Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月11日(土)

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年10月11日

それはその通りで、「英文に慣れていない」というよりも「英語全般」に慣れていないと思います。「識字教育」も大切ですが、音声と独立して英文というのは違うと思います。 @mktlax113010

タグ:

posted at 00:01:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

【再びアベノミクスを聞く】第1回 若田部昌澄・早稲田大教授(上) 増税派の本末転倒の議論 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) astand.asahi.com/magazine/wrbus...

タグ:

posted at 00:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年10月11日

つ 寄付優遇税制。資産分配を米国並みに不平等にしたら寄付も増えるんじゃないんですかね日本だってユニクロの会長とか気前いいですよ。

タグ:

posted at 00:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年10月11日

実際に日本が非戦を貫いたことって一度もない。アメリカさんが代行してくれてるだけだから。

タグ:

posted at 00:08:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ウエストのくびれていない写真を見るとわがことのように忌々しい。

タグ:

posted at 00:09:04

☭えじょ姉☭ @ejo090

14年10月11日

人間交差点であるTwitter、交通事故起こりまくってる気がする

タグ:

posted at 00:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Hosaka @H_H

14年10月11日

[数学科2年生向け][超重要] 玉原にはピアノがあります

タグ:

posted at 00:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「弓道ってやればやるほど奥が深くて・・・」

凄く面白いのですけど、見直すというのがどれだけたいへんなのか、同じ事を繰り返すことに間違いが入っていると難しいことになるわけですね。あーぁ年齢絶対主義ですかぁ。 #nhkbs1

タグ: nhkbs1

posted at 00:16:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

#nhkbs1 うわぁ、悪い癖ってついちゃうと大変ですね(^^;

タグ: nhkbs1

posted at 00:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月11日

“ロシア:核の鏡の向こう側の国:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/afuo9haayJW

タグ:

posted at 00:18:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月11日

“【お金は知っている】黒田日銀総裁は首相に「再増税延期」の進言を 山本幸三議員を見習って (1/2ページ) - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/Ddg2Ysv

タグ:

posted at 00:19:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

あんなにはっきり間違っていて
「自分の弓道理論」
「プライド」
50歳を超えた高齢者の傲慢さを見てしまいました。反面教師でしかありません。 #nhkbs1 弓道ってあこがれていたのに失望しました。

タグ: nhkbs1

posted at 00:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月11日

“ロシア、制裁で損失被ったオリガルヒに補償へ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/7DKT53Z6p

タグ:

posted at 00:20:38

吉川幸次 @yskwkj

14年10月11日

@junsaito0529 @mktlax113010 英語が単語と文法という観念が問題だと感じています。確かに母国語でない言葉に必要な基本学修は必要でしょうが、大事なのは状況の中で聞く言葉に反応すること。そして同じ状況で同じ言葉を使う。英語でも状況もより様々に違いがあります。

タグ:

posted at 00:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月11日

その前にiPS細胞と言う反例を投げたくなりますよね。

タグ:

posted at 00:21:48

いかさんま @ikasanma

14年10月11日

自由主義者の「イスラーム国」論~あるいは中田考「先輩」について chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-209...

タグ:

posted at 00:22:22

ぜく @ystt

14年10月11日

“香港はもう2度と元に戻らない 民主主義を求める切なる願い、政治的に不安定な時代が到来:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/xn57cmML

タグ:

posted at 00:23:58

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年10月11日

英語教育業界で使われる「19世紀言語学」的なとらえ方ですよね QT @yskwkj 英語が単語と文法という観念が問題

タグ:

posted at 00:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年10月11日

結構色んな人がけいろー先生の臨終を残念がってるな。口には出さないものの好感抱いてる人が多かったってことでしょうね。

タグ:

posted at 00:27:26

びーじー @bg_line

14年10月11日

消費税に賛成は?

絶対にいたしません。

タグ:

posted at 00:28:02

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

俺が死んだらざまあって言われまくるもんなー。自業自得だけど。

タグ:

posted at 00:28:03

umedam @umedam

14年10月11日

ざっとぐぐって出てきたのはこれか。
RT 法人化後の国立大学の学術論文数の推移とその要因の分析(その2.方法)blog.goo.ne.jp/toyodang/e/c6a...

タグ:

posted at 00:28:25

トモBC @tomosakata

14年10月11日

「ロストイン・トランスレーション」という映画でCM監督ダイヤモンド☆ユカイに「もっとテンションがほしいんだよ!」要求され混乱し、めっちゃストレスを感じる主役というシーンがありました。あれは傑作だったw RT @yumiharizuki12: テンションという言葉の使い方が英語と逆

タグ:

posted at 00:28:45

Columbia University @Columbia

14年10月11日

More @JosephEStiglitz: Failed austerity measures will lead Europe into "relatively minor recession": @CNBC (VIDEO) ow.ly/CyWrg

タグ:

posted at 00:31:07

優しょも @nizimeta

14年10月11日

森尾とか言う奴のことは知らんが、私も金がないので大きい紙に大きい文字で100億円と書いて天井に貼って満足したい

タグ:

posted at 00:33:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「矢なんてどこに飛んで行ってもいいんだ」

岡崎八段の名言。中島敦の名人伝での
「それは何と呼ぶ品物で、また何に用いるのかと。」に匹敵する名言かと思いました(^^)
www.aozora.gr.jp/cards/000119/f...

タグ:

posted at 00:33:23

優しょも @nizimeta

14年10月11日

×私も ○私は

タグ:

posted at 00:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iatu @nnniatuuu

14年10月11日

“【訃報】広島大学の前田啓朗先生、Twitterに17歳JKと書き遺し死亡” htn.to/xNtWAV

タグ:

posted at 00:38:09

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

フィリピンの有名私大に入学すれば、英語も大卒資格も面白い人生も可能 (´・ω・`) RT@MisoSuzuki: 高3の娘が大学で英語を勉強すると言うので、大学は4年間で800万円かかる。今まとめて渡すので海外に行って好きに使ってみろ。そっちの方がずっと面白い人生になると提案…

タグ:

posted at 00:38:53

優しょも @nizimeta

14年10月11日

“体重363kgの遺体を火葬していたところ、大量の高温油脂が出て、それが煙突から噴き出されたことで、火葬場付近の屋根から発火” www.xinhuaxia.jp/social/48888

タグ:

posted at 00:39:19

tanaka hideki @md_tanaka

14年10月11日

バングラに来る日本人の方、皆口を揃えて格差は良くないと言っている。バングラの格差が広がっているのではないかと心配もしてくれる。その度に豊かになれる人から豊かになってどこが悪いのかと思う。この格差は良くない信仰、広く一般に知れ渡っているが、一体どこから来たのだろうか。

タグ:

posted at 00:40:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

私の得意な太極拳の技があるのですけど、ここの所使えなかった右足に全体重がかかりプルプルと途中で震えます。太極拳はゆっくり動ける人ほど速く正確に敵を倒します。プルプルは論外です。 #nhkbs1 弓を引いてプルプルは大変ですね。

タグ: nhkbs1

posted at 00:40:54

優しょも @nizimeta

14年10月11日

RT 淫獣: 主流派経済学者、二言目には「第三の矢が最も重要」っていうけど、今のところ目立ってる第三の矢って法人税減税、TPP、ホワエグ、特区、外国人労働者受け入れ推進、とかだろ。これでどうしろってんだよ。

タグ:

posted at 00:43:33

びーじー @bg_line

14年10月11日

これから株式投資を始めようとしている方には、これだけは言っておきたい。

「エコノミストが発信する情報を決して参考にしてはなりません。」

タグ:

posted at 00:44:44

コーエン @aag95910

14年10月11日

その昔、みんな貧乏の方がいいという壮大な社会実験がだな
twitter.com/md_tanaka/stat...

タグ:

posted at 00:46:03

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

フィリピンも格差の問題を指摘する人が多いけど、完全に平等にしたところで、一人当たりの所得は日本の10分の一以下にしかならないことくらいは知っとくべき。

タグ:

posted at 00:46:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月11日

まあ、岩本沙弓はないよなー。

タグ:

posted at 00:46:58

まとめ管理人 @1059kanri

14年10月11日

室町幕府に関わる人達の「敵の味方は敵」感は異常。だから情勢が変わると瞬時に敵味方の構図がごっそり入れ替わる。

タグ:

posted at 00:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

注意欠陥多動 hatchobori-mental.jp/adhd.html 注意不足の場合
仕事に集中できず、締め切りが守れなかったり、最後まで終えられないときがある
外出に時間がかかり約束の時間に遅れることがある ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1...
リタリンが処方されるわけね

タグ:

posted at 00:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

師弟で受賞というのは喜ばしいですね。

タグ:

posted at 00:52:59

ぜく @ystt

14年10月11日

@onakaitaimusi 正直なところ、おいらも少なからず感じてはいる。

タグ:

posted at 00:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月11日

@onakaitaimusi 「悪魔的な魅力」すな。

タグ:

posted at 00:58:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

解は山のようにあるね>RT

タグ:

posted at 00:58:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

今年こんなに。赤崎先生は働き者
scholar.google.co.jp/scholar?as_ylo...

タグ:

posted at 00:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月11日

@onakaitaimusi まあねw

タグ:

posted at 01:00:37

Ulara @ularatter

14年10月11日

「老後破産」200万人の衝撃第1部 普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した 70過ぎて、食うモノに困るとは…… bit.ly/1vI6TVZ

タグ:

posted at 01:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神無月久音 @k_hisane

14年10月11日

まあ、仇の相手の近所に住んでるから、って理由で襲い掛かってくるような人たちですし。 @1059kanri 室町幕府に関わる人達の「敵の味方は敵」感は異常。だから情勢が変わると瞬時に敵味方の構図がごっそり入れ替わる

タグ:

posted at 01:05:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「けしからん。もっとやれ」
私はどうにも正確な理解をした上での評論に見えません。知らないことを語っちゃいけないですね。

ノーベル賞科学者であってもトンデモに憑りつかれる - Togetterまとめ togetter.com/li/331680 via @togetter_jp

タグ:

posted at 01:06:40

神無月久音 @k_hisane

14年10月11日

.@1059kanri あと、「こっちの方が余分に死んでる」と納得しない相手に、「じゃあその分誰かに腹切らせるから手打ちしようや」とか言って適当なのに腹を切らせたり、それに「まあ、ええやろ」と納得したりするのも。

タグ:

posted at 01:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大革命 @tomomut

14年10月11日

消費者心理
2カ月連続悪化
基調判断
足踏みに下げ
www.47news.jp/CN/201410/CN20...
はあ?
一歩も進まず百歩下がったろ pic.twitter.com/93h4pCbDQZ

タグ:

posted at 01:11:06

nyun @erickqchan

14年10月11日

月笠がでてるにゅん、明日は雨?

タグ:

posted at 01:18:20

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

14年10月11日

海軍「米空母19隻も撃破したンゴwww」
陸軍「こマ?だったら今のうちレイテ島に上陸しようぜ」
海軍「嘘ンゴ、本当は1隻も沈めてないンゴ」
なお8万人の日本兵が犠牲になった模様

タグ:

posted at 01:19:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ホメオパシーってまだちゃんと医師に理解されていないだけ?

Homeopathy for childhood diarrhea: comb... [Pediatr Infect Dis J. 2003] - PubMed - NCBI www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12634583

タグ:

posted at 01:21:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

東京株2カ月ぶりの安値 4日続落 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/bus...

タグ:

posted at 01:21:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

間違ったホメオパシーを処方しても間違いを的確にしてきでる医師がいないということでしょうか?

抗がん剤だと「不勉強」と一喝できましたね。

タグ:

posted at 01:22:24

岡田哲哉 @t_okada

14年10月11日

自動車ってレールが無いし、人間が運転する(ふらふらする)から、車幅の倍以上のスペース取るんだよなあ。

タグ:

posted at 01:23:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

自分にとって道のことを迂闊に避難すればブーメランのように返って来るでしょ?どうしてそんな迂闊な発言を繰り返すのでしょうね。

タグ:

posted at 01:23:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

カゴメ:トマトジュース出る蛇口 毎月10日無料でどうぞ a.msn.com/01/ja-jp/BB8wxqE

タグ:

posted at 01:26:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

カゴメは10日、発祥地である愛知県東海市に「トマトジュースが出る蛇口」を寄贈したと発表した。今後、毎月10日に市役所ロビーでトマトジュースを無料で提供する。

タグ:

posted at 01:26:49

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

毎月10日に提供するジュースは、「ト(10)マト(10)」にちなみ1010人分用意する。カゴメ広報は「トマトを身近に感じ、健康に役立ててもらえれば」と話している。【森有正】

タグ:

posted at 01:27:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

4人中3人のプロが「勝ち」を見込むETFは、5年で約4倍に急拡大中 www.morningstar.co.jp/msnews/news?rn...

タグ:

posted at 01:34:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

9日にドイチェアセットマネジメントは「ドイチェAWMカンファレンス2014」を開催。そのなかで上場投資商品EMEA・アジア地域責任者サイモン・クライン氏は、今後のETFを取り巻く環境について、

タグ:

posted at 01:35:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

「米国の機関投資家は、12年のファンドのポートフォリオにおけるETFの組み入れ比率は14%だったが、直近では18%にまで増加。また、米国の基金はすでに47%がETFを利用しており、今後は欧州においても利用拡大が見込まれる」とし、

タグ:

posted at 01:35:13

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

「機関投資家のなかでは、ETFへの投資はもはや特別な戦術ではなく、一般的な投資の選択肢になっている」と述べた。

タグ:

posted at 01:35:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

モーニングスターの調べでは、8月末時点における世界のETFの純資産総額は約2.6兆ドル(約270兆円)と、過去5年間で2.8倍に拡大。うち、ストラテジックベータ型(米モーニングスターによるスマートベータ型に対する呼称)は0.4兆ドルにとどまるが、同期間では4.4倍に急拡大している

タグ:

posted at 01:35:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

「外国人限定」から転換=日本人も利用可―カジノ法案 a.msn.com/01/ja-jp/BB8vz5Y

タグ:

posted at 01:35:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

テロ犯の財産凍結、新法案を閣議決定 取引相手にも罰則 a.msn.com/01/ja-jp/BB8toqa

タグ:

posted at 01:35:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

「フラッシュ・ボーイズ」は日本にもいる! 超高速取引を前に、投資家は無力なカモ a.msn.com/00/ja-jp/BB8oEIX

タグ:

posted at 01:36:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

「フラッシュ・ボーイズ」は日本にも上陸している。東京証券取引所は2010年1月、立会場を廃止して超高速の現物株式売買システム「アローヘッド」を導入した。

タグ:

posted at 01:39:17

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

同時に「売買システムや相場報道システムを設置してあるデータセンターを擁するプライマリーサイトにおいて、コロケーションサービスを提供する」と謳っている。東証と合併した大阪証券取引所も、2013年11月から先物売買でコロケーションサービスを始めた。

タグ:

posted at 01:39:26

辞書ボーイ@電子辞書を携帯してはや10年 @doshimashokkane

14年10月11日

claimは主張のことで、日本語のクレームはcustomer complaintでしたよね。
@yumiharizuki12 @myfavoritescene

タグ:

posted at 01:45:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

注意欠陥多動のチェックシート、うちの子猫にやらせてみたい(^^)
「忙しくしている人の邪魔をしてしまうことが、どのくらいの頻度でありますか。」
www.adhd.co.jp/doctors_lib/pd...

タグ:

posted at 01:51:47

本石町日記 @hongokucho

14年10月11日

GDPの比率や労働人口は非製造業(デメリット側)が大きいので… @hanachin21

タグ:

posted at 01:53:38

本石町日記 @hongokucho

14年10月11日

産業界の円安懸念がポジショントークなのか、あるいは本当に苦しいのか、その度合いが見極めにくいです。@hanachin21

タグ:

posted at 01:55:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

2014年秋アニメで見たいと思っている作品ランキング1位 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 01:58:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

ディップ株式会社は、同社で運営するウェブサービス『聖地巡礼マップ』において、アニメオタク男女332名を対象に「2014年秋に放送されるアニメで見たいと思っている作品」のアンケート調査を実施。調査結果を10月10日発表した。

タグ:

posted at 01:58:16

RING @xRINGx

14年10月11日

株安招いた先物空中戦 ファンド勢、需給の空白突く :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1sllM06

タグ:

posted at 02:01:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

ブロッコリーに16億円ほどリアル課金した大物個人投資家B・N・Fさん、第3位の大株主として浮上 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65808...

タグ:

posted at 02:27:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

粘膜強化?貧血改善? RT @MsMGordon 仮に副作用がないとしても数ある子宮ガンウィルスのごく一部しか有効でない事、そしてその効果は永久的に続かない事。
ワクチン接種より粘膜強化とか貧血の改善とかの方が有効な事を伝えた。

タグ:

posted at 02:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年10月11日

鯖ちゃん幸せを祈ります。/)`;ω;´) twitpic.com/eclqfn

タグ:

posted at 02:39:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

え?120人で「大規模」? RT @47news 自閉症で大規模臨床試験 ホルモン投与の効果調べる bit.ly/1slL6of

タグ:

posted at 02:39:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

桁が違うだろ。イベント発生で評価する治験とか、症例の数も期間も全然違う。

タグ:

posted at 02:41:39

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

三ヶ月位前からテレビのチューナーにもなっているビデオが壊れて、ずっとテレビを見てもいないし、ビデオを録画再生してもいない。仕事が多忙な時期になってたし、テレビにも少し飽きてきてたので、意外と不満はない。

タグ:

posted at 02:41:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

だから、医薬品は高いんだよ。別に暴利を貪っているわけではない。

タグ:

posted at 02:42:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

取締役は違うけど執行役員は? RT @dragoner_JP これさ、最上段は執行役員の年収なんだけど、役員って「従業員」じゃないんだが……。 pic.twitter.com/jRTFh5AO9c

タグ:

posted at 02:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらいちゅー @araichuu

14年10月11日

@hiroco2003 はじめて台湾に行った時、なんやかんやでみんな飯を食わせてくれて、二泊三日で自腹で食事したのは2回だけでしたw
パックだとイレギュラーなイベント無いのがちょいさみしいですよね!

タグ:

posted at 02:45:34

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

荒井注さんは本当に行動的で東南アジアでのモビリティが高くて愉快です。

タグ:

posted at 02:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Federal Reserve @federalreserve

14年10月11日

Follow @Fed_Careers for up-to-date job postings. #FF Also on @LinkedIn: linkedin.com/company/federa...

タグ: FF

posted at 03:00:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

私も台風が弱って「意外とたいしたことなかった」と思って、直接上陸してきたら凄いはずって思ったことがあります。

太平洋から浦賀沖を北上し荒川から綾瀬川を遡上してきたらこわいって鮭みたいですね(^^;

タグ:

posted at 03:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

今までAmazonを本の購入で利用したことはなかったけど、コンビニ払いやプリペイドカードがコンビニで買えるとなると利用してみようかな。←インターネット通販自体を殆ど利用したことがない。

タグ:

posted at 03:25:28

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

あと、自分はノートパソコン+WiFiで、月単位で通信量制限があるために、動画を見られないんだけど、通信量制限がないWiFiがあるらしいと読んだので、乗り換えようかなと。

タグ:

posted at 03:31:53

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年10月11日

I am getting close to 500 "likes" on Facebook on my The Market Monetarist page. Help me reach the 500 mark. www.facebook.com/TheMarketMonet...

タグ:

posted at 03:35:48

FXi24 @FXi24_dzh

14年10月11日

「NYダウとVIX指数のチャート(10月10日)」グローバルインフォ 今日の目線!gi24blog.com/archives/40667... #fx #forex #kawase #GI24

タグ: forex fx GI24 kawase

posted at 03:41:59

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

なるほど。
@moltoke_Rumia1p: @akita_kia
(-Дー) 問題は場所によって受信感度がだいぶ違いますので、都市部なら使えますが田舎にもっていくと電波が通じないことがありました。鹿児島辺境分は使えなかった”

タグ:

posted at 03:42:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

腹筋マシンで腹筋やったら、背骨がポキポキ言いやがるんです。ローラー台の自転車を漕ぐと膝が笑いだす前に息切れしやがるです。ウォーキングはまだ転びそうになるので太極拳で膝の高さを調整しながら負荷を変えています。まだ長い旅に出るには早いかも。

タグ:

posted at 03:43:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

むやみに自分にとって都合のよい人間関係をもとめると、狂気と抗うことになります。もっとも自分の方に狂気がある場合も考えないといけません。そこが難しいのですね。だから相手を選べってことですね。むやみに本と友達を選んではいけないのです。
twitter.com/ejo090/status/...

タグ:

posted at 03:49:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

誰とでも友達になろうなんて事を小学校の先生が言っていませんでしたか?
それを真に受けると手ひどい痛手を受ける事があります。少なくてもいいんです。無理して作る事も無いけど、相手の立場に立つ事が出来ないと友達が作れないのは当然です。他人と自分の立場の違いから物事の反応が異なるのです。

タグ:

posted at 03:54:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「巨悪の私が」って一人称を使うって凄いですよね。エシェロンやCIAや公安調査庁にチェック入れられちゃいますよ?

そこで「虚悪の私が・・・」って少し控えめに悪辣なことを語ってみようかと思いました。

タグ:

posted at 03:56:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

どうせ寝てるだけなんだから、エコノミーは5段ベッドだか6段ベッド
を並べられるだけ並べれば良いのではなかろうか。

タグ:

posted at 03:57:38

NASA @NASA

14年10月11日

We continue to gather data on Typhoon #Vongfong as it approaches Japan. Latest: 1.usa.gov/1siOAaP pic.twitter.com/VaobhpVo5J

タグ: Vongfong

posted at 04:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

定年から10年で破産って、そりゃ、病気になれば一発でしょ?
80歳まで働けばいいのにって事でしょう?

タグ:

posted at 04:14:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

若い人は年寄りの真似のできない勢いで勉強してスキルを身につけて、年寄りの上前をはねろってことですよね。生活習慣病なんて論外の世界ってことですよね。怖いですねぇ。

タグ:

posted at 04:15:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

野依先生の得意な有機触媒などは分子を3次元的に動かして反応させるのでこんな立体視をしないとどう動くのか想像しにくいモノです。
www.google.co.jp/search?q=http:...

タグ:

posted at 04:18:12

NHKニュース @nhk_news

14年10月11日

ドイツで豆腐が大人気 需要高まる見込み nhk.jp/N4Fm6QU8 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:36:02

NHKニュース @nhk_news

14年10月11日

南アで死亡の男性は青年海外協力隊員 nhk.jp/N4Fm6QYa #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

14年10月11日

おはギャーッ! NSADAQちゃんが息してないwww
goo.gl/X3vzCy #markethack

タグ: markethack

posted at 05:58:04

投資家X @investor3003

14年10月11日

9月26日からの下落が続く。
【三井物産】
9月25日1,820円ー>10月10日1,597円
【三菱商事】
同2,356円ー>同2,068.5円
【日経平均】
同16,374.14円ー>同15,300.55円
【ドル円】
10月1日110.09円ー>10月11日107.64円

タグ:

posted at 05:58:43

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

@tyokorata 少女マンガやアニメの生徒会は、学生運動の残滓としての左翼的な部分よりも、保守的な色が強い気が。大抵エリートでしょう。自民党的というよりも官僚的な臭いがする。エスタブリッシュメントの表象のような。

タグ:

posted at 06:03:12

投資家X @investor3003

14年10月11日

エボラ死者が4000人突破=WHO(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-...

タグ:

posted at 06:05:28

秋田紀亜 @akita_kia

14年10月11日

少女マンガやアニメに出て来る生徒会は、反体制というより体制側でしょう。端的に言って、そういうエリート的エスタブリッシュメント的なものにロマンを感じているのだろう。まあ確かに左翼学生運動的なものに今更ロマンは感じにくい。

タグ:

posted at 06:10:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月11日

2013年から金融緩和が強化されてから、雇用が増えて(失業率低下)、名目賃金も上昇し始めたけどな。消費増税が早すぎて実質賃金は4月から下がったけど。 / 円はプラザ合意前の水準に戻った
npx.me/15eMm/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 06:22:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月11日

ちょっとTVをつけたらコーヒー産業の話やってるわ。日本人の考える近代化とはちょっとズレるけど、新興国のイメージが10年前20年前で止まってる人って結構いるんだろうな。 #TOKYOMX

タグ: TOKYOMX

posted at 06:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月11日

nasune、もう一台買おうかなあ、すげー便利だ。

タグ:

posted at 06:29:47

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

韓国、中国とも揉めてるんか→ 中国外務省、韓国に「強い不満」表明 船長死亡 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/smp/society/fo...

タグ:

posted at 06:34:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積読荘の住人 @tsundokulib

14年10月11日

♪今年アラブの偉いお坊さんが 就職できない哀れな男に しびれるような危険いっぱいの 血の色をしたお仕事を世話してあげました #よしなさい

タグ: よしなさい

posted at 06:46:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月11日

東工大は大学祭らしい>
台風19号接近に伴う対応について | 東工大ニュース | 東京工業大学 www.titech.ac.jp/news/2014/0287...

タグ:

posted at 06:52:03

よわめう @tacmasi

14年10月11日

”ノッペラボー遺伝子が失われると、ショウジョウバエの発育の進行に異常が生じ、胚発生、脱皮、変態の過程が阻害されました。特に、ノッペラボーの機能が完全に失われた胚においては、胚発生の進行が途中で停止し、胚表皮に形成される体節構造がなくなって「ツルツル」の胚となりました”

タグ:

posted at 06:59:03

ひさきっち @hisakichee

14年10月11日

里山資本主義って「老人になれば里山に行って勝手に死ね!」ってコトやからね。。。

タグ:

posted at 06:59:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月11日

増税の前に社会保障制度をちゃんと見直して、逃げ切り世代から徴収してよ。恒久増税は将来世代への負担を高めるってこと。 / 75歳以上の保険料上げ 高齢者医療、170万人の負担増
npx.me/DoVG/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 07:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年10月11日

ノーベル平和賞。マララさん、17歳、立派だなあ。世界の多くの国が18歳選挙権。スコットランド独立投票は、16歳。日本の20歳がいかにも・・・・。

タグ:

posted at 07:10:11

よわめう @tacmasi

14年10月11日

幕末期の貨幣供給 —万延二分金・銭貨を中心に—  (藤井典子) ディスカッションペーパーシリーズ(日本語版) 2014-J-15
www.imes.boj.or.jp/research/abstr...

タグ:

posted at 07:10:45

ありす @alicewonder113

14年10月11日

なかなかきれいだと思うけどw/外国人「ノルウェーの新紙幣デザインが世界最悪の奇抜さなんだが・・・」 【海外の反応】 www.all-nationz.com/archives/10109...

タグ:

posted at 07:12:15

Oricquen @oricquen

14年10月11日

"@sunafukin99: @kakukawari1 結局、第三局政党は元々民主党を支持していて離れた人狙いですから。「増税の前に無駄を切れ」って鳩山政権誕生の原動力になった民意そのまま。民主党は選挙で罰を受けたが、そうゆい民意は何の反省も求められずのほほんと生き続けている。

タグ:

posted at 07:12:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

先進国企業が経営・管理を行っている間は上手く回っているのに、現地に引き継いだ途端に問題だらけで潰れるケースはよくある。途上国が貧しいのは「先進国が途上国から搾取してるのが原因 ( ・`ω・´) 」って言説、まだ信じてる人いるのかな?

タグ:

posted at 07:28:39

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

この手の白黒論って憲法9条だけでなしに日本のあらゆるイシューの原点になってるように見える。特に近年の改革志向の人が「改革か?否か?」と踏み絵を突きつけるやり方も全く同じ構造なんだよ。

タグ:

posted at 07:30:46

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

こう考えると改革急進派が左翼な人の直系の末裔だってことは腑に落ちる。

タグ:

posted at 07:32:26

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

香港のことですか?“@ano_ano_ano: 先進国企業が経営・管理を行っている間は上手く回っているのに、現地に引き継いだ途端に問題だらけで潰れるケースはよくある。途上国が貧しいのは「先進国が途上国から搾取してるのが原因 ( ・`ω・´) 」って言説、まだ信じてる人いるのかな?

タグ:

posted at 07:32:57

ありす @alicewonder113

14年10月11日

アマゾンがリアル店舗を持つたったひとつの理由—Amazon builds a brick & mortar store for the deadbeat shoppers oharakay.com/archives/3528

タグ:

posted at 07:34:11

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“ニューヨークってのはユニオン、つまり労働組合が強い町。あのウォルマートでさえ、お店をオープンしようと候補地を視察しただけで、どこぞのニューヨーカーに見とがめられて地元紙にチクられ、反対即署名運動が起こるなどジャマされて” oharakay.com/archives/3528

タグ:

posted at 07:34:18

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“ずっとここにお店を確保しようと思ったら、労組結成をやろうとする店員も出てくる…34丁目のお店の前に巨大なはりぼてのネズミが立つ(このお店はscabかさぶたと言われる非労組の従業員を使ってますよ、という抗議のサイン)ことにもなる” oharakay.com/archives/3528

タグ:

posted at 07:35:03

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

フィリピン最大級のショッピングモールMOAの大観覧車で火災 RT@inquirerdotnet: Fire damages giant MOA Ferris wheel shar.es/1mskQr | pic.twitter.com/uassTZxowJ やめて〜

タグ:

posted at 07:36:14

ITOK @ITOKtw

14年10月11日

日本での格差には意識と実体のずれがある。世界的に見れば小さいが,みな外国ではなく親の世代と比較する。データと意識の差は今後の研究課題。その…/(戦後70年へ)ポスト1億総中流 アンドルー・ゴードンさん:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/g36b

タグ:

posted at 07:41:36

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

見当外れな死刑廃止論をぶつ勝間和代さんを過去の呉智英さんに諭していただく。 - 緩いロゴスblog (id:manji_ex001 / @manji_ex001) d.hatena.ne.jp/manji_ex001/20...

タグ:

posted at 07:56:11

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

勝間和代氏は死刑廃止論者だったのか。知らなかった。

タグ:

posted at 07:58:26

ひさきっち @hisakichee

14年10月11日

まぁ、現状オーサカも人治主義ヽ(´ー`)ノマンセーって、噴火しとるけど、現状認識できない沢山の庶民は「噴火ヽ(´ー`)ノマンセー・・・コレでオーサカのカイカクが!」とか思ってるわね。数年後に噴石は頭から落ちてくるし足元は火山灰だらけになる。

タグ:

posted at 07:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

在宅起訴の産経前ソウル支局長。朝鮮日報の記事を引用しただけなのに元の朝鮮日報はお咎めなしで加藤氏だけを起訴。朝鮮日報は3日付で「産経支局長を処罰してはならない理由」というコラムを掲載、起訴を批判。これは朴大統領の強い怒りが検察を動かしたものである。それほど大統領の権限が大きい。

タグ:

posted at 08:00:13

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

今はおっさんが床屋で改革マンセー論ぶってるかもしれんが終戦直後なんかだと戦後民主主義マンセー論ぶってたに違いないんだよ。

タグ:

posted at 08:00:36

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

朴大統領は産経新聞を反韓国メディアと認識、敵対意識を抱いている。確かに夕刊フジなどはここ数カ月にわたって連日反韓国記事をトップページで報道。これは大統領自身もよく知っており、常日頃からサンケイに敵意を持っていたと思われる。検察はその朴氏の怒りを忖度し、起訴に持ち込んだと思われる。

タグ:

posted at 08:07:41

ありす @alicewonder113

14年10月11日

米国では70年代から90年頃まで、大学卒も、それ以外の学歴も減っていっている(特に男性)>RT。90年頃を境に右肩上がりに。この頃何があったんだろう?

タグ:

posted at 08:10:07

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

谷垣幹事長は法律家だろ?センス悪すぎ。憲法で最も重要なこと、国民の意思決定権を外圧で奪いとるような行為を賞賛してどうすんだよ→
【ノーベル平和賞】「憲法9条」落選…でも賛意示した改憲党是の自民幹部 冷静だった官邸と温度差 www.sankei.com/smp/politics/n...

タグ:

posted at 08:13:59

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

今自称リフレ派やってる人の前歴はリベラルだった(少し前は民主党支持だったような)ケースが多いと踏んでるんだけど、その意味では転び左翼の自称改革派なんかとも似ていると感じる。つうかかぶってる人もいるし。

タグ:

posted at 08:18:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月11日

3年前にノーベル平和賞を受賞したリベリアのサーリーフ大統領。今やエボラ出血熱蔓延で危機に陥った国を救うべく世界中に支援を訴えていて、日本にも来ています。 / “エボラ熱で日本に緊急医療隊要請 リベリア大統領が首相に書簡 :社会:中…” htn.to/umykJE

タグ:

posted at 08:18:24

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

昨日買ったポストケインジアンの本。銀行は返済履歴を頼りに融資をするから、銀行自身の融資で資産価格が上がり企業のキャッシュフローに余裕が出るほど銀行は企業に返済のマージンがあると思って貸し出すからバブルになる。バブルは資本主義経済が正常に働いた結果起こる。せやな。

タグ:

posted at 08:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

イオンが「税別表示」を「税込表示」に戻す実験を開始。消費者は5%のときはほとんど税込表示であったので消費税をあまり意識しなかった。だが、増税と同時に税別表示になり、支払いのさい痛税感を感じ、消費を抑制。注意すべきは5%の税込価格を定価とし、8%の消費税を取るスーパーがあることだ。

タグ:

posted at 08:22:23

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

ポストケインジアンの本ってかなり特殊だな。ほとんど見たことがない。

タグ:

posted at 08:22:43

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

ポストケインジアン自体がマイナーだし。

タグ:

posted at 08:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年10月11日

構造予測への月次データフローの活用 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 08:23:42

こりさん @koli_san

14年10月11日

神大←神奈川大学
神戸大学は神戸大学

タグ:

posted at 08:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シルバー苦労 @nekoga

14年10月11日

盛っててもおかしくは無いと思います RT @sunafukin99: 「橋下さんは大阪の希望の星」までは思ってないように見えるがな。それならもっとタウンミーティング()にも集まるはずだし。なのに支持率過半数ってのもなあ。

タグ:

posted at 08:48:10

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

おそらく訊けば「そうでない人が多数だと分かってるよ」と答えはするでしょうが、肌で感じる分かり方ではないかもしれないと。あと…財政破綻とかいう用語に異常に怯えてるかも(これは数学に弱いからかもしれないですが)。 QT @yjszk ご指摘の要因もあるかも… @kokiya

タグ:

posted at 08:50:31

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

@Y_Kaneko 腕の立つ弁護士は政治家にはならない、という見本のようなお話かと。
前法務大臣谷垣幹事長が憲法の本質的意義を理解しておられない、という事を明らかにした発言かと。
前法務大臣として、的確だったのか?という疑問が。

タグ:

posted at 08:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月11日

@uzu_are 4番で( ・ω・)

タグ:

posted at 08:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

私は{曲線}⊇{直線}の辺りで悩んでまスた(汗 QT @tacmasi 4番で( ・ω・) @uzu_are

タグ:

posted at 09:00:14

Los Angeles Times @latimes

14年10月11日

Russia backing separatists' rival elections in eastern Ukraine lat.ms/1tLKfZj

タグ:

posted at 09:01:32

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

のび太君は、のび太くん、
できすぎ君じゃなかったんだ。

ノーベル平和賞残念報道に絡み
法律家の谷垣さんが、憲法96条を放棄するような行為を支持。

国民の意思決定権の尊重は憲法の本質で他所から何か言われる事ではない。

こんな事も分からない人間が与党幹事長なんて、出来るのか?

タグ:

posted at 09:02:13

ありす @alicewonder113

14年10月11日

人事部長が激白! 再雇用されたのに61~62歳で「ポイ捨てされる」人の共通点 president.jp/articles/-/13622

タグ:

posted at 09:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

こんな風になるんだからさっさと年功序列を止めないと/“元の部下に敬語を使うなど、何やら針のむしろに座らせられているような感じだ。こんな息苦しい環境だと辞める人が出るのは当然かもしれない。” president.jp/articles/-/136...

タグ:

posted at 09:03:33

Paul Krugman @paulkrugman

14年10月11日

Friday Night Music: Sarah Jarosz and the Milk Carton Kids nyti.ms/1vSgKZb

タグ:

posted at 09:04:04

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

ウェークアップ!ぷらす。自伐林業のことやってる。「山林所有者が自分で伐ればコストが安くなる」って・・・言い方変えれば兼業林業だよね。兼業農業は非効率だ!って批判するのに兼業林業は持ち上げるんだな。 #ntv

タグ: ntv

posted at 09:04:58

招き猫 @kyounoowari

14年10月11日

日中どころか、自分の祖父母の名前すら読めないレベルです。“@muramatsumantar: 黎明期の韓国はハングルと漢字を併用していたが、1990年以降の“韓国語浄化ブーム”によって漢字が駆逐され、現在ではハングルに一本化。重要な隣国である日中の言語が全く読めない若年層が激増

タグ:

posted at 09:05:58

東洋経済オンライン @Toyokeizai

14年10月11日

三流私大→埼玉のOL→外資系金融などを経て、現在はシンガポールの世界的IT系企業で勤めるずんずんさんが、世界一つらくて、でも世界一愉快な外資系企業の日常についてつづります。toyokeizai.net/articles/-/49791

タグ:

posted at 09:07:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

正解のためには学習指導要領の知識が必要になるという罠w。 QT @uzu_are 私もそこで悩みました(;・∀・) @tacmasi

タグ:

posted at 09:10:09

原田 英男 @hideoharada

14年10月11日

【エボラ出血熱の疫学情報②】欧州疾病対策委員会10/10公表:ギニア、シエラレオネ、リベリアの国別発生状況のグラフ。リベリアで等での発生が減ったのではなく、把握しきれていない状況とのこと。 pic.twitter.com/YjMSTakN8F

タグ:

posted at 09:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

私は「直線てまっすぐな曲線のことでしょ」「曲線の集合は直線の集合を含むでしょ」と思う方でしてw。 QT @uzu_are 学習指導要領の知識なしでも「誤」でよいんでないかと… @tacmasi

タグ:

posted at 09:18:07

47NEWS @47news

14年10月11日

米、乗客が機内で「私はエボラ」 冗談で騒動、到着後に連行 bit.ly/1vV3PoG

タグ:

posted at 09:20:07

⚖法律系Vじゃこにゃー(ディレッタント) @Jakotsunya

14年10月11日

神大は神戸大学です(憤怒)

タグ:

posted at 09:20:57

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

女性に教育や雇用機会の平等を保証すると少子化するよね。男が生まれるまで子作りし続ける必要があれば子供は必然的に増えるよね。男尊女卑は経済格差も縮めるし少子化も改善するしいいことづくめ。

タグ:

posted at 09:25:34

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

イスラム教は女性への教育を禁じてないとかいう反論が出てることを把握した

タグ:

posted at 09:26:23

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

土人の慣習って少ないリソースを有効活用するために必要な抑圧であると言えることは多そうだよね

タグ:

posted at 09:27:10

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

そもそも日本の中学の勉強を理解してるって世界的に見たらかなり勉強出来る範疇だと思うよね。だいたい日本人の七割くらいは中学の勉強すらろくにできなかったわけでしょ。

タグ:

posted at 09:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Economist @TheEconomist

14年10月11日

Globalisation: higher income inequality within countries, lower income inequality between them econ.st/1nfKMWe pic.twitter.com/izSZOzumIo

タグ:

posted at 09:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

14年10月11日

力が欲しいか…togetterまとめのコメント欄に書き込んだ人間を一括でブロックできる力が…。

タグ:

posted at 09:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

架空国家公安委員長/コアラ擁護委員長 ま @mkyabee

14年10月11日

神奈川大、神大/JINDAIの二段併記で商標登録しているらしい。

タグ:

posted at 09:37:25

国策標語bot @KokusakuHyogo

14年10月11日

酒呑みは 瑞穂の国の 寄生虫(日本国民禁酒同盟、昭和17年)

タグ:

posted at 09:37:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

14年10月11日

いやマジでバーゼル3ってリーマンショック直後に作ったんで、その時は2014になって再び景気が悪化するなんて予想してなかったはずなのでここは勇気をもってゴメンナサイすべきでは。

タグ:

posted at 09:38:23

佐々木宏夫 @hiroosasaki

14年10月11日

STAP問題での報道等を見ると、記者を含む多くの日本人は科学的問題(学問)にはただ一つの答えがあると信じているようにみえる。こういう誤解が生じるのは受験教育の弊害と思う。入試問題はただ一つの正解しかないよう作られている。しかし研究の場では部分的な回答しか出ないこと等もよくある事だ

タグ:

posted at 09:40:50

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

ああいう所で生活すると、「毛布を畳む」「靴を磨く」「○○分後に、××に集合」という、ひとつひとつは簡単で誰でもできるようなちょっとした作業でも、できない人の方が多数派だとわかる。

タグ:

posted at 09:41:08

ぱおんさばねこ @hinatabokkoneko

14年10月11日

日本で性犯罪が少ないのはマジック。数字に出るのは犯罪として認識された事案だけ。被害者が叩かれる現状で訴えられない、我慢している件数に気がつかなければそりゃ率は低くなる。ブラック企業で泣かされる人が多くても過労死や自殺がなければ実態がわからない、のと同じ。

タグ:

posted at 09:45:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

センター試験に要求される厳密さのレベルに対して、どうやら私はうまく距離が取れてないようでちw。 QT @uzu_are 褒められてない印象…

タグ:

posted at 09:49:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

架空国家公安委員長/コアラ擁護委員長 ま @mkyabee

14年10月11日

信州大は筑摩大学に改称すべき。松本大学は取られてるからね。

タグ:

posted at 09:52:39

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

憲法九条の方が男女平等よりよほどましだと思う( ∵ )

タグ:

posted at 09:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

גָּלְיָת‎ざま‰‰⊂∷%や @Mosquito_FB_VI

14年10月11日

誰かを奴隷にしてたらそら奴隷を持っている側の人間は幸せになれるでしょうね。

タグ:

posted at 09:57:05

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

@WATERMAN1996 「身体を、きちんとコントロールして動かす」ということは、高度な能力が要求されるということだと思います。スポーツをそれなりに楽しめる程度のスキルを習得するのだって、それなり時間が要るのと同様かと

タグ:

posted at 09:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年10月11日

日経1面トップ。「太陽光発電の参入凍結」買い取り価格、大幅下げへ。太陽光バブル崩壊。

タグ:

posted at 10:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

必要以上のお金を持っているとしたら、誰かにあげますか? — 必要以上のお金はなんかに使うと思います。 ask.fm/a/bdoc1bo9

タグ:

posted at 10:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年10月11日

@sunafukin99 特別美味かったら続いていると思うけどねぇ。。。「経営者とは〜」とかラジオで語ってたけどなぁ。。。飛ぶ鳥も落とす勢いの時は良かったんやろうけど。

タグ:

posted at 10:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

@hisakichee どうでもいいけど彼も橋下シンパみたいだけど。

タグ:

posted at 10:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅板 @dover_dover

14年10月11日

という意見をよく見かけるし、これまで通りのやり方をしてきて現状そうあるという事実もあるのだけど、男女平等と社会が上手く回るというのが両立するあり方というのは本当に存在しないのか?>RT

タグ:

posted at 10:50:50

koyama @itten10

14年10月11日

pic.twitter.com/pIdpAZanb9
共産党と社民党は全部×ではなく、採点対象にすらなっていない。

タグ:

posted at 10:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年10月11日

前半のヘリマネでフリードマンやバーナンキもいっている由緒正しいものをわからず書くから、後半の価値を大いに損なっている←タレント森永卓郎氏がTV番組でさんざ中村教授の悪口 | ホリエモンドットコム horiemon.com/news/2014/10/1... @HORIEMON_COMさんから

タグ:

posted at 10:59:26

tntb @tntb01

14年10月11日

この頃おかしいというよりは、そもそも池田信夫は酷くてデマ製造機であったのが、ここ最近でのネトウヨ市場参入によってそれが改めて明瞭なかたちで見えるようになった…ということかもしれない。

タグ:

posted at 11:02:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

まあ、すべての問題は問題を是正すべきだと考えるから起こるわけでだな

タグ:

posted at 11:04:13

tntb @tntb01

14年10月11日

要は市場を求めて流行に乗っかってみただけ…だったりして。それはそれでなんだかねえ。

タグ:

posted at 11:05:54

優しょも @nizimeta

14年10月11日

“ベーシック・インカムの議論で浮わつくべきでない” htn.to/GdYSfWs

タグ:

posted at 11:09:34

優しょも @nizimeta

14年10月11日

“「ベーシック・インカム」について - 生活保護制度の拡充(制度変革)型のBIへ” htn.to/8wNcZt

タグ:

posted at 11:10:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年10月11日

へぇ~ 信者でないと監督になれないんだ。 / 桑田&清原ショック…PL野球部が廃部危機、部員受け入れ停止へ(サンケイスポーツ) - Y!ニュース
npx.me/cKjM/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 11:12:30

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

@kyounoowari だから増税以外に何も出来ないんだと思いますよ。国民の悲劇。。。

タグ:

posted at 11:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あいさわ一郎 @ichiroaisawa

14年10月11日

東京電力と中部電力が、火力発電事業に関して包括提携。LNG調達を一本化。企業グループとして世界最大級の調達規模。燃料費の大幅削減に。高効率の火力発電所の建設も協力して。電力自由化を受けて。新しい大きな動きです。歓迎したい。電力事業者にも消費者にもメリットある選択を推し進めます。

タグ:

posted at 11:16:36

arupaka @komakusaryama

14年10月11日

【池上彰の経済教室】ブレトンウッヅで。世界のお金はイギリスのポンドだった。ドイツとアメリカの決済はポンドも。第2次大戦。世界一の経済力。ドイツのロケット弾でロンドン壊滅。ケインズ案:バンコール(世界共通のバーチャル通貨)、アメリカ:ドル @tv137okunen #tvtokyo

タグ: tvtokyo

posted at 11:18:41

Yumiko Yamaguchi @clione

14年10月11日

ずんずんさんだ!→なぜ「キャラ採用」?外資系の"人を見る目" 3流私大卒・埼玉のOLの私が、なぜ外資系に? | 世界一つらいけど、世界一笑える外資系 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/49791

タグ:

posted at 11:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

GPIF改革で株価上昇へのサプライズ!「25%」「バンド制」を塩崎厚労相は発表できるか bit.ly/1q9ORHA

タグ:

posted at 11:20:42

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

14年10月11日

正直思うんですが、マクドナルドとモスバーガー、今だとほぼ価格差がないんですよね。で、マクドナルドの味は、というと80円だったころと大差ないマズさ。そりゃあお前、どうしたって売上下がるに決まってるだろ。高い、不味い、がそろってるのに。

タグ:

posted at 11:20:58

きくりん @kikurinprime

14年10月11日

『Gのレコンギスタ』、この説明もないままに増え続ける固有名詞に圧倒される感じ、ジグソーパズルの外枠が見えずにピースだけ増えていく感じ、『Vガンダム』の序盤を思い出します! もう、そういうものとして受け入れるしかないんです。あとから振り返るとわかるようになってますから…。

タグ:

posted at 11:22:17

コーエン @aag95910

14年10月11日

戦後の漢字制限は将来的に漢字をなくすための計画やで。なおITの普及で無意味になった模様
twitter.com/kmori58/status...

タグ:

posted at 11:22:44

アオタイ @aoitile

14年10月11日

自虐史観って言葉は今は反韓・反中の文脈で使われている印象だけど、その延長線上には確実に戦後国際秩序そのものへの反感が存在するわけで、だから僕はインターネットの人たちがいつ反米路線になるのか結構注目しているのです

タグ:

posted at 11:23:11

アオタイ @aoitile

14年10月11日

インターネットに毒されつつある母をまじまじ見ていると「アメリカは理不尽だ」と言う機会が増えてきているから、というのもある

タグ:

posted at 11:24:21

ゆーた @tkns1192

14年10月11日

ユニクロが全グレードの給与公開したと話題になっているけれど、国家公務員はずっと前から公開してますよ!残念ながらユニクロの給与には遠く及ばないですが。。まぁ公務員の場合残業やら手当やらで額が動くので出来上がりの数字がどうなるか計算するのは難しいのが難点ですね。。

タグ:

posted at 11:27:10

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年10月11日

電子化した「トップシークレット・アメリカ(www.amazon.co.jp/dp/479422009X)」をパラ見してるが、パトカーからナンバーを読み取れないように車の前に立つ人間に職務質問しないのかと記者に問われた警官が「ナンバーの前に立ってるだけではできない」と答えるシーンが一番印象深い

タグ:

posted at 11:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

結局足りないのは電力ではなくカネだな。 QT @hongokucho: 日経1面トップ。「太陽光発電の参入凍結」買い取り価格、大幅下げへ。太陽光バブル崩壊。

タグ:

posted at 11:35:59

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

ノーベル賞は文学と経済学と平和の各賞を廃止するべきだと思う。政治利用しかされてない。

タグ:

posted at 11:36:09

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

14年10月11日

それに対し、日本の警察官向けの職務質問のマニュアル本読むと、「スーツに茶色いスニーカーは不自然なので積極的に職質すべきであった」とかケーススタディの備考欄に書いてあったりしてそれはどーなんだろと思う… pic.twitter.com/6JMwU63bca

タグ:

posted at 11:38:10

Ken Endo 遠藤 乾 @ken_fiore_endo

14年10月11日

危機の時あれだけ注目が集まったユーロとユーロ圏。レンツィのイニシアティブも不調におわり、着々と日本化し、デフレと低成長に向かっていると、いまとても心配しています。

タグ:

posted at 11:38:12

上念 司 @smith796000

14年10月11日

逆説的ですが・・・

 自民党を潰す一番簡単な方法をお教えします。

 自民党に10%への消費税率引上げを実施させる。これだけです。
 ... fb.me/3bSghXRvK

タグ:

posted at 11:42:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akoustam @akoustam

14年10月11日

反原発、憲法9条教、小保方擁護、とアホの大三元のような人物を見かけたが、ほんとあの界隈って同じメンバーだよね。結局ネタは何でもよくて、うだつのあがらない自分の人生に対する呪いを、他人への嫉妬とルサンチマンで解消しようしてるだけなんだよね。自分はその程度の人間だと思い知りなさいな。

タグ:

posted at 11:50:48

komaba518 @HisashiInaba

14年10月11日

佐武一郎氏逝去

タグ:

posted at 11:52:42

カド君 @asylum07

14年10月11日

その他の記事も興味深々@CRAZY_A_GOGO: 今月も「月刊住職」はそそられる見出しが満載。
一番読みたいのは「宮型霊柩車が激減した真相」 pic.twitter.com/K1WKOmNQY5

タグ:

posted at 11:53:20

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

金融政策で、ハイマン・ミンスキーのミンスキーモメントは押さえておかなければならないポイント。

タグ:

posted at 11:54:13

グレッグ @glegory

14年10月11日

消費税増税でこれだけ消費が落ちて在庫が増え生産も低下しているんだから、さっさと税率を元に戻せばいいんだよ。少なくとも10%への増税は無期限先送りでね。マスコミが「財政再建は放棄ですか?」と煽れば「消費税上げて景気が悪くなって税収が減れば財政再建に逆行でしょ」と逆切れすればいい。

タグ:

posted at 11:54:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

消費税は35%にしないといけないって真顔で言う経済学者は信用できない。まるで里山資本主義信奉者みたいだ・・・。

タグ:

posted at 11:54:49

@oct1984shell

14年10月11日

@glegory 実際、消費増税で税収が増えたか逆質問したら良いと思いますw

タグ:

posted at 11:58:48

ありす @alicewonder113

14年10月11日

2020年、東京が「木造ビルの森」に 驚愕の新工法  :日本経済新聞 s.nikkei.com/ZyLZwW

タグ:

posted at 11:58:52

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“最も厳しい市街地の防火地域では、「火災時に延焼を抑えて倒壊を防ぐ木」を使い1時間耐火認定を取得すれば、4階建てまでの木造が可能になる。これを満たす部材が現れた。竹中工務店の「燃エンウッド」がその1つ” www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:59:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

おもしろい。//年収5000万円の店長も!?社員のグレード別年収を全公開したユニクロの採用広告 spotlight-media.jp/article/689209... @misterspotlightさんから

タグ:

posted at 12:00:05

グレッグ @glegory

14年10月11日

@oct1984shell ですね。財やサービスの取引が停滞するのに税が発生するわけないですよね。消費税増税は財政再建に逆行ですよね。

タグ:

posted at 12:00:12

KGN @KGN_works

14年10月11日

『儲からんけど、この薬はうちが作らんでどうする』と漢気で製造してたのが多数の患者に役立ったのが、地下鉄サリン事件の時のPAMでしたか。
製薬会社に『一部の赤字に目をつぶる』体力が無いと、こういうことは出来ないよね。

要らん薬を使う気は全く無いが、製薬会社に儲けてもらうのも大切。

タグ:

posted at 12:02:19

@oct1984shell

14年10月11日

@glegory そもそも、消費増税で何をやりたいのかがわかりませんよね。国債の信認がー?社会保障拡充?だけど補正でリカバリ?w

タグ:

posted at 12:02:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

G20、政策協調手詰まり感 景気刺激策追加では一致  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1rmcyvx

タグ:

posted at 12:03:11

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

規格を定めて規格外を売らない。ってのは、生産調整でもあって、市場価格を維持する役目もあるんで、規格を無くしたら、困るのは農家。

タグ:

posted at 12:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年10月11日

@oct1984shell 国内を不況に陥れて、自分たちの裁量でばら撒きたいんじゃないですかね。政治家は選挙区で恩返し、官僚は天下りが増える。失業者と経済苦の自殺者も増えますが、彼らには関係ないことなんですよ。

タグ:

posted at 12:05:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

豪財務相、2%成長目標「11月にめど」 G20閉幕  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1C2I5sP

追加緩和するんだろうね。

タグ:

posted at 12:05:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

Barbra Streisand with Billy Joel "New York State of Mind"
www.youtube.com/watch?v=d0F7Zz...

タグ:

posted at 12:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年10月11日

池内東大准教授のFB、ブログ以上に辛辣だが正しい→「勝手に誤解して自己の願望を投影してくるバカな有力知識人を利用するのはイスラーム法学的に許容される行為だ、と中田さんは自分の中で正当化して内田さんと付き合っているんだと思いますよ」 www.facebook.com/satoshi.ikeuch...

タグ:

posted at 12:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

14年10月11日

@glegory これだと、李朝時代の両班をバカに出来ないくらい現代の財務省を始めとした官僚たちは瓜二つですねw

タグ:

posted at 12:10:31

ALISON @ALISON_airlines

14年10月11日

覚醒剤使用して38人乗りの夜行バスを運転 奈良県警、運転手を逮捕(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-...
ファッ!?!?この会社のさくら高速バス使って今夜大阪入りするんですがクォレハ一体…?(引き寄せの法則)

タグ:

posted at 12:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

「不謹慎ネタ」の投稿に要注意!米PR会社が自社ブログで失態 #広報会議 mag.sendenkaigi.com/kouhou/201411/...

タグ: 広報会議

posted at 12:15:09

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“意識しなければならないのは、世の中のムードだ。何がポジティブに、あるいはネガティブに見られているのか。その論調はどう変化するのか。誰がどんな意見を持ち、何に怒っているのか、あるいは悲しんでいるのか。” mag.sendenkaigi.com/kouhou/201411/...

タグ:

posted at 12:15:36

やまだ(仮名) @wms

14年10月11日

内田某がさも日本の良心みたいな感じで有り難がる風潮は早く無くなって欲しいよね。

タグ:

posted at 12:16:51

ガイチ @gaitifuji

14年10月11日

自由や人権には制限があるとか権利が伴うとかいうのが産経新聞のお得意の切り口上だが自分のことになったら真逆な事を言い出すのも産経周辺に屯する連中の見慣れた光景ではある。「うわさをうわさとして書いてなぜ悪いのか理解できない」理解できないんだったら、今すぐ報道記者辞めろよ

タグ:

posted at 12:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MMT・国債発行推進・ヘリマネ派bot @rifureha

14年10月11日

バブル経済の崩壊以降22年間ずっと平均経済成長率1%のほぼゼロ成長の時代でした。アベノミクスによって以前の5%前後の経済成長率が復活する可能性が出てきました。とにかく安倍総理には消費税増税などぜず経済成長の流れを作って欲しいです。

タグ:

posted at 12:21:02

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

日銀、成長率を0%台に下方修正へ : 大艦巨砲主義! military38.com/archives/40626... ワロタ

タグ:

posted at 12:23:18

T.I. @txpolisci

14年10月11日

今日の日本政治学会午前の分科会で分野違いの報告を聞いたが、素晴らしい内容に感動した。多分ご本人は政治史研究なので自覚していないと思うが、通説的な独立変数と従属変数の因果メカニズムがそう単純ではないことを過程追跡で示すもの。一味足せばアメリカの定性分析界隈でも受け入れられると思う。

タグ:

posted at 12:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃずます @jazzmas62

14年10月11日

あんまり関係ないな。ただデフレの勝ち組ってのは新しい経済環境の下で転換を迫られてるのも確か。
まあマックの場合問題は飽和と飽きでしょ。

タグ:

posted at 12:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

だからって、公共事業予算を減らす必要はない、むしろ増やして長期予算として積み上げておけばいい。短期は短期の策を追加すればいい。

タグ:

posted at 12:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

アベノミクスで成長軌道に乗ることなんてないよ(*´ч ` *)

タグ:

posted at 12:29:33

ごる猫 Σ(っ=ΦωΦ)っ @GOLFNEKO

14年10月11日

ギリシャの猫たちは、青い海を見ながら白い屋根を散歩する【画像】 huff.to/1srLnF1 @HuffPostJapanさんから pic.twitter.com/ecnDCbMYSF

タグ:

posted at 12:30:26

あおの @aono_show

14年10月11日

@kiba_r なかなか注目されないが、金融機関の貸し出しの伸びがなかなかできない問題も注目しなければいけない気がする。

タグ:

posted at 12:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@kiba_r 需給ギャップも税収弾性率をも把握できてない証明でもあるので税率を上げた際の影響を見積もれないのです。間違った見積もりで次回も増税して大丈夫などと言い張るのは荒唐無稽というより、国民にとっては狂気でしかありません。財務省の官僚が無能どころか経済の足を引っ張るのです。

タグ:

posted at 12:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年10月11日

@oct1984shell 軍事政権とかですね、官が肥大化した国家は成長しないですよね。当たり前ですが。

タグ:

posted at 12:36:11

Jem @Jem0211

14年10月11日

関係者各位。星見会用に、喜多方の「星自慢」を買いました。カブラナイようご注意下さい。

タグ:

posted at 12:36:20

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

名目でなく実質でゼロパーセントか(´-`)

タグ:

posted at 12:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

14年10月11日

@glegory 資源の最適な分配というか資本の再生産を滞りますからね、官主体の経済ではwそりゃソ連のように貧しくなって崩壊しますよねw

タグ:

posted at 12:38:42

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

この連休中の肝心な薬だけが昨夜で切れてしまってる。台風近づいてるのにこれはしんどい3日間。

タグ:

posted at 12:38:42

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

しかも台風上陸の頃に病院行き。

タグ:

posted at 12:39:32

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

さて「増税の影響でした。安部さんは失敗しました。」というのはいつ頃認められるだろうか。
その前にどっかの国が破綻して、そっちのせいになるかもしれんけども(また)

タグ:

posted at 12:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rxtype @typeXR

14年10月11日

日銀、成長率を0%台に下方修正へ : 大艦巨砲主義! military38.com/archives/40626...

しかし昭和の高度成長って凄かったんだな
10パーセント以上の成長が10年位継続したんだから

←あーそれ天候のせいだから

タグ:

posted at 12:45:25

Masahiro Hotta @hottaqu

14年10月11日

米の概算金暴落 被災地の担い手を直撃 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 12:45:34

グレッグ @glegory

14年10月11日

@oct1984shell そうですね。消費者の選好に応じて生産要素を移動させたり、より革新的な創意工夫で利潤を上げる動機がありませんから効率化も起こりません。ひたすら政権の計画に沿った行動が利潤を最大化させるわけで。そんな社会は格差も拡大するし成長もしないので民は貧しいままです

タグ:

posted at 12:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

わざとなのか、計算外しすぎ。文系卒官僚ばかりとはいえ酷いQT @hiroco2003: 需給ギャップも税収弾性率をも把握できてない証明でもあるので税率を上げた際の影響を見積もれないのです。間違った見積もりで次回も増税して大丈夫などと言い張るのは荒唐無稽というより、国民にとっては狂

タグ:

posted at 12:47:14

小田嶋隆 @tako_ashi

14年10月11日

人参を食べ残すのがお百姓さんに対する罪なら、本を買わないのは著者に対する呪いだぞ。買え。買えないんなら死ね。

タグ:

posted at 12:47:45

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

やっぱり行けばよかった…。RT“@yumiharizuki12: おおお東大生が不均衡モデル発表しとるで!”

タグ:

posted at 12:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年10月11日

G20 共同声明の発表は見送り 追加緩和は検討www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 12:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(((The Daily Shot))) @SoberLook

14年10月11日

Chart: Home equity loans outstanding over the past decade tell a story of excess, desperation, and deleveraging - pic.twitter.com/ycm3qJ2lr8

タグ:

posted at 12:50:26

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《金融システム復興にかかる政策決定システムの組織的学習能力の分析-スウェーデンの事例と日本への示唆 2002年6月》 www2.hhs.se/eijswp/148_jap...

タグ:

posted at 12:52:27

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月11日

【明治大学・政経】来年度のゼミ募集活動が始まりました.飯田(泰)ゼミの情報はゼミweb page iidasemi.wix.com/iidasemi,ゼミtwitter @y_iidasemi などを参考にして下さい(学部公式:www.meiji.ac.jp/seikei/seminar...

タグ:

posted at 12:52:30

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《外部の専門家を積極的に採用した背景として、従来の政府機関には問題解決のためのコンセプトデバイスや、状況をわかりやすく分析し説明する能力がないため、と認めている点は興味深い…問題解決を第一に考え、自らの弱点を素直に認めてその克服を目指すという柔軟な姿勢》

タグ:

posted at 12:54:16

峰なゆか @minenayuka

14年10月11日

試し読み『セクシー女優ちゃんギリギリモザイク』AVスカウトマンの女の子のタイプ別スカウト方法の巻き。www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%8... pic.twitter.com/2ExkWSSgrK

タグ:

posted at 12:54:50

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《政府内部にこうした柔軟性が生まれる1つの要因として、スウェーデンの政治家や官僚の「若さ」を指摘することができる。これは生物学的な能力というよりも、むしろ社会・組織における経験が少ないということで既成概念に囚われにくく、従って柔軟な発想をを生み出しやすい》

タグ:

posted at 12:54:59

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

「私の子供時代を返して!」
というのは
「だから私の言うことを聞きなさい」
ということで「しか」ない。
負い目をほじくることで我が儘を通そうとする、とか、負い目をほじくられることで我が儘を許してしまう、とかは非定型親子にはよくあるパターン

タグ:

posted at 12:55:04

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《若年者が多ければ良いというものではなく、年長者の豊富な経験もしばしば重要な役割を果たす。最も重要なのは政府が多様な世代によって構成されることで、より豊富な相互作用が期待できるということである》

タグ:

posted at 12:56:22

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

泣き叫んで我が儘を通した経験は、より泣き叫ぶインセンティブを与える。
同様に負い目をつついて我が儘を通した経験は、相手の負い目をつつきまわすインセンティブを与える。

タグ:

posted at 12:57:03

ありす @alicewonder113

14年10月11日

確かに多様だ/《閣僚の男女数は完全に半々。つまり、男性12人、女性12人。また、外国のバックグラウンドを持つ閣僚が5人もいる。スウェーデンが様々な背景を持つ人々からなる多文化社会であることを考えれば、これは素晴らしいことだと思う》 blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/93...

タグ:

posted at 12:57:43

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

「子供の人格が」親を非難する
んじゃなくて
親を非難して得をしていくと、そういう人格に育つんですよ

タグ:

posted at 12:58:15

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年10月11日

人間はうすっぺらい行動に意味を後付けして成長してゆく。

タグ:

posted at 12:58:58

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

ブロックされてるノビー氏から、メンションが来るなど…。

タグ:

posted at 13:01:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月11日

自分らの世代だと、職場に張ったヌードポスターを不愉快だって言われて「何が悪いんだよう」って目を白黒させるおっさんを冷ややかに見てきたと思うんだけど、人工知能学会だのアニメアイコンだの艦これだのの騒ぎを見てると、どっちかと言えば目を白黒させる側に回ってしまっているのを実感する。

タグ:

posted at 13:03:06

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月11日

まあ、内心首をひねりつつも「あ、不愉快だった?ゴメンゴメン」ってそそくさとポスターを片付けるくらいのデリカシーは保持していたいと思ってますが。

タグ:

posted at 13:04:24

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《組織文化論の視点から企業組織一般の特徴について言うと、スウェーデンを含めた北欧は米国に比べて部門間の紛争を避ける傾向が高く、また意思決定の手続きにおいて官僚主義的傾向が低いという結果が示されている》

タグ:

posted at 13:05:43

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《(財務省の筆頭事務次官→スウェーデン中央銀行総裁、スウェーデン中央銀行副総裁→金融監督庁長官といった人事について)スウェーデンでは、これらのトップが相互に関係省庁を行き来しており、財務省と中央銀行が基本的に独立した人事体系を有している日本とは異なっている》

タグ:

posted at 13:05:57

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《政治的な構造に関する2つの制度的要因…ヨーロッパの小国家は伝統的に政党や利益団体の内外における対立を様々な形で調整・緩和する仕組みを有している。彼はこれを「民主的コーポラティズム」と呼ぶが、スウェーデンを含めたこれらの国家では特に経済政策においては党派的傾向が小さく、融和的》

タグ:

posted at 13:06:14

medtoolz @medtoolz

14年10月11日

「彼は酒飲みだが仕事ができる」と紹介するのと、「彼は仕事はできるが酒を飲む」と紹介するのと、内容は変わらないのに印象はずいぶん変わる。前者は癖が強いけれどできる男っぽいし、後者だと大事なところで外す人間に思えてくる

タグ:

posted at 13:06:48

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《(日本の金融再生委員会のケースと異なり)、与党側の政治家は基本的に官僚に任務を託し、理事会はその官僚の行動を野党の社会民主党がチェックする場として位置付けられていた…銀行支援委員会の設立…財務省本体から活動を分離…スウェーデン中央銀行や金融監督庁との情報伝達を相対的に楽に》

タグ:

posted at 13:07:42

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

Facebookで知人が結婚式の報告。嫁さん綺麗だな。天気も良くてよかった。えー、わたくしは…

タグ:

posted at 13:07:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

訃報、テレ東週刊ニュース新書の看板猫まーご亡くなったそうです、まだ八歳だったようです。悲しい、、ちゃんと世話してたのか疑問です。若すぎる。。

タグ:

posted at 13:07:56

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《スウェーデンの中央銀行の独立性について4段階中2と、当時の日銀(2.5)よりも低い評価…あくまで結果論に過ぎないが、スウェーデンの金融危機に関する政策決定システムにおいては、そのバランスが取れていた》

タグ:

posted at 13:10:22

本石町日記 @hongokucho

14年10月11日

FRBも為替に隷属しかねない情勢。@IsayaShimizu

タグ:

posted at 13:12:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

だから余計に公共事業に就職は怖いんだろう。QT @fwbc1965: 国・地方自治体の原則は、単年度予算なんです。「国債(国庫債務負担行為)」もおかしな形です RT @neconosaya RT kiba_r公共事業…長期予算として積み上げておけばいい。短期は短期の策を追加

タグ:

posted at 13:12:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

東京オリンピック開会式で活躍するロボットはどうなるかってテーマでCEATECやって欲しいです。

タグ:

posted at 13:13:38

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《「組織防衛」…ある方策が現行の統治秩序の破壊を誘発する恐れがある場合、それがいかに問題解決に最適であっても、組織の構成員はその方策を無自覚的、または半ば自覚的に回避しようとする》

タグ:

posted at 13:16:40

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《バブル崩壊直後の日本では、経済的効果はどうあれ、公的資金を用いて銀行を救済するという方法を選択する余地は全くなかった。銀行と官僚のもたれ合いが広く認知されていため、バブルの元凶としてただでさえ非難を浴びていた銀行を政府が救済するという考えは、国民的支持が得られなかった。》

タグ:

posted at 13:16:56

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

なるほど。「土壌シードバンク」というのか。  眠りから覚めた水生植物
井の頭池の「かいぼり」で 絶滅種が復活土壌シードバンクを活用www.toho-u.ac.jp/press/2014_ind...

タグ:

posted at 13:16:59

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《公的救済を行えば銀行の経営者は責任を取って退陣ということになるため、彼らとつながりの深い政治家や官僚自身の腰も引けていた…スウェーデンと同時期の1992年秋頃に「担保不動産の買い上げ構想」という形で公的資金を投入する案が政府内にあったが、世論の非難を浴びる形で立ち消え》

タグ:

posted at 13:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年10月11日

twitter.com/myfavoritescen... これが「財政保守派」の正体だよな。本当の目的は政府の影響力を減らすこと。財政赤字が増えているのか減っているのかすら問題じゃないんだよ。

タグ:

posted at 13:17:46

ありす @alicewonder113

14年10月11日

政府と銀行の関係…スウェーデンの主要政党…銀行のみならずいかなる企業献金も受け付けていない…ある意味では1990年代の初めまで政府と銀行の関係は日本の天下りよりもはるかに制度化されていた。国が株式を所有していたノルド銀行に限らず、各銀行には「政府任命役員」が配置…経営の公的監視に

タグ:

posted at 13:18:29

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《銀行の経営者と株主の責任について妥協を許さなかった点も、その救済を不公平とする批判を最小限に食い止めた大きな理由…例えば政府はノルド銀行の大株主として、まだ公的資金が投入されていなかった1991年初めの時点で同行の役員全員を更迭し、あるいは辞任に追い込んだ。》

タグ:

posted at 13:18:54

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

高山病や低体温症に6名の隊員がなっているそうです。過酷ですよね。本当にありがたいご公務です。

御嶽山噴火:心肺停止、新たに7人発見…捜索を再開 - 毎日新聞 mainichi.jp/graph/2014/10/...

タグ:

posted at 13:19:41

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《このように官僚の自律性が維持できたのは、前項でふれたようにスウェーデンでは銀行と政府の関係が社会に不要な疑念や不信を抱かせるようなものでなかったことが大きいことを強調しておかねばならない。》 www2.hhs.se/eijswp/148_jap...

タグ:

posted at 13:20:45

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《無論、同国でも経済の停滞を政府・官僚批判につなげて論ずる例はいくらでもあったが、日本のように、バブル崩壊後の経済停滞や社会不安の責任を全て官僚に負わせるような風潮には至っていないように思われる》

タグ:

posted at 13:21:01

ありす @alicewonder113

14年10月11日

《官僚に規律を求めることは重要である。しかし組織的学習理論やスウェーデンの政策決定事例は、このように官僚の権限を制限したり、政治家の頻繁な介入を許したりすることが必ずしも正しい方法とは限らないことを示唆している。》

タグ:

posted at 13:22:12

@oct1984shell

14年10月11日

発展途上国なんかで、政府が初期投資なり産業の基盤を作るのはまだわかるんだけど、高度成長を過ぎてすでに産業が育った国で政府が民間より儲かる投資が出来るとはとてもじゃないけど思えない。その前に政府や官僚は投資に失敗しても責任を取らないから、失敗の再生産になるってな具合かな。

タグ:

posted at 13:23:03

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

大学の様々な問題は仕事がないことに問題の根っこがあるのではあって、大学教員が大学教育に意味があるとしつこく強弁するのは大学の仕事にしがみつく必要があるからでございます

タグ:

posted at 13:25:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

RT@gorotaku 今の大学の様々な問題のうち1/3ぐらいは、大人たちが「大学は意味ない」「大学の勉強なんか役に立たない」などと呪い続けたことに原因があると思うんですよね。マジで。

タグ:

posted at 13:27:25

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

晒したつもりがブロックされてたでござる

タグ:

posted at 13:27:50

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

手段を目的化することにより勉強すること自体を消費とすれば大学教育に需要は生まれる #霊感経済学

タグ: 霊感経済学

posted at 13:29:56

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

お昼はおうどん 貧乏人なので麦を食いました あっすみませんおうどんに失礼なこと言いました 許してください

タグ:

posted at 13:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

日本人は世界でいちばん仕事が嫌い #BLOGOS blogos.com/outline/36371/

タグ: BLOGOS

posted at 13:35:47

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“「生きることは楽しむことだ」を身上としているイタリア人も、15.8%が仕事第一…あのギリシア(失礼)ですら、余暇よりも仕事を優先するひとが14.5%いる。それに対して日本人は、たったの2.6%しか「仕事が大事」と思っていない” blogos.com/article/36371/

タグ:

posted at 13:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ワンセグのアンテナの作り方
www.max.hi-ho.ne.jp/mishima/mk/dez...
周波数が555MHzなので波長は
秒速30万キロ/555MHz =54センチ
アンテナの長さはモノポールなら波長の四分の一なので18センチじゃないですか?

タグ:

posted at 13:37:14

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“「日本的雇用は素晴らしい」と信じ込んでいるひとたちにとって衝撃なのは、アメリカ、ニュージーランド、カナダといったアングロサクソン…、…北ヨーロッパの国々の労働者が、「働くってことは金がすべてじゃないよ」と考えていること” blogos.com/article/36371/

タグ:

posted at 13:37:26

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“これらの国々は、能力主義(成果主義)で解雇も容易な、「労働者を不幸にするネオリベの国」とされている(北欧は生活保障は手厚いが、企業は能力主義で整理解雇も認められている)。日本人はカネのために嫌々働いているのに、ネオリベの国の労働者は、お金には換えられないやりがいを仕事に見出し”

タグ:

posted at 13:38:32

ありす @alicewonder113

14年10月11日

結論は何か違う気が/“連合がほんとうに労働者の幸福を考えているのなら、成果主義の導入と解雇規制緩和(あとは定年制の廃止と同一労働同一賃金)こそが目指す道になるだろう” blogos.com/article/36371/

タグ:

posted at 13:39:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

定額給付みたいな策は、その辺がクリアになる、効くまでどんどん追加してやればいいだけだから。やり過ぎたら止めたらいい。政治的には知らんが、実行自体はそんなに難しくないだろう。単発なら麻生政権でもやったしな。

タグ:

posted at 13:45:09

ありす @alicewonder113

14年10月11日

これも堂々1位(2012年調査。一緒に暮らす相手がいる人たちを対象に質問)/国際日本データランキング/男性の収入の方が多いという人の割合 の世界ランキング www.dataranking.com/table.cgi?LG=j...

タグ:

posted at 13:45:11

ええな猫 @WATERMAN1996

14年10月11日

東丈は大学に受験する層の中では中の上くらいと感じたんだが。当然当時は中卒高卒が大勢いたわけで。

タグ:

posted at 13:50:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ここには顕かな形で書かれていませんけど特許にしないノウハウというトレードシークレットの扱いが問題なのです。

日亜化学工業はノーベル賞受賞者中村氏に十分な報酬を払ったのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/729666 via @togetter_jp

タグ:

posted at 13:51:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

現在も論争がされており、むしろ見直されてる真っ最中。効かない根拠が次々と否定されてる。QT @sonyfate: kiba_r 米国では財政政策はさほど効果がないということが殆ど常識となっていて、政府支出拡大の景気刺激効果に懐疑的な考がかなりありますけど?

タグ:

posted at 13:51:45

ありす @alicewonder113

14年10月11日

イギリスも、ドイツもフランスも…日本より税引き前貧困率が高い国々が、税引き後の貧困率は圧倒的に下がっている。

タグ:

posted at 13:52:06

@koumori_2011

14年10月11日

公共投資の乗数効果が減っているのも同じ話し。
発展途上国はインフラを整備すれば乗数はかなり高くなるけど、インフラがある程度揃ってる先進国なら乗数効果は限定される。
こんなものは経済学以前のお話、インフラを作ればそこに産業が出来るなんてのは夢というよりも妄想。

タグ:

posted at 13:58:29

@sumannne

14年10月11日

このような幸三改革には大賛成。:

「「消費税10%は先送りを」自民・議連が勉強会開催へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 14:00:45

Ryuhei Tsuji @ryuhei_tsuji

14年10月11日

しかし,あれやな.科研の申請書ってやつは,人のを見るといくらでもああだのこうだの言えるけど,自分のものについては,いろんな指摘を受けていろいろと目配りできてないことを痛感してへこむもんやね.

タグ:

posted at 14:02:23

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月11日

父親も見ているこのアカウントですが引き続き頑張らせていただきます

タグ:

posted at 14:02:43

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

NHKで甲子園の中継してるとなんか雰囲気が高校野球みたいだ

タグ:

posted at 14:05:35

CTO bot @CTObot

14年10月11日

国家プロジェクトは失敗が許されず、参画すると、研究成果によって最終製品を商品化することまで求められると聞いている。企業にとっては、リスクの高いところを国家プロジェクトでの研究開発に委ねているので、このようなことは止めた方がよいのではないか。」(エレクトロニクス系)

タグ:

posted at 14:07:27

働くおじさん @orange5109

14年10月11日

なんか学会多いな

タグ:

posted at 14:08:13

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

14年10月11日

そりゃ笑うしかないよなあ>RT

タグ:

posted at 14:10:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

文部科学官僚がドヤ顔で
「失敗はありえません」
って言うのでしょうね。政治家の先生はそれで喜んじゃうのでしょうか?委員の先生たちも喜んじゃうのでしょうか?民間企業のモノなら「また馬鹿なことを言ってる」と思って心の中で嗤っています。

twitter.com/CTObot/status/...

タグ:

posted at 14:10:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

台風の原因に関する書き込みで笑っています。日本は平和です。

タグ:

posted at 14:11:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ちょっと待て、マジなカップルみたいじゃないですか?(^^)

タグ:

posted at 14:14:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

スコットランド訛りじゃない(^^;

タグ:

posted at 14:14:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年10月11日

@gaitifujiyama 権利が伴う→義務が伴う、ですな。勢いで書いて失敗w

タグ:

posted at 14:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

分業の程度が市場の大きさを決める、というのはスミス以来の説であるが、これだけ職種分業が多様化し、さらに専門性を要求されるとなると、隣は何する人ぞ、逆説的にミスマッチ失業率と相関するのではないか。そして、職種が格差の原因にもなっている。人により職業選択の自由は不自由を惹起してもいる

タグ:

posted at 14:22:22

小田嶋隆 @tako_ashi

14年10月11日

ジョークを言うとマジレスが返ってきて、マジメな話をすると揶揄と嘲笑が集まるのは、オレのものの言い方のまぎらわしさに起因する現象なのかもしれないが、いま言ってるこれはジョークだぞ。

タグ:

posted at 14:22:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

ブリッジバンク(つなぎ銀行)…ウホッ、青いツナギを着たいい銀行… RT @nikkei: 金融派生商品、経営危機時の解約凍結 銀行連鎖破綻防ぐ s.nikkei.com/1spmaw5

タグ:

posted at 14:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

分業のおかげで全体の社会厚生はもちろん大きくなっているので、分配論が改めて議論されなければならないところ。

タグ:

posted at 14:24:29

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

14年10月11日

昭和っぽい価値観もイタリア人が話すと謎の良い話になるし、イタリア人が教祖の新興宗教があると日本で人気出そう。

タグ:

posted at 14:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

婚活市場もそうだろ。

タグ:

posted at 14:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月11日

一緒に休日出勤しようねっていったのに、明日も来てねっていったのに、あなたはまだこない~♪(プリンセスプリンセスMのメロディラインで)

タグ:

posted at 14:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

だれでも簡単!Twitter自動つぶやき設定ができるサイト!AutoTweet(オートツイート)! autotweety.com 定期的につぶやくbotやURLの宣伝にも使えます! 2346935388

タグ:

posted at 14:34:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

大半の人がそういう事をよくなるように解決できるなんてのは、日本じゃなくてもありえないんじゃないかな。

タグ:

posted at 14:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

acu-yu- @actuaryyuki

14年10月11日

今日からモチベーション維持の為にたまにツイートしてみます
アクチュアリー関係の方アドバイスなどあればよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず今のところ
数学:確率・統計終了
KKT:経済・証券投資論終了

財務会計講義と生命保険数学を今はやっています

タグ:

posted at 14:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

14年10月11日

13日は通常授業の予定だったが、休校になった。外出を控えることにする。

タグ:

posted at 14:44:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月11日

@blacky51 ありがとう!よろしくね!ヨロ(`・ω・´)スク!

タグ:

posted at 14:45:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

中将相当、星4つの陸自岩田幕僚長。ヘリを降りても颯爽とあるいていたけど、これだけのぬかるみだったのですね、御岳山頂付近。
www.sankei.com/affairs/photos...

タグ:

posted at 14:45:58

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月11日

佐武一郎氏のご冥福をお祈りします。直接お話ししたことはなかったのですが、中央大のエンカウンターで私のくだらない話「パンルヴェ方程式を研究すると結婚ができる!」を聞いてくださいました。

タグ:

posted at 14:48:59

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月11日

@tokio_hayley やはり顔出し女に負けるわけには.....

タグ:

posted at 14:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

食パンの耳 @bread_crust

14年10月11日

佐武一郎先生が亡くなったってまじっすか?

タグ:

posted at 14:52:08

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

官邸、日銀は交易利得、損失のデータはっきりあるんだから、ブレないでいいよ。この際。

タグ:

posted at 14:52:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

乗数?

タグ:

posted at 14:54:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年10月11日

@tokio_hayley 有り難うございます!三週間に一回の連載ですががんばるっす!(`・ω・´)

タグ:

posted at 14:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

[前向きに評価]さっきの話だけど、満員電車が嫌で電車や鉄道会社壊してた頃に比べれば進歩してるのかも

タグ:

posted at 14:58:23

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

UCLAの学内にはゲーセンがあります。w RT“@depon2010: スタンフォード大学は学内にゴルフコースがあると聞いた”

タグ:

posted at 14:58:50

emi @_shiemi

14年10月11日

文鳥をにぎりたい #buncho pic.twitter.com/LUu7fCfwjr

タグ: buncho

posted at 14:59:32

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月11日

土木で有名だった、佐武一郎氏の双子の兄弟・正雄氏は晩年でもよく似ておられる。正雄氏も昨年10月に亡くなられている。 www.jsce.or.jp/prize/2002/H14... de.wikipedia.org/wiki/Ichir%C5%...

タグ:

posted at 15:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiko ASANO @tasano

14年10月11日

『パタリロ』作者の魔夜峰央先生が『アウト×デラックス』に登場!そのお姿に衝撃が走る - Togetterまとめ togetter.com/li/729906

タグ:

posted at 15:02:07

hayekstraust @ultraliberty

14年10月11日

Berkeleyじゃないしな…orz

タグ:

posted at 15:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

今日はノーベル賞がありません。ノーベル経済学賞の発表は月曜日だそうです。

タグ:

posted at 15:12:39

Takuya KONNO @T_Konno1967

14年10月11日

御冥福をお祈りします。“@HisashiInaba: 佐武一郎氏逝去”

タグ:

posted at 15:13:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(リフレ派っぽく振る舞ってる人の半分くらいはデフレ大好きっぽいんだよね)

タグ:

posted at 15:17:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(単に自分が何を主張してるかわかってない感じ)

タグ:

posted at 15:17:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(改革派とかもだいたいそう)

タグ:

posted at 15:18:04

内海 @u23mjag

14年10月11日

佐武一郎さん亡くなったのか。 知った瞬間思わず本棚にある線型代数学を見てしまった。

タグ:

posted at 15:20:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年10月11日

線型代数学の教科書が広く知られていると思いますが、研究業績として、数論的商空間のコンパクト化に関する解説:
佐武一郎「コンパクト化の今昔」数学
Vol. 51 (1999) 129--141 www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku...

タグ:

posted at 15:24:57

kobayashi @kbyck1

14年10月11日

高IQが政治経済制度によって支えられてる可能性はないんでさか?"@yumiharizuki12: なかなか面白い。IQの個人収益率は低いが、IQと国のGDPとの相関は高い。
その差、つまり政治経済制度は高IQによって支えられてるって。"

タグ:

posted at 15:26:56

貫洞欣寛(Kando, Yoshihir @kando_abugen

14年10月11日

ノーベル平和賞の記事。サティヤルティさんに取材し、極貧の家に生まれ鉱山で働いていた7歳の時に彼に救われ、今は大学で医師を目指す青年にも会いました。子供は環境で大きく変わる。感動しました。記事の扱いはマララさんの方が大きいのが、ちと残念→t.asahi.com/g32g

タグ:

posted at 15:28:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月11日

すいませんすいません

タグ:

posted at 15:28:45

投資家X @investor3003

14年10月11日

株式週間展望=反撃の糸口を探る―日本株、短期調整は最終局面(モーニングスター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2014101...

タグ:

posted at 15:32:11

今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO @NoriakiImai

14年10月11日

この記事、ネット右翼の話と繋がっていて面白い。そして、すごい複雑な気持ちになってしまった。 / 中村淳彦 ネット右翼と中年童貞<ルポ中年童貞> - 幻冬舎plus
npx.me/YlTk/h6tY #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年10月11日

2014年ノーベル賞自然科学系3賞の結果から思うこと #BLOGOS blogos.com/outline/96228/

タグ: BLOGOS

posted at 15:33:53

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

14年10月11日

佐武一郎先生の件詳細出てないと思うんで今のところコメントしたくないんですがマジなら辛いですね…

タグ:

posted at 15:34:02

そくらてす @7danmoroboshi

14年10月11日

佐武一郎氏の安否について、誰か正確な情報を……

タグ:

posted at 15:34:05

足跡45(避難先併用) @ashiato45

14年10月11日

佐武一郎さん亡くなった情報が流れている

タグ:

posted at 15:35:29

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

折角の3連休だというのに、上司から「この論文読んで休み明けに俺に解説しろ」という宿題を出されて泣きながら論文読んでる

タグ:

posted at 15:37:49

わんこら(かずにゃん @kazuyuki_wa

14年10月11日

佐武一郎の線型代数学は線型代数やのにセミナーでも一番役立った
オレが教官に佐武さんのに載ってるってよく紹介して発表したw

タグ:

posted at 15:40:34

Takuya KONNO @T_Konno1967

14年10月11日

佐武一郎先生のご業績,我々の分野に関係するものでは,代数閉でない体上の簡約線型代数群の佐武・Tits分類,志村多様体の佐武・Baily-Borelコンパクト化,p進体上の簡約代数群の不分岐Hecke環の佐武同型など,重要な基礎づけを多く担っている.

タグ:

posted at 15:40:55

草の根リフレ @kusaReflation

14年10月11日

デフレ脱却を目指す、草の根リフレ派の力を集めるべくアカウントを作成致しました。
デフレ脱却にご賛同頂けるかたはフォローをお願い致します。
デフレ脱却を阻む消費増税には反対です。よろしくお願いします。
#NoMoreデフレ #NoMore増税

タグ: NoMoreデフレ NoMore増税

posted at 15:42:17

手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

14年10月11日

こうやって見ていると、電気系の工学と物理の境界ってあんまないのねぇ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...

タグ:

posted at 15:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ライブドアニュース @livedoornews

14年10月11日

【ひどい】「私はエボラだ。みんな終わりだな」機内で冗談…アメリカで騒動
news.livedoor.com/article/detail...

青い防護服で身を固めた係官が次々に客室に乗り込む光景を、多くの乗客が写真や動画で撮影していた。
pic.twitter.com/bM79wKuIoh

タグ:

posted at 15:48:58

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

14年10月11日

いやぁ~、不動産価格が上昇している、人材不足が顕著である、景気が良いという類は、ごく一部の地域の不動産価格は上昇し(それ以外は下落)、一部のブルーカラー業種では人材不足で(それ以外は人員過剰)、景気に至っては曲がり角に来ているというのが現状じゃないですかね。

タグ:

posted at 15:49:47

上野_ラブホスタッフ @meguro_staff

14年10月11日

当ホテルが、近くに住む小学生男子の間で、特殊な外観故にRPGのダンジョンのような扱いをされておりました。

少年達は、拐われた姫を取り戻す旅の中でホテルを攻略するつもりらしいですが、まさか姫がいないとダンジョンに入れず、また姫がラスボスだとは思っていないことかと思います。

タグ:

posted at 15:53:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年10月11日

@myfavoritescene そして社会保障費も節約、と(多分)。

タグ:

posted at 15:53:29

RT @RT_com

14年10月11日

#JAPAN: 6.3 earthquake off northern coast, depth 13 km, no tsunami alert on.rt.com/qcyv41 pic.twitter.com/RLRwdjgODi

タグ: JAPAN

posted at 15:54:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(あと、経済学が公共事業の事をうまく説明できないのは、経済学の人にしか解決できないのに、公共事業を担う人の責任にしてるのとかよく見ますけどねぇ。)

タグ:

posted at 15:55:01

山形交通機関情報(非公式) @yamagata_rail

14年10月11日

【山形新幹線 遅延】
「つばさ143号(山形行き)」は、
折り返し列車カモシカ衝突による遅延の影響で、40分〜45分程度の遅れがでています。
(2014/10/11 15:54現在)

タグ:

posted at 15:55:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

深さがたったの13キロでM6.3なんていったら直下型の凄い地震のはずっておもったら、海底。こっちもちょっと揺れたんですよね。
earthquake.usgs.gov/earthquakes/ev...

タグ:

posted at 16:01:19

コーエン @aag95910

14年10月11日

おいおいNHKでサザンがマンPって

タグ:

posted at 16:01:46

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

方向性は違ってもイギリスおばはんみたいな出羽守とか改革派ダッパン官僚の面々なんかにしても同じような動機が背後にありそうだな。 twitter.com/akoustam/statu...

タグ:

posted at 16:05:10

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

そういやノーベル賞中村氏にしても怨念が原動力になってたふしがある。

タグ:

posted at 16:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「40~50代でも間に合う!障害を受け入れ、薬物療法を」
「発達障害を引き起こす原因として(略)環境汚染の影響との関連が、アトピー性皮膚炎などのアレルギーとともに(ry」

成績優秀なのに仕事ができない“大人の発達障害”急増の真実 diamond.jp/articles/-/6222

タグ:

posted at 16:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「落ち着きがない」「ミスが多い」
「子供特有じゃない“大人の発達障害”」
「成績優秀、突出する才能があっても
人間としてのバランスが欠けている」
「“怠け者”“自分勝手”なのは
心ではなく「脳」の問題」
diamond.jp/articles/-/6222

可能性が高くてうんざりこ

タグ:

posted at 16:10:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

安倍政権、最初のアベノミクスは、経済最優先の政策だったハズなのに、増税最優先に変わったのは何故か。

タグ:

posted at 16:11:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

日本の政策を企画するひとたちがこんな発達障害に思えてならないのです。
「障害を受け入れ、薬物療法を」
diamond.jp/articles/-/622...
検査して欲しいですね。

タグ:

posted at 16:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

たぶん、公共事業の人って、こういう風に河川の氾濫原を乱開発しちゃって、何とかしないと人が死ぬのでダム作りたいわけね。www.google.co.jp/maps/place/%E4...

タグ:

posted at 16:18:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

で、経済学者様が「財源とセットじゃなきゃダメ」って言うわけで、素直に洪水の被害を受ける可能性のある自治体が水を買う形で負担することにしたわけ。だってやりたいのは洪水対策なんだもん。そしたらそんな水需要があるわけないとか言い出すわけだ。

タグ:

posted at 16:19:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

だから、「金の話は金の話が得意な奴でケリつけてから言ってこいよー」って絶対思うわな。

タグ:

posted at 16:21:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

ほんで、水代払うなって言ってる方にも経済学者がついてんのね。

タグ:

posted at 16:25:01

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

本日発売の「週刊ポスト」によると、「10%再増税は決まっている」という。60人の有識者の44%は「賛成」、15%は「反対」、13%は「どちらともいえない」、28%は「未回答」であった。8%への引き上げの「賛成」76%には及ばないが、これで首相はアリバイ作りができたことになる。

タグ:

posted at 16:25:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

政府が儲けてカネを溜め込んだら市場にカネがなくなり民は死ぬ。そもそも政府は儲けてはいけない。 QT @kumakuma1967_o: 政府の目的は国民あるいは国民の国家だから、政府は「政府が儲かるかどうか」なんてそもそもどーでもいいんじゃね?

タグ:

posted at 16:25:20

USA☆G.I.@手洗い・うがい・咳エチ @usagitoa

14年10月11日

@japaneconomy @myfavoritescene 二兎を追うものは一途をも得ずの典型的な内容の記事…

タグ:

posted at 16:25:27

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

牙さんはリフレ派の中でもまあまともな方かな。

タグ:

posted at 16:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年10月11日

またクマでも轢いたかと思ったが今回はカモシカのようだ
>
"@yamagata_rail: 【山形新幹線 遅延】
「つばさ143号(山形行き)」は、
折り返し列車カモシカ衝突による遅延の影響で、40分〜45分程度の遅れがでています。
(2014/10/11 15:54現在)"

タグ:

posted at 16:28:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

全体として儲からない事は必要ですね。もちろん、儲かる部門があれば、もっと仕事できますからそれはそれでいい事なんですけどね。

タグ:

posted at 16:28:35

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月11日

ようやく広島。。もうちかりたでし><

タグ:

posted at 16:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

@usagitoa @myfavoritescene あらゆる情報流して増税させるまで続けますよw

タグ:

posted at 16:32:14

baibai @ibaibabaibai

14年10月11日

本当に新しい統計の入門書ってのは根本的に従来のものを見直した上で,自分とは違う分野での実用とか現に社会で行われている通法とかの折り合いをどうつけるかまで考えないといけないから尋常なことでは無理.なのでまず統計科学のフロンティアを出し,久保本を出し,上からリニューアルしていく計画に

タグ:

posted at 16:33:36

橋本 新義 @Shingi

14年10月11日

昨晩の関東で見られた真っ赤な夕焼け、自分は神田神保町で遭遇したんだが、BGMとして『R.O.D.』のオープニングテーマを聞いていたものだから、ただごとでないっぷりが凄かったw pic.twitter.com/bzPVVUZDD6

タグ:

posted at 16:34:55

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

この論文、その全体的な意義については異論はないけれども、ところどころ記述がいい加減でイライラするな。

タグ:

posted at 16:36:42

baibai @ibaibabaibai

14年10月11日

久保本もglm本やmcmc本でなく「新しい統計の入門書」にしたかったので,ガウス分布の例入れろ,ふつうの回帰分析ももっと扱ってくれ,と言ったんだけど,もうひとつ反応は鈍かった.「既成」へのアンチの面があると,「既成」を知らない人にはそこは意味がないから「既成」を置き換えられない.

タグ:

posted at 16:37:02

dominant_motion @do_moto

14年10月11日

facebook でよく見かけるな。非表示にするけど。“@mainichijpedit: 「俺、何の取りえもないけど大もうけした」などのタイトルに見覚えはありませんか? 「まとめサイト」を装ったステマが増加しています goo.gl/t5zFvi

タグ:

posted at 16:37:22

USA☆G.I.@手洗い・うがい・咳エチ @usagitoa

14年10月11日

@japaneconomy @myfavoritescene 朝日と共に日経も潰すべきかと思えてならないのです。

タグ:

posted at 16:38:38

銅板 @dover_dover

14年10月11日

新製品紹介のメールニュースで「食品ラインへの故意の異物混入対策ソリューション」なるものが掲載されていて、ものすごいアチャー感。会社に恨みをもって犯行に至るような長年務めた内部犯の犯行をシステムで防げるとは思えないよ。

タグ:

posted at 16:39:25

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

Twitterで意外な人たちの出会いを見てしまった (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年10月11日

そら怒られるやろ。

タグ:

posted at 16:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

実際の効果が出てしまったので、デフレ派(金融緩和反対)が事実上、全滅した。リフレデフレ論争は 終ったと思っている。今は次のステージ、とにかく財政破綻派叩きだね。QT @sunafukin99: つうか「リフレ派はもうない」とか言ってたか。

タグ:

posted at 16:50:49

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

昭和49年9月生まれ、まだ40歳の若さですね。。。合掌
訃報 前田啓朗准教授 広島大学外国語教育研究センター - Togetterまとめ togetter.com/li/730187 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 16:52:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

健康状態良くなさそうだな、大丈夫かなって思っているうちに本当にお亡くなりになってしまうって事もあるんですね。何か病気をもっていると若いうちにコロッとしちゃいますね。私はむしろチャンスって思ってるんですけどね(^^;

タグ:

posted at 16:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

@kiba_r ただ、またデフレに戻したいという願望を持った連中が動き出してるみたいだけど。フジサワカズキだったかと思うけど、デフレ時代は良かったと懐かしんでた。

タグ:

posted at 16:54:58

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月11日

昨日、ゴルフでエージシュートを達成。と言うとスゴイように聞こえるが、実はペアマッチという特殊ルールでのこと。家内と二人で打ち、良い方のボールを選んでまた二人で打っていく。パットも同じ所から二人で打つのである。しかしまあ、72というスコアは気分が良い。

タグ:

posted at 16:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

酷い(^^;
デフレ時代は良かったって酷い(^^;
狂ってるわー

タグ:

posted at 16:56:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

債券を扱ってる人たちにはデフレがいいんですよ。人間のクズって容赦なく叩いていいんですからね。

タグ:

posted at 16:57:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

テスラの電気自動車もまだまだオモチャの領域を出なくてかわいそうです。

タグ:

posted at 16:58:48

東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

14年10月11日

【超高圧送電線工事①】茨城県潮来市に設置されている、建設から45年を経過した約9kmにおよぶ送電線(鹿島線)と、鉄塔21基の建替工事の様子をご紹介します。twme.jp/TEPC/00pH pic.twitter.com/dNic0cH8DD

タグ:

posted at 17:00:06

白ふくろう @sunafukin99

14年10月11日

うーん、やっぱり株価や不動産価格などを見てるとある程度は金融緩和の効果は否定できないと思う。あれらが上がること自体は悪いことではない。

タグ:

posted at 17:00:17

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

@japaneconomy そういえば武田洋子さんがZ依存症の患者の顔に✖️✖️とペケを付けた実話を元にしたドラマありましたよね?。米倉涼子さん主演のあのドラマw

タグ:

posted at 17:00:23

いかさんま @ikasanma

14年10月11日

三十路前のころ、同期の女の子たちが、高年収の男いねえかと相談に来るたびに、こんな人だったんだとガッカリしたもんだった。。。

タグ:

posted at 17:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

リフレ支持者にも、財政再建論者は沢山居る。そもそも学者の多くは財政再建論者。「いくらでも日銀が国債を買える」と言う人も「GDP比 国債残高なんぞ気にするな」なんて言うのは、聞いたことが無い。この「財政規律の罠」は簡単には抜けれないぞ。

タグ:

posted at 17:02:40

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月11日

11月は3日から6日まで京都へ行く。菊池誠さん、八杉満利子さんと会って、主として菊池さんの近刊『不完全性定理』について意見交換する予定。他に京都でモミジを観る。(実はこちらが目的だとは、誰にでもわかる。)

タグ:

posted at 17:02:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

サントリーの野鳥のサイト
鳴き声のページがありました。
www.suntory.co.jp/eco/birds/ency...
コジュケイって
「ちょっと来い、ちょっと来い」
って鳴くんですけど、近寄るとピンポンダッシュのように逃げます(^^)

タグ:

posted at 17:02:58

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

8%の増税が失敗なのはどのようにいい繕っても明らか。そうであれば、8%引き上げのさい、賛成を唱えた有識者は外すのがスジである。賛成の一人アール・ビー・エス証券チーフエコノミスト西岡淳子氏の発言を紹介する。「社会保障関連の収支を安定させるには10%は少ない。20%にすべきである」。

タグ:

posted at 17:03:18

横浜太郎:Taroh YOKOHAMA @DARUIRAMA15

14年10月11日

「日本がわかる経済学」(飯田泰之)を読んだ。マクロ経済政策がどのように安定した長期的安定成長を実現するかが分かりやすく解説されて読みやすかった。

タグ:

posted at 17:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

あほくさい。女性の割合が増えれば、有能な女性の数もその分増えるから、女だからみたいな批判は相対的に少なくなる/「女性上司」急増で職場崩壊? 「ネチネチしてて嫌」「仕事が円滑に回らない」 : J-CAST会社ウォッチ www.j-cast.com/kaisha/2014/10...

タグ:

posted at 17:06:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

リフレ政策支持者でも、消費税増税支持者や財政再建論者は敵だ!

タグ:

posted at 17:07:20

足立恒雄 @q_n_adachi

14年10月11日

島原の太夫だった人が「モミジなら家の二階から観れば良い。湯豆腐を作って食べさせてあげるよ」と愛い(うい)ことを言ってくれたので、ありがたくお言葉に甘えて、・・・。正に竜宮城やね。

タグ:

posted at 17:07:26

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

でもTwitterでは学校の同級生のような友達は作りにくいでしょうねー

タグ:

posted at 17:07:32

ありす @alicewonder113

14年10月11日

少なくなって、そして目立たなくなる>「女の上司は」みたいな愚痴

タグ:

posted at 17:07:59

ナラ(コバヤシ) リョウイチ @Ryo_Archi

14年10月11日

@hiroco2003 唐突ですが、オリビエ・メシアンの鳥のカタログを思い出しました。youtu.be/DnDx33-oTFY

タグ:

posted at 17:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

財政再建(国債残高減)が必要なのは何故だ?そこに明確な根拠が意味があるのか?

タグ:

posted at 17:13:15

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

一貫して増税に反対の片岡剛士・三菱UFJリサーチ・チーフエコノミストの言。「増税賛成派の主張は嘘ばかり。増税前、増税しても景気に影響ないと宣伝したのは政府ではないか。そもそも財政再建に寄与するというのが嘘。税収が増えても経済政策などの予算を増やすだけ。財政再建は遠のいている」。

タグ:

posted at 17:13:16

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

14年10月11日

逮捕時所持金8円 コソ泥町議の夢は「ルパン三世になりたい」 news.nifty.com/cs/domestic/so...

タグ:

posted at 17:17:05

紅礼 郷梨 @gre_goriy

14年10月11日

企業「リストラして人件費削減しました!ウチえらいよね!」
~数年後~
企業「会社の中間年齢層がいない!業務のスキルや人脈後継するのがいない!若手は経験不足で致命的なミスしたり根性なくて会社から逃げたりする!これだから最近の若い奴は!!」

ってなるよねぇ……

タグ:

posted at 17:17:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月11日

最初にアウトプットの品質に大きく効くところとか、全体に影響を与えるところを特定して、そこにリソースを集中的に投下する。あとは、依頼して戻ってくるのに時間がかかるプロセスも特定して、早めに動かす。要はクリティカルパスをはっきりさせる。

タグ:

posted at 17:19:30

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

@kusaReflation このフォローの総数をもって、議員陳情できますね。

タグ:

posted at 17:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(なんか国家公安委員長がデモに参加でブーメンランがと言ってた人がいるけど、現職にある時に追求できなきゃあまり意味ないんでは?)

タグ:

posted at 17:22:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

コジュケイはほとんど飛びません。
キジもそうですね。利根川河川敷の道路ですれ違った事があります。私が運転する車の右側を走って行きました(^^)
キジは飛べます。松の枝の高い所で
「ケーン、ケーン、ケーン」
鳴いてくれた事があります。解放への謝礼でしょうね。

タグ:

posted at 17:22:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年10月11日

物理も数学もできましたが、法学部ですが何か ψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 17:22:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

鳥に自由を!(^^;

タグ:

posted at 17:22:50

平野 浩 @h_hirano

14年10月11日

韓国は中国と連携して反日路線を強化する方針のようだが、蜜月関係は崩れる可能性がある。韓国海洋警察が違法操業を理由に捜索した中国漁船の船長死亡に対し、中国は「強い不満」を表明。宮崎正弘氏の言。「韓中関係は領土問題や漁船の違法操業など問題山積。蜜月はいつ壊れても不思議ではない」と。

タグ:

posted at 17:23:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(科研費番号持ってる人の死亡率と科研費申請締め切り前一ヶ月とか出せんかな。)

タグ:

posted at 17:23:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

鳥かわいいよ。でも食べる。
どう折り合いをつけるかというと、
「いざという時はお互いさま。」
鳥葬って納得のいくものです。

タグ:

posted at 17:24:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

鳥葬で鳥に「うまくも無いや。っていうか、まずくて食えない。」って残されたら凄く悲しい。(T-T)

タグ:

posted at 17:25:44

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月11日

富士山登山客の避難誘導にシェルターや砂走活用も - 産経ニュース www.sankei.com/region/news/14...  富士山噴火に群発地震と落石が伴うことを全く理解してない。砂走りを下るのは自殺行為だよ。それより登山客へらすのが先決

タグ:

posted at 17:26:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@nakamukae 仰る通りです。
コーディングは呪文の記述。
バグは妖精さんのいたずらです。

タグ:

posted at 17:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

↓実験マクロ経済学を買ってきて読み進めています。面白いです(^O^)/

タグ:

posted at 17:28:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

プログラマは魔法使いの末裔です。

タグ:

posted at 17:28:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@nakamukae 数学者が使わないハミルトンの四元数を使ってジンバルロック回避なんてのを自然にやってたのがプログラマ。まさに魔法の国の正統な後継者です。

タグ:

posted at 17:31:08

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

先進国になるほど知的産業に従事する椅子取りゲームが激化して高額力が求められるようになってるだけだよなーと

タグ:

posted at 17:31:35

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

金融政策については、する以外方法はないかと考えていますが、やり方はどうすると良いかを注目していきたいと思います。

タグ:

posted at 17:32:15

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

ということで当分、話題凍結、静観します。

タグ:

posted at 17:33:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

知識集約産業とか言われるものは得てして少数の人間で大多数の消費者の需要を満たす供給を作り出せてしまう。そうではないのはライブ形式の塾産業くらいじゃないか。

タグ:

posted at 17:33:12

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@tako_ashi @1059kanri 食べ物の好き嫌いは行っちゃいけないけど、本と友達は選べって教わりました。

タグ:

posted at 17:33:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

悪いおじちゃんがへんなことをそそのかしていましたね。

タグ:

posted at 17:33:43

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

すると、知識集約産業の需要が飽和してる結果、大多数の人間は存在する求人に対してオーバースペックになってる。大学院まで出て中学で習う勉強すら必要ないような営業職とか飲食とか小売とかに就かざるを得ない人が大量に出てくる。だから勉強なんて役に立たないと言われるし本当に役に立ってない。

タグ:

posted at 17:34:52

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

清瀬 航輝 KiyoseKouki さんご高説「いち途上国の少女にだけ賞を与えた見識を疑う」 - Togetterまとめ togetter.com/li/730282

だから憲法9条じゃなくて、1億2千万人が対象だからね。ノーベル平和賞を日本国民に挙げろって、意味わかってるの?

タグ:

posted at 17:35:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

世の中には検証の出来ない事があってね。それに関しては何を言っても嘘つきにならないんですね(^^;

タグ:

posted at 17:35:47

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

すると個人にとって合理的なのはさらに学歴競争に投資することになる。かくしてオーバースペックのさらにオーバースペックが生まれてでも学歴競争が激化するインセンティブを生むと。合成の誤謬。

タグ:

posted at 17:37:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

その因果を逆に見て学力を高めると経済成長すると言うと。研究者はみんな学校に金貰ってるから真っ向から否定するインセンティブが無い。

タグ:

posted at 17:38:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

多くの企業で、マーケがやりたい人事がやりたい財務がやりたいって新卒が言ってるけど実際は大半が営業に回されそしてそこで一生を終えるっていう。営業がアウトソースされてる会社の場合は超狭き門でもともと入社できないと。

タグ:

posted at 17:40:38

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

あほらしいね

タグ:

posted at 17:40:52

Chie K. @chietherabbit

14年10月11日

【お知らせ】
うさ肉祭(マスター特製兎肉料理を食べる経済クラスタ交流会)@だあしゑんか 実施します。
日時:10/17(金)午後7時〜
場所:だあしゑんか dasenka.jpn.org/bar/map.html
参加費:パーティプレート1080円(先着12名)+兎肉山分け

タグ:

posted at 17:42:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@tsundokulib そんなレベルの問題じゃないでしょうね。

タグ:

posted at 17:45:24

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

「高度な勉強が必要ないのは必要ない仕事にしかつけなかったからでしょ」←全くそのとおりだけどそれは高度な勉強が大半の人に必要ないことを否定できていない。

タグ:

posted at 17:45:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

実際に博士号を持ってるかどうかなんて、ノーベル賞を取るのに関係ないし(^^;

タグ:

posted at 17:46:00

Masataka Eguchi @maseguchi

14年10月11日

やっと着いたぁぁぁぁ

タグ:

posted at 17:46:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

むしろ博士号をとる前に実質的な業績をあげている人は多いと思いますよ。

タグ:

posted at 17:47:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(私物のアナロジーを押し付けで「公僕としての心構えがー」とか説教されるのってつらすぎるよなー。っつーかぜったいまともな公僕の心構えにならんわな。)

タグ:

posted at 17:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

正社員はボーナスまた上がる模様 www.rosei.or.jp/research/pdf/0...

タグ:

posted at 17:51:23

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月11日

結果として大半の人には高度な勉強は必要ない状態になるけど、その結果が明らかになるまでは、誰に高度な勉強が必要になるかわからないので、とりあえず可能な限り多数に高度な勉強を施しておく必要がある。

タグ:

posted at 17:51:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(ノブレスオブリージュという言葉も大嫌い。言われるとじゃあ特権くれよと思う。)

タグ:

posted at 17:52:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

知的な人材が数多く必要ないことなんて求人の状況が表してるわけでしょ。必要ならもっと金払うでしょっていうね。

タグ:

posted at 17:53:24

梅原季哉 Toshiya UMEHARA @tosume

14年10月11日

マララさんの会見、夕刊に載った記事はこちらになります。自分の学校や家族の話をする際、時に茶目っ気というかユーモアを交え、楽しそうな顔をするのが印象的でした。→授業中に平和賞の知らせ 「でもテストは楽にならない」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g39k

タグ:

posted at 17:56:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

運動することしないこの二極化が起こっているそうです。運動だけじゃないとおもうんですけどね。階級化が起こっていると思うんですよね。ゲームジャンキーが下層階級に固定化されようとしてるのではありませんか? #etv

タグ: etv

posted at 17:57:47

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

今日読んでたポストケインジアンの本、「資本移動と貿易はトレードオフ」。資本移動を自由に認めるほど自由貿易は停滞するジレンマがある。

タグ:

posted at 17:58:04

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

皮肉なコトですね

タグ:

posted at 17:58:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(自らに身分特権を認めない人にノブレスオブリージュなんかあるわけねーだろ。そんなん自分は特権身分だって思ってるから言えるんだよ。)

タグ:

posted at 17:58:38

いかさんま @ikasanma

14年10月11日

佐世保女子高生殺害事件の遺体解剖と父親自殺は、あの事件とそっくりだ(篠田博之) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuk...

タグ:

posted at 18:02:09

いかさんま @ikasanma

14年10月11日

@ikasanma 宮崎死刑囚は、鳩山邦夫法相(当時)の「法相就任後、死刑執行を推進しようと考えた時に自分も知っている有名な凶悪事件だったから」というトンデモな理由で早期執行されてしまった

タグ:

posted at 18:02:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@tsundokulib むしろ黄禍論や人種差別、あるいは階級差別というのに加えて潤沢な予算と研究環境のすばらしさが衝撃だとしたら仕方ないと思います。国籍でできることが違うというのも実際にあるから国籍を変えてますよね。経営者との鬩ぎ合いは命がけですし、研究環境の違いは雲泥です。

タグ:

posted at 18:04:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

民間企業よりも大学のほうが研究環境は悪いと思いますよ。

タグ:

posted at 18:05:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

夕焼けが赤くなるのは青い光を産卵しちゃうぐらいの細かい粒が空中に漂ってるって事なのですけど、なんで台風が近づくとそうなるのか、ちょっとわかりません。

タグ:

posted at 18:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月11日

結果的に戦争や汚職に加担したり、採掘労働者に残虐を強いたりしないサプライチェーンの構築/Intel's CEO Reveals Plans To Build A Conflict-Free Supply Chain www.fastcoexist.com/3034867/intels...

タグ:

posted at 18:11:18

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年10月11日

社会保障費の抑制なくして財政再建なし -- 75歳以上の保険料上げ 高齢者医療、170万人の負担増  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1s2ZIGe

タグ:

posted at 18:12:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

国籍でアメリカではできない研究があるというのは良くあるお話です。そここそが日本の安全保障としての技術戦略になるところです。そこを考えて予算を配分して欲しいところです。

タグ:

posted at 18:13:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

財務省と文部科学省には難しいでしょうね。

タグ:

posted at 18:13:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

(いやさ、水代とかいい加減な事言ってないで必要性で勝負しろとか言うけど、「水代で必要性の議論わかんなくした」のってむしろ経済学者さんだぜ。)

タグ:

posted at 18:16:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

財政再建と福祉や分配の問題をごちゃ混ぜにしてる例↓

タグ:

posted at 18:17:37

草の根リフレ @kusaReflation

14年10月11日

@myfavoritescene ありがとうございます!よろしくお願いします。
(^-^)/ twitter.com/kusareflation/...

タグ:

posted at 18:23:50

原子心母 @atomotheart

14年10月11日

@myfavoritescene @Paul_Painleve そろそろアメリカの家を整理されるとの事で暫くアメリカに行ってらっしゃいましたが、最近体調がよろしくないとの事で日本に戻って来てらっしゃいました。このツイートはすぐ消します。

タグ:

posted at 18:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

▷▷ふーと@nana @tq3nw

14年10月11日

人差し指と小指つけれる人って全然いないらしい!!ww

#つけれる人RT pic.twitter.com/BLdgc1AwYF

タグ: つけれる人RT

posted at 18:48:49

kemji @kemji41

14年10月11日

悪ノリ感ハンパなさそうで面白そう〜10/29か…:飯田泰之×常見陽平×東浩紀「『饒舌大陸』ゲンロンカフェ殴り込み編 言論界2014メッタ斬り『東浩紀さん、言論で食える社会になりましたか?』」 ptix.co/WHQPWX

タグ:

posted at 18:50:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

翻訳ソフトウェアの進歩の影響の話。私の見立てだが、今の日本における報道の知的水準はとても低いので、海外メディアと競争になったら多くが潰れると思う。また知識・分析の水準が低い記者は、失業しても再就職先が無い状況になるだろう。
twitter.com/yjszk/status/5...

タグ:

posted at 18:58:47

原子心母 @atomotheart

14年10月11日

@myfavoritescene @Paul_Painleve 昔の事は知りませんが、今年の春佐竹先生からそう伺ったので其の儘になっていたのでしょう。この呟きもすぐ消します。

タグ:

posted at 18:59:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

先進国はともかくリソースが足りてないアフリカは本当に止まる見込みがないな。

タグ:

posted at 19:00:26

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

海外の風俗は本番前提やもんな

タグ:

posted at 19:01:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年10月11日

日本のマスメディアの関係者の皆さんには、変わるなら今だよ、と言っておきたい。ある日突然にパッタリ、ってことになるかもよ。TVドラマでもアメリカ制作のものの方が面白くなってない?ジリ貧じゃない?それが報道でも…ってこと。 QT @yjszk 海外メディアと競争になったら…

タグ:

posted at 19:02:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月11日

恣意的にある時点を100とおくか,どうしても理由欲しいなら72年平均を基準にしてはどうでしょう @renpoo

タグ:

posted at 19:04:05

らいおん @TraderLions

14年10月11日

G20で為替発言相次ぐ、米は通貨安競争けん制 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 19:05:29

3pF @3pF

14年10月11日

エコロハス系の人たちがなぜか仲間内で忌避しているハムやベーコンの添加物(硝酸塩)も「発がん性が」とか言ってるけど、現実問題としてボツリヌス中毒の方がはるかに怖いし。ここでも添加物の量の概念やリスクとベネフィットとの概念が吹っ飛ばされてる。

タグ:

posted at 19:07:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

ちゃうちゃう、亜硫酸塩フリーのワイン好きって、むしろ伝統にとらわれず、薬剤バンバン使って無菌操作が可能な人工環境で作ったワインが好みってことだよ。 twitter.com/shouichikwhr/s...

タグ:

posted at 19:08:44

斉藤久典 @saitohisanori

14年10月11日

「プア充」という言葉も知らなかったけど、若者むけには古市憲寿が「牛丼は福祉」とか言ってて、中高年むけには島田裕巳が「プア充」とか言ってるんだな…。こんなのがTVに出てデフレに合わせた生き方を推奨しているのかと思うと恐ろしい。

タグ:

posted at 19:20:19

janaxll8 @janaxll8

14年10月11日

動物園のタッチコーナーにて

子供達「このあとネズミとヒヨコはどうするんですか?」
園長「本来の仕事に戻ります(大型爬虫類がいますから)」

_人人人人人人人人人人_
> 本来の仕事に戻ります <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/evZcBYXh9Z

タグ:

posted at 19:21:22

JSF @obiekt_JP

14年10月11日

タラバガニ(鱈場蟹) www.our-existence.net/animal/red_kin... 「1960年代に旧ソビエト連邦の科学者がバレンツ海に放流し、繁殖させました。」 後に侵略的外来種の移植として糾弾され、このロシア人の学者は「僕は彼らの懐に金貨を入れてあげたのに後で文句を言うなんて」と言ったとか。

タグ:

posted at 19:22:59

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

↓江口先生の回答。クリックして質問読むと明快です(^O^)/

タグ:

posted at 19:29:12

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

そういえば外国人特派員協会の山谷えり子氏の会見で、外国人記者に対して取り締まるのか?って質問してた人がいたけど、日本はそんなことしませんけど、お隣の国、韓国は外国人記者を取り締まりますってことで、ぜひ加藤達也氏には、記者会見を開いてほしい。ネット中継で繋ぐとかやってほしいお

タグ:

posted at 19:30:34

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月11日

栗をたくさん貰ったので、今日は栗ごはんじゃなくて栗がごはんだー

贅沢といえば贅沢、縄文回帰といえば縄文回帰w

タグ:

posted at 19:39:40

いかさんま @ikasanma

14年10月11日

久しぶりの六本木ヒルズなう

タグ:

posted at 19:40:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

ワインへの亜硫酸塩添加の歴史から考えると、無添加ワインってのは「伝統にとらわれない」事を目指してるわけです。でも、ポイントはそこだけじゃないよね。

タグ:

posted at 19:42:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年10月11日

Markdown記法って、覚えるとメモ取りとかに役に立ちますかね? — 人間が見る分には、書式をそう気にする必要は無いと思います。 ask.fm/a/b8cqfe5k

タグ:

posted at 19:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

講義中のぼくはいつもニコニコしているそうですよ,みなさん.

タグ:

posted at 19:46:07

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

いつも泣きゲロ吐いてると思ったらおおまちがいですよ?

タグ:

posted at 19:46:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月11日

“児童労働はなぜ悪いのかーゴッセンからカイラシュ・サティアルティへー” htn.to/YWPvNe6

タグ:

posted at 19:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

国際比較した場合、多くの国が立派な素晴らしい憲法を持っていて、戦争を起こして来なかった国もたくさんあるわけです。

日本「のみ」が受賞するには理由が乏しいと正直に思います。スイスと日本って、第三者から見れば結果は同じわけで。

タグ:

posted at 19:49:18

くいなちゃん @kuina_ch

14年10月11日

お札を偽造しなくても、単に すかし を入れた紙を作るだけでも、「すき入紙製造取締法」 で罰せられることがありますので 注意です!

タグ:

posted at 19:49:54

Chie K. @chietherabbit

14年10月11日

@myfavoritescene @WARE_bluefield @uzu_are @glegory @orange5109 @KuroihitoYo
今後月一で企画する予定ですので、上京されることがありましたらご参加ください。twitter.com/chietherabbit/...

タグ:

posted at 19:51:59

ジャム @j_a_m_jam

14年10月11日

受賞は難しいとは思いますが、別に改憲派でも、護憲派でもないです。読憲派かな。

まず読もうよ(;^_^A

タグ:

posted at 19:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

おかねがうなるほどあったらヘッドホンアンプの PHA-1 を中古で買いたいです.できればあんまりキズのついてないやつを.

タグ:

posted at 19:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月11日

“加藤達也・産経新聞前ソウル支局長による朴槿恵大統領への名誉毀損起訴の不可解: 極東ブログ” htn.to/3jotkK

タグ:

posted at 19:56:22

FACTA 編集部 @factaonline

14年10月11日

FACTA発行人の阿部が書いた同書の解説文が東経に全文掲載されています。【東洋経済】「フラッシュ・ボーイズ」は日本にもいる! 超高速取引を前に、投資家は無力なカモ toyokeizai.net/articles/-/49752

タグ:

posted at 19:56:53

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

アンプはいまもってるやつで間に合ってるので,ぜいたくというものだわ.

タグ:

posted at 19:57:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月11日

“ピケティ『21世紀の資本』サポートサイトその他 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/zHXHimQ

タグ:

posted at 20:02:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

メカニズムがわからないから人種差が無いと結論つけようとするのはおかしいでしょ。

タグ:

posted at 20:02:22

なげなわぐも @anhebonia

14年10月11日

こういう奴も、後方では地元の消防団が後方支援に当たっていることを知らない。まぁ、そういうもんさ。 twitter.com/neo_touj0u/sta...

タグ:

posted at 20:02:47

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

これって経済学でも似てると思うんよな。統計的に相関関係や因果関係が見込めそうなものでもミクロ基礎によってトランスミッションメカニズムがわからないものは「擬似科学」と結論づけようとするという。

タグ:

posted at 20:03:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

遺伝を否定する学者ってたいてい「数学ができる遺伝子があるというのか」「速く走れる遺伝子があるというのか」ってドヤ顔するんだよね。

タグ:

posted at 20:05:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

赤色LEDの発明者ホロニック
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B...
あのバーディーンの最初の博士課程の学生で量子井戸レーザーも!(@@;
それならまだワンチャンありますね(^^)

タグ:

posted at 20:05:57

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

人種によって男性ホルモンの分泌量が違うんだから少なくとも黒人の凄さの説明にはならなくても新モンゴロイドのダメさは説明できるだろ。

タグ:

posted at 20:07:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

「インフラを整えて、教育制度も確立させて、豊かにしてあげるべきだ」
官僚が戦前よりも拙劣なのはこうして気づかれてしまう所ですね。
twitter.com/Japanese_Joke/...

タグ:

posted at 20:13:24

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

結婚しなくてもウェディングドレスは着てみたいっていうのは女の子の素朴な憧れであってとくに寂しいとか悲しいとかの感覚に結びつけるのは短絡的すぎると思う。この場合結婚することとドレス着てみたいこととは別物なんだよ。そんなこともわからんかw

タグ:

posted at 20:13:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

戦前のようなお金もちもいなくなりましたけど、知的なエリートもいなくなりましたね。Twitterが馬鹿をあぶり出すからでしょうか?ちょっと違うとおもいます。

タグ:

posted at 20:14:37

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

台風前だから具合悪い人が目立つようだね。自分も薬切らしてるからサインバルタ追加してみた。力が出なすぎるんで。

タグ:

posted at 20:17:37

小黒一正 @DeficitGamble

14年10月11日

日本も官邸・財務省・日銀・金融庁・経産省で財政破綻時の模擬演習を→英米金融当局が13日に模擬演習―大手破綻時の対応を確認 on.wsj.com/1qCKggf @WSJJapan

タグ:

posted at 20:18:54

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

デフレ派議員に公開質問状を!

twitter.com/kusareflation/...

タグ:

posted at 20:19:13

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

@DeficitGamble @WSJJapan 破綻の定義って何でしょうか?

タグ:

posted at 20:20:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

文章を売って生業とする人って凄いなと思っています。言いたいこと言えなくて太っちゃうんじゃないの?糖尿病高血圧は大丈夫って心配します。

タグ:

posted at 20:22:23

ありす @alicewonder113

14年10月11日

(@ニューヨーク)なぜNYにベンチが多いのか - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g34e

タグ:

posted at 20:24:49

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“例えば、マンハッタンの真ん中を占めるセントラルパークでは、休日でも昼食時でも、容易に空きベンチを見つけることができる。市公園局によると、園内には9千脚以上のベンチがあるという” www.asahi.com/articles/ASGB8...

タグ:

posted at 20:25:10

ありす @alicewonder113

14年10月11日

“以前、ニューヨーク市観光局のトップ…「旅行者の多くは、お金をかけずに歩いたり街並みを眺めたりするのが好きなんだ…疲れた時にちょっと座って休んだり、軽食をとったりする場所が必要…ニューヨークは『グレート・ウオーキング・シティー』」” www.asahi.com/articles/ASGB8...

タグ:

posted at 20:27:02

Joseph Stiglitz [Fan @stiglitzian

14年10月11日

Stiglitz: The Euro Crisis – Causes and Remedies (September 23, 2014) bit.ly/1EGOYEb bit.ly/1CBdzYV #video #lecture

タグ: lecture video

posted at 20:29:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

日本の経済見通しは揺らぎつつあり、今年と来年の経済成長率は停滞する恐れがある。日本は常にデフレと経済成長率の低下という難題に何度も直面しており、2011年の津波、福島第一原発事故の克服など、様々な課題を抱えている。

タグ:

posted at 20:32:20

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

@DeficitGamble @WSJJapan なるほど。ありがとうございます。読ませていただきます。

タグ:

posted at 20:33:00

JSF @obiekt_JP

14年10月11日

ノルウェー漁師「増え過ぎた厄介者のタラバガニ。しかし実は高級な食材であることを知ったのです」
-日本人ですか。
ノルウェー漁師「はい。空輸で日本に送っています」

タグ:

posted at 20:33:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

まず、財政破綻と財政再建が一体で前後関係にある一つの事象じゃないってのが、意味不明な事言ってるよねこの人。www.iwamoto.e.u-tokyo.ac.jp/Docs/2013/Seif...

タグ:

posted at 20:35:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

破綻したから再建するんですよね、普通。

タグ:

posted at 20:36:18

シント @sinto28112485

14年10月11日

@APISIer すいません訂正します。こちらのPDFの右上の数字が133と言う所にあります。 urx.nu/cRKX

タグ:

posted at 20:36:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

政府の目的は国民あるいは国民の国家だから、目的のためなら破綻もする。

タグ:

posted at 20:37:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

日本人に金メダルを取れと要求すること自体がブラックなんであっていくら金を積むのかはあまり関係ない(マージナルなアウトプットが伸びない)と思う。

タグ:

posted at 20:37:23

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

自分を知的なエリートだと"思っている"人はツイッターにはちらほらどころかわんさといる印象。くわばらくわばら。

タグ:

posted at 20:37:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

破綻してないんだったら「再建」じゃなくて、「健全化」でしょ。

タグ:

posted at 20:38:29

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

財政破綻という場合、その定義を明確にしておかないと議論はおろか、賛成も反対もできない。

タグ:

posted at 20:38:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

センセーショナルな語彙を用いて不安を煽るためにこういう言葉遣いを始めたんだろうけど、無批判に使ってるのは考えてない証拠。

タグ:

posted at 20:39:14

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

野球でも日本人が高校野球とか必死で練習して一世代に万単位の競技人口がいてもキュラソーとかいうわけのわからん小さな島の人に勝てないんですよね。こんなもん才能の違いじゃなくて何なんすかっていう。

タグ:

posted at 20:41:32

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

モーションが長くて大きくてコントロールや変化球のテクニックも大きい投手は日本人でもできる余地あるんだろうけどモーションが小さいバッターの特にパワーヒッターは日本人は本当にダメなんだろうな。ダメだから余計にコンパクトなスイングを意識した結果、余計にパワーヒッターが育たないという。

タグ:

posted at 20:45:06

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

@junyamitsurugi まとめ、更新しますでwww

タグ:

posted at 20:46:45

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年10月11日

経験と記憶くらいぁゃしぃものはないなぁ。。。特に俺

タグ:

posted at 20:47:27

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

豊田泰光だったと思うんだが、日本人からスラッガーが出てこないのはスラッガーを育てないからだって言ってたんだけど、日本人のスイングスピードとパワーでは今のレベルが上がってる投手に対して大振りしたら三振とポップフライ製造機になっちゃうんでしょうね。日本のプロって恐ろしく高めに弱い。

タグ:

posted at 20:47:29

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年10月11日

松井秀喜でもホームランバッターになれなかったのだから、目指すべき方向はイチローしかあるまい。

タグ:

posted at 20:51:54

すらたろう @sura_taro

14年10月11日

某弊社のわるくちが流れている

タグ:

posted at 20:52:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

ステロイドの効果ってそれですよね。弓みたいに体を引かなくても元々ねじっといたところから反発力だけで十分に飛ぶ。 RT @yuni_tary_state: コンパクトなスイングでかっ飛ばすってのが日本人にはどうしても無理ですよね。極端な例だけどバリーボンズとか滅茶苦茶コンパクト

タグ:

posted at 20:54:17

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

弓みたいに体を引くタイプの李承燁がアメリカで通用しないことは行く前から指摘されてたな

タグ:

posted at 20:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

14年10月11日

松尾スズキの芝居はみたことないがエッセイつまらないよね。

タグ:

posted at 20:56:46

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

あと、全面芝生の内野守備も日本人は苦手ですよね。球の勢いが死ぬから肩と手首が強くないと間に合わない。焦って捕球までゴミになる悪循環。

タグ:

posted at 20:57:08

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

これは美味しそう (・∀・) RT@pklbnm: みんな〜ブリ大根だよ〜 pic.twitter.com/0Xuhvc1r3K

タグ:

posted at 20:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かいら @kayiratooshu

14年10月11日

松尾スズキの「星の遠さ 寿命の長さ」と「永遠の10分遅刻」と「演技でいいから友達でいて」は面白いよ。

タグ:

posted at 21:05:09

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

そういうことするとガチでクレーム来るので「個性」にしとかないといけないのがポリティカルコレクトネスです RT @kyuuuuuso: 国を発展させるシミュレーションゲームがあったらアフリカって難易度Sだよね

タグ:

posted at 21:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

五味先生が松本人志にお怒りのようです。 - Togetterまとめ togetter.com/li/720493 これもにょもにょしてたことがまとまったから今から書く

タグ:

posted at 21:09:46

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

授業アンケート結果でいただいた匿名コメント. pic.twitter.com/sIbHH4bT3O

タグ:

posted at 21:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

なんで1回の授業でスライドが100枚あるかというと,1枚あたりの文字量がきわめて少ないからです.

タグ:

posted at 21:12:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

このような社会科学の論争においてしばしばあるのは、人々が今の例のように「経験的にあたりまえだと思っていること」に対して「そんなもん科学的に証明されていない」と言い張ること。で、「科学的に証明されていない→科学的に間違っている」という主張をしばしば科学者がすることだ。

タグ:

posted at 21:16:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

あれだけ毛嫌いされるノーベル賞受賞者も少ないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:16:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

というか、いらんものをよこしやがってです。

タグ:

posted at 21:16:45

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

最終的に「調べた結果皆さんがなんとなく正しいと思ってたことが正しかったです」となったところで、「母親の愛情とか関係ないわアホかwww」って言うような例えばクソフェミに「科学的に証明されていない」という「科学的成果」を利用された件は華麗にスルーされるのですか?と言いたくなる。

タグ:

posted at 21:17:26

南部一 @nambukazu

14年10月11日

『Voice』11月号で私が常々思ってたことを飯田泰之氏も指摘してた。「(消費税増税慎重発言のような)政治の変化に対して、長期国債金利が反応する気配はない」。FRB関係者の発言に株・債券市場が過敏に反応するのとは対照的。市場が増税織り込み済みなんて嘘。

タグ:

posted at 21:17:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

ぐぐったらhimaginaryさんのブログにひっかかった↓ 
魔笛を吹いているのは誰?
d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 21:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

要するに、「科学的に証明されていない」というインプリケーションはえてして「それが気に入らない人を後押しする否定材料」として使われるわけですよ。んで大抵、証明されていないという科学的成果自体が「とりあえず否定したいから証明できないという証明をやる」ために行われるものだったりする。

タグ:

posted at 21:19:22

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

わしみたいな無能なダンゴムシは試行錯誤でノウハウをつくっていくしかないのでな.

タグ:

posted at 21:19:45

海外の反応・アンテナBot @from_abroad_bot

14年10月11日

アイスバケツチャレンジの次はこれだ! 睾丸癌啓蒙のため「金玉握りチャレンジ」が登場 【でってう】 steel1986.blog.fc2.com/blog-entry-115... #海外の反応

タグ: 海外の反応

posted at 21:20:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

証明できないという証明は「勝てはしなくても痛み分けに持ち込める」という点で非常に戦略的である

タグ:

posted at 21:20:11

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

物理学や化学のように実験が再現出来て短期で終わるものはこういうややこしい話がおこらないから楽ですわな。

タグ:

posted at 21:21:29

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

だから文系のノーベル賞なんかなくしちゃえばいいと思ってる。特にスウェーデン国立銀行賞。

タグ:

posted at 21:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雨宮優子 @Amamiya_Yuko

14年10月11日

しかし、この国の音楽教育は実に奇妙だ。小学校から最低9年は義務教育で音楽を習っているにもかかわらず、作曲や楽典理解どころかまともに楽譜が読めない人が量産されているのは実に奇妙。ボカロPになりたいんじゃぁ~で作曲を初歩から学ぶ雑誌にニーズがある時点でこの国の音楽教育の敗北は明らか。

タグ:

posted at 21:24:06

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

五味先生が松本人志にお怒りのようです。 - Togetterまとめ togetter.com/li/720493 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 21:24:53

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

フェミが「一般人が思い込んで間違ってることを勉強して知れば考えが変わる」と考えている学問的成果の殆どが間違っていて一般人の常識のほうが正しいと思ってる。

タグ:

posted at 21:24:58

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

経済学で言えば「赤字は悪いもので黒字はいいもの」という観念は間違いであるが、一般人のほうが正しいと思う。黒字はやはりどう考えても良いものである。

タグ:

posted at 21:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

社会科学における「一般人が信じきっている間違い」って結局調べてみりゃ大半が学問のほうが間違ってるんじゃないか。社会科学じゃないけど黒人の身体能力もそのたぐいだと思う。

タグ:

posted at 21:26:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年10月11日

禿同 RT @harukazechan 日本の学校って飛び級とかもないから、ひとりだけ先には進めない。もしその賢い子たちが、みんなと足並み揃えた授業を強制的に受けさせられていた時間で、ほかの勉強や研究を好きなだけすることができていたなら、日本は、もっと発展していたかもしれない

タグ:

posted at 21:26:58

Kenji Wako @nullotawako

14年10月11日

ノルウェイ平和賞も議論の対象だよなあ。RT @pannacottaso だから文系のノーベル賞なんかなくしちゃえばいいと思ってる。特にスウェーデン国立銀行賞。

タグ:

posted at 21:27:23

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@hisakichee @sunafukin99 @kiba_r グラン・メゾンの予約も簡単に取れて驚いているうちにまともなレストランがなくなってしまい西洋の食事などしょせん日本人には無理なのだと、知的にもそれに値する人などいないのだと、所詮バブルの残骸で全部なくなると思います。

タグ:

posted at 21:29:22

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

でも生物学とか医学は文系に近いとこあるでしょうな。

タグ:

posted at 21:31:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

物理でも理論物理とかは誰も正しいか正しくないかわからないから100年後には鼻で笑われてる説を崇めてる可能性もあるわけでしょ。

タグ:

posted at 21:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

来年まともに生きてるかどうかもわからないわけで.

タグ:

posted at 21:33:11

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

結核がなくなった理由はストレプトマイシンじゃなくて栄養状態の改善という説が有力になってるらしいけど、医学も「薬が効いたか効いてないか」のトランスミッションメカニズムは人間の内臓を扱うからあまりにも複雑すぎるよな。そういう意味で最後は霊感チックになるし、整合性があればええという。

タグ:

posted at 21:33:53

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

化学式や物理法則みたいな単純ではない、トランスミッションメカニズムが見えてこない複雑なものに過度にミクロ基礎みたいなメカニズムによる証明を要求すると結局何も見えてこなくて単純に統計的事実から推測できそうなことを多分そうなんだとしといたほうがマシなことが多いんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 21:36:02

ひさきっち @hisakichee

14年10月11日

しかも、子供が一番喜んだのが・・・

私   「ナニが楽しかった?」
子供  「ホテルの前にあった公園のブランコ」

・・・ヾ(゜∇、゜)〃・・・近所の公園でエエやんwww

タグ:

posted at 21:37:18

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

そりゃ,「あんたはいらない人です」って言われてたらおかしくもなる.なった.どうしよう.

タグ:

posted at 21:37:47

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

正気ならだいぶ前に捨てた.

タグ:

posted at 21:38:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

破綻/免責/再建ってのは、国家の重要な機能の一つで、うまくやれなければ人権なんて吹き飛ぶような話だって気がするんだけど、本当にいい加減に扱ってる感じはする。

タグ:

posted at 21:41:36

ひさきっち @hisakichee

14年10月11日

ウェスティンホテルのフロントで「御近所のご当地グルメ的な美味い店を教えて頂戴!」って言ったら美味しい寿司屋さんを教えてくれた。其の店に行って「へい!ナニにしましょ?」って。ヨメハンが「父ちゃん忙しすぎて胃がオカシイから納豆巻きからエエですか?」って何処がグルメやねんwww

タグ:

posted at 21:41:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

中央銀行なんてものより古い市場の「外枠」なのに。

タグ:

posted at 21:43:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

twitter.com/pannacottaso/s... 赤字黒字の誤謬にしても労働塊の誤謬にしても、経済学が言う素人の間違いって「均衡を勝手に前提にして間違いと言ってるだけでその均衡状態が当たり前であるかという証明はしてない」んだよなぁ。

タグ:

posted at 21:44:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

@yasuhiro392 @hongou 純粋な学者でなくて、日本生命の方なんですね。

タグ:

posted at 21:45:39

所沢の闇 @rihitoSTN

14年10月11日

ミンスキーの金融不安定説の理論は普通に考えたらごくごく当たり前の事なんだよなぁ……

タグ:

posted at 21:46:29

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

ポストケインジアンはその点で現実的な仮定をしていて、「人間はとにかく安全資産を持ちたがるものだから消費、実物投資への支出は不足しがちである、経済は需要主導で動く」という現実的な想定をしているといえる。でもこれを「メカニズムがわからないから却下」と否定するわけで。

タグ:

posted at 21:47:03

よわめう @tacmasi

14年10月11日

異体ひらがなの読み方 >

『読方入門』 文部省編輯局 明治17.3
|近代デジタルライブラリー
kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...

タグ:

posted at 21:48:45

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

PKの仮定「常に安全資産を持ちたがる」というものを前提とすれば赤字がマズイこと(ファイナンスの持続可能性が担保されないから)、雇用はパイの奪い合いという常識人の考えは何もおかしくないわけで。クルーグマンは「金融政策で調整する結果として」古典はの言うように経済は動くと述べてるが。

タグ:

posted at 21:48:51

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

昔母親によく連れられて行ったのは三越の地下にあった今で言えばオイスターバーのようなところ。おばちゃんが殻から牡蠣剥いてくれてつるっと食べれるカウンター。母はいつも冷えた白ワイン美味しそうに飲んでた。子供の自分は牡蠣だけ。いつの話だよw

タグ:

posted at 21:49:02

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

これはケインズも同じかな。

タグ:

posted at 21:49:06

すらたろう @sura_taro

14年10月11日

職務能力が突出するとあるポジションから異動できない。これは職務能力ではなく管理職ランクで給与が決定される一般的な日本企業ではつらいやめてください

タグ:

posted at 21:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年10月11日

つまりすらたろうの給与はここで天井ということだ

タグ:

posted at 21:53:38

math26 @math26

14年10月11日

「使えない理系学科ランキング」とかなにそれ >週刊ダイヤモンド pic.twitter.com/8aZfHhykLc

タグ:

posted at 21:55:30

よわめう @tacmasi

14年10月11日

あいはぶばっどへっどえいく

タグ:

posted at 21:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

草の根リフレ @kusaReflation

14年10月11日

重複アカウントがあるままの合計数について、直接関節で貴重なご意見を頂きました。ありがとうございます。

良い方法が出来るまでは「フォロワー数、フォロワーさんのフォロワー数合計」をツイートするのは控えます。(良いサービスがあればご教示下さい)
なお、過去のツイートは削除致しました。

タグ:

posted at 21:59:54

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

今日は宿題のおかげでほとんど外出出来なかったので、明日と明後日こそ外で休日を楽しむ

タグ:

posted at 22:00:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

今頃2次会かな日経学会は。。。

タグ:

posted at 22:03:54

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

@LewisBYang しゃべり方が片栗粉だとある時期アーティストのクマと名乗っている人に言われてたw

タグ:

posted at 22:04:04

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

リフレとか経済学の本を読んでバカになったと思うことが最近多いな。大学の時チューリップバブルの話を講師がしてて「バブルなんて労働者への給料とそれに伴う消費が追いつかなかったら弾けるに決まってるやん、誰が投資して作られた生産物買うねんアホか」と思ってたけど結局いまその結論に戻ってる。

タグ:

posted at 22:07:52

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

経済学者って難しい数学わかるけど、みんなが貰ってるおちんぎんの範囲内で消費しなかったらバブルが弾ける(というかそれがバブルと深刻な信用収縮を引き起こす)し成長もしないってことがわからない。そんな話は経済学の教科書のどこにも載ってない。

タグ:

posted at 22:10:32

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

@djyutou 第3のツイートそのままに生きて年老いて、親戚中から相手にされていない身内がいます。拗れっぱなしですね。

タグ:

posted at 22:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

長島一茂さん
「いやー、ソアラに乗ったときは嬉しかった」
プロ野球選手になって初めて買った車がソアラでそんなに感激するのに意外です。ポルシェやベンツで感激するものかと思っていました。ちょっと近親感を覚えてしまいました。 #bsntv #Aisya_Henreki

タグ: Aisya_Henreki bsntv

posted at 22:15:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

こう訊かれているからにはこう答えざるを得ないだろうから、回答者に罪はないだろう。こういうアンケート企画自体がクソ、ということで。

タグ:

posted at 22:17:39

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

消費税増税派の人が「リフレで庶民生活が苦しくなる」とか言ってるのはマジでわけわからんな。「あとから再分配すれば逆進性はオフセットできる」のではなかったのか(白目)

タグ:

posted at 22:19:04

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

ぼくが「授業準備」いうてるのバカにしてる人たちがいるだろうことは想像にかたくない.

タグ:

posted at 22:22:57

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

この記事,これだけがんばって「ヴ」表記を使ってるのに,「カバー」だけはちがうのだな.www.gizmodo.jp/2014/05/surfac...

タグ:

posted at 22:28:41

dada @yuuraku

14年10月11日

なんでアカデミア職でかなり偉くてしかも地方でそんなハードワークさせられるねん。

タグ:

posted at 22:30:00

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

え!そんなこたーないでしょ。 pic.twitter.com/fky1lSqDcA

タグ:

posted at 22:31:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

いつも大磯小磯に空目する。

タグ:

posted at 22:31:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

そういや三球照代ってまだ生きてるのか。

タグ:

posted at 22:33:53

遠藤 with another view @endoucom

14年10月11日

@pannacottaso OECDの説明では、技術進歩で中流層が上下に分離している、ここでの解決策は各人がスキルを身につけることだ、でしたね、たしか。

タグ:

posted at 22:35:23

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

一方 vaio は漫画家さんとかイラストレーターさん向けにニッチな端末をつくっていた.vaio.com/magazine/proto...

タグ:

posted at 22:35:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年10月11日

調べたら、照代さんの方が87年に急逝していたことを今知る。

タグ:

posted at 22:36:34

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

@hidetomitanaka 以前ご紹介頂いた『官愚の国』は、就寝前に読むと怒りで眠れなくなりまする。

タグ:

posted at 22:36:56

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

@myfavoritescene 生活はぐちゃぐちゃになってますが.(じぶんがわるい)

タグ:

posted at 22:38:52

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

@tomokazutomokaz ほとんどは英語の授業です.言語学の講義は今期はじめてやってます.

タグ:

posted at 22:41:31

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

ツイッタ疲れてきた。離脱。

タグ:

posted at 22:41:35

ano_ano @ano_ano_ano

14年10月11日

つ RT @masashi1467: キャッツアイをまじめに実写化してほしい。あと、いけないルナ先生。 pic.twitter.com/7iotVXkXFb

タグ:

posted at 22:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

この話のおかしさは「マイクロソフトと同じレベルのOSをみんなが作ればOSのシェアはもっと分割されるのか」みたいな話でいいでしょ。知識集約産業とか言われるものは大抵大量供給が可能でそんなに多くの供給者は必要ない。だから知識集約産業の企業にうまいこと新卒で潜れた人が所得を偏って得る。

タグ:

posted at 22:48:39

ぜく @ystt

14年10月11日

“米ドル急騰。モルガン・スタンレー、アジア債務ショックをワーニング - 今日の覚書、集めてみました” htn.to/Bn67nT

タグ:

posted at 22:51:08

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

経済成長のための提言にしても格差、貧困対策の提言にしても男女平等論にしてもやたら科学者が「教育の重要さを説く」のはその人達が大学をメインとする研究機関から給料もらってるからでしか無いと思ってる。

タグ:

posted at 22:52:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

”growth-boosting structural reforms.”「本気で成長何ていらなっしょ?」って言って世界は狂気に戦慄します。

ルー米国財務長官、ついに日本のマクロ経済運営に物申す!!の巻 - Togetterまとめ togetter.com/li/730561

タグ:

posted at 22:52:10

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

@tomokazutomokaz ぼくも話すのは苦手ですが,慣れとノウハウでどうにか人並みになりつつあります.

タグ:

posted at 22:52:30

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

@endoucom 必要なのは、効率化の結果として炙れた(「経済学的には」サービス産業に移行したとか言う)人たちに対する所得保障だと思うんですけどね。やり方はいろいろあるでしょうが、少なくとも効率化の結果として生まれた格差なので個々人の努力とさらなる効率化はマクロでは無駄かと。

タグ:

posted at 22:54:43

すらたろう @sura_taro

14年10月11日

「パパはどんな仕事をしているの?」「この会社が安全かどうか、株を買ってもいいのか、みんながわかるように数字とか並べた表を作っているんだよ」

タグ:

posted at 22:56:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

知識集約産業って要するにITなんだけど、ITはネットワーク外部性がモリモリなんだよな。独占や寡占が合理的だから雇用を公平に配分しない。

タグ:

posted at 22:56:55

すらたろう @sura_taro

14年10月11日

※この会話は創作ではありません。実話です

タグ:

posted at 22:58:18

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

LINEなんか考えてみりゃわかるけど、LINE程度のチャットシステムを構築する人なんていくらでもいるでしょう。しらんけど。でも、みんなで一つのものを使ったほうが便利だから勝者の一人勝ちになる。別にLINEである必要は全くない。他のチャットアプリが流行っても何も問題なかった。

タグ:

posted at 22:59:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

だからみんながプログラム勉強してLINEのアプリを作れるようになってもみんなの所得が平等になることはない。

タグ:

posted at 22:59:36

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

ルー長官の発言について、財政再建のペースを調整しろとかまでは日本のマスコミも書くだろうけど、原文を読めば、今の状況だと日本はまたデフレに戻るかもしれないぞと強い警告を日本の政策当局者に出したわけです。デフレ脱却を掲げている以上、これ以上ショッキングな警告はない。

タグ:

posted at 23:01:20

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

@tomokazutomokaz ティーチングアシスタント時代も含めると,そろそろ8年くらいです.むかしの教材をみると落ち込みます.

タグ:

posted at 23:01:52

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

LINEより手紙のほうがよほど多くの雇用を生み出すよな

タグ:

posted at 23:01:54

絵空摩耶*えそらまや @esora_maya

14年10月11日

@pannacottaso LINEが流行したのはチャットシステムが云々というよりネット定額制に入っていればメールも電話も余計なお金取られないで済むという着眼点だったと思います、当時はまだスカイプもスマホアプリ対応できていたのはauだけでした。

タグ:

posted at 23:08:18

グレッグ @glegory

14年10月11日

@chietherabbit @myfavoritescene @WARE_bluefield @uzu_are @orange5109 @KuroihitoYo お誘いいただきまして有難うございます。上京することがあれば連絡させていただきます。

タグ:

posted at 23:08:19

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

各人がスキルを身につけたら状況が良くなるって本気で言ってるならOECDの中の人頭悪すぎるよな。実際はサービス産業がどんどん肥大化してるし、先進国の企業が求めているのは「安い賃金でスキルアップもないような仕事への従事者」なのにね。現実に起きてることから目を背けるなとw

タグ:

posted at 23:08:28

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

結局ね、「エリートはどれだけ候補がいてもなるのは少数でいい」ということでしかないんですよね。

タグ:

posted at 23:09:05

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

いやいやLINE以外にもチャットアプリなんて世界中にいくらでもあったでしょ。

タグ:

posted at 23:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

(非常勤講師の面接ですら落ちてるマンですよ?)

タグ:

posted at 23:11:13

yasuhiro @yasuhiro392

14年10月11日

消費増税で売上落ち込んているところに、ベア2%アップ要求。加えて、経団連の消費税率引き上げ賛成や円高万歳のような発言。景気減速は天候やアルゼンチンのせいとか、御嶽山で人命救助している自衛隊を横目に、日銀の国債引受で軍部台頭とか。もう、なにがなんだかわからんね、この国は。

タグ:

posted at 23:12:03

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

労働集約的な産業に高い報酬を払う以外に雇用と格差を解決する手段って無いとしか思えない。

タグ:

posted at 23:14:08

働くおじさん @orange5109

14年10月11日

そういや、なんでLINEが流行ったかってあんまり考えたこと無かったけど、連絡帳経由でつながっちゃうのがキモだっただろな。

タグ:

posted at 23:14:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

今日は一人発見、長野の信金職員37歳だと。合掌。。。結構若い人多くて社会的損失大きいよホント
<御嶽山噴火>3日ぶりの不明者発見…現場は噴石多い急斜面(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-...

タグ:

posted at 23:14:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

教員免許とるのには憲法が必修なので、法学以外のコースだと憲法についてのなにか+もう一つ、くらいじゃないかなぁ。twitter.com/lawkus/status/...

タグ:

posted at 23:15:25

滝沢バッキ馬琴 @watakino

14年10月11日

業務の手順化・簡略化やシステム化により従業員にスキルアップが必要ないようにして賃金を低く抑える、というのが競争力の源泉だったりするからなあ。

タグ:

posted at 23:15:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年10月11日

おいらは憲法+民法でしたか。

タグ:

posted at 23:15:56

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

古典派経済学は収穫逓減を前提としているからおかしいという指摘はしばしばされますね。

タグ:

posted at 23:17:06

滝沢バッキ馬琴 @watakino

14年10月11日

そうやって低く抑えた賃金はそのままに「やっぱりあれもやってね、これもやってね」とスキルを要求したり、気合いや気力みたいなものを要求して「生産性」を上積みしようとすると途端にブラック色が強くなるけど。

タグ:

posted at 23:18:48

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

だからこそ先進国は少数のエリートと多数のバカで回る。大半の人間にとって稼ぎを得る上での勉強は不要ということになる。

タグ:

posted at 23:18:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

赤色LEDの発明者のホロニアックさんが
ノーベル賞をもらっていないと異論を唱えるのに迂闊に賛同しちゃだめじゃないの?そしたら私だって貰ってないって文句が言えます。化合物半導体を作って光らせただけじゃ「発明未完成」ってことでしょう?
twitter.com/brighthelmer/s...

タグ:

posted at 23:19:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年10月11日

@yumiharizuki12 富士山は数年前キャンピングカーに落石で死者でてましたね

タグ:

posted at 23:19:23

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年10月11日

@hiroco2003 これ日本に対して、内需拡大に必要(requisite)な政策を行うために、財政再建のペースを調整するべきと政策当局者に警告しているような文面だと思います。さもなくば、デフレへ逆戻りになると、アメリカ財務省の公式な声明で強い警告です。

タグ:

posted at 23:19:42

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

ハジュン・チャンがそういうこと言ってるんだよね。昔は個人商店の電気屋のオッサンなんか、技術的に高度なことを習得しないと仕事ができなかった。でも今は工場に送り返すか、マニュアル化された部品の入れ替えで済むようになって馬鹿でも出来る仕事になった。勿論食えなくなった。

タグ:

posted at 23:20:41

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

なお、古典派経済学の収穫逓減に近似しているとされる農業で回す経済は農地の不足により失業が出るから戦争したりピラミッド作ったりしないと余剰人員抱えきれなかったんだろなーと思う。もちろん無限に農地があってもそれはそれで食いきれない農産物の価格暴落という問題がでただろうけど。

タグ:

posted at 23:26:36

ぜく @ystt

14年10月11日

妄想ニホン料理待機。

タグ:

posted at 23:29:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

ピラミッド作ればいいでしょ(真顔)RT@ito_haru 否定はしないけどBIと一緒な気もしないではない “@pannacottaso: 労働集約的な産業に高い報酬を払う以外に雇用と格差を解決する手段って無いとしか思えない。”

タグ:

posted at 23:29:21

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

14年10月11日

中田考氏:イスラム国へのリクルートはしていない・渦中の大学教授中田氏が再出演 fb.me/3hAGGrX1l

タグ:

posted at 23:32:16

ぜく @ystt

14年10月11日

かっぱ巻きは難しいw

タグ:

posted at 23:32:43

あおの @aono_show

14年10月11日

産業の空洞化だけは食い止めねばならない。過去の自民党の中でも、(つまりインフレ時代)ずっとそれを言い続けていた人はいたな。だが今の政治の世界ではそれさえいえる人がいなくなったということなのか?

タグ:

posted at 23:32:53

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

ホロニャックさんには量子井戸レーザでスパコンのインタコネクションをやっていただいて実装密度も電力消費も速度も上がったと言うお仕事をしたらノーベル賞ということでしょう。日本人が横からかすめ取るかも知れませんね、これまた。
高率上げカモン
www.extremetech.com/extreme/186773...

タグ:

posted at 23:33:03

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

@pannacottaso 労働集約的な仕事に人為的に高い給料払ってプライド保たれるかなあ? BIに比べれば幾分ましか知れんけど

タグ:

posted at 23:33:44

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

機械化が進めば進むほど、多くの人間にとって高度な学習が必要ではなくなるというのはものすごく受け入れがたいことだろうと思う。むしろ日本が貧しかった頃のほうがみんな勉強必要だったんだよな。昔は八百屋や魚屋でお釣りを暗算してたもんなぁ。今はレジがあるからそれすら出来なくていい。

タグ:

posted at 23:34:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

何を作ればいいのか判らない、そんな人たちが「空洞化防止」っていってもうつろなだけです。モノ作り、製品企画、事業企画そして経済と国際関係の見通しが無いとどうしていいか判らないでしょうね。おっかないんですよ~~~(^^;

タグ:

posted at 23:34:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

何千億円の投資の失敗って1000人の従業員とその家族3000人の殺生与奪に等しいわけです。

タグ:

posted at 23:35:37

島本 @pannacottaso_v2

14年10月11日

自分の給料がどのようなメカニズムによって払われてるかなんてみんな鈍感でしょ。公共事業で食ってきたオッサンでも偉そうにしてますよ。RT@ito_haru 労働集約的な仕事に人為的に高い給料払ってプライド保たれるかなあ? BIに比べれば幾分ましか知れんけど

タグ:

posted at 23:36:24

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

現代のピラミッド建設として、スポーツ選手育成に大金投じるってのもいいかもなー

タグ:

posted at 23:37:27

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

@pannacottaso そんなに鈍感かなあ。だといいんだけど。

タグ:

posted at 23:38:38

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

グライスの maxim を,ぼくは「格率」と訳してますが,「公理」だと axiom とまぎらわしいというだけで,積極的な理由はないれす.sites.google.com/site/meaningin...

タグ:

posted at 23:39:43

ito_haru @ito_haru

14年10月11日

BIがダメってんなら、ピラミッドの代わりに介護じゃダメかなあ、とも思う

タグ:

posted at 23:42:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

@ito_haru 救済事業って、なにその公務員。

タグ:

posted at 23:43:25

wonkmonk @wonkmonk_

14年10月11日

"Fiscal policy seems to have been an unsuccessful recovery device in the 30s - not because it did not work, but because it was not tried."

タグ:

posted at 23:46:34

optical_frog @optical_frog

14年10月11日

戦後すぐの鶴見俊輔「モリスの記号論体系」なんか読むと,日本語にするためにすごい四苦八苦してるのがわかる.

タグ:

posted at 23:46:58

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

@n__e_0 だから見透かされてるって(≧∇≦)でも最近欲情しませんてツイートしてたの拝見しましたけど、エヘヘ。

タグ:

posted at 23:47:51

ぜく @ystt

14年10月11日

ジュリッ is 何 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:49:13

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

南インド料理というのは北インド料理とどう違うのだろう?

タグ:

posted at 23:49:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

たぶん国民が納得するかどうかが重要。ピラミッドも当時は人々が必要だと思えたから成り立ったんだろう。QT @ito_haru: @pannacottaso 労働集約的な仕事に人為的に高い給料払ってプライド保たれるかなあ? BIに比べれば幾分ましか知れんけど

タグ:

posted at 23:52:24

uncorrelated @uncorrelated

14年10月11日

アカウント名に「不確実性下の〜」をつけている人は不安定な印象がするので近寄らない方がいいでしょうか? — 春はまだベイスターズに期待を抱いているかも知れないので、夏ぐらいからコンタクトを取ってみてください。 ask.fm/a/b8e05dig

タグ:

posted at 23:52:26

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

@n__e_0 まだ30代じゃありませんか。早いよw

タグ:

posted at 23:52:48

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年10月11日

前も呟いたけど、7歳の頃は将来太陽が地球を飲み込むという話を図鑑で読んで震えていました

タグ:

posted at 23:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年10月11日

ド、ドジョウが……

タグ:

posted at 23:56:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

国にそれ(公共事業)を選ぶ能力が無いなら、BIで民間に任せればいいんよ。

タグ:

posted at 23:56:36

なえぴゃん @naepyan

14年10月11日

#tenki GSM WS_FXFE81 1106UTC 台風の東側からT850の相当温位の低い空気も入り始めそう。九州に集中帯かかるけど南東風の直交成分は大きくない。今夜の降水は沖縄本島北部〜奄美主体かな。 pic.twitter.com/zw634wFKT1

タグ: tenki

posted at 23:56:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

マッサン、正直言って気持ち悪い。
録画してあるけど、塩ブチ込むなんていかにも大阪の根性の悪いお姉さんらしくてマジで恐ろしいと思い、再生中断しました。

タグ:

posted at 23:56:52

反故紙 @Kapxcv

14年10月11日

@n__e_0 40代ならこれからが本番ですね。80代でも旺盛な方はいらっしゃいますから^ ^え、なんの話だ!?

タグ:

posted at 23:57:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年10月11日

若いのにあんな悪役やったら可哀想ですよ。日本中に外人いじめって印象を植え付けてるようなものです。

タグ:

posted at 23:58:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月11日

あと警察を増やすとか、教員を増やすとかは、比較的受け入れやすいと思われる。

タグ:

posted at 23:58:14

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました