そうした素朴な疑問をあまり見かけたことがない。

タグ:

posted at 19:32:41

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

脱原発というと必ず自然エネルギーでなければならないという変な公式みたいなものってどこから出てくるんだ。もっと科学や技術が発達して新テクノロジーによる方法が開発されるとかいった可能性を考えないのかな。

タグ:

posted at 19:31:58

SSB @ysfct1104

14年6月7日

チェンジの間に何の番組やってるのか気になったから他のチャンネル回したらAKBの総選挙の結果速報やってて司会が徳光ってわかった瞬間チャンネル速攻で変えたwww
徳光さん嫌いです!wwwww

タグ:

posted at 19:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

自然エネの効率性が今後向上して脱原発との見通しをちらっと見かけたんだが、それはその筋の専門家の見解なのかなあ。素人考えだけどそれらに「原子力以上」のエネルギー効率が達成できるとはあまり考えられないから、自然エネじゃなく「別のテクノロジー」になる可能性が高くないか?

タグ:

posted at 19:26:42

すらたろう @sura_taro

14年6月7日

ツイッターを始めて「自分の位置」の程度を知り、その低さ高さについていろいろ考えました。それからは遠くを見るようになりました。自分の身の回りの世間は、すごく狭い。

タグ:

posted at 19:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

風とともに去りぬ。これを上海で見た人が敗戦を確信したそうです。75年前の戦時中にカラー映画ですよ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 19:23:12

昭和おやじ @syouwaoyaji

14年6月7日

核爆弾約80発分に相当!!
大量の核物質を持つ日本に国際社会の厳しい視線が注がれている中での申告漏れなどあり得ない。
これは工作がバレたと見るべきだ!!

プルトニウム640キロ報告漏れ 政府のIAEA報告 - 47NEWS
smar.ws/6nQJO

タグ:

posted at 19:22:56

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

へ、映画「風と共に去りぬ」の英語って聞き取りやすい?あれ? #NHK

タグ: NHK

posted at 19:22:03

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

意識高くなれってわけじゃなくて、若くて何も知らないのに「△△になりたいけど、◯◯大じゃ無理だな」って勝手に決めつけて諦めるのは本当にもったいないので、1年くらいかけてちゃんと調べてから諦めようね。

タグ:

posted at 19:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

これ俺も見ました。まだやってないけど保水力ではパン粉より圧倒的に勝るという

タグ:

posted at 19:13:09

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

「残業代規制を主張しても」と書いた覚えが無いし、見直すと「労働時間の上限規制を主張」と書いてあるし、Googleのキャッシュを見ても「労働時間の上限規制を主張」と書いてある。しかしコピペしたと思うから、どこかに書いてあったのであろう。

タグ:

posted at 19:12:56

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

ためしてガッテンの麩をパン粉の代わりに使うレシピ真似てる

タグ:

posted at 19:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

パン粉をいったん牛乳に浸さないのも保水力を持たせるためだ。ただしこれではなじみにくくなるので乾燥の目の細かいパン粉を使う。これなら肉の水分で勝手に馴染む。

タグ:

posted at 19:12:41

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

適度に弾力があり、切っても流出しないけど噛んだらジュワーっと口の中でスプラッシュするのこそがただしいと思っている

タグ:

posted at 19:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

俺のハンバーグはたぶんパン粉が多い。これは、テレビでよく出てくるような、ハシで切ったとたんに肉汁スプラッシュするのが嫌できちんと保水力を持たせたかったからだ。肉汁食わなきゃいけないのに流れだしてどうすんだという。でもこれほんと目分量でよくわからんのだ

タグ:

posted at 19:10:37

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

半径5メートルの周りを見て、「このぐらいやればOKで、自分の人生はこのくらいだ」って勝手に自分の可能性を狭めてしまうくらいもったいないことはない。普段見えない遠くの大学生をちゃんと見て、自分の位置を見極めれば、可能性はもっと広がると思うよ。

タグ:

posted at 19:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

ハンバーグは好み通りに作るのが楽しい料理なので、一つ一つの材料の役割を理解して自分の好み通りにカスタマイズするのがいい

タグ:

posted at 19:09:11

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

日本の場合は原爆体験がかなりな程度戦後の思想傾向に影響を及ぼしているんじゃないかな。原爆投下がなく終戦を迎えていたら戦後の軍事忌避傾向も震災後の原発への反応もまた違っていた可能性もある。

タグ:

posted at 19:08:18

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

裏返してからはオーブンのほうがいいと思うんだけどオーブンあんまり使う習慣がなかったのでこのやりかたになった。こんどオーブンレンジでやってみよう。

タグ:

posted at 19:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

形も問題なのだが言葉では表現しにくいな

タグ:

posted at 19:06:20

オオバ=タン @obashuji

14年6月7日

美味しいハンバーグの作り方!! — 偏ったやり方だけど。牛100で作る。まず玉ねぎをみじん切りにしたら微妙にきつね色になりかけるぐらいのところで止めて冷やす。牛ひき肉をボールに入れて、塩を入れたら指をおっぱいつかむみたいな感... ask.fm/a/alm289d1

タグ:

posted at 19:06:04

早川尚男 @hhayakawa

14年6月7日

結婚式の帰路についた。一次会は統計物理の研究会でもこんなに集まらないだろうという面子だった。二次会はシニアは粗方帰って若い人中心の会だった。おめでとうございます。

タグ:

posted at 19:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加美 @kaminarey

14年6月7日

柳川範之氏(通信教育出身)が最初に思い至りRT @hirokiarato: いわゆるFランから大企業や研究者を目指したっていい。旧帝大生とは違う手立てを考えなきゃいけないかもだけど。学歴ってのはその後の人生の確率分布を決める一部にすぎない。入った大学で人生確定するなんてウソだよ。

タグ:

posted at 19:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年6月7日

年よりと言う意味で、被曝は関係ない意図ではないのかな。被曝を理解できるレベルのオツムでもなさそう。 RT @nhk_news 語り部被爆者に修学旅行生が暴言 nhk.jp/N4Dk6JZ0 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:58:40

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

14年6月7日

夏目漱石は、自立した作家ではなく、朝日新聞に雇われて小説を書いていたわけで、新聞が売れるような小説を書くことが役割。したがって、特殊な職業小説家だった。そこで、三角関係を使って、読者を飽きさせない工夫をしたわけで、それを文学というのはいかがなものか。

タグ:

posted at 18:57:58

nyun @erickqchan

14年6月7日

そうなんだよね。正しいんだけど好かんにゅー 【TSUTAYAのレンタル料金は、店舗ごとに値段設定が違う! - クレジットカードの読みもの: 2014-06-07... dlvr.it/5vmcmH

タグ:

posted at 18:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

高橋道雄先生何やってんのwwww RT 【ニコ生視聴中(56分経過)】 AKB48 37thシングル 選抜総選挙 ニコ生実況 nico.ms/lv181847591#56... #AKB48

タグ: AKB48

posted at 18:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

年齢絶対主義者は注意してないと知らないうちに若い目を摘み取って善行を働いたと思いこむ最悪の偽善者になってます。

タグ:

posted at 18:55:05

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

逆に、いわゆるFラン大学から大企業や研究者を目指したっていい。旧帝大生とは違う手立てを考えなきゃいけないかもだけど。学歴ってのはその後の人生の確率分布を決める一部にすぎない。入った大学で人生確定するなんてウソだよ。

タグ:

posted at 18:50:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki www.google.co.jp/search?q=%22%E... ←【"良いデフレ"】を検索。もしかして去年あたりからあの懐かしの"良いデフレ"説のトンデモが復活している?もしもそうなら嗤える。

タグ:

posted at 18:48:48

第4インター系 @Lev1026

14年6月7日

@hbnk かなり前ですがどっかの不良漫画の「このサンピンがぁ!」って台詞を読んだ呉智英が、はてこいつらに三両一人扶持が何の関係があるのだ。ロクでもない不良だ、とっとと勉強して真面目になっちまえ。と嘆いてました。

タグ:

posted at 18:48:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki www.google.co.jp/search?q=%E9%8... ←【野口悠紀雄 浜田宏一 落第】をググってみた。

タグ:

posted at 18:46:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

.@echi_ta 申し訳ないですが、「良いデフレ」説の野口教授はまじめに言及するに値しないトンデモであり、信じている人たちは経済音痴であることは明らかなので、野口教授関連のメンションを私宛にとばすのは勘弁して下さい。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 18:43:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

Workshop - Moduli spaces of connections, July 1-3, Rennes, France
www.lebesgue.fr/content/sem201...
www.lebesgue.fr/sites/default/...

タグ:

posted at 18:37:49

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

日本応用数理学会2014年度年会
《日時》 2014年9月3日〜5日
《場所》 政策研究大学院大学
jsiam2014.jsiam.org

タグ:

posted at 18:35:55

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

味の素スタジアムのほうは順調に開票が進んでいるみたいですね。
開票速報はこちら。
www.akb48.co.jp/sousenkyo/37th...
これに続いて永田町の方もぜひ。9月26日解散。10月26日投票。大安吉日で「15年10月10%」も「日米ガイドライン」も。
#AKB48選抜総選挙

タグ: AKB48選抜総選挙

posted at 18:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年6月7日

ワシも昔は世界地図が頭に入っていたが、今では西アフリカのコートジボワール周辺の位置関係がつらい。ヨーロッパでも国境線が変わった旧ユーゴは全くダメ。

タグ:

posted at 18:29:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

他方で、数学科の人間はしょっちょう計算ミスをしている・・・ .@life_wont_wait その点、物理学科の人間は24時間ちゃんと物理法則に従っているはずだ。信頼してくれていい"

タグ:

posted at 18:27:47

dada @yuuraku

14年6月7日

むかしは世界地図ぐらい完璧にソラで描けたのにザンビアってどこだっけとなって俺もヤキがまわったなと。ザンビア、ボツワナ、ジンバブエの位置関係がいまいち思い出せんかった。

タグ:

posted at 18:25:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

大正時代の世田谷へのはがきの宛先、府下荏原郡世田谷町代田ですよ?

タグ:

posted at 18:24:44

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

@binomialtree こちらこそ核心をつく返信ありがとうございました。

タグ:

posted at 18:23:43

くろだ たかし @tacacuro

14年6月7日

【国会情報】6日、不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する等の法律が、参議院本会議で可決され、成立した。景品表示法を改正し、国と地方の監視指導態勢を強化した。消費者安全法も改正し、消費生活相談員の資格を法制化した。
景品表示法への課徴金制度の導入が今後の宿題。

タグ:

posted at 18:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

この「ベストアンサー」、質問者のレベルに合わせて過不足なく上手に答えてるなあ。こういう風にさりげなく「普通」ってのはなかなか難しいと思う。 E=mc^2がわかりません: okwave.jp/qa/q5989177.html

タグ:

posted at 18:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

介護保険も医療保険もこれからどんどんケチになるから「家で緩やかに高齢者を殺す」方向に絶対行くと思うし、安楽死も議論されることになるのは避けられない。

タグ:

posted at 18:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

SIerに大規模開発のノウハウがどれほどあるのか個人的には疑問だが、それでも徒手空拳よりはるかにまし。

タグ:

posted at 18:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

機能数が少ないけど、ひとつひとつに高い独創性が求められたり高い複雑さがあるなら少人数の内製の方がよいけど、機能数が多いなら SIerに頼むしかないような気がする。

タグ:

posted at 18:18:40

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

そんな家庭が増えるでしょうね

タグ:

posted at 18:18:36

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

しかし書いた覚えの無い事が引用されているので、ちょっと経緯を確認してみる。

タグ:

posted at 18:18:28

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

現国立競技場は小さいので改修案ではどうにもならない事は間違い無い。実際現物を見ると思ったより小さいよ。 #TBS

タグ: TBS

posted at 18:17:48

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

老人ホームも療養型病院にもぶち込めなくなって家で何とかするように行政が仕向けてるのに何言ってんだっていう

タグ:

posted at 18:17:38

戸田宏治 @kotoda4573

14年6月7日

16:16に宮崎空港を離陸、熊本市、佐賀市を通過して16:59福岡空港に着陸した。午前中、偶然立ち寄った宮崎神宮で御田植祭を見学した。神職が祝詞をあげた後、8人の早乙女(地元の女子高校生)が水田に入り、稲を植えていった。。

タグ:

posted at 18:17:20

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

各マスコミ世論調査 #BLOGOS blogos.com/outline/86760/

タグ: BLOGOS

posted at 18:17:04

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

14年6月7日

今一番必要な政策ってのは、自然に男女交際できる環境を作って、ちゃんと第二次性徴のころに恋愛できるようにして、多くの人が仕事を持てるような産業構造を作って、家庭が持てるような労働環境整えることなんじゃないか。と梅小路公園にいた猫が言ってた。

タグ:

posted at 18:16:18

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

新国立競技場は、芝の維持のためにオリンピック終了後に大規模改修が必要かもしれないね。 #TBS

タグ: TBS

posted at 18:15:56

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

安倍内閣の支持率、12ポイント下落 ANN世論調査 5.tvasahi.jp/000027590?a=ne...

タグ:

posted at 18:15:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

システム内製化でSIerへのシステム外注より競争力を高められるのか - プロマネブログ getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/... #Zenback @zenbackさんから

タグ: Zenback

posted at 18:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

人間の渇望には際限がない、かつての石油石炭でもあったが過剰な依存に伴う弊害なり波及効は誰彼構わず平等に被ることを自覚した上で用いるべき。どんなやり方にもリスクがあるしそれに目を向けないのは正しいやり方じゃない。

タグ:

posted at 18:12:43

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

橋下徹氏と合流「100%」民主・前原誠司氏、野党再編に意欲 huff.to/1k5kAFS @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 18:12:06

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

今日はつぶやきすぎだが、これだけは言わればなるまい。今まで総選挙には全く興味がなかったが、今回は生駒ちゃんが出るので見る!! #乃木坂46

タグ: 乃木坂46

posted at 18:11:17

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

再生可能エネルギー論議で見落としがちな事だけど自然の恵みを使う事を正義と信じて疑わない人達は一方で人間の勝手な都合で独占的に使うことが許される訳ではないことを忘れがちだと思う。

タグ:

posted at 18:10:56

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

舛添も北京オリンピックより、ロンドンオリンピックを参考にすべきだというTBSの主張には、全面的に賛成したいと思う。舛添も中国ばかりに配慮してんじゃないよ… #TBS

タグ: TBS

posted at 18:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiaki Hashimoto @Anthunter1212

14年6月7日

ボルネオで見つけたアリ茸.キノコに寄生されたアリは巣からフラフラと抜け出し,葉等に噛み付ついて絶命.すると胞子体が伸び出し,次の犠牲アリに寄生する胞子がバラまかれる.キノコがアリを操作するのは,自分の発育に適した場所へ移動するためとか pic.twitter.com/ZCMGBFKWaV

タグ:

posted at 18:09:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

そういう人はもうずいぶん多いんじゃろうね.わしはそういう変化に乗るの遅いので.

タグ:

posted at 18:07:52

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

ながらく「母艦」としてデスクトップPCはぜったいに必要だったけれど,いま使ってるマッシーンを最後に,更新することはなさそう.

タグ:

posted at 18:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒鉄のいなばリン❤ @soonsoul

14年6月7日

国立競技場は、安藤某に小遣いやって好きにやらせるという話じゃないの

タグ:

posted at 18:04:54

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年6月7日

arXiv に投稿したら Kleshchev の affine quasihereditary algebras の定義まで読むハメに.... 例に比べて概念が多すぎないか?

タグ:

posted at 18:04:37

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

武器輸出の規制緩和に絡んで一部から「日本の信頼ガー」なんて騒いでるのがいたがンなこと言ってたらサヨな人達が大好きな北欧やドイツなんてもう殺戮国家扱いですぜ。いやホントマジで。

タグ:

posted at 18:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroo Yamagata @hiyori13

14年6月7日

現代北朝鮮の建築家がかんがえた未来像。これ見ると、経済発展と文化発展の相関はあるなあ、と思ってしまう pic.twitter.com/PZFKi19quL

タグ:

posted at 18:03:00

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

ドイツなんて日本もお世話になってる有名企業ラインメタルを有してるし通常動力型潜水艦などを海外へ輸出したりもしてる。

タグ:

posted at 18:02:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

ちらっとスウェーデンが出てることでもわかるけど何かにつけサヨな皆さんが「人にやさしい国」としてヨイショする北欧って別の面では世界屈指の軍事産業輸出国でもあったりするんだよな。

タグ:

posted at 18:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

団塊世代アルアルでしょうけど社会を劇的に改変すれば望む未来が得られるという『幻想』がまだ息づいてるでしょう、老いて理想に執着した向きも絡むかと。 RT @sunafukin99: しかしいつまで改革改革ってバカの一つ覚えみたいに言ってるんだ。ボケ老人かよ。

タグ:

posted at 17:57:21

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

おっしゃる通りです。ただ2006年までの日銀の量的緩和の際は準備預金の金利がゼロでも徐々に規模拡大が困難になりましたのでマイナスだと相当厳しいと思います。なので金利が高いリスク資産を買い入れると思うのですがそれは量的緩和ではなく信用緩和になります。
@binomialtree

タグ:

posted at 17:56:04

シルバー苦労 @nekoga

14年6月7日

関西同友会系列の支援をうけてるとはいえ、関西の橋下閣下マンセーの背景にあるのは何なんだろう?ここまで失敗続きで、景気も最悪で、支援者への土産もまだ出きってないしもう目もないのに、まだしつこくマンセーする意味合いがわからない、他にも橋下支援者の団体からの圧力でもあるんだろうか?

タグ:

posted at 17:52:10

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

@sunafukin99
(゚∀゚) 無能!って声は上げていかないと。次の統一地方選で維新議員が駆逐されていけば徐々に回復しますよ。
最悪期は過ぎた感じもします

タグ:

posted at 17:48:20

Satoshi Seri @satoshinho_get

14年6月7日

@sankakutyuu @Khachaturian 兄弟間の扶養といえば、私の叔父が妻を亡くして子供がいなくて、要支援で、妹(私の叔母)に面倒を見てもらう構図になっており、実感しているところです…。

タグ:

posted at 17:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

労働基準法の根本構造がいかに理解されていないかの実例 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/p...

タグ:

posted at 17:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

自然は偉大で常に正しい、だから人間は自然を感受すべきだ的な発想は「じゃあ自然災害による死もまたしょうがないと受け入れろというのか?」という疑問の前に破綻すると思うがね。

タグ:

posted at 17:42:58

HHhH @binomialtree

14年6月7日

@nonowa_keizai 一つ確認させて下さい、準備預金の利子と国債の利子の格差は、マイナス金利じゃなくても存在しますよね?とすると、マイナス金利と量的緩和が両立しないというのは程度問題で、マイナス金利になることでなにか質的に変化があるわけではないという理解でいいですか?

タグ:

posted at 17:41:43

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

神への冒涜を説く発想と瓜二つでしょうね、歪んだ意味での自然信仰を連想する。 RT @sunafukin99: 「自然エネ」というやつも「なんか反対しにくいもの」の一つだよね。「平和」とか「自由」とか「女性の人権」とかと同類の香りを持ってる。

タグ:

posted at 17:41:24

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

@myfavoritescene 3つのドライブに分散してるので,部屋(&ぼく)ごと一網打尽にされるのでなければきっと大丈夫だと思ってます.

タグ:

posted at 17:41:20

Betterman @manatsu2001

14年6月7日

児童ポルノ禁止法改正へ マンガ・アニメは除外… “受け入れがたい描写”に海外メディアは苦言 #BLOGOS ln.is/blogos.com/out...

タグ: BLOGOS

posted at 17:40:01

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

よくよく考えると若年層に見受けられる保守寄りなネトウヨとも言われる人達を論って「だからあいつらは」的な罵倒芸って昔から存在するロートル層の若者罵倒の派生版だよな。

タグ:

posted at 17:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

「自然エネ」というやつも「なんか反対しにくいもの」の一つだよね。「平和」とか「自由」とか「女性の人権」とかと同類の香りを持ってる。

タグ:

posted at 17:38:47

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

極端なやり方は極端な事態しか招かない、これ教育だけに限ったことじゃないけど真っ当な平和主義の観点に立つならやはり極端な保守を単に短絡的な思慮の無い野蛮な連中と揶揄するのではなく何故こうした層が生成されたか?を真剣に考えないとダメでしょう。

タグ:

posted at 17:37:12

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

ゴリゴリの平和教育運動家さんに有りがちだけど戦争を知ることで戦争に魅入られるという意識に囚われていたんだろうけどそうしたリスクを恐れて戦争を知ることを妨げたことが返って反発を招き極端な保守志向の生成、まぁ人によってはネトウヨとも言う層を生んだように感じる。

タグ:

posted at 17:35:40

内田樹 @levinassien

14年6月7日

多田先生の「先の先」についてのお話が身にしみました。「ミサイルが飛んで来たので撃ち落とす」というのが後の先なら、「ミサイルが飛んで来ないようにする」のが先の先。当たり前のことですけれど、今の日本の国防構想について「先の先」を語る人が誰もいない・・・武人がいない。

タグ:

posted at 17:34:51

ふみたけ @Fumitake_A

14年6月7日

誰かの言葉だったはずだけど「平和を欲するならまず戦争を知らなければいけない」という指摘が平和を希求する上でもっとも大事な点じゃなかろうかと思う、戦後平和教育の悪い点だろうけど平和を望むあまり戦争を知る事を妨げたことはあまりにも短絡だったと感じる。

タグ:

posted at 17:33:34

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

暇つぶし用に超小型のマルチコプター買ってきたけど、これなかなか操縦難しいな。しかもこっち飛んできたら結構こわい。

タグ:

posted at 17:33:11

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

でもおかげで「分党時の交付金の分け方」とか「春日原生林の伐採問題」とか何でも知ってるのだった。。

タグ:

posted at 17:31:53

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

ハイキングの連れはいつも新聞を剥がしたのを持参して読んでいる。先日聞いたら「新聞を全部読んでいるんだが、追いつくのが大変で・・」とのことで、現在1週間遅れだそうだ。 これ・・ 普通の読み方とは・・違うよね? 

タグ:

posted at 17:31:44

matheca @paulerdosh

14年6月7日

今日は、「自分を愛し人を愛しオールOK」男と電話で話聞く約束があるんだった。何のお話か知らないけれど、イライラして暴言吐きませんように。

タグ:

posted at 17:31:03

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

つまりそういうのって人間というものをわかっていない連中が机上の空論で組み立てた世界という感じがしてしょうがない。個別の意識改革で努力すればみんな自由で自立した理想社会が実現できるはず、みたいな。んなわけねえだろ(笑)

タグ:

posted at 17:30:10

七月鏡一 @JULY_MIRROR

14年6月7日

@masyuuki 「先生!お願いします、先生!」と呼ばれて奥から出てきた用心棒が「いつも人にばかり頼るんじゃないと先生は教えてるだろう!」と、本当に先生をしている、ほりのぶゆきさんの「江戸むらさき特急」のネタが大好きです。

タグ:

posted at 17:28:30

matheca @paulerdosh

14年6月7日

ありがとうございます。片付けるには人を呼ぶに限りますね。”@nackggg: @paulerdosh お客様こないと掃除怠りがちですよね・・・がんばって!”

タグ:

posted at 17:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年6月7日

音楽友と飲んでたとき、恋愛は、上は何歳までいいんだ?と、問われ、落ち着いた人好きやから、まあ70歳位はいけるんちゃうかな、と答えたが、ただし、○○男は無理、と加えるのを忘れた。

タグ:

posted at 17:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

そういえば、ドイツの電力自由化とかこんな感じになってるなあ(笑)

→ 結局、「規制掛けた方が安上がりじゃん」というオチが付く未来しか見えないw

タグ:

posted at 17:26:27

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

そういうケチくさい新自由主義的政策って結局は社会不安の増大を招いて社会保障なり治安対策なりのいらん費用がかさむ結果に最後はなる、みたいなね。

タグ:

posted at 17:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

ペニスを相手に突き刺して勝ったほうが雄、負けたほうが雌になるって、なんてマッチョな奴なんだ。 www.kotaro269.com/archives/50786...

タグ:

posted at 17:25:19

Q @life_wont_wait

14年6月7日

その点、物理学科の人間は24時間ちゃんと物理法則に従っているはずだ。信頼してくれていい

タグ:

posted at 17:25:12

baibai @ibaibabaibai

14年6月7日

月曜日にヒラムシの動きの数理モデルのセミナーがあるが、出れず残念。  肉食性なのか・・ ja.wikipedia.org/wiki/ ヒラムシ

タグ:

posted at 17:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

「外国人労働者の受け入れ」で、一番喜ぶのは「お隣のアカい国」ですな

そして「外国人労働者」から見た「既得権益の保有者」はもちろん「国民」ですわ
…これらは「民主党政権」で学んだハズだが?

タグ:

posted at 17:23:51

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

@nonowa_keizai @euroseller 「量的緩和が質的緩和にならざるを得ない」というのは、ソブリンの中に債券(狭義の)というよりクレジット商品に近いものがあることの裏返し、という「理解」になるのでしょうか。金融規制でやればよい、という点も興味深いです。

タグ:

posted at 17:23:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

武蔵野線のよっぱらいのおっちゃんたちがアフリカ系ハーフの日本人に「凄いね日本語うまいね。勉強したんだね。」って褒めちぎっていた。「僕、日本生まれで、日本語しか話せませんよ。」っていってもまるっきり無視。人の話を聞きもしないで決め付けて、しかも悪いことに褒めてるorz

タグ:

posted at 17:23:35

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

結局、「規制掛けた方が安上がりじゃん」というオチが付く未来しか見えないw

→ 日本の場合どっちもダメで悪いけど業者死んでくださいみたいな話になり、生活保護受給者がまた増えたりしかねないよな。

タグ:

posted at 17:22:09

matheca @paulerdosh

14年6月7日

夕べ、30歳男子(羽生くん似)に、今度部屋に遊びに行きたいと言われたので、久しぶりに片付ける気になっておる(普通は速攻断る)

タグ:

posted at 17:21:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年6月7日

慶応矢上キャンパスでいうと27棟のすぐ横を東海道新幹線は通過してます。信じられなければ、地図で確認してみて下さい。

タグ:

posted at 17:21:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

無実を演じる人をスクリーニングできないってどれだけ無能なのかと思います。

タグ:

posted at 17:20:48

ゆうき まさみ @masyuuki

14年6月7日

時代劇では用心棒を「先生」って呼んだりするけど、あれは本当にそう呼んでたりしたのだろうか。あれがもし本当なら、腕を買って雇う相手に「先生」と呼びかけて持ち上げる習慣があったのかもしれないが。

タグ:

posted at 17:20:21

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年6月7日

紹介したふたつの年金の本
太田啓之氏『いま、知らないと絶対損する年金50問50答』
細野真宏氏『未納が増えると年金が破綻するって誰が言った?』

タグ:

posted at 17:19:39

hoshi2011 @Exphysicist

14年6月7日

→「同種の前科のあるプログラマーの片山さんを簡単に無実と信じることはできません。しかし、片山さんは実に巧みに無実を演じられる人でした。何度も試したのですが、片山さんは試されていることを瞬時に見抜き、無実の人ならどう振る舞うかを判断し、不思議なくらい、そのとおり振る舞えたのです」

タグ:

posted at 17:19:33

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

twitter.com/eis_baerchen/s... 若者の死亡者の総数が他国よりも少なければ「日本は自殺くらいでしか死ぬことがない平和な国だよね」と言えるんだけど、 若年死亡率自体は低くないから日本が平和だから喜ばしいとはあまり思えない。 twitter.com/eis_baerchen/s...

タグ:

posted at 17:19:28

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

14年6月7日

漱石の『こころ』という作品は、よく読んでみるとなぜ先生が自殺しなければならないのか、それがさっぱりわからない。書き方はミステリーの手法を使って読ませるが、辻褄はあっていない。

タグ:

posted at 17:19:10

matheca @paulerdosh

14年6月7日

夕べ、身体の線を褒められたので、嬉しくて、今日は腹筋に余念が無い。

タグ:

posted at 17:18:51

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

ECBが域内銀行のトランスミッションメカニズムを効かそうとするんなら金融政策でちまちまやるよりも金融規制緩めれば一発なんですよ。ECBは金融監督権限を手に入れましたから。ただ欧州議会の雰囲気を見る限り許容されないでしょうね。
@euroseller @tokiwa_soken

タグ:

posted at 17:17:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

マイナス金利のもとで何とか無理矢理「量的緩和」をする方法としては、中央銀行が国債の買い入れを行う際にその時点の市場価格よりも高い値段で買い入れてあげる(マイナス金利=口座管理手数料の分を上乗せ)という方法があるかも。がしかし、このような操作をしてまで「マイナス金利」をやる意味は…

タグ:

posted at 17:16:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

インカのひとみ、オーブンでやけました(^^)

タグ:

posted at 17:16:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

世襲と格差を否定するの?単なる嫉妬ですよね。格差がないと自由はありえません。朝日は自由も嫌悪するんですよね。

格差の意識が薄れている? 世襲で固定化する社会階層 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/aera/201406050... #dot.asahi

タグ: dot

posted at 17:16:14

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年6月7日

この季節の死亡フラグ>川の様子見てくる

タグ:

posted at 17:13:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年6月7日

慶応日吉キャンパスに行ったことがないという人は多いと思うが、これは意外な事実を無視している。東海道新幹線は日吉キャンパスをトンネルで通過しているのだ。

タグ:

posted at 17:11:55

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

ユーロ圏はその特性上、量的緩和が質的緩和にならざるを得ないと思いますね。「ECBのQE」と言う人に具体的に何を指すのかと聞くとみんな答えがバラバラですから。ユーロ安にしたいんだったら本石町日記先生おすすめの外債購入が一番手っ取り早い気がしますがね。
@tokiwa_soken

タグ:

posted at 17:11:29

ひびのけい @hbnk

14年6月7日

岩藤(田中純)、お初(孫三郎)、尾上(千恵)の三人で演じられる劇中劇の「草履打ち」の場は見ごたえあり。三人の技量をたっぷりと見せ、古いファンには懐かしさで涙させる、まさに狂言役者という加納の腕前には今更ながら舌を巻く。ただ、綺堂を重ねた半七老人役の小林大介は貫目が足りない。

タグ:

posted at 17:10:36

ゆうき まさみ @masyuuki

14年6月7日

「どうして作家は先生って呼ばれるの?」という問いに対して「明治時代に教師や医者が小説を書いていたからだよ」という答えを思いついた。

タグ:

posted at 17:09:44

ありす @alicewonder113

14年6月7日

毎秒41立法メートルというのが見当もつかない。

タグ:

posted at 17:08:50

こりさん @koli_san

14年6月7日

@yumiharizuki12 いやはや、早大当局はクソですよ…
まぁ明治や法政の大学当局ほどではないですが…

タグ:

posted at 17:08:44

ありす @alicewonder113

14年6月7日

ちょっと多摩川の様子を…

タグ:

posted at 17:07:40

matheca @paulerdosh

14年6月7日

近松秋江にして欲しいところ”@cgsa794: つうか「こゝろ」より「蒲団」をのせろよ。”

タグ:

posted at 17:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年6月7日

移住と言う精神的な負担がないのは大きなメリット RT @ayu1659 20年後には健康な子供が6%で、国内の非汚染地、諸外国の人に差別される事が予測される。そんな土地に住んでいて良いですか?
少なくとも子供達にメリットは全く無い。

タグ:

posted at 17:05:23

こりさん @koli_san

14年6月7日

@yumiharizuki12 早稲田のオンライン授業とかだと、ソフトで実際に再生している時間が記録されていて、きちんと授業時間分の再生がないと出席が認められないと言うシステムですね。(即閉じ禁止)
まぁ別窓再生でいいわけですが、それは大教室の授業とかとそうかわらない

タグ:

posted at 17:03:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年6月7日

みんな違ってみんないい RT @AinohitoTakako 子供の甲状腺検査も嚢胞があり、福島医大に問い合わせをすると、ほくろのようなもので個性と思ってください、とのことでした。未来ある子供たちなのに、個性の一言で終わり、納得できません。

タグ:

posted at 17:03:46

ひびのけい @hbnk

14年6月7日

結城座『半七捕物帳異聞』加納幸和の脚本が素晴しい。当代孫三郎と二五年ぶり共演の先代との兄弟喧嘩を思い起こさせる発端や、花組芝居の傑作『奧女中たち』でも演じられた加賀見山の「草履打ち」の場面など、虚実の引用で織りなし、すでにお手の物とはいえ浄瑠璃の詞章まで書いてしまう才人ぶり。

タグ:

posted at 17:03:09

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

@nonowa_keizai たしかに!お返事ありがとうございました。

タグ:

posted at 17:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

@tokiwa_soken みなさま、ありがとうございます。あくまでネタです。ネタであることを明記すべきという昨日の反省会の結果を踏まえて注釈を付けておきます(笑)。
そういえば、近々またこの反省会をやるらしいです
民主党公開大反省会
www.dpj.or.jp/article/102422

タグ:

posted at 17:01:03

RING @xRINGx

14年6月7日

法人税率下げ「来年度から」首相が時期明言(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 17:00:01

世界ふしぎ発見! @fushigi_hakkenP

14年6月7日

今日の世界ふしぎ発見!はトルコ! 旧約聖書のノアの箱舟は大洪水の後トルコに辿り着いていた!? ノアの大洪水は本当に起きたのか!? その謎を大スペクタクルな映像と供に徹底取材! 更に!今年は親日国トルコと国交を結んで90周年! 二国間の絆の歴史をご紹介!#hakken #ふしぎ発見

タグ: hakken ふしぎ発見

posted at 16:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

量的緩和は銀行から見ると国債と準備預金の交換ですから、準備預金に利子がつかないどころかマイナスになると利子が付く国債を中銀に差し出すインセンティブが無くなります。結果として国債を購入しマネタリーベースを増やす量的緩和が行えなくなります。
@binomialtree

タグ:

posted at 16:58:28

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

@tokiwa_soken 量的緩和が出来なければ質的緩和をすればいいじゃない!

タグ:

posted at 16:58:13

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

@myfavoritescene ぼくの部屋が理想郷に近づいているのでかなしくないです.かなしくないです…!

タグ:

posted at 16:58:00

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

@kuroneko_island 逆に金融の総合デパートだからRBIがしっかりしてれば問題無いという。

タグ:

posted at 16:57:52

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

一時期は、2chに「チューゴクに日本のコメを輸出して儲けろ」的な「"流暢"な日本語」の人が発生してたが
…チューゴクの経済に陰りが見え始めてきてからは、殆ど見かけなくなったなあ(笑)

タグ:

posted at 16:56:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

農協に問題があるのは誰もが分かってるし、農協改革が必要なのは自明ですよね。どれくらいやるかは政治的な決断、妥協になってくると思いますが、農協改革が規制緩和ダーとか、海外農家に負けたらどうするんだって言って、全面的に農協改革に反対するなんて正直信じられないw。耕作放棄地・・・

タグ:

posted at 16:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年6月7日

@yumiharizuki12 大昔、ソクラテスらは哲学者が文字を残すべきか否かで論じていたとか
ソクラテスは否定的

タグ:

posted at 16:55:31

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

市場の完全開放→個別補償の要求→それを既得権優遇と叩くという流れになるだろうなあ。

タグ:

posted at 16:54:48

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

チューゴク、一応は共産主義だけど
…「新自由主義的な経済」と聞いたら「最近のチューゴク」を真っ先に思い出すんだがw

タグ:

posted at 16:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nabeso @nabeso

14年6月7日

@alicewonder113 「政府にべったりな開発独裁」「労働者の連帯に対する介入」「階級的な社会関係資本による生産性の違いを自己責任と言い換えること」「利得をすべて金銭で換算すること」「労働者に不利な法制度」ぐらいで言い換えてほしいですね

タグ:

posted at 16:52:16

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

@mottyuu 一時期は「チャイナに日本のコメを輸出して儲けろ」的な「"流暢"な日本語」の人が2chに大量発生してたが
…チャイナの経済に陰りが見え始めてきてからは、殆ど見かけなくなったなあ(笑)

タグ:

posted at 16:50:34

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

この話は多分まともな解決策を提示出来る人はほぼいないと思う。もちろん自分もさっぱりわからないけど。

タグ:

posted at 16:50:11

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

「学歴は生涯収入に影響しない」というよりも「5歳以下の教育や健康への投資が重要」という統計的な結果のほうが意味が大きいと思う。 ".@HuffPostJapan 「じつは学歴で年収は変わらない」"

タグ:

posted at 16:50:03

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

わかるわかる

タグ:

posted at 16:49:33

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

ハードディスクはわたくしの王国.

タグ:

posted at 16:49:03

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

いちど処分しはじめると,どうしても手元においておかなきゃいけないものが思った以上に少ないことにビックリする.いや,まあ,そういうのはもうスキャンしてあるってのもあるけど.

タグ:

posted at 16:48:38

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

もちろん、自由化の制限か自由化徹底して個別補償かどっちがいいかは議論はあるとは思うけど、日本の場合どっちもダメで悪いけど業者死んでくださいみたいな話になり、生活保護受給者がまた増えたりしかねないよな。

タグ:

posted at 16:48:24

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

この手の自由化に関する事で
…「日本の農業製品は国内で売れなくなる」のに、 その「日本の農業製品が外国では高値で売れる」という、「不思議な前提」は、どこから来るんだろう?

タグ:

posted at 16:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

それな

タグ:

posted at 16:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年6月7日

@mottyuu
どうでもよいけど、この手の「日本の農業製品は国内で売れなくなる」のに、
その「日本の農業製品が外国では高値で売れる」という、前提はどこから来るんだろうねw

タグ:

posted at 16:44:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

本棚の補修が終わり、積んであった本を戻しているんだけど、並べても並べても終わらない。段ボール5箱分は家に持って帰っているのに、どんだけあったんよ。そら本棚も崩れるわ。

タグ:

posted at 16:44:42

matheca @paulerdosh

14年6月7日

夕べ半ばは途中20代後半〜30歳になったばかり男子たちと飲んでて、いろいろ愚痴とか聞いてたんだけど、なんかもう自分がとっくに通り過ぎて折り合いつけたことだらけで、そっかあ、今まだそこなんだ?と羨ましさ混じりに微笑ましくって、アドバイスする気になれなかった。まあ頑張れよ、と。(笑)

タグ:

posted at 16:44:40

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

@mizumoto5 まだわかりませんが期待は高まってましたよ〜

タグ:

posted at 16:44:30

ありす @alicewonder113

14年6月7日

「資本主義」とか「市場主義」とか「新自由主義」とかもそうなんだけど。もっと具体的に何を批判しているのかを論じるべきだと思う。人が他人から限度を超えて金をむしり取っているとしたら、その行為が悪いのであって、資本主義でなくてもそういうのは発生し得るだろうし。

タグ:

posted at 16:43:21

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

このページにおけて発信されるツイートの内容及び意見は担当者個人に属するものであり、弊社の公式見解を示すものではありません。各ツイートに掲載されている事項についての信頼性、完全性、正確性、有用性は必ずしも保証されません。なお、予告なしに内容が変更、追加又は削除される場合があります。

タグ:

posted at 16:42:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

いましがた書いた「免責事項」(の練習)は単なるネタで(いまTLをながめてて思いついたこと)、午前中に書いた復興予算・復興増税の話とは別なのですが(午前中に書いたことは9割方合っていると思います)、誤解が生じるといけないので順序を変えます(「免責条項」をいったん削除して再投稿)

タグ:

posted at 16:42:39

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

農協に問題があるということは、大半の人はわかってるのに、農協改革は規制緩和ダーとか、海外の農家に負けたらどうするんだって騒いでる人が、竹中はパソナと癒着云々って騒いでるのかw。○経、日教組教育の申し子でしょうか、中村さん。青山繁晴等の保守論壇ですら農協は問題だって指摘してるぞ(棒

タグ:

posted at 16:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

あいぱいそん。10日で覚えるPython、ちょっと開く前にインストール。

タグ:

posted at 16:31:56

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

漫画とラノベを4箱ドナドナした.ああ…次はCDだ…

タグ:

posted at 16:30:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

安倍首相「電撃訪朝」のデッドラインは8月下旬。瀬戸際で続く日朝交渉の中身 bit.ly/SC2DbF

タグ:

posted at 16:29:13

lakehill @lakehill

14年6月7日

内藤湖南の「日本の歴史を研究するのに応仁の乱以降を調べれば充分」と言った『應仁の亂に就て』も青空文庫に入っていたのね、知らなかった
www.aozora.gr.jp/cards/000284/f...

タグ:

posted at 16:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

たぶんわたしが気になってしまうのは、場面を特定しないで、ぼんやりと「効率」という概念を否定的にいうような場合だと思う。

タグ:

posted at 16:25:53

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

14年6月7日

私が昔見た時はこれで、即座に引き返しました pic.twitter.com/9HLs6c7wkh

タグ:

posted at 16:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

【暴露】ヤバい 農協改革は単なる規制緩和 三橋貴明の解説: youtu.be/qb_S6kkJEmE @YouTubeさんから

今時、農協改革を全面的に反対する人、初めて見たよw。ブルマン繁晴ですら農協に批判的なのに・・・w

タグ:

posted at 16:19:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

「これくらいできますよね」
これがとても厳しいってことになるのですね。私についてきて膝ががくがくふるえてる人もいるんですよね。しょうがないよねー

タグ:

posted at 16:16:10

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

14年6月7日

うーん、ツイートするとき、メンション外した方が無難のことが多そうだな。

タグ:

posted at 16:13:29

ありす @alicewonder113

14年6月7日

でも、後者の育て方を好むとして、それでも人の働き方をより効率的にしよう、と努力するのは当然のこと。ここで思い返すに、さっき鶏の育て方で比較してみたのは、効率の有害性なのか何なのか、わからなくなってしまう。あんまり気にしなくていいのかも。

タグ:

posted at 16:10:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

生産性をあげる、賃金を上げる、それに逆行する移民政策。長期的には中国がもっと凄い高齢化をはじめてしまいます。そこまでは書いてませんけど、インドやアフリカ系の移民が中国に増えるんでしょうね。  www1.nhk.or.jp/fukayomi/maru/...

タグ:

posted at 16:06:25

ありす @alicewonder113

14年6月7日

一方、ある程度のスペースを与えられ、より自然に近い形の餌を与えられ、ある程度運動もして日光も浴びて、育って、出荷される鶏。効率が犠牲になっている、と言えるのかどうか。どうせ食べてしまうんだけど。

タグ:

posted at 16:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

効率追求の害、という観点だと、ブロイラーの質、とかそういうのは考えられる。かける人手が少なく、コストも少なく、単位時間あたりにたくさん生産できるが、抗生物質漬けだったり、成長ホルモンかなんか、いろいろ与えられて、ぎゅうぎゅうに詰められて短期間に出荷される鶏たち。

タグ:

posted at 16:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海行(うみゆき) @_darger

14年6月7日

さやかさんVSイエローテンパランス 2ページ目(おわり) pic.twitter.com/5aMccUSGVY

タグ:

posted at 16:01:32

海行(うみゆき) @_darger

14年6月7日

さやかさんVSイエローテンパランス 1ページ目 pic.twitter.com/tFBHJgG6qq

タグ:

posted at 16:00:54

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

マキーノはオッカムの剃刀を知らんのか? togetter.com/li/676759#c150...

タグ:

posted at 15:59:47

中国住み @livein_china

14年6月7日

メイソウの機動力の凄さは日本のツイッター界隈で話題になったその翌々日に、日本でMINISOの商標登録出してるとこですねw 日本企業には真似できない パクリだルール無視だって言ってる間に日本企業はおいてかれます

タグ:

posted at 15:58:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@yumiharizuki12 いや、私は中国は行ってますが日本には行っておりませんので、明治天皇には拝謁しておりません。昭和天皇が皇太子時代にご訪欧の折、お目にかかっております。

タグ:

posted at 15:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

14年6月7日

とんでもないことだと思うけど、どういう状況で出た言葉なんだろう?

中学3年の修学旅行生が被爆者に暴言 - 47NEWS
>修学旅行で5月に長崎訪れた横浜市公立中3年の男子生徒数人が、被爆者に「死に損ない」など暴言。
www.47news.jp/FN/201406/FN20...

タグ:

posted at 15:55:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

親は基本的に世間知らずの上に気が狂ってると思っていて良いと思います。

タグ:

posted at 15:55:05

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

14年6月7日

この社会で人々は色々な情報(こういうときマスコミは便利な標的だ。)に踊らされて右往左往して更に情報に踊らされやすくなってしまう。しかしもうそろそろ気付いてほしいのは、大事なのは正しい情報を得ることではなく、「そういう情報を一笑に付せるような立場」に自分を置くことだ。自分は待ってい

タグ:

posted at 15:54:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

親のための人生なんて子供のうちだけです。たいてい変な事を教え込んできますので要注意です。特に社会の変化が激しいので対応できていないはずです。立派な親を持っている人はもっと別の意味でしんどい筈です。乙です(^^;

タグ:

posted at 15:54:40

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

14年6月7日

高齢者になると、やせた男性は太っている人と比べ、介護が必要になるリスクが約2倍高いとする調査結果を東京都健康長寿医療センター研究所のチームがまとめました。 t.asahi.com/expz

タグ:

posted at 15:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

なまじ回転寿司なんていっちゃうと、本来のお寿司屋さんのお寿司が食べたくなりますね。

タグ:

posted at 15:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

マジでコハダのために寿司屋のカウンターに(^^)
光り物好きなんです。

タグ:

posted at 15:50:23

wa-japon @wapon

14年6月7日

Tポイントが使えて、しかも倍額が寄付されるのはすごい取り組み >【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金 donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

タグ:

posted at 15:49:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

はま寿司好きですけれど、コハダが無い(T-T)
コハダこそ手間暇かけて安い材料で高い金を取るという付加価値の高いものです。寿司職人の技をありがたがるならコハダ(^^)

タグ:

posted at 15:47:39

ナラ(コバヤシ) リョウイチ @Ryo_Archi

14年6月7日

@hiroco2003 実家の母から言われたことあります。出前持って行ったらたまたま里帰りしていたそこの娘さんに「なんでこんなに(回転寿司と比較して)高いのか」聞かれたとか。

タグ:

posted at 15:47:29

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

謎の英語が溢れるこの日本に、謎の日本語溢れる中国を笑うことができるとは思えないのだが。

タグ:

posted at 15:47:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

回転寿司こそ健全な発展の姿。

タグ:

posted at 15:46:04

Y Makino @Usekm

14年6月7日

彼らの労働環境を改善すれば使い物になる、っていうけど日本人の労働環境すら整備できてないのに何を寝言を、という話である。 #nhkmirai

タグ: nhkmirai

posted at 15:45:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

寿司に職人気質を求めた所で1000円しか払いたくもない。生来のジャンクフードが何様のつもりかと(^^;

タグ:

posted at 15:45:33

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

首相が法人減税へ決意表明 骨太方針前と甘利氏 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201406/...

うーむ、歳入庁も作って租税特別措置も見直ししないと、法人税減税の効果はないよ。予算歳出権の歯止めにしかならない…

タグ:

posted at 15:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年6月7日

歴史に学ぶインフレより怖いデフレの危険性 (ウェッジ) bit.ly/1lzWHtK
"ヒトラーは、インフレの中では権力を握れず、デフレになって初めて権力を得たのである。…デフレの方がより悪いと結論を下すのが当然だと思うが、なぜ逆の結論に"

タグ:

posted at 15:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

共産党が味方になったら成功するものも失敗します。

タグ:

posted at 15:43:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

@hiroco2003 もちろん逆のことをいってますからね。(^^;

タグ:

posted at 15:43:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

共産党は移民に反対しないの?もし私が移民に賛成して利権で濡れ手に粟って事をしたいと思ったら共産党を味方につけますね(^^;

タグ:

posted at 15:42:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

外国人移民に賛成なんてひととはちゃんと話し合う事もできないんでしょうね。 #nhk #nhkmirai

タグ: nhk nhkmirai

posted at 15:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

田舎の方が土地が安いから建物が上に伸びずに横に広がるんだよなっていう。

タグ:

posted at 15:38:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

#nhkmirai #nhk 移民も外国人実習生ももっと推進するべきだって意見が増えたなんて放送、これはとっても捏造の匂いがしますね。Twitterじゃそんなこと言ってる人が見当たらないんですよね。

タグ: nhk nhkmirai

posted at 15:38:20

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

余ってないのなら田舎に行くほど低層住宅が増えるのはなんなんすかねっていう。

タグ:

posted at 15:37:24

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年6月7日

某ネット証券ってどこだろう? RT : ↓これ、当然だよね。あたしも前に某ネット証券会社のチーフエコノミストに「ちきりん頭悪い」とつぶやかれて、その後、口座を他に移しました。こんな人をチーフエコノミストにする会社にお金、預けたくない。

タグ:

posted at 15:37:00

liveonyourmark @liveonyourmark

14年6月7日

番組中でついに最後までVTRでデメリットをやらなかった。これが #NHK 、これが公平な報道機関か。 #nhkmirai

タグ: nhkmirai NHK

posted at 15:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

「授業計画の作成・実施、試験問題作成、採点、成績評価」なんて専任の仕事のごくごく一部。

タグ:

posted at 15:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

この13時から15時のあいだに集荷がくるハズだったんだ… それがすんだらお出かけするつもりだったんだ…

タグ:

posted at 15:31:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

ロシア人も受け入れるの?ウクライナのようになるの? #nhkmirai

タグ: nhkmirai

posted at 15:30:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

恥知らずな事を全国に向かって言ってる人たちを良く覚えておきたいです。 #nhkmirai

タグ: nhkmirai

posted at 15:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おっぺ @colo282385

14年6月7日

移民実験なら、欧米の実績を見ればわかること。米国に慰安婦像が建ちまくってるのは、中韓の移民を受け入れて来た結果。合法的な侵略と言い換えられる #nhkmirai

タグ: nhkmirai

posted at 15:29:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

#nhkmirai いますでに在日外国人に手を焼いているのではないのですか????

タグ: nhkmirai

posted at 15:28:53

投資家X @investor3003

14年6月7日

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】:ニュース - Y!ファイナンス m.finance.yahoo.co.jp/stock/news/det...

タグ:

posted at 15:28:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

「まずやってみる」
取り返しのつかない事を身勝手に言いふらす高齢者。先の事なんて知ったこっちゃないんですよね。安く人を使いたい、そのためには外国人差別も躊躇なくやろうってことじゃないですか!子供が生まれ学校も教育も社会保障もとんでもない事に成るわけです。 #nhkmirai

タグ: nhkmirai

posted at 15:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

#nhkmirai 移民利権の暗躍ですね。

タグ: nhkmirai

posted at 15:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

#nhkmirai ドイツフランスアメリカがいかに高いコストを移民政策で払うはめになっているのかみて欲しいです。

タグ: nhkmirai

posted at 15:22:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

優秀な人が霞が関に居付かなくなったそうです。昔からそうですけど、それが悪化してるそうです。

タグ:

posted at 15:21:20

会田誠 @makotoaida

14年6月7日

正直言って森美術館個展の縮小版で、18禁作品はありません。メインはダンボール彫刻を完成目指し壁に直接構成し始める公開制作。→「会田誠展 世界遺産への道!! 会いにいけるアーティストAMK48歳」霧島アートの森 7/18〜9/23
open-air-museum.org/events/event-2...

タグ:

posted at 15:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

「介護人材が将来百万人足りない。」
自分の事が出来なくなったらお金で解決するしかない、それを安くやろうとしちゃ社会が歪みますね。

タグ:

posted at 15:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

バックラッシュ補正入れないって、なに?(^^;

タグ:

posted at 15:12:07

Kazushi @kazushi_

14年6月7日

「授業計画の作成・実施、試験問題作成、採点、成績評価など、専任と非常勤の仕事内容に大差ない」という人は専任として雇えない。RT @ALC_V: 年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態 biz-journal.jp/2014/06/post_5...

タグ:

posted at 15:10:55

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

14年6月7日

【注意喚起】 昨日あたりから「オタクってだけで通報される世の中」として流布されている画像ですが、手書き看板の中に不自然に既製フォントが使用されておりコラの可能性が強いと推測されます。この件で天王寺署に抗議とかは絶対にやめてください。 pic.twitter.com/PZZKd7rMfL

タグ:

posted at 15:10:30

東京都 水道・下水道 @tocho_suido

14年6月7日

大雨のため、6月7日16時から小河内ダムから余水吐放流します。7日23時ごろには、余水吐放流量は、毎秒20立方メートル程度、合計放流量は発電放流と合わせ毎秒41立方メートルとなる見込みです。 河川の水位が上昇する恐れがありますので、河川に近づかないようにしてください。

タグ:

posted at 15:10:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

さっきお話していて「霞が関に行ったら頭を切り替えないと。ふつーの人が働いてるのよ。」と聞いて、あぁ、やっぱりと思いました。けっしてエリートとか頭の良い人とは違うのだと思いました。

タグ:

posted at 15:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

世界中で失敗してる政策採用するって何考えてるんだよ。

タグ:

posted at 15:07:19

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

もう火を見るより明らかじゃん。

タグ:

posted at 15:05:29

akira_you @akira_you

14年6月7日

3Dプリンタにバックラッシ補正アホほど効くやん。全然違う。SOLIDDOLEにデフォルトで入ってないのが不思議。。。

タグ:

posted at 15:03:47

優しょも @nizimeta

14年6月7日

京都36度て

タグ:

posted at 15:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon

14年6月7日

年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態 biz-journal.jp/2014/06/post_5... via @tocanailand

タグ:

posted at 15:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

車ででかけるとお酒を飲むのがややこしいんですよね(^^;

タグ:

posted at 14:57:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

良く冷やしたルロアのシャブリのグランクリュの一番おいしい時期。エアコンでサラサラの所にきてぷはぁ(^^)

あ、お中元の時期なのですね(^^;

タグ:

posted at 14:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

14年6月7日

企業や役所の経営幹部の立場からノーワーキングリッチ問題に関与しようとすると、この問題と「ノーワーキングリッチを作ってしまった自分たちの責任問題(ブーメラン問題)」であるということに誰もがすぐに気付いてしまう。だから事勿れでしか出世できない今の仕組みではこの問題には誰も手を出さない

タグ:

posted at 14:54:02

ガイチ @gaitifuji

14年6月7日

大阪市、トコトン狂っとるなあ…/2014 とくほう・特報/大阪市の生活保護行政 違法だらけ/“風俗で働け” 患者に求職強要 www.jcp.or.jp/akahata/aik14/...

タグ:

posted at 14:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shinji Kono @shinji_kono

14年6月7日

学部の放射能の実験で鼻血なんかか出ないわけだけど、目が真っ赤ってのはあった。Sr90 ね。でも何故か鼻血なんだよな〜

タグ:

posted at 14:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

14年6月7日

修学旅行生が長崎被爆者に暴言 横浜の中3男子生徒数人 - 47NEWS(よんななニュース) ln.is/smar.ws/o6WgO #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 14:42:22

ニュー速クオリティ @news4vip2

14年6月7日

【2ch】ニュー速クオリティ : 女の股間の何もない感に興奮するんだけどわかるやついる? news4vip.livedoor.biz/archives/52024...

タグ:

posted at 14:42:07

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

「行列と行列式」が出版された昭和33年当時は、世界的にも「線型代数」の教科書は多くなく、当時としては先端的な教科書だったと思う。当時のPDEの課題だった、重複度のある双曲型方程式(主表象が重解を持つ)の場合、ジョルダン標準形に落とすところで佐武の本が役立った、とある人が言っていた

タグ:

posted at 14:41:51

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年6月7日

www.matonavi.jp/fund/F000000N5E RT @Koj_Sasaki: あるいはインフレ連動債 RT @mattari_product: 激しいインフレ時やインフレ率の急速な上昇時に株の実質リターンがマイナスとなることはわかったのですが、このような特殊(?)な環境下で良好な

タグ:

posted at 14:41:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

トゥルクには知り合いがいて行きやすいのだが、ムーミンワールドが開いているシーズンに行く機会がない。 ".@cinematoday 「ムーミン」母国で初の長編手描きアニメ映画に! www.cinematoday.jp/page/N0063603 pic.twitter.com/d0xiyPJVTL"

タグ:

posted at 14:37:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

フランスの出生率?移民じゃないの?fban.blog9.fc2.com/blog-entry-46....

タグ:

posted at 14:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年6月7日

なんかシャアみたいな人だな

タグ:

posted at 14:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

@WATERMAN1996  (・ワ・) 運動不足はストレスになりますし。犬はそれがより顕著です。なので
雨の日でも散歩は喜びます。台風の日は安全上危ないですが

タグ:

posted at 14:29:53

長田幸康(OSADA) @osadayukiyasu

14年6月7日

【シネマトゥデイ】チベットの監督が中国で釈放 ドキュメンタリー映画でチベットの現状を描き逮捕 www.cinematoday.jp/page/N0063594 「中国で拘束されていたトンドゥプ・ワンチェン監督が現地時間5日に、中国青海省の刑務所から釈放されたことがわかった。」

タグ:

posted at 14:29:44

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年6月7日

アクチュアリーの友人の発表もあるので、聞きに行きますかー>日本人口学会第66回大会のお知らせ
www.paoj.org/index.htm

タグ:

posted at 14:28:23

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

佐武一郎「行列と行列式」(裳華房)は1958年初版。1974年に第V章「テンソル代数」が増補され「線型代数学」と改題された。 www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97...
佐武一郎は、後に「線形代数」(共立,1997)を著した www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...

タグ:

posted at 14:27:24

ヨーロッパ旅行✈情報部 @euro_tour

14年6月7日

クロアチア、アドリア海の真珠『世界遺産・ドブロヴニク』 昔、地中海の小さな海運通商国家で、80以上の都市に領事部を置き、ヴェネツィアに匹敵する700隻の商船を保有していました・・bit.ly/b6ShOh pic.twitter.com/2yCr3w6XL1

タグ:

posted at 14:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年6月7日

@myfavoritescene 孔子と言えば、人間の肉が好物で・・・・変なことを思い出してしまう。

タグ:

posted at 14:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年6月7日

こんなの報道することじゃない。この日と旅行から帰った後に親呼び出して、たっぷり当事者が説教食らわせてやればいいだけの話だ。 / “中学3年の修学旅行生が被爆者に暴言 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/QshPHLS

タグ:

posted at 14:17:38

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

医学でどこまで高度な数学が必要か難しいが、たとえば東北大であれば、医学部卒業者の中には何パーセントか高度な数学を将来必要とするものがいるだろう。大多数のニーズに合わせるのか、日本の将来の医学研究も見据えて教育するのか、判断が難しい。後者は「自分で勝手に勉強しろ」でよいのでしょうが

タグ:

posted at 14:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

線型代数の有名な教科書を著した、東北大の偉い数学者(HKじゃない笑)が入院したとき、担当医が「先生の『行列と行列式』には苦しめられましたよ」。裳華房・旧版の頃は、良いテキストがまだ少なかったので、医学部1年生向けでもアレが使われることがあった。今は数学科向けでも使う人は少ない。

タグ:

posted at 14:12:24

optical_frog @optical_frog

14年6月7日

今週配信分の2本目をアップしました:ポール・クルーグマン「お安くて野心的な気候変動対策」 wp.me/p1ydPE-2sb オバマ政権が新たに機構変動対策で発電所の温室効果ガス排出量を大幅削減する規制を提案しているのをほめてます.

タグ:

posted at 14:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年6月7日

土砂降りの雨の中、荷下ろし終了。夜出の時間まで仮眠とる!

タグ:

posted at 14:08:54

志田義寧 @y_shida

14年6月7日

ソフトバンクが正式発表しました。新料金サービス「スマ放題」、7月1日より提供開始 | 企業・IR | ソフトバンク #softbank

タグ: softbank

posted at 14:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ayako Hirono 広野彩子 @ahirono

14年6月7日

RTしすぎたな…。でも「若い女性が深夜一人であるいても安全」なんて実感は、若い頃全然なかったなあ。

タグ:

posted at 14:07:00

優しょも @nizimeta

14年6月7日

とりあえず市ごと乗っ取るという展開が

タグ:

posted at 14:06:07

Masataka Eguchi @maseguchi

14年6月7日

@tmyk_ogw @meg_schlegel D居先生とは明らかにめぐたんぬの方が距離が近いかとw

タグ:

posted at 14:05:48

馬場正博 @realwavebaba

14年6月7日

@tsukigata1: シンガポールは必要あるからやっている・移民は、低賃金で使う事に味噌がある訳で、高賃金なら日本人を雇えばいいでしょう、で、話は終わり” 一つの問いかけは、われわれはやはり移民を送り出す側ではなく、受け入れる側でいたい。そのためには何をすべきかです。

タグ:

posted at 14:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toka @htotuka

14年6月7日

土地余ってないっしょ

タグ:

posted at 14:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年6月7日

RT。これ逆に脅迫観念的に、集団で我を忘れようとする向きもあるよね。俺達はいつでもハイになれる。一線を越えられるって。多分、同じく不安があるからなんだろうけど

タグ:

posted at 14:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

@WATERMAN1996 もともと、犬は狩猟用な生き物なため駆け回るのが是な
わけです。
(=w=) 運動不足解消でうれしいのだと思います

タグ:

posted at 13:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年6月7日

こういう話はインターネットに投稿しちゃダメ!ゼッタイ!という信念でやってましたが、コントっぽくて面白過ぎたのともうい無理だわ~という気持ちとで書いちゃうぜ。親しい友人らにつきましてはそっと目をそらしておいてください…

タグ:

posted at 13:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

会社から解雇をせまられる多くの人が、労働移動支援金をもらって、給料が多少下がっても他の職場を見つけるのがふつうになれば、こういう人が精神的に自殺に追い込まれることも減るんじゃないだろうか。 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 13:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年6月7日

常時なら一瞬の釣り計算に手間取る→俺は大丈夫だと念じながら計算→計算できたぞ!と安心して店を出たら本を持たず店を出てた→あ、ダメだわこれ~→父親を病院に連れて行く前に俺が行くべきでは?→おもむろにかかりつけの耳鼻科に予約を入れる→病院の前まで行って気付く→妻に爆笑される。コントか

タグ:

posted at 13:54:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

こういう、ある程度年とってから解雇になる人に、十分に教育費と生活支援費を入れていくしかないんじゃないか>労働移動支援金

タグ:

posted at 13:53:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年6月7日

会期末だけど、まあいいか←時事ドットコム:6野党、行革法案提出へ=「歳入庁」設置 www.jiji.com/jc/zc?k=201406... @jijicomさんから

タグ:

posted at 13:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年6月7日

年功序列で歳とるほど給料が上がる体系だと、歳とってからの移動がつらくなる。非人道的な状況にもなりかねない。年功序列賃金はやっぱり早くなくなった方がいいと思う。

タグ:

posted at 13:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年6月7日

この低負担・低福祉国家を 中負担・中福祉国家にするということは、負担が増えるのみならず、しっかりとした社会保障の確立も国民に約束できる話になります。そのあたりをアピールしないのは実にもったいない。

タグ:

posted at 13:49:37

ありす @alicewonder113

14年6月7日

その人が提供できる能力と、給料と、会社で空いているポストとが、うまく合わないとなれば、会社側が悪の塊でなくても、解雇にならざるを得ない気がするんだが。

タグ:

posted at 13:49:10

えろワ(有川光太) @errorworld

14年6月7日

クソ親父と半ば縁を切るような形で喧嘩をして気付いたのだけれども、どうも父親を侵している精神の毒は自分に伝染したような気がする。怒り狂って家を出て、本屋で買ったものを忘れ店員に追いかけられ、心療内科に予約を入れたつもりが耳鼻科に予約を入れていた。あかんわー。これはあかんわー。

タグ:

posted at 13:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年6月7日

"「きれーなおねーちゃんが人前できわどい踊りを披露してくれるよやたー」→禁止→「しゃあねえな、じゃあショタで我慢してやるよ」→禁止→「ええい、わかった! おっさんに女装させるし、それでいいよな?!」 児ポの話..."... tmblr.co/ZOYxXy1I0Gfr-

タグ:

posted at 13:43:29

ありす @alicewonder113

14年6月7日

本人の意思によらない解雇がすべて巨悪のように書かれているが、そういうのがどうもよくわからない。

タグ:

posted at 13:43:19

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

シェアハウスはゆるい共同体だけどそれで成り立つのは働いて家賃と生活費を入れること、身の回りのことを自分ですることが出来なくなったら退出させられるからだよね。でも、それでは弱者は死んでしまうからシェアハウスみたいなのが新しい老後の形になるということはないだろなと思う。

タグ:

posted at 13:42:52

ありす @alicewonder113

14年6月7日

《リコーの紹介による人材サービス会社を通して就職活動を続けて一年余りたった一二年十一月、飛び降り自殺》《本人の意思と関係なく退職に追い込もうとするような文言》 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 13:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

むしろ俺の言ってることに反発してる人が家族が嫌い、家族なんて鬱陶しいだけのものっていう認知のバイアスがかかってて偏ってるんじゃないのかっていう。

タグ:

posted at 13:40:14

むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

14年6月7日

優しく愛されていた提督がクビにされ、かわりに大阪市長の選んだ公募提督が着任して、駆逐艦や軽巡に地位を利用して悪さするという電波を受信したので誰か本よろしく

タグ:

posted at 13:39:50

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年6月7日

"スペイン人の京都ガイドに「道に迷ったら大学生を見つけよう! 彼らは優しく、賢く、大抵は英語と第二言語を身につけており、地理に詳しく、退屈しているので、最も良いガイドになってくれる」という項目あった。退屈して..."... tmblr.co/ZOYxXy1I0FfQy

タグ:

posted at 13:39:42

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

家族が好きとか嫌いとかそういうことは俺の話とあんま関係ないよね。家族にしろ国家にしろ相互扶助というのはそれなりに窮屈なものだが無くてはならないもの。国がそれを放棄すれば代替が必要にならざるを得ないって言ってるだけだよね。

タグ:

posted at 13:39:29

ありす @alicewonder113

14年6月7日

こういう人が、もっと容易に他に働く場所を見つけられたらよいと思うのだが…「仕事を任せてもらえないことなどを悩む」とはどういう状況なのか/東京新聞:退職迫る無情マニュアル リコー元社員自殺:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 13:39:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く huff.to/1k20iNr @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 13:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

捨てられる方も簡単に捨てられるわけにはいかないから揉めるっていうことだよね

タグ:

posted at 13:37:33

馬場正博 @realwavebaba

14年6月7日

@tsukigata1: 日本人に、3,4万ぐらいのお金で外人労働者を使う、現代版奴隷・、家政婦が雇い主に犯されて妊娠したり・強制送還” シンガポールのやり方丸ごとは難しいし、必要もないでしょう、米でも女性キャリアの陰には似たような現実がありますね。

タグ:

posted at 13:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年6月7日

そういえば儒学のとおりに領内を治めようとした隠居前の上杉鷹山(治憲)は万単位で領民を減らしておったな

タグ:

posted at 13:35:36

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

けっきょくみんなが「自由」について考えるのは自分のやってることや自分の好きなことが制限されそうになった時だけなんだよね。

タグ:

posted at 13:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬場正博 @realwavebaba

14年6月7日

@tsukigata1: シンガポールの国民一人あたりのGDPが高いとかこいてる奴は、 外人の人数が入っていないということが頭に入っていないんだよw 夫婦が共働きで、安い単価の外人家政婦に家事子育・そら国民一人あたりのGDPは上がりますわなw” それも良いのでは?

タグ:

posted at 13:25:09

ゴーヤ @go_ya

14年6月7日

荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… atmarkjojo.org/archives/13761...

タグ:

posted at 13:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤旗政治記者 @akahataseiji

14年6月7日

【今日の赤旗】学校教育法と国立大学法人法の改悪案が衆院文科委で自民、公明、民主、維新、みんななどの賛成多数で可決された。自民、民主、維新、みんな4党の修正案も可決。日本共産党の宮本岳志議員が反対討論 www.jcp.or.jp/akahata/aik14/...

タグ:

posted at 13:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

学内禁煙をますます徹底とか言ってる人が学問の自由がどうのとか言うんだ

タグ:

posted at 13:23:06

河村書店 @consaba

14年6月7日

【本日】6月7日(土)17時~ 岸政彦+稲葉振一郎「街の人生を聞く」 岸政彦『街の人生』(勁草書房)刊行記念 1000円 西武池袋本店別館9階 池袋コミュニティ・カレッジ 28番教室 リブロ池袋 www.libro.jp/news/archive/0...

タグ:

posted at 13:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

俺はタバコ吸わないけど禁煙の行き過ぎは気持ち悪いね。成人が自分の意思で喫煙したり飲酒したりすることまで簡単に禁止できるという感覚は怖いよね。

タグ:

posted at 13:22:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年6月7日

「上限規制が無視されたらどうするんだ」って議論として謎というか、いや実効性持つように法改正したり労基署強化したりを求めるだけなんでは。意味がよくわからない。

タグ:

posted at 13:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

14年6月7日

到着してます

タグ:

posted at 13:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@el_m_m_le ああ、インドもイタリアの次の週くらいでしたか。

タグ:

posted at 13:16:45

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年6月7日

@el_m_m_le この機会に欧州ワインを制覇しましょう!

タグ:

posted at 13:15:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

●加仁湯周辺で携帯電話が通じるのは docomo となります。  au で通じるのは加仁湯玄関付近、八丁の湯側となりますので予めご了承下さい。  山に入られる際には、携帯電話をお持ち下さい。
www.naf.co.jp/kaniyu/
加仁湯、昔と変わりましたね。

タグ:

posted at 13:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本映画ダメ絶対bot @nihoneigadame

14年6月7日

【日本映画をマシにする方法】非情の女殺人マシーンなのに女の子走りするな

タグ:

posted at 13:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年6月7日

@meg_schlegel おいらは一生選挙の日は投票行って外食するだけです!

タグ:

posted at 13:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

このヘッダー画像涼しげでいいな。しばらくこれで行こう。

タグ:

posted at 13:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

“マンガという産業は、巻数を重ねて、10巻とか20巻溜まった時に映像化することで、爆発的に売り上げを伸ばして稼ぐという構造になっている。” / “小林まことの旬は今だ!!! 『瞼の母』 - マンガHONZ” htn.to/bdD8xZr2r

タグ:

posted at 13:08:27

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

"@momokera_: 洗う目的 RT @TOUHOUEXAM: おいwww非常に激しい雨なのに犬散歩させてんじゃねぇwww pic.twitter.com/8CW2mJyxls"
案外喜んでたりするし
わーい、じゃぶじゃぶーって。

タグ:

posted at 13:05:17

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

水没アイコンが流行ってるらしいから、水没ヘッダーにしてみたぜ!しかし昨日だったら洒落にならなかったな。

タグ:

posted at 13:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

イノベーションはしないけど専任5名以下の地味なシンクタンクなら作るから5億円ください

タグ:

posted at 12:58:38

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

14年6月7日

小型株を分散して買っていく www.morningstar.co.jp/nisa/product/s... RT @eiyait: @tsukanshi @kabuwakitahama NISAの枠が上がるのは有難いですが、16年だとそれまでに一年半もありますね。現下の目まぐるしい社会変動を考えると結論として「使

タグ:

posted at 12:58:24

H. Hosaka @H_H

14年6月7日

突然の英語力が求められる人生だった

タグ:

posted at 12:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年6月7日

ご安心を。おっしゃるようなバラバラな法執行にならないよう附帯決議をつけました。 RT @ScorpionsUFOMSG 都道府県ごとで措置命令が出るでない等対応が変わることもあるということでしょうか? RT 私が携わった改正景品表示法 ow.ly/xGHu7

タグ:

posted at 12:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

空港でひとりでお寿司を食べて領収証をもらう人ってどんな予算の費目で落とせるのだろう。

タグ:

posted at 12:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しのぼうず @unidontabetai

14年6月7日

島本さんは家族がとても好きなんだろうな。幸せな印象をつよく持っているのだろう。でも、いまもじっさいそうなんたけど、社会保障が完全にだめになっても多くの人間は家族親族を見捨てると思う。じっさいにある程度カネをもてる人が個人主義に向かってるからいまがある。これはそう簡単に変わらない。

タグ:

posted at 12:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

スーパーグローバル大学についての個人的な感想は、「旧帝でいくつか申請しなかったら対照群として効果が見やすかったのに」。

タグ:

posted at 12:49:02

子ぬこ @konukopet

14年6月7日

教えてやれよ… RT @2chradio: (132res/h) 【不審者情報】「トイレはどこですか?」と尋ねる事案が発生-宝塚市 j.mp/Sk3Xzl

タグ:

posted at 12:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年6月7日

僕が5億円もらったらイノベーションできますよ!

タグ:

posted at 12:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

企業が労働者一人あたりにもっと高いお賃金を払うようにしてくれないと大家族で住むしかなくなるよね。まぁ都会のシェアハウスなんかも実質的な大家族だし新しいライフスタイルに見せかけてるけど先祖帰りでしかないよね。そして一緒に住めば揉め事も増える。

タグ:

posted at 12:45:21

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

「イノヴェーションは何でもない日常から生まれるの。」名言出ました!!!

タグ:

posted at 12:44:43

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

以前にもつぶやいたけど、Ng さんはおそらく黄さんね。広東系とかあっちでは、Huang ではなく Ng になる。

ちなみにブリスベンに行ったとき、NG House という建物があって、日本人的には「何か悪い家なのか!?」と驚いたが、黄さんの建物、という意味でした。

タグ:

posted at 12:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

14年6月7日

こういうのも技術なんだと思う。形容詞を考えるより先に「わあかわいいですね」と言葉を出して、それから形容詞を考える。ちゃんと考えてから状況と心境に見合った言葉を返す練習を積んでしまうと、結果として「この人は信頼できない」とか、「この人は暑苦しい」みたいな印象を持たれてしまう

タグ:

posted at 12:42:02

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

東京のインテリ、エリートの快適な暮らしは田舎の実質的大家族セクターで育てられた低賃金労働者によって成り立っているっていう現実な。

タグ:

posted at 12:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

14年6月7日

子供の写真を見せられて、「わあ可愛いですね!」以外の返答を考える奴は生涯地を這う。最近こんな警句をたぶんTwitter で読んだ。で、公園で犬を連れて歩いている人を見た時に、「こんにちは」でなく「わあ、かわいいワンちゃんですね」と声をかける習慣を心がけたら、公園友達が増えた

タグ:

posted at 12:40:59

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

そもそも都会の核家族になった時点で少子化バイアスかかりますからね。土地が余ってて住宅費が安い田舎で沢山子供作ってくれる大家族セクターがなければ日本は人口増えなかったっていう。

タグ:

posted at 12:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月7日

森博嗣さんのムカシ×ムカシ #読了 期待通り?というか、モヤモヤ感で満たされる幸せ。何が本物か。本物とは何か。百目一族とかもうまるで仮面の忍者赤影か♬ってな感じだけど面白い。

タグ: 読了

posted at 12:36:49

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

まあ「スーパーグローバル大学」が既に意味わからないんだけど.

タグ:

posted at 12:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

14年6月7日

今話題の何とかグローバルの申請一覧,贔屓目かもしれないけどうちの大学はけっこうまともだと思う.タイトルしか分からないけど,少なくとも日本語として意味がわかる.

タグ:

posted at 12:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年6月7日

@dadaemonsan @myfavoritescene @tacmasi  孔子はくそ親父。マキュアベリの方が本性をだしてるから、可愛らしい。

タグ:

posted at 12:33:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

まぁそういう意味でどれだけタモさんを叩こうが自然に大家族は増えていくだろうし、タモさんが言うようには素晴らしいものでもなく喧嘩しながら、時には殺したりしながら、それでも金銭的制約によって大家族に戻らざるを得ない世帯が増えていくだろうねーっていう非常に消極的な大家族制回帰論者です。

タグ:

posted at 12:32:41

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

なんかようわかりませんが、治ったからいいんですが、うーん釈然としない。ともかくあわててリカバリとかかけなくて本当によかった。

タグ:

posted at 12:31:43

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

先日も書いたけど、大家族をどれだけ嫌がろうが30代40代が老後を迎える頃には、お金も家族もない高齢者が世の中に沢山発生することになるので社会保障では間に合わず、兄弟や親子間の扶養は強化されて二世帯三世帯での家族の同居が普通になっていくと思っているアカウント。

タグ:

posted at 12:31:04

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

オフにしたら見えなくなるということも知らなかった。通信が届かないところでも普段見られるので、同期しているとはいえ、データはローカルに入っているはずなのに。同期を切ると削除するという仕組みなんだろうか。

タグ:

posted at 12:30:56

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

連絡先、スケジュールともに復旧しました。消えたというか、iCloud同期の設定がなぜか全てオフに。オンにしたら、あっさり見えました。設定触った記憶は全くないのになあ。

タグ:

posted at 12:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年6月7日

.@radiomikan "食事を入居者に食べさせながら、 別の用事を片付け、また慌てて戻って来て詰め込む"というワタミの介護。これはまさに孔子の言う「倹」が実現した状況と言えましょう。たまったもんじゃねーですわ

タグ:

posted at 12:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若林宣 @t_wak

14年6月7日

靖国神社は「日本のため命を投げだした人物」を祀る神社……という理解のあたり、ユーザ名がユーザ名だから「自分だって相当なニワカじゃん」と思う他なく。 twitter.com/niwakaha/statu...

タグ:

posted at 12:18:13

くるる @kururu_goedel

14年6月7日

これは本当に素晴らしい質疑だったので褒めるべき。いや、もうすでに皆さん褒めていますが。> 検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない~自民党橋本岳議員・法務委員会質疑書き起こし #BLOGOS blogos.com/outline/87922/

タグ: BLOGOS

posted at 12:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

ディベートの結果は読む前から予想はついていて、ディベーターもそうだと思うんだけど、それでも出てきた2人はエラい。 | 『金持ちは税率70%でもいいvsみんな10%課税がいい』 store.toyokeizai.net/books/97844926...

タグ:

posted at 12:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

BOE(英国の中央銀行)のインフレ講義
www.youtube.com/playlist?list=...

物価は金融政策でコントロールできます。日本の経済学者の大半は、それを認めようとはしませんが

タグ:

posted at 12:11:27

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

14年6月7日

株はインフレに強い RT @sunmunten: おいおい物価上昇に遅れて賃金が上がるのがインフレの旨味だよw "@ammmon: @kabuwakitahama しかし雇用改善は賃金インフレにならないのだろうか、企業にとりコストプシュアップ、企業の収益に徐々に影響いてくる。これ

タグ:

posted at 12:10:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年6月7日

ひどいですね、これ。自分らの先入観で文脈を埋めたのを自認しながら、何の反省もない。 @MasashiKikuchi「都合が悪い時ほど言い訳がダラダラ長くなる」の見本。三流の証明。 / 舞の海氏の「排外発言」記事について 週刊金曜日 www.kinyobi.co.jp/news/?p=3056

タグ:

posted at 12:08:38

Masataka Eguchi @maseguchi

14年6月7日

@meg_schlegel おいらはめぐと違って繊細なんでし!

タグ:

posted at 12:04:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年6月7日

そもそも「あいつはけしからん」とかほうぼう言っているののどこらへんが「仁」なのかと

タグ:

posted at 11:56:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

“ベトナム漁船沈没の動画公開 中国船が体当たりする映像:朝日新聞デジタル” htn.to/neVXX4

タグ:

posted at 11:53:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

@myfavoritescene 何しろ日本では政策評価をろくにやらんからね!

タグ:

posted at 11:49:15

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

twitter.com/sankakutyuu/st... この話を経済に置き換えると民間企業を潰してすべての資産を国有化した社会主義ってことになるんだよね。結局、家族や宗教や企業など民間の共同体を残した「資本主義陣営」が勝利したわけでしょっていう。

タグ:

posted at 11:48:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

思想系というか人文系ヘタレインテリが読むべきは浦井吉町ミクロ。経済学それ自体に興味がない場合には序章第1章終章。序章は著者も言うようにそれ自体教養課程の経済学として十分完結している。

タグ:

posted at 11:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

低放射線による健康被害ねぇ…リスクで言うなら酒やたばこや賭博で身を滅ぼしたり、道を歩いてたら車に
ひかれて死ぬ方がよほど高リスクなくらい可能性の低いことなので気にするだけ馬鹿馬鹿しいというのが実際のところ
だろうなぁ。人の細胞や免疫にはそうした損傷に対する修復機能あるし

タグ:

posted at 11:42:12

ゆうき まさみ @masyuuki

14年6月7日

や、食べたことはありませんけど、いい色ですねこれ(^_^) RT @TakaEriEvoX: @masyuuki ですねぇ。
ところで京都にある「京極かねよ」といううなぎ屋さんのきんし丼、食べたことありますか? pic.twitter.com/ivVva4oMql

タグ:

posted at 11:41:15

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

だから若者叩きってアホいと思うんよな。お前ら世代より平均的なデキは間違いなく上だろっていう。なにせカネかけられてるからな。

タグ:

posted at 11:40:16

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

現代の子どもたちは性淘汰をくぐり抜けて生まれてるから団塊世代より平均的なクオリティが高いのは間違いない。今の赤ちゃんたちなんて日本のこの100年で最高に高いハードルをくぐり抜けて生まれてきたと言ってもいいよね。父親は大抵まともな仕事してる正社員っていう。

タグ:

posted at 11:39:32

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

私は父の死で「魂の抜け土に還る」瞬間に立ち会ったけどなァ。。。コレが団塊の世代が死ぬのに出来うるんか?って思った。。。カネと手間がかかりすぎ。

タグ:

posted at 11:38:45

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

出生率と治安は概ねジレンマの関係にあるよね。

タグ:

posted at 11:37:57

ユナイテッド・フルーツ社 @unitedfruits

14年6月7日

中央大市ヶ谷キャンパスのお隣さんやばすぎて草 pic.twitter.com/5sQqSLoh3l

タグ:

posted at 11:37:06

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年6月7日

巷で噂の神取ミクロもコピーしてみたのだが、案外?オーソドックスなのね。梶井松井のようなむき出しの前衛性はなく、浦井吉町のような八方破れでもなく、バランスが取れていた。

タグ:

posted at 11:36:58

ゆうき まさみ @masyuuki

14年6月7日

僕はうな重好きなので、10年後20年後も年に何回かうな重が食えるといいなあと思ってます。

タグ:

posted at 11:36:19

よわめう @tacmasi

14年6月7日

.@dadaemonsan 一個人の中に留めておくなら少しはましかもしれませんが、他人に言い出したらただのシバキに過ぎませんぜあれは。正しい行動をしているならずっと貧しいままでいるはずがないとか言ってますし

タグ:

posted at 11:35:57

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

例えば今は一度延命治療を始めた高齢者のそれをやめることは不可能に近いけど、それが緩和されるような議論が進むことは避けられないんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 11:34:39

投資家X @investor3003

14年6月7日

法人税率下げ「来年度から」首相が時期明言(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 11:34:37

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

田母神にどれだけ反発しようとも、世界的に家族重視、福祉国家解体的に動いていくんじゃないかな。日本もそうなりつつあるしね。で、在宅介護にもいくらなんでも限界があるから何処かで「高齢者の死の定義」が緩和されることになるんじゃないかと思うね。

タグ:

posted at 11:33:49

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

福祉国家が好きそうなリベラルの思い描く理想的な社会のためにそれに賛同しない人は間引きましょうみたいな発想のディストピア感な。どうでもいいけどスウェーデンってちょっと前まで合法的に去勢してたんだよな。

タグ:

posted at 11:30:48

佐藤大介 @dadaemonsan

14年6月7日

@tacmasi 論語って本当はそういうもんじゃないんですよ。でも、他人を道徳で縛りたいクソオヤジに利用されやすい側面があるのも確かですが。

タグ:

posted at 11:30:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年6月7日

人が余ってると、過剰な人間サービス合戦で「ハイ喜んで~」なんて言わされてしまうわけで、あれで喜ぶ客がどれだけ居るのかってこと。 QT 景気回復に加えて働き手の人口がどんどん減少 足音が聞こえ始めた「人手不足時代」の近未来予想 diamond.jp/articles/-/53955

タグ:

posted at 11:30:27

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

個人的には少子化(するような政策)というのは経済的弱者世帯に対する酷いシバキだと思うし、それによって犯罪が減ったというのは、「実質的な去勢」であるということをどれだけの人が認識しているんだろうっていう。

タグ:

posted at 11:29:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

ここ1ヶ月くらいのどたばたを振り返ると、ここでこうしてのほほんとしていられるのも、数々の見えない幸運に支えられているからだなあと、今更ながらに。

タグ:

posted at 11:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中川玉造@固定に避難先 @azooooki

14年6月7日

確かに相手は怒っちゃって話聞いてくれなくなってるけど、そこまでしっかり怒らせるまでにお前が話をこじれさせてるよな?ってなる案件を持ち込まれても困ります

タグ:

posted at 11:25:26

中川玉造@固定に避難先 @azooooki

14年6月7日

だいたい「怒ってるから話ができない/こっちの意見聞いてもらえない/喧嘩するつもりなんて無い/この人たちは分かってくれるしこっちの方がただしいのに」あたりが主張に組み込まれてるし、あらゆる事象をその正当化にあてるし、でも聞いてると明らかに逆鱗に触れるようなことを何度もしてるし

タグ:

posted at 11:24:22

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

大家族にすれば親殺し子殺しは増える。親子間親族間の揉め事も増える。「しかし」人口対策という見地に立ってみると福祉コストを下げるという点において大家族は核家族や片親世帯より明らかに合理的だという話で、何事にもトレードオフが存在するということをまず自覚しろっていう話。

タグ:

posted at 11:24:21

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

言葉の定義が曖昧のまま会話できないよな。

タグ:

posted at 11:24:09

ナカイサヤカ @sayakatake

14年6月7日

.@drsteppenwolf さんの「過度な放射線防護で事故の副次的悪影響や健康被害を招いてはならない」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/676832

タグ:

posted at 11:23:20

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

何回も言ってるけど、アメリカで中絶解禁したら目に見えて犯罪率下がったらしいからね。日本でも団塊世代の犯罪率は高い。理由はわかるよね、「他の世代であれば生まれてこなかったはずの経済的文化的に貧しい世帯の子供の比率が高い」からだよね。

タグ:

posted at 11:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

というかそもそも、「少子化改善するということはややこしい人たちが生まれやすくなりややこしい家庭が増える」ということであって、「ややこしい家庭を増やしたとしても少子化改善すべきなのだ」っていう話なんだよ。早い話が先進国は性淘汰をしすぎってこと。

タグ:

posted at 11:21:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

3年前の復興構想会議の提言は何だったのか。復興予算と復興増税を振り返るための本。
原田泰『震災復興 欺瞞の構図』(新潮社)
www.shinchosha.co.jp/book/610461/
福場ひとみ『国家のシロアリ 復興予算流用の真相』(小学館)
www.shogakukan.co.jp/books/detail/_...

タグ:

posted at 11:21:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

竹中氏を批判するのは良いと思います。ただし、その批判がパソナとの癒着ガ―となると、政治家も同じやとしか言いようがないので、あくまで個人が主張する政策を論理的に批判しないと建設的じゃないと思うで。

タグ:

posted at 11:21:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

ムーミンがリビエラでバカンス?水着美女みたいなのもいるし、どうなんだかなあw

タグ:

posted at 11:18:20

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

『はっきり』『ふっくら』『ほっこり』。母音っておもしろい。

タグ:

posted at 11:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ayacopin @ayacopin

14年6月7日

飲み屋で話してて、取り敢えず言葉の定義から入ってしまう理系の悲しい性。

タグ:

posted at 11:16:35

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

菅総理と与謝野経済相のやりとりは、清水真人著『消費税 政と官との「十年戦争」』(新潮社)より。
www.shinchosha.co.jp/book/334571/
復興増税、当初は消費税を3年間3%引き上げるという案も。東日本大震災復興構想会議の初回(2011年4月14日)で五百旗議長が増税に言及。

タグ:

posted at 11:16:34

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

竹中平蔵とクルーグマンを共に称賛する人はそこらへんをどうやって整合性つけてるのかな。普通に考えてその部分では対立していると言って過言ではないだろうに。

タグ:

posted at 11:05:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

@harukanata23 そうですね。「寛大」というより「しょうがない」とあきらめているのかもしれません…。

タグ:

posted at 11:03:27

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

「富の集中傾向と所得格差の拡大」というのは米国でも厳然と観察されているわけで、クルーグマンやスティグリッツを普段読んでいるような人はそこも強調しないと片手落ちじゃないのかなとよく思う。リフレ派界隈で感じる違和感の一つ。

タグ:

posted at 11:03:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年6月7日

全く同感 RT @genkuroki いわゆるアベノミクスですが、日銀に金融緩和させたこと以外にはほとんどなに一つ正しい政策をしていない。しかし、金融緩和はとてつもなく重要な政策なので、現在の政権が倒れたときに、金融政策の方針が悪い方に反転してしまうことを心配。日銀法改正が必要。

タグ:

posted at 11:01:15

oYou@黒髪のロペスピエールだき @harukanata23

14年6月7日

個人的にこの流用だけは、許せない のだけと、世論は寛大なのが不思議。RT @tokiwa_soken: 今月から個人住民税が1000円増税に。復興増税の一環で10年間。東日本大震災復興構想会議なんてのもありましたが、大きな成果は復興増税とタニシの駆除なんてことはないですよね

タグ:

posted at 11:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年6月7日

にゅんぱすー RT @pppppppurin にゅんにゅーーん★ RT @erickqchan: MとVの掛け算!

タグ:

posted at 10:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年6月7日

MとVの掛け算!

タグ:

posted at 10:55:23

nyun @erickqchan

14年6月7日

@APISIer インセンティブを扱うのが経済とか言われそうだけどこまかいことは…)^o^(

タグ:

posted at 10:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

日本はやっぱり持久力と規律を活かしたコレクティブなサッカー(通称ワーワーサッカー)を極めるのが強みを活かした王道なんだろうなっていう。スタムみたいなCDFやドログバみたいなCFは20年経っても出てこないだろうしなぁ。

タグ:

posted at 10:49:18

nyun @erickqchan

14年6月7日

年齢別婚姻率がガンガン落ち始めているのは1970年代から。率の低下を景気や経済と結びつけるひとはなんか根拠だしてよ

タグ:

posted at 10:47:32

森田 真生 @orionis23

14年6月7日

おお!RT @mishimakunihiro: おはようございます。ミシマ社京都オフィス、ついに一軒家へ!自由が丘オフィスを越える古い家を鴨川のそばに先週見つけ、昨日正式に決定。ワンルームで、すし詰め状態で働いてましたが、これで京都のほうも本格的に動いていけそう。

タグ:

posted at 10:47:21

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

ザンビア見てると西アフリカ系は遺伝的に持久力ないから終盤必ず足が止まるってことなんよな。コートジボワール戦も前半は絶対にイーブンで折り返したいよねっていう。

タグ:

posted at 10:46:53

森田 真生 @orionis23

14年6月7日

来月は、沖縄にて「数学の演奏会」(7月5日)および、内田樹先生との対談(7月6日)が予定されています。こちらも、開催まで一ヶ月を切りました。ご縁がありましたら、ぜひご参加ください!omar.exblog.jp/21684631/

タグ:

posted at 10:46:25

nyun @erickqchan

14年6月7日

年齢別の婚姻率は国勢調査でないとなのかな? 次は来年だけど、この五年はトレンド変わってないんじゃないかしら www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.h...

タグ:

posted at 10:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 真生 @orionis23

14年6月7日

明日8日(日)は、いよいよ「大人のための数学講座in京都」開催です。『数学の現象学』の著者でおられる鈴木俊洋先生をゲストにお迎えします。まだ若干残席ありますので、ご興味がありましたら、ぜひご参加ください!! choreographlife.jp/wp/event_09

タグ:

posted at 10:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年6月7日

婚姻率の推移って年代別でみないとあんまし意味ないとおもう

タグ:

posted at 10:43:44

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

マジレスされてしまいました。

タグ:

posted at 10:36:23

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

安倍政権も竹中色が濃くなってきてかなり失望感が強くなってきた。

タグ:

posted at 10:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

副音声で松木さんの声だけ無い放送が欲しい

タグ:

posted at 10:32:46

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

本田2点とったとはいえ動きは良くないよなあ

タグ:

posted at 10:31:16

Tomohiro Takata @wingcloud

14年6月7日

その点で言えばこの国は本当にダメだ。海外から連れてきた労働者をうまく使い捨てるには、みたいなことを実名で堂々と語ったりするんだもんな。

タグ:

posted at 10:30:58

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

日本の歴史漫画で板倉勝重に池田光政が「政治ってのは四角い枡の味噌ををまるい尺で掬うようなもの」みたいなことを言ってたんだが、そういうトレードオフ感覚、悪く言えば一定の自分が救いたい弱者や自分が許せない不正義は看過するって感覚は為政者にとっては必須の感覚だよな。

タグ:

posted at 10:29:34

こげぱん @kogetxk

14年6月7日

学科の人事の仕事をしてても、アメリカ人の同僚達がアメリカ人を優先して採用しようする雰囲気なんて全く感じなかった。純粋に誰が学科にとって一番かを考えて選考してた。

タグ:

posted at 10:28:00

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

@helicopter_muku ("`д´)ゞ

タグ:

posted at 10:27:18

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年6月7日

おはようございます。今日は休日らしくのんびりつぶやきます。
ずんずんのずんずんいこう(ギザカワユス)

タグ:

posted at 10:27:03

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

「妊娠中の女性の苦しみを味わえ」みたいなことってよく言われるし、実際に腹に錘をつけるような啓蒙すらあるのに男の性欲の問題も同じ生殖という生き物としての根幹に関わる苦しみなのにそれに対してはめちゃめちゃ厳しくて笑えるっていう。

タグ:

posted at 10:26:22

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

『スーパーグローバル・ラングランズ大学』

タグ:

posted at 10:26:12

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

なんでもかんでも「政策本位」で考えると間違うと思う。

タグ:

posted at 10:26:05

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

嫁さんの電話番号も覚えてないっつーのもなー。現代人はいかんなー。嫁さんと付き合い始めた頃は携帯もってなかったし、電話番号覚えないなんてありえんかった。嫁さんの実家の電話番号なら今でも覚えてるぞ。

タグ:

posted at 10:25:08

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年6月7日

経済的と言うより,経済的安定→自信と安心→婚姻というかんじかなと @hatenademian 後は経済的な要因が

タグ:

posted at 10:23:51

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

車内広告で相模女子大のSWUというイニシャルを見て『聖Seiberg-Witten大学』の建学の理念について妄想した。

タグ:

posted at 10:23:32

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

一時、イシンが安倍氏に触手を伸ばしていたことを考えるとな。

タグ:

posted at 10:23:07

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

@do_moto ご武運を祈ります。

タグ:

posted at 10:22:12

こげぱん @kogetxk

14年6月7日

ホントそう。なんでもアメリカが一番だとは思わないし、色々な問題ある国だけど、母国に居てもろくな仕事に就いてなかったであろう自分を拾ってくれたことを思うと、やっぱりアメリカの懐の広さには感謝せざるを得ない。

タグ:

posted at 10:21:43

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

@helicopter_muku ソフトバンクのページ見たら、それらしきことが書いてあったので、今からそれやります。

タグ:

posted at 10:21:32

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

安倍に近い筋は野党再編の動きとどう絡んでいくんだろうか。変なスケベ心出して野党と一緒になって自民党をぶっ壊すとかまた言い出す可能性はないとは言えないよね。

タグ:

posted at 10:21:27

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

嫁さんから電話がかかってきた。電話とるまで誰からだかわかんなかったけど(ひきつった笑)

タグ:

posted at 10:20:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

@do_moto 母艦itunes設定の「自動的に同期する」のチェックは外したほうがよさそうです。

タグ:

posted at 10:20:03

本田由紀 @hahaguma

14年6月7日

で、労働時間の上限規制を無視されたらどうするの? www.anlyznews.com/2014/06/blog-p...
「経営者を死刑に」しなくとも、罰則規定の可能性はあるはず。

タグ:

posted at 10:19:31

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

それは貧富の格差があるからだよね。

タグ:

posted at 10:16:44

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

ふくろうババアが日本のポルノを叩いてるけど、生身の女やロリが様々な面で保護されてるからこそ動画や写真などのコンテンツが隆盛するんだと思うんだがな。途上国にポルノが少ないのは生身の女の値段が安いからだと言われているわけで。

タグ:

posted at 10:16:10

Siberia @korewotabenasai

14年6月7日

『金持ちは税率70%でもいいvsみんな10%課税がいい』(東洋経済新報社)、おもろいやん。いいなあアメリカは。ラッファーのブレなさ加減に爆笑しながら読んだ。クルーグマンと1対1でマニアックに議論してほしい。

タグ:

posted at 10:15:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年6月7日

消費税増税と供に外税表示を許可したもんだから、表示価格がどっちか、わかんねーよ。消費税が上がってて、内税と外税の差額もデカイし。

タグ:

posted at 10:14:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年6月7日

夕べは音楽友と別れたあと、30歳になったばかり君と合流。BARで飲んで、無茶苦茶酔っ払って、カラオケへ。椎名林檎、エヴァンゲリオン、チャゲアス、クドカンの歌など全て2人で熱唱。気付いたら朝。

タグ:

posted at 10:11:17

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

ふつふつとした怒りが。なにこの不条理。

タグ:

posted at 10:09:47

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

よく見たらスケジュールも消えてるぞ。

タグ:

posted at 10:09:31

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

アルベルトゥス・マグヌスは、長生きしたところを見ると、体に良い食べ物とかも研究していたのではないか。

タグ:

posted at 10:09:11

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

スーパー苦労張る大学にはなってるな(え?

タグ:

posted at 10:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

下手にiTunesにつなげると、白紙の電話帳をiTunesを上書きする恐れありか・・・

タグ:

posted at 10:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

私の場合は、いろんな言語や文化や触れること自体が楽しいので、仕事のための外国とか海外、という視点はあまり持ってないなあ。

タグ:

posted at 10:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年6月7日

@radiomikan 近代の「権威」は失墜しちゃいましたけどね ただ、民主主義とか法制度は厳然と今も生きているので、そういうのもぶっ壊したくなる人は後を絶えませんな

タグ:

posted at 10:02:46

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

トマスは既に1323年に列聖されているが、師のアルベルトゥス・マグヌスの列聖は1932年。

タグ:

posted at 10:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年6月7日

.@finalvent 東京と産経はまともな記事も多いけど、時々イデオロギーに染まったトンデモ記事が載りますね。WILLや週刊金曜日は雑誌全体がそうなってますがw あとイエロージャーナリズムとイデオロギー的トンデモが一緒になったのが日刊ゲンダイでしょうw

タグ:

posted at 10:01:15

matheca @paulerdosh

14年6月7日

明るめのアンニュイを身に纏って朝帰り。少し寝るかな。

タグ:

posted at 10:01:09

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

この前の民主党政権というのが一体何だったのか?という疑問もあるよなあ。あれを「左傾化」と考えるのもちょっと違うようにも思うし。

タグ:

posted at 09:59:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

これは思わず膝を打った。結婚至上主義かつ家族至上主義(これは税制など制度設計の面でこうなっている。「恋愛至上主義」というものは実体としては存在しないと思われる)で、しかも大不況となると少子化なんて止まるわけないわな。

タグ:

posted at 09:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

なおらんorz

タグ:

posted at 09:57:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年6月7日

@radiomikan 初期ニューアカって、間違いなく反・近代主義を帯びてましたけど、僕の時代になると、政治・哲学的思想性はかなり剥落して、なんでもありな感じになっちゃいましたけどね

タグ:

posted at 09:56:42

空き地 @akichi_3kan4on

14年6月7日

「物価が安定的に上昇しているとは言えない」はまぁそうだろうけど、かと言って「継続的に物価が下落している」とも言えないわけで、結局今の状態は「リフレーション」以外の何物でもなく、つまり「もはやデフレではない」は紛れもなく正しい。

タグ:

posted at 09:55:31

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

心を落ち着けて、静かに再起動をかけてみる。

タグ:

posted at 09:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

発音図鑑 @thephoneticsapp

14年6月7日

【お知らせ】「発音図鑑」ver.1.3をリリースしました
・ 単語のスロー音声に対応しました。スロー音声のひとつひとつの音素にあわせて、舌が滑らかに動きます(Tongue Sync)

itunes.apple.com/jp/app/fa-yin-... pic.twitter.com/n9OpekCiNc

タグ:

posted at 09:53:25

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

iPhoneの電話帳が突然消えた。何がおこった。昨日は普通だったのに。おーい。

タグ:

posted at 09:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長門信濃 Boosted @NagatoShinano

14年6月7日

@ynabe39 農業も禁止するとさらに守られます。

タグ:

posted at 09:50:10

コーエン @aag95910

14年6月7日

池田某はフォローもしてないのにブロックされました。ホリエモンはまだフォローしてます。ホリエモンへの絶賛Tweetをするぐらいで大した害はないので>RT

タグ:

posted at 09:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

96Q @CrYh85sr

14年6月7日

丸亀市ェ… pic.twitter.com/Tvog09mtOv

タグ:

posted at 09:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年6月7日

@radiomikan んでも、僕の世代くらいになると、マルクス主義や近代主義に対するカウンター的な思想 の需要はもうなくなってきた感じ

タグ:

posted at 09:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年6月7日

中国軍機の自衛隊機への異常接近には隠されている情報があると6日の日経が報道。それは、海自航空機に近づいたのも空自航空機に接近したのも同じ中国軍機であるということと。2機の中国軍機が接近したが、1機は一定距離を保っていた。これにより、1人のパイロットの暴走ではないかと分析している。

タグ:

posted at 09:43:49

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

釣りと写真と登山を禁止すると自然は相当に守られると思う。

タグ:

posted at 09:43:44

前田敦司 @maeda

14年6月7日

@myfavoritescene 最近も「例によって君もしくは君のメンバーが…当局は一切関知しないから…」とか唱えてあきれられたばかりです.

タグ:

posted at 09:43:06

前田敦司 @maeda

14年6月7日

これを読んでいて「仕事してるの?」と聞かれて返答に困るなど… / “Death by PowerPoint SlideShare” htn.to/DLhaaH

タグ:

posted at 09:41:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

千葉商科大学、千葉工業大学、千葉情報大学、千葉グローバル大学。これなら私立だとおもうでしょう?でもグローバル千葉大だと私立とは違うはずって思ったのでしょうか?

タグ:

posted at 09:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月7日

ふーむ、delibely。英和辞典とかで調べると多分納期とはならんわけだな。納期ならtimeやdateを付ける筈だもの。こういうのっていつになったら辞典がちゃんと分かる様に書いてくれるようになるんだろう?

タグ:

posted at 09:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

連合赤軍でアカは怖いとなり、オウムでシューキョーは怖いとなった。それが世間一般の平均的な反応。

タグ:

posted at 09:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

@sunafukin99
(゚∀゚)それまで農業従事者でいた側が破綻したら誰が彼らの失業や生活を支えるのか?を考えたら農業の継続の方が安くつきますし、農産物の輸出国が少数になっていく現在、輸入に頼りきるにはハイリスク過ぎます

タグ:

posted at 09:34:15

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

「だから個別農家に補助金を」とか言いだすと、今度はそれは「バラマキだー!」「既得権者の優遇反対!」みたいな話になってしまうのは火を見るより明らかだろ。どうするんだよいったい。

タグ:

posted at 09:32:00

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

そういえば最近、設備屋さんと話をして、GHP(ガスヒーポン)のエンジン部はマツダとか自動車メーカーが供給しているということを初めてしった。ビルの中にロータリーエンジンが回っているかと想像したら胸熱。(多分、ロータリーエンジンではないと思うが)

タグ:

posted at 09:31:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

もしかして、グローバル千葉大って私立?

タグ:

posted at 09:31:14

招き猫 @kyounoowari

14年6月7日

tbsの報道被害にあった不二家。こんな形で復活!会社は大変な事になった。捏造報道した朝ズバは未だに番組が残ってる。テレビ局にとっては情報は商品じゃないのか?→生ミルキーがアイスに!『不二家ミルキーカップ』発売 - モデルプレス mdpr.jp/gourmet/detail...

タグ:

posted at 09:31:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

GCU。グローバル千葉大。東京関東日本亜細亜グローバルって広がるほど格落ちってことなのに。

タグ:

posted at 09:30:41

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

@sunafukin99 @renpoo 共産党の議席が最大になったのも社会党の首相が出たのもそれより後なんですから難しいですね。

タグ:

posted at 09:30:28

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年6月7日

【New!】「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く huff.to/1k26h4E

タグ:

posted at 09:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

母親と二人暮らしで趣味はキノコ狩り。難点は熊と遭遇し戦ったらどっちが熊か見分けがつかなくなる。

数学者っていうと私にすればこれが標準です。

タグ:

posted at 09:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽせいどん Poseidon @pose2011

14年6月7日

辛坊さん「将来橋下さんと一緒の党で働く確率は?」前原さん「100%です」辛坊さん「!!…ある意味今日一番の衝撃です!!」

タグ:

posted at 09:25:06

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年6月7日

Macに詳しい方に質問です。SafariでWebサイトから2GBくらいのファイルをダウンロードしたんですが、全部ダウンロードし終えた最後の最後に「ゴミ箱の容量が足りなくて書き込めない」というエラーになってしまいます。どうしたら解決できるでしょう。空き容量は180GBほどあります。

タグ:

posted at 09:24:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

数え役満

大雨(土砂災害)
洪水警報
土砂災害警戒
はん濫

タグ:

posted at 09:24:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年6月7日

.@Tyogepuryiiiさんの「東大「数学科に進学することは人生の多くのものを諦めるということである。」」に大注目!話題のまとめ、これは読まないと損だね! togetter.com/li/675989

タグ:

posted at 09:24:04

nyun @erickqchan

14年6月7日

(アメリカの)格差は問題だけど、それマリファナや失業や地球問題化よりずーっとどうでもいい問題でしょっとサムナー。すがすがしい www.themoneyillusion.com/?p=26908

タグ:

posted at 09:22:48

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

左翼にとって決定的なダメージを与えた事件のひとつが連合赤軍事件だったと個人的には思っている。あれが「やっぱりアカはこわいね」という世間の感情を喚起したところが多いのは間違いないだろう。

タグ:

posted at 09:22:44

平野 浩 @h_hirano

14年6月7日

竹中平蔵氏がどういおうと、人材派遣会社のトップが労働規制緩和や派遣法など自社利益を左右する問題を議論する政府の委員となり、結果に影響を与える立場にいてはならない。しかし安倍政権はそれをあえて許しており、便宜を図っているといわれても仕方がないだろう。大手メディアも全面協力している。

タグ:

posted at 09:21:18

finalvent @finalvent

14年6月7日

でもなさそう。産経は共同報買ってるし、東京はリフレ論っぽいし。“@baatarism: 産経新聞と東京新聞、WILLと週刊金曜日が、それぞれ右翼と左翼で似通った位置にあるメディアなのかなw”

タグ:

posted at 09:21:17

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

今が右傾化しているとは言っても、もうかれこれ40年ぐらい前から政治的な基調としては右が優勢だった時代が続いているんじゃないかな。どうなんやろ。

タグ:

posted at 09:19:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年6月7日

産経新聞と東京新聞、WILLと週刊金曜日が、それぞれ右翼と左翼で似通った位置にあるメディアなのかなw

タグ:

posted at 09:19:31

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

国家百年の計をもっていたら消費税率を上げるのが数年遅れても関係ないはずなのにセコイ次官が業績に拘って返って自己評価を下げたのでしょうね。そんな意味でも愚かなキャリア官僚が増えたとも言えます。

タグ:

posted at 09:13:00

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

上に住んでいるエジプト人(エジプトというのは昨日知った)、日本語も話せずいかにも風体怪しげなため、今回も最悪死体でもバラしてバスタブの水流しっぱなしにしてるんじゃないかと疑ってた。聞けば国費留学の医大生だとか。漏水解決にも協力的だったそうで、自らの偏見をちと反省w

タグ:

posted at 09:10:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

しめじ。くろしめじ。天然モノの黒シメジ。9月に会津で買った事がありましてね(^^)

アレ食べたらどんな茸も「何その無味乾燥な茸は?」って事に成るはずです。シメジはやばい(^^;

タグ:

posted at 09:09:59

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

14年6月7日

不可解だな。いろんなことに絶望するしかない。

タグ:

posted at 09:07:32

平野 浩 @h_hirano

14年6月7日

ASKAに関連して噴出したパソナの仁風林問題。名古屋のローカル番組「激論コロシアム」で三橋貴明氏がパソナ会長竹中平蔵氏に「政府の諮問会議などで自社の利益になるような提案をするのか」と詰問。これに対し竹中氏は「それはおかしい。企業の代表ではなく、有識者として入っている」。詭弁だ。

タグ:

posted at 09:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

同世代だ。>いなしん

タグ:

posted at 09:02:03

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年6月7日

「消費する側のSickなオブセッション」字面だけみるとこの筋からの議論はまあ機能しないだろうな、だってそういう理由から何かを法的に禁ずることを認めることの弊害大きいもん、となるんだけど、この不快感には何かしら汲み取るべきものがある気はする、でもうまく分節化できないな、という感じ。

タグ:

posted at 09:01:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年6月7日

雨漏りの初期段階で、水はねがすごいので「天井にバケツを吊るそう、我ながらあったまい~」とか思いながら、石膏ボード用アンカーを天井板にねじ込んでいたら、ボコッと穴が空いてそこから大量の雨水がジャージャーと…丸っきりマンガである。

タグ:

posted at 09:01:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年6月7日

自動車整備工とボイラー技士と鍵師の技術を身につけたら,いざという時にカネがかからずに済みそうだ.

タグ:

posted at 09:00:58

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月7日

朝ドラのヒロインにはヒロインらしさとでも言うべき類似性があるが、それはむしろ自己同一性なのであり、朝ドラは近現代の日本を舞台とする女神転生の壮大な物語である。旧ヒロインが放映前の新ヒロインを収録中のスタジオに訪ねるセレモニーは、女神の御霊を引き継ぐ大嘗祭なのだ。#朝ドラ

タグ: 朝ドラ

posted at 08:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年6月7日

まあただの会社員の人が残業代ゼロとか雇用規制緩和に賛成してたら、正気を疑うか、余程使用者にいじめられたい特殊な趣味の人なのかと思っちゃうけどね。経営者がああいうのに賛成するのなら理解できる(賛同するという意味ではない)が

タグ:

posted at 08:55:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年6月7日

あの世代って、近代主義やマルクス主義からの脱却、から、ポストモダンのような価値相対主義や、新古典派経済学の価値中立みたいなの惹かれる傾向が強い気がする

タグ:

posted at 08:54:53

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月7日

本来其の手の危険や不具合を回避する知見は、上に立つ者や組織が注意深く検証し、不幸を避けるべく利用するものなんだけど、悪貨に迎合する事を声高に進めるようになっては、堪らん事になるんだがなぁ。基本的に制服は悪貨だと思うが、どうなんだろう。知的で思慮深い組織で制服を採用してるか????

タグ:

posted at 08:54:48

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

@magnifico1973 蓄冷熱システム単体でも補助金つくんでしたっけ?ピークカットできると固定料金が下がるので、収支あうなら開発者側のインセンティブになるかも。

タグ:

posted at 08:53:58

SENBONZAKURA @sartiroiyary

14年6月7日

中央集権体制を変える。変える必要あんのか。地方分権は、共産党や公明党を利するのみ。 bit.ly/1kx7vKh #ntv

タグ: ntv

posted at 08:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

呉智英bot @gotieibot

14年6月7日

狂信でない宗教なんて、日めくりカレンダーのわきに書いてある世俗道徳と同じではないか。

タグ:

posted at 08:51:44

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

14年6月7日

アメリカで「非モテ男性の権利運動」! 「肥満者の権利運動」ってのもあったな。「肥っていて何が悪い」「体質は人それぞれだ」「肥満を理由に不利益を被るのは許されない」などなど。じゃあ、「非モテで何が悪い」「体質は人それぞれだ」「非モテを理由に不利益を被るのは許されない」もアリで。

タグ:

posted at 08:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年6月7日

素人と同じポジションをとっているのが、いつもながらの日経新聞ね。あそこはとにかく、生活者を犠牲にして経済界に利する政策には、もれなく支持を表明して大々的にキャンペーンを張るようだから、分かりやすくって、なんかいいよね。

タグ:

posted at 08:49:40

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月7日

悪貨は良貨を駆逐するっていう知見は知識としてはあっても考慮されないのか?

タグ:

posted at 08:49:16

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年6月7日

悪魔の証明強弁する時点で終わってるじゃないかと(

RT @hisakichee: 結局「悪魔の証明」を強弁するわな。反論しようとすると論点をずらす。。。結果はコレ。市民はアレw

タグ:

posted at 08:49:06

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

火の鳥だ!!! RT @furueru_zekkei: アングラ秘宝館@violence pic.twitter.com/vyZHA2GNbv

タグ:

posted at 08:48:19

本石町日記 @hongokucho

14年6月7日

エコノミスト誌の日本車関連記事。円高局面で競争力に磨きをかけた、みたいな新聞解説もあったように記憶するが…日本勢が小型エンジンを共同開発したり…ベンツのエンジンを使う大手メーカーも出たり…現象的にはよろしくない動きがちらほら。

タグ:

posted at 08:46:38

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月7日

どうも近頃の学校の利用のされ方が嫌な感じだ。国家的には道徳とか。各学校的には制服とか指導とか。この辺で少し真剣に考えないと、本当に廊下の先に何かが立つよ。まぁ色々難しいのは分かるが現場的に易きに走るのはどうかと思う。公教育ですら選択で人気商売になりつつあるから余計に問題だなぁ。

タグ:

posted at 08:46:38

Ryota MOMMA / NISHI @nomorelines24

14年6月7日

うーむ「スーパーグローバル大学」の名に恥じない、とってもポエムでグローバルなお題目が並んでますな。みな、出題者の意図に沿う解答をきれいに提出しており、さすがは日本の大学だな、ぐろーばるだな、と唸らざるをえませんね。www.jsps.go.jp/j-sgu/data/dow...

タグ:

posted at 08:46:23

nyun @erickqchan

14年6月7日

@APISIer Vを考慮しないMの議論に意味はないですにゃ

タグ:

posted at 08:45:57

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

結局「悪魔の証明」を強弁するわな。反論しようとすると論点をずらす。。。結果はコレ。市民はアレw

タグ:

posted at 08:45:30

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

@unican_lab そこは僕も当初気になりましたが、金融政策の結果が見えてきた現状では、もうどうでも良くなってきました。

タグ:

posted at 08:44:50

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

.@hiroujin さんの「安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/676673

タグ:

posted at 08:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年6月7日

女性がポルノを不快だといった時に「不快だからといって法的に禁じてよいのか」と「表現の自由」の観点から応じる前に、そもそも「女性がポルノをみて不快だと感じる」という事態をどのように理解してよいのかわれわれにはよく分かってないよね、まずそこ詰めなきゃだめだよねって話だと思うんだけど。

タグ:

posted at 08:43:35

nyun @erickqchan

14年6月7日

@APISIer VでもMでもなくMVにゅん

タグ:

posted at 08:40:40

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年6月7日

この本のこの章ちゃんと理解できてないんだよね。「ポルノによる女性の被害」を「表現の自由」というフレームに押し込めて論じることの問題を論じていることと、そのフレームを離れたときにどうやって「ポルノによる女性の被害」を理解してよいのかについて論じようとしていること、はわかるのだけど。

タグ:

posted at 08:40:06

nyun @erickqchan

14年6月7日

もちろんできることとは期待NGDPの調節に尽きるにゅんぱすー

タグ:

posted at 08:38:43

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

これに関していつも思うんだけど、児童ポルノではなくて殺人事件をコンテンツにするものは世の中に溢れすぎてるしそれに関して大した規制論とかないんだよなっていう

タグ:

posted at 08:35:41

本石町日記 @hongokucho

14年6月7日

リフレわっしょいかと思いきや、成長戦略に回帰してしまいました。 @ultraliberty

タグ:

posted at 08:35:33

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

小保方マジックも橋下マジックも詐欺師の手口と基本的に同じ。問題は個々人レベルではなく社会を巻き込む形で起こっていることだろうな。佐村河内事件にしてもメディア関係者が事実を知っていて隠していた疑いがあるし。

タグ:

posted at 08:34:37

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

.@Jacqueline_ani さんのコメント「マキーノ先生の「絶対に負けられない戦いがそこにはある」」にいいね!しました。 togetter.com/li/676759#c150...

タグ:

posted at 08:34:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年6月7日

前者には被害児童がいて確実にある法益が侵されている一方、後者に関してはどういう法益が侵されているのか自明ではないから話が難しくなる、というのがマッキノンのポルノ告発以来の議論なわけで、それら全部すっ飛ばして「何の違いのあるのか」と言ってもですね。参考『実践の中のジェンダー』7章。

タグ:

posted at 08:33:29

ののわ @nonowa_keizai

14年6月7日

しかしインド中銀は為替介入権やら金融監督権やら資産買取権やら資本規制権やらよりどりみどりの権限が与えられていてうらやましいね。どっかの国の中央銀行とは大違いだわ。RBIはあそこに財務省と金融庁を足した感じ。 pic.twitter.com/JM3gbQtfkj

タグ:

posted at 08:31:20

BugbearR @BugbearR

14年6月7日

正直、肩書きを利用した詐欺なんではないかと思ってる。

タグ:

posted at 08:30:41

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

14年6月7日

見本届きました!
記号創発ロボティクス
6月11日発売です! pic.twitter.com/gu02RMvfsc

タグ:

posted at 08:30:23

BugbearR @BugbearR

14年6月7日

小保方マジックみてりゃわかるけど、いい加減な資料作ってもアホならいくらでも騙せるんだよ。

タグ:

posted at 08:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年6月7日

【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金 donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/

タグ:

posted at 08:29:16

白ふくろう @sunafukin99

14年6月7日

反原発界隈の反知性主義、橋下信者界隈の反知性主義。担ってる人たちは違っても同じ構造だろう。最近で言えば小保方会見への世間の反応も。これからも似たような事例はどんどん噴出してくるだろうな。

タグ:

posted at 08:29:14

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

"日本では家庭用の小売り電力については実質的にグリッドパリティに近いコストに到達していると見られ、今後もさらにコスト削減が続く見通しである。普及が順調に進んだ場合、2015年には2010年のほぼ半額になると見込まれている。さらにどこまで安くできるかについては不確実性もある(略)"

タグ:

posted at 08:28:56

堀 成美 @narumita

14年6月7日

いまどきの大学生にB型肝炎ワクチンの質問をすると・・・医学部や看護学部は実習の際に必須なので100%近い接種率。中高生年齢では北米等への留学や生活経験がある人、海外で生まれた人、「親が医師」は接種している人が多い印象。ここ2ー3年は赤ちゃんのいる保護者からの質問も増えてます。

タグ:

posted at 08:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

出典がWikipediaなのであれですが、太陽光のコストは着実に下がっているようで、これを見ていると30年もいらないかもしれんなあという気になってきている。

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA...

タグ:

posted at 08:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年6月7日

欧州で一番義援金を送ってくれたのがセルビアだったとは知らなかった。。。これまでの外交・民間交流の成果。しっかりと恩返しもしなきゃ!paypalで払えるし →「東日本大震災の恩返しを」。セルビア大洪水への支援求める声 irorio.jp/suke/20140605/...

タグ:

posted at 08:24:08

Yukiko in Bdx @yukikoinbdx

14年6月7日

20歳以上の殆どの学生は、家賃助成金(ALS or APL)の恩恵に預かっているフランス。 額は月に150ユーロ(約2万円)でその数は70万人。外国人の学生も同様。
(Notaires誌6月号)

タグ:

posted at 08:23:42

dominant_motion @do_moto

14年6月7日

原発については、30年くらいかけて脱原発だろうなと思っていた。太陽光のコストがあまりに高いので、完全に置き換えるなど無理だろう。耐用年数を迎えた原発の分、置き換えて行けば、まあその頃には安価なクリーンエネルギーも出てくるだろう。そんな感じ。

タグ:

posted at 08:19:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年6月7日

おはようございます。関東南部ではおとといの降り始めから例年の6月一ヶ月分の雨量になっているということです。地盤が緩んでいますので、土砂災害にお気をつけください。

タグ:

posted at 08:19:11

寿スピリッツ(2222)500株 @tsukanshi

14年6月7日

賃金が増えれば、消費も増えるのでは s.nikkei.com/1pebTOJ RT @ammmon: @kabuwakitahama しかし雇用改善は賃金インフレにならないのだろうか、企業にとりコストプシュアップ、企業の収益に徐々に影響いてくる。これは株式にはネガティブに思え

タグ:

posted at 08:19:04

島本 @pannacottaso_v2

14年6月7日

【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に
peace.2ch.net/test/read.cgi/... 企業は労働者が家族を養う、子供を育てることにリソースを割くのは気に入らないし女性は子供を育てたくないし家族も養いたくないし詰んでるっていう

タグ:

posted at 08:17:28

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

@masuda39 確か、タイとかは無人化で養鶏していとかと。。。捌くのに最低限の労力だけ。。。

タグ:

posted at 08:16:01

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

AKBのファンでもないけど旬の声とリズムなら身体はシャンとするぞw

タグ:

posted at 08:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年6月7日

この事故の数時間前に同じ所を通りました。片側に水たまりがあり、ハンドルを取られて側面から対向車に衝突したようですね。こうなると速度差も大きく無理orz

Reading:トラックと衝突 軽乗用車の4人死亡 埼玉 NHKニュース nhk.jp/N4Dk6JNp

タグ:

posted at 08:09:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年6月7日

竹中平蔵のデフレ講義
www.youtube.com/watch?v=Qpbloa...

デフレ脱却の為に日銀の金融緩和が必要と主張した竹中平蔵。竹中平蔵が日本経済を破壊したってレッテル張りはやめましょう。

タグ:

posted at 08:05:24

すらたろう @sura_taro

14年6月7日

銀行のわるくちを言い触らすのは、いわば世間に迎合するための様式。いろいろ残念ですが、諦めています

タグ:

posted at 08:04:41

こげぱん @kogetxk

14年6月7日

今日もスタバで駐妻たちの集まりらしきものに遭遇した。こんなにしょっちゅう日本人の集まりを見ることはいままでなかったと思う。

タグ:

posted at 08:04:34

よわめう @tacmasi

14年6月7日

「290円」の幸楽苑、690円ラーメンを年内投入-客単価アップ狙う:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx112014... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 07:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年6月7日

”MRJは金額ベースで全体の6割が海外製。エンジンはその中でも最大を占めるとみられる”
三菱航空機、P&WからMRJ初号機のエンジン受領:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx012014... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 07:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

そういうのも「ステレオタイプ」だし、そういう言い方が賢く見える時代は終わっちゃったと思います。 “@Lucie_tamenobu: @ynabe39 あの人たちの目には『金』しか見えていませんよ。政治?自分の欲を満たしたいだけでしょう。”

タグ:

posted at 07:48:49

王谷晶 @tori7810

14年6月7日

結婚制度そのものが好きじゃないんだけど(自身が所謂婚外子だし)、現状同性婚にしろ別姓にしろ「選択肢がない」というのが問題だとは強く思っている。同性婚がOKになろうが別姓選択可になろうが、それをしない人の権利を侵害するわけではまったくないわけだし、反対する人の根拠が分からん。

タグ:

posted at 07:47:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 二つ前のツイの続き。完全雇用が達成されていれば景気対策がいらないのは当然の話。長期的な財政規模とその中身の問題は景気対策とは無関係の話です。もちろん重要な問題なので、景気対策ではないことを強調した上でどんどん議論すると良いと思いますが。

タグ:

posted at 07:45:16

よわめう @tacmasi

14年6月7日

"ILEIは脳の神経細胞から分泌されるタンパク質で、Aβ産生を約30%減少させることを、ヒトの培養細胞の実験で確かめた。…"
アルツハイマー病抑えるタンパク質発見| SciencePortal scienceportal.jp/news/newsflash... #jstscn via @jstscn

タグ: jstscn

posted at 07:44:57

木内たかたね @takatanekiuchi

14年6月7日

花子とアン。洗練された平凡は非凡。

タグ:

posted at 07:43:08

よわめう @tacmasi

14年6月7日

"超音波のキャリア波と側帯波を空気中で干渉させれば、違う周波数帯がぶつかり合ってうなりを生じ、人が聞こえる音に復調できる"
「超音波集中放射で極小域だけ音聞かす」 | SciencePortal scienceportal.jp/news/newsflash... #jstscn via @jstscn

タグ: jstscn

posted at 07:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

べてらんず@珊瑚は大切に @kmasahiroYHK

14年6月7日

@smith796000
実は本改正では
・ 再入国許可、同許可の取消しに係る調査権限を付与する規定を創設
・ 退去強制令書の執行に関して公務所又は公私の団体に照会する権限を付与する規定を創設
と、規制強化もされてます

これで困る人も騒いでいるかもしれませんねwww

タグ:

posted at 07:41:01

masuda @masuda39

14年6月7日

アメリカの養豚業者の、たった四人の従事者で年間一万頭も出荷するなどと聞くとあまりのシステマチックな現実に戦慄します。価格で勝てないし、その効率の良さは雑貨かなにかを想像させてしまうし・・・。来る所まで来てるという印象。

タグ:

posted at 07:40:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 普通に大学新入生向けのマクロ経済学の教科書で妙なことがあまり書いていないものを一冊読んで現実の問題を扱っていることを理解するだけで、経済に対する見方はかなり変わると思います。

タグ:

posted at 07:39:42

よわめう @tacmasi

14年6月7日

"PILRαに結合する、7個の アミノ酸と2個の糖からなる糖ペプチドを添加すると、...ウイルスの侵入が阻害され、感染を抑制できることがわかった"
わかったぞ、単純ヘルペス感染の仕組み
scienceportal.jp/news/newsflash... #jstscn via @jstscn

タグ: jstscn

posted at 07:38:40

黒沢正俊 @383kuro

14年6月7日

ブリニョルフソン&マカフィーの本も好調。日本語版は秋にも。 The Second Machine Age: Work, Progress, and P... Reply w/ #AmazonCart to add this www.amazon.com/dp/0393239357/...

タグ: AmazonCart

posted at 07:35:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki しかし、GDPギャップが埋まれば財政赤字を増やして雇用を増やす政策は止めます。この意味での財政政策は完全雇用達成までの短期的なものになります。継続的に財政の規模を大きなまま維持するためには増税が必要になり、景気対策にはなりません。

タグ:

posted at 07:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki あと、ハト派による財政政策の方針はこうです。景気が悪くなって失業者が増えそうなときには政府が一時的に財政赤字を増やして雇用が増えるような政策を実施する。その規模は短期的なGDPギャップを埋めるだけの大きさにする。これだけです。

タグ:

posted at 07:28:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年6月7日

ダウは88ドル高高値更新。米金利は雇用統計後やや金利が低下したが上昇し横ばい2.6%。ドル円もほぼ変わらず102.5。雇用統計は見事なくらいコンセンサスでした。 / 6月6日の海外株式・債券・為替・商...
npx.me/15MHp/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:27:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 金融政策はあんまり複雑なことできず、せいぜいアクセルを踏んだりブレーキを踏んだりする程度のことしかできません。金融政策だけで解決しない問題があるなら、別の政策で対処する必要があります。たとえば富の分配がうまく行ってないなら別の政策も必要。

タグ:

posted at 07:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miyui @cyoko_miyui

14年6月7日

数学ガール、僕が計算するのに、電卓を10→√→√って押したのはいいんだけど、Androidの電卓では√→√→10って押さないとエラーになるの(涙)
常識なのかな~
今回初めて知った(笑)

タグ:

posted at 07:21:53

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年6月7日

20年間成長なき日本の病巣。一部抜粋。失われた20年がなければ、今の給料は2倍以上になっていたのである。この20年間で失われた付加価値総額は5000兆円以上にもなる。国民一人あたりの逸失所得は4000万円以上gendai.ismedia.jp/articles/-/1961

タグ:

posted at 07:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年6月7日

独断か否かに関わらず、領土拡大を図る国家に対してきちんと向き合う政治家でないと安心できない。 / 中国軍機、色濃い「独断」説 自衛隊機に異常接近 同じパイロット、2度挑発
npx.me/cPnn/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:17:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 経済政策に関する議論では、十分な金融緩和に反対した時点でその人はもはや真面目に相手をする価値がないクズだとみなせると思う。

そして金融緩和がすべてを決めているわけではないというのも当たり前。たとえば、すでに消費税率が引き上げられたのはとても残念なことです。

タグ:

posted at 07:17:04

山田 豊 @yutakarlson

14年6月7日

米司令官「上陸せずとも尖閣奪還できる」発言に、「だったらやってみろ」と反発の声=中国版ツイッター―【私の論評】現在はロシアでさえ米国には完敗する軍事力の実体!中国はとるに足りない、幼児程度で自衛隊にも完敗するその実力(゚д゚)! goo.gl/2Pkld7

タグ:

posted at 07:16:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki よくある誤解に「なんでも金融政策で解決できると思っている」のようの藁人形批判があります。さすがにこれはなさすぎ。金融政策単独でも日本経済にとって良い効果はあります。あなたがやってほしい政策が実現しそうもなかったとしても、十分な金融緩和には賛成しないとダメ。

タグ:

posted at 07:13:09

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

14年6月7日

何年海外で過ごしたか、何年生のときに行ったのか、どの国のどの教育を受けたのかで全然違うから、帰国子女を一般化することはできない。それも大学時代に知ったこと。あたりまえのことなんだけど、ずっと日本で育ってきたら見逃しがちなんだよね。

タグ:

posted at 07:11:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年6月7日

「有料化に突き進む既存メディアか、それとも無料であることを前提にその力を最大限生かそうとするキュレーションサービスのような新興メディアか。どちらが次の時代の主役になるかは、最終的に読者が判断」 キ...
npx.me/lVWk/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:11:16

MT @TsubotaM

14年6月7日

セブンイレブンというと、東北大の某研究室を思い出す。院生は、午前7時から午後11時まで実験することがデフォルトとされていて、その研究室の略称が「セブンイレブン」だった。

タグ:

posted at 07:09:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki そういう岩田さんを支援するためには、岩田さんがやりたいと思っているリフレ政策を理解し、可能ならばさらに内容を改善し、日銀がどのような政策をするべきなのかについて理解している人を増やすことが必要だと思います。

タグ:

posted at 07:09:32

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

14年6月7日

大学時代の話。英語を操る帰国子女をカッコイイなあと思っていた。ある日その人が言った。「いいなあ、私も日本の高校で英語やりたかった」なんで?と尋ねたら「私の英語は訛りはないけど、相手を説得する正しさとか格もないのよ。いま大学受験用の参考書で勉強しなおしてる」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

タグ:

posted at 07:08:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 現在の岩田規久男さんの立場では公的にも私的にも金融政策に関わる発言は控えなければいけません。ちょっとした情報が金銭的に高い価値を持ち、市場にも巨大な影響を与えてしまう可能性があります。日銀の天敵である岩田さんは日銀内部に入って不自由しているはず。

タグ:

posted at 07:05:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年6月7日

改革が進むかどうかは分からないけど、中銀が機能してインフレ率と経済が安定し始めている。先週、インド中銀は、引き締め一辺倒ではない姿勢を見せた。 / 「モディ効果」 インド、内需回復の兆し
npx.me/eW9B/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:04:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki この程度のことも知らずに、金融政策とバブルについて、リフレ派に議論をふっかけても、単にフルボッコにされるだけでしょう。

そういう馬鹿な人達がするべきことはフルボッコにされにやって来ることではなく、岩田規久男さんが昔書いたものを読んで勉強することだと思う。

タグ:

posted at 07:00:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 岩田規久男氏は、1980年代の終わり頃にマネーサプライの伸び率の高過ぎる値を維持した日銀に警告を発し、バブル崩壊後には正しい緩和策も提案していたわけです。リフレ派であればこういう歴史を当然知っています。

タグ:

posted at 06:58:05

ねずみ王様 @yeuxqui

14年6月7日

前に住んでた団地では、住んでた6年ぐらいのあいだ、団地の公園で子どもを遊ばせている居住者で、大卒はウチ含めて2世帯でしたな。途中で3世帯になったけど、1年でいなくなった。

タグ:

posted at 06:56:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki そして1990年代初頭にバブルが崩壊して大変なことになったわけです。バブル崩壊時に必要な政策は徹底した金融緩和です。ところが日銀はそうしなかった。岩田規久男氏は当然日銀に対して激おこプンプン丸!そして日本経済は1994年頃からデフレに突入してしまった!

タグ:

posted at 06:52:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki たとえば、1980年代の終わり頃に、名目金利だけにこだわる日銀に対して、マネーの総量の伸び率が大き過ぎることに注目して、日銀にこのままだと危ないから何とかしろと警告したのは岩田規久男氏です。そして実際にバブルが膨張して非常に難しいことになった。

タグ:

posted at 06:47:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 岩田規久男氏が日銀副総裁に就任するまでの歴史はこうでした。(1)岩田規久男氏が日銀にその政策は危険だやめろと言う。(2)日銀は危険な政策を継続・実行。(3)岩田氏の警告通りな日本経済が大変なことになる。(4)この繰り返し。www (本当は笑えない)

タグ:

posted at 06:43:32

上念 司 @smith796000

14年6月7日

イミンガー!について批判してみたら、大量に湧いて決まましたよ。奴らがw最近新自由主義批判の件がおとなしいなと思っていたら、戦線をこちらに移してゲリラ活動してたんですね。主力部隊の居場所を教えてくれてありがたいことですw

タグ:

posted at 06:40:38

投資家X @investor3003

14年6月7日

米メディア「中国経済は歴史的破綻の淵に」 従中路線の韓国は道連れ… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 06:39:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

現実の金融政策について、しかもインタゲやらリフレやらについて本気で議論したいならば、現在の日銀副総裁でかつリフレ派の親玉でもある岩田規久男氏が1990年代初頭のバブル崩壊の前に日銀をどのように批判していたかも当然ご存じだと思う。知らないなら勉強が足りなすぎて論外。続く

タグ:

posted at 06:38:36

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

むしろ「お前らみたいな自称賢いやつらのせいで世の中がよくならねえんだ」と思ってしまう。

タグ:

posted at 06:35:01

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

バカでも幸せに暮らせる社会を目指すのが政治でしょう。

タグ:

posted at 06:33:54

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

「みんなが勉強して賢くなることで世の中がいまよりよくなる」的なビジョンにはどうしても賛成できないんだよな。とくに「賢くなる」の前に「(自分のように)」が含意されてるやつ。

タグ:

posted at 06:33:11

招き猫 @kyounoowari

14年6月7日

海外では日中の批判合戦に決着がつき始めているように感じる。それとも贔屓目だろうか?→イタリア首相:アベノミクスを評価 日本との文化交流意欲 mainichi.jp/select/news/20...アベノミクスに関して「安倍首相は経済分野の手腕で世界的に範を示した。興味深く見ている」と指摘

タグ:

posted at 06:31:41

虎年の獅子座 @torashishiza

14年6月7日

『米メディア「中国経済は歴史的破綻の淵に」 従中路線の韓国は道連れ…』(夕刊フジ) ow.ly/xIZ1h 中国がこけるのは勝手だけど、日本経済も無縁ってことはなく、どの程度の余波を受けるかが心配。韓国は…まぁ、勝手にやってください(笑)。

タグ:

posted at 06:29:14

tkuc_bot @tm_tkuc

14年6月7日

@tmyk_ogw 早稲田を外すのがスーパーグローバルへの第一(爆発音)

タグ:

posted at 06:27:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki しかも心無い先生に「これらは算数で習いましたよね」とまで言われて落ち込むことになる。「イデアルってなんなんだー」とか「なんで局所化っていうんだよ」のようなとても良い疑問を持ちながら、余りを求める割算や分数がわからない経験をできるわけだ。毎年繰り返される風景。

タグ:

posted at 06:27:11

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

こうやって煽って既得権益者として糾弾しよう!って革命≒イシンをした結果がオーサカwww RT @the99tokyo: ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ! bit.ly/spfnGj

タグ:

posted at 06:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年6月7日

日本株を外人が3割以上保有。何故なら、世界的な国際競争力の優良企業だから。キャノンの売り上げの8割は海外って知っていた?日本株が上がれば、外人の資産も増え、外人も喜ぶんだよwそして、株式も1600兆円の国民の金融資産の一部だよ。外資に日本の金がと言う輩を見たら、陰謀論の馬鹿だから

タグ:

posted at 06:22:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 数学科に来る学生であれば少なくとも算数は平均以上にできて、たとえば、余りを求める割算も理解し、分数の計算も得意だっただろう。しかし数学科で本質的に同じことを「イデアルで割った剰余環」「環の局所化」でやると、まさに算数が苦手な子のごとくになってしまう。続く

タグ:

posted at 06:22:37

招き猫 @kyounoowari

14年6月7日

WSJは中国の侵略行為だけでなく、弱腰のオバマ批判を社説で展開。日本の捕鯨批判していたケネディ大使も態度を変えた。NYTIMEはどうするんだろう?中国寄りで居続けられるのか→【社説】中国の海洋進出に打つ手ない国際社会 on.wsj.com/T5oBoh

タグ:

posted at 06:20:17

マつしぶのひ @neo4myk

14年6月7日

起きたらコップの水が…。本の通りになっていて驚いた。当たり前なのでしょうけれど、多少はずれがあると思っていたので驚いた。なんという説得力。やりはじめてから約9時間。予想した人たちはこれを見てなんと言うだろう。

タグ:

posted at 06:17:17

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

富裕層が必死で逃げ出すし、住もうとも思わないオーサカが税収下がるんは当たり前だのクラッカーやん。現に某市長は市内に住んでないやん。彼は高額所得者であり納税は他の市町村なのよね。

タグ:

posted at 06:12:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年6月7日

ホント東横インに世界展開して欲しいわ.

タグ:

posted at 06:10:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年6月7日

例によってホテルを取るのが遅く,学会会場から離れた刑務所みたいなのを予約.

タグ:

posted at 06:08:43

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

仕事しててもわかるよ。皆、北の方で仕事をしたがる。つまりはマトモな人達を相手に仕事をしたいんよね。でも、真ん中に入ってくると理論的なことを説明しても通じ難い。「ナンボ?」「絶対治るん?」「儲けてはんな」とかクレームが多いな。

タグ:

posted at 06:07:48

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

大阪大学(旧帝大)は北にあるし、府立大は南にあるし、市立大だけかろうじて市内か。。。ダメダメやん。

タグ:

posted at 06:04:57

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

本来の知的層(旧士族)が真ん中にいないし日本の頭脳(国公立大)が真ん中にない。都市としたらホンマにスラム。だから、政治として破壊を選択したんよ。

タグ:

posted at 06:00:40

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

本来はお互いさんで譲り合いをせなアカンのに「是々非々じゃ!」って(形を保つモノ)と(イリビト)を戦いの構図に変えてシバキアゲを導入しようとしたら、民主主義で後者の「積年の恨み」が勝ったんよね。でも、イシン≒革命の後の設計図なんて持ってないし治める実力も無かったってアレ。

タグ:

posted at 05:58:21

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

京都を考えたらわかるやん。時代が少々変わろうとも都市として生き残っとるわな。オーサカは駄目。

タグ:

posted at 05:54:56

招き猫 @kyounoowari

14年6月7日

2000年以降のOECDデータでも成長率>長期金利は五分五分。上手なマクロ運営とはこれを維持し続けること。民間資金需要が拡大し、財政が自然に再建される→「デフレボケ」の日本メディア 成長率が長期金利を上回ることは異例ではない www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 05:53:18

日経新聞広告掲載本 @adclips

14年6月7日

【扶桑社】エドノミクス~歴史と時代劇で今を知る/飯田 泰之 6/7掲載 tinyurl.com/ks95pgb

タグ:

posted at 05:53:07

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

地方都市の公務員なんて士族の末孫が多いんチャウの?家を守らんとアカンやろうし。

タグ:

posted at 05:52:37

ひさきっち @hisakichee

14年6月7日

結局の所、歴史の問題なんよね。歴史もない哀しい所に不況が来てネオリベの変形を選択した。街が壊れた。破壊はいいが再構築されなかったってアレ。

タグ:

posted at 05:50:52

Roosevelt Institute @rooseveltinst

14年6月7日

Watch part two of Sr Fellow @JosephEStiglitz's interview with @BillMoyersHQ this weekend #Stiglitz ow.ly/xITPQ

タグ: Stiglitz

posted at 05:46:27

新田五郎@@@ @nittag

14年6月7日

桃太郎は鬼とキジ退治に行きました。
キジ「なんでだよおおおお!!!!!」
桃太郎「昨今の『優等生的な、自分の正義を振りかざす侵略者』のイメージを払しょくしたいんだ」
キジ「関係ないだろおおおお」
犬「あ、おしっこ漏れちゃった」
猿「いいだろ、犬なんだから」
犬「やだよ~」
(完)

タグ:

posted at 05:42:09

uncorrelated @uncorrelated

14年6月7日

日韓関係「悪い」日本87%…過去最悪 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20140... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 05:38:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

篠井 保彦 Yasuhiko Sasai 小野 充人 Mitsuhito Ono (一財) 国際貿易投資研究所 客員研究員

タグ:

posted at 05:34:25

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

2014 年以降原子力発電をゼロとした場合、 2030年において、実質 GDPはベースラインよりも 7.8兆円(1.7%減)の 縮小、原燃料輸入(実質)は 18.5%増大、電力価格は 36.4%の上昇、事業 用発電に伴う二酸化炭素排出量は 74.6%増えることになる。

タグ:

posted at 05:33:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

1990 年~2010 年までのわが国経済、産業構造を、その変化傾向を維持 しつつ 2030 年まで延長した姿をベースラインとする。一方、その事業用 電力部門における原子力発電をゼロとした場合を原子力ゼロケースとし て推計し、両者を比較する。

タグ:

posted at 05:33:41

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

その際の参考資料とし て、わが国の生産活動において原子力発電がどの程度の比重を占めている のか、それをゼロとした場合にどの程度の負荷が今後の経済活動にかかる のかを産業連関ダイナミック・モデル(JIDEA)を使って計測した。

タグ:

posted at 05:33:34

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

東日本大震災に起因する福島原発事故の結果、今後原子力発電を続ける べきか、停止すべきかが大きな問題となっている。この問題については単 に経済的観点のみならず、安全保障、国民経済、国民福祉、社会・文化な ど様々な観点から考慮されるべき問題と考えるが、

タグ:

posted at 05:33:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

「大学の世界展開力強化事業」(平成23年度採択)の中間評価について (文部科学省) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 05:32:25

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年6月7日

米ダウ平均株価は前日比88.17高の16924.28、S&P500は8.98高の1949.44と引け高となり、共に最高値を更新する動きとなりました。

タグ:

posted at 05:27:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

有価証券報告書のボリュームについて、国内のテクノロジー企業の事例を取り上げます。ボリュームにはさまざまな定義がありますが、ここでは単純にページ数を参照します。【事業等のリスク】(13ページ )【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】(28ページ )

タグ:

posted at 05:26:59

一刀斎_森毅教授の名言_bot @moritsuyoshibot

14年6月7日

確かに僕はずぼらだったけれど、先生がぶざまな姿を生徒に見せることも大事なんだよ。

タグ:

posted at 05:13:43

たにやん @t_taniyan

14年6月7日

こいつらなあ。アメリカ弁護士。「記者会見に加わったアメリカの弁護士は、今回の裁判で勝訴すれば、日本企業がアメリカ国内に保有する資産を差し押さえるよう求める訴えを米国の裁判所で起こすとしています」
韓国徴用工 日本企業相手取り集団提訴 nhk.jp/N4Dk6JMp

タグ:

posted at 05:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

さらに、金融はグローバル化しており、海外の制度との差異が我が国に 不利益をもたらすこともあり得るため、制度設計の際に、諸外国の制度や動向を検討する ことも欠かせない。

タグ:

posted at 05:11:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

他の型のク ラウドファンディングと同様、投資型クラウドファンディングにおいても、プロジェクト や企業への共感を基に投資することが、制度全体がうまく機能し発展するための鍵となる のかもしれない。

タグ:

posted at 05:11:20

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

多数の一般投資家が参加し、インターネットが利用される点もクラウドファン ディングの特徴であり、詐欺的募集から投資家を保護していくことも重要である。また、 投資家自身も、非上場株は流動性が乏しいことを認識する必要があるだろう。

タグ:

posted at 05:11:11

Cerveza bibere @YKShake0

14年6月7日

投資型クラウドファンディングの動向~JOBS法と我が国の制度案:Issue Brief (国立国会図書館) www3.keizaireport.com/report.php/RID... @keizaireportさんから

タグ:

posted at 05:11:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wonkmonk @wonkmonk_

14年6月7日

U.S. consumer credit surges on increased credit card use reut.rs/1kQKv44 1.usa.gov/1p3rTWf

タグ:

posted at 04:43:55

Cullen Roche @cullenroche

14年6月7日

Updated 3 sector financial balances via Z.1 report. Looks pretty healthy to me. pic.twitter.com/1m0qqmrL1o

タグ:

posted at 04:24:08

matheca @paulerdosh

14年6月7日

30歳男子と2人で椎名林檎を熱唱中

タグ:

posted at 04:08:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年6月7日

ポール・クルーグマン「失敗してるピケティ批判」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 03:23:39

New York Times Opini @nytopinion

14年6月7日

Op-Talk is where opinions from @tnr and @AlArabiya_Eng @AlArabiya collide. Sub + app: nyti.ms/1tOH6Ip pic.twitter.com/5MsiGuGG59

タグ:

posted at 03:07:26

ええな猫 @WATERMAN1996

14年6月7日

なお、兵糧攻めというのは時間を味方につける作戦であって、時間に余裕がない場合はその方法を取れない。味方が長期戦に耐えられない場合や他勢力に攻められるリスクを抱えている場合。いち早く敵を落として体制を固める必要がある場合は兵糧攻めはできないよね。

タグ:

posted at 02:50:38

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました